JP2015115873A - 電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体 - Google Patents

電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015115873A
JP2015115873A JP2013258309A JP2013258309A JP2015115873A JP 2015115873 A JP2015115873 A JP 2015115873A JP 2013258309 A JP2013258309 A JP 2013258309A JP 2013258309 A JP2013258309 A JP 2013258309A JP 2015115873 A JP2015115873 A JP 2015115873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scene
program
time point
item
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013258309A
Other languages
English (en)
Inventor
穣 上田
Minoru Ueda
穣 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013258309A priority Critical patent/JP2015115873A/ja
Priority to EP14165346.9A priority patent/EP2884758A1/en
Publication of JP2015115873A publication Critical patent/JP2015115873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4318Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4333Processing operations in response to a pause request
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44204Monitoring of content usage, e.g. the number of times a movie has been viewed, copied or the amount which has been watched
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44218Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】この実施形態によれば、未視聴或いは未再生番組に対するシーンリストの表示形態を制御できるようにした電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体を提供することを目的とする。【解決手段】この実施形態によれば、サーバからある番組のシーンリストを取得する。シーンリストは複数の項目を含む。各項目は、前記したある番組の中の各シーン位置を示す各シーン位置時間ポイントと各シーンコメントを含む。記録番組に関して、少なくとも前記記録番組の再生が経過した位置を示す番組経過時間ポイントがデータ記憶部に格納されている。前記ある番組と同じ内容の前記記録番組がある場合、マスク処理部は、前記各シーン位置時間ポイントと前記番組経過時間ポイントとを比較し、前記番組経過時間ポイントよりも後のシーン位置時間ポイントに対応するシーンコメントに対してマスクするための処理を行う。【選択図】図1

Description

本実施形態は、電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体に関する。
録画番組などのコンテンツの視聴方法の一態様として、シーンリストを利用する方法がある。この方法では、例えば放送番組の特徴的なシーンが現れる番組内の時刻を示す、所謂特徴場面情報が作成され、この特徴場面情報の集合が番組シーンリストとして取り扱われる。この方法を実行する装置は、作成した番組シーンリストをサーバへアップロードすることができる。
番組シーンリストを希望するユーザは、ネット接続可能なテレビジョン受信機を操作して、所望の番組の番組シーンリストを要求する。
要求された番組シーンリストは、番組を記録媒体に自動録画する機能を有したテレビジョン受信機にダウンロードされて、表示される。ユーザは、表示された番組シーンリストの中から興味のあるシーンを選択することができる。
ユーザが興味のあるシーンを選択して、決定した場合、テレビジョン受信機は、記録媒体に記録されている該当番組を再生し表示することができる。この場合は、選択されたシーンの位置から前記番組が再生される。
またコンテンツの視聴方法の別の態様として、次のように未視聴番組とニュース番組との関係を制御できる方法を実現した装置がある。
例えば、記録再生装置において、自動録画したスポーツ番組が未視聴であるにも関わらず、ニュース番組により、当該スポーツ番組の試合結果が放送されることがある。この場合、ユーザはスポーツ番組を視聴する前にニュース番組により試合結果を知らせられることになる。
ユーザは、試合結果を知った後に、スポーツ番組を再生して視聴する場合、興味が半減する。そこで、受信機は、ニュース番組を受信したとき、ニュース番組に関係する他の未再生番組が録画されているかどうかを判定している。そしてこの受信機は、未再生番組があった場合、ニュース番組の再生出力時に、未視聴生番組に関するニュース部分を他の内容に置換する置換手段を有する。
特開2013−98640号公報 特開2005−311589号公報
この実施形態によれば、未視聴或いは未再生番組に対するシーンリストの表示形態を制御できるようにした電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体を提供することを目的とする。
この実施形態によれば、サーバからある番組のシーンリストを取得する。シーンリストは複数の項目を含む。各項目は、前記ある番組の中の各シーン位置を示す各シーン位置時間ポイントと各シーンコメントを含む。
記録番組に関して、少なくとも前記記録番組の再生が経過した位置を示す番組経過時間ポイントが視聴履歴格納部に格納されている。
前記ある番組と同じ内容の前記記録番組がある場合、マスク処理部は、前記各シーン位置時間ポイントと前記番組経過時間ポイントとを比較し、前記番組経過時間ポイントよりも後のシーン位置時間ポイントに対応するシーンコメントに対してマスクするための処理を行う。
実施形態が適用されているネットワークの代表的な構成図である。 実施形態に係るテレビジョン受信機に表示されたシーンリストの代表的な例を示す図である。 実施形態に係るテレビジョン受信機に表示されたシーンリストの代表的な他の例を示す図である。 実施形態が適用されているサーバにおいて、シーリストが作成される代表的な例を説明するために示した構成図である。 図3に示したシーンリストのシーンコメントの代表的な例を示す図である。 実施形態が適用されているテレビジョン受信機の代表的な構成図である。 実施形態が適用されているテレビジョン受信機の動作例の代表的なフロー図である。 実施形態が適用されているテレビジョン受信機がシーンリストを取得するときの画面の代表的な例を示す図である。 実施形態が適用されているテレビジョン受信機が先見回避設定を行われるときのメニュー画面の代表的な例を示す図である。 実施形態が適用されているテレビジョン受信機が先見回避設定を行われるときの設定画面の代表的な例を示す図である。 実施形態が適用されるテレビジョン受信機の代表的な他の構成例を示す図である。 他の実施形態に係るテレビジョン受信機に表示されたダイジェスト再生時のシーンリストの代表的な例を示す図である。 さらに他の実施形態に係るテレビジョン受信機に表示されたダイジェスト再生時のダイジェスト項目の代表的な例を示す図である。
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。図1において、1001はテレビジョン受信機であり、ネットワークNTWを介してサービスサーバ4001に接続されることができる。サービスサーバ4001は、単にサーバと称しても良いし、クラウドサーバと称しても良く、名称は限定されない。
テレビジョン受信機1001は、リモートコントローラ或いは携帯端末2000からの操作信号により、動作状態が制御される。テレビジョン受信機1001は、図1の左側では画面が小さいので、右側に拡大して示されている。テレビジョン受信機1001は、複数の番組を自動録画する録画・再生装置を備えるものとする。テレビジョン受信機1001は、電子機器と称されてもよい。
テレビジョン受信機1001は、例えばある番組のシーンリストを表示することができる。シーンリストは、項目1、項目2、項目3、・・・・を含み、各項目は、ある番組の中の時間位置を示すシーン位置時間ポイントとシーンコメントを含む。なお項目はリスト項目と称されてもよい。
シーンコメントは、例えば各シーンに対するコメントであり、テキスト、または図形、またはマーク、または記号、など、或いはこれらの組み合わせによるデータ列である。
図1の例は、背景にサッカースタジアムが表示され、その画像上に各項目が表示されている。この録画番組は、サッカーの試合を録画したコンテンツである。項目1には、「選手入場、選手紹介」のテキストが表示されている。また項目2には、「開会式、国家斉唱」のテキストが表示されている。項目3,4,5は、この例ではマスクされている。
即ち、このテレビジョン受信機1001は、サーバ4001よりある番組のシーンリストを取得することができる。シーンリストは複数の項目を含む。各項目は、それぞれ、前記したある番組の中の各シーンの位置を示すシーン位置時間ポイントとシーンコメントを含む。
また、テレビジョン受信機1001において、記録番組および放送番組に関して、「記録番組の再生」や「放送を受信した受信番組の視聴」が経過した位置を示す番組経過時間ポイントがデータ格納部(視聴履歴格納部と称しても良い)に格納されている。
そして、前記ある番組と同じ内容の前記記録番組が前記データ格納部に格納されている場合、次の処理が行われる。
即ち、制御部は、前記各シーン位置時間ポイントと前記番組経過時間ポイントとを比較する。そして、制御部は、前記番組経過時間ポイントよりも後、つまり未来の時間を示すシーン位置時間ポイントに対応するシーンコメントを検出する。そして検出したシーンコメントをマスクするための処理を行う。つまり、制御部は、ある番組の再生が経過した位置を示す番組経過時間ポイントよりも後の時間帯に属するシーンコメントに対してマスク処理を行う。
なお項目は、携帯端末2000からスクロール指令が送られたとき、画面の上、又は下方向へスクロールされることができる。
図2Aは、シーンリストに対して、先見回避処理が設定されていない場合の画面(図2Aの上段)と、先見回避処理が設定されている場合の画面(図2Aの下段)例を示している。
先見回避処理が設定されていない場合には、項目3には「Aチーム1点目ゴール、ゴールH」がコメントとして記載されており、項目4には「Bチームコーナーキック」、項目5には、「Aチーム2点目ゴール、アシストK,ゴールS」がコメントとして記載されている。
このように先見回避処理が設定されていない場合は、ユーザは、項目を順次見ることにより、サッカーの試合の様子を結果まで知ることができる。しかし、ユーザは、試合結果を知った後に、番組を再生して視聴する場合、興味が半減する。
そこで、先見回避処理が設定された場合は、図2Aの下段の画面のような表示を得ることができる。この例は、ユーザが項目2に対応する時間ポイントまでは視聴した或いは再生したことを意味する。
この画面であると、項目3、項目4及び項目5のシーンコメントがマスクされている。このために、ユーザは番組を再生して視聴する前にシーンコメントを通じて、試合結果を知ることはない。
ユーザは、リモートコントローラ或いは携帯端末を操作して、希望の項目を例えばカーソル移動により選択し決定ボタンを押し、次に、再生ボタンを押すことができる。この操作により、選択した項目以後の番組内容が再生される。或いは、この操作により、選択した項目以後の番組のダイジェスト再生が実行される。ダイジェスト再生については、後でも説明する。
図2Bは、シーンリストに対して、先見回避処理が設定されており、全ての項目に対してマスク処理がなされている例を示している(図2Bの上段)。この場合は、ユーザがこのサッカー番組を全く視聴していないことを意味する。ここでユーザが、例えば新項目4を選択して、決定ボタンを押したとする。すると、テレビジョン受信機1001は、項目4及びそれ以前の項目1,2,3のシーンコメントのマスクを解除することができる(図2Bの下段)。
図2A,図2Bの説明において説明した、先見回避処理の設定は、例えば以下のような設定が可能である。
ある実施形態では、先見回避処理は、例えば制御部が、自動的に番組名或いはジャンルなどを判定し、シーンコメントのマスク対策を実行するように設計されていてもよい。例えば、スポーツ番組などでは先見回避処理が実行され、ニュース番組やドラマ番組では先見回避処理が実行されない。
また他の実施形態としては、先見回避処理を実行するか否かをユーザがメニュー画面などを介して、設定してもよい。さらに、先見回避処理を実行する番組のジャンルや、番組名が特定されてもよい。
図3は、項目のシーンコメントを作成するシステムを示している。各番組のシーンコメントは、例えばパーソナルコンピュータ2001(1)、2001(3)、・・・からアップロードされている。各番組のシーンコメントを含むシーンリストは、業者、或いは番組管理者、或いは番組提供者、或いは番組のスポンサーなどが作成し、予めサーバ4001にアップロードされている。通常は、1つの番組に対して1つのシーンリストが作成されている。しかし、異なるテーマ(特徴場面)に応じて1つの番組に対して、複数のタイプのシーンリストが作成されている場合もある。1つの番組に対して複数のタイプのシーンリストが作成される場合は、異なるアルゴリズムが使用される場合がある。例えば男性のボーカリストのみが現れるシーンをテーマとするシーンリストと、男女のペアのみが現れるシーンリストとが独立して作成される場合もある。
サーバ4001内のシーンリストデータベース4022には、各番組のシーンリストSLA,SLB,SLC,SLD,・・・・が格納されている。この例は、1つの番組に対して1つのシーンリストが作成された例を示している。各シーンリストシーンリストSLA,SLB,SLC,SLD,・・・・にはシーンリストデータが記述されている。
シーンリストデータの中には、基本的なデータとして番組のチャンネル、放送局、放送時間帯、ジャンル、出演者名、監督名、解説などの番組情報が含まれる。また番組情報の中には、スポンサーなどが含まれてもよい。
シーンリストデータ3LAは、シーン1の時間データ及びシーンコメントA1、シーン2の時間データ及びシーンコメントA2、シーン3の時間データ及びシーンコメントA3、シーン4の時間データ及びシーンコメントA4、シーン5の時間データ及びシーンコメントA5、・・・・シーンnの時間データ及びシーンコメントAnを含む。
シーンリストデータ3LBは、シーン1の時間データ及びシーンコメントB1、シーン2の時間データ及びシーンコメントB2、シーン3の時間データ及びシーンコメントB3、・・・・シーンnの時間データ及びシーンコメントBnを含む。
同様に、他の各シーンリストデータ3LC,3LDも、複数の時間データ及びシーンコメントを含む。時間データは、番組の先頭からの相対時間を示している。
図4は、シーンコメントの一例を具体的に示している。
例えばシーンリストSLAは、サッカーの試合に関するシーンリストである、
シーンコメントA1・・・選手入場、選手紹介
シーンコメントA2・・・開会式、国家斉唱
シーンコメントA3・・・Aチーム 1点目ゴール、ゴール「H」
シーンコメントA4・・・Bチーム コーナーキック
シーンコメントA5・・・Aチーム 2点目ゴール、アシスト「K」,ゴール「S」
・・・・
シーンコメントAn・・・Aチーム 処理監督「Z」、インタビュー。
例えばシーンリストSLBは、野球の試合に関するシーンリストである、
シーンコメントB1・・・ベースボール選手紹介
シーンコメントB2・・・上北投手、投球、三振
シーンコメントB2・・・上北投手、投球、デッドボール・・・乱闘
・・・・
シーンコメントBn・・・勝利投手、インタビュー。
先に説明した、先見回避処理が設定されていない場合は、ユーザは、項目を順次見ることにより、サッカーや野球の試合の様子を結果まで知ることができる。しかし、ユーザは、試合結果を知った後に、番組を再生して視聴する場合、興味が半減する。そこで、本実施形態に係る装置は、先見回避機能をイネーブルさせることが可能である。
図5は、電子機器として例えばテレビジョン受信機1001の例を示している。テレビジョン受信機は、デジタルチューナ装置102を有する。デジタルチューナ装置102は、例えばスクランブルされたデジタル地上波放送信号を受信することができる複数のチューナを含む。デジタルチューナ装置102は例えばBS/CSデジタル放送受信用のチューナ(図示せず)が含んでも良い。
デジタルチューナ装置102で受信された複数のチャンネルの放送番組の信号は、TS処理部122に入力される。
TS処理部122において、複数のチャンネル(CH)のTS(Transport Stream)が1つのTS列に再多重される。多重された多重TSは各チャンネルの放送番組のパケット列を含む。各チャンネルのパケットには、チャンネル及びパケット識別用の識別情報が付加されている。多重TSは、記憶装置111に入力される。またTS処理部122に入力したTSの中で、制御情報を含むパケットは、制御部200に入力されて処理される。
記憶装置111は、例えば、ハードディスクドライブ、光ディスク記録再生装置を含む。光ディスクはデジタルバーサタイルディスク(DVD)及びまたはブルーレイディスク(BD)などである。
TS処理部122から制御部200に送られるパケットは、例えば、放送番組の暗号化情報であるECM(Entitlement Control Message)と、番組名、出演者、開始時刻などのイベント情報を記述したテーブルであるEIT(Event Information Table)などの情報、EPG(Electric Program Guide:電子番組ガイド)情報を含む。これらの情報は番組情報と称されてもよい。
パケットに含まれる映像データは、例えばMPEG(Moving Picture Expert Group)方式、AVC(Advanced Video Coding)方式などでエンコードされている。またオーディオパケット内のオーディオデータは、例えば、PCM(Pulse Code Modulation)方式、Dolby 方式、MPEG方式などでエンコードされている。従って、各パケット内のデータは各方式に応じてデコードされる。
TS処理部122で分離されたパケットの中でオーディオデータを含むパケットは、オーディオデコーダ123に入力され、符号化方式に応じた復号化が実施される。オーディオデコーダ123でデコードされたオーディオデータは、オーディオデータ処理部124で同期処理、音量調整などを施され、オーディオ出力部125に供給される。オーディオ出力部125は、スピーカシステムに応じたステレオ分離処理などを実行し、出力をスピーカ126に供給する。
TS処理部122で分離されたパケットの中で映像データを含むパケットは、映像デコーダ131に入力され、符号化方式に応じた復号化が実施される。映像デコーダ131でデコードされた映像データは、映像データ処理部132で、同期処理、輝度調整、色調整などが実施される。映像データ処理部132の出力は、映像出力部133に供給される。映像出力部133は、制御部200からのデータ、図形、番組表、シーンコメントなどをメイン映像信号に多重することができる。
また映像出力部133は、出力映像信号に対して表示器134に応じたスケール、解像度、ライン数、アスペクト比などを設定して、そして設定された出力映像信号を表示器134に向けて出力する。
なお、有料番組のオーディオパケット、映像パケットが暗号化されている場合もある。この場合、鍵情報を用いて暗号化を解くための処理系統もあるがここでは省略している。
制御部200は、中央演算処理ユニット(CPU)201、操作入力などのコマンドを処理するコマンド処理部202を含む。さらに制御部200は、通信制御部203、操作デバイス管理部204、記録再生制御部205、表示処理部211、メモリ212を含む。さらにEPG(Electric program guide)データ処理部、記録制御部、などを含むがここでは示していない。
さらにまた制御部200は、シーンリスト制御部231、マスク処理部233、視聴履歴作成部235を含む。
CPU201は、制御部200の全体の動作シーケンスの調整を行っている。コマンド処理部202は、外部から入力する操作コマンドを解析し、コマンドに応じた動作をテレビジョン受信機100に反映させることができる。
操作デバイス管理部204は、制御部200に対して操作信号を与える携帯端末500、リモートコントローラ115などのデバイス識別データを把握し、管理することができる。携帯端末500或いはリモートコントローラ115からの操作信号が入力したとき、CPU201が、操作デバイスのIDが操作デバイス管理部204に登録されているか否かを確認する。
記録再生制御部205は、受信した番組を記憶装置111に記録する記録系の動作を制御する。また記録再生制御部205は、記憶装置111に記録されている番組を再生する再生系の動作を制御する。再生モードとしては、通常再生、ダイジェスト再生、シーンリストに基づく番組再生などがある。
表示処理部211は、映像出力部133を介して表示器134に表示される映像信号を全般的に制御することができる。また表示処理部211は、画像信号の解像度、表示サイズ、表示エリアなどの調整処理を行うこともできる。また、EPGデータを用いて作成した番組表の映像信号や、操作信号に応じて制御部200内で作成されたメニュー映像信号を映像出力部133に供給することができる。また、先に説明したシーンリスト、項目などを表示することができる。
メモリ212は、制御部200内で保存する各種のデータ、アプリケーションなどを保存することができる。
通信制御部203は、外部との通信を行い、操作コマンド、データ、コンテンツ、などを取り込むことができる。取り込まれたコンテンツ、及びデータは、例えば記憶装置111、或いはメモリ212に格納されることができる。通信制御部203は、テレビジョン受信機100から外部に向けて、データ、コンテンツ、などを送信することができる。
通信制御部203は、無線通信送受信部113、有線通信送受信部112と接続されている。有線通信送受信部112は、インターネットなどのネットワークNTWを介して、クラウドサーバ4001、或いはホームサーバとの間でデータの送受信を行うことができる。無線通信送受信部113は、携帯端末500(携帯端末は複数であってもよい)との間でデータの送受信を行うことができ、近距離通信用である。また、テレビジョン受信機100は、リモートコントローラ115からの操作信号を、受信部114を介して受け取ることもできる。
携帯端末500は、テレビジョン受信機100をリモートコントロールすることもできる。
携帯端末500は、図示しない基地局、インターネットなどを介してサーバをアクセスすることができる。サーバが提供するコンテンツは勿論のこと、各種のアプリケーション、ゲームソフトなどをダウンロードし、無線通信送受信部113を介して、制御部200に転送することが可能である。また携帯端末500は、コンテンツを取得するための情報(例えばウェブサーバのアドレス、メールアドレス、ネットワークアドレスなど)を、無線通信送受信部113を介して、制御部200に転送することが可能である。
上記したウェブサーバのアドレス、メールアドレスなど、さらには動画、静止画、写真画像などをここでは「お勧め情報」あるいは「興味情報」と称してもよい。
制御部200は、携帯端末500からコンテンツ、アプリケーション、或いはゲームソフトが転送されてくるときは、通信制御部203を介して受け取る。
また通信制御部203は、受け取ったコンテンツをメモリ212に格納することができる。コンテンツは、操作コマンドに応じて、或いは自動的に記憶装置111に格納されてもよい。記憶装置111は、受け取ったコンテンツを例えばハードディスクに記録させることができる。ハードディスクにおいては、コンテンツはコンテンツファイルとして管理される。
表示用のメニュー映像信号、番組表映像信号、外部から取得したシーンリストなどは、表示処理部211に格納及びまたは管理されている。メニューの表示、番組表、或いはシーンリストの表示が行われるときは、メニュー画面データ、番組表映像信号、或いはシーンリストが、表示制御部203の制御に基づき、データ格納部(メモリ或いはハードディスク)から読み出され、表示処理部211に供給される。これにより、メニュー画像や番組表画像が表示器134に表示される。
この場合、本実施形態においては、図1から図4で説明したように、シーンリストに関しては特徴的な処理が適用される。
表示用のメニュー映像信号、番組表映像信号などは、携帯端末500に送信されることもできる。携帯端末501がメニュー映像信号、番組表映像信号、操作パネル映像信号など要求した場合、表示処理部211は、メニュー映像信号、番組表映像信号、操作パネル映像信号などを送信することができる。
携帯端末501は、メニュー映像信号、番組表映像信号、操作パネル映像信号をタッチパネルの画面に表示することができ、ユーザは、タッチ(或いはポイント)パネルの画面に表示された操作ボタンに触れることにより、テレビジョン受信機に動作指令信号を与えることができる。
制御部200内の視聴履歴作成部235は、利用者がどの番組を何処まで視聴(或いは再生)したかを示す視聴履歴データを作成し、データ格納部236(視聴履歴格納部と称しても良い)に格納する。視聴履歴データは、番組の未視聴(未再生)のデータも含む。視聴履歴データは、番組が先頭から視聴(再生)され、この視聴(再生)が停止されたときの時間ポイントをデータとして有する。番組経過時間ポイントは、番組の先頭位置、または途中位置、または最終位置であり、番組の先頭からの相対時間で表される。
テレビジョン受信機1001は、記憶装置111に、複数のチャンネルの番組を自動録することができる。記憶装置111は、複数のチャンネルの番組を例えば1ヶ月分、或いは1.5か月分蓄積することができる。したがって、過去に自動録画された多数の番組の中には、ユーザが、未視聴(或いは未再生)の番組が、記憶装置111に格納されている場合がある。ユーザは、記憶装置111に格納されているある番組を、放送日の後日に再生して視聴する場合がある。また、ユーザは、ある番組を放送日に視聴する場合もある。またユーザは、ある自動録画中の番組を視聴途中で中断する場合もある。
ユーザが記憶装置111に格納されている複数の番組の中から所望の番組を選択する場合には、例えばメモリ212に格納されている過去の番組の番組表データが参照用として利用される。番組表データは、図示しないEPG処理回路により、電子番組案内(EPG)データを利用して作成されており、過去、現在、未来の番組のタイムスケージュールデータである。
本実施形態は、シーンリストの項目と視聴履歴を関連づけて、シーンリストの表示制御を行っている。シーンリストの制御は、シーンリスト制御部231、マスク処理部233、及び視聴履歴作成部235、表示処理部128などが中心となって実行される。またシーンリストの取得は、シーンリスト制御部231、通信制御部203などが中心となって動作する。
図6は、シーンリスト制御部231の制御に基づき、通信制御部203、マスク処理部233、表示処理部211などが動作し、シーンリストを処理する際の動作を示すフローチャートである。本実施形態においては、通信制御部203はシーンリスト取得部と称しても良い。
シーンリストメニューを表示するための操作がなされると、サーバよりシーンリストメニューが取得され、表示器134に表示される(ステップSA1,SA2)。シーンリストメニューは、シーンリストが構築、或いは付帯されている複数番組のリストとして表示される。
ユーザは、携帯端末或いはリモートコントローラを操作して、そして画目上のカーソルを制御し、所望の番組を指定し決定することができる。つまりユーザは、所望のシーンリストを選択する(ステップSA3)。
これにより、サーバより所望の番組のシーンリストが取得される。ここで、テレビジョン受信機にシーンコメントの先見回避の設定がなされているかどうかの判定が行われる(ステップSA4)。先見回避の設定情報は、例えばシーンリスト制御部231が記憶している。
先見回避の設定が成されていない場合、シーンリストのシーンコメントが表示される(ステップSA5)。しかし、先見回避の設定が成されていた場合、シーンリストの各項目に含まれるシーン位置時間ポイントと、番組の再生が経過している時点である番組経過時間ポイントとがデータ比較される。このデータ比較により、当該番組の未再生の時間帯に所属するシーンコメントが判別される。これらの未再生の時間帯に所属するシーンコメントに対して、マスク処理部233は、マスク処理を実施する。この結果、図1、図2で説明したようにシーンコメントに対してマスク処理が行われる。
マスク処理部233は、視聴(或いは再生)が済んだ時間帯のシーンコメントに対しては、マスク解除を行う(ステップSA8,SA9)。そして番組の最後のシーンコメントが属する時間帯まで番組が視聴(或いは再生)された場合には、マスク処理は終了する(ステップSA10)。
上記の説明では、シーンリストの各項目には、シーン位置時間ポイントが含まれているとして説明した。
このシーン位置時間ポイントは、番組を途中から番組の最後まで再生する場合に利用可能である。つまり、ユーザがリモートコントローラを操作する、そしてシーンコメントが記載されている任意の項目をカーソルで指定し、決定ボタンを押す。すると、指定された項目以後の番組が最後まで連続して再生される。
またこのシーン位置時間ポイントは、番組をダイジェスト再生するために利用可能である。つまり、ユーザがリモートコントローラを操作する、そしてシーンコメントが記載されている任意の項目(第1のシーン位置時間ポイント)をカーソルで指定し、決定ボタンを押す。すると、テレビジョン受信機が、例えば第1のシーン位置時間ポイントから5秒乃至30秒間番組を再生し、次に第2のシーン位置時間ポイントから5秒乃至30秒間番組を再生し、さらに次に第3のシーン位置時間ポイントから5秒乃至30秒間番組を再生する、と言うように、各シーン位置時間ポイントを利用することができる。
番組のダイジェスト再生のための別の方法として、開始シーン位置時間ポイントと終了シーン位置時間ポイント(所謂ペアのシーン位置時間ポイント)が含まれていてもよい。開始と終了のシーン位置時間ポイントの間の再生時間は、例えば5秒乃至30秒程度であるが、これに限定されるものではない。5秒から1分程度の再生時間が任意に設定されてもよい。このようなペアのシーン位置時間ポイントが複数用意されることにより、ダイジェスト再生が可能である。
リーンリストを利用して、番組の通常再生するためのモードを「番組再生」、番組をダイジェスト再生するためのモードを「ダイジェスト再生」として定義してもよい。そして、シーンリストが表示画面に表示されたとき、再生モードの「番組再生」、「ダイジェスト再生」の何れか一方が選択可能とするように、テレビジョン受信装置の制御部が設定されてもよい。
図7は、テレビジョン受信機1001がシーンリストを取得するときの画面の代表的な例を示す。ユーザは携帯端末2000を操作して、シーンリスト取得用ボタンを選択し、決定ボタンを押す。すると、テレビジョン受信機1001は、サーバからシーンリストが付帯している番組の番組名を取得する。図の例では、「・・・映画」、「ベースボール、オールジャパン」、「サッカー、丸チーム VS 三角チーム」・・・などの番組名がリストアップされた様子を示している(図7の左側)。ここでユーザが、カーソル操作を行い、番組名の「サッカー、丸チーム VS 三角チーム」を選択し、決定ボタンを押したとする。すると、図7の右側にあるように「サッカー、丸チーム VS 三角チーム」に関する項目1,2,3、・・・が表示される。図の例は、先の図2Aで説明したように、ユーザが項目2の時間まで番組を視聴済みであることを示している。
図8A、図8Bは、初期設定時、或いは途中からテレビジョン受信機1001に対してシーンリストの先見回避処理を設定する際の手順を示している。まず、ユーザは、携帯端末2000のメニューボタンを選択し、決定ボタンを押す。これにより、テレビジョン受信機1001の画面には、メニューが表示される。メニューには、「設定」、「調整」、「変更」、「登録」などの項目がある。ここでユーザが、操作により項目「設定」を選択したとする。図の例では、項目「設定」がハイライトされた様子を例示している。
この状態においては、さらに項目「映像」、「音声」、「自動録画」、「シーンリスト」、などが表示される。ここでユーザは、操作により、項目「シーンリスト」を選択することができる。
ユーザが項目「シーンリスト」を選択し、決定ボタンを押すと図8Bに示すように、「シーンリスト」に関する設定項目が現れる。つまり、シーンリストに関して、先見回避の設定を「する」か「しいない」を選択するための項目が現れる。
ユーザは、カーソルを移動ささせて先見回避の設定を「する」か「しいない」か何れかを選択して、決定ボタンを押すと、設定内容がメモリに登録される。
図9は、テレビジョン受信機1001が顔画像認識及び処理部241を備える場合の構成例を示している。241はカメラであり、テレビジョン受信機1001の前で、テレビジョン受信機1001を操作するユーザを撮像することができる。このカメラ241は、例えば携帯端末2001から操作信号(シーンリストの取得操作)が入力されたときに動作して、テレビジョン受信機1001の前面のユーザを撮像する。また、このカメラ241は、例えば携帯端末2001から操作信号(番組の視聴或いは再生操作)が入力されたときに動作して、テレビジョン受信機1001の前面のユーザを撮像する。
撮像した顔画像データは、顔画像認識及び処理部242において、ユーザの顔を認識し、新しい顔の場合は、新しい識別番号を付すことができる。新しい顔の画像は、識別番号と共にデータ格納部236に格納される。
ユーザによる番組視聴或いは再生は、視聴及び再生監視部245により監視される。ユーザが、番組を視聴或いは再生した場合は、視聴履歴作成部235が視聴履歴データを作成し、そしてこの視聴履歴データを対応するユーザの顔の識別番号と関連付ける。そして視聴履歴データは、データ格納部236に送られて、そして対応するユーザのための記憶エリアに格納される。図の例では、ユーザの顔画像データFA、FB,FC,及び複数の混合顔画像データFAFCがデータ格納部236に格納されている例を示している。
一方、ユーザがシーンリストを選択した場合、テレジョン受信機1001の前にいるユーザの顔画像データに基づき、使用されるべき視聴履歴データが選択される。この選択は、視聴履歴データ選択部243が実行する。
上記の実施形態は、個人毎或いはグループ毎に視聴履歴データとシーンリストを関連付けることができる。ある番組のシーンリストが取得されるとき、グループの中に番組を全く視聴していないユーザと既に視聴しているユーザが含まれていた場合、シーンコメントに対してマスク処理し、警告をすることができる。警告内容は、例えば「このシーンリストに関する番組を全く視聴していない人が居ますので、シーンコメントを全て表示していません」である。
図10は、シーン選択による「番組再生」でなく「ダイジェスト再生」が選択された場合のテレビジョン受信機1001の画面の例を示している。この例は、番組が未視聴(未再生)の番組である。シーンコメントがマスクされている。
番組がダイジェスト再生されるために、シーン位置時間ポイントを利用する方法としては、以下の2つの方法が考えられる。
第1の方法としては、ユーザがリモートコントローラを操作する、そしてシーンコメントが記載されている任意の項目(例えば第1のシーン位置時間ポイント)をカーソルで指定し、決定ボタンを押す。すると、テレビジョン受信機が、例えば第1のシーン位置時間ポイントから5秒乃至30秒間番組を再生し、次に第2のシーン位置時間ポイントから5秒乃至30秒間番組を再生し、さらに次に第3のシーン位置時間ポイントから5秒乃至30秒間番組を再生する。
第2の方法としては、開始シーン位置時間ポイントと終了シーン位置時間ポイント(ペアのシーン位置時間ポイント)が用意されている。開始と終了のシーン位置時間ポイントの間の再生時間は、例えば5秒乃至30秒程度である。このようなペアのシーン位置時間ポイントが複数用意されることにより、ダイジェスト再生が可能である。
この場合、番組の通常再生するためのモードを「番組再生」、番組をダイジェスト再生するためのモードを「ダイジェスト再生」として定義される。そして、シーンリストが表示画面に表示されたとき、再生モードの「番組再生」、「ダイジェスト再生」の何れか一方が選択可能である。ダイジェスト再生は、例えばメニュー画面の項目「ダイジェスト再生」が選択されたときに実施可能であってもよい。例えば、図7の左側の画面において、再生モードを指定することができる。
ダイジェスト再生モードが指定された場合、画面上の項目番号を選択すると、それ以後の時間の番組のダイジェスト再生が実行される。
図11は、さらに他の実施形態に係るテレビジョン受信機に表示されたダイジェスト再生時のダイジェスト項目の代表的な例を示す図である。番組はサッカー中継である。
ダイジェスト再生の場合、画面の一部に(例えば画面の左側或いは右側)に項目グループD1として、ダイジェスト1、ダイジェスト2、ダイジェスト3、・・・・が半透明で表示されてもよい。
図の上段は、項目内のシーンコメントが全てマスクされている様子を示している。ダイジェスト再生が進み、例えば時間T1が経過したとする。すると、項目グループD2に示すように、ダイジェスト1、ダイジェスト2、ダイジェスト3、のコメントのマスクが解除されて、例えば、
ダイジェスト1・・・チームA コーナーキック、
ダイジェスト2・・・チームB 得点1、
ダイジェスト3・・・チームA 得点1、が表示される。
さらにダイジェスト再生が進み、例えば時間T2が経過したとする。すると項目グループD3に示すように、ダイジェスト4、ダイジェスト5のマスクが解除されて、例えば、
ダイジェスト4・・・チームA シュート、
ダイジェスト5・・・チームA 得点1、が表示される。
さらにダイジェスト再生が進み、例えば時間T3が経過したとする。すると項目グループD4に示すように、ダイジェスト6のマスクが解除されて、例えば、
ダイジェスト6・・・チームA 得点1、が表示される。このように、番組の最後までダイジェスト再生が進むと、各項目もコメントが全て表示される。
なお上記した実施形態は限定されるものではない。テレビジョン受信機或いは携帯端末の操作画面に、先見回避処理の実行、非実行を切り替える切り替えボタンが設けられてもよい。また番組(コンテンツ)の再生モードに関しても、テレビジョン受信機或いは携帯端末の操作画面に、ダイジェスト再生とシーンリストの設定位置からの番組再生の選択ボタンが設けられていてもよい。
上記した説明において、請求項の各構成要素において、構成要素を分割して表現した場合、或いは複数を合わせて表現した場合、或いはこれらを組み合わせて表現した場合であっても本発明の範疇である。また請求項を方法として表現した場合であっても本発明の装置を適用したものである。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1001・・・テレビジョン受信機、2000・・・携帯端末、4001・・・サーバ、102・・・デジタルチューナ装置、111・・・記憶装置、112・・・有線通信送受信部、113・・・無線通信送受信部、114・・・受信部、115・・・リモートコントローラ、122・・・TS処理部、123・・・オーディオデコーダ、124・・・オーディオデータ処理部、125・・・オーディオ出力部、131・・・映像デコーダ、132・・・映像データ処理部、133・・・映像出力部、200・・・制御部、205・・・記録再生制御部、211・・・表示処理部、231・・・シーンリスト制御部、233・・・マスク処理部、235・・・視聴履歴作成部、236・・・データ格納部

Claims (10)

  1. サーバからある番組のシーンリストを取得するシーンリスト取得部(203)と、
    前記シーンリストは複数の項目を含み、各項目は、前記ある番組の中の各シーン位置を示す各シーン位置時間ポイントと各シーンコメントを含む、
    記録番組に関して、前記記録番組の再生が経過した位置を示す番組経過時間ポイントを格納している視聴履歴格納部(236)と、
    前記ある番組と同じ内容の前記記録番組がある場合、前記各シーン位置時間ポイントと前記番組経過時間ポイントとの比較に基づき、前記番組経過時間ポイントよりも後のシーン位置時間ポイントに対応するシーン項目に対してマスクするための処理を行うマスク処理部(233)と、
    を有する電子機器。
  2. 前記マスク処理部は、前記マスクされたシーン項目に対応するシーンが再生された後は、前記マスクされたシーン項目のシーンコメントを表示するためのマスクを解除する請求項1記載の電子機器。
  3. 前記マスク処理部は、前記記録番組が再生されている画面上で、前記マスクされたシーン項目に対応するシーンが再生された後は、再生されたシーンの各シーン項目のシーンコメントのマスクを順次解除する請求項1記載の電子機器。
  4. 再生部が、選択操作に応じて、前記各シーン位置時間ポイントに対応する一部のコンテンツをダイジェスト再生する請求項1記載の電子機器。
  5. 前記視聴履歴格納部の番組経過時間ポイントは、視聴履歴作成部により作成される請求項1記載の電子機器。
  6. 前記記録番組は、記憶装置に記録されている複数の記録番組の中から選択されたものであり、前記複数の記録番組は、同時に動作する複数のチューナによりそれぞれ受信され前記記憶装置に記録されているものである請求項1記載の電子機器。
  7. 制御部の制御に基づき、少なくとも記録再生装置によって、記憶部に複数の番組を記録し、また少なくとも前記記録再生装置によって、前記記憶部から任意の記録番組を選択して再生する電子器機器におけるシーンリスト処理方法において、
    サーバからある番組のシーンリストを取得し、ここで前記シーンリストは複数の項目を含み、各項目は、前記ある番組の中の各シーン位置を示す各シーン位置時間ポイントと各シーンコメントを含む、
    記録番組に関して、前記記録番組の再生が経過した位置を示す番組経過時間ポイントを格納し、
    前記ある番組と同じ内容の前記記録番組がある場合、前記各シーン位置時間ポイントと前記番組経過時間ポイントとの比較に基づき、前記番組経過時間ポイントよりも後のシーン位置時間ポイントに対応するシーン項目に対してマスクする、
    シーンリスト処理方法。
  8. 前記マスクされたシーン項目に対応するシーンが再生された後は、前記マスクされたシーン項目のシーンコメントを表示する請求項7記載のシーンリスト処理方法。
  9. 前記記録番組が再生されている画面上で、前記マスクされたシーン項目に対応するシーンが再生された後は、再生されたシーンの各シーン項目のシーンコメントのマスクを順次解除する請求項7記載のシーンリスト処理方法。
  10. 制御部の制御に基づき、少なくとも記録再生装置によって、記憶部に複数の番組を記録し、また少なくとも前記記録再生装置によって、前記記憶部から任意の記録番組を選択して再生する電子器機器の動作を制御するためのデータを記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体において、
    コンピュータに、サーバからある番組のシーンリストを取得させる命令と、ここで前記シーンリストは複数の項目を含み、各項目は、前記ある番組の中の各シーン位置を示す各シーン位置時間ポイントと各シーンコメントを含む、
    コンピュータに、記録番組に関して、前記記録番組の再生が経過した位置を示す番組経過時間ポイントを格納させる命令と、
    コンピュータに、前記ある番組と同じ内容の前記記録番組がある場合、前記各シーン位置時間ポイントと前記番組経過時間ポイントとの比較に基づき、前記番組経過時間ポイントよりも後のシーン位置時間ポイントに対応するシーン項目に対してマスクさせる命令と、を有するプログラムを記録した情報記録媒体。
JP2013258309A 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体 Pending JP2015115873A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013258309A JP2015115873A (ja) 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体
EP14165346.9A EP2884758A1 (en) 2013-12-13 2014-04-22 Electronic apparatus, scene list processing method and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013258309A JP2015115873A (ja) 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015115873A true JP2015115873A (ja) 2015-06-22

Family

ID=50819538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013258309A Pending JP2015115873A (ja) 2013-12-13 2013-12-13 電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2884758A1 (ja)
JP (1) JP2015115873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111954081A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 上海哔哩哔哩科技有限公司 获取蒙版数据的方法、计算机设备及可读存储介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106101805B (zh) * 2016-06-28 2019-03-15 武汉斗鱼网络科技有限公司 一种个性化弹幕发送方法及装置
US11700426B2 (en) * 2021-02-23 2023-07-11 Firefly 14, Llc Virtual platform for recording and displaying responses and reactions to audiovisual contents

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262224A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Yamaha Corp インデックス配信方法、インデックス配信装置および番組記録装置
US20090208180A1 (en) * 2006-08-14 2009-08-20 Nds Limited Controlled metadata revelation
JP2011039915A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> シーン検索装置及びプログラム
JP2013098997A (ja) * 2013-01-25 2013-05-20 Toshiba Corp 映像解析情報送信装置、映像解析情報配信システム及び配信方法、映像視聴システム及び映像視聴方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
US9015736B2 (en) * 2005-12-29 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for episode tracking in an interactive media environment
US8667519B2 (en) * 2010-11-12 2014-03-04 Microsoft Corporation Automatic passive and anonymous feedback system
US8948567B2 (en) * 2011-06-20 2015-02-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Companion timeline with timeline events

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262224A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Yamaha Corp インデックス配信方法、インデックス配信装置および番組記録装置
US20090208180A1 (en) * 2006-08-14 2009-08-20 Nds Limited Controlled metadata revelation
JP2011039915A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> シーン検索装置及びプログラム
JP2013098997A (ja) * 2013-01-25 2013-05-20 Toshiba Corp 映像解析情報送信装置、映像解析情報配信システム及び配信方法、映像視聴システム及び映像視聴方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111954081A (zh) * 2019-05-17 2020-11-17 上海哔哩哔哩科技有限公司 获取蒙版数据的方法、计算机设备及可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
EP2884758A1 (en) 2015-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8521009B2 (en) Systems and methods to modify playout or playback
US8554049B2 (en) Systems and methods for synchronizing playback at multiple locations
US20070157266A1 (en) Interactive media guidance system having multiple devices
EP2373023A2 (en) An interactive media guidance system having multiple devices
US20100005496A1 (en) interactive media guidance system having multiple devices
US9396761B2 (en) Methods and systems for generating automatic replays in a media asset
JP2010050965A (ja) 番組対象物および予約パディングの自動検出
US8706741B2 (en) Information processing apparatus and play list display method
JP4744524B2 (ja) 映像再生制限方法及び映像再生装置
US20060064757A1 (en) Method and system for user secure access to user content recordings
JP2015115873A (ja) 電子機器、シーンリスト処理方法、情報記録媒体
JP6301616B2 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、及びシーン制御プログラム
US20100023968A1 (en) Community-Based Enhanced Television
JP2007214708A (ja) 映像機器及びそれを用いた番組情報作成方法
JP6440350B6 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
JP2015115802A (ja) 電子機器、方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4935624B2 (ja) 録画システム、光ディスク装置
JP7009249B2 (ja) 電子装置及び電子装置の制御方法
WO2015033448A1 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、及び制御プログラム
WO2019201349A1 (zh) 电子设备及节目列表生成方法
JP2022077745A (ja) 受信装置および生成方法
AU2012202242B2 (en) An Interactive Media Guidance System Having Multiple Devices
JP2013229650A (ja) 電子機器の制御方法、電子機器、電子機器の制御プログラム
JP2019140607A (ja) 再生装置及び再生方法
JP2015019217A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20161019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180807