JP2015092663A - 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム - Google Patents
安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015092663A JP2015092663A JP2014223557A JP2014223557A JP2015092663A JP 2015092663 A JP2015092663 A JP 2015092663A JP 2014223557 A JP2014223557 A JP 2014223557A JP 2014223557 A JP2014223557 A JP 2014223557A JP 2015092663 A JP2015092663 A JP 2015092663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- safety
- oriented
- evaluation unit
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 127
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 145
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 136
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 87
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 91
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 83
- 101000812663 Homo sapiens Endoplasmin Proteins 0.000 claims description 51
- 101000689394 Homo sapiens Phospholipid scramblase 4 Proteins 0.000 claims description 51
- 101000796673 Homo sapiens Transformation/transcription domain-associated protein Proteins 0.000 claims description 51
- 101001067395 Mus musculus Phospholipid scramblase 1 Proteins 0.000 claims description 51
- 101000668165 Homo sapiens RNA-binding motif, single-stranded-interacting protein 1 Proteins 0.000 claims description 15
- 102100039692 RNA-binding motif, single-stranded-interacting protein 1 Human genes 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 7
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 4
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 claims description 3
- 101000768061 Escherichia phage P1 Antirepressor protein 1 Proteins 0.000 claims description 3
- 101000796932 Homo sapiens ADP/ATP translocase 1 Proteins 0.000 claims description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 claims description 2
- 102100024494 Phospholipid scramblase 4 Human genes 0.000 claims 17
- 102100020871 Forkhead box protein G1 Human genes 0.000 description 46
- 102100039328 Endoplasmin Human genes 0.000 description 34
- 101150073928 MCA3 gene Proteins 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 101100365087 Arabidopsis thaliana SCRA gene Proteins 0.000 description 9
- 101150105073 SCR1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100134054 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) NTG1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101000786631 Homo sapiens Protein SYS1 homolog Proteins 0.000 description 3
- 102100025575 Protein SYS1 homolog Human genes 0.000 description 3
- 101150003530 Tsnax gene Proteins 0.000 description 3
- 101100370282 Caenorhabditis elegans tra-4 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- IVQOFBKHQCTVQV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2,2-diphenylacetic acid 2-(diethylamino)ethyl ester Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)(C(=O)OCCN(CC)CC)C1=CC=CC=C1 IVQOFBKHQCTVQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100026396 ADP/ATP translocase 2 Human genes 0.000 description 1
- 101100478296 Arabidopsis thaliana SR45A gene Proteins 0.000 description 1
- 101000718417 Homo sapiens ADP/ATP translocase 2 Proteins 0.000 description 1
- 101000643895 Homo sapiens Ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000963219 Mus musculus mRNA guanylyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 101150097620 TRE1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100021015 Ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 6 Human genes 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000653 depth-selective Mossbauer spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 101150058668 tra2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/16—Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
- H04L1/06—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/22—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/24—Testing correct operation
- H04L1/242—Testing correct operation by comparing a transmitted test signal with a locally generated replica
- H04L1/243—Testing correct operation by comparing a transmitted test signal with a locally generated replica at the transmitter, using a loop-back
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40006—Architecture of a communication node
- H04L12/40013—Details regarding a bus controller
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40169—Flexible bus arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H47/00—Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
- H01H47/002—Monitoring or fail-safe circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも1つの安全指向の信号が、検出ユニットEE1、EE2によって検出され、無線システムFSによって、少なくとも1つの評価ユニットAE1へ送信される。安全指向の信号の検出を簡素化し、かつ、障害のある無線リンクによる信号の伝達を改善するためには、危険な動作を解除すべく少なくとも2つの安全指向の信号を互いに別々に検出し、かつ、無線システムFSによって、評価ユニットAE1に送信すること及び、危険な動作を解除するための出力信号を、受信した安全指向の信号を論理演算することによって発生させる。
【選択図】図1
Description
-システムは、危険になってはならない、すなわち、開いている接点が、閉じていると認識されてはならず、および、
-開いた2チャンネルのスイッチング装置が閉じていると認識されるためには、以下の条件が満たされていなければならない:
-送信テレグラムRxTでは、スイッチング素子K1およびK2の2つの接点またはチャンネルK1AおよびK1BあるいはK2AおよびK2Bのデータを、両者が、デスクランブラDESCR1,DESCR2の後に、元の乱数PRNと一致するように、変形させる必要がある。
基本的には、安全機能は、基地局で実現される。移動局では、特別な状態を検出しかつ伝達するための追加の処置が実行されている。これらの処置(論理ブロックおよび/またはソフトウェアルーチン)は、2チャンネルであって、評価ユニット(基地局)によって、同期的に検査される。
基地局が安全指向でオフになるのは、受信されたコード語が、事前設定されたシーケンスの拡散コードまたはスクランブルコードに対応しないときである。すべての使用されたコードは、互いに、Hd=12の最小のハミング距離を有する。従って、GS-ET-26によれば、以下のことが生じる。
単位時間当たりの危険な故障確率 AU =1.3936E-10
DIN EN ISO 13849−1に基づく、パフーマンス・レベルのための見逃し誤り率への要件は、従って、満たされている。
開いた接点は、12ビットのテストパターンを零に「置き換える」。閉じた接点によって、第2のテストパターンが読み戻される。2つの読み戻されたコード語部分の組み合わせの際に、無効なコード語、すなわち、Hd<12であるコード語が発生されるだろう。従って、検出ユニット(移動局)には、Hd=12を有する「無効なコード語が、特殊なコード語(「1つの接点が開/1つの接点が閉」)と置き換えられる。このコード語を得る際に、BSは、安全指向でオフになる。
基地局は、定められた時間間隔で、1つのまたは2つの開いた接点のシミュレーションを起動するテストシーケンス番号を送る。シミュレーションは、1つのまたは2つのチャンネルのテストパターンとして、「永続状態-0」が選択されることによってなされる。従って、基地局の期待値によって、移動局の論理ブロックにおけるエラーを確実に検出することができる。
テストパターンの出力と、接点を介して導かれるビットパターンの読み込みが、分離した構成要素(CPLDおよびμC)によってなされるので、エラー分析の際には、構成要素の入力端と出力端との間の、認識されていない短絡は除外される。
テストパターンの出力と、接点を介して導かれるビットパターンの読み込みが、分離した構成要素(CPLDおよびμC)によってなされるので、エラー分析の際には、構成要素の入力端と出力端との間の、認識されていない短絡は除外される。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を、少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)によって検出し、無線システム(FS)によって、少なくとも1つの評価ユニット(AE1...AE4)へ送信する方法において、
危険な動作を解除するためには、少なくとも2つの安全指向の信号(S1、S2)を互いに別々に検出し、かつ、前記無線システム(FS)によって、前記評価ユニット (AE1...AE4)に送信すること、および、危険な動作を解除するための出力信号(FRS)を、前記受信された安全指向の信号を論理演算することによって発生させることを特徴とする方法。
[2]前記出力信号(FRS)を、前記受信された安全指向の信号(S1,S2)の論理的なAND演算によって発生させることを特徴とする[1]に記載の方法。
[3]前記評価ユニット(AE1...AE4)によって受信された安全指向の信号(S1,S2)を、少なくとも2チャンネルで論理的演算および/または出力することを特徴とする[1]または[2]に記載の方法。
[4]前記安全指向の信号(S1,S2)を、周波数法、コード法および/または時分割多重法で、前記無線システム(FS)によって送信することを特徴とする[1]ないし[3]のいずれか1項に記載の方法。
[5]前記安全指向の信号(S1,S2)を、前記只1つの無線システム(FS)によって送信し、各々の検出ユニット(EE1...EEn)には、無線チャンネル(FS1...FSn)(FDM,周波数分割多重)、タイムスロット(TDM,時分割多重)または拡張コード(CDM,コード分割多重)が割り当てられていることを特徴とする[1]ないし[4]のいずれか1項に記載の方法。
[6]前記検出ユニット(EE1...EEn)に接続されており、または該検出ユニットに統合された少なくとも1つのスイッチング装置(SG1...SGn)、例えば、イネーブルスイッチまたは緊急停止コマンド装置および/または緊急遮断コマンド装置の接点(S1,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の導電性または非導電性の状態を、少なくとも2チャンネルで検出し、好ましくは周期的に、好ましくは25ms毎に、多重方式で、前記評価ユニット(AE1...AE4)に伝送することを特徴とする[1]ないし[5]のいずれか1項に記載の方法。
[7]前記信号の伝達の時間挙動を、前記評価ユニット(AE1...AE4)によって事前設定し、前記検出ユニット(EE1...EEn)は、前記評価ユニット(AE1...AE4)から明確な識別を用いて順々に問い合わせを受け、好ましくは2.5msの範囲の事前設定された時間窓内で応答することを特徴とする[1]ないし[6]のいずれか1項に記載の方法。
[8]少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するためのシステムであって、前記少なくとも1つの前記安全指向の信号(S1,S2)を検出し、かつ、無線システム(FS)を介して評価ユニット(AE1...AE4)に伝送するための検出ユニット(EE1...EEn)を有するシステムにおいて、
該システムは、少なくとも2つの検出ユニット(EE1...EEn)を有し、該検出ユニットによって、各々別々に、危険な動作を解除するための安全指向の信号(S1...Sn)を発生させることができること、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、前記無線システム(FS1)によって前記評価ユニット(AE1...AE4)に伝送可能であること、および、前記評価ユニット(AE1...AE4)は、論理ユニット(LE)を有し、該論理ユニットによって、危険な動作を解除するための出力信号(FRS)を発生させるために前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)の論理演算が実行可能であることを特徴とするシステム。
[9]前記論理ユニット(LE)は、少なくとも1つのAND演算回路を有し、好ましくは、マイクロコントローラのような処理ユニット(VE1...VE4)へ、好ましくは2チャンネルで実現可能であることを特徴とする[8]に記載のシステム。
[10]前記検出ユニット(EE1...EEn)は、該検出ユニットに接続されまたは統合されたスイッチング装置(SG1,SG2)と、マイクロコントローラのような計算ユニット(MC)と、トランスシーバ(TRE)のような送受信機ユニットとを夫々有する移動ユニット(移動局)として形成されていることを特徴とする[8]または[9]に記載のシステム。
[11]前記検出ユニットの前記少なくとも1つのスイッチング装置(SG1,SG2)は、イネーブルスイッチ、緊急停止コマンド装置および/または緊急遮断コマンド装置として形成されていることを特徴とする[8]ないし[10]のいずれか1項に記載のシステム。
[12]前記評価ユニット(AE1...AE4)は、計算ユニット(MC)および入出力ユニット(IO)を有する好ましくは固定式の処理ユニット(VE1...VE4)と、トランシーバ(TRA1...TRAn)のような1つまたは複数の分散型の送受信ユニットと、を具備することを特徴とする[8]または[11]のいずれか1項に記載のシステム。
[13]少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記安全指向の信号(S1...Sn)を、少なくとも1つの評価ユニット(EE1...EEn)によって検出し、無線システム(FS)によって、少なくとも1つの評価ユニット(AE2)に伝送してなる方法において、
前記少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)から放射される安全指向の信号(S1...Sn)を、空間的に分散配置されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)によって受信し、該トランシーバユニットは、前記バスシステム(BUS)を介して、前記評価ユニット(AE2)の処理ユニット(VE2)(基地局)に接続されていることを特徴とする方法。
[14]前記空間的に分散配置されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、前記受信された無線信号を処理し、かつ、ディジタル形式で、前記バスシステム(BUS)を介して前記処理ユニット(VE2)(基地局)に送信することを特徴とする[13]に記載の方法。
[15]前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)の各々に関する送受信品質を決定させること、および、前記処理ユニットへの無線伝送のために、最高の送受信品質を有するトランシーバユニット(TRA1...TRAn)のみを使用することを特徴とする[13]または14に記載の方法。
[16]前記処理ユニット(VE2)(基地局)は、周期的に、好ましくは25ms毎にフレーム(トークン)の形態でテレグラムをリング状のバス(BUS)に送信することを特徴とする[13]ないし[15のいずれか1項に記載の方法。
[17]前記フレーム(トークン)は、すべてのトランシーバユニット(TRA1...TRAn)を、所定の伝搬時間で順々に通過することを特徴とする[13]ないし[16]のいずれか1項に記載の方法。
[18]各々のトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、前記フレーム(トークン)のヘッダの中で実行されるカウンタを増加させることを特徴とする[13]ないし[17]のいずれか1項に記載の方法。
[19]前記フレーム(トークン)を、有効な無線テレグラムを受信した各々のトランシーバユニット(TRA1...TRAn)によって処理し、第1のトランシーバユニット(TRA)は、前記受信されたデータを、前記フレーム(トークン)に入力させおよび/または、自己の受信品質が、前記入力された受信品質よりも高いときは、RSSI値(または他の品質インデックス)および/または受信識別(RXID)を置き換えることを特徴とする[13]ないし[18]のいずれか1項に記載の方法。
[20]任意の或るトランシーバユニット(TRA1...TRAn)を介して任意の或るテレグラムの送信を行ない、前記処理ユニット(VE2)(基地局)は、前記フレーム(トークン)の送信識別フィールド(TXID)において、最後のフレーム(トークン)の最高の受信品質を有する前記トランシーバユニットの受信識別(RXID)を入力し、かつ、前記送信識別フィールド(TXID)に入力されている識別(ID)を有する前記トランシーバユニットは、前記送信テレグラム(TXT)を送信することを特徴とする[13]ないし[19]のいずれか1項に記載の方法。
[21]前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)のための給電を、分散方式、好ましくは、電気絶縁によって、あるいは、集中方式では、処理ユニット(VE)(基地局)によって行なうことを特徴とする[13]ないし[20]のいずれか1項に記載の方法。
[22]前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)を、異なった無線チャンネルで、特に、2つの無線チャンネル(FS1,FS2)上での冗長な伝送のために、複数の好ましくは移動式の検出ユニット(EE1...EEn)を評価ユニット(AE2)において動作させるために、および/または追加のアクチュエータまたはセンサを前記評価ユニットに接続させるために、および/または2つの評価ユニットの間で双方向の安全指向の伝送のために、動作させることができることを特徴とする[13]ないし[21]のいずれか1項に記載の方法。
[23]少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)によって検出され、かつ、無線システム(FS)によって少なくとも1つの評価ユニット(AE2)に送信される少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するためのシステムにおいて、
前記評価ユニット(AE2)は、前記少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)によって送信された安全指向の信号(S1...Sn)を受信するための少なくとも1つの空間的に分散配置されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)を有する処理ユニット(VE2)を具備し、前記少なくとも1つのトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、バスシステム(BUS)を介して、前記処理ユニット(VE2)(基地局)に接続されていることを特徴とするシステム。
[24]前記空間的に分散されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、1つまたは複数のアンテナ(ANT1...ANTn)と、少なくとも1つのバス接続部(BE1...BEn;BA1...BAn)、好ましくは高速バス接続部とを有することを特徴とする[23]に記載のシステム。
[25]前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、無線信号を、トランシーバのない場合より長い距離に亘って伝送するための信号処理ユニットを有することを特徴とする[23]または[24]に記載のシステム。
[26]前記バスシステム(BUS)は、光学的および/または電気的信号伝送機能を有する好ましくはリング状のバス構造物として形成されていることを特徴とする[23]ないし[25]のいずれか1項に記載のシステム。
[27]前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、前記リング状のバスシステムにカスケード状に設けられていることを特徴とする[23]ないし[26]のいずれか1項に記載のシステム。
[28]前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、給電のために、前記処理ユニット(基地局)に接続されており、好ましくは電気絶縁された各々の分散型の電源を有することを特徴とする[23]ないし[27]のいずれか1項に記載のシステム。
[29]安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、スイッチング装置(SG;K1,K2)の少なくとも1つのスイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の導電性または非導電性の状態を表わし、2チャンネルで検出され、かつ無線システム(FS)によって評価ユニット(AE)に伝送され、前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)は、評価され、かつ、必要な場合には、危険な動作を解除するための、または危険な動作を遮断するための出力信号(FRS)が発生されてなる方法において、
前記スイッチング装置(SG;K1,K2)の各々のスイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)に、テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)を作用させること、および、前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)に存するテストシーケンスを、直ちに前記無線システム(FS)を介して前記評価ユニット(AE)に伝送することを特徴とする方法。
[30]前記テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)を、前記評価ユニット(AE)によって動的に事前設定し、あるいは、前記検出ユニット(EE1...EEn)において、前記評価ユニット(AE)によって送信されたシーケンス番号(SN;PRN)に基づいて発生させることを特徴とする[29]に記載の方法。
[31]前記評価ユニット(AE)は、前記シーケンス番号(SN;PRN)を、前記検出ユニット(EE1...EEn)に伝達し、該検出ユニット(EE1...EEn)では、前記受信されたシーケンス番号(SN;PRN)から、各々の接続されたスイッチ接点のための明確なテストシーケンス、例えば2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を発生させることを特徴とする[29]または[30]に記載の方法。
[32]前記2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、少なくとも2チャンネルで、スクランブリング、コード拡散、またはハードウェアおよび/またはソフトウェアの形態のルックアップテーブル(LUTA,LUTB)によって発生させることを特徴とする[29]ないし[31]のいずれか1項に記載の方法。
[33]前記シーケンス番号(SN;PRN)を、乱数発生器(PRNG)によって、送信テレグラム(TxT)によって前記検出ユニット(EE1...EEn)に送信される擬似乱数(SN,PRN)として、発生させ、前記受信された擬似乱数(SN,PRN)から、2つの異なったスクランブラ(SCR1,SCR2)によって、前記2チャンネルのスイッチング装置の前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)をテストするために、2つの2進のテストパターン(BF1,BF2)を発生させることを特徴とする[29]ないし[32]のいずれか1項に記載の方法。
[34]前記スイッチング素子(SG;K1,K2)の前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の任意の或る出力端に存する2進の前記テストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、送信テレグラム(RxT)によって前記評価ユニット(AE)に返送し、該評価ユニットにおいて2チャンネルで評価することを特徴とする[29]ないし[33]のいずれか1項に記載の方法。
[35]前記評価ユニット(AE)では、2つのマイクロコントローラ(MCA,MCD)によって、前記送信テレグラム(RxT)の2チャンネルの評価が行なわれ、各々のマイクロコントローラ(MCA,MCD)は、完全な安全指向の信号を処理することを特徴とする[29]ないし[34]のいずれか1項に記載の方法。
[36]前記受信された2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、「デスクランブル」すること、および、接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)が閉じている際に、デスクランブルの結果が、元の伝送された擬似乱数(PRN)に一致しているか否かを、デスクランブリング後に試験することを特徴とする[29]ないし[35]のいずれか1項に記載の方法。
[37]2つの結果のうちの1つが、前記伝送された擬似乱数(PRN)またはテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)と一致しないとき、前記スイッチング素子のスイッチ接点が開いていても、この信号を安全指向で遮断することを特徴とする[29]ないし[36]のいずれか1項に記載の方法。
[38]前記スイッチング素子(SG;K1,K2)の接触状態の検出および伝送は、閉回路原理により前記無線リンクを介して行なわれることを特徴とする[29]ないし[37]のいずれか1項に記載の方法。
[39]前記スイッチング素子(SG;K1,K2)の各々のチャンネルまたは各々の接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)のために、別個の2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を用いることを特徴とする[29]ないし[38]のいずれか1項に記載の方法。
[40]前記少なくとも1つの2チャンネルのスイッチング素子(SG;K1,K2)のテストから決定された少なくとも2チャンネルの信号は、シングルチャンネルで前記評価ユニット(AE)へ伝送される只1つの情報(BMC)であり、好ましくは、該只1つの情報(BMC)を、各々のチャンネルの前記テストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)の合計から形成することを特徴とする[29]ないし[39]のいずれか1項に記載の方法。
[41]送信されるデータシーケンスを生成するための選択されたテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、以下のように、すなわち、前記データシーケンスが、例えば6または12の最小限のハミング距離を有するコード化された信号を発生させ、該ハミング距離は、前記安全指向の信号を、更なるデータ保護なしに無線により伝送することができるように、使用することを特徴とする[29]ないし[40]のいずれか1項に記載の方法。
[42]安全指向の信号(S1...Sn)を検出し、伝送および評価するためのシステムであって、該システムは、少なくとも1つの接続されまたは統合されており、かつ、スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)を有する2チャンネルのスイッチング装置(SG;K1,K2)を備えた検出ユニット(EE1...EEn)を具備し、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、前記複数のスイッチ接点の1つのスイッチ接点の導電性または非導電性の状態を表わし、前記システムは、前記安全指向の信号(S1...Sn)を、前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)が、好ましくは2チャンネルで評価されてなる評価ユニット(AE)に伝送するための無線システム(FS)を具備し、必要な場合には、危険な動作を解除または遮断するための出力信号(FGS)を発生させてなるシステムにおいて、
前記評価ユニット(AE)および/または前記受信ユニット(EE1...EEn)は、前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の各々のためのテストシーケンス(SCR1,SCR2;LUTA,LUTB)を発生させるための手段を有すること、前記スイッチ接点は、入力側で、テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)が存していてなる各々の接続部に接続されており、出力側では、前記テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)を検出しかつ前記評価ユニット(AE)に伝送するための計算ユニット(MC;CPLD)の入力端に接続されていることを特徴とするシステム。
[43]シーケンス番号(SN;PRN)を事前設定するために前記評価ユニット(AE)は、擬似乱数発生器(PRNG)を有すること、前記シーケンス番号(SN;PRN)は、前記無線システム(FS)によって前記検出ユニット(EE1...EEn)へ伝送可能であること、および、前記シーケンス番号(SN;PRN)からテストシーケンスを発生させるための手段には、前記テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)が発生可能であることを特徴とする[42]に記載のシステム。
[44]テストパターンを発生させるための手段は、ハードウェアのスクランブラおよび/またはソフトウェアのスクランブラ(SCR1,SCR2)として、あるいは、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの形態のルックアップテーブル(LUTA,LUTB)として形成されていることを特徴とする[42]または[43]に記載のシステム。
[45]ハードウェアのスクランブラおよび/またはソフトウェアのスクランブラ(SCR1,SCR2)は、2チャンネルで設計されていることを特徴とする[44]に記載のシステム。
[46]前記検出ユニット(EE1...EEn)は、前記2チャンネルのスクランブラ(SCR1,SCR2)の入力端に接続されている出力端を有するマイクロコントローラ(MC)を具備すること、前記スクランブラ(SCR1,SCR2)のうちの各の、その出力端は、前記スイッチング素子(K1,K2)の接点に接続されていること、および、前記スイッチ接点(K1A,K1B;K2A,K2B)の出力端は、前記マイクロコントローラ(MC)の入力端が接続されていることを特徴とする[42]ないし[45]のいずれか1項に記載のシステム。
[47]前記検出ユニット(EE1...EEn)は、マイクロコントローラ(MC)およびハードウェアの論理回路(CPLD;プログラム可能な複合論理デバイス)を有し、前記マイクロコントローラ(MC)には、第1のルックアップテーブル(LUTA)および前記ハードウェアの論理回路(CPLD)には、第2のルックアップテーブル(LUTB)が実施されており、前記ルックアップテーブル(LUTA,LUTB)の各々の入力端は、前記シーケンス番号(SN,PRN)を供給するため、前記トランシーバ(TRE)の出力端に接続されていること、前記ルックアップテーブル(LUTA,LUTB)の各々の出力端は、緊急遮断のような前記2チャンネルのスイッチング装置(SG)の各々のスイッチ接点(SA,SB)に接続されており、入力側で前記マイクロコントローラ(MC)の前記ルックアップテーブル(LUTA,LUTB)に接続されているスイッチ接点(SA)が、出力側には、前記ハードウェアの論理回路(CPLD)の論理ブロック(LBB)に接続されており、前記ルックアップテーブル(LUTB)に接続された前記スイッチ接点(SB)は、出力側で、前記マイクロコントローラ(MC)に統合された論理ブロック(LBA)に接続されており、前記論理ブロック(LBA,LBB)の前記出力端は、シングルチャンネルで前記論理ユニット(AE)へ伝送可能な只1つの信号(BMC)(情報)を発生させるための加算器(SUM)に接続されていることを特徴とする[42]ないし[46]のいずれか1項に記載のシステム。
[48]前記スイッチング装置(SG;K1,K2)は、2チャンネルで形成されており、各々、2つのスイッチ接点(SA,SB)を有することを特徴とする[42]ないし[47]のいずれか1項に記載のシステム。
[49]前記評価ユニット(AE)における前記処理ユニット(VE)(基地局)は、各々、2チャンネルで形成されており、各々のチャンネルは、好ましくは、前記2チャンネルのスイッチング装置の各々の接点(SA,SB)のための、デスクランブラ・ユニット(DESCR1,DESCR2)を有することを特徴とする[42]ないし[48]のいずれか1項に記載のシステム。
[50]安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、スイッチング装置(SG;K1,K2)の少なくとも1つのスイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の導電性または非導電性の状態を表わし、2チャンネルで検出され、かつ無線システム(FS)によって評価ユニット(AE)へ伝送され、前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)は評価され、必要な場合には、危険な動作を解除または遮断するための出力信号(FRS)が発生されてなる方法において、
ソフトウェアおよびハードウェの形態で前記少なくとも2チャンネルの信号(S1...Sn)の検出および/または処理がなされ、第1のチャンネル(チャンネルA)はソフトウェアで、および第2のチャンネル(チャンネルB)はハードウェアで形成されていることを特徴とする方法。
[51]前記ハードウェアのチャンネル(チャンネルB)は、好ましくは、固定プログラム技術、例えばFPGA技術またはPLD技術で構成されていることを特徴とする[50]に記載の方法。
[52]前記検出ユニット(EE1...EEn)における前記ハードウェアのエラーを検出するために、該エラーを、定められた時間間隔で、前記評価ユニット(AE)によって点検することを特徴とする[50]または[51]に記載の方法。
[53]前記ハードウェア(CPLD)および/またはソフトウェア(MC)を点検するために、特殊なシーケンス番号(SN)を前記評価ユニット(AE)から前記検出ユニット(EE1...EEn)へ送ること、および、従って、該検出ユニット(EE1...EEn)の中で、開いているスイッチ接点をシミュレートすることを特徴とする[50]ないし[52]のいずれか1項に記載の方法。
[54]前記評価ユニット(AE)は、テストシーケンスの受信に関して、期待値を有し、かつ、前記検出ユニット(EE1...EEn)においてソフトウェアおよび/またはハードウェアのエラーを認識することを特徴とする[50]ないし[53]のいずれか1項に記載の方法。
[55]少なくとも1つの安全保証された検出ユニット(ZMEE)と、少なくとも1つの無線リンク(FS)と、少なくとも1つの安全保証された処理ユニット(ZMVE)とを有する、安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するためのシステム(SYS3)であって、前記安全保証された処理ユニット(ZMVE)は、少なくとも1つの安全指向の入力端(Sn1)、操作可能な入力端/出力端(Bni,BnO)と、前記無線リンク(FS)を介して無線通信するための送受信ユニット(TRS)とを有し、前記安全保証された処理ユニット(ZMVE)は、安全指向の入力端/入出力端(SnI,SnO)および操作可能な入力端/出力端(BnI,BnO)を有してなるシステムにおいて、
前記安全保証された検出ユニット(ZMEE)および前記安全保証された処理ユニット(ZMVE)は、各々、汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)を有することを特徴とするシステム。
[56]前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)の入力端は、顧客固有のモジュールの出力端に接続されており、該モジュールは、入力側で、顧客固有のインタフェースを使用可能にすることを特徴とする[55]に記載のシステム。
[57]前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)によって、アナログ式の電圧出力端および/またはRS232のようなシリアル入出力端が既に使用可能にされることを特徴とする[55]または[56]に記載のシステム。
[58]前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの形態の各々の顧客固有の用途に適合可能であることを特徴とする[55]ないし[57]のいずれか1項に記載のシステム。
[59]前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)は、制御データのためのデータ保護モジュールをマルチプレクサまたはデマルチプレクサ(MUX)に接続されており、該マルチプレクサまたはデマルチプレクサの出力端は、トランシーバ(TR4,TR5)に接続されていることを特徴とする[56]ないし[58]のいずれか1項に記載のシステム。
[60]前記安全保証されたシステムによる用途向きのデータを伝送するための方法において、
前記安全保証されたシステムは、非安全関連のデータを透過伝送するための固定および/または可変の帯域幅を使用可能にすることを特徴とする方法。
[61]前記データを、ハードウェアの形態の先行の多重化によって、または、ソフトウェアの形態の伝送プロトコルにパックし、および/または該伝送プロトコルからアンパックすることによって、挿入および/または取り出すことを特徴とする[60]に記載の方法。
Claims (61)
- 少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を、少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)によって検出し、無線システム(FS)によって、少なくとも1つの評価ユニット(AE1...AE4)へ送信する方法において、
危険な動作を解除するためには、少なくとも2つの安全指向の信号(S1、S2)を互いに別々に検出し、かつ、前記無線システム(FS)によって、前記評価ユニット (AE1...AE4)に送信すること、および、危険な動作を解除するための出力信号(FRS)を、前記受信された安全指向の信号を論理演算することによって発生させることを特徴とする方法。 - 前記出力信号(FRS)を、前記受信された安全指向の信号(S1,S2)の論理的なAND演算によって発生させることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記評価ユニット(AE1...AE4)によって受信された安全指向の信号(S1,S2)を、少なくとも2チャンネルで論理的演算および/または出力することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
- 前記安全指向の信号(S1,S2)を、周波数法、コード法および/または時分割多重法で、前記無線システム(FS)によって送信することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
- 前記安全指向の信号(S1,S2)を、前記只1つの無線システム(FS)によって送信し、各々の検出ユニット(EE1...EEn)には、無線チャンネル(FS1...FSn)(FDM,周波数分割多重)、タイムスロット(TDM,時分割多重)または拡張コード(CDM,コード分割多重)が割り当てられていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記検出ユニット(EE1...EEn)に接続されており、または該検出ユニットに統合された少なくとも1つのスイッチング装置(SG1...SGn)、例えば、イネーブルスイッチまたは緊急停止コマンド装置および/または緊急遮断コマンド装置の接点(S1,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の導電性または非導電性の状態を、少なくとも2チャンネルで検出し、好ましくは周期的に、好ましくは25ms毎に、多重方式で、前記評価ユニット(AE1...AE4)に伝送することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法。
- 前記信号の伝達の時間挙動を、前記評価ユニット(AE1...AE4)によって事前設定し、前記検出ユニット(EE1...EEn)は、前記評価ユニット(AE1...AE4)から明確な識別を用いて順々に問い合わせを受け、好ましくは2.5msの範囲の事前設定された時間窓内で応答することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するためのシステムであって、前記少なくとも1つの前記安全指向の信号(S1,S2)を検出し、かつ、無線システム(FS)を介して評価ユニット(AE1...AE4)に伝送するための検出ユニット(EE1...EEn)を有するシステムにおいて、
該システムは、少なくとも2つの検出ユニット(EE1...EEn)を有し、該検出ユニットによって、各々別々に、危険な動作を解除するための安全指向の信号(S1...Sn)を発生させることができること、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、前記無線システム(FS1)によって前記評価ユニット(AE1...AE4)に伝送可能であること、および、前記評価ユニット(AE1...AE4)は、論理ユニット(LE)を有し、該論理ユニットによって、危険な動作を解除するための出力信号(FRS)を発生させるために前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)の論理演算が実行可能であることを特徴とするシステム。 - 前記論理ユニット(LE)は、少なくとも1つのAND演算回路を有し、好ましくは、マイクロコントローラのような処理ユニット(VE1...VE4)へ、好ましくは2チャンネルで実現可能であることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
- 前記検出ユニット(EE1...EEn)は、該検出ユニットに接続されまたは統合されたスイッチング装置(SG1,SG2)と、マイクロコントローラのような計算ユニット(MC)と、トランスシーバ(TRE)のような送受信機ユニットとを夫々有する移動ユニット(移動局)として形成されていることを特徴とする請求項8または9に記載のシステム。
- 前記検出ユニットの前記少なくとも1つのスイッチング装置(SG1,SG2)は、イネーブルスイッチ、緊急停止コマンド装置および/または緊急遮断コマンド装置として形成されていることを特徴とする請求項8ないし10のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記評価ユニット(AE1...AE4)は、計算ユニット(MC)および入出力ユニット(IO)を有する好ましくは固定式の処理ユニット(VE1...VE4)と、トランシーバ(TRA1...TRAn)のような1つまたは複数の分散型の送受信ユニットと、を具備することを特徴とする請求項8または11のいずれか1項に記載のシステム。
- 少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記安全指向の信号(S1...Sn)を、少なくとも1つの評価ユニット(EE1...EEn)によって検出し、無線システム(FS)によって、少なくとも1つの評価ユニット(AE2)に伝送してなる方法において、
前記少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)から放射される安全指向の信号(S1...Sn)を、空間的に分散配置されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)によって受信し、該トランシーバユニットは、前記バスシステム(BUS)を介して、前記評価ユニット(AE2)の処理ユニット(VE2)(基地局)に接続されていることを特徴とする方法。 - 前記空間的に分散配置されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、前記受信された無線信号を処理し、かつ、ディジタル形式で、前記バスシステム(BUS)を介して前記処理ユニット(VE2)(基地局)に送信することを特徴とする請求項13に記載の方法。
- 前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)の各々に関する送受信品質を決定させること、および、前記処理ユニットへの無線伝送のために、最高の送受信品質を有するトランシーバユニット(TRA1...TRAn)のみを使用することを特徴とする請求項13または14に記載の方法。
- 前記処理ユニット(VE2)(基地局)は、周期的に、好ましくは25ms毎にフレーム(トークン)の形態でテレグラムをリング状のバス(BUS)に送信することを特徴とする請求項13ないし15のいずれか1項に記載の方法。
- 前記フレーム(トークン)は、すべてのトランシーバユニット(TRA1...TRAn)を、所定の伝搬時間で順々に通過することを特徴とする請求項13ないし16のいずれか1項に記載の方法。
- 各々のトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、前記フレーム(トークン)のヘッダの中で実行されるカウンタを増加させることを特徴とする請求項13ないし17のいずれか1項に記載の方法。
- 前記フレーム(トークン)を、有効な無線テレグラムを受信した各々のトランシーバユニット(TRA1...TRAn)によって処理し、第1のトランシーバユニット(TRA)は、前記受信されたデータを、前記フレーム(トークン)に入力させおよび/または、自己の受信品質が、前記入力された受信品質よりも高いときは、RSSI値(または他の品質インデックス)および/または受信識別(RXID)を置き換えることを特徴とする請求項13ないし18のいずれか1項に記載の方法。
- 任意の或るトランシーバユニット(TRA1...TRAn)を介して任意の或るテレグラムの送信を行ない、前記処理ユニット(VE2)(基地局)は、前記フレーム(トークン)の送信識別フィールド(TXID)において、最後のフレーム(トークン)の最高の受信品質を有する前記トランシーバユニットの受信識別(RXID)を入力し、かつ、前記送信識別フィールド(TXID)に入力されている識別(ID)を有する前記トランシーバユニットは、前記送信テレグラム(TXT)を送信することを特徴とする請求項13ないし19のいずれか1項に記載の方法。
- 前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)のための給電を、分散方式、好ましくは、電気絶縁によって、あるいは、集中方式では、処理ユニット(VE)(基地局)によって行なうことを特徴とする請求項13ないし20のいずれか1項に記載の方法。
- 前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)を、異なった無線チャンネルで、特に、2つの無線チャンネル(FS1,FS2)上での冗長な伝送のために、複数の好ましくは移動式の検出ユニット(EE1...EEn)を評価ユニット(AE2)において動作させるために、および/または追加のアクチュエータまたはセンサを前記評価ユニットに接続させるために、および/または2つの評価ユニットの間で双方向の安全指向の伝送のために、動作させることができることを特徴とする請求項13ないし21のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)によって検出され、かつ、無線システム(FS)によって少なくとも1つの評価ユニット(AE2)に送信される少なくとも1つの安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するためのシステムにおいて、
前記評価ユニット(AE2)は、前記少なくとも1つの検出ユニット(EE1...EEn)によって送信された安全指向の信号(S1...Sn)を受信するための少なくとも1つの空間的に分散配置されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)を有する処理ユニット(VE2)を具備し、前記少なくとも1つのトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、バスシステム(BUS)を介して、前記処理ユニット(VE2)(基地局)に接続されていることを特徴とするシステム。 - 前記空間的に分散されたトランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、1つまたは複数のアンテナ(ANT1...ANTn)と、少なくとも1つのバス接続部(BE1...BEn;BA1...BAn)、好ましくは高速バス接続部とを有することを特徴とする請求項23に記載のシステム。
- 前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、無線信号を、トランシーバのない場合より長い距離に亘って伝送するための信号処理ユニットを有することを特徴とする請求項23または24に記載のシステム。
- 前記バスシステム(BUS)は、光学的および/または電気的信号伝送機能を有する好ましくはリング状のバス構造物として形成されていることを特徴とする請求項23ないし25のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、前記リング状のバスシステムにカスケード状に設けられていることを特徴とする請求項23ないし26のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記トランシーバユニット(TRA1...TRAn)は、給電のために、前記処理ユニット(基地局)に接続されており、好ましくは電気絶縁された各々の分散型の電源を有することを特徴とする請求項23ないし27のいずれか1項に記載のシステム。
- 安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、スイッチング装置(SG;K1,K2)の少なくとも1つのスイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の導電性または非導電性の状態を表わし、2チャンネルで検出され、かつ無線システム(FS)によって評価ユニット(AE)に伝送され、前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)は、評価され、かつ、必要な場合には、危険な動作を解除するための、または危険な動作を遮断するための出力信号(FRS)が発生されてなる方法において、
前記スイッチング装置(SG;K1,K2)の各々のスイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)に、テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)を作用させること、および、前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)に存するテストシーケンスを、直ちに前記無線システム(FS)を介して前記評価ユニット(AE)に伝送することを特徴とする方法。 - 前記テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)を、前記評価ユニット(AE)によって動的に事前設定し、あるいは、前記検出ユニット(EE1...EEn)において、前記評価ユニット(AE)によって送信されたシーケンス番号(SN;PRN)に基づいて発生させることを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記評価ユニット(AE)は、前記シーケンス番号(SN;PRN)を、前記検出ユニット(EE1...EEn)に伝達し、該検出ユニット(EE1...EEn)では、前記受信されたシーケンス番号(SN;PRN)から、各々の接続されたスイッチ接点のための明確なテストシーケンス、例えば2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を発生させることを特徴とする請求項29または30に記載の方法。
- 前記2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、少なくとも2チャンネルで、スクランブリング、コード拡散、またはハードウェアおよび/またはソフトウェアの形態のルックアップテーブル(LUTA,LUTB)によって発生させることを特徴とする請求項29ないし31のいずれか1項に記載の方法。
- 前記シーケンス番号(SN;PRN)を、乱数発生器(PRNG)によって、送信テレグラム(TxT)によって前記検出ユニット(EE1...EEn)に送信される擬似乱数(SN,PRN)として、発生させ、前記受信された擬似乱数(SN,PRN)から、2つの異なったスクランブラ(SCR1,SCR2)によって、前記2チャンネルのスイッチング装置の前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)をテストするために、2つの2進のテストパターン(BF1,BF2)を発生させることを特徴とする請求項29ないし32のいずれか1項に記載の方法。
- 前記スイッチング素子(SG;K1,K2)の前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の任意の或る出力端に存する2進の前記テストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、送信テレグラム(RxT)によって前記評価ユニット(AE)に返送し、該評価ユニットにおいて2チャンネルで評価することを特徴とする請求項29ないし33のいずれか1項に記載の方法。
- 前記評価ユニット(AE)では、2つのマイクロコントローラ(MCA,MCD)によって、前記送信テレグラム(RxT)の2チャンネルの評価が行なわれ、各々のマイクロコントローラ(MCA,MCD)は、完全な安全指向の信号を処理することを特徴とする請求項29ないし34のいずれか1項に記載の方法。
- 前記受信された2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、「デスクランブル」すること、および、接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)が閉じている際に、デスクランブルの結果が、元の伝送された擬似乱数(PRN)に一致しているか否かを、デスクランブリング後に試験することを特徴とする請求項29ないし35のいずれか1項に記載の方法。
- 2つの結果のうちの1つが、前記伝送された擬似乱数(PRN)またはテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)と一致しないとき、前記スイッチング素子のスイッチ接点が開いていても、この信号を安全指向で遮断することを特徴とする請求項29ないし36のいずれか1項に記載の方法。
- 前記スイッチング素子(SG;K1,K2)の接触状態の検出および伝送は、閉回路原理により前記無線リンクを介して行なわれることを特徴とする請求項29ないし37のいずれか1項に記載の方法。
- 前記スイッチング素子(SG;K1,K2)の各々のチャンネルまたは各々の接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)のために、別個の2進のテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を用いることを特徴とする請求項29ないし38のいずれか1項に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの2チャンネルのスイッチング素子(SG;K1,K2)のテストから決定された少なくとも2チャンネルの信号は、シングルチャンネルで前記評価ユニット(AE)へ伝送される只1つの情報(BMC)であり、好ましくは、該只1つの情報(BMC)を、各々のチャンネルの前記テストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)の合計から形成することを特徴とする請求項29ないし39のいずれか1項に記載の方法。
- 送信されるデータシーケンスを生成するための選択されたテストパターン(BF1,BF2;BMA,BMB)を、以下のように、すなわち、前記データシーケンスが、例えば6または12の最小限のハミング距離を有するコード化された信号を発生させ、該ハミング距離は、前記安全指向の信号を、更なるデータ保護なしに無線により伝送することができるように、使用することを特徴とする請求項29ないし40のいずれか1項に記載の方法。
- 安全指向の信号(S1...Sn)を検出し、伝送および評価するためのシステムであって、該システムは、少なくとも1つの接続されまたは統合されており、かつ、スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)を有する2チャンネルのスイッチング装置(SG;K1,K2)を備えた検出ユニット(EE1...EEn)を具備し、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、前記複数のスイッチ接点の1つのスイッチ接点の導電性または非導電性の状態を表わし、前記システムは、前記安全指向の信号(S1...Sn)を、前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)が、好ましくは2チャンネルで評価されてなる評価ユニット(AE)に伝送するための無線システム(FS)を具備し、必要な場合には、危険な動作を解除または遮断するための出力信号(FGS)を発生させてなるシステムにおいて、
前記評価ユニット(AE)および/または前記受信ユニット(EE1...EEn)は、前記スイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の各々のためのテストシーケンス(SCR1,SCR2;LUTA,LUTB)を発生させるための手段を有すること、前記スイッチ接点は、入力側で、テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)が存していてなる各々の接続部に接続されており、出力側では、前記テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)を検出しかつ前記評価ユニット(AE)に伝送するための計算ユニット(MC;CPLD)の入力端に接続されていることを特徴とするシステム。 - シーケンス番号(SN;PRN)を事前設定するために前記評価ユニット(AE)は、擬似乱数発生器(PRNG)を有すること、前記シーケンス番号(SN;PRN)は、前記無線システム(FS)によって前記検出ユニット(EE1...EEn)へ伝送可能であること、および、前記シーケンス番号(SN;PRN)からテストシーケンスを発生させるための手段には、前記テストシーケンス(BF1,BF2;BMA,BMB)が発生可能であることを特徴とする請求項42に記載のシステム。
- テストパターンを発生させるための手段は、ハードウェアのスクランブラおよび/またはソフトウェアのスクランブラ(SCR1,SCR2)として、あるいは、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの形態のルックアップテーブル(LUTA,LUTB)として形成されていることを特徴とする請求項42または43に記載のシステム。
- ハードウェアのスクランブラおよび/またはソフトウェアのスクランブラ(SCR1,SCR2)は、2チャンネルで設計されていることを特徴とする請求項44に記載のシステム。
- 前記検出ユニット(EE1...EEn)は、前記2チャンネルのスクランブラ(SCR1,SCR2)の入力端に接続されている出力端を有するマイクロコントローラ(MC)を具備すること、前記スクランブラ(SCR1,SCR2)のうちの各の、その出力端は、前記スイッチング素子(K1,K2)の接点に接続されていること、および、前記スイッチ接点(K1A,K1B;K2A,K2B)の出力端は、前記マイクロコントローラ(MC)の入力端が接続されていることを特徴とする請求項42ないし45のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記検出ユニット(EE1...EEn)は、マイクロコントローラ(MC)およびハードウェアの論理回路(CPLD;プログラム可能な複合論理デバイス)を有し、前記マイクロコントローラ(MC)には、第1のルックアップテーブル(LUTA)および前記ハードウェアの論理回路(CPLD)には、第2のルックアップテーブル(LUTB)が実施されており、前記ルックアップテーブル(LUTA,LUTB)の各々の入力端は、前記シーケンス番号(SN,PRN)を供給するため、前記トランシーバ(TRE)の出力端に接続されていること、前記ルックアップテーブル(LUTA,LUTB)の各々の出力端は、緊急遮断のような前記2チャンネルのスイッチング装置(SG)の各々のスイッチ接点(SA,SB)に接続されており、入力側で前記マイクロコントローラ(MC)の前記ルックアップテーブル(LUTA,LUTB)に接続されているスイッチ接点(SA)が、出力側には、前記ハードウェアの論理回路(CPLD)の論理ブロック(LBB)に接続されており、前記ルックアップテーブル(LUTB)に接続された前記スイッチ接点(SB)は、出力側で、前記マイクロコントローラ(MC)に統合された論理ブロック(LBA)に接続されており、前記論理ブロック(LBA,LBB)の前記出力端は、シングルチャンネルで前記論理ユニット(AE)へ伝送可能な只1つの信号(BMC)(情報)を発生させるための加算器(SUM)に接続されていることを特徴とする請求項42ないし46のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記スイッチング装置(SG;K1,K2)は、2チャンネルで形成されており、各々、2つのスイッチ接点(SA,SB)を有することを特徴とする請求項42ないし47のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記評価ユニット(AE)における前記処理ユニット(VE)(基地局)は、各々、2チャンネルで形成されており、各々のチャンネルは、好ましくは、前記2チャンネルのスイッチング装置の各々の接点(SA,SB)のための、デスクランブラ・ユニット(DESCR1,DESCR2)を有することを特徴とする請求項42ないし48のいずれか1項に記載のシステム。
- 安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するための方法であって、前記安全指向の信号(S1...Sn)は、スイッチング装置(SG;K1,K2)の少なくとも1つのスイッチ接点(SA,SB;K1A,K1B;K2A,K2B)の導電性または非導電性の状態を表わし、2チャンネルで検出され、かつ無線システム(FS)によって評価ユニット(AE)へ伝送され、前記受信された安全指向の信号(S1...Sn)は評価され、必要な場合には、危険な動作を解除または遮断するための出力信号(FRS)が発生されてなる方法において、
ソフトウェアおよびハードウェの形態で前記少なくとも2チャンネルの信号(S1...Sn)の検出および/または処理がなされ、第1のチャンネル(チャンネルA)はソフトウェアで、および第2のチャンネル(チャンネルB)はハードウェアで形成されていることを特徴とする方法。 - 前記ハードウェアのチャンネル(チャンネルB)は、好ましくは、固定プログラム技術、例えばFPGA技術またはPLD技術で構成されていることを特徴とする請求項50に記載の方法。
- 前記検出ユニット(EE1...EEn)における前記ハードウェアのエラーを検出するために、該エラーを、定められた時間間隔で、前記評価ユニット(AE)によって点検することを特徴とする請求項50または51に記載の方法。
- 前記ハードウェア(CPLD)および/またはソフトウェア(MC)を点検するために、特殊なシーケンス番号(SN)を前記評価ユニット(AE)から前記検出ユニット(EE1...EEn)へ送ること、および、従って、該検出ユニット(EE1...EEn)の中で、開いているスイッチ接点をシミュレートすることを特徴とする請求項50ないし52のいずれか1項に記載の方法。
- 前記評価ユニット(AE)は、テストシーケンスの受信に関して、期待値を有し、かつ、前記検出ユニット(EE1...EEn)においてソフトウェアおよび/またはハードウェアのエラーを認識することを特徴とする請求項50ないし53のいずれか1項に記載の方法。
- 少なくとも1つの安全保証された検出ユニット(ZMEE)と、少なくとも1つの無線リンク(FS)と、少なくとも1つの安全保証された処理ユニット(ZMVE)とを有する、安全指向の信号(S1...Sn)を検出、伝送および評価するためのシステム(SYS3)であって、前記安全保証された処理ユニット(ZMVE)は、少なくとも1つの安全指向の入力端(Sn1)、操作可能な入力端/出力端(Bni,BnO)と、前記無線リンク(FS)を介して無線通信するための送受信ユニット(TRS)とを有し、前記安全保証された処理ユニット(ZMVE)は、安全指向の入力端/入出力端(SnI,SnO)および操作可能な入力端/出力端(BnI,BnO)を有してなるシステムにおいて、
前記安全保証された検出ユニット(ZMEE)および前記安全保証された処理ユニット(ZMVE)は、各々、汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)を有することを特徴とするシステム。 - 前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)の入力端は、顧客固有のモジュールの出力端に接続されており、該モジュールは、入力側で、顧客固有のインタフェースを使用可能にすることを特徴とする請求項55に記載のシステム。
- 前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)によって、アナログ式の電圧出力端および/またはRS232のようなシリアル入出力端が既に使用可能にされることを特徴とする請求項55または56に記載のシステム。
- 前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアの形態の各々の顧客固有の用途に適合可能であることを特徴とする請求項55ないし57のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記汎用のデータインタフェース(UDIEE,UDIVE)は、制御データのためのデータ保護モジュールをマルチプレクサまたはデマルチプレクサ(MUX)に接続されており、該マルチプレクサまたはデマルチプレクサの出力端は、トランシーバ(TR4,TR5)に接続されていることを特徴とする請求項56ないし58のいずれか1項に記載のシステム。
- 前記安全保証されたシステムによる用途向きのデータを伝送するための方法において、
前記安全保証されたシステムは、非安全関連のデータを透過伝送するための固定および/または可変の帯域幅を使用可能にすることを特徴とする方法。 - 前記データを、ハードウェアの形態の先行の多重化によって、または、ソフトウェアの形態の伝送プロトコルにパックし、および/または該伝送プロトコルからアンパックすることによって、挿入および/または取り出すことを特徴とする請求項60に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102009026124.9 | 2009-07-07 | ||
DE102009026124A DE102009026124A1 (de) | 2009-07-07 | 2009-07-07 | Verfahren und System zur Erfassung, Übertragung und Auswertung sicherheitsgerichteter Signale |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014203324A Division JP5893702B2 (ja) | 2009-07-07 | 2014-10-01 | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015092663A true JP2015092663A (ja) | 2015-05-14 |
JP5980882B2 JP5980882B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=42792467
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012518926A Expired - Fee Related JP5680641B2 (ja) | 2009-07-07 | 2010-07-02 | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム |
JP2014203324A Expired - Fee Related JP5893702B2 (ja) | 2009-07-07 | 2014-10-01 | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム |
JP2014223557A Expired - Fee Related JP5980882B2 (ja) | 2009-07-07 | 2014-10-31 | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012518926A Expired - Fee Related JP5680641B2 (ja) | 2009-07-07 | 2010-07-02 | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム |
JP2014203324A Expired - Fee Related JP5893702B2 (ja) | 2009-07-07 | 2014-10-01 | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8948034B2 (ja) |
EP (4) | EP2685661A3 (ja) |
JP (3) | JP5680641B2 (ja) |
DE (1) | DE102009026124A1 (ja) |
ES (3) | ES2734112T3 (ja) |
WO (1) | WO2011003835A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2993535A1 (de) * | 2014-09-08 | 2016-03-09 | Hilti Aktiengesellschaft | Verfahren zur Überwachung der Funktionsfähigkeit eines Gerätesystems |
GB2548144B (en) * | 2016-03-10 | 2021-04-28 | Lasermet Ltd | Two-channel communication systems |
CN108243115B (zh) * | 2016-12-26 | 2021-06-29 | 新华三技术有限公司 | 报文处理方法及装置 |
CH714256A1 (de) * | 2017-10-18 | 2019-04-30 | Elesta Gmbh Ostfildern De Zweigniederlassung Bad Ragaz | Verfahren zur seriellen Übermittlung von Daten eines Sensors an ein Sicherheitskontrollgerät. |
CN113534691A (zh) * | 2020-04-14 | 2021-10-22 | 中国长城科技集团股份有限公司 | 一种终端设备的控制系统及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001034302A (ja) * | 1999-06-04 | 2001-02-09 | Leuze Electronic Gmbh & Co | 安全スイッチ装置 |
US6711713B1 (en) * | 1999-05-03 | 2004-03-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Method and apparatus for detection, transmission and processing of safety-related signals |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3303791C2 (de) * | 1982-02-11 | 1992-04-16 | ZF-Herion-Systemtechnik GmbH, 7990 Friedrichshafen | Elektronische Steuerung mit Sicherheitseinrichtungen |
DE3718582A1 (de) * | 1986-06-05 | 1987-12-10 | Zf Herion Systemtechnik Gmbh | Elektronische sicherheitseinrichtung |
FR2645674B1 (fr) * | 1989-04-07 | 1993-10-01 | Sncf | Installation de telecontrole et de telecommande de l'etat d'ouverture ou de fermeture d'un contact parmi une pluralite de contacts |
US8095340B2 (en) * | 1992-11-17 | 2012-01-10 | Health Hero Network, Inc. | Home power management system |
WO1998044469A2 (de) * | 1997-03-27 | 1998-10-08 | Elan Schaltelemente Gmbh | Sicherheitsgerichtetes steuerungssystem sowie verfahren zum betreiben eines solchen |
DE19815150B4 (de) * | 1997-04-21 | 2005-03-10 | Leuze Electronic Gmbh & Co Kg | Sensoranordnung |
US6173814B1 (en) | 1999-03-04 | 2001-01-16 | Otis Elevator Company | Electronic safety system for elevators having a dual redundant safety bus |
DE19911698A1 (de) * | 1999-03-16 | 2000-09-21 | Sick Ag | Sicherheitsschaltanordnung |
JP4137290B2 (ja) * | 1999-06-08 | 2008-08-20 | 富士通株式会社 | パケット転送方法及びパケット転送制御装置 |
DE19928517C2 (de) * | 1999-06-22 | 2001-09-06 | Pilz Gmbh & Co | Steuerungssystem zum Steuern von sicherheitskritischen Prozessen |
EP1063789B1 (en) * | 1999-06-23 | 2007-08-01 | Sony Deutschland GmbH | Transmit and receiving antenna diversity |
JP2001312931A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-11-09 | Nippon Signal Co Ltd:The | バイパス検出機能付安全スイッチ装置 |
DE10060581A1 (de) * | 2000-12-06 | 2002-06-27 | Eisenmann Kg Maschbau | Förderanlage zum Transport von Gegenständen |
JP2002179350A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベータデータ伝送装置 |
US20020193146A1 (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-19 | Mark Wallace | Method and apparatus for antenna diversity in a wireless communication system |
US7421257B1 (en) * | 2001-11-30 | 2008-09-02 | Stragent, Llc | Receiver scheduling in ad hoc wireless networks |
DE10206068B4 (de) * | 2002-02-13 | 2005-06-09 | Elan Schaltelemente Gmbh & Co. Kg | System zur Übertragung von digitalen Daten zwischen Komponenten eines Steuerungssystems |
JP2004064224A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Iwatsu Electric Co Ltd | 無線基地局ネットワークシステム |
US7289861B2 (en) * | 2003-01-28 | 2007-10-30 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Process control system with an embedded safety system |
DE10301504B3 (de) * | 2003-01-17 | 2004-10-21 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Einsignalübertragung sicherer Prozessinformation |
DE10330916A1 (de) * | 2003-07-04 | 2005-02-03 | Pilz Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung und Verfahren zum automatisierten Steuern eines Betriebsablaufs bei einer technischen Anlage |
DE10332324A1 (de) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Siemens Ag | Verfahren zur Übertragung von Daten über eine drahtlose Kommuniktionsverbindung sowie Sender und Empfänger |
JP4356471B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2009-11-04 | ソニー株式会社 | 無線カメラ装置 |
US7830832B2 (en) * | 2004-04-20 | 2010-11-09 | Pine Valley Investments, Inc. | Distributed voting system and method for land mobile radio system |
US7586888B2 (en) * | 2005-02-17 | 2009-09-08 | Mobitrum Corporation | Method and system for mesh network embedded devices |
CN1828118B (zh) * | 2005-03-01 | 2011-05-25 | 海德堡印刷机械股份公司 | 具有单独的输出信号的光电栅栏 |
US8055814B2 (en) * | 2005-03-18 | 2011-11-08 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Universal safety I/O module |
US7693234B2 (en) * | 2005-07-22 | 2010-04-06 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for interleaving in a wireless communication system |
US7680510B2 (en) * | 2005-11-10 | 2010-03-16 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Diversity-switched front end base station transceiver system |
US7842174B2 (en) * | 2006-06-12 | 2010-11-30 | Utah State University | Electrochemical chip with miniaturized sensor array |
US20080089433A1 (en) | 2006-10-13 | 2008-04-17 | Jun Hyok Cho | Method and apparatus for adapting to dynamic channel conditions in a multi-channel communication system |
EP2119303A2 (en) * | 2007-03-13 | 2009-11-18 | Syngeta Participations AG | Methods and systems for ad hoc sensor network |
US7605697B2 (en) * | 2007-04-26 | 2009-10-20 | Honeywell International, Inc. | Wireless transceiver management system and method |
DE102007041621B4 (de) * | 2007-09-03 | 2011-06-30 | Schildknecht, Thomas, Dipl.-Ing., 71711 | Verfahren und Vorrichtung zur Stabilisierung einer Datenfunkverbindung |
DE102007048122A1 (de) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung und Verfahren zur Aktorüberwachung eines zweikanalig angeschalteten sicherheitstechnischen Lastkreises |
US7917332B2 (en) * | 2007-11-12 | 2011-03-29 | Bae Systems Plc | Sensor control |
US7769510B2 (en) * | 2008-12-11 | 2010-08-03 | Cummins Intellectual Properties, Inc. | Identification of wireless sensors |
US8138975B2 (en) * | 2008-12-30 | 2012-03-20 | Trueposition, Inc. | Interference detection, characterization and location in a wireless communications or broadcast system |
-
2009
- 2009-07-07 DE DE102009026124A patent/DE102009026124A1/de not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-07-02 JP JP2012518926A patent/JP5680641B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-02 US US13/382,927 patent/US8948034B2/en active Active
- 2010-07-02 EP EP20130183196 patent/EP2685661A3/de not_active Withdrawn
- 2010-07-02 ES ES13183192T patent/ES2734112T3/es active Active
- 2010-07-02 EP EP20100730448 patent/EP2452456B1/de active Active
- 2010-07-02 ES ES10730448T patent/ES2461598T3/es active Active
- 2010-07-02 EP EP13183192.7A patent/EP2685660B1/de active Active
- 2010-07-02 WO PCT/EP2010/059491 patent/WO2011003835A2/de active Application Filing
- 2010-07-02 EP EP13160162.7A patent/EP2639988B1/de active Active
- 2010-07-02 ES ES13160162.7T patent/ES2583881T3/es active Active
-
2014
- 2014-09-23 US US14/493,922 patent/US20150106476A1/en not_active Abandoned
- 2014-10-01 JP JP2014203324A patent/JP5893702B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-10-31 JP JP2014223557A patent/JP5980882B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6711713B1 (en) * | 1999-05-03 | 2004-03-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Method and apparatus for detection, transmission and processing of safety-related signals |
JP2001034302A (ja) * | 1999-06-04 | 2001-02-09 | Leuze Electronic Gmbh & Co | 安全スイッチ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5980882B2 (ja) | 2016-08-31 |
WO2011003835A2 (de) | 2011-01-13 |
EP2452456B1 (de) | 2014-03-19 |
US20150106476A1 (en) | 2015-04-16 |
EP2685660B1 (de) | 2019-04-10 |
JP5680641B2 (ja) | 2015-03-04 |
EP2685660A2 (de) | 2014-01-15 |
ES2583881T3 (es) | 2016-09-22 |
JP2012533197A (ja) | 2012-12-20 |
EP2685661A2 (de) | 2014-01-15 |
DE102009026124A1 (de) | 2011-01-13 |
US8948034B2 (en) | 2015-02-03 |
EP2685660A3 (de) | 2014-04-09 |
EP2639988B1 (de) | 2016-04-20 |
WO2011003835A3 (de) | 2011-06-16 |
EP2639988A1 (de) | 2013-09-18 |
US20120201161A1 (en) | 2012-08-09 |
EP2452456A2 (de) | 2012-05-16 |
JP2015057887A (ja) | 2015-03-26 |
JP5893702B2 (ja) | 2016-03-23 |
ES2461598T3 (es) | 2014-05-20 |
ES2734112T3 (es) | 2019-12-04 |
EP2685661A3 (de) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5980882B2 (ja) | 安全指向の信号を検出、伝送および評価するための方法およびシステム | |
US6711713B1 (en) | Method and apparatus for detection, transmission and processing of safety-related signals | |
US7844865B2 (en) | Bus module for connection to a bus system and use of such a bus module in an AS-i bus system | |
CN100472380C (zh) | 用于控制安全关键过程的方法和装置 | |
US20060234526A1 (en) | Automation system | |
WO2019079558A1 (en) | DEVICES, SYSTEMS AND METHODS RELATING TO MACHINE CONTROL USING OPERATOR CONTROL UNITS AND PROGRAMMABLE LOGIC CONTROLLERS | |
EP3286852B1 (en) | A communication network, a power converter cabinet and a method therefore | |
JP2017504907A (ja) | 電気負荷を安全にオフにする方法および装置 | |
CN205545216U (zh) | 无线控制发射器、接收器、无线控制系统及医疗设备 | |
KR20150130341A (ko) | 무선 주파수 다중 입력 다중 출력 데이터 패킷 송수신기를 더 적은 데이터 스트림을 강제하는 동안 테스트하는 시스템 및 방법 | |
JP2020102116A (ja) | 安全入力装置 | |
US11062027B2 (en) | System with an electrical apparatus | |
EP3217371B1 (en) | Two-channel communication systems | |
EP3706326B1 (en) | Communication device for communicating between a power equipment controller and power equipment devices | |
CN111830820A (zh) | 安全开关设备和用于设置至少一个操作参数的方法 | |
JP2000059411A (ja) | 通信路切替え装置 | |
JPWO2005086424A1 (ja) | 電子制御装置及びトランシーバ | |
CN105071853A (zh) | 一种基于备用链路的光通讯系统与方法 | |
TW200729615A (en) | The control system of antenna array of RFID reader applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5980882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |