JP2015115874A - 電子機器、方法及びプログラム - Google Patents

電子機器、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015115874A
JP2015115874A JP2013258311A JP2013258311A JP2015115874A JP 2015115874 A JP2015115874 A JP 2015115874A JP 2013258311 A JP2013258311 A JP 2013258311A JP 2013258311 A JP2013258311 A JP 2013258311A JP 2015115874 A JP2015115874 A JP 2015115874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
broadcast
displaying
broadcast program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013258311A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤 雅也
Masaya Kato
雅也 加藤
和幸 岡野
Kazuyuki Okano
和幸 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013258311A priority Critical patent/JP2015115874A/ja
Priority to EP14167983.7A priority patent/EP2884754A1/en
Publication of JP2015115874A publication Critical patent/JP2015115874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26258Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for generating a list of items to be played back in a given order, e.g. playlist, or scheduling item distribution according to such list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが視聴希望番組にシーン情報が提供されているか容易に確認できるようにする。【解決手段】複数の放送番組の情報を受信し、前記複数の放送番組の情報を用いて生成される番組表を表示し、前記複数の放送番組のうち、第1放送番組を記録し、前記第1放送番組の記録が終了した後、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンについての第1情報を取得する。ここで、前記第1放送番組の記録後かつ前記第1情報の取得前に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第1番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を第1形態により表示し、前記第1情報の取得後に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第2番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を前記第1形態とは異なる第2形態により表示する。【選択図】図6

Description

本実施形態は、例えばテレビジョン放送番組の情報を表示するための電子機器、方法及びプログラムに関する。
テレビジョン放送で放送される番組コンテンツ(以下、番組)を記録する番組記録装置にあっては、複数の録画番組をリスト化して録画番組表を作成し表示する機能を有する。また、番組記録装置には、複数のチャンネルで放映される全ての番組を、複数日に渡って一括記録できる機種が提供されている。この機種の場合、一括録画された番組それぞれの番組情報を取得してその一覧を表示する過去番組表を作成する機能が組み込まれている。いずれにしろ、ユーザにとっては、複数の記録番組の中から、視聴を希望する番組を選択する必要があるが、その選択に際して録画番組リストまたは過去番組表における番組それぞれの内容を簡単に把握できるようにすることが望まれる。
一方、各番組について、放映後に番組内容を提示するシーン情報を、インターネットを通じて提供するサービスが開始されている。このサービスはユーザにとって番組内容を容易に把握できるため、視聴希望番組を選択する際に非常に有効な情報となる。但し、番組が放映されてリアルタイムで提供されるとは限らず、数時間のタイムラグが生じる場合がある。
特開2013−62600号公報
以上のように、従来のデジタル放送システムにおける番組情報管理にあっては、番組表の提示と各番組のシーン情報の取得がリンクされていないため、ユーザがシーン情報を利用する場合には、その都度、視聴希望番組にシーン情報が提供されているか確認する必要があり、シーン情報の利便性が損なわれている。
本実施形態は上記課題に鑑みなされたもので、番組一覧が提示された状態で各番組のシーン情報取得状況を把握することのできる電子機器、方法及びプログラムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本実施形態は、受信手段と、表示制御手段と、記録制御手段と、取得手段とを具備する電子機器であり、受信手段は複数の放送番組の情報を受信し、表示制御手段は前記複数の放送番組の情報を用いて生成される番組表を表示し、記録制御手段は、前記複数の放送番組のうち、第1放送番組を記録し、取得手段は前記第1放送番組の記録が終了した後、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンについての第1情報を取得する。前記表示制御手段は、前記第1放送番組の記録後かつ前記第1情報の取得前に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第1番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を第1形態により表示し、前記第1情報の取得後に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第2番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を前記第1形態とは異なる第2形態により表示する態様とする。
実施形態が適用されるデジタルテレビジョン(以下、TV)放送システムの概略構成を示すブロック図。 図1に示すDTVの概略構成を示すブロック図。 図1に示すシステムにおいて、シーン情報の配信とユーザの要求に応じてシーン情報を表示する様子を示す図。 図1に示すDTVにおけるソフトウェア構成の一例を示す図。 図1に示すDTVにおいて、録画された番組コンテンツの再生表示画面にシーン情報の表示欄をオーバーレイ表示する例を示す図。 図1に示すDTVにおいて作成された過去番組表の例を示す図。 図1に示すDTVにおいて作成された過去番組表の他の例(1番組につきシーン情報が複数)を示す図。 図1に示すDTVにおいて作成されたざんまいプレイ番組表の例を示す図。
以下、実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は本実施形態が適用されるデジタルテレビジョン(以下、TV)放送システムの概略構成を示すブロック図である。図1において、100は一括録画機能を有するデジタルTV放送受信装置(以下、DTV)、200はデジタル放送により番組コンテンツを提供するTV放送局、300は放映された番組のシーン情報等を提供するクラウドサーバを示している。DTV100は、TV放送局200から送出されるデジタル放送信号を受信して番組コンテンツを一括録画しつつ、ユーザ指定の番組コンテンツを再生出力する。このDTV100は、録画時に番組それぞれの一覧を表示する過去番組表を作成する機能を備え、各番組についてクラウドサーバ300から提供されるシーン情報を取得する機能を備える。
図2は、本実施形態に用いられるDTV100の概略構成を示すブロック図である。図2において、101は装置全体の処理動作を司る主制御部、102は制御バス、103〜112は主制御部101の制御指示に従って所定の処理を実行する処理部である。このうち、109〜112は番組情報管理部を構成する。
受信部103は、複数チャンネルを一括受信するための複数のチューナを備え、各チューナで受信された放送信号から番組コンテンツを復号再生する。
記録再生制御部104は受信部103で得られた番組コンテンツを番組記録部105に記録し、同時に番組コンテンツに重畳されている番組情報を録画番組情報記録部112に記録する。また、この記録再生制御部104は、番組記録部105からユーザ指定の番組コンテンツを読み出して再生出力する。表示制御部106は、記録再生制御部104で再生された番組コンテンツをデコードしてディスプレイ107に表示する。
ネットワーク接続部108は、ネットワークを通じて上記サーバ300に接続され、当該サーバ300からの配信情報を取り込む。
シーン情報取得部109は、ネットワーク接続部108を通じてクラウドサーバ300から配信される各番組のシーン情報を取得し、番組に対応付けてシーン情報記録部110に記録する。
過去番組表作成部111は、録画番組情報格納部112から番組記録部105に記録された全番組の番組情報を取得して過去番組表を作成し、ユーザの要求に応じて、表示制御部106を通じてディスプレイ107に表示する。また、個々の番組についてシーン情報記録部110からシーン情報の取得状況を受け取り、過去番組表において、シーン情報を受け取っている番組を識別表示させる。
ここで、シーン情報について説明する。
実施形態に係るシステムにおいて、図1に示したDTV(クライアント端末)100は、テレビ受信機に限らず、モバイル端末(タブレットPC(Personal Computer、パーソナルコンピュータ)、スマートフォン、等、携帯可能な装置)2を利用することができる。DTV100は、クライアント端末として、例えばユーザインタフェース、通信機能、放送を受信する機能、受信した放送すなわち番組を処理する処理機能、番組を出力する番組出力機能、もしくは記憶機能等を備えるデバイスであれば、どのようなデバイスであってもよい。デバイスの一例としては、デジタルレコーダ等が挙げられる。また、放送を受信する機能を有するパーソナルコンピュータ(PC)、放送受信装置を有する映像記録装置等と接続する映像表示装置(モニタ装置)、あるいは放送受信機能を有する携帯可能端末装置等への適用が可能である。
なお、放送局200は、空間を伝播する電波として放送事業者が提供するもの、あるいはケーブルやIP(インターネット・プロトコル)網等のネットワークにより配信事業者が配信するもの等、を含む。また、放送は、映像と音声および/または音楽等を含み、一定の時間(放送時間)を単位とする番組を、連続して、あるいは一定期間(時間)提供する。なお、番組は、コンテンツもしくはストリームと呼称する場合もある。また、映像は、動画と静止画あるいは、テキスト(コード化された符号列で示される文字や記号等で表される情報)、ならびにその任意の組み合わせを含む。
ここで、DTV100に搭載されるタイムクラウド機能であるについて説明する。
タイムクラウド機能は、メタデータ作成会社、ユーザまたは「bot(タグbot)」等によって作成された「タグ」あるいは「シーン情報」と映像コンテンツとを結びつけるサービスであり、以下の「Scenefo」/[SceneList]/「ScenePlay」の3つの機能から構成される。なお、3つの機能について、“「Scenefo」/[SceneList]/「ScenePlay」”アプリケーションと呼称する。
「Scenefo」は、シーン情報を意味する。
「SceneList」は、シーン情報を集めたリストを意味する。
「ScenePlay」は、シーン情報を利用した再生を意味する。
尚、本実施形態では、「SceneList」の機能に注目して説明する。
図3はシーン情報の配信とユーザの要求に応じてシーン情報を表示する様子を示している。図3において、「SceneList」は、再生中に視聴したいシーンだけを選択視聴する機能である。ユーザ作成タグリスト、botタグリスト、メタデータ作成会社が提供する企業作成タグリストなど、様々なタグリストの中から利用したいタグリストから視聴したいシーンを選んで視聴することができる。
0.タグリスト登録
1.コンテンツ再生
2.「SceneList」起動
3.タグリスト一覧の送受信
4.タグリスト選択(入力操作)
5.タグリストの送受信
6.タグジャンプ。
図4は、DTV100におけるソフトウェア構成の一例を示す図である。図4において、タイムクラウドアプリケーション(HTML/JS/CSS)は、キーイベント(核となる)処理を担う“Controller”と、画面表示を担う“View”と、DTVMW(ブラウザとの間のパス)やクラウドサーバ300からの情報取得やDTV100の操作を担う“model”と、からなる。
各種DTV機能モジュールは、「Secenefo」、「SceneList」及び「ScenePlay」機能を実現するためのタイムクラウドモジュールを含み、さらにDTV100の基本的な機能である番組(コンテンツ)の再生や記録を実現するための記録再生(データ処理)モジュール、番組やシーン等を検索するための検索モジュール、等を含む。
番組情報のメタデータに対するシーン情報を提供するクラウドサーバ300は、タイムクラウドサービスの「Secenefo」、「SceneList」及び「ScenePlay」機能を実現するために必要な番組メタデータ情報を管理する。サービスで使用するメタデータは、メタデータ作成会社であるメタデータ提供元(もしくはユーザ作成タグリスト)から取得する。サーバ300は、取得したメタデータを用いて、番組内の1シーンの詳細情報を示すシーン情報を生成し、DTV100に送信する。
図5は、録画された番組コンテンツの再生表示画面に、クラウドサーバ300より得られたシーン情報の表示欄をオーバーレイ表示する例を示している。番組再生時、主制御部101の指示により番組記録部105より記録された番組を記録再生制御部104から、表示制御部106を経て、ディスプレイ107に表示される。この時、主制御部101は、再生している番組に相当するシーン情報がないか、シーン情報取得部109に問い合せる。シーン情報取得部109はシーン情報記録部110にシーン情報がない場合はネットワーク接続部108を経てクラウドサーバ300からシーン情報を取得する。シーン情報がある場合は、主制御部101の指示に従い、表示制御部106で番組再生と合成する。これによって、図5のように、番組再生画面にシーン情報欄をオーバーレイ表示することができる。
ここで、過去番組表を表示するとき、過去番組表作成部111は、録画番組情報格納部112に格納される情報をもとに過去番組表を作成する。この時、過去番組表作成部111は各番組に対してシーン情報取得部109にシーン情報の状態(有無)を問い合わせ、番組ごとにシーン情報の有無を識別可能なように表示形式を変更して過去番組表を作成する。作成された過去番組表は表示制御部106を経てディスプレイ107に表示される。
図6は上記のようにして作成された過去番組表の例である。ここでは、各番組に対してシーン情報があるか否かで表示色を変えるものとする。図6の例では、放送局A−Fが放映したAM0時から午後8時までの録画番組において、着色(斜線/で表記している)されている番組(4A1, 4A2, 4A3, 4B1, 4B2, 4B3, 4C1, 4C2, 4D1, 4D2, 4E1, 4E2, 4E3, 4E4, 4F1, 4F2)にシーン情報が提供されている。
図7は上記過去番組表の例において、各番組に対してシーン情報がある番組は5A1, 5A2, 5A3, 5B1, 5B2, 5B3, 5C1, 5C2, 5D1, 5D2, 5E1, 5E2, 5E3, 5E4, 5F1, 5F2であり、そのうち\斜線で表記している番組5A2, 5B2, 5D1, 5E2, 5E3, 5F1は複数のシーン情報が提供されていることを表している。
ところで、上記の過去番組表では、一度に多種多様の番組が表示され、個々の番組欄にはそのスペース制約から番組のタイトルのみが表示されている。このため、個々の番組の内容を確認しにくく、ユーザにとって希望する番組を選択することが煩雑になっている。そこで、ユーザの好みに合わせて番組を自動的にピックアップして提示し、その中からユーザ指定の番組を再生可能とする、いわゆる「ざんまいプレイ」が提供されている。例えば、ユーザが趣味の「ゴルフ」を選択した場合には、膨大の量の録画番組の中からゴルフ中継、ゴルフ教室等の番組を自動的にピックアップして、例えば図8に示すように一覧表示する。この番組一覧の表示に際して、本実施形態ではシーン情報がある番組を判別し、シーン情報がある番組の欄(図中、斜線部分)を色付け表示する。これにより、ざんまいプレイ番組一覧においても、シーン情報がある番組を簡単に選択することができる。
以上の実施形態によれば、録画番組に対して、シーン情報の有無やシーン情報の種類などを過去番組表及び録画リスト上から容易に知ることができるようになり、ユーザがシーン情報を利用する場合に、その都度、視聴希望番組にシーン情報が提供されているか確認する必要がなくなり、シーン情報の利便性を飛躍的に高めることができる。
尚、上記実施形態では、録画機能を有するDTVを用いて説明したが、録画可能機器一般に適応可能な技術である。
また、上記実施形態では、シーン情報を提供するサーバは単一であるものとしたが、複数のサーバからそれぞれ独自に提供されるシーン情報を取得するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、シーン情報の表示は画面にオーバーレイして表示しているが、並べて表示、別画面に表示なども可能である。
また、上記実施形態では、シーン情報が取得されていることを色分けにより表示しているが、アイコン(例えばiマーク)を番組枠内等に表示するようにしてもよい。この際、シーン情報の個数に応じてアイコンのマークを変更するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、録画番組情報は別途保存されている構成としたが、番組記録部と同一でもよい。
また、上記実施形態では、シーン情報記録部110にシーン情報のデータを保存する構成にしているが、都度、サーバ300との間で通信を行ってシーン情報の提供を受けるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、シーン情報の提供されている番組の色を変えるようにしたが、色の濃度を変えるようにしてもよい。
また、上記実施形態において、提供されるシーン情報はサービス提供者によるもののみではなく、視聴者によって登録されたシーン情報も含むようにしてもよい。
また、上記実施形態では、シーン情報の有無だけではなく、提供されるシーン情報の数によって、そのシーン情報を含む番組の表示を変更するようにしたが、提供されるシーン情報に含まれるシーン数の数によって、そのシーン情報を含む番組の表示を変更するようにしてもよい。
また、上記実施形態において、サーバに集積された利用データに基づき、シーン情報の利用形態に基づいて表示を変えることを含むようにするとよい。例えば、ジャンプがよく利用されたシーン情報を有する番組の色を変更したり、シーン情報が検索の結果にヒットした回数が多いシーン情報を有するシーン情報を有する番組の色を変更したりするとよい。
上記のバリエーションは複数に同時にあってもよい。例えば、シーン情報の数を色で表し、シーン情報に含まれるシーン数を色の濃さで表すようにしてもよい。
その他、本実施形態は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
100…DTV、200…TV放送局、300…クラウドサーバ、
101…主制御部、102…制御バス、103…受信部、104…記録再生制御部、105…番組記録部、106…表示制御部、107…ディスプレイ、108…ネットワーク接続部、109…シーン情報取得部、110…シーン情報記録部、111…過去番組表作成部、112…録画番組情報格納部

Claims (15)

  1. 複数の放送番組の情報を受信する受信手段と、
    前記複数の放送番組の情報を用いて生成される番組表を表示する表示制御手段と、
    前記複数の放送番組のうち、第1放送番組を記録するための記録制御手段と、
    前記第1放送番組の記録が終了した後、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンについての第1情報を取得するための取得手段と、を具備し、
    前記表示制御手段は、前記第1放送番組の記録後かつ前記第1情報の取得前に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第1番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を第1形態により表示し、
    前記第1情報の取得後に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第2番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を前記第1形態とは異なる第2形態により表示する電子機器。
  2. 前記第2形態は、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンのうち、何個のシーンの情報が前記第1情報に含まれるかが識別可能である請求項1記載の電子機器。
  3. 前記第2形態は、前記第2番組表のうち前記第1放送番組に対応する第1欄に、前記第1情報を取得済みであることを識別可能な情報又はアイコンが追加されたものである請求項1記載の電子機器。
  4. 前記第2形態は、前記第2番組表のうち前記第1放送番組に対応する第1欄の表示形態が、前記第1情報を取得済みであることを識別可能である請求項1記載の電子機器。
  5. 前記第2番組表は、前記複数の放送番組のうちの一部であって、番組のカテゴリに関する情報、ユーザの嗜好に関する情報、番組の人気度合に関する情報、番組の情報に対するキーワード検索結果のいずれか少なくとも1つを用いて検索された複数の放送番組を含む請求項1記載の電子機器。
  6. 複数の放送番組の情報を受信し、
    前記複数の放送番組の情報を用いて生成される番組表を表示し、
    前記複数の放送番組のうち、第1放送番組を記録し、
    前記第1放送番組の記録が終了した後、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンについての第1情報を取得し、
    前記第1放送番組の記録後かつ前記第1情報の取得前に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第1番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を第1形態により表示し、
    前記第1情報の取得後に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第2番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を前記第1形態とは異なる第2形態により表示する方法。
  7. 前記第2形態は、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンのうち、何個のシーンの情報が前記第1情報に含まれるかが識別可能である請求項6記載の方法。
  8. 前記第2形態は、前記第2番組表のうち前記第1放送番組に対応する第1欄に、前記第1情報を取得済みであることを識別可能な情報又はアイコンが追加されたものである請求項6記載の方法。
    前記シーン情報の個数を色分け分割またはアイコンの変更により識別表示する請求項6記載の方法。
  9. 前記第2形態は、前記第2番組表のうち前記第1放送番組に対応する第1欄の表示形態が、前記第1情報を取得済みであることを識別可能である請求項6記載の方法。
  10. 前記第2番組表は、前記複数の放送番組のうちの一部であって、番組のカテゴリに関する情報、ユーザの嗜好に関する情報、番組の人気度合に関する情報、番組の情報に対するキーワード検索結果のいずれか少なくとも1つを用いて検索された複数の放送番組を含む請求項6記載の方法。
  11. 複数の放送番組の情報を受信し、前記複数の放送番組の情報を用いて生成される番組表を表示する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記複数の放送番組のうち、第1放送番組を記録する記録ステップと、
    前記第1放送番組の記録が終了した後、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンについての第1情報を取得する取得ステップと、
    前記第1放送番組の記録後かつ前記第1情報の取得前に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第1番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を第1形態により表示し、前記第1情報の取得後に、前記第1放送番組の情報を少なくとも表示する第2番組表を表示する場合、前記第1放送番組の情報を前記第1形態とは異なる第2形態により表示する表示ステップと
    を具備するプログラム。
  12. 前記第2形態は、前記第1放送番組に含まれる1以上のシーンのうち、何個のシーンの情報が前記第1情報に含まれるかが識別可能である請求項11記載のプログラム。
  13. 前記第2形態は、前記第2番組表のうち前記第1放送番組に対応する第1欄に、前記第1情報を取得済みであることを識別可能な情報又はアイコンが追加されたものである請求項11記載のプログラム。
  14. 前記第2形態は、前記第2番組表のうち前記第1放送番組に対応する第1欄の表示形態が、前記第1情報を取得済みであることを識別可能である請求項11記載のプログラム。
  15. 前記第2番組表は、前記複数の放送番組のうちの一部であって、番組のカテゴリに関する情報、ユーザの嗜好に関する情報、番組の人気度合に関する情報、番組の情報に対するキーワード検索結果のいずれか少なくとも1つを用いて検索された複数の放送番組を含む請求項11記載のプログラム。
JP2013258311A 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、方法及びプログラム Pending JP2015115874A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013258311A JP2015115874A (ja) 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、方法及びプログラム
EP14167983.7A EP2884754A1 (en) 2013-12-13 2014-05-12 Electronic device, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013258311A JP2015115874A (ja) 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015115874A true JP2015115874A (ja) 2015-06-22

Family

ID=50980902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013258311A Pending JP2015115874A (ja) 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2884754A1 (ja)
JP (1) JP2015115874A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4729785B2 (ja) * 2000-11-10 2011-07-20 ソニー株式会社 番組付加データ処理装置、サーバ装置、番組情報表示方法及び記録媒体
US20030200336A1 (en) * 2002-02-15 2003-10-23 Suparna Pal Apparatus and method for the delivery of multiple sources of media content
WO2009046324A2 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Flickbitz Corporation Online search, storage, manipulation, and delivery of video content
JP5568953B2 (ja) * 2009-10-29 2014-08-13 ソニー株式会社 情報処理装置、シーン検索方法及びプログラム
JP2011130279A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Sony Corp コンテンツ提供サーバ、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供方法、コンテンツ再生方法、プログラムおよびコンテンツ提供システム
US20130144727A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Jean Michel Morot-Gaudry Comprehensive method and apparatus to enable viewers to immediately purchase or reserve for future purchase goods and services which appear on a public broadcast

Also Published As

Publication number Publication date
EP2884754A1 (en) 2015-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102812721B (zh) 提供通过不同源提供的内容的先前观看列表的方法及执行该方法的显示设备
US20090172512A1 (en) Screen generating apparatus and screen layout sharing system
CN102202241B (zh) 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
CN101536520B (zh) 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
US20110321076A1 (en) Viewing terminal device, server device, and participating program sharing system
JP2004357184A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007060305A (ja) コンテンツ情報提供装置、通信システム、解析サーバ装置、コンテンツ情報提供プログラムおよびコンテンツ情報提供方法
KR20140108928A (ko) 디지털 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
KR101472013B1 (ko) 부가 데이터를 포함하는 음원 스트리밍을 제공하는 서버 및 방법, 그리고 디바이스
US9055342B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2007318196A (ja) 情報処理システム、情報提供装置、情報提供方法、再生装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2012227760A (ja) 録画装置、再生装置およびサーバー装置
US9813660B2 (en) Information processing apparatus and recording apparatus selection method
CN102271150A (zh) 内容输出系统、内容输出方法、程序、终端设备和输出设备
KR20040029027A (ko) 개선된 사용자 인터페이스를 갖는 시스템
JP2009038793A (ja) 情報処理サーバ、番組受信端末、番組関連情報提供方法及び番組関連情報描画方法
JP2010010736A (ja) 映像コンテンツ再生装置
US9143821B2 (en) Information processing apparatus and program table displaying method
JP4679649B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP2015115874A (ja) 電子機器、方法及びプログラム
JP6110968B1 (ja) コンテンツ付加情報提供システム
JP2015053588A (ja) 電子機器、電子機機器の制御方法、及び情報記憶媒体
JP2004363914A (ja) 映像視聴制御システム,映像視聴制御方法,映像関連情報管理サーバ,視聴シーン選択端末,それらのプログラムおよびそれらのプログラムの記録媒体
JP5355742B2 (ja) 再生装置および再生方法
JP2011135159A (ja) 動画コンテンツを出力するテレビ、テレビシステム、方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20161019