JP2015117002A - 航空機の風圧抱き込み装置 - Google Patents

航空機の風圧抱き込み装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015117002A
JP2015117002A JP2013273968A JP2013273968A JP2015117002A JP 2015117002 A JP2015117002 A JP 2015117002A JP 2013273968 A JP2013273968 A JP 2013273968A JP 2013273968 A JP2013273968 A JP 2013273968A JP 2015117002 A JP2015117002 A JP 2015117002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
wind pressure
fuselage
lifting power
main wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013273968A
Other languages
English (en)
Inventor
一夫 有▲吉▼
Kazuo Ariyoshi
一夫 有▲吉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013273968A priority Critical patent/JP2015117002A/ja
Publication of JP2015117002A publication Critical patent/JP2015117002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】従来、航空機で揚力が発生するのは、ほとんど主翼だけのため、主翼の負担になっている。【解決手段】航空機の機首から尾部の胴体下部両側に、断面がV字状等の突起物で構成した風圧抱き込み器を取り付けるか胴体両側のドア間に、小巾で長目の側翼を取り付け、且、小巾の端部を斜め下に折曲げて構成した。これにより、今まで、主翼だけに頼っていた揚力に、胴体が風圧を抱き込んで飛行し、揚力が胴体にも発生するようにしたので、航空機全体の揚力が増すため、速度、航続距離、燃費等の運行性能や経済性を高めることができる。更に、風圧抱き込み器と側翼を併設すれば、揚力を一層増すことができる。なお、本発明は、製作中のみならず、就役中の航空機にも取り付け可能である等の諸特徴を有するものである。【選択図】図1

Description

本発明は、航空機の風圧抱き込み装置に関する。
従来、航空機で揚力が発生するのは、ほとんど主翼だけで、中心構造の胴体は重力だけのため主翼の負担になっている。
航空機の揚力を主翼だけでなく、胴体にももたせ、航空機の速度、航続距離、燃費等の運行性能と経済性を高めることを目的とするものである。
そして、本発明は、上記目的を達成するため、第1の課題解決手段の図1から図3は航空機の機首から尾部の胴体下部両側に、断面がV字状等の突起物で構成した風圧抱き込み器を取り付け、主翼の付根部分は、付根に沿って取り付けたものである。
また、第2の課題解決手段の図4と図5は、胴体両側のドア間に、小巾で長目の側翼を取り付け、且、小巾の端部を斜め下に折曲げたものである。
上記の第1の課題解決手段による作用は、飛行中、胴体下部に風圧を抱き込んで飛行する。
また、第2の課題解決手段は風圧を胴体両側に抱き込んで飛行する。
上述したように、本発明は、胴体が風圧を抱き込んで飛行し、揚力が胴体にも発生するようにしたので、航空機全体の揚力が増すため、速度、航続距離、燃費等の運行性能や経済性を高めることができる。
第1の課題解決手段の正面図 図1の左側面図 図1の風圧抱き込み器の拡大図 第2の課題解決手段の平面図 図4の左側面図
以下、本発明の実施の形態を図について説明する。
第1の課題解決手段の図1から図3において、3は断面がV字状等の突起物で形成した風圧抱き込み器で、両側に取り付け板4を設け、航空機の機首から尾部の胴体1下部両側に、主翼の付根部分は付根に沿って取り付け板4で取り付けている。
また、第2の課題解決手段の図4と図5において、5は胴体1両側のドア2間に取り付けた小巾で長目の側翼で、上方にL字状に折曲げたブラケット6で取り付け、小巾の端部は斜め下に折曲げている。
なお、本発明は、おむすび断面の胴体に実施したが、他の断面の胴体にも実施可能である。
以下、上記構成の動作を説明すると、今まで、主翼だけに頼っていた揚力に、胴体の揚力が加はるので、航空機全体の揚力を増すことができる。
更に、風圧抱き込み器と側翼を併設すれば、揚力を一層増すことができる。
なお、本発明は、製作中のみならず、就役中の航空機にも取り付け可能である等の諸特徴を有するものである。
1 胴体
2 ドア
3 風圧抱き込み器
4 取り付け器
5 側翼
6 ブラケット
1 胴体
2 ドア
3 風圧抱き込み器
4 取り付け板
5 側翼
6 ブラケット

Claims (2)

  1. 航空機の機首から尾部の胴体下部両側に、断面がV字状等の突起物で構成した風圧抱き込み器を取り付け、主翼の付根部分は、付根に沿って取り付けた航空機の風圧抱き込み装置。
  2. 胴体両側のドア間に、小巾で長目の側翼を取り付け、且、小巾の端部を斜め下に折曲げた請求項1記載の航空機の風圧抱き込み装置。
JP2013273968A 2013-12-18 2013-12-18 航空機の風圧抱き込み装置 Pending JP2015117002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273968A JP2015117002A (ja) 2013-12-18 2013-12-18 航空機の風圧抱き込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273968A JP2015117002A (ja) 2013-12-18 2013-12-18 航空機の風圧抱き込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015117002A true JP2015117002A (ja) 2015-06-25

Family

ID=53530114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273968A Pending JP2015117002A (ja) 2013-12-18 2013-12-18 航空機の風圧抱き込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015117002A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534998A (en) * 1976-07-03 1978-01-18 Toshiyuki Oguri High lift floating body aeroplane utilizing double vortex
JPH11240493A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Yoshiyuki Kaneshiro 胴体翼空気室付き小形軽量航空機
US6446908B1 (en) * 1999-08-12 2002-09-10 Manuel Munoz Saiz Aircraft lift arrangement
US20030234321A1 (en) * 1996-09-06 2003-12-25 Saiz Manuel Munoz Lifting arrangement for aircraft fuselages
JP2009507719A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 翼端装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534998A (en) * 1976-07-03 1978-01-18 Toshiyuki Oguri High lift floating body aeroplane utilizing double vortex
US20030234321A1 (en) * 1996-09-06 2003-12-25 Saiz Manuel Munoz Lifting arrangement for aircraft fuselages
JPH11240493A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Yoshiyuki Kaneshiro 胴体翼空気室付き小形軽量航空機
US6446908B1 (en) * 1999-08-12 2002-09-10 Manuel Munoz Saiz Aircraft lift arrangement
JP2009507719A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 翼端装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2754806A3 (en) Structure improvement of attraction plate of electromagnetic doorlock
JP2012523348A5 (ja)
EP2644502A3 (en) Enhanced performance rotorcraft rotor blade
CN209053315U (zh) 吸音铝扣板
EP2765267A3 (en) Attraction plate structure of electromagnetic doorlock
JP2015117002A (ja) 航空機の風圧抱き込み装置
CN204404008U (zh) 一种车灯led线路板的固定结构
CN203640559U (zh) 连杆式全开门
CN205029465U (zh) 轴承座铆接的电机端盖
CN205406707U (zh) 一种飞机天线安装支座与机背的连接结构
RU150946U1 (ru) Крыло самолета
CN203780793U (zh) 新型登机梯
CN202164035U (zh) 机车柴油机主轴瓦盖吊装吊具
CN204415530U (zh) 一种微型电动汽车顶盖前横梁
CN204296439U (zh) 一种发动机上零件固定支架
CN206501917U (zh) 一种能降低风阻的引擎舱下护板结构
CN202847598U (zh) 汽车行李箱盖装饰条
CN204060934U (zh) 多功能盖板
KR20120130576A (ko) 공중 요요
CN205977433U (zh) 发动机气缸盖
CN208566226U (zh) 用于组装电子蜡烛灯的led灯和电磁线圈的结构
CN208867825U (zh) 一种可翻转开启式司机上风道面板
CN206055469U (zh) 一种带腔体结构的led汽车改装灯
CN205895554U (zh) 一种压缩机的后盖
CN204794764U (zh) 一种软启动散热器

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110