JP2015105651A - 地下水力発電装置 - Google Patents

地下水力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015105651A
JP2015105651A JP2013273881A JP2013273881A JP2015105651A JP 2015105651 A JP2015105651 A JP 2015105651A JP 2013273881 A JP2013273881 A JP 2013273881A JP 2013273881 A JP2013273881 A JP 2013273881A JP 2015105651 A JP2015105651 A JP 2015105651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
water
tank
storage tank
pressure pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013273881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5513672B1 (ja
Inventor
榮治 鈴木
Eiji Suzuki
榮治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013273881A priority Critical patent/JP5513672B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5513672B1 publication Critical patent/JP5513672B1/ja
Publication of JP2015105651A publication Critical patent/JP2015105651A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

【課題】東日本大震災により原子力発電の是非を初めとして、エネルギー問題がクローズアップされている昨今、クリーンで安全で低コストな発電を実施する為に発電所を地下に建設し、上部から水を放流し、タービンを回転させ発電をする、地下水力発電装置を提供する。【解決手段】貯水槽1と発電設備槽2からなる巨大円筒槽を地下深く建設し、発電設備槽2にタービン8、発電機9、高圧ポンプ10を設置、上部から貯水槽1内の水を放流落下させ、その水圧でタービン8を回転させ発電機9を回し発電、高圧ポンプ10で水を貯水槽1へ放出する。【選択図】図1

Description

本発明は、環境負荷の少ないクリーンで安全で低コストな発電を実施する為に、貯水槽と発電設備槽からなる巨大円筒槽を地下深く建設し、貯水槽に貯えられた水を落下させてタービンを回転させ発電をする、地下水力発電装置に関するものである。
従来、水力発電は、山間地にダムを建設し、川の水をせき止めて、その落差を利用してタービンを回転させ発電をしている。
発明が解決しょうとする課題
これは、次のような欠点があった。
○川の水をせき止めてダムを建設するので、水量が自然任せである。
○大規模なダム建設工事を要する為環境負荷が極めて大きい。
○完成迄に数十年の年月を要する。
○長い年月と供に、ダムの底に土砂が蓄積し、ダムの容積がしだいに小さくなっていく。
○建設場所が山間地なので、発電場所から消費地迄の距離が長く、その為送電ロスが大きい。
したがい、環境負荷が少なく、クリーンで安全で低コストで、安定した発電方法が求められる。
本発明は、これらの課題を解決する為に、なされたものである。
課題を解決する為の手段
仕切り壁(19)によって、内部が貯水槽(1)と発電設備槽(2)の二槽に仕切られた巨大円筒槽を地下深く建設し、貯水槽(1)には、先端に注水バルブ(18)を取り付けた注水管(17)を外壁上部に貫通接続し、水を注入貯水する。
発電設備槽(2)には、取水バルブ(11)を取り付けた取水管(5)を仕切り壁(19)上部に貫通接続し、貯水槽(1)内の水を取り込み、放流管(6)内を落下させ、その水圧で放流管(6)に接続されているタービン(8)を回転させ、連結している発電機(9)により発電を行ない、高圧ポンプ(10)で水を貯水槽(1)へ放出する。
本発明は、以上の構成からなる地下水力発電装置である。
発明の効果
○水を循環利用する為、安定した水量、水圧が得られ、電力を安定供給出来る。
○発電コストが極めて低い。
○COを排出せず、クリーンで安全で環境負荷が少ない。
○水力発電でありながら気象状況に左右される事がない。
○発電の為の設備は全て地下に建設するので、地上に広大な土地を必要としない。
○市街地にも建設出来るので、電力消費地と近くなる為、送電ロスが少ない。
○地上における騒音問題が発生しない。
○大容量発電が出来る。
○原子力発電、火力発電が不要になる。
発明を実施する為の最良の形態
○円筒槽外径を100m、長さ(深さ)を2000m、放流管直径を6mに設定する。(想定数値)
○大型エレベーター(15)を設置する。
○貯水槽(1)には、注水管(17)により、想定の水位(4)迄水を注入し、達した時点で注水バルブ(18)を閉める。
○一度注入された水は、循環させて使用されるが、自然蒸発などで水量が減った場合は、そのつど注水補充する。
○貯水槽(1)に注水する水は、最寄りの川から取り込む。
○規定の水位(4)より400m下の発電設備槽(2)内仕切り壁(19)に、取水管(5)を貫通接続し、取水バルブ(11)を取り付け、放流管(6)を垂直に接続し、300m下部に第1タービン(8)を設置、そこから同様に第2、第3、第4、第5タービン(8)を設置し、底床面に設置してある高圧ポンプ(10)の取水口に、放流管(6)を接続する。
○高圧ポンプ(10)放水口には、放水管(7)を接続、仕切り壁(19)を貫通して貯水槽(1)へ配管し、出口には逆流防止弁(13)を取り付ける。
○高圧ポンプ(10)の放水圧力は、貯水槽(1)底の水圧よりも高圧である。
○1本の放流管(6)に接続されている5基のタービン(8)には、それぞれに発電機(9)を連結する。
○これら一連の発電設備を発電設備槽(2)内仕切り壁(19)に沿って、等間隔に4連設置する。
○したがい本発明装置の発電機(9)の総数は、20基である。
○本発明装置による総発電量は、20基の発電機(9)の合計になる。
○本発明装置による外部への供給可能電力は、総発電量から、高圧ポンプ(10)などの発電の為に必要な電力を差し引いた電力になる。
○発電設備槽(2)内に大型バッテリー(14)を複数設置し、高圧ポンプ(10)などの発電の為の電力源として利用するが、これらは、いずれも発電機(9)がフル回転した時点で自動的に発電された電力の一部で賄われ、バッテリー(14)も充電される。
○したがい、高圧ポンプ(10)の電力源として、バッテリー(14)が利用されるのは、始動時だけである。
○放流管(6)最下部を二股に分岐し、高圧ポンプ(10)へ接続、2基の高圧ポンプ(10)で水を貯水槽(1)へ放出する。
○したがい高圧ポンプ総数は8基となる。
使用方法
○稼働する時は、取水バルブ(11)を開け、高圧ポンプ(10)のスイッチを入れる。
○停止する時は、取水バルブ(11)を閉め、高圧ポンプ(10)のスイッチを切る。
以上が本発明の実施要領である。
正面断面図 発電設備槽左側面断面図 上部平面断面図 実施要領斜視図
1 貯水槽 11 取水バルブ
2 発電設備槽 12 フィルター
3 水の流れ 13 逆流防止弁
4 水位 14 バッテリー
5 取水管 15 大型エレベーター
6 放流管 16 エレベーター塔屋
7 放水管 17 注水管
8 タービン 18 注水バルブ
9 発電機 19 仕切り壁
10 高圧ポンプ

Claims (1)

  1. 仕切り壁(19)によって、内部が貯水槽(1)と発電設備槽(2)の二槽に仕切られた円筒槽を地下深く建設し、貯水槽(1)外壁最上部に、先端に注水バルブ(18)を取り付けた注水管(17)を外壁貫通接続し、発電設備槽(2)内仕切り壁(19)上部に、取水バルブ(11)を取り付けた取水管(5)を貫通接続する。
    取水管(5)から垂直に、発電設備槽(2)底床面に設置した高圧ポンプ(10)の取水口に放流管(6)を接続し、高圧ポンプ(10)の放水口に放水管(7)を接続、仕切り壁(19)を貫通して貯水槽(1)へ配管し、放水出口には、逆流防止弁(13)を取り付ける。
    取水管(5)から高圧ポンプ(10)迄の間の放流管(6)に、等間隔に5基のタービン(8)を接続し、それぞれのタービン(8)に発電機(9)を連結する。
    これら一連の発電設備を発電設備槽(2)内仕切り壁(19)に沿って、等間隔に4連設置した、
    地下水力発電装置。
JP2013273881A 2013-12-01 2013-12-01 地下水力発電装置 Active JP5513672B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273881A JP5513672B1 (ja) 2013-12-01 2013-12-01 地下水力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273881A JP5513672B1 (ja) 2013-12-01 2013-12-01 地下水力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5513672B1 JP5513672B1 (ja) 2014-06-04
JP2015105651A true JP2015105651A (ja) 2015-06-08

Family

ID=51031185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013273881A Active JP5513672B1 (ja) 2013-12-01 2013-12-01 地下水力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5513672B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106223281B (zh) * 2016-09-06 2018-04-27 蔡宁 一种蓄水发电装置及其蓄水方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645178U (ja) * 1979-09-17 1981-04-23
JPS61151330A (ja) * 1984-12-25 1986-07-10 Shimizu Constr Co Ltd 深層地下構造物
JPH06306879A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Shin Meiwa Ind Co Ltd 地下構築物の躯体構造
JP2002013464A (ja) * 2000-04-25 2002-01-18 Tadashi Obara 循環水力発電システム
JP6016007B2 (ja) * 2011-03-01 2016-10-26 孝幸 桜井 マイクロ水力発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5513672B1 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103410651A (zh) 一种海上风力抽水储能的水力发电装置
CN201011333Y (zh) 平原地区重力能水力发电系统
WO2010060504A2 (en) Energy accumulation system and method
CN204827775U (zh) 一种抽水蓄能水轮发电机系统
JP2010090768A (ja) 循環管路型発電装置
KR20120003791A (ko) 양수발전시스템
JP5513672B1 (ja) 地下水力発電装置
JP2017078354A (ja) 発電システム
JP6675633B2 (ja) 発電装置
KR20070110227A (ko) 섬과 바닷물을 이용한 수력발전 방법
CN208456765U (zh) 一种承压水发电装置
CN104747357A (zh) 一种利用高层建筑排污水驱动发电机发电的发明
CN206592243U (zh) 一种风力抽水蓄能发电装置
KR101278534B1 (ko) 소수력 발전시스템
CN205117603U (zh) 一种抽水蓄能电站
JP6719752B2 (ja) ユニット型小水力発電装置。
CN207195083U (zh) 一种循环水车发电系统
JP3214471U (ja) 貯溜式水力発電装置
JP2013019407A (ja) 発電機の駆動装置
KR20090008630U (ko) 상류의 물을 밀폐된 관으로 주입 후 하류에서 수압을 이용,물을 상승, 낙하하는 발전 구동기.
WO2011018795A1 (en) Method and facility for electricity generation by using sea water
JP2016065492A (ja) マイクロ水力発電システム
CN105134468A (zh) 一种水锤泵式岸基海浪发电装置
CN104963589A (zh) 一种利用水循环的发电装置
RU125586U1 (ru) Приливная электростанция

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250