JP2015106411A - タッチセンサ一体型表示装置 - Google Patents

タッチセンサ一体型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015106411A
JP2015106411A JP2014226982A JP2014226982A JP2015106411A JP 2015106411 A JP2015106411 A JP 2015106411A JP 2014226982 A JP2014226982 A JP 2014226982A JP 2014226982 A JP2014226982 A JP 2014226982A JP 2015106411 A JP2015106411 A JP 2015106411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
touch
electrode connection
electrodes
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014226982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6005121B2 (ja
Inventor
哲 世 金
Cheol Se Kim
哲 世 金
相 守 黄
Sang Soo Huang
相 守 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2015106411A publication Critical patent/JP2015106411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6005121B2 publication Critical patent/JP6005121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04164Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ユーザのタッチを認識することができるタッチセンサ一体型表示装置を提供する。【解決手段】本発明のタッチセンサ一体型表示装置は互いに交差するように形成される複数のゲートライン及び複数のデータラインと、複数のゲートライン及び複数のデータラインが交差することによって定義される領域内にそれぞれ形成される複数の画素電極と、複数の画素電極と重なるように形成される複数の共通電極を含み、複数の共通電極は、第1方向及び第1方向と交差する第2方向に分割された第1電極を含む複数の電極グループと、第2方向に配列された第1電極を挟んで、第2方向に並行するように分割された複数の第2電極からなり、複数の電極グループの中で、第1方向に配列された1ライン分の第1電極グループに属する第1−1電極の各々に接続された第1電極接続配線が第1方向に配列されることを特徴とする。【選択図】図3

Description

本発明は、ユーザのタッチを認識することができるタッチセンサ一体型表示装置に関する。
最近、キーボード、マウス、トラックボール、ジョイスティック(Joystick)、デジタイザ(digitizer)などの様々な入力装置(input device)が、ユーザと家電機器または各種情報通信機器との間のインターフェースを構成するために使用されている。しかし、前述のような入力装置を使用するためには使い方を学ぶ必要があり、また、当該入力装置が一定の空間を占有してしまう、という問題点があった。したがって、便利ながらも、簡単で誤作動を減らすことができる入力装置に対する要求が日々高まっている。このような要求に応じて、ユーザが指やペンなどで画面に直接接触して情報を入力するタッチセンサ(touch sensor)が提案された。
タッチセンサは操作が簡単であり、誤作動が少なく、別の入力機器を使用しなくても入力が可能なだけでなく、ユーザが画面上に表示される内容を介して迅速かつ容易に操作することができる利便性のために、様々な表示装置に適用されている。
タッチセンサは、構造に応じて、上板付型(add-on type:アドオンタイプ)と、上板一体型(on-cell type:オンセルタイプ)とに分けることができる。上板付型は、表示装置とタッチセンサとが形成されたタッチパネルを個別に製造した後に、表示装置の上板にタッチパネルを取り付けする方式である。上板一体型は、表示装置の上部ガラス基板の表面にタッチセンサを直接形成する方式である。
上板付型は、表示装置上に完成されたタッチパネルが装着される構造を有するため厚さが厚く、表示装置の明るさが暗くなり視認性が低下する問題がある。
一方、上板一体型の場合、表示装置の上面に別のタッチセンサが形成された構造で、上板取付型より厚さを減らすことができるが、それでもタッチセンサを構成する駆動電極層とセンシング電極層およびこれらを絶縁させるための絶縁層のために全体の厚さが増加し、工程数が増加して製造コストが増加する問題点があった。
したがって、このような従来技術による問題点を解決するためのタッチセンサ一体型表示装置の必要性が増しており、特許文献1のようなタッチセンサ一体型表示装置が知られている。
特許文献1に開示されたタッチセンサ一体型表示装置は、ディスプレイ用の共通電極を分割して、タッチ駆動のためのタッチ駆動電極とタッチセンシングのためのタッチセンシング電極とを兼用にすることで、タッチ時に発生する相互静電容量の変化量を測定して、タッチの有無及びタッチ位置を認識している。
前記の構成において、タッチ駆動電極とタッチセンシング電極は、同じ層に形成されるため、互いに接触しないように、同じ機能を実行する電極同士配線によって互に接続される。つまり、タッチ駆動電極は、コンタクトホールを介してタッチ駆動電極配線に接続され、タッチセンシング電極は、コンタクトホールによってタッチセンシング電極配線によって互に接続されることにより、タッチ駆動電極とタッチセンシング電極は、電気的に互いに接触しなくなる。
しかし、前記従来のタッチセンサ一体型表示装置では、これらのタッチ駆動配線とタッチセンシングの配線は、表示装置の表示領域内で互いに交差するように形成されるので、表示装置の開口率を低下させる問題があった。
また、近年表示装置のサイズが増加するにつれ、表示パネルの位置に応じてタッチ駆動電極のRC遅延(Resistance Capacitor Delay)に遅延差が発生して、タッチ駆動信号またはタッチセンシング信号の良好な均一性が得られないという問題があった。
図1は、表示装置のサイズが増加するにつれて、信号の均一性が悪化する現象を説明するための図である。図1に示すパルス波形から理解できるように、タッチ駆動のためのタッチ駆動パルス(Sp)が表示パネル(DP)の入力端では、正常なパルス波形を維持しているが終端ではつぶれた波形となり、センシング信号(Ss)また、入力端に近い側では、正常なセンシング信号が測定されるが、終端では変形したセンシング信号となるので、正確なタッチセンシングが困難となる問題があった。
米国特許US 7,859,521号明細書
従って、本発明の目的は、タッチ駆動電極とタッチセンシング電極のための複雑な配線を簡単かつ効率的に形成することができるタッチセンサ一体型表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、タッチ駆動信号を減衰させることなくタッチ駆動電圧をタッチ駆動電極に供給することにより、タッチの認識精度を高めることができるタッチセンサ一体型表示装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明に係るタッチセンサ一体型表示装置は、互いに交差するように形成される複数のゲートライン及び複数のデータラインと、前記複数のゲートライン及び複数のデータラインの交差によって定義される領域内にそれぞれ形成される複数の画素電極と、前記複数の画素電極と重なるように形成される複数の共通電極と、を含み、前記複数の共通電極は、第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に分割された第1電極を含む複数の電極グループと、前記第2方向に配列された第1電極を挟んで、前記第2方向に並行するように分割された複数の第2電極とからなり、第1電極の各々に接続された第1電極接続配線が前記第1方向に配列されることを特徴とする。
前記構成において、前記共通電極が形成された領域の外側で、前記第1電極の接続配線を互に接続する第1ルーティング(routing)配線をさらに含む。
また、前記複数の第2電極の各々に、その配列方向に沿って直接接触するように形成された第2電極接続配線をさらに含む。
また、前記第1電極接続配線の長さは互に異なるように形成することができる。
また、前記第1電極接続配線の中で他のものに比べて長さが短い第1電極接続配線から延長され、前記長さが短い第1電極接続配線より長さが長い第1電極接続配線の終端に対応する位置まで延長されるダミー配線をさらに含む。
また、前記第1電極接続配線は、ゲートラインと共に基板上に形成され、前記ゲートラインと分離された状態で前記ゲートラインに隣接して配置され、前記第1電極は、前記ゲートラインとデータラインの交差部に形成された薄膜トランジスタをカバーする第1保護膜上に形成され、前記第1電極は、ゲートラインをカバーするゲート絶縁膜と、前記第1保護膜を貫通する第2コンタクトホールを介して露出される前記第1電極接続配線と接続されることを特徴とする。
また、前記複数の第2電極は、前記第1保護膜上に形成され、前記第2電極接続配線の各々は、前記複数の第2電極の各々の表面上に形成されることを特徴とする。
また、前記複数の画素電極は、前記第1電極と前記第2電極をカバーする、第2保護膜上に形成される。
また、前記第2電極接続配線の各々は、前記データラインと重なるように形成される。
また、前記第1電極接続配線は、ゲートラインと共に基板上に形成され、前記ゲートラインと分離された状態で前記ゲートラインに隣接して配置され、前記画素電極の各々は、前記ゲートラインとデータラインの交差部に形成された薄膜トランジスタをカバーする第1保護膜上に形成され、前記第1電極は、前記画素電極をカバーする第2保護膜上に形成され、前記ゲートラインをカバーするゲート絶縁膜と、前記第1及び第2保護膜を貫通する第2コンタクトホールを介して露出される前記第1電極接続配線と接続されることを特徴とする。
また、前記複数の第2電極接続配線の各々は、前記第2保護膜上で前記データラインと重なるように形成され、前記第2電極は、前記第2電極接続配線を覆うように形成される。
また、前記第1接続配線は、左側に延長される第1−1接続配線と、前記第1−1接続配線と対称に配置され、右側に延長される第1−2接続配線を含み、前記第1−1接続配線は左側に配置される第1電極の1/2にそれぞれ接続され、前記第1−2接続配線は右側に配置される第1電極の残り1/2にそれぞれ接続される。
また、前記第1電極接続配線の中で他のものに比べて長さが短い第1電極接続配線から延長されて前記長さが短い第1電極接続配線より長さが長い第1電極接続配線の端に対応する位置まで延長されるダミー配線をさらに含む。
本発明に係るタッチセンサ一体型表示装置に係れば、各タッチ駆動電極と、各タッチセンシング電極とは、複数の画素電極に対応するように形成され、各タッチ駆動電極接続配線は、ゲートラインに対応し、それぞれのタッチセンシング電極接続配線は、データラインに対応するように形成される。したがって、タッチ駆動電極とタッチセンシング電極のための複雑な配線を簡単かつ効率的に形成することができる、という効果を得ることができる。
また、タッチ駆動電極の左側と右側にそれぞれ配置された第1乃至第4左側タッチ駆動電極接続配線と、第1乃至第4の右側のタッチ駆動電極接続配線を介して両側から同時にタッチ駆動電圧を供給できるようになるので、タッチ駆動信号を減衰させることなくタッチ駆動電圧をタッチ駆動電極に供給することができるようになり、タッチ認識精度を向上させることができる、という効果を得ることができる。
また、ダミー配線により隣接するタッチ駆動電極接続配線との間の相互静電容量値をどの位置においても同じ値に保つことができるようになるので、タッチの認識精度をさらに高めることができる、という効果がある。
表示装置のサイズが増加するにつれて、信号の均一性が悪化する現象を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置の一部を概略的に示す分解斜視図である。 本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。 図3に示された領域Rでの共通電極(タッチ駆動電極とタッチセンシング電極)と画素電極との関係を概略的に示す平面図である。 画素電極が共通電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Raを示す平面図である。 図5AのI−I´線に沿って取った断面図である。 画素電極が共通電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Rbを示す平面図である。 図6AのII−II´線に沿って取った断面図である。 共通電極が画素電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Raを示す平面図である。 図7AのIII−III´線に沿って取った断面図である。 共通電極が画素電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Rbを示す平面図である。 図8AのIV−IV´線に沿って取った断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。 本発明の第3実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。 本発明の第4実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。明細書全体において同一の参照番号は同一の構成要素を示す。
まず、図2及び図3を参照して本発明の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置について説明する。図2は、本発明の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置の一部を概略的に示す分解斜視図であり、図3は、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。
図2を参照すると、本発明の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置は、液晶層(図示せず)を挟んで形成される薄膜トランジスタアレイTFTAとカラーフィルタアレイCFAを備える液晶表示パネルLCPを含む。
薄膜トランジスタアレイTFTAは、第1基板SUB1上に第1方向(例えば、x方向)に並行するように形成された複数のゲートラインG1及びG2、前記複数のゲートラインG1及びG2と互いに交差するように第2方向(例えば、y方向)に並行するように形成されたデータラインD1及びD2、ゲートラインG1及びG2とデータラインD1及びD2とが交差することによって定義される領域に位置する液晶セル、ゲートラインG1及びG2とデータラインD1及びD2とが交差する領域に形成される薄膜トランジスタTFT、液晶セルにデータ電圧を充電させるための複数の画素電極Px、前記複数の画素電極Pxと電界を形成するように配置された共通電極(図示せず)、を含む。
カラーフィルタアレイCFAは、第2基板SUB2上に形成されたブラックマトリックスおよびカラーフィルタ(図示せず)を含む。液晶表示パネルLCPの第1基板SUB1と第2基板SUB2の外面には、それぞれ偏光板POL1、POL2が付着され、液晶と接する第1および第2基板SUB1、SUB2の内面には、液晶のプレチルト角を設定するための配向膜(図示せず)がそれぞれ形成される。液晶表示パネルLCPのカラーフィルタアレイCFAと薄膜トランジスタアレイTFTAとの間には、液晶セルのセル・ギャップ(cell gap)を維持するためのコラム・スペーサー(column spacer)が形成されることができる。
一方、共通電極は、TN(Twisted Nematic)モードやVA(Vertical Alignment)モードのような垂直電界駆動方式においては、第2基板SUB2に形成され、IPS(In Plane Switching)モードやFFS(Fringe Field Switching)モードのような水平電界駆動方式では、画素電極Pxと共に、第1基板SUB1上に形成される。以下の本発明の実施の形態では、水平電界駆動方式を例に挙げて説明する。
図3を参照すると、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置の共通電極COMは、第1方向(例えば、x軸方向)と第2方向(例えば、y軸方向)とに分割された複数の電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、Tx41〜Tx44;Rx1〜Rx3からなる。これらの複数の電極は、タッチセンサを構成するタッチ駆動電極及びタッチセンシング電極としての機能を兼ねる。
これをさらに具体的に説明すると、複数の電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、Tx41〜Tx44、及びRx1〜Rx3のうち、x軸方向に配列された第1〜第4行(raw)の電極は、第1乃至第4タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、TX31〜Tx34、Tx41〜Tx44、及びRx1〜Rx3を構成し、y軸方向に配列された第1〜第3列(column)の電極は、第1乃至第3タッチセンシング電極Rx1〜Rx3を構成する。
隣接するタッチセンシング電極Rx1とRx2及びRx2とRx3の間、または隣接するタッチセンシング電極Rx1とRx2及びRx2とRx3の間と、最外側のタッチセンシング電極Rx1及びRx3の内の少なくとも一側には、それぞれの行ごとに少なくとも一つのタッチ駆動電極(最初の行の場合を例にとると、Tx11、Tx12、Tx13、及びTx14)が配置される。
第1タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14の第1−1タッチ駆動電極Tx11は、第1タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14の配列方向と並行するように配列された第1−1タッチ駆動電極接続配線Tc11と接続され、第1−2タッチ駆動電極Tx12は、第1タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14の配列方向と並行するように配列された第1−2タッチ駆動電極接続配線Tc12と接続され、第1−3タッチ駆動電極Tx13は、第1タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14の配列方向と並行するように配列された第1−3タッチ駆動電極接続配線Tc13と接続され、第1−4タッチ駆動電極Tx14は、第1タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14の配列方向と並行するように配列された第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc14と接続される。
第1−1〜第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14は、互いに並行するように配列されており、図3に示すように、上側から第1−4〜第1−1タッチ駆動電極接続配線Tc14〜Tc11の順で配列される。第1−1〜第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜 Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第1タッチ駆動ルーティング配線Tw1によって互いに接続される。第1タッチ駆動ルーティング配線Tw1は、電源供給部(図示せず)から第1タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14にタッチ駆動電圧を供給するための第1タッチ駆動パッドTP1に接続される。
第2タッチ駆動電極グループTx21〜Tx24の第2−1タッチ駆動電極Tx21は、第2タッチ駆動電極グループTx21〜Tx24の配列方向と並行するように配列された第2−1タッチ駆動電極接続配線Tc21と接続され、第2−2タッチ駆動電極Tx22は、第2タッチ駆動電極グループTx21〜Tx24の配列方向と並行するように配列された第2−2タッチ駆動電極接続配線Tc22と接続され、第2−3タッチ駆動電極Tx23は、第2タッチ駆動電極グループTx21〜Tx24の配列方向と並行するように配列された第2−3タッチ駆動電極接続配線Tc23と接続され、第2−4タッチ駆動電極Tx24は、第2タッチ駆動電極グループTx21〜Tx24の配列方向と並行するように配列された第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc24と接続される。
第2−1〜第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc21〜Tc24は、互いに並行するように配列されており、図3に示すように、上側から第2−4〜第2−1タッチ駆動電極接続配線Tc24〜Tc21の順で配列される。第2−1〜第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc21〜Tc24は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第2タッチ駆動ルーティング配線TW2によって互いに接続される。第2タッチ駆動ルーティング配線TW2は、電源供給部(図示せず)から第2タッチ駆動電極グループTx21〜Tx24にタッチ駆動電圧を供給するための第2タッチ駆動パッドTP2に接続される。
第3タッチ駆動電極グループTx31〜Tx34の第3−1タッチ駆動電極Tx31は、第3タッチ駆動電極グループTx31〜Tx34の配列方向と並行するように配列された第3−1タッチ駆動電極接続配線Tc31と接続され、第3−2タッチ駆動電極Tx32は、第3タッチ駆動電極グループTx31〜Tx34の配列方向と並行するように配列された第3−2タッチ駆動電極接続配線Tc32と接続され、第3−3タッチ駆動電極Tx33は、第3タッチ駆動電極グループTx31〜Tx34の配列方向と並行するように配列された第3−3タッチ駆動電極接続配線Tc33と接続され、第3−4タッチ駆動電極Tx34は、第3タッチ駆動電極グループTx31〜Tx34の配列方向と並行するように配列された第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc34と接続される。
第3−1〜第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc31〜Tc34は、互いに並行するように配列されており、図3に示すように、上側からから第3−4〜第3−1タッチ駆動電極接続配線Tc34〜Tc31の順で配列される。第3−1〜第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc31〜Tc34は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜 Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第3タッチ駆動ルーティング配線Tw3によって互いに接続される。第3タッチ駆動ルーティング配線Tw3は、電源供給部(図示せず)から第3タッチ駆動電極グループTx31〜Tx34にタッチ駆動電圧を供給するための第3タッチ駆動パッドTP3に接続される。
第4タッチ駆動電極グループTx41〜Tx44の第4−1タッチ駆動電極Tx41は、第4タッチ駆動電極グループTx41〜Tx44の配列方向と並行するように配列された第4−1タッチ駆動電極接続配線Tc41と接続され、第4−2タッチ駆動電極Tx42は、第4タッチ駆動電極グループTx41〜Tx44の配列方向と並行するように配列された第4−2タッチ駆動電極接続配線Tc42と接続され、第4−3タッチ駆動電極Tx43は、第4タッチ駆動電極グループTx41〜Tx44の配列方向と並行するように配列された第4−3タッチ駆動電極接続配線Tc43と接続され、第4−4タッチ駆動電極Tx44は、第4タッチ駆動電極グループTx41〜Tx44の配列方向と並行するように配列された第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc44と接続される。
第4−1〜第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc41〜Tc44は、互いに並行するように配列されており、図3に示すように、上側からから第4−4〜第4−1タッチ駆動電極接続配線Tc44〜Tc41の順で配列される。第4−1〜第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc41〜Tc44は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜 Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第4タッチ駆動ルーティング配線Tw4によって互いに接続される。第4タッチ駆動ルーティング配線Tw4は、電源供給部(図示せず)から第4タッチ駆動電極グループTx41〜Tx44にタッチ駆動電圧を供給するための第4タッチ駆動パッドTP4に接続される。
タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、Tx41〜Tx44は、それぞれコンタクトホールCHを介してタッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14、Tc21〜Tc24、Tc31〜Tc34、Tc41〜Tc44と接続される。
第1〜第3タッチセンシング電極Rx1〜Rx3の内の第1タッチセンシング電極Rx1は、第1タッチセンシング電極Rx1の配列方向と並行するように配列された第1タッチセンシング電極接続配線Rc1と直接接触するように接続される。第1タッチセンシング電極接続配線Rc1は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第1タッチセンシングルーティング配線Rw1と接続される。第1タッチセンシングルーティング配線Rw1は、タッチプロセッサ(図示せず)にセンシング信号を供給するための第1タッチセンシングパッドRP1に接続される。
第2タッチセンシング電極Rx2は、第2タッチセンシング電極Rx2の配列方向と並行するように配列された第2タッチセンシング電極接続配線Rc2と直接接触するように接続される。第2タッチセンシング電極接続配線Rc2は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第2タッチセンシングルーティング配線Rw2と接続される。第2タッチセンシングルーティング配線Rw2は、タッチプロセッサ(図示せず)にセンシング信号を供給するための第2タッチセンシングパッドRP2に接続される。
第3タッチセンシング電極Rx3は、第3タッチセンシング電極Rx3の配列方向と並行するように配列された第3タッチセンシング電極接続配線Rc3と直接接触するように接続される。第3タッチセンシング電極接続配線Rc3は、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜Rx3が形成されたアクティブ領域の外側で、第3タッチセンシングルーティング配線Rw3と接続される。第3タッチセンシングルーティング配線Rw3は、タッチプロセッサ(図示せず)にセンシング信号を供給するための第3タッチセンシングパッドRP3に接続される。
タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜Rx3はITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、GZO(Gallium-doped Zinc Oxide)のような透明導電性物質で形成され、第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14、Tc21〜Tc24、Tc31〜Tc34、Tc41〜Tc44、第1乃至第4タッチ駆動ルーティング配線TW1〜TW4、第1〜第3タッチセンシング電極接続配線Rc1〜Rc3、および第1〜第3タッチセンシングルーティング配線RW1〜RW3は、Al、AlNd、 Mo、MoTi、Cu、Cr、Ag、Ag系合金のような金属物質から形成される。
第1〜第3タッチセンシング電極接続配線Rc1〜Rc3のそれぞれは、第1〜第3タッチセンシング電極Rx1〜Rx3の配列方向と並行するように配列され、第1乃至第3タッチセンシング電極Rx1〜Rx3とそれぞれ直接接触するので、抵抗が高い透明導電性物質からなる第1乃至第3タッチセンシング電極Rx1〜Rx3の抵抗を下げることができる。
次に、図4を参照して本発明の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置において、共通電極(タッチ駆動電極及びタッチセンシング電極)と画素電極との関係をさらに詳細に説明する。図4は図3に示された領域Rでの共通電極(タッチ駆動電極及びタッチセンシング電極)と画素電極との関係を概略的に示す平面図である。
図4を参照すると、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44並びにタッチセンシング電極Rx1〜Rx3の各領域に対応して複数の画素電極Pxが配置される。
例えば、タッチ駆動電極Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44には、それぞれ第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc14〜Tc11、Tc24〜Tc21、Tc34〜Tc31、及びTc44〜Tc41のそれぞれを挟んで配置される複数の画素電極Pxが配置される。第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc14〜Tc11、Tc24〜Tc21、Tc34〜Tc31、及びTc44〜Tc41のそれぞれは、表示装置の画素電極Pxを駆動させるためのゲートラインGLに隣接して配置される。
また、タッチセンシング電極Rx1、Rx2、及びRx3のそれぞれには、第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc14〜Tc11、Tc24〜Tc21、Tc34〜Tc31、及びTc44〜Tc41のそれぞれと、第1〜第3タッチセンシング電極接続配線Rc1〜Rc3それぞれを挟んで配置される複数の画素電極Pxが配置される。第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc14〜Tc11、Tc24〜Tc21、Tc34〜Tc31、及びTc44〜Tc41のそれぞれは、表示装置の画素電極Pxを駆動させるためのゲートラインGLに隣接するように配置され、第1乃至第3タッチセンシング電極接続配線(Rc1〜Rc3)のそれぞれは、表示装置の画素電極にデータ電圧を供給するデータラインDLと対応するように配置される。しかし、第1乃至第3タッチセンシング電極接続配線Rc1〜Rc3のそれぞれが、データラインDLのそれぞれと対応するように配置される必要はなく、数本又は数十本のデータラインDLにつき一つの関係で配置することができる。
第1〜第3タッチセンシング電極接続配線Rc1〜Rc3をデータラインDLと対応するよう、特に重ねるように配置すると、第1〜第3タッチセンシング電極接続配線Rc1〜Rc3により開口率が低下しない、という効果を得ることができる。
次に、図4及び図5A〜図6Bを参照して、画素電極が共通電極(タッチ駆動電極及びタッチセンシング電極)の上層に形成される場合の本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置について説明する。図5Aは、画素電極が共通電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Raを示す平面図であり、図5Bは、図5AのI−I’ラインに沿って取った断面図であり、図6Aは、画素電極が共通電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Rbを示す平面図であり、図6Bは、図6AのII−II’線に沿って取った断面図である。
以下の説明では、説明の簡略化のためには、1つのタッチ駆動電極Tx11の一部領域(Ra領域)と1つのタッチセンシング電極Rx1の一部領域Rbに対応して配置される1つの画素電極Pxを中心に説明する。
図4、及び図5A〜図6Bを参照すると、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置は、薄膜トランジスタアレイTFTAの基板SUB上に互いに交差するように形成されたゲートラインGL及びデータラインDLと、前記ゲートラインGL及びデータラインDLの交差領域に形成される薄膜トランジスタTFTと、隣接する2つのゲートラインGLと、隣接する2つのデータラインDLが交差することによって定義される領域に形成される画素電極Pxと、前記画素電極Pxと対向する共通電極COMと、を含む。本発明の第1の実施の形態では、共通電極COMがタッチ駆動電極Txおよびセンシング電極Rxの機能を兼ねるので、以下の説明では、必要に応じて共通電極COM、タッチ駆動電極Tx、タッチセンシング電極Rx、タッチ駆動電極Tx兼用共通電極COM、またはタッチセンシング電極Rx兼用共通電極COMと称する。
前記構成において、基板SUB上には、ゲートラインGLとタッチ駆動電極接続配線Tc11が互いに分離されたまま並行して形成され、その上部には、ゲート絶縁膜GIが形成される。更に、ゲート絶縁膜GI上の薄膜トランジスタTFTを構成する活性層A、ソース電極Sおよびドレイン電極Dが形成される。
つまり、薄膜トランジスタTFTは、基板SUB上に形成されたゲートラインGLから延長されたゲート電極Gと、ゲートラインGLとゲート電極Gをカバーするゲート絶縁膜GIでゲート電極Gと対応する領域に形成される活性層Aと、活性層Aの一部を露出させるようにゲート絶縁膜GI上に分離され形成されるデータラインDLから延長されたソース電極Sおよびドレイン電極Dを含む。
前記実施の形態において、薄膜トランジスタは、ゲート電極がソース/ドレイン電極の下層に形成されるボトムゲート構造(gate bottom structure)の薄膜トランジスタを例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、ゲート電極がソース/ドレイン領域の上部に形成されるトップゲート構造(gate top structure)の薄膜トランジスタも含むものと理解しなければならない。トップゲート構造の薄膜トランジスタは、公知の構成なので、それに対する詳細な説明は省略する。
薄膜トランジスタTFTとデータラインDLが形成されたゲート絶縁膜GI上には薄膜トランジスタTFTとデータラインDLをカバーする第1保護膜PAS1が形成され、第1保護膜PAS上に平坦化のためのフォトアクリルなどの有機絶縁膜INSが形成される。有機絶縁膜INSには、ドレイン電極Dの一部と対応する位置の第1保護膜PAS1を露出させる第1コンタクトホールCH1が形成される。また、ゲート絶縁膜GI、第1保護膜PAS1と有機絶縁膜INSには、タッチ駆動電極接続配線Tc11を露出させる第2コンタクトホールCH2が形成される。
有機絶縁膜INS上には、共通電極の機能を兼ねるタッチ駆動電極Tx11及びタッチセンシング電極Rx1が、図3に示されるように形成される。タッチ駆動電極Tx11は、第2コンタクトホールCH2を介してタッチ駆動電極接続配線Tc11に接続される。
タッチセンシング電極Rx1上にはタッチセンシング電極Rx1の配列方向(y軸方向)に沿ってタッチセンシング電極Rx1と接触するタッチセンシング電極接続配線Rc1が形成される。このとき、タッチセンシング電極接続配線Rc1がデータラインDLと重なるように形成されると、タッチセンシング電極接続配線Rc1によって開口率が低下しない、という効果を得ることができる。
タッチ駆動電極Tx11、タッチセンシング電極Rx1、及びタッチセンシング電極接続配線Rc1が形成された有機絶縁膜INSの前面上に第2保護膜PAS2が形成され、ドレイン電極Dの一部が露出するように第2保護膜PAS2と第1保護膜PAS1を貫通する第3コンタクトホールCH3が形成される。
第3コンタクトホールCH3が形成された第2保護膜PAS2上には第3コンタクトホールCH3を介してドレイン電極Dと接続され、タッチ駆動電極Tx11とタッチセンシング電極Rx1と重なるよう画素電極Pxが形成される。画素電極Pxは、タッチ駆動電極Tx11兼用共通電極COMとタッチセンシング電極Rx1兼用共通電極COMとの間に水平電界が形成されやすいように複数のスリット(SL)を含む。したがって、有機絶縁層INS上に形成されるタッチ駆動電極Txおよびタッチセンシング電極Rxは、スリットがないように形成され、第2保護層PAS2上に形成される画素電極Pxは、スリット(SL)を有するように形成される。
前述したように、本発明の第1の実施の形態に係る第1乃至第4タッチ駆動電極グループ(Tx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44)は、第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14、Tc21〜Tc24、Tc31〜Tc34、及びTc41〜Tc44にそれぞれ接続された後、第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14、Tc21〜Tc24、Tc31〜Tc34、及びTc41〜Tc44が第1乃至第4タッチ駆動ルーティング配線W1〜TW4によってx軸方向に4つのタッチ駆動ラインを形成する。また、タッチセンシング電極Rx1〜Rx8は、y軸方向にタッチセンシングラインを形成するため、互いに交差する構成を持つようになる。したがって、表示装置にタッチが行われた場合、タッチセンシングラインとタッチ駆動ラインとの間の相互静電容量の変化が発生するようになり、これを測定し、相互静電容量の変化が発生した位置を検出することができるようになる。
次に、図4および図7A〜図8Bを参照して、共通電極(タッチ駆動電極及びタッチセンシング電極)が画素電極の上層に形成される場合の本発明の第1の実施の形態の変形例に従うタッチセンサ一体型表示装置について説明する。図7Aは、共通電極が画素電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Raを示す平面図であり、図7Bは、図7AのIII−III’ラインに沿って取った断面図であり、図8Aは、共通電極が画素電極の上層に形成される場合の、図4に示された領域Rbを示す平面図であり、図8Bは、図8AのIV−IV’線に沿って取った断面図である。
以下の説明でも、説明の簡略化のために、1つのタッチ駆動電極Tx11の一部の領域(Ra領域)と1つのタッチセンシング電極Rx1の一部の領域(Rb領域)に対応して配置される1つの画素電極Pxを中心に説明する。
図4、及び図7A乃至8Bを参照すると、本発明の第1の実施の形態の変形例に従うタッチセンサ一体型表示装置は、薄膜トランジスタアレイTFTAの基板SUB上に互いに交差するように形成されるゲートラインGL及びデータラインDLと、前記ゲートラインGL及びデータラインDLの交差する領域に形成される薄膜トランジスタTFTと、隣接する2つのゲートラインGLと、隣接する2つのデータラインDLが交差することによって定義される領域に形成される画素電極Pxと、前記画素電極Pxと対向する共通電極COMを含む。本発明の第1の実施の形態の変形例に従うタッチセンサ一体型表示装置は、共通電極が画素電極の上部層に形成されるという点で、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置と異なる。
本発明の第1の実施の形態の変形例に従うタッチセンサ一体型表示装置においても共通電極COMがタッチ駆動電極Txおよびセンシング電極Rxの機能を兼ねるので、以下の説明では、必要に応じて、共通電極COMは、タッチ駆動電極Tx、タッチセンシング電極Rx、タッチ駆動電極Tx兼用共通電極COM、またはタッチセンシング電極Rx兼用共通電極COMと称する。
前記構成において、基板SUB上には、ゲートラインGL及びタッチ駆動電極接続配線Tc11が互いに分離されたまま並行するように形成され、その上部には、ゲート絶縁膜GIが形成される。ゲート絶縁膜GI上には薄膜トランジスタTFTを構成する活性層A、ソース電極Sおよびドレイン電極Dが形成される。
つまり、薄膜トランジスタTFTは、基板SUB上に形成されたゲートラインGLから延長されたゲート電極Gと、ゲートラインGLとゲート電極Gをカバーするゲート絶縁膜GI上でゲート電極Gと対応する領域に形成される活性層Aと、活性層Aの一部を露出させるようにゲート絶縁膜GI上に分離されて形成されるデータラインDLから延長されたソース電極Sおよびドレイン電極Dを含む。
前記第1の実施の形態の変形例でも第1の実施の形態と同様に、薄膜トランジスタは、ボトムゲート構造(gate bottom structure)またはトップゲート構造(gate top structure)の薄膜トランジスタで有り得る。
薄膜トランジスタTFT及びデータラインDLが形成されたゲート絶縁膜GI上には薄膜トランジスタTFT及びデータラインDLをカバーする第1保護膜PAS1が形成され、第1保護膜PAS上には平坦化のためのフォトアクリルなどの有機絶縁膜INSが形成される。有機絶縁膜INS及び第1保護膜PAS1には、ドレイン電極Dの一部を露出させる第1コンタクトホールCH1が形成される。
有機絶縁膜INS上には画素電極Pxが図4に示すように形成される。画素電極Pxは、第1コンタクトホールCH1を介して、薄膜トランジスタTFTのドレイン電極Dに接続される。
画素電極Pxが形成された有機絶縁膜INS上には、第2保護膜PAS2が形成される。第2保護膜PAS上には、タッチセンシング電極接続配線Rc1がデータラインDLに沿ってデータラインDLと重なるように形成される。ゲート絶縁膜GI、第1保護膜PAS1、有機絶縁膜INS、及び第2保護膜PAS2には、タッチ駆動電極接続配線Tc11を露出させる第2コンタクトホールCH2が形成される。タッチセンシング電極接続配線Rc1が形成された第2保護膜PAS2上にはタッチ駆動電極Tx11及びタッチセンシング電極Rx1が図4に示されるように形成される。タッチ駆動電極Tx11は、第2コンタクトホールCH2を介してタッチ駆動電極接続配線Tc11と接続され、タッチセンシング電極Rx1は、タッチセンシング電極接続配線Rc1をカバーするように形成される。
前述した、本発明の第1の実施の形態とその変形例に従うタッチセンサ一体型表示装置によれば、各タッチ駆動電極及び各タッチセンシング電極は、複数の画素電極に対応するように形成し、各タッチ駆動電極接続配線は、ゲートラインに対応し、それぞれのタッチセンシング電極接続配線は、データラインに対応するように形成される。したがって、タッチ駆動電極とタッチセンシング電極のための複雑な配線を簡単かつ効率的に形成することができる、という効果を得ることができる。
また、第1乃至第4タッチ駆動電極グループTx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、及びTx41〜Tx44の各タッチ駆動電極に独立的なタッチ駆動接続配線が接続されるので、例えば、各タッチ駆動接続配線の太さや面積などを調整して、タッチ駆動電極がどの位置にあっても、同じサイズのRC遅延値を持つようにすることができる。したがって、タッチ認識精度を向上させることができる、という効果を得ることができる。
次に、図9を参照して本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置について説明する。図9は、本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。
本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置においては、各行のタッチ駆動電極グループTx11〜Tx14、Tx21〜Tx24、Tx31〜Tx34、またはTx41〜Tx44が半分に分けられる。左1/2のタッチ駆動電極グループは、Tx11〜Tx12、Tx21〜Tx22、Tx31〜Tx32、またはTx41〜Tx42であり、アクティブ領域の左側に引き出される第1〜第4左側のタッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc12、Tc21〜Tc22、Tc31〜Tc32、またはTc41〜Tc42に接続される。一方、右側1/2のタッチ駆動電極グループであるTx13〜Tx14、Tx23〜Tx24、Tx33〜Tx34、またはTx43〜Tx44は、アクティブ領域の右側に引き出しされた第1乃至第4右側タッチ駆動電極接続配線Tc13〜Tc14、Tc23〜Tc24、Tc33〜Tc34、またはTc43〜Tc44に接続される。
第1〜第4左側タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc12、Tc21〜Tc22、Tc31〜Tc32、またはTc41〜Tc42は、それぞれ1〜第4左側タッチ駆動ルーティング配線TWL1〜TWL41を介し第1乃至第4左側タッチ駆動パッドTPL1〜TPL4に接続される。また、第1乃至第4右側タッチ駆動電極接続配線Tc13〜Tc14、Tc23〜Tc24、Tc33〜Tc34、またはTc43〜Tc44は、それぞれ1〜第4右側タッチ駆動ルーティング配線TWR1〜TWR41を介して第1乃至第4右側タッチ駆動パッドTPR1〜TPR4に接続される。
本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置のその他の構成は、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置と同様であるので説明の重複を避けるためにこれ以上の説明は省略する。
本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置によれば、全体タッチ駆動電極の左側と右側にそれぞれ配置された第1乃至第4左側タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc12、Tc21〜 Tc22、Tc31〜Tc32、またはTc41〜Tc42と第1〜第4右側タッチ駆動電極接続配線Tc13〜Tc14、Tc23〜Tc24、Tc33〜Tc34、またはTc43〜Tc44を介して両側から同時にタッチ駆動電圧を供給できるようになるので、タッチ駆動信号が減衰することなくタッチ駆動電圧をタッチ駆動電極に供給することができるようになる。したがって、タッチ認識精度をさらに高めることができる、という効果を得ることができる。
次に、図10を参照して本発明の第3実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置について説明する。図10は、本発明の第3実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。
本発明の第3実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置は、第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14、Tc21〜Tc24、Tc31〜Tc34、及びTc41〜Tc44の間の長さの差を補うための、第1乃至第4ダミー配線(Td11〜Td13、Td21〜Td23、Td31〜Td33、及びTd41〜Td43)が形成される点を除いては、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示デバイスと基本構成は同じである。
具体的に、第1ダミー配線Td11〜Td13の第1−1ダミー配線Td11は、第1−1タッチ駆動電極接続配線Tc11から延長され、第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc14の終端に対応する位置まで、第1−1〜第1−4タッチ駆動電極Tx11〜Tx14と重なるように形成される。第1−2ダミー配線Td12は、第1−2タッチ駆動電極接続配線Tc12から延長され、第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc14の終端に対応する位置まで第1−2乃至第1−4タッチ駆動電極Tx12〜Tx14と重なるように形成される。第1−3ダミー配線Td13は、第1−3タッチ駆動電極接続配線Tc13から延長され、第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc14の終端に対応する位置まで第1−3乃至第1−4タッチ駆動電極Tx13〜Tx14と重なるように形成される。
第2ダミー配線Td21〜Td23の第2−1ダミー配線Td21は、第2−1タッチ駆動電極接続配線Tc21から延長され、第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc24の終端に対応する位置まで、第2−1〜第2−4タッチ駆動電極Tx21〜Tx24と重なるように形成される。第2−2ダミー配線Td22は、第2−2タッチ駆動電極接続配線Tc22から延長され、第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc24の終端に対応する位置まで第2−2乃至第2−4タッチ駆動電極Tx22〜Tx24と重なるように形成される。第2−3ダミー配線Td23は、第2−3タッチ駆動電極接続配線Tc23から延長され、第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc24の終端に対応する位置まで第2−3乃至第2−4タッチ駆動電極Tx23〜Tx24と重なるように形成される。
第3ダミー配線Td31〜Td33の第3−1ダミー配線Td31は、第3−1タッチ駆動電極接続配線Tc31から延長され、第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc34の終端に対応する位置まで、第3−1〜第3−4タッチ駆動電極Tx31〜Tx34と重なるように形成される。第3−2ダミー配線Td32は、第3−2タッチ駆動電極接続配線Tc32から延長され、第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc34の終端に対応する位置まで第3−2乃至第3−4タッチ駆動電極Tx32〜Tx34と重なるように形成される。第3−3ダミー配線Td33は、第3−3タッチ駆動電極接続配線Tc33から延長され、第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc34の終端に対応する位置まで第3−3乃至第3−4タッチ駆動電極Tx33〜Tx34と重なるように形成される。
第4ダミー配線Td41〜Td43の第4−1ダミー配線Td41は、第4−1タッチ駆動電極接続配線Tc41から延長され、第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc34の終端に対応する位置まで、第4−1〜第4−4タッチ駆動電極Tx41〜Tx44と重なるように形成される。第4−2ダミー配線Td42は、第4−2タッチ駆動電極接続配線Tc42から延長され、第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc44の終端に対応する位置まで第4−2乃至第4−4タッチ駆動電極Tx42〜Tx44と重なるように形成される。第4−3ダミー配線Td43は、第4−3タッチ駆動電極接続配線Tc43から延長され、第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc44の終端に対応する位置まで第4−3乃至第4−4タッチ駆動電極Tx33〜Tx34と重なるように形成される。
本発明の第3実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置のその他の構成は、本発明の第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置と同様であるので説明の重複を避けるためにこれ以上の説明は省略する。
本発明の第3実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置によれば、ダミー配線により隣接するタッチ駆動電極接続配線との間の相互静電容量値がどの位置でも同じ値を維持することができる。したがって、第1の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置に比べて、タッチ認識精度をさらに高めることができる、という効果を得ることができる。
次に、図11を参照して本発明の第4実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置について説明する。図11は、本発明の第4実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置を概略的に示す平面図である。
本発明の第4実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置は、第1乃至第4タッチ駆動電極接続配線Tc11〜Tc14、Tc21〜Tc24、Tc31〜Tc34、及びTc41〜Tc44の間の長さの差を補うための、第1乃至第4ダミー配線Td11、Td13、Td21、Td23、Td31、Td33、Td41、及びTd43が形成される点を除いては、本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置と基本構成は同じである。
具体的に、第1ダミー配線Td11及びTd13の第1−1ダミー配線Td11は、第1−1左側タッチ駆動電極接続配線Tc11から延長され、第1−2左側タッチ駆動電極接続配線Tc12の終端に対応する位置まで、第1−1及び第1−2タッチ駆動電極Tx11及びTx12と重なるように形成される。第1−2ダミー配線Td13は、右側第1−3タッチ駆動電極接続配線Tc13から延長され、第1−4タッチ駆動電極接続配線Tc14の終端に対応する位置までの第1〜3乃至第1−4タッチ駆動電極Tx13、Tx14と重なるように形成される。
第2−1ダミー配線Td21は、第2−1左側タッチ駆動電極接続配線Tc21から延長され、第2−2左側タッチ駆動電極接続配線Tc22の終端に対応する位置まで第2−1及び第2−2タッチ駆動電極Tx21及びTx22と重なるように形成される。第2−2ダミー配線Td23は、右側第2−3タッチ駆動電極接続配線Tc23から延長され、第2−4タッチ駆動電極接続配線Tc24の終端に対応する位置まで第2−3及び第2−4タッチ駆動電極Tx13及びTx14と重なるように形成される。
第3−1ダミー配線Td31は、第3−1左側タッチ駆動電極接続配線Tc31から延長され、第3−2左側タッチ駆動電極接続配線Tc32の終端に対応する位置まで第3−1及び第3−2タッチ駆動電極Tx31及びTx32と重なるように形成される。第3−2ダミー配線Td33は、右側第3−3タッチ駆動電極接続配線Tc33から延長され、第3−4タッチ駆動電極接続配線Tc34の終端に対応する位置まで第3−3及び第3−4タッチ駆動電極Tx33及びTx34と重なるように形成される。
第4−1ダミー配線Td41は、第4−1左側タッチ駆動電極接続配線Tc41から延長され、第4−2左側タッチ駆動電極接続配線Tc42の終端に対応する位置まで第4−1及び第4−2タッチ駆動電極Tx41及びTx42と重なるように形成される。第4−2ダミー配線Td43は、右側第4−3タッチ駆動電極接続配線Tc43から延長され、第4−4タッチ駆動電極接続配線Tc44の終端に対応する位置まで第4−3及び第4−4タッチ駆動電極Tx43及びTx44と重なるように形成される。
本発明の第4実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置のその他の構成は、本発明の第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置と同様であるので説明の重複を避けるためにこれ以上の説明は省略する。
本発明の第4実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置によれば、ダミー配線により隣接するタッチ駆動電極接続配線との間の相互静電容量値がどの位置でも同じ値を維持することができる。したがって、第2の実施の形態に係るタッチセンサ一体型表示装置に比べて、タッチ認識精度を更に向上させることができる、という効果を得ることができる。
以上説明した内容を通じて、当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範囲で様々な変更および修正が可能であることを分かることができる。例えば、本発明の第1乃至第4実施の形態の説明では、薄膜トランジスタの保護のための第1保護膜と平坦化のための有機絶縁膜を別々に形成するものとして説明したが、第1保護膜または有機絶縁膜のいずれか一つで二つの機能を達成することができる。したがって、本発明の技術的範囲は、発明の詳細な説明に記載された内容に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって定めるべきである。

Claims (13)

  1. 互いに交差するように形成される、複数のゲートライン、及び複数のデータラインと、
    前記複数のゲートライン及び前記複数のデータラインが交差することによって定義される領域内にそれぞれ形成される、複数の画素電極と、
    前記複数の画素電極と重なるように形成される、複数の共通電極と、を含み、
    前記複数の共通電極は、
    第1方向及び前記第1方向と交差する第2方向に分割された第1電極を含む、複数の電極グループと、
    前記第2方向に配列された第1電極を挟んで、前記第2方向に並行するように分割された、複数の第2電極と、からなり、
    前記第1電極の各々に接続された第1電極接続配線が前記第1方向に配列されることを特徴とする、タッチセンサ一体型表示装置。
  2. 前記共通電極が形成された領域の外側において、前記第1電極の接続配線を互いに接続する第1ルーティング配線をさらに含むことを特徴とする、請求項1記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  3. 前記複数の第2電極の各々に、その配列方向に沿って直接接触するように形成された第2電極接続配線をさらに含むことを特徴とする、請求項1記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  4. 前記第1電極接続配線の長さが互いに異なることを特徴とする、請求項1記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  5. 前記第1電極接続配線の中で他のものに比べて長さが短い第1電極接続配線から延長され、前記長さが短い第1電極接続配線より長さが長い第1電極接続配線の終端に対応する位置まで延長される、ダミー配線をさらに含むことを特徴とする、請求項4記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  6. 前記第1電極接続配線は、ゲートラインと共に基板上に形成され、前記ゲートラインと分離された状態で前記ゲートラインに隣接して配置され、
    前記第1電極は、前記ゲートラインとデータラインの交差部に形成された薄膜トランジスタをカバーする第1保護膜上に形成され、
    前記第1電極は、ゲートラインをカバーするゲート絶縁膜と、前記第1保護膜を貫通する第1コンタクトホールを介して露出される前記第1電極接続配線と、に接続されることを特徴とする、請求項1又は3記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  7. 前記複数の第2電極は、前記第1保護膜上に形成され、前記第2電極接続配線の各々は、前記複数の第2電極の各々の表面上に形成されることを特徴とする、請求項6記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  8. 前記複数の画素電極は、前記第1電極と前記複数の第2電極をカバーする、第2保護膜上に形成されることを特徴とする、請求項7記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  9. 前記第2電極接続配線の各々は、前記データラインと重なるように形成されることを特徴とする、請求項8記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  10. 前記第1電極接続配線は、ゲートラインと一緒に基板上に形成され、前記ゲートラインと分離された状態で前記ゲートラインに隣接して配置され、
    前記画素電極の各々は、前記ゲートラインとデータラインの交差部に形成された薄膜トランジスタをカバーする第1保護膜上に形成され、
    前記第1電極は、前記画素電極をカバーする、第2保護膜上に形成され、前記ゲートラインをカバーするゲート絶縁膜と、前記第1及び第2保護膜を貫通する第2コンタクトホールを介して露出される前記第1電極接続配線と、に接続されることを特徴とする、請求項1又は3記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  11. 前記複数の第2電極接続配線の各々は、前記第2保護膜上で前記データラインと重なるように形成され、前記第2電極は、前記第2電極接続配線を覆うように形成されることを特徴とする、請求項10記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  12. 前記第1電極接続配線は、左側に延長される第1−1接続配線と、前記第1−1接続配線と対称に配置され、右側に延長される第1−2接続配線と、を含み、
    前記第1−1接続配線は左側に配置される第1電極の1/2にそれぞれ接続され、
    前記第1−2接続配線は右側に配置される第1電極の残り1/2にそれぞれ接続されることを特徴とする、請求項1記載のタッチセンサ一体型表示装置。
  13. 前記第1電極接続配線の中で他のものに比べて長さが短い第1電極接続配線から延長されて前記長さが短い第1電極接続配線より長さが長い第1電極接続配線の端に対応する位置まで延長されるダミー配線をさらに含むことを特徴とする、請求項12記載のタッチセンサ一体型表示装置。
JP2014226982A 2013-11-28 2014-11-07 タッチセンサ一体型表示装置 Active JP6005121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0146493 2013-11-28
KR1020130146493A KR102082265B1 (ko) 2013-11-28 2013-11-28 터치센서 일체형 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015106411A true JP2015106411A (ja) 2015-06-08
JP6005121B2 JP6005121B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=51846495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226982A Active JP6005121B2 (ja) 2013-11-28 2014-11-07 タッチセンサ一体型表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9851825B2 (ja)
EP (1) EP2879026B1 (ja)
JP (1) JP6005121B2 (ja)
KR (1) KR102082265B1 (ja)
CN (1) CN104679321B (ja)
TW (1) TWI546713B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017014252A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置及びタッチパネル付き表示装置の製造方法
WO2017030080A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置及びタッチパネル付き表示装置の製造方法
WO2018021291A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置
WO2019017301A1 (ja) * 2017-07-19 2019-01-24 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置
US10243010B2 (en) 2015-11-30 2019-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate and display device
JP2020194101A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 シャープ株式会社 表示装置の製造方法、および表示装置
JP2022104559A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチディスプレイ装置、タッチ駆動回路およびディスプレイパネル

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10712859B2 (en) * 2012-08-03 2020-07-14 Touchplus Information Corp. Touch-sensitive control device
CN103218097B (zh) * 2013-04-07 2016-07-06 北京京东方光电科技有限公司 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置
CN104461142B (zh) * 2014-12-10 2017-06-30 京东方科技集团股份有限公司 触控显示基板及其制备方法、触控显示装置
CN104615323B (zh) * 2015-02-06 2017-02-08 京东方科技集团股份有限公司 一种3d模组、3d显示装置和3d模组的驱动方法
CN104793800A (zh) * 2015-05-04 2015-07-22 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
CN104793829B (zh) * 2015-05-08 2018-01-26 厦门天马微电子有限公司 一种触控装置、驱动方法、阵列基板和液晶显示面板
US20160357291A1 (en) * 2015-06-05 2016-12-08 Innolux Corporation Touch display device
TW201704958A (zh) * 2015-07-17 2017-02-01 群創光電股份有限公司 觸控顯示面板及觸控模式的驅動方法
TWI570615B (zh) * 2015-07-20 2017-02-11 友達光電股份有限公司 內嵌式觸控顯示面板
KR102393790B1 (ko) * 2015-07-29 2022-05-03 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102161084B1 (ko) * 2015-07-31 2020-10-05 엘지디스플레이 주식회사 터치 IC(integrated circuit) 및 터치 디스플레이 장치와 이의 구동 방법
CN105094485B (zh) * 2015-08-04 2018-12-18 深圳市华星光电技术有限公司 互电容触控单元、触控液晶面板及驱动方法
KR102383863B1 (ko) * 2015-08-25 2022-04-06 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TWI562042B (en) * 2015-10-21 2016-12-11 Focaltech Systems Co Ltd Touch display device and drivinig method thereof
CN105572935B (zh) * 2015-12-16 2019-01-15 上海天马微电子有限公司 一种触控显示面板和显示装置
US10025130B2 (en) * 2015-12-18 2018-07-17 Lg Display Co., Ltd. Display device with capping layer
KR102662654B1 (ko) * 2015-12-18 2024-04-30 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 디바이스
CN105700745A (zh) * 2016-01-08 2016-06-22 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制造方法、驱动方式、触摸屏、显示装置
KR102485387B1 (ko) 2016-01-20 2023-01-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105630247B (zh) 2016-02-02 2019-01-08 上海天马微电子有限公司 一种阵列基板
CN105549792B (zh) * 2016-02-05 2019-02-12 上海天马微电子有限公司 阵列基板以及显示面板
KR102585764B1 (ko) * 2016-04-29 2023-10-06 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치 및 터치 디스플레이 패널
CN105808014B (zh) 2016-05-19 2019-07-02 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法、触控显示装置
CN107731865B (zh) * 2016-08-12 2021-04-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Oled显示装置
KR102586113B1 (ko) 2016-08-31 2023-10-06 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 내장형 표시패널, 터치스크린 내장형 표시장치, 통합 구동 회로 및 구동 방법
EP3316092B1 (en) 2016-10-28 2020-05-13 LG Display Co., Ltd. Touch sensor integrated type electroluminescent display device
CN108062188B (zh) * 2016-11-08 2021-04-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Tft基板及应用其的触控显示面板
KR102555180B1 (ko) * 2016-11-30 2023-07-13 엘지디스플레이 주식회사 터치표시장치, 표시패널 및 일체형 스위치 소자
JP6824058B2 (ja) * 2017-02-08 2021-02-03 株式会社ジャパンディスプレイ タッチセンサ内蔵表示装置
TWI616790B (zh) * 2017-02-21 2018-03-01 友達光電股份有限公司 觸控顯示裝置
WO2019032351A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Synaptics Incorporated SENSOR ELECTRODE PATTERNS FOR INPUT DEVICES
CN109659310B (zh) 2017-10-10 2021-02-05 瀚宇彩晶股份有限公司 像素结构以及像素结构的制作方法
KR102382639B1 (ko) * 2017-10-31 2022-04-05 엘지디스플레이 주식회사 터치센서를 포함하는 표시장치 및 그의 제조방법
JP7046566B2 (ja) * 2017-11-13 2022-04-04 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル付き表示装置
KR102420020B1 (ko) * 2017-12-01 2022-07-12 삼성전자주식회사 터치-지문 복합 센서와 그 동작방법 및 터치-지문 복합 센서를 포함하는 전자 장치
JP2019101292A (ja) * 2017-12-05 2019-06-24 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置
KR102463812B1 (ko) * 2018-04-03 2022-11-03 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치 및 터치 센싱 방법
CN108776551B (zh) * 2018-05-31 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及触控屏
US11249587B2 (en) * 2019-04-10 2022-02-15 Himax Technologies Limited Touch panel and touch display apparatus
CN111399696A (zh) * 2020-04-30 2020-07-10 武汉华星光电技术有限公司 薄膜晶体管阵列基板及触控显示面板
TWI750895B (zh) * 2020-08-21 2021-12-21 友達光電股份有限公司 電子裝置
CN112162654A (zh) * 2020-09-24 2021-01-01 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 触控显示屏及其显示装置
KR20230035924A (ko) * 2021-09-06 2023-03-14 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치 및 디스플레이 패널
KR20230103248A (ko) 2021-12-31 2023-07-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1921537A2 (en) * 2006-11-09 2008-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. LCDS with integrated touch panels
US20090085891A1 (en) * 2007-09-29 2009-04-02 Au Optronics Corporation Capacitive Touch Panel with Low Impedance
EP2214084A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-04 Apple Inc. Integrated touch screen
US20120268396A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-25 Lg Display Co., Ltd. Substrate for in-cell type touch sensor liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP2013122752A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Lg Display Co Ltd タッチスクリーン一体型表示装置
EP2645211A2 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 LG Display Co., Ltd. Touch sensor integrated type display device and method of manufacturing the same
US20130257794A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8507811B2 (en) * 2009-02-02 2013-08-13 Apple Inc. Touch sensor panels with reduced static capacitance
KR101790977B1 (ko) * 2010-10-08 2017-10-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN102650916B (zh) 2011-02-25 2014-11-26 乐金显示有限公司 集成触摸传感器的显示设备
US10761358B2 (en) * 2011-03-03 2020-09-01 Apple Inc. Display screen shield line system
KR101360782B1 (ko) * 2011-12-09 2014-02-12 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치
US20130176238A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 Htc Corporation Touch panel
KR101364075B1 (ko) 2012-03-14 2014-02-20 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치
KR20140032043A (ko) * 2012-09-04 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102081733B1 (ko) * 2012-09-10 2020-04-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동 방법, 이를 수행하기 위한 표시 패널 구동 장치 및 이 표시패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치
KR101318448B1 (ko) * 2012-12-11 2013-10-16 엘지디스플레이 주식회사 터치센서 일체형 표시장치 및 그 제조방법
CN103226412A (zh) * 2013-04-10 2013-07-31 北京京东方光电科技有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
TWM476310U (en) 2013-09-24 2014-04-11 Superc Touch Corp Embedded display touch structure
US9436336B2 (en) 2013-09-24 2016-09-06 Superc-Touch Corporation In-cell touch display structure

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1921537A2 (en) * 2006-11-09 2008-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. LCDS with integrated touch panels
US20090085891A1 (en) * 2007-09-29 2009-04-02 Au Optronics Corporation Capacitive Touch Panel with Low Impedance
EP2214084A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-04 Apple Inc. Integrated touch screen
US20120268396A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-25 Lg Display Co., Ltd. Substrate for in-cell type touch sensor liquid crystal display device and method of fabricating the same
JP2013122752A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Lg Display Co Ltd タッチスクリーン一体型表示装置
US20130257794A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
EP2645211A2 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 LG Display Co., Ltd. Touch sensor integrated type display device and method of manufacturing the same

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107850963B (zh) * 2015-07-22 2020-11-17 夏普株式会社 具有触摸面板的显示装置以及其制造方法
CN107850963A (zh) * 2015-07-22 2018-03-27 夏普株式会社 具有触摸面板的显示装置以及其制造方法
JPWO2017014252A1 (ja) * 2015-07-22 2018-05-31 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置及びタッチパネル付き表示装置の製造方法
WO2017014252A1 (ja) * 2015-07-22 2017-01-26 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置及びタッチパネル付き表示装置の製造方法
WO2017030080A1 (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置及びタッチパネル付き表示装置の製造方法
US10564463B2 (en) 2015-08-19 2020-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Touch panel-attached display device and method for manufacturing touch panel-attached display device
US10243010B2 (en) 2015-11-30 2019-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor substrate and display device
JPWO2018021291A1 (ja) * 2016-07-28 2019-06-20 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置
CN109496281A (zh) * 2016-07-28 2019-03-19 夏普株式会社 具有触摸面板的显示装置
WO2018021291A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置
US11061263B2 (en) 2016-07-28 2021-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Touch-panel-equipped display device
CN109496281B (zh) * 2016-07-28 2021-08-10 夏普株式会社 具有触摸面板的显示装置
WO2019017301A1 (ja) * 2017-07-19 2019-01-24 シャープ株式会社 タッチパネル付き表示装置
JP2020194101A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 シャープ株式会社 表示装置の製造方法、および表示装置
JP7208863B2 (ja) 2019-05-29 2023-01-19 シャープ株式会社 表示装置の製造方法、および表示装置
JP2022104559A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチディスプレイ装置、タッチ駆動回路およびディスプレイパネル
US11579728B2 (en) 2020-12-28 2023-02-14 Lg Display Co., Ltd. Touch display device, touch driving circuit and display panel
JP7307786B2 (ja) 2020-12-28 2023-07-12 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチディスプレイ装置、タッチ駆動回路およびディスプレイパネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP6005121B2 (ja) 2016-10-12
US9851825B2 (en) 2017-12-26
KR20150062011A (ko) 2015-06-05
KR102082265B1 (ko) 2020-02-27
CN104679321A (zh) 2015-06-03
EP2879026A1 (en) 2015-06-03
EP2879026B1 (en) 2018-08-29
TWI546713B (zh) 2016-08-21
TW201523387A (zh) 2015-06-16
CN104679321B (zh) 2018-10-09
US20150145821A1 (en) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005121B2 (ja) タッチセンサ一体型表示装置
KR102024782B1 (ko) 터치센서 일체형 표시장치
KR102024779B1 (ko) 터치센서 일체형 표시장치
KR102029437B1 (ko) 터치센서 일체형 표시장치
US10545363B2 (en) Display device having integral self-capacitance touch sensor
KR102124970B1 (ko) 터치센서 일체형 표시장치
JP5934330B2 (ja) タッチセンサ一体型表示装置
JP5947360B2 (ja) タッチセンサ一体型表示装置
KR101507235B1 (ko) 터치 센서 일체형 표시장치
TWI543043B (zh) 觸控感測器整合型顯示裝置
KR102178133B1 (ko) 터치센서 일체형 표시장치
KR20160043583A (ko) 터치센서 내장형 표시장치
KR102189620B1 (ko) 터치센서 일체형 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6005121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250