JP2015145871A - 原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料を照射する装置 - Google Patents

原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料を照射する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015145871A
JP2015145871A JP2015009779A JP2015009779A JP2015145871A JP 2015145871 A JP2015145871 A JP 2015145871A JP 2015009779 A JP2015009779 A JP 2015009779A JP 2015009779 A JP2015009779 A JP 2015009779A JP 2015145871 A JP2015145871 A JP 2015145871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptacle
coolant
sample
wall
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015009779A
Other languages
English (en)
Inventor
ダミアン ムーラン
Moulin Damien
ダミアン ムーラン
セバスチャン クリスティン
Christin Sebastien
セバスチャン クリスティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA, Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2015145871A publication Critical patent/JP2015145871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C23/00Adaptations of reactors to facilitate experimentation or irradiation
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/02Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes in nuclear reactors
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/02Details of handling arrangements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • G21F5/06Details of, or accessories to, the containers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21GCONVERSION OF CHEMICAL ELEMENTS; RADIOACTIVE SOURCES
    • G21G1/00Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes
    • G21G1/04Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes outside nuclear reactors or particle accelerators
    • G21G1/06Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes outside nuclear reactors or particle accelerators by neutron irradiation
    • G21G1/08Arrangements for converting chemical elements by electromagnetic radiation, corpuscular radiation or particle bombardment, e.g. producing radioactive isotopes outside nuclear reactors or particle accelerators by neutron irradiation accompanied by nuclear fission
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K5/00Irradiation devices
    • G21K5/08Holders for targets or for other objects to be irradiated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料に放射線照射する装置を提供する。
【解決手段】チャンバ7を区切る二重壁格納容器6と、チャンバ7に収容されたレセプタクル4であって、格納容器の内側壁8から離れて保持され、冷却材を収容するように設計されたレセプタクル4と、試料ホルダ2であって、その自由端がレセプタクル内に配置された試料ホルダ2とを有し、レセプタクルの内部が、レセプタクルの外側と流体連通しており、格納容器6の内側壁8とレセプタクル4との間の容積が、冷却材クッションガスと呼ばれるガス又はガス混合物で充満される。
【選択図】図1

Description

本発明は、原子炉、より詳細には核研究用原子炉の炉心内又は炉心の周囲で物質に放射線照射するための装置に関する。
材料又は試料に対して実験を行って放射線照射下での挙動を観察できるように、核研究用原子炉の炉心内又は炉心の周囲に材料又は試料を配置できなければなければならない。
したがって、原子炉内の燃料組立体の媒体に対応し中性子束が最高の実験用原子炉のゾーン内に放射される1つ(又は幾つか)の試料を導入できる装置が必要とされる。このゾーン内で、放射線照射下の試料と構造物は、炉心から生じ温度を高める核放射線(ガンマ線と中性子)にさらされる。
この試験的装置には高温と高圧が適用される。
高圧と例えば約800℃の高温とに同時に耐えることが可能な材料を選択することは困難である。これは、特に、実験で放射線照射条件下では困難である。
例えば、オーステナイト鋼の寿命は、450℃より高い温度では著しく短くなる。例えば、X2CrNiMo17−12−2オーステナイト鋼の場合、放射線照射下の研究用原子炉炉心内の寿命(典型的には、12dpa/年で破壊)は、375℃未満では4.4年、425℃超えでは2年である。同様に、450℃未満での材料クリープとエージングは、継続時間にかかわらずごくわずかであるが、525℃で2000時間から著しくなる。
したがって、本発明の1つの目的は、安全規則に適合するように組立体の機械的強度を保証しながら、試料が高温に達する原子炉内で試料を放射線照射するための試験的装置を提供することである。
前述の目的は、二重スキン筐体によって区切られたチャンバを含む試料に放射線照射するための装置によって達成され、チャンバは、冷却材流体を含むレセプタクルを有し、試料ホルダが、試料が冷却材流体に浸されるようにレセプタクルに貫入し、レセプタクルは、高温に耐えることが可能で、レセプタクルの内側と外側が流体連通し、その結果、試料ホルダが配置されたレセプタクル内の圧力とレセプタクル外の圧力とが同じになる。
本発明により、レセプタクルの内側と外側が同じ圧力であり、その結果として、レセプタクルを構成する材料が、高圧に耐える必要がなくなり、したがって、高温に耐えかつ圧力に耐える機械的強度の低い原料の材料を選択できる。更に、レセプタクルの外側のガスは、試料加熱ゾーンからチャンバを熱的に分離し、次に高圧に耐えることができるがレセプタクル内の温度より低い温度に耐えることが可能な材料から作成されうる。
試料の温度を調整する手段は、レセプタクル壁内又はレセプタクル壁上に提供されると極めて有利である。これらは、追加の試料加熱手段であることが好ましい。これにより、試料放射線照射条件下での温度の正確な制御が可能になる。
格納容器の機械的強度は、圧力、温度及び照射時間に依存する。本発明によれば、温度を維持するレセプタクルとチャンバとの間の断熱材として、試料が浸される冷却材クッションガスをきわめて賢く使用することによって、チャンバが、機械的強度に大きな影響を及ぼさない温度に保持され、安全機能を実行でき、装置は、試料に高温を加えうる。したがって、原子力安全性規則を考慮し、即ち二重スキン格納容器を維持しながら、約800℃又はそれを超える試料温度を、比較的単純な構造で達成できる。
次に、本発明の内容は、原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料を照射する装置であり、装置は、
チャンバを区切る二重壁格納容器と、
前記チャンバに収容されたレセプタクルであって、格納容器の内側壁から離れて保持され、冷却材を収容するように設計されたレセプタクルと、
試料ホルダであって、その自由端がレセプタクル内にある試料ホルダとを含み、
レセプタクルの内側が、レセプタクルの外側と流体連通しており、格納容器内側壁とレセプタクルとの間の容積が、冷却材クッションガスと呼ばれるガス又はガスの混合物で満たされる。
格納容器は、原子炉の冷却材に接し、ガス容積を内側壁で区切る外側壁を有してもよい。
1つの有利な例では、装置は、レセプタクルに取り付けられた温度調整手段を含む。
温度調整手段は、少なくとも追加の加熱手段を含むと有利なことがある。
例えば、追加の加熱手段は、レセプタクルの外側面上の少なくとも1つの加熱要素、又は好ましくはレセプタクルの外側面の全て又は一部にわたって分散された幾つかの加熱要素を有する。
例えば、加熱要素は、縦軸に沿ってレセプタクルの外側面の全て又は一部分にわたって分散され、その結果、縦軸に沿ったレセプタクルの様々なゾーンを別々に加熱できる。
熱制御手段は、例えば吹き付け法によって作成された保護被膜で被覆されることが好ましい。
1つの追加の特徴によれば、装置は、レセプタクル上に取り付けられた少なくとも1つの温度センサ、例えば熱電対を含みうる。
レセプタクルの内部は、試料がレセプタクルに挿入されるレセプタクルの上端で、レセプタクルの外部と流体連通した状態でもよい。
例えば、内側壁、外側壁及びレセプタクルは、形状が管状であり、下側端で底面によって閉じられる。
外囲器の内側壁と外側壁は、例えば、X2CrNiMo17−12−2ステンレス鋼で作成されてもよく、レセプタクルは、Inconel(登録商標)718で作成されてもよい。
本発明の別の内容は、本発明により装置を使用する試料を照射する方法であり、方法は、
装置に試料ホルダを挿入することによって、少なくとも1つの試料を、冷却材流体を収容しているレセプタクル内の適切な位置に入れる段階と、
装置を原子炉の炉心内又は炉心の周囲の適切な位置に入れる段階と、
原子炉から装置を取り出し、装置から少なくとも1つの試料を取り出す段階とを含む。
一例では、冷却材は、液体であり、例えば、液体金属又は液体の合金、例えばNaKやNaでよく、冷却材クッションガスは、格納容器とレセプタクルとの間に配置される。
別の例では、冷却材は、ガス又はガス混合物である。
追加の熱は、放射中に試料に入れられてもよい。
本発明は、以下の説明と添付図面を読んだ後でよく理解されるであろう。
本発明による試料を放射線照射するための装置の例示的実施形態の図表示の縦断面図である。 図1の詳細図である。 液冷却媒体の事例における、装置の半径の関数としての装置内の温度差のグラフである。 ガス冷却材の事例における、装置の半径の関数としての装置内の温度差のグラフである。 本発明による装置に使用できる追加の加熱手段の例示的実施形態の線図である。 本発明による装置に使用できる追加の加熱手段の別の例示的実施形態の図表示である。 本発明による装置に使用できる追加の加熱手段の別の例示的実施形態の図表示である。 レセプタクルと格納容器の内側面との間のガスギャップの厚さの変化のプロファイルの例の図である。
図1は、核研究用原子炉、より詳細には核研究用原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料に放射線照射する装置の概略図を示す。
放射線照射装置及びその一部分を構成する要素は、有利には、縦軸Xのまわりの回転形状の形態である。装置は、幾つかの好ましくは管状同心要素を含む。
放射線照射装置の長さは、数メートル(例えば、5m)であり、原子炉燃料組立体に対応し例えば高さ1mにわたって延在する中性子束ゾーン内に配置された縦方向部分を含む。
図1と図2は、中性子束ゾーン内に配置されかつ詳細に述べられる部分を示す。
装置は、試料を適切な位置に保持する自由縦方向端2.1を含む軸Xを有する試料ホルダ2を備え、この自由縦方向端2.1は、例えば、試料を配置し除去するために試料の形状に適合されたねじ切りロッド又は構造物を保持する手段を備える。各試料ホルダは、実験の特定の需要に応えるように設計され、例えば、試料に応力をかけるためのアクチュエータを有してもよい。また、これは、放射線照射下での実験を監視して、例えば、温度、圧力、試料寸法の変化、中性子束及びガンマ線束などを測定するのに必要な様々な測定センサを含むことがある。試料ホルダ2は、試料を交換するために、縦軸Xに沿った摺動によって挿入され除去されうる。
装置は、また、試料が適切な位置にあるときに試料ホルダの自由縦方向端2.1が中に入れられるレセプタクル4を含む。レセプタクルは、 試料が浸され熱交換が行われる冷却材流体を収容する。レセプタクルは、試料ホルダ2が挿入される閉じた下側端4.1と開いた上側端4.2を有する。下側端4.1は、例えば、レセプタクルの側壁に溶接される。
冷却材は、原子炉冷却材に接する試料とレセプタクルと格納容器間の熱交換を行う。
レセプタクルの端4.1と下側管状壁の端8.1との距離は、リザーバと格納容器との間の自由膨張が可能なようなものである。
レセプタクル4は、また、測定センサ、例えば温度及び/又は放射線照射センサを保持できると有利である。
装置は、また、レセプタクル用のチャンバ7を区切る二重壁格納容器6を含む。
格納容器は、内側管状壁8と外側管状壁10を有し、2つの壁8,10は同心である。各管状壁8,10は、その下側端で、それぞれ下側端8.1,10.1によって閉じられる。例えば、下側端8.1,10.1は、各管状壁の一端に溶接される。下側端8.1と10.1の間の距離は、自由膨張が可能なようなものである。レセプタクルの上側部分は、適切な機械的手段によって格納容器の内側壁に固定され、下方への自由膨張が可能である。
格納容器の高さ全体にわたって2つの管状壁間にほぼ一定のガスギャップ9を維持するために中心決め手段が提供されると有利である。例えば、冷たいときの外側管状壁10の内側面と内側管状壁の外側面との間の距離は、約0.2mmでよい。
2つの壁8,10は、それらの間に格納ガスを収容する容積を画定する。
2つの壁の間で画定された容積は閉じられる。ガスは、例えば格納容器の上部近くの2mmの内径を有する小さい直径の管状穴に通されてもよい。
NaK(ナトリウム及びカリウム合金)のような液体金属などの液冷却媒体が使用され、レセプタクル4の下部を満たしたとき、チャンバ7は、ヘリウムなどの不活性ガス、又は冷却材と共存できるガスの混合物で満たされる。レセプタクルの上側部分は、このガス又は冷却材クッションガスと呼ばれるガスの混合物で満たされ、レセプタクルの内部がレセプタクルの上側端を介してチャンバ7と自由に連通できるので、チャンバ7は、この冷却材クッションガスで満たされる。
液冷却媒体は、ナトリウムなどの1つ又は複数の液体金属、NAKなどの1つ又は複数の液体合金、1つ又は幾つかの塩類、1つ又は複数の有機液体などでよい。
この記述の残りの部分全体にわたって、表現「上側クッションガス」は、ガス又はガスの混合物を指す。
例えばヘリウムなどのガス冷却材が、レセプタクル内で使用されるとき、このガスは、チャンバ7も満たす。冷却材は、ガスでもよくガスの混合物でもよい。
内側管状壁8の内側面は、冷却材クッションガスに接する。
外側管状壁10の外側面は、研究用原子炉の冷却材流体(例えば、矢印Fによって記号化された方向に沿って循環する水)に接する。
有利には、レセプタクル内に収容された冷却材の温度調整手段14が、レセプタクル内又はレセプタクルの壁上に提供される。例えば、温度調整手段14は、加熱手段でも冷却手段でもよく、加熱手段と冷却手段の両方が提供されてもよい。
加熱手段は、例えば、ジュール効果を利用した加熱要素からなってもよい。これらの手段の例示的な実施形態は、以下に述べられる。
管状壁8,10は、例えば下の表1に示した直径値の場合に約16バールの高圧に耐えることが可能な材料から作成される。
例えば、管状壁8,10は、ステンレス鋼、ジルコニウム合金又はニッケル合金で作成されてもよい。内側管状壁8と外側管状壁10は、同じ材料又は異なる材料から作成されてもよい。
例えば、管状壁8,10は、X2CrNiMo17−12−2ステンレス鋼から作成されてもよい。
レセプタクルは、例えば低い歪みで少なくとも約800℃の高温に耐えることが可能な材料から作成され、ニッケル合金(例えば、Inconel(登録商標)、Incoloy(登録商標))やステンレス鋼などの金属材料でよい。
更に、中心決め手段は、レセプタクルの外側面と装置の格納容器の内側管状壁8との間の加熱ゾーンの高さ全体にわたって均一のガスギャップを保証するように提供されると有利である。このガスギャップは、レセプタクルの高さ全体にわたって一定の厚さを有してもよく、これと反対に、レセプタクルに沿って異なる厚さを有する縦断面を有してもよい。中心決め手段は、レセプタクルの表面に、熱の逃げ道を制限するために小さい寸法で提供される。中心決め手段は、金属ブッシング又はセラミック中心決めシステムでよい。
次に、この装置の動作について述べる。
試料は、試料ホルダ2の自由端2.1に固定され、試料ホルダ2は、冷却材流体を収容するレセプタクル4内で、装置の内側に挿入される。
次に、装置は、研究用原子炉炉心に挿入されるか炉心の周囲に配置される。次に、装置は、原子炉冷却材流体に浸される。装置は、装置の様々な要素とレセプタクルに収容された冷却材とを加熱する核放射線(ガンマ線と中性子放射線)にさらされる。試料も加熱される。温度調整手段は、例えば、冷却材を加熱することよって試料の温度を高めるように活動化されてもよい。例えば、これは、液冷却媒体の場合に約800℃である。レセプタクルの材料は、レセプタクルが高温に耐えうるようなものである。レセプタクル4は、冷却材クッションガスによって取り囲まれる。
チャンバ7に収容された冷却材クッションガスは、レセプタクル間、即ち高温ゾーンと内側管状壁8と間の断熱材となり、管状壁8と、より一般には格納容器に加わる温度を制限し、例えば、この温度は、約350℃である。その結果、格納容器に使用される材料は、放射線照射によって脆化されるが、内部と外部との圧力差によって受ける機械的応力にチャンバが耐えうるような十分に高い機械的性質を維持する。したがって、装置の機械的強度を維持しながら装置の中心で試料を高温にすることが可能である。
図3Aと図3Bは、装置内の半径R(mm)に沿った温度(℃)を表すグラフを示し、装置は、放射線照射下にある。
図3Aの事例では、原子力が12.5W/gで電力が200W/cmの場合、冷却材はNaK液体金属であり、原子炉冷却材は水である。
約14.55mm未満の半径を有するIで示された中心ゾーン内で、温度はほぼ一定であり、約800℃であることが分かる。14.55mmと15.6mmの間で、このゾーンはIIで示され、レセプタクル及び格納容器の内側管状壁8の外径とほぼ等しく、ガス空間7内の温度は、内側管状壁8の温度に対応する約350°に低下し、2つの格納容器壁の間のガス空間9の温度は、外側管状壁10で100℃に低下する。これを超えると、管状壁10から始まり原子炉冷却材が循環する格納容器4の外部のゾーンIII内の温度は、更にゆっくり低下して原子炉冷却材の温度に達する。
図3Bに示された事例では、原子力が12.5W/gで電力が200W/cmの場合、冷却材はヘリウムであり、原子炉冷却材は水である。装置の中心(ゾーンI’)で約1400℃の温度に達するので、冷却材としてガスを使用することによって更に高い温度を得ることができる。
試料に対応し約9.3mm未満の半径を有するI’で示された中心ゾーン内の温度は、約1400℃でありほぼ一定であることが分かる。次に、9.3mm〜12mmのゾーンII’は、レセプタクル内の冷却ガスの温度低下に対応する。12mm〜14.6mmのレセプタクル(ゾーンIII’)内の温度は、約750℃のままであり、ガス空間7内で低下する。14.9mm〜16.6mmの格納容器(ゾーンIV’)内の内側管状壁8の温度は、約350℃であり、ガス空間9内で再び低下し、外側管状壁10で100℃になる。これを超えると、温度は、よりゆっくりと低下して、格納容器4外の原子炉冷却材の温度に達する。
冷却ガスは、冷却材NaKより熱伝導が小さく熱交換が同じほど行われず、その結果、試料の温度が、NaKの場合よりも高くなりうる。更に、温度低下は、NaKよりもガス冷却材内の方が重要であり、このことは、図3Aと図3Bに曲線間のプロファイルの差の説明となる。
この場合、格納容器の温度がその機械的性質が維持される温度なので、本発明による装置の効率は明らかになる。
図4と図5A〜図5Bは、加熱手段によって構成された温度調整手段の例示的な実施形態を示す。これらは、展開図で示される。
図4では、加熱手段は、例えば14.1〜14.6で示された6つの別個の電熱線がある例では、電線形態の加熱要素を有する。電線の電源端は全て、レセプタクルの同じ端、好ましくは上側端に配置され、それにより、電源に接続されうる。各電線は、レセプタクルの高さの全て又は一部分及びその周囲の全て又は一部分が均一に覆われるように、レセプタクルの外側面上に曲がりくねるように作成される。加熱要素は、6つの軸方向に分散加熱ゾーンが画定されるようにレセプタクルの高さ全体にわたって分散される。これらの6つのゾーンは別々に制御されうる。軸方向ゾーンC及びDはそれぞれ、2つの加熱要素14.3及び14.4と、14.5及び14.6をそれぞれ含む。加熱要素14.3及び14.4は、ゾーンCの均一加熱を達成するように制御され、加熱要素14.5及び14.6は、ゾーンDの均一加熱を達成するように制御されることが好ましい。
変形物として、レセプタクルの高さ全体及び周囲全体を覆う単一の電熱線が適用されてもよい。任意数の電熱線が使用されうる。更に、レセプタクルの高さ全体にわたって延在するがレセプタクルの周囲の角度部分だけを覆う電熱線は、本発明の範囲内である。幾つかの独立したゾーンを使用することにより、軸方向と半径方向の原子力加熱勾配により入熱を調節することが可能である。更に、単一要素を使用することによって、全必要電力を提供することが難しくなる。更に、幾つかの要素が使用される場合、2つの要素の一方が不良である場合により多くの熱を常に追加可能である。
幾何学形状、核媒質及び冷却材と適合する任意の追加の加熱手段、例えば誘導又は抵抗性管加熱手段などが使用されうる。
図5Aは、違う風に分散された6本の電線をも含む加熱手段の別の実施形態を示す。図5Bは、図5Aの加熱手段を含むレセプタクルの側面図を示す。6つの加熱要素14.1’〜14.6’は、6つの軸方向ゾーンA〜F内に分散される。
例えば、レセプタクルの外側面は、電熱線の支持体として働くように機械加工される。例えば、電線は、単線タイプであり、ジュール効果によって加熱される部分には80/20ニッケルクロム炉心、MgO鉱物絶縁、及びInconel(登録商標)600シースを含む。機械加工は、例えば、レセプタクルの外径の減少及び/又は電線を収容するエッチングで構成されてもよい。
有利には、レセプタクルの外側面には、装置の温度を制御するために、例えば熱電対などの温度センサが提供される。
加熱手段と温度センサは、必要に応じて、保護被膜で被覆されることが好ましい。この被覆は、加熱要素によって入力された出力をレセプタクルにより効率的に伝達し、同時に加熱要素の温度上昇を制限してその破損を回避できる。例えば、加熱要素を覆う金属上に薄いセラミックス層が形成されてもよい(例えば、後述される吹き付け法によって)。
この被覆は、研磨して外径を制御できるようにする面を提供することもできる。
例えば、電線又は加熱要素は、エッチングなしにレセプタクルの外側面に配置され被覆される。
電線径は、レセプタクルの最終径が、レセプタクルを保持する格納容器と適合しそれらを分離するガスギャップである様なものである。
被覆は、加熱要素と温度センサを被覆し、制限された孔隙率を有し金属の酸化を防ぐように選択される。例えば、この被覆は、金属化によって作成されてもよく、有利には、被覆は、Inconel(登録商標)型ニッケル合金被覆から作成される。被覆は、変形物として銅で作成されてもよい。
この被覆は、吹き付け法によって作成されてもよい。また、モールド成型によって作成されてもよい。
吹き付け法は、当業者に周知である。これは、溶射よって得られるドライプロセスを使用する表面処理から成る。吹き付け法には、溶加材を溶融し次にそれをベクトルガスによって搬送される小滴の形で噴霧する共通特性を有する幾つかの方法が挙げられる。小滴は、溶融材料又はペースト状態の材料の小滴を連続的に積み重ねることによって形成され、その結果、積層構造が得られる。被覆の粘着は、本質的に機械的現象によって得られ、一部分の表面は、粗さを大きくし接着を改善するように事前に準備される。
レセプタクルの外側面にこの被覆が形成された後で、安定化アニール処理が行われると有利である。次に、このように形成された被覆は、レセプタクル4と格納容器6との間の可変ガスギャップを得るために一定直径又は軸方向可変プロファイルに機械加工され、可変ギャッププロファイルの一例は、図6に図表で示される。示された数値は、レセプタクルの外径の例である。この可変プロファイルは、有利には軸方向の熱交換を調整することを可能にする。ガスギャップの変化は、図4と比較して分かるように、加熱要素のゾーンA、B、C及びDにほぼ対応することが好ましい。
加熱要素と熱電対のケーブルは、レセプタクル4と格納容器6の間のガスギャップ内の加熱ゾーンの上に配線される。
非限定的な例として、我々は、本発明による放射線照射のための例示的な装置の設計値を提供する。
二重外囲器格納容器は、X2CrNiMo17−12−2ステンレス鋼で作成された2つの管状壁からなる。
表1は、内径と外径の値を含む。
例えば、レセプタクルは、Inconel(登録商標)718で作成される。レセプタクルは、長さが約1m、内径が24.1mm、外径が25.3mmである。
レセプタクル2の外側面は、6つの加熱要素(EC)の支持体として働くように約700mmにわたって24.9mmの外径に機械加工される。加熱要素は、MgO鉱物絶縁とInconel(登録商標)600ジャケットを有する80/20ニッケル・クロム単線型である。示した例では、加熱要素は、温度をNaK冷却材では約150℃、ガス冷却材では約75℃高めることを可能にする。
加熱ゾーンA〜D間軸方向スペースは、約10mmである。
6つの加熱要素の加熱長は1500mmであり、直径は1mmである。加熱ゾーン内には、12個の直径1mmのK型熱電対が配置される。加熱高さは、約450mmである。
安定化アニール処理の後、吹き付け法によって得られた金属被覆は、示した事例では、29.1mmの一定直径に機械加工される。被覆は、全ての加熱要素を覆い、加熱要素の各側に例えば数センチメートルにわたって延在する。
例えば、レセプタクルは、約800℃の温度を維持することができ、格納容器外囲器は、表1に示された直径の場合は、約450℃の温度と、例えば16バールの圧力に耐えるように作成されうる。
装置の長さを(その横方向寸法と比較して)検討すると、レセプタクルの内側管状壁と外側管状壁を作成する際に、格納容器内のガス膜及びレセプタクルと格納容器間のガス膜のきわめて優れた同心性と適切に制御された厚さを得るよう特に注意されることが理解されよう。
放射線照射装置は、比較的単純な構造を有し、安全規則を尊重しながら試料にきわめて高い温度を加えるために使用されうる。
2 試料ホルダ
4 レセプタクル
6 格納容器
7 チャンバ
8 内側壁

Claims (19)

  1. 原子炉の炉心内又は前記炉心の周囲で試料を照射する装置であって、
    チャンバ(7)を区切る二重壁格納容器(6)と、
    前記チャンバ(7)に収容され、前記格納容器の内側壁(8)から離れて保持され、冷却材を収容するように設計されたレセプタクル(4)と、
    試料ホルダ(2)であって、前記試料ホルダ(2)の自由端が前記レセプタクル(4)内に配置されるように構成された試料ホルダ(2)とを有し、
    前記レセプタクルの内側が、前記レセプタクルの外側と流体連通しており、前記格納容器(6)の前記内側壁(8)と前記レセプタクル(4)との間の容積が、冷却材クッションガスと呼ばれるガス又はガス混合物で満たされた装置。
  2. 前記格納容器が、前記原子炉の冷却材に接する外側壁であって、前記内側壁(8)と共にガス容積(9)を区切るように構成された外側壁(10)を有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記レセプタクル(4)に取り付けられた温度調整手段(14)を有する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記温度調整手段が、少なくとも追加の加熱手段を有する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記追加の加熱手段が、前記レセプタクル(4)の前記外側面に少なくとも1つの加熱要素(14.1、14.2、14.3、14.4、14.5、14.6)を有する、請求項4に記載の装置。
  6. 前記追加の加熱手段が、前記レセプタクル(4)の前記外側面の全て又は一部分にわたって分散された幾つかの加熱要素(14.1、14.2、14.3、14.4、14.5、14.6)を有する、請求項4又は5に記載の装置。
  7. 前記加熱要素(14.1、14.2、14.3、14.4、14.5、14.6)が、縦軸(X)に沿って前記レセプタクルの前記外側面の全て又は一部分にわたって分散され、その結果、前記縦軸(X)に沿った前記レセプタクル(4)の異なるゾーンを別々に加熱できる、請求項6に記載の装置。
  8. 前記温度調整手段(14)が、保護被膜で被覆された、請求項3〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記レセプタクルに取り付けられた少なくとも1つの温度センサを有する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記温度センサが、熱電対である、請求項9に記載の装置。
  11. 前記レセプタクル(4)の前記内側が、前記試料が前記レセプタクル(4)に挿入される前記レセプタクルの上端(4.2)で前記レセプタクルの前記外側と流体連通している、請求項1〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記内側壁(8)、前記外側壁(10)及び前記レセプタクル(4)は、形状が管状であり、下側端で下面によって閉じられた、請求項1〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 外囲器の前記内側壁(8)と前記外側壁(10)が、X2CrNiMo17−12−2ステンレス鋼で作成され、前記レセプタクルが、Inconel(登録商標)718で作成された、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の装置を使用して試料に放射線照射する方法であって、
    前記装置に前記試料ホルダ(2)を挿入することによって、少なくとも1つの試料を、冷却材流体を収容している前記レセプタクル(4)内の適切な位置に入れる段階と、
    原子炉の炉心内の又は前記炉心の周囲の適切な位置に前記装置を入れる段階と、
    前記原子炉から前記装置を取り出し、前記装置から前記少なくとも1つの試料を取り出す段階とを含む方法。
  15. 前記冷却材が、液体であり、例えば、液体金属又は液体合金であり、前記冷却材クッションガスが、前記格納容器と前記レセプタクルとの間に配置された、請求項14に記載の照射方法。
  16. 前記冷却材が、NaK又はNaである、請求項15に記載の照射方法。
  17. 前記冷却材が、ガス又はガス混合物である、請求項16に記載の照射方法。
  18. 放射線照射中に前記試料に追加の熱が入れられる、請求項14〜17のいずれか一項に記載の照射方法。
  19. 前記冷却材が、液体金属又は液体合金である、請求項15に記載の放射方法。
JP2015009779A 2014-01-22 2015-01-21 原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料を照射する装置 Pending JP2015145871A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1450519A FR3016726B1 (fr) 2014-01-22 2014-01-22 Dispositif pour l'irradiation d'echantillons dans le cœur ou en peripherie du cœur d'un reacteur
FR1450519 2014-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015145871A true JP2015145871A (ja) 2015-08-13

Family

ID=50624763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015009779A Pending JP2015145871A (ja) 2014-01-22 2015-01-21 原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料を照射する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20150206611A1 (ja)
EP (1) EP2899724B1 (ja)
JP (1) JP2015145871A (ja)
KR (1) KR102431308B1 (ja)
CN (1) CN104795118B (ja)
ES (1) ES2619655T3 (ja)
FR (1) FR3016726B1 (ja)
PL (1) PL2899724T3 (ja)
RU (1) RU2660829C2 (ja)
ZA (1) ZA201500416B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110136851B (zh) * 2018-09-05 2023-02-21 中国科学院近代物理研究所 用于核反应堆的加热器及核反应堆
CN109470185A (zh) * 2018-12-04 2019-03-15 中国核动力研究设计院 一种形变测量辐照装置
CN109859869B (zh) * 2019-03-11 2022-03-25 中国核动力研究设计院 一种适用于单根燃料元件瞬态试验的辐照装置
CN110600160B (zh) * 2019-09-18 2020-11-06 中国核动力研究设计院 一种管束集冷却回路辐照装置及其循环方法
CN110853793B (zh) * 2019-11-26 2020-11-24 中国核动力研究设计院 一种螺旋形超长冷却回路辐照装置
CN111370155B (zh) * 2020-03-20 2022-05-13 中国核动力研究设计院 一种小型化材料辐照装置及使用方法
CN112530624B (zh) * 2020-11-13 2022-10-21 岭东核电有限公司 用于验证核燃料元件辐照性能的辐照考验件及辐照装置
CN112951472B (zh) * 2021-02-02 2024-01-19 上海核工程研究设计院股份有限公司 在重水堆中生产钼-99同位素的含支撑棒的辐照靶件
CN113035400B (zh) * 2021-03-05 2023-01-03 哈尔滨工程大学 一种疏膜式安全壳非能动高效换热器
CN113314248B (zh) * 2021-05-24 2024-05-14 中国原子能科学研究院 辐照装置
US11927525B2 (en) * 2021-11-10 2024-03-12 Battelle Savannah River Alliance, Llc Double-walled containment cell

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183594A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 日本核燃料開発株式会社 材料照射試験用集合体
JPH10213695A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 原子炉用照射キャプセル及びその温度制御方法
JP2000147189A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 計測線付照射装置
JP2009271064A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc 照射ターゲット保持システム、照射ターゲット保持システムを有する燃料集合体、及び照射ターゲット保持システムを利用した方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1492138A (fr) * 1966-05-23 1967-08-18 Commissariat Energie Atomique Perfectionnements aux dispositifs pour recevoir les échantillons à irradier dans les réacteurs nucléaires expérimentaux
FR2385187A1 (fr) * 1977-03-23 1978-10-20 Electricite De France Dispositif de mesure de la puissance locale dans un assemblage combustible de reacteur nucleaire
SU1637491A1 (ru) * 1989-02-03 1995-12-10 Ю.Н. Исаев Устройство для облучения образцов конструкционных материалов
JPH0778551B2 (ja) * 1991-12-09 1995-08-23 動力炉・核燃料開発事業団 液体金属冷却原子炉
JP2954210B1 (ja) * 1998-10-07 1999-09-27 核燃料サイクル開発機構 自己温度制御型無計装材料照射装置
RU2159968C1 (ru) * 1999-03-16 2000-11-27 Государственный научный центр Российской Федерации - Институт теоретической и экспериментальной физики Подкритический источник нейтронов
JP2005003458A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 内圧クリープ破断検出方法
EP2599087B1 (en) * 2010-07-29 2018-05-30 The State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University Isotope production target
US9899107B2 (en) * 2010-09-10 2018-02-20 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Rod assembly for nuclear reactors
CN102867554B (zh) * 2012-09-19 2015-06-03 中国核动力研究设计院 模块式套管型随堆辐照考验装置
US20140226775A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Nuclear Applications, Llc Liquid Lithium Cooled Fission Reactor for Producing Radioactive Materials
US9431135B2 (en) * 2013-12-17 2016-08-30 Global Nuclear Fuel—Americas, LLC Nuclear reactor fluence reduction systems and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183594A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 日本核燃料開発株式会社 材料照射試験用集合体
JPH10213695A (ja) * 1997-01-28 1998-08-11 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 原子炉用照射キャプセル及びその温度制御方法
JP2000147189A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 計測線付照射装置
JP2009271064A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc 照射ターゲット保持システム、照射ターゲット保持システムを有する燃料集合体、及び照射ターゲット保持システムを利用した方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2899724B1 (fr) 2016-12-14
PL2899724T3 (pl) 2017-06-30
KR20150087813A (ko) 2015-07-30
RU2015101787A3 (ja) 2018-05-10
FR3016726B1 (fr) 2016-03-04
RU2660829C2 (ru) 2018-07-10
FR3016726A1 (fr) 2015-07-24
CN104795118B (zh) 2018-03-30
ES2619655T3 (es) 2017-06-26
CN104795118A (zh) 2015-07-22
RU2015101787A (ru) 2016-08-10
US20150206611A1 (en) 2015-07-23
KR102431308B1 (ko) 2022-08-10
EP2899724A1 (fr) 2015-07-29
ZA201500416B (en) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015145871A (ja) 原子炉の炉心内又は炉心の周囲で試料を照射する装置
JP6018184B2 (ja) 液体を電気加熱するための装置およびその製造方法
Yan et al. High-temperature oxidation kinetics of sponge-based E110 cladding alloy
Tanda et al. Measurement of total hemispherical emittance and specific heat of aluminum and Inconel 718 by a calorimetric technique
US20150098485A1 (en) Device for generating a high temperature gradient in a sample comprising optical monitoring means
JP2010286323A (ja) X線回析計測用の試料ホルダ及びx線回析計測方法
KR101071416B1 (ko) 고온 조사 시험용 캡슐
JP2007183107A (ja) 原子炉内に用いられる放射線照射試験装置
US20130259181A1 (en) Device for Generating a High Temperature Gradient in a Nuclear Fuel Sample
CN212727469U (zh) 金属工质底部加热装置
US3665598A (en) Method of making a heating body
CN103984374A (zh) 一种用于小冲杆试验方法的高温系统
KR101517377B1 (ko) 내구성을 가진 고온용융물 온도 측정 장치
Almjashev et al. Experimental Investigation of the High-Temperature Interaction of Steel with a Lead Coolant
Yan et al. Correlations of the Steam Oxidation Rate Constant of BWR Alloy Zircaloy-2 at 800–1400° C
JPH10213695A (ja) 原子炉用照射キャプセル及びその温度制御方法
US20240145108A1 (en) In-situ temperature-controlled active instrumentation capsule for materials irradiation testing
RU2501105C1 (ru) Способ продления ресурса графитового ядерного канального реактора
JPS59222744A (ja) 高温引張試験装置
KR101213306B1 (ko) 열부하유닛 및 이를 포함하는 사용후핵연료의 수소화재배열 시험장치
CN113936826A (zh) 一种高功率燃料棒控温辐照装置
Almudhhi Experimental study of heat transfer during quenching of a heated rod
Viswanathan et al. Behaviour of irradiated PHWR fuel pins during high temperature heating
Howard et al. 12.2 THE EUROFER HFIR IRRADIATION CAMPAIGN
Shpil’rain et al. Apparatus for continuous measurement of temperature dependence of density of molten metals by the method of a suspended pycnometer at high temperatures and pressures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190423