JP2015094806A - 表示ドライバ、表示システム、及びマイクロコンピュータ - Google Patents
表示ドライバ、表示システム、及びマイクロコンピュータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015094806A JP2015094806A JP2013232887A JP2013232887A JP2015094806A JP 2015094806 A JP2015094806 A JP 2015094806A JP 2013232887 A JP2013232887 A JP 2013232887A JP 2013232887 A JP2013232887 A JP 2013232887A JP 2015094806 A JP2015094806 A JP 2015094806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- display
- signal
- output
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 94
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 8
- 101100438536 Nicotiana plumbaginifolia CABC gene Proteins 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/147—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2092—Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G3/2096—Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/08—Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
- G09G2340/0435—Change or adaptation of the frame rate of the video stream
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】低リーク表示パネルのリフレッシュインターバルに着目した低消費電力を実現する。
【解決手段】表示ドライバは外部からイネーブル信号を入力し、入力したイネーブル信号の非活性状態で内部回路による表示動作を停止し、活性状態で内部回路による表示動作を再開させる。イネーブル信号に変えて外部から供給されるコマンドを用いても良い。表示動作の再開に当たり、表示ドライバは活性化に要する時間が長い回路に対しては表示動作の開始タイミングを早くする制御を行う。イネーブル信号又はコマンドを出力するマイクロコンピュータはイネーブル信号又はコマンドの状態に応じて表示データの出力及び出力停止を制御する。
【選択図】図1
【解決手段】表示ドライバは外部からイネーブル信号を入力し、入力したイネーブル信号の非活性状態で内部回路による表示動作を停止し、活性状態で内部回路による表示動作を再開させる。イネーブル信号に変えて外部から供給されるコマンドを用いても良い。表示動作の再開に当たり、表示ドライバは活性化に要する時間が長い回路に対しては表示動作の開始タイミングを早くする制御を行う。イネーブル信号又はコマンドを出力するマイクロコンピュータはイネーブル信号又はコマンドの状態に応じて表示データの出力及び出力停止を制御する。
【選択図】図1
Description
本発明は、表示ドライバ、表示ドライバで表示パネルを駆動する表示システム、及び表示ドライバを制御するマイクロコンピュータに関し、例えば信号電荷に対する低リーク特性を備えた所謂低リーク液晶表示パネルの駆動に最適な液晶表示ドライバに適用して有効な技術に関する。
携帯情報端末において電池駆動時間を長くするためにはシステム全体での電力低減が重要になる。低リーク液晶表示パネルの開発が進み、静止画の場合、これまでのように毎フレームで低リーク液晶表示パネルをリフレッシュしなくても低リーク液晶表示パネル側で信号電荷を保持することができる。
液晶表示パネルの駆動に用いる液晶表示ドライバがRAMで成るフレームバッファを搭載していれば、ホストプロセッサはフレームバッファに1フレーム分の静止表示データを保持することにより、その後は静止画データの供給を停止しても、液晶表示ドライバはフレームバッファメモリから静止画データを繰返し読み出して液晶表示パネルに表示信号を供給し続けることができる。したがって、低リーク液晶表示パネルを駆動する場合は液晶表示ドライバは表示フレーム毎にフレームバッファメモリから静止画データを読出すことを要せず、これによって低消費電力を実現する。
一方、フレームバッファメモリを搭載していないビデオモード対応の液晶表示ドライバは静止画でも動画同様に常時表示データの送信を受けることが前提とされていた。表示データのバッファ機能がないからである。静止画データの表示に着目すれば、パネルリフレッシュに拘わらず表示データが送信されてきて、送信された表示データで毎フレームパネルリフレッシュが行われる。このような事情の下で低リーク液晶表示パネルにおける静止画表示のときにパネルリフレッシュ回数を減らすために以下の技術がある。即ち、入力された表示データに対してフレーム単位でチェックサムを行って、前後の表示フレーム間で画像が変化しているか否かによって、表示データが静止画か否かを液晶表示ドライバ側で判別する。静止画と判定したときは低リーク液晶表示パネルの特性に従ってパネルリフレッシュ間隔を長くすればよい。
また、特許文献1の技術がある。これは、外部から供給されるクロック信号や同期信号に基づいて信号電極に駆動信号を供給する走査期間と、何れの画素の信号電極に対して駆動信号を供給しない非走査期間とをタイミングコントローラで生成するという着想を示しており、それに対する具体的な手段を提供するものではない。要するに、パネルリフレッシュ期間と休止駆動期間の制御に、ホスト側からのクロックや同期信号を利用するという内容に止むものである。
しかしながら、上述のチェックサムを用いる場合でも、ホストプロセッサによる表示データの毎フレーム送信がそのまま続けられれば、ホストプロセッサ側では無駄な電力消費を生ずる。また、そのようなチェックサムはフレーム単位で行われるので、静止画から動画に切り替わるとき、休止駆動から通常動作に切り替わるとき、1フレームの識別フレームが必要になる。識別フレームを用いてチェックサムを行うときは表示動作の停止中であるから、その切り替わり目の1フレーム分の表示データは比較にのみ使用される不要データとなるから、データ量の増大に繋がる。
タイミングコントローラを用いる場合でも表示データの送受信を制御しているホストプロセッサは常に送信動作状態になっており、ホストプロセッサ側での低消費電力は実現されない。
上記並びにその他の課題と新規な特徴は本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される実施の形態のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば下記の通りである。
すなわち、表示ドライバは外部からイネーブル信号を入力し、入力したイネーブル信号の非活性状態で内部回路による表示動作を停止し、活性状態で内部回路による表示動作を再開させる。イネーブル信号に変えて外部から供給されるコマンドを用いても良い。表示動作の再開に当たり、表示ドライバは活性化に要する時間が長い回路に対しては表示動作の開始タイミングを早くする制御を行う。イネーブル信号又はコマンドを出力するマイクロコンピュータはイネーブル信号又はコマンドの状態に応じて表示データの出力及び出力停止を制御する。
本願において開示される実施の形態のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記の通りである。
すなわち、低リーク表示パネルのリフレッシュインターバルに着目した低消費電力の実現に資することができる。表示ドライバはイネーブル信号又はコマンドによる指示に従って表示動作を停止することができるからである。マイクロコンピュータはイネーブル信号又はコマンドによって表示ドライバに表示動作をさせるときだけ静止画データを供給すれば済むからである。
1.実施の形態の概要
先ず、本願において開示される実施の形態について概要を説明する。実施の形態についての概要説明で括弧を付して参照する図面中の参照符号はそれが付された構成要素の概念に含まれるものを例示するに過ぎない。
先ず、本願において開示される実施の形態について概要を説明する。実施の形態についての概要説明で括弧を付して参照する図面中の参照符号はそれが付された構成要素の概念に含まれるものを例示するに過ぎない。
〔1〕<<表示イネーブル信号対応の第1形態の表示ドライバ>>
表示ドライバ(1)は、同期信号と共に表示データを入力する入力インタフェース回路(10)と、前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路(11)と、前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路(12〜17)及び第2回路(18)と、を含む。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する。前記タイミング発生回路は外部からイネーブル信号(50)を入力し、前記イネーブル信号の非活性状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を停止させ、前記イネーブル信号の活性状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を再開させる。前記イネーブル信号の活性状態に応答する前記第2回路の表示動作の開始タイミングは、前記イネーブル信号の活性状態に応答する前記入力インタフェース回路及び第1回路の表示動作の開始タイミングよりも所定時間(Td)だけ早くされる。
表示ドライバ(1)は、同期信号と共に表示データを入力する入力インタフェース回路(10)と、前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路(11)と、前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路(12〜17)及び第2回路(18)と、を含む。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する。前記タイミング発生回路は外部からイネーブル信号(50)を入力し、前記イネーブル信号の非活性状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を停止させ、前記イネーブル信号の活性状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を再開させる。前記イネーブル信号の活性状態に応答する前記第2回路の表示動作の開始タイミングは、前記イネーブル信号の活性状態に応答する前記入力インタフェース回路及び第1回路の表示動作の開始タイミングよりも所定時間(Td)だけ早くされる。
これによれば、表示ドライバはイネーブル信号による指示に従って表示動作を停止するから、低リーク表示パネルのリフレッシュインターバルに着目した低消費電力の実現に資することができる。チェックサムを採用した場合のような不都合はない。イネーブル信号の入力は表示データを入力する入力インタフェース回路とは独立であるから、表示データの入力途中でも邪魔にならずにイネーブル信号を入力することができる。
〔2〕<<第1回路及び第2回路の具体例>>
項1において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路(12,13)と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路(14)と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路(15)と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路(16)と、前記階調信号の階調電圧をアナログアンプを用いて生成する階調電圧生成回路(17)とを含む。前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路(18)を含む。
項1において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路(12,13)と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路(14)と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路(15)と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路(16)と、前記階調信号の階調電圧をアナログアンプを用いて生成する階調電圧生成回路(17)とを含む。前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路(18)を含む。
これによれば、チャージポンプによって走査駆動電圧を生成する回路の動作再開を、階調電圧を生成する回路よりも早めることができる。
〔3〕<<表示動作の停止>>
項2において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードである。前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされる。前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされる。前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされる。走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる。
項2において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードである。前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされる。前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされる。前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされる。走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる。
これによれば、表示動作の停止が指示されたときに停止の態様をコントロールレジスタの設定によって選択応することができるから、表示ドライバが表示制御の対象とする表示パネルの性能や機能に応じた低消費電力制御が可能になる。
〔4〕<<表示システム>>
表示システムは、項1記載の表示ドライバ(1)と、酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記表示ドライバから出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバから出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネル(2)と、前記入力インタフェース回路に前記同期信号と共に表示データを供給し、前記タイミング発生回路にイネーブル信号を出力するマイクロコンピュータ(3)とを有する。前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記イネーブル信号を非活性状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記イネーブル信号を活性状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングで静止画データの出力を再開する。
表示システムは、項1記載の表示ドライバ(1)と、酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記表示ドライバから出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバから出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネル(2)と、前記入力インタフェース回路に前記同期信号と共に表示データを供給し、前記タイミング発生回路にイネーブル信号を出力するマイクロコンピュータ(3)とを有する。前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記イネーブル信号を非活性状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記イネーブル信号を活性状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングで静止画データの出力を再開する。
これによれば、低リーク表示パネルに静止画を表示するとき表示ドライバと共にマイクロコンピュータについても低消費電力を図ることができる。結果として、低リーク表示パネルを用いる表示システム全体の電力消費量を低減することができる。
〔5〕<<マイクロコンピュータ>>
マイクロコンピュータ(3)は、同期信号と共に表示データを出力する出力インタフェース回路(30)と、イネーブル信号(50)を出力する出力ポート(33)と、前記出力インタフェース回路の出力動作及び前記出力ポートの出力動作を制御する制御回路(31)とを有する。前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記イネーブル信号を非活性状態として出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記イネーブル信号を活性状態にしてから静止画データの出力を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。
マイクロコンピュータ(3)は、同期信号と共に表示データを出力する出力インタフェース回路(30)と、イネーブル信号(50)を出力する出力ポート(33)と、前記出力インタフェース回路の出力動作及び前記出力ポートの出力動作を制御する制御回路(31)とを有する。前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記イネーブル信号を非活性状態として出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記イネーブル信号を活性状態にしてから静止画データの出力を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。
これによれば、表示ドライバを介して低リーク表示パネルに静止画を表示するとき、マイクロコンピュータが表示データを送信する動作に要する消費電力を低減することができる。
〔6〕<<表示イネーブルコマンド対応の第2形態の表示ドライバ>>
表示ドライバ(1A)は、同期信号及び表示データを入力すると共にコマンド入力が可能な入力インタフェース回路(10A)と、前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路(11A)と、前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路(12〜17)及び第2回路(18)と、を含む。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する。前記タイミング発生回路は前記入力インタフェース回路から入力された制御コマンド(CMDa)を受け取って、前記制御コマンドの第1状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び前記第2回路の表示動作を停止させ、前記制御コマンドの第2状態に応答して前記第2回路の表示動作を再開させ、前記制御コマンドの第3状態に応答して前記入力インタフェース回路及び前記第1回路の表示動作を再開させる。
表示ドライバ(1A)は、同期信号及び表示データを入力すると共にコマンド入力が可能な入力インタフェース回路(10A)と、前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路(11A)と、前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路(12〜17)及び第2回路(18)と、を含む。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する。前記タイミング発生回路は前記入力インタフェース回路から入力された制御コマンド(CMDa)を受け取って、前記制御コマンドの第1状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び前記第2回路の表示動作を停止させ、前記制御コマンドの第2状態に応答して前記第2回路の表示動作を再開させ、前記制御コマンドの第3状態に応答して前記入力インタフェース回路及び前記第1回路の表示動作を再開させる。
これによれば、表示ドライバはコマンドによる指示に従って表示動作を停止するから、低リーク表示パネルのリフレッシュインターバルに着目した低消費電力の実現に資することできる。チェックサムを採用した場合のような不都合はない。コマンドの入力は表示データを入力する入力インタフェース回路から入力するから、帰線期間のように表示データの入力休止期間にコマンドを入力しなければならないという制限があるが、イネーブル信号の場合のように信号線や外部端子の追加を必要としない。さらに、コマンドの第2状態と第3状態によって第1回路と第2回路の表示動作の再開タイミングを可変可能に決めることができ、項1の場合に比べて当該表示動作の再開タイミングについて調整が容易である。
〔7〕<<第1回路及び第2回路の具体例>>
項6において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路(12,13)と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路(14)と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路(15)と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路(16)と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路(17)とを含む。前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路(18)を含む。
項6において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路(12,13)と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路(14)と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路(15)と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路(16)と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路(17)とを含む。前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路(18)を含む。
これによれば、チャージポンプによって走査駆動電圧を生成する回路の動作再開を、階調電圧を生成する回路よりも早めることができる。
〔8〕<<表示動作の停止>>
項7において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードである。前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされる。前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされる。前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされる。走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる。
項7において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードである。前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされる。前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされる。前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされる。走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる。
これによれば、表示動作の停止が指示されたときに停止の態様をコントロールレジスタの設定によって選択応することができるから、表示ドライバが表示制御の対象とする表示パネルの性能や機能に応じた低消費電力制御が可能になる。
〔9〕<<表示システム>>
表示システムは、項6記載の表示ドライバ(1A)と、酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記パネルインタフェース回路から出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバの前記信号線駆動回路から出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネル(2)と、前記入力インタフェース回路に同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンドの出力が可能なマイクロコンピュータ(3A)とを含む。前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する。
表示システムは、項6記載の表示ドライバ(1A)と、酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記パネルインタフェース回路から出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバの前記信号線駆動回路から出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネル(2)と、前記入力インタフェース回路に同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンドの出力が可能なマイクロコンピュータ(3A)とを含む。前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する。
これによれば、低リーク表示パネルに静止画を表示するとき表示ドライバと共にマイクロコンピュータについても低消費電力を図ることができる。結果として、低リーク表示パネルを用いる表示システム全体の電力消費量を低減することができる。
〔10〕<<マイクロコンピュータ>>
マイクロコンピュータ(3A)は、同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンド(CMDa)の出力が可能な出力インタフェース回路(30A)と、前記出力インタフェース回路の出力動作を制御する制御回路(31A)とを含む。前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。
マイクロコンピュータ(3A)は、同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンド(CMDa)の出力が可能な出力インタフェース回路(30A)と、前記出力インタフェース回路の出力動作を制御する制御回路(31A)とを含む。前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。
これによれば、表示ドライバを介して低リーク表示パネルに静止画を表示するとき、マイクロコンピュータが表示データを送信する動作に要する消費電力を低減することができる。
〔11〕<<表示イネーブルコマンド対応の第3形態の表示ドライバ>>
表示ドライバ(1B)は、同期信号及び表示データを入力すると共にコマンド入力が可能な入力インタフェース回路(10B)と、前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路(11B)と、前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路(12〜17)及び第2回路(18)と、を含む。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する。前記タイミング発生回路は前記入力インタフェース回路から入力された制御コマンド(CMDb)を受け取って、前記制御コマンドの第1状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を停止させ、前記制御コマンドの第2状態に応答して前記第1回路及び第2回路の表示動作を再開させる。前記制御コマンドの第2状態に応答する前記第2回路の表示動作の開始タイミングは、前記制御コマンドの第2状態に応答する前記入力インタフェース回路及び第1回路の表示動作の開始タイミングよりも所定時間だけ早くされる。
表示ドライバ(1B)は、同期信号及び表示データを入力すると共にコマンド入力が可能な入力インタフェース回路(10B)と、前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路(11B)と、前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路(12〜17)及び第2回路(18)と、を含む。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する。前記タイミング発生回路は前記入力インタフェース回路から入力された制御コマンド(CMDb)を受け取って、前記制御コマンドの第1状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を停止させ、前記制御コマンドの第2状態に応答して前記第1回路及び第2回路の表示動作を再開させる。前記制御コマンドの第2状態に応答する前記第2回路の表示動作の開始タイミングは、前記制御コマンドの第2状態に応答する前記入力インタフェース回路及び第1回路の表示動作の開始タイミングよりも所定時間だけ早くされる。
これによれば、表示ドライバはコマンドによる指示に従って表示動作を停止するから、低リーク表示パネルのリフレッシュインターバルに着目した低消費電力の実現に資することできる。チェックサムを採用した場合のような不都合はない。コマンドの入力は表示データを入力する入力インタフェース回路から入力するから、帰線期間のように表示データの入力休止期間にコマンドを入力しなければならないという制限があるが、イネーブル信号の場合のように信号線や外部端子の追加を必要としない。さらに、第1回路と第2回路の表示動作の再開タイミングは表示ドライバが決めるから、表示ドライバへのコマンド出力処理の負担が項6に比べて軽減される。
〔12〕<<第1回路及び第2回路の具体例>>
項11において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路(12,13)と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路(14)と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路(15)と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路(16)と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路(17)とを含む。前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路(18)を含む。
項11において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路(12,13)と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路(14)と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路(15)と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路(16)と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路(17)とを含む。前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路(18)を含む。
これによれば、チャージポンプによって走査駆動電圧を生成する回路の動作再開を、階調電圧を生成する回路よりも早めることができる。
〔13〕<<表示動作の停止>>
項12において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードである。前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされる。前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされる。前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされる。走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とさる。
項12において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードである。前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされる。前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされる。前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされる。走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とさる。
これによれば、表示動作の停止が指示されたときに停止の態様をコントロールレジスタの設定によって選択することができるから、表示ドライバが表示制御の対象とする表示パネルの性能や機能に応じた低消費電力制御が可能になる。
〔14〕<<表示システム>>
表示システムは、項11記載の表示ドライバ(1B)と、酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記パネルインタフェース回路から出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバの前記信号線駆動回路から出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネル(2)と、前記入力インタフェース回路に同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンド(CMDb)の出力が可能なマイクロコンピュータ(3B)と有する。前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングで静止画データの供給を再開する。
表示システムは、項11記載の表示ドライバ(1B)と、酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記パネルインタフェース回路から出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバの前記信号線駆動回路から出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネル(2)と、前記入力インタフェース回路に同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンド(CMDb)の出力が可能なマイクロコンピュータ(3B)と有する。前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングで静止画データの供給を再開する。
これによれば、低リーク表示パネルに静止画を表示するとき表示ドライバと共にマイクロコンピュータについても低消費電力を図ることができる。結果として、低リーク表示パネルを用いる表示システム全体の電力消費量を低減することができる。
〔15〕<<マイクロコンピュータ>>
マイクロコンピュータは、同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンド(CMDb)の出力が可能な出力インタフェース回路(30B)と、前記出力インタフェース回路の出力動作を制御する制御回路(31B)とを含む。前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから静止画データの供給を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。
マイクロコンピュータは、同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンド(CMDb)の出力が可能な出力インタフェース回路(30B)と、前記出力インタフェース回路の出力動作を制御する制御回路(31B)とを含む。前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから静止画データの供給を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。
これによれば、表示ドライバを介して低リーク表示パネルに静止画を表示するとき、マイクロコンピュータが表示データを送信する動作に要する消費電力を低減することができる。
2.実施の形態の詳細
実施の形態について更に詳述する。
実施の形態について更に詳述する。
<<イネーブル信号対応の第1形態の表示ドライバ>>
図1にはイネーブル信号対応の第1形態の表示ドライバを用いた表示システムが例示される。
図1にはイネーブル信号対応の第1形態の表示ドライバを用いた表示システムが例示される。
表示システムは、表示ドライバの一例である液晶表示ドライバ(LCDDRV)1、表示パネルの一例である低リーク液晶表示パネル(PNL)2、及びホストプロセッサの一例であるマイクロコンピュータ(MCU)3を有する。
低リーク液晶表示パネル2は、図3に例示されるように、酸化物半導体を用いたスイッチ素子20に液晶表示素子21と容量素子22の一方の電極が結合され、液晶表示素子21と容量素子22の他方の電極はコモン電極CLxに接続されて一つの画素(サブピクセル)23が形成され、表示画面サイズに応じた数の画素がマトリクス状に配置されている。前記スイッチ素子20の選択端子には行単位で走査駆動信号を受け取る走査線GLmが結合され、前記スイッチ素子20の信号端子には列単位で階調信号を受け取る信号ラインSLiが結合される。容量素子22は階調信号で与えられる電荷を蓄積してその両端の電圧を液晶表示素子21に印加し、液晶表示素子21はその印加電圧に応じてバックライトの透過率を維持する。容量素子22の蓄積電荷は酸化物半導体を用いたスイッチ素子20のオフ状態によって保持され、その保持時間はTFTトランジスタを用いた場合に比べて格段に長い。したがって、静止画表示するとき毎フレーム階調信号による画素23のリフレッシュを必要としない。
液晶表示ドライバ1は、入力インタフェース回路としてのシリアル入力インタフェース回路(MIPI−DSI・RX)10、タイミング発生回路11、データ演算回路(DTCL)12、画像処理回路(CABC/SRE/CE)13、データラッチ回路(DL)14、信号ライン駆動回路(SRCDRV)15、パネルインタフェース回路(PNLIF)16、階調電圧生成回路(VLTGG)17、及び走査駆動電圧生成回路(DCDC)18を有する。
シリアル入力インタフェース回路10は、特に制限されないが、ここではMIPI(Mobile Industry Processor Interface)規格の内のディスプレイとのインタフェースを規定したDSI(Display Serial Interface)の規格に準拠する受信用の回路である。この規格に準拠したシリアル入力インタフェース回路10は、2種類の伝送モードとして、例えばローパワー(LP)モードとハイスピード(HS)モードとがあり、表示データのようなストリームデータの伝送には主にHSモードを用い、伝送速度を要しないコマンドなどの伝送には主にLPモードを用いる。HSモードにおける伝送速度は例えば80Mbps〜1.5Gbps、LPモードでの伝送速度は例えば10Mbps以下である。シリアル入力インタフェース回路10には表示フレーム単位で同期信号としてのフレーム同期データと共に表示データが供給される。フレーム同期データは垂直同期信号のような同期データであり、同期信号の一例である。フレーム同期データが供給される帰線期間にはコマンドの供給も可能にされる。
データ演算回(DTCL)12はシリアル入力インタフェース回路10から入力された表示データについてレジスタ設定に応じた演算処理を行う。例えばシリアル入力インタフェース回路10からバイト単位で供給された表示データを24ビット単位のデータにフォーマット変換する。
画像処理回路(CABC/SRE/CE)13は、データ演算回路12から供給された表示データに対して、バックライトの制御(CABC)、外光センサのセンス情報に基づて視認性を上げる制御(SRE)、そして、色調調整の演算(CE)、を行う。
データラッチ回路(DL)14は、走査線駆動タイミングに同期して1走査ライン分の表示データを順次切替えて保持するデータバッファである。
階調電圧生成回路(VLTGG)17は、例えば256階調に対応する場合は5Vのような電源電圧を用いてV0〜V255通りの階調電圧を抵抗分圧回路等を用いて生成する。5Vのような電源電圧は外部から直接供給される電源であってもよいし、或いは3.3Vのような外部電源をスイッチングレギュレータのような内部昇圧回路で昇圧して生成した電圧であってもよい。
信号ライン駆動回路(SRCDRV)15は、データラッチ回路14にラッチされた表示データに基づいて信号ライン毎に上記階調電圧を選択して階調信号を出力する。
走査駆動電圧生成回路(DCDC)18は、走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する。例えば3.3Vのような外部電源をチャージポンプ動作によってVGH=20V/VGL=−20Vのような高圧の走査駆動電圧を生成する。走査駆動電圧は低リーク液晶表示パネルにおいて走査ラインを駆動する回路の電源として利用される。
パネルインタフェース回路(PNLIF)1は、走査ラインを駆動するためのタイミング信号であるパネル制御信号と走査駆動電圧を出力する。パネル制御信号は走査駆動電圧を順次印加する低リーク液晶表示パネルのゲート線を選択するためのタイミング信号である。
タイミング発生回路11は、液晶表示ドライバ1内部の各種タイミング信号40を生成する。タイミング信号の生成には、マイクロコンピュータ3からシリアル入力インタフェース回路10を介して供給されるコマンド、表示データと共にシリアル入力インタフェース回路10に入力されたたフレーム同期データ、及びマイクロコンピュータ3から供給されるイネーブル信号としての休止駆動イネーブル信号50を参照する。
休止駆動イネーブル信号50は、例えばレベル信号であり、ハイレベルで表示動作を指示し、ローレベルで表示動作の停止を指示する。表示動作の停止の内容は内部回路に応じて異なる。
シリアル入力インタフェース回路10における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードとしてのLPモードである。
前記データ演算回路12及び画像処理回路13における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止である。
データラッチ回路14における表示動作の停止は、第1のコントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値(例えばV0のデータ値、V255のデータ値)のラッチ又はラッチ動作の停止とされる。
前記信号ライン駆動回路15における表示動作の停止は、前記第1のコントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値(例えばV0又はV255)の出力動作又は階調信号の出力動作停止(グランドレベルの出力)とされる。データラッチ回路14が全ビット固定値出力であれば同じく固定値出力、データラッチ回路14がラッチ動作停止であれば出力動作停止とされる。
前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、第1のコントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされる。データラッチ回路14が全ビット固定値出力であれば階調電圧の生成が継続され、データラッチ回路14がラッチ動作停止であれば階調電圧生成動作の停止とされる。
パネルインタフェース回路における表示動作の停止は、第2のコントロールレジスタの設定に従った走査駆動電圧及びパネル制御信号の出力動作停止、又はパネル制御信号の出力動作停止とされる。
走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、第2のコントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止(若しくは昇圧クロック周波数の低下)、又は昇圧動作の継続とされる。第2のコントロールレジスタの設定に従った走査駆動電圧の出力停止に従って昇圧動作停止(若しくは昇圧クロック周波数低下)される。
第1のコントロールレジスタ及び第2のコントロールレジスタは、特に制限されないが、タイミング発生回路11又はシリアル入力インタフェース回路10が保有し、マイクロコンピュータ3によってプログラマブルに設定可能にされる。設定データは夫々に対応する内部回路に供給される。
タイミング発生回路11は上記表示動作の停止を制御するための内部タイミング信号として第1タイミング信号41及び第2タイミング信号を生成する。第1タイミング信号41は、シリアル入力インタフェース回路10、データ演算回12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17に供給される。第2タイミング信号42は走査駆動電圧生成回路18に供給される。ここでは、第1タイミング信号41が供給される、シリアル入力インタフェース回路10、データ演算回12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17を、第1回路の一例とする。第2タイミング信号42が供給される走査駆動電圧生成回路18を第2回路の一例とする。前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有する回路ブロックであり、チャージポンプ動作によって走査駆動電圧を生成する走査駆動電圧生成回路18が、当該活性化時間が相対的に長い回路とされる。
タイミング発生回路11は外部のマイクロコンピュータ3からイネーブル信号50を入力し、前記イネーブル信号50の非活性状態(例えばローレベル)に応答して第1タイミング信号41によって、シリアル入力インタフェース回路10、データ演算回12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17の表示動作を停止させ、且つ第2タイミング制御信号42によって走査駆動電圧生成回路18の表示動作を停止させる。また、タイミング制御回路11は前記イネーブル信号50が活性状態(例えばハイレベル)にされると、先ず第2タイミング制御信号42によって走査駆動電圧生成回路18の表示動作を再開させ、所定時間(Td)遅れて、第1タイミング信号41によりシリアル入力インタフェース回路10、データ演算回12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17の表示動作を再開させる。所定時間Tdとは、前記第2回路と第1回路との間における回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間の差以上の時間である。タイミング発生回路11によるタイミング信号41,42を用いた動作を休止駆動とも称する。
マイクロコンピュータ3は、CPU31を有し、CPU31が内部バス35を介してアクセス可能な出力インタフェース回路としてのシリアル出力インタフェース回路(MIPI−DSI・TX)30、RAM32、ROM34、及び入出力ポート(I/O)33などを有して成る。CPU31はプログラムを保有するROM32から命令をフェッチして実行することにより、シリアル出力インタフェース回路30、RAM32、ROM34、及び入出力ポート33などの動作を制御する。シリアル出力インタフェース回路30は上記MIPIのDSI規格に準拠する送信用回路であり、CPU31の制御に基づいてシリアルインタフェース10に向けてフレーム同期データと共に表示データをシリアル出力する。帰線期間にはコマンド送信も可能にされる。入出力ポート33はCPU31の設定に従って外部入出力インタフェース動作を行う。イネーブル信号50の出力は入出力ポート33が行う。RAM32はCPU31のワーク領域などに用いられ、ROM34はCPUのプログラムなどが格納される。
CPU31は、低リーク液晶表示パネル2に静止画データの表示を行うとき、当該表示パネル2の液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル(リフレッシュインターバス)毎に、イネーブル信号50を非活性状態としてシリアル出力インタフェース回路30からの静止画データの出力を停止し、その後、前記イネーブル信号50を活性状態にしてから静止画データの出力を再開する、動作を繰返す。これによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする。前記イネーブル信号50を活性状態にしてから静止画データの出力を再開するまでの時間は、前記イネーブル信号50を活性状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングとなる、上記所定時間である。
図2には低リーク液晶表示パネル2に対する液晶表示ドライバ1による表示動作タイミングが例示される。VSYNCはフレーム同期データによる垂直同期信号を示し、HSYNCは水平同期信号を意味する。
CPU31は、前記低リーク液晶表示パネル2に静止画データを表示するとき、低リーク液晶表示パネル2のリフレッシュインターバル毎に、イネーブル信号50をローレベルの非活性状態とするとし、シリアル出力インタフェース回路30からの静止画データの出力を停止する(t0)。シリアル出力インタフェース回路30は時刻t0にLPモードにされる。
イネーブル信号50を受けるタイミング発生回路11はそのローレベルへの非活性状態(t0)に応答して、その制御態様を表示動作から休止駆動に移行し、シリアル入力インタフェース回路10をLPノードとし、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、階調電圧生成回路17、及び走査駆動電圧生成回路18を前記表示動作停止状態に遷移させる。図2では信号ライン駆動回路15及びパネルインタフェース回路16の出力はグランドレベル(GND)に遷移される場合を一例とし、走査駆動電圧生成回路18は昇圧動作停止状態とされる。
CPU31はタイマ制御などによってリフレッシュインターバルの終わりを認識すると、前記イネーブル信号50を活性状態に変化させる(t1)。これを受けるタイミング発生回路11はそのハイレベルへの活性状態(t1)に応答して、休止駆動から表示動作にその制御態様を移行し、先ず走査駆動電圧生成回路18の昇圧動作を再開させる。タイミング発生回路11は時刻t1から上記所定時間Tdを経過したタイミング(t2)で、シリアル入力インタフェース回路10をHSモードとし、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17を前記表示動作に遷移させる。
これによって時刻t0からt2までの表示データAについての3表示フレーム期間にはマイクロコンピュータ3は表示データの出力停止による低消費電力が実現され、液晶表示ドライバ1は上記第1回路及び第2回路の表示動作の停止による低消費電力が実現される。次の静止画データBについても時刻2からt3まで表示動作が行われた後に時刻t3からt5まで表示動作が停止されることによって低消費電力が実現される。したがって、低リーク液晶表示パネル2の低消費電力特性を生かしてマイクロコンピュータ3及び液晶表示ドライバ1を含む表示システム全体における低消費電力を促進することができる。
特に、マイクロコンピュータ3は帰線期間を利用したコマンドの代わりにイネーブル信号50を用いて表示動作とその停止の指示を行うから、その指示可能なタイミングが帰線期間に限定されず、表示状態や表示態様との関係で表示動作の停止制御のタイミングに対する融通性を増すことができる。
さらに、表示動作の停止から動作再開までに時間がかかるチャージポンプ動作を伴う回路18の動作再開タイミングをその他の回路の得動作再開タイミングよりも早めるから、動作再開までに無駄な待ち時間も発生しない。
また、走査駆動電圧生成回路18のように先に動作を再開させる回路の動作再開をイネーブル信号50の活性化に応答させ、その他の回路の動作再開タイミングは液晶ドライバ1の仕様に従って決定されるから、マイクロコンピュータ3はその使用に従った所定時間を表示データの出力再開タイミングを規定する制御パラメータとして用いるだけでよい。t1、t2、t3の3か所のタイミングをマイクロコンピュータ3で制御しようとすればイネーブル信号50の変化を複雑に制御しなければならなかったり、その信号ビット数を2ビットに増やしたりするという、制御の負担が増えてしまう。
<<イネーブル信号対応の第2形態の表示ドライバ>>
図4にはイネーブル信号対応の第2形態の表示ドライバを用いた表示システムが例示される。図4に示される表示システムは、表示ドライバとしての液晶表示ドライバ(LCDDRV)1A、表示パネルとしての低リーク液晶表示パネル(PNL)2、及びホストプロセッサとしてのマイクロコンピュータ(MCU)3Aを有する。
図4にはイネーブル信号対応の第2形態の表示ドライバを用いた表示システムが例示される。図4に示される表示システムは、表示ドライバとしての液晶表示ドライバ(LCDDRV)1A、表示パネルとしての低リーク液晶表示パネル(PNL)2、及びホストプロセッサとしてのマイクロコンピュータ(MCU)3Aを有する。
液晶表示ドライバ1Aは、シリアル入力インタフェース回路(MIPI−DSI・RX)10A、タイミング発生回路11A、データ演算回路(DTCL)12、画像処理回路(CABC/SRE/CE)13、データラッチ回路(DL)14、信号ライン駆動回路(SRCDRV)15、パネルインタフェース回路(PNLIF)16、階調電圧生成回路(VLTGG)17、走査駆動電圧生成回路(DCDC)18及びコマンドレジスタ(CREG)19を有する。
図1の液晶表示ドライバ1とは以下の点が相違する。すなわち、タイミング発生回路11Aはマイクロコンピュータ3Aからイネーブル信号50を受け取らず、帰線期間などでマイクロコンピュータ3Aがシリアル入力インタフェース回路10Aに発行した制御コマンドCMDaをコマンドレジスタ19が受け取り、コマンドレジスタ19にセットされた制御コマンドCMDaに基づいてタイミング発生回路11Aが第1タイミング信号41及び第2タイミング信号42を生成する。タイミング発生回路11Aは受け取った制御コマンドCMDaが第1状態であるとき(例えば第1の値を有するとき)、これに応答してシリアル入力インタフェース回路10A、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、階調電圧生成回路17、及び走査駆動電圧生成回路18の表示動作を停止させる。次に受け取った制御コマンドCMDaが第2状態のとき(例えば第2の値を有するとき)、これに応答して第2回路としての走査駆動電圧生成回路18の表示動作を再開させる。次いで受け取った制御コマンドCMDaが第3状態のとき(例えば第3の値を有するとき)、これに応答してシリアル入力インタフェース回路10A、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17の表示動作を再開させる。表示動作の停止及び再開の意義は図1に基づく説明と変わりない。液晶表示ドライバ1Aのそのほかの構成は図1と同様であり、同一機能を有する回路にはそれと同一参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
マイクロコンピュータ3AはCPU31Aを有し、CPU31が内部バス35を介してアクセス可能なシリアル出力インタフェース回路(MIPI−DSI・TX)30A、RAM32、ROM34A、及び入出力ポート(I/O)33Aなどを有して成る。CPU31Aはプログラムを保有するROM32Aから命令をフェッチして実行することにより、シリアル出力インタフェース回路30A、RAM32、ROM34A、及び入出力ポート33Aなどの動作を制御する。シリアル出力インタフェース回路30Aは上記MIPIのDSI規格に準拠する送信用回路であり、CPU31Aの制御に基づいてシリアルインタフェース10Aに向けてフレーム同期データと共に表示データをシリアル出力する。帰線期間には上記制御コマンドの送信も可能にされる。入出力ポート33AはCPU31Aの設定に従って外部入出力インタフェース動作を行うが、イネーブル信号50の出力機能は備えていない。
前記マイクロコンピュータ3Aにおいて、ROM34Aのプログラムを実行するCPU31Aは、低リーク液晶表示パネル2に静止画の表示を行うとき、前記低リーク液晶表示パネル2のリフレッシュインターバル毎に、制御コマンドCMDaを第1状態として前記シリアル出力インタフェース回路30Aからの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドCMDaを第2状態とし、それから前記所定時間Tdの経過後に、制御コマンドCMDaを第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する。この動作を繰返すことによって、低リーク液晶表示パネル2の液晶素子が保持する階調信号を上記リフレッシュインターバルでリフレッシュ可能とする。マイクロコンピュータ3Aのそのほかの構成は図1と同様であり、同一機能を有する回路にはそれと同一参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
図5には低リーク液晶表示パネル2に対する液晶表示ドライバ1Aによる表示動作タイミングが例示される。VSYNCはフレーム同期データによる垂直同期信号を示し、HSYNCは水平同期信号を意味する。
CPU31Aは、前記低リーク液晶表示パネル2に静止画データを表示するとき、低リーク液晶表示パネル2のリフレッシュインターバル毎に、第1の値の制御コマンドCMDa(休止駆動Onの制御コマンド)をシリアル出力インタフェース回路30Aに発行させ、シリアル出力インタフェース回路30Aからの静止画データの出力を停止する(t0)。第1の値の制御コマンドCMDaの発行は帰線期間で行われ、シリアル出力インタフェース回路30Aは時刻t0にLPモードにされる。
第1の値の制御コマンドCMDa(休止駆動Onの制御コマンド)を受けるタイミング発生回路11Aは当該コマンドに応答してその制御態様を表示動作から休止駆動に移行し(t0)、シリアル入力インタフェース回路10AをLPノードとし、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、階調電圧生成回路17、及び走査駆動電圧生成回路18を前記表示動作停止状態に遷移させる。図5では図2と同様に信号ライン駆動回路15及びパネルインタフェース回路16の出力はグランドレベル(GND)に遷移される場合を一例とし、走査駆動電圧生成回路18は昇圧動作停止状態とされる。
CPU31Aはタイマ制御などによってリフレッシュインターバルが終了する所定時間(Td)前まで達したことを認識すると、LPモードのシリアル出力回路30Aに第2の値の制御コマンドCMDa(DCDC解除の制御コマンド)を発行させる(t1)。これを受けるタイミング発生回路11Aは当該第2の値の制御コマンドCMDaに応答して、休止駆動から表示動作にその制御態様を移行し(t1)、先ず走査駆動電圧生成回路18の昇圧動作を再開させる。更にCPU31Aはタイマ制御などによって時刻t1から所定時間Tdの経過を認識すると、シリアル出力回路30Aに第3の値の制御コマンドCMDa(休止駆動Offコマンド)を発行させる(t2)。これを受けるタイミング発生回路11Aはシリアル入力インタフェース回路10AをHSノードとし、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17を前記表示動作に遷移させる。
これによって時刻t0からt2までの表示データAについての3表示フレーム期間にはマイクロコンピュータ3Aは表示データの出力停止による低消費電力が実現され、液晶表示ドライバ1Aは上記第1回路及び第2回路の表示動作の停止による低消費電力が実現される。次の静止画データBについても時刻t2からt3まで表示動作が行われた後で時刻t3からt5までの表示動作の停止が行われることによって低消費電力が実現される。したがって、低リーク液晶表示パネル2の低消費電力特性を生かしてマイクロコンピュータ3A及び液晶表示ドライバ1Aを含む表示システム全体における低消費電力を促進することができる。
特に、マイクロコンピュータ3Aは第2の値の制御コマンド及び第3の値の制御コマンドの発行をLPモードのシリアル出力回路30A及びシリアル入力インタフェース回路10Aを用いて伝達でき、全ての制御コマンドの発行タイミングが帰線期間に限定されず、表示状態や表示態様との関係で表示動作の停止制御のタイミングに対するある程度の融通性を得ることができる。
さらに、表示動作の停止から動作再開までに時間がかかるチャージポンプ動作を伴う回路18の動作再開タイミングをその他の回路の得動作再開タイミングよりも早めるから、動作再開までに無駄な待ち時間も発生しない。
また、時刻t1、t2、t3の3か所のタイミングをマイクロコンピュータ3のソフトウェアで自由に制御することができ、図1に比べてソフトウェア制御の負担は増えるが制御の自由度を増すことができる。
<<イネーブル信号対応の第3形態の表示ドライバ>>
図6にはイネーブル信号対応の第3形態の表示ドライバを用いた表示システムが例示される。図6に示される表示システムは、表示ドライバとしての液晶表示ドライバ(LCDDRV)1B、表示パネルとしての低リーク液晶表示パネル(PNL)2、及びホストプロセッサとしてのマイクロコンピュータ(MCU)3Bを有する。
図6にはイネーブル信号対応の第3形態の表示ドライバを用いた表示システムが例示される。図6に示される表示システムは、表示ドライバとしての液晶表示ドライバ(LCDDRV)1B、表示パネルとしての低リーク液晶表示パネル(PNL)2、及びホストプロセッサとしてのマイクロコンピュータ(MCU)3Bを有する。
液晶表示ドライバ1Bは、シリアル入力インタフェース回路(MIPI−DSI・RX)10B、タイミング発生回路11B、データ演算回路(DTCL)12、画像処理回路(CABC/SRE/CE)13、データラッチ回路(DL)14、信号ライン駆動回路(SRCDRV)15、パネルインタフェース回路(PNLIF)16、階調電圧生成回路(VLTGG)17、走査駆動電圧生成回路(DCDC)18及びコマンドレジスタ(CREG)19を有する。
図4の液晶表示ドライバ1とは以下の点が相違する。すなわち、帰線期間などでマイクロコンピュータ3Bがシリアル入力インタフェース回路10Bに発行した制御コマンドCMDbをコマンドレジスタ19が受け取り、コマンドレジスタ19にセットされた制御コマンドCMDbに基づいてタイミング発生回路11Bが第1タイミング信号41及び第2タイミング信号42を生成する。タイミング発生回路11Aは受け取った制御コマンドCMDbが第1状態であるとき(例えば第1の値を有するとき)、これに応答してシリアル入力インタフェース回路10B、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、階調電圧生成回路17、及び走査駆動電圧生成回路18の表示動作を停止させる。次に受け取った制御コマンドCMDbが第2状態のとき(例えば第2の値を有するとき)、これに応答して第2回路としての走査駆動電圧生成回路18の表示動作を再開させる。この後、タイミング発生回路11Bは前記所定時間Tdの経過を待ってシリアル入力インタフェース回路10B、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17の表示動作を再開させる。表示動作の停止及び再開の意義は図1に基づく説明と変わりない。液晶表示ドライバ1Bのそのほかの構成は図1と同様であり、同一機能を有する回路にはそれと同一参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
マイクロコンピュータ3BはCPU31Bを有し、CPU31が内部バス35を介してアクセス可能なシリアル出力インタフェース回路(MIPI−DSI・TX)30B、RAM32、ROM34B、及び入出力ポート(I/O)33Aなどを有して成る。CPU31Bはプログラムを保有するROM32Bから命令をフェッチして実行することにより、シリアル出力インタフェース回路30B、RAM32、ROM34B、及び入出力ポート33Aなどの動作を制御する。シリアル出力インタフェース回路30Aは上記MIPIのDSI規格に準拠する送信用回路であり、CPU31Bの制御に基づいてシリアルインタフェース10Bに向けてフレーム同期データと共に表示データをシリアル出力する。帰線期間には上記制御コマンドCMDbの送信も可能にされる。入出力ポート33AはCPU31Bの設定に従って外部入出力インタフェース動作を行うが、イネーブル信号50の出力機能は備えていない。
前記マイクロコンピュータ3Bにおいて、ROM34 Bのプログラムを実行するCPU31Bは、低リーク液晶表示パネル2に静止画の表示を行うとき、前記低リーク液晶表示パネル2のリフレッシュインターバル毎に、制御コマンドCMDbを第1状態として前記シリアル出力インタフェース回路30Bからの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドCMDbを第2状態とし、それから前記所定時間Tdの経過後に、静止画データの供給を再開する。この動作を繰返すことによって、低リーク液晶表示パネル2の液晶素子が保持する階調信号を上記リフレッシュインターバルでリフレッシュ可能とする。マイクロコンピュータ3Bのそのほかの構成は図1と同様であり、同一機能を有する回路にはそれと同一参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
図7には低リーク液晶表示パネル2に対する液晶表示ドライバ1Bによる表示動作タイミングが例示される。VSYNCはフレーム同期データによる垂直同期信号を示し、HSYNCは水平同期信号を意味する。
CPU31Bは、前記低リーク液晶表示パネル2に静止画データを表示するとき、低リーク液晶表示パネル2のリフレッシュインターバル毎に、第1の値の制御コマンドCMDb(休止駆動Onの制御コマンド)をシリアル出力インタフェース回路30Bに発行させ、シリアル出力インタフェース回路30Bからの静止画データの出力を停止する(t0)。第1の値の制御コマンドCMDbの発行は帰線期間で行われ、シリアル出力インタフェース回路30Bは時刻t0にLPモードにされる。
第1の値の制御コマンドCMDb(休止駆動Onの制御コマンド)を受けるタイミング発生回路11Bは当該コマンドに応答してその制御態様を表示動作から休止駆動に移行し(t0)、シリアル入力インタフェース回路10BをLPノードとし、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、階調電圧生成回路17、及び走査駆動電圧生成回路18を前記表示動作停止状態に遷移させる。図7では図2と同様に信号ライン駆動回路15及びパネルインタフェース回路16の出力はグランドレベル(GND)に遷移される場合を一例とし、走査駆動電圧生成回路18は昇圧動作停止状態とされる。
CPU31Bはタイマ制御などによってリフレッシュインターバルが終了する所定時間(Td)前まで達したことを認識すると、LPモードのシリアル出力回路30Bに第2の値の制御コマンドCMDb(DCDC解除の制御コマンド)を発行させる(t1)。これを受けるタイミング発生回路11Bは当該第2の値の制御コマンドCMDbに応答して、休止駆動から表示動作にその制御態様を移行し(t1)、先ず走査駆動電圧生成回路18の昇圧動作を再開させる。この後、タイミング発生回路11Bは時刻t1から所定時間Tdが経過するのを待って、シリアル入力インタフェース回路10BをHSモードとし、データ演算回路12、画像処理回路13、データラッチ回路14、信号ライン駆動回路15、パネルインタフェース回路16、及び階調電圧生成回路17を前記表示動作に遷移させる。
これによって時刻t0からt2までの表示データAについての3表示フレーム期間にはマイクロコンピュータ3Bは表示データの出力停止による低消費電力が実現され、液晶表示ドライバ1Bは上記第1回路及び第2回路の表示動作の停止による低消費電力が実現される。次の静止画データBについても時刻t2からt3まで表示動作が行われた後で時刻t3からt5までの表示動作の停止が行われることによって低消費電力が実現される。したがって、低リーク液晶表示パネル2の低消費電力特性を生かしてマイクロコンピュータ3B及び液晶表示ドライバ1Bを含む表示システム全体における低消費電力を促進することができる。
特に、マイクロコンピュータ3Bは第2の値の制御コマンドの発行をLPモードのシリアル出力回路30B及びシリアル入力インタフェース回路10Bを用いて伝達でき、全ての制御コマンドの発行タイミングが帰線期間に限定されず、表示状態や表示態様との関係で表示動作の停止制御のタイミングに対するある程度の融通性を得ることができる。
さらに、表示動作の停止から動作再開までに時間がかかるチャージポンプ動作を伴う回路18の動作再開タイミングをその他の回路の得動作再開タイミングよりも早めるから、動作再開までに無駄な待ち時間も発生しない。
また、時刻t1、t2の3か所のタイミングをマイクロコンピュータ3のソフトウェアで自由に制御することができ、時刻t3のタイミングは液晶表示ドライバ1Bの仕様によって決定されるから、図2に比べてCPUのソフトウェア制御の負担を軽減でき、図1に比べて制御の自由度を増すことができる。
本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、第1回路及び第2回路を構成する具体的な回路は図1などで説明した上記実施の形態に限定されない。表示ドライバはシリアル入力インタフェース回路、タイミング発生回路、第1回路及び第2回路以外の回路を含むことを妨げられない。このとき、イネーブル制御される回路には更に第3回路を含んでもよいことは言うまでもない。
階調電圧生成回路(VLTGG)の電源や走査駆動電圧生成回路(DCDC)の動作電源は外部電源として直接供給されてもよいし、或いは3.3Vのようなシステム電源を外部から受け取って階調電圧生成回路の電源や走査駆動電圧生成回路の動作電源を生成する電源回路を別に持ってもよい。
表示動作の停止及び再開の意義は図1に基づく説明に限定されない。その時の第1及び第2のコントロールレジスタによる選択態様は一例に過ぎず、適宜変更可能である。
走査駆動電圧の生成はチャージポンプ動作に限定されず、その他の昇圧動作を採用することは妨げられない。
同期信号と共に表示データを入力するインタフェース回路及び出力するインタフェース回路はMIPI−DSIのようなシリアルインタフェースに限定されない。その他のシリアルインタフェース仕様を採用してもよいし、パラレルインタフェースを採用してもよい。
また、マイクロコンピュータにおける制御回路はCPUに限定されず、その他の論理回路であってもよい。
1、1A、1B 液晶表示ドライバ(LCDDRV)
2、2A、2B 低リーク液晶表示パネル(PNL)
3、3A、3B マイクロコンピュータ(MCU)
20 スイッチ素子
21 液晶表示素子
22 容量素子
23 画素(サブピクセル)
GLm 走査線
SLi 信号ライン
CLx コモン電極
10 シリアル入力インタフェース回路(MIPI−DSI・RX)
11 タイミング発生回路
12 データ演算回路(DTCL)
13 画像処理回路(CABC/SRE/CE)
14 データラッチ回路(DL)
15 信号ライン駆動回路(SRCDRV)
16 パネルインタフェース回路(PNLIF)
17 階調電圧生成回路(VLTGG)
18 走査駆動電圧生成回路(DCDC)
30、30A、30B シリアル出力インタフェース回路(MIPI−DSI・TX)
31、31A、31B CPU
32 RAM
33,33A 入出力ポート(I/O)
34,34A、34B ROM
40 タイミング信号
41 第1タイミング信号
42 第2タイミング信号
50 休止駆動イネーブル信号
CMDa CMDb 制御コマンド
Td 所定時間
2、2A、2B 低リーク液晶表示パネル(PNL)
3、3A、3B マイクロコンピュータ(MCU)
20 スイッチ素子
21 液晶表示素子
22 容量素子
23 画素(サブピクセル)
GLm 走査線
SLi 信号ライン
CLx コモン電極
10 シリアル入力インタフェース回路(MIPI−DSI・RX)
11 タイミング発生回路
12 データ演算回路(DTCL)
13 画像処理回路(CABC/SRE/CE)
14 データラッチ回路(DL)
15 信号ライン駆動回路(SRCDRV)
16 パネルインタフェース回路(PNLIF)
17 階調電圧生成回路(VLTGG)
18 走査駆動電圧生成回路(DCDC)
30、30A、30B シリアル出力インタフェース回路(MIPI−DSI・TX)
31、31A、31B CPU
32 RAM
33,33A 入出力ポート(I/O)
34,34A、34B ROM
40 タイミング信号
41 第1タイミング信号
42 第2タイミング信号
50 休止駆動イネーブル信号
CMDa CMDb 制御コマンド
Td 所定時間
Claims (15)
- 同期信号と共に表示データを入力する入力インタフェース回路と、
前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路と、
前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路及び第2回路と、を含む表示ドライバであって、
前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有し、
前記タイミング発生回路は外部からイネーブル信号を入力し、前記イネーブル信号の非活性状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を停止させ、前記イネーブル信号の活性状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を再開させ、
前記イネーブル信号の活性状態に応答する前記第2回路の表示動作の開始タイミングは、前記イネーブル信号の活性状態に応答する前記入力インタフェース回路及び第1回路の表示動作の開始タイミングよりも所定時間だけ早くされる、表示ドライバ。 - 請求項1において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路とを含み、
前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路を含む、表示ドライバ。 - 請求項2において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードであり、
前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止であり、
前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされ、
前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされ、
前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされ、
パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされ、
走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる、表示ドライバ。 - 請求項1記載の表示ドライバと、
酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記表示ドライバから出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバから出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネルと、
前記入力インタフェース回路に前記同期信号と共に表示データを供給し、前記タイミング発生回路にイネーブル信号を出力するマイクロコンピュータとを含み、
前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記イネーブル信号を非活性状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記イネーブル信号を活性状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングで静止画データの出力を再開する、表示システム。 - 同期信号と共に表示データを出力する出力インタフェース回路と、
イネーブル信号を出力する出力ポートと、
前記出力インタフェース回路の出力動作及び前記出力ポートの出力動作を制御する制御回路とを含み、
前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記イネーブル信号を非活性状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記イネーブル信号を活性状態にしてから静止画データの出力を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする、マイクロコンピュータ。 - 同期信号及び表示データを入力すると共にコマンド入力が可能な入力インタフェース回路と、
前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路と、
前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路及び第2回路と、を含む表示ドライバであって、
前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有し、
前記タイミング発生回路は前記入力インタフェース回路から入力された制御コマンドを受け取って、前記制御コマンドの第1状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び前記第2回路の表示動作を停止させ、前記制御コマンドの第2状態に応答して前記第2回路の表示動作を再開させ、前記制御コマンドの第3状態に応答して前記入力インタフェース回路及び前記第1回路の表示動作を再開させる、表示ドライバ。 - 請求項6において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路とを含み、
前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路を含む、表示ドライバ。 - 請求項7において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードであり、
前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止であり、
前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされ、
前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされ、
前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされ、
パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされ、
走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる、表示ドライバ。 - 請求項6記載の表示ドライバと、
酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記パネルインタフェース回路から出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバの前記信号線駆動回路から出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネルと、
前記入力インタフェース回路に同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンドの出力が可能なマイクロコンピュータとを含み、
前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する、表示システム。 - 同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンドの出力が可能な出力インタフェース回路と、
前記出力インタフェース回路の出力動作を制御する制御回路とを有し、
前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから第3状態に遷移した後で静止画データの供給を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする、マイクロコンピュータ。 - 同期信号及び表示データを入力すると共にコマンド入力が可能な入力インタフェース回路と、
前記同期信号に同期して内部タイミング信号を生成するタイミング発生回路と、
前記入力インタフェース回路から入力した表示データを用いて表示パネルの走査ラインに供給する信号と信号ラインに供給する信号を生成して出力する、前記内部タイミング信号で制御される表示動作を行う第1回路及び第2回路と、を含む表示ドライバであって、
前記第2回路は第1回路に比べて回路の動作停止から動作可能になるまでの活性化時間が長くされる回路を有し、
前記タイミング発生回路は前記シリアル入力インタフェース回路から入力された制御コマンドを受け取って、前記制御コマンドの第1状態に応答して前記入力インタフェース回路、前記第1回路及び第2回路の表示動作を停止させ、前記制御コマンドの第2状態に応答して前記第1回路及び第2回路の表示動作を再開させ、
前記制御コマンドの第2状態に応答する前記第2回路の表示動作の開始タイミングは、前記制御コマンドの第2状態に応答する前記入力インタフェース回路及び第1回路の表示動作の開始タイミングよりも所定時間だけ早くされる、表示ドライバ。 - 請求項11において、前記第1回路は、前記入力インタフェース回路から入力した表示データに対する必要なデータ処理を行う処理回路と、前記処理回路で処理されたデータを走査ライン単位でラッチするラッチ回路と、前記ラッチ回路にラッチされたデータに基づいて信号ラインへの階調信号を生成して出力する信号ライン駆動回路と、生成された前記内部タイミング信号に基づいて走査ラインを駆動するための走査駆動信号を出力するパネルインタフェース回路と、前記階調信号の階調電圧を生成する階調電圧生成回路とを含み、
前記第2回路は、前記階調電圧よりも高電圧である前記走査駆動信号の走査駆動電圧をチャージポンプ動作によって生成する走査駆動電圧生成回路を含む、表示ドライバ。 - 請求項12において、前記入力インタフェース回路における表示動作の停止は、伝送速度が遅くされる低消費電力モードであり、
前記処理回路における表示動作の停止は、前記表示データに対する必要なデータ処理の停止であり、
前記ラッチ回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値ラッチ又はラッチ動作の停止とされ、
前記信号ライン駆動回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった全ビット固定値出力動作又は階調信号の出力動作停止とされ、
前記階調電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった階調電圧生成動作の停止又は階調電圧生成動作の継続とされ、
パネルインタフェース回路における表示動作の停止は走査駆動信号の出力動作停止とされ、
走査駆動電圧生成回路における表示動作の停止は、コントロールレジスタの設定にしたがった昇圧動作停止又は昇圧クロック周波数の低下とされる、表示ドライバ。 - 請求項11記載の表示ドライバと、
酸化物半導体を用いたスイッチ素子に液晶表示素子が直列接続された画素がマトリクス状に配置され、前記スイッチ素子の選択端子に、前記パネルインタフェース回路から出力される走査駆動信号を受け取る走査線が結合され、前記スイッチ素子の信号端子に前記表示ドライバの前記信号線駆動回路から出力される階調信号を受け取る信号ラインが結合された表示パネルと、
前記入力インタフェース回路に同期信号及び表示データをシリアルに出力すると共に制御コマンドの出力が可能なマイクロコンピュータとを含み、
前記マイクロコンピュータは、前記表示パネルに静止画データの表示を行うとき、前記表示パネルの液晶素子が保持する階調信号をリフレッシュすべきインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記表示ドライバへの静止画データの供給を停止し、供給停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから前記第2回路が動作可能にされた後のタイミングで静止画データの供給を再開する、表示システム。 - 同期信号及び表示データを出力すると共に制御コマンドの出力が可能な出力インタフェース回路と、
前記出力インタフェース回路の出力動作を制御する制御回路とを含み、
前記制御回路は、所定のインターバル毎に、前記制御コマンドを第1状態として前記出力インタフェース回路からの静止画データの出力を停止し、出力停止後に前記制御コマンドを第2状態にしてから静止画データの供給を再開する、動作を繰返すことによって、表示パネルの液晶素子が保持する階調信号を前記所定インターバルでリフレッシュ可能とする、マイクロコンピュータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013232887A JP2015094806A (ja) | 2013-11-11 | 2013-11-11 | 表示ドライバ、表示システム、及びマイクロコンピュータ |
US14/532,233 US9996312B2 (en) | 2013-11-11 | 2014-11-04 | Display driver, display system and microcomputer |
CN201410645779.2A CN104637458A (zh) | 2013-11-11 | 2014-11-10 | 显示驱动器、显示系统以及微型计算机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013232887A JP2015094806A (ja) | 2013-11-11 | 2013-11-11 | 表示ドライバ、表示システム、及びマイクロコンピュータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015094806A true JP2015094806A (ja) | 2015-05-18 |
Family
ID=53043453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013232887A Pending JP2015094806A (ja) | 2013-11-11 | 2013-11-11 | 表示ドライバ、表示システム、及びマイクロコンピュータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9996312B2 (ja) |
JP (1) | JP2015094806A (ja) |
CN (1) | CN104637458A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11063737B2 (en) | 2016-04-20 | 2021-07-13 | Sony Corporation | Reception device, transmission device, communication system, signal reception method, signal transmission method, and communication method |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6883377B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2021-06-09 | シナプティクス・ジャパン合同会社 | 表示ドライバ、表示装置及び表示ドライバの動作方法 |
KR102363686B1 (ko) * | 2015-06-30 | 2022-02-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 시퀀스가 제어된 타이밍 컨트롤러, 브릿지 집적회로 및 이를 구동하는 방법 |
CN104952411B (zh) * | 2015-07-15 | 2017-04-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示方法及显示系统 |
CN109844687B (zh) * | 2016-11-04 | 2023-09-08 | 三星电子株式会社 | 电子设备及其控制方法 |
CN108271125B (zh) * | 2017-01-04 | 2022-01-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 数据发送、数据接收方法及装置 |
CN112259037A (zh) * | 2020-11-12 | 2021-01-22 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 一种计算设备及其帧频切换方式 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5821924A (en) * | 1992-09-04 | 1998-10-13 | Elonex I.P. Holdings, Ltd. | Computer peripherals low-power-consumption standby system |
WO2009011010A1 (ja) | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Fujitsu Limited | 液晶表示装置 |
TWI406240B (zh) * | 2008-10-17 | 2013-08-21 | Hannstar Display Corp | Liquid crystal display and its control method |
KR101341905B1 (ko) * | 2008-12-24 | 2013-12-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법 |
WO2011033824A1 (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-24 | シャープ株式会社 | 表示装置および表示装置の駆動方法 |
MY164834A (en) | 2011-04-07 | 2018-01-30 | Sharp Kk | Display device, and driving method |
WO2014050327A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
-
2013
- 2013-11-11 JP JP2013232887A patent/JP2015094806A/ja active Pending
-
2014
- 2014-11-04 US US14/532,233 patent/US9996312B2/en active Active
- 2014-11-10 CN CN201410645779.2A patent/CN104637458A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11063737B2 (en) | 2016-04-20 | 2021-07-13 | Sony Corporation | Reception device, transmission device, communication system, signal reception method, signal transmission method, and communication method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9996312B2 (en) | 2018-06-12 |
CN104637458A (zh) | 2015-05-20 |
US20150130862A1 (en) | 2015-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9318072B2 (en) | Display driver, operating method thereof, host for controlling the display driver, and system having the display driver and the host | |
CN107340907B (zh) | 驱动控制器件以及电子设备 | |
JP2015094806A (ja) | 表示ドライバ、表示システム、及びマイクロコンピュータ | |
JP6204025B2 (ja) | ドライバic | |
US8970645B2 (en) | Display device, drive method thereof, and electronic device | |
US9588612B2 (en) | Display drive circuit | |
US8994700B2 (en) | Artifact-free transitions between dual display controllers | |
KR100910683B1 (ko) | 듀얼 디스플레이 컨트롤러 사이의 인공물이 없는 전환을제공하는 시스템 및 그 방법 | |
US11037518B2 (en) | Display driver | |
TWI446333B (zh) | 顯示面板驅動裝置 | |
KR20160068081A (ko) | 게이트 쉬프트 레지스터 및 이를 이용한 표시 장치 | |
US20090213033A1 (en) | Timing controller for reducing power consumption and display device having the same | |
WO2019091190A1 (zh) | 控制时序的方法和装置、驱动电路、显示面板、电子设备 | |
JP2005326859A (ja) | デュアルパネルの駆動システム及び駆動方法 | |
US10504478B2 (en) | Semiconductor device having shifted operation voltages in different modes and electronic apparatus thereof | |
JP2018004886A (ja) | 表示制御及びタッチ制御デバイス、並びに表示及びタッチ検出パネルユニット | |
US10249253B2 (en) | Display panel controller to control frame synchronization of a display panel based on a minimum refresh rate and display device including the same | |
KR102207220B1 (ko) | 디스플레이 드라이버, 디스플레이 드라이버 구동방법 및 영상 표시 시스템 | |
US20210224548A1 (en) | Driving device and operation method thereof | |
US20080084406A1 (en) | Method of automatically recovering bit values of control register and lcd drive integrated circuit for performing the same | |
JP4069838B2 (ja) | 表示ドライバ、電気光学装置及び表示ドライバの制御方法 | |
TWI534774B (zh) | 顯示面板驅動裝置及其驅動方法 | |
US20170004789A1 (en) | Display device, method of driving a display device, and display system | |
US20070290978A1 (en) | Timing controller for controlling pixel level multiplexing display panel | |
WO2016204973A1 (en) | Enabling a chipset that supports a single display to support dual display |