JP2015087970A - 画像表示装置、表示制御方法及びプログラム - Google Patents
画像表示装置、表示制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015087970A JP2015087970A JP2013226146A JP2013226146A JP2015087970A JP 2015087970 A JP2015087970 A JP 2015087970A JP 2013226146 A JP2013226146 A JP 2013226146A JP 2013226146 A JP2013226146 A JP 2013226146A JP 2015087970 A JP2015087970 A JP 2015087970A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- user
- images
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 20
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 16
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 9
- 238000012549 training Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007087 memory ability Effects 0.000 description 1
- 230000006984 memory degeneration Effects 0.000 description 1
- 208000023060 memory loss Diseases 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【解決手段】デジタルサイネージ装置1によれば、ユーザ毎に、出題された問題に対する正解率を解答履歴記憶部254に記憶しておき、制御部23は、画像形成部27の前にいるユーザを認識すると、認識されたユーザの正解率に基づいて、表示候補の画像の中から画像形成部27に表示する表示画像を決定する決定手段し、決定された表示画像に基づく表示を画像形成部27に行わせる。
【選択図】図6
Description
画像を表示する表示手段と、
前記表示手段への表示候補の画像を記憶する記憶手段と、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する解答記憶手段と、
ユーザを認識する認識手段と、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する決定手段と、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる表示制御手段と、
を備える。
画像を表示する表示手段と、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する履歴記憶手段と、
ユーザを認識する認識手段と、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されるガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する表示制御手段と、
を備える。
[デジタルサイネージ装置1の構成]
図1は、第1の実施形態におけるデジタルサイネージ装置1の主制御構成を示すブロック図である。デジタルサイネージ装置1は、高齢者施設などに設置され、例えば、計算問題、読み書き問題等を出題(表示、音声出力)して、施設の入居者に対し、脳を活性化させるためのトレーニング(以下、単にトレーニングという)を行う装置である。
投影部21は、制御部23と、プロジェクタ24と、記憶部25と、通信部26と、を備えている。プロジェクタ24、記憶部25、通信部26は、図1に示すように制御部23に接続されている。
出題コンテンツ記憶部252には、トレーニングの問題表示用の画像データ、及び問題文や操作指示等の音声出力用のテキストデータが記憶されている。
画像記憶手段としての画像データ記憶部253には、当該デジタルサイネージ装置1のユーザである、当該デジタルサイネージ装置1が設置されている施設の入居者の識別情報(入居者番号、名前等)に対応付けて、即ち、ユーザ毎に、その入居者の正面の顔画像、横顔の画像、及び入居者に関係する人物(例えば、入居者の家族、親戚、知人等)の画像を含んだ撮影画像の画像データが記憶されている。
入居者に関係する人物の画像は、その入居者に出題をするときに画像形成部27に表示する画像(表示画像)の候補(表示候補)となる画像である。例えば、親戚一同が撮影された撮影画像等、入居者に関係する人物の画像を複数含んだ撮影画像には、複数の表示候補の画像が含まれることになる。
入居者に関係する人物の画像は、静止画であっても動画であってもよい。画像データ記憶部253に記憶されている画像データは随時PC(Personal Computer)やスマートフォン等の外部機器から無線通信又は有線通信によりアップロード可能である。
表示グループ決定テーブル記憶部255は、図3に示すように、正解率の範囲と、その範囲の正解率に対応するグループの情報とを対応付けて記憶する。
図4は、スクリーン部22の概略構成を示す正面図である。図4に示すようにスクリーン部22には、画像形成部27と、画像形成部27を支持する台座28とが備えられている。
カメラの光学系は、画像形成部27の前にいる人物を撮影可能な方向に向けられている。また、その撮像素子は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)等のイメージセンサである。そして、撮像素子は、光学系を通過した光学像を2次元の画像信号に変換する。
撮像部30、操作部32、音声出力部33は、図1に示すように制御部23に接続されている。
次に、デジタルサイネージ装置1の動作について説明する。
ステップS2において、制御部23は、公知の画像処理技術である顔認識処理によって撮影画像から顔領域を抽出する処理を行い、顔領域が抽出された場合、抽出された顔領域の画像と、画像データ記憶部253に記憶されている各入居者の顔画像(正面顔、横顔)とを照合する。そして、顔領域の抽出結果及び照合結果に基づいて、撮影画像から入居者が認識されたか否かを判断する。
図6に、ステップS4において実行される表示画像決定処理のフローチャートを示す。表示画像決定処理は、制御部23とプログラム記憶部251に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
検索された正解率が70%〜100%であると判断した場合(ステップS403;YES)、制御部23は、表示グループ決定テーブル記憶部255に基づいて、グループA〜グループCに分類された表示候補の画像の中からランダムに表示画像を決定し(ステップS404)、図5のステップS5に移行する。
所定時間が経過すると、制御部23は、ステップS1の処理に戻る。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態においては、入居者の脳活性化のための問題の正解率に基づいて、問題とともに表示する表示画像を決定する場合について説明したが、第2の実施形態においては、正解率の履歴等に基づいて、問題とともに表示する情報(表示画像のみを表示するか、表示画像のガイド情報を更に表示するか)を決定する場合について説明する。
図8に、第2の実施形態における記憶部25の構成例を示す。図8に示すように、記憶部25には、プログラム記憶部251、出題コンテンツ記憶部252、画像データ記憶部253、解答履歴記憶部254が設けられている他、表示情報決定テーブル記憶部256が設けられている。
また、第2の実施形態において、解答履歴記憶部254は、履歴記憶手段として機能する。
その他のデジタルサイネージ装置1の構成は、第1の実施形態で説明したものと同様であるので説明を援用する。
図10に、第2の実施形態においてデジタルサイネージ装置1において実行される再生制御処理Bのフローチャートを示す。再生制御処理Bは、制御部23とプログラム記憶部251に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
図11に、ステップS14において実行される表示情報決定処理のフローチャートを示す。表示情報決定処理は、制御部23とプログラム記憶部251に記憶されているプログラムとの協働により実行される。
認識された入居者の正解率が29%以下ではないと判断した場合(ステップS507;NO)、制御部23は、表示する情報を表示画像のみに決定し(ステップS505)、図10のステップS15に移行する。
認識された入居者の正解率が29%以下であると判断した場合(ステップS507;YES)、制御部23は、表示する情報を表示画像及び表示する人物の名前に決定し(ステップS508)、図10のステップS15に移行する。
認識された入居者の正解率が70%〜100%であると判断した場合(ステップS509;YES)、制御部23は、表示する情報を表示画像のみに決定し(ステップS505)、図10のステップS15に移行する。
認識された入居者の正解率が29%以下ではないと判断した場合(ステップS510;NO)、制御部23は、表示する情報を表示画像及び表示する人物の名前に決定し(ステップS508)、図10のステップS15に移行する。
認識された入居者の正解率が29%以下であると判断した場合(ステップS510;YES)、制御部23は、表示する情報を表示画像、表示する人物の名前及びその人物と入居者との関係に決定し(ステップS511)、図10のステップS15に移行する。入居者との関係とは、例えば、家族、親戚、同級生、同僚等である。
ステップS18の実行後、所定時間が経過すると、制御部23は、ステップS11の処理に戻る。
例えば、正解率が低い入居者に当該入居者との関係がそれほど近くないグループの人物画像を表示する場合は、画像だけでなく、その画像の人物に対するガイド情報を表示するので、入居者がその人物の名前等を忘れていても思い出すきっかけとなる情報を提供することができ、記憶力の低下抑制につなげることができる。一方、正解率が高い入居者に対しては、表示する人物画像のグループにかかわらず画像のみを表示することで、不要な情報の表示を防止することができる。
例えば、解答履歴記憶部254に記憶されている、認識された入居者の解答に基づいて、直近の予め定められた個数の問題に対する正解数や正解率等の、認知症のレベルに対応する指標値を求め、求めた指標値等に基づいて、表示画像や表示画像のグループを決定することとしてもよい。また、直近の解答が正解であったか否かに基づいて表示画像や表示画像のグループを決定することとしてもよい。
また、上記実施形態においては、画像形成部27に表示する表示候補の画像をユーザ(入居者)の家族、親戚、知人等としたが、これに限定されない。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
[付記]
<請求項1>
画像を表示する表示手段と、
前記表示手段への表示候補の画像を記憶する記憶手段と、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する解答記憶手段と、
ユーザを認識する認識手段と、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する決定手段と、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる表示制御手段と、
を備える画像表示装置。
<請求項2>
ユーザ毎に、前記表示手段への表示候補の画像を予め定められた基準によりグループ分けされた状態で記憶する画像記憶手段を備え、
前記記憶手段は、前記画像記憶手段から読み出された前記認識されたユーザに対応する表示候補の画像を記憶し、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記表示手段に表示する画像のグループを決定し、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像のうち前記決定したグループの画像の何れかを前記表示手段に表示する表示画像として決定する請求項1に記載の画像表示装置。
<請求項3>
ユーザ毎に、前記表示候補の画像となる人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている前記認識されたユーザに対応する撮影画像に含まれる人物毎に、前記撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、を備え、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記表示手段に表示する画像のグループを決定し、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像のうち前記決定したグループの画像の何れかを前記表示手段に表示する表示画像として決定する請求項1に記載の画像表示装置。
<請求項4>
ユーザの画像及び当該ユーザに対応する表示候補の画像となる当該ユーザ以外の人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段から前記認識されたユーザを含む撮影画像を検索し、前記検索された撮影画像に含まれる当該ユーザ以外の人物毎に、前記検索された撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記検索された撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、を備え、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記表示手段に表示する画像のグループを決定し、前記記憶手段に記憶されている前記表示候補の画像のうち前記決定したグループの画像の何れかを前記表示手段に表示する表示画像として決定する請求項1に記載の画像表示装置。
<請求項5>
前記解答記憶手段は、前記所定の問題に対する解答の正解率を記憶し、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの正解率に基づいて前記表示手段に表示する表示画像を決定する請求項1乃至4の何れか一項に記載の画像表示装置。
<請求項6>
画像を表示する表示手段と、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する履歴記憶手段と、
ユーザを認識する認識手段と、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されるガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する表示制御手段と、
を備える画像表示装置。
<請求項7>
前記記憶手段は、前記表示手段への表示候補の画像を予め定められた基準によりグループ分けされた状態で記憶し、
前記決定手段は、前記決定された表示画像のグループと前記認識されたユーザの履歴情報とに基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する請求項6に記載の画像表示装置。
<請求項8>
ユーザ毎に、前記表示候補の画像となる人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている前記認識されたユーザに対応する撮影画像に含まれる人物毎に、前記撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、
を備える請求項7に記載の画像表示装置。
<請求項9>
ユーザの画像及び当該ユーザに対応する表示候補の画像となる当該ユーザ以外の人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段から前記認識されたユーザを含む撮影画像を検索し、前記検索された撮影画像に含まれる当該ユーザ以外の人物毎に、前記検索された撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記検索された撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、
を備える請求項7に記載の画像表示装置。
<請求項10>
前記決定手段は、前記決定された表示画像のグループと前記認識されたユーザの履歴情報とに基づいて、前記決定された表示画像とともに前記表示画像に係るガイド情報を表示するか否かを判断し、該ガイド情報を表示すると判断した場合に、表示するガイド情報の内容を決定する請求項7乃至9の何れか一項に記載の画像表示装置。
<請求項11>
画像を表示する表示手段を備える画像表示装置における表示制御方法であって、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する工程と、
ユーザを認識する工程と、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する工程と、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる工程と、
を含む表示制御方法。
<請求項12>
画像を表示する表示手段を備える画像表示装置における表示制御方法であって、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する工程と、
ユーザを認識する工程と、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する工程と、
前記決定されたガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する工程と、
を含む表示制御方法。
<請求項13>
画像を表示する表示手段を備える画像表示装置に用いられるコンピュータを、
前記表示手段への表示候補の画像を記憶する記憶手段、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する解答記憶手段、
ユーザを認識する認識手段、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する決定手段、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。
<請求項14>
画像を表示する表示手段を備える画像表示装置に用いられるコンピュータを、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する履歴記憶手段、
ユーザを認識する認識手段、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段、
前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する決定手段、
前記決定手段により決定されるガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。
21 投影部
22 スクリーン部
23 制御部
24 プロジェクタ
25 記憶部
251 プログラム記憶部
252 出題コンテンツ記憶部
253 画像データ記憶部
254 解答履歴記憶部
255 表示グループ決定テーブル記憶部
256 表示情報決定テーブル記憶部
26 通信部
27 画像形成部
28 台座
29 透光板
30 撮像部
32 操作部
33 音声出力部
Claims (14)
- 画像を表示する表示手段と、
前記表示手段への表示候補の画像を記憶する記憶手段と、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する解答記憶手段と、
ユーザを認識する認識手段と、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する決定手段と、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる表示制御手段と、
を備える画像表示装置。 - ユーザ毎に、前記表示手段への表示候補の画像を予め定められた基準によりグループ分けされた状態で記憶する画像記憶手段を備え、
前記記憶手段は、前記画像記憶手段から読み出された前記認識されたユーザに対応する表示候補の画像を記憶し、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記表示手段に表示する画像のグループを決定し、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像のうち前記決定したグループの画像の何れかを前記表示手段に表示する表示画像として決定する請求項1に記載の画像表示装置。 - ユーザ毎に、前記表示候補の画像となる人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている前記認識されたユーザに対応する撮影画像に含まれる人物毎に、前記撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、を備え、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記表示手段に表示する画像のグループを決定し、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像のうち前記決定したグループの画像の何れかを前記表示手段に表示する表示画像として決定する請求項1に記載の画像表示装置。 - ユーザの画像及び当該ユーザに対応する表示候補の画像となる当該ユーザ以外の人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段から前記認識されたユーザを含む撮影画像を検索し、前記検索された撮影画像に含まれる当該ユーザ以外の人物毎に、前記検索された撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記検索された撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、を備え、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記表示手段に表示する画像のグループを決定し、前記記憶手段に記憶されている前記表示候補の画像のうち前記決定したグループの画像の何れかを前記表示手段に表示する表示画像として決定する請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記解答記憶手段は、前記所定の問題に対する解答の正解率を記憶し、
前記決定手段は、前記認識されたユーザの正解率に基づいて前記表示手段に表示する表示画像を決定する請求項1乃至4の何れか一項に記載の画像表示装置。 - 画像を表示する表示手段と、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する履歴記憶手段と、
ユーザを認識する認識手段と、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されるガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する表示制御手段と、
を備える画像表示装置。 - 前記記憶手段は、前記表示手段への表示候補の画像を予め定められた基準によりグループ分けされた状態で記憶し、
前記決定手段は、前記決定された表示画像のグループと前記認識されたユーザの履歴情報とに基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する請求項6に記載の画像表示装置。 - ユーザ毎に、前記表示候補の画像となる人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている前記認識されたユーザに対応する撮影画像に含まれる人物毎に、前記撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、
を備える請求項7に記載の画像表示装置。 - ユーザの画像及び当該ユーザに対応する表示候補の画像となる当該ユーザ以外の人物の画像を含んだ撮影画像を複数記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段から前記認識されたユーザを含む撮影画像を検索し、前記検索された撮影画像に含まれる当該ユーザ以外の人物毎に、前記検索された撮影画像に含まれている回数をカウントし、各人物のカウント回数に基づいて前記検索された撮影画像に含まれる人物の画像をグループ分けして表示候補の画像として前記記憶手段に記憶するグループ分け手段と、
を備える請求項7に記載の画像表示装置。 - 前記決定手段は、前記決定された表示画像のグループと前記認識されたユーザの履歴情報とに基づいて、前記決定された表示画像とともに前記表示画像に係るガイド情報を表示するか否かを判断し、該ガイド情報を表示すると判断した場合に、表示するガイド情報の内容を決定する請求項7乃至9の何れか一項に記載の画像表示装置。
- 画像を表示する表示手段を備える画像表示装置における表示制御方法であって、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する工程と、
ユーザを認識する工程と、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する工程と、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる工程と、
を含む表示制御方法。 - 画像を表示する表示手段を備える画像表示装置における表示制御方法であって、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する工程と、
ユーザを認識する工程と、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する工程と、
前記決定されたガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する工程と、
を含む表示制御方法。 - 画像を表示する表示手段を備える画像表示装置に用いられるコンピュータを、
前記表示手段への表示候補の画像を記憶する記憶手段、
ユーザの所定の問題に対する解答を記憶する解答記憶手段、
ユーザを認識する認識手段、
前記認識されたユーザの解答に基づいて、前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から前記表示手段に表示する表示画像を決定する決定手段、
前記決定された表示画像に基づく表示を前記表示手段に行わせる表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。 - 画像を表示する表示手段を備える画像表示装置に用いられるコンピュータを、
ユーザの所定の行動の履歴情報を記憶する履歴記憶手段、
ユーザを認識する認識手段、
前記表示手段への表示候補の画像と、前記表示候補の画像に対応付けて当該画像に係るガイド情報を記憶する記憶手段、
前記記憶手段に記憶されている表示候補の画像の中から何れかを表示画像として決定し、前記認識されたユーザの履歴情報に基づいて、前記決定された表示画像とともに表示する前記表示画像に係るガイド情報の内容を決定する決定手段、
前記決定手段により決定されるガイド情報の内容を前記表示画像とともに前記表示手段に表示する表示制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013226146A JP6439243B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 画像表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013226146A JP6439243B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 画像表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015087970A true JP2015087970A (ja) | 2015-05-07 |
JP6439243B2 JP6439243B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=53050695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013226146A Active JP6439243B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 画像表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6439243B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017174346A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 本田技研工業株式会社 | 受付システムおよび受付方法 |
JP2021509852A (ja) * | 2018-03-26 | 2021-04-08 | エイムメド カンパニー リミテッド | 認知機能リハビリテーション訓練方法および装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6293801B1 (en) * | 1998-01-23 | 2001-09-25 | Scientific Learning Corp. | Adaptive motivation for computer-assisted training system |
JP2002108191A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Ricoh Co Ltd | 教育支援ゲームシステム、装置及び方法、並びに記録媒体 |
JP2002304114A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | World Vision:Kk | 学習支援システム及び記録媒体及びプログラム |
JP2004301952A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Fujitsu Ltd | インターネット講義管理方法、インターネット講義管理装置、インターネット講義管理プログラム |
JP2006330173A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Hiroshima Univ | 学習支援装置、学習支援装置の制御方法、学習支援装置の制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2013097311A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Zenrin Datacom Co Ltd | 学習支援装置、学習支援方法および学習支援プログラム |
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013226146A patent/JP6439243B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6293801B1 (en) * | 1998-01-23 | 2001-09-25 | Scientific Learning Corp. | Adaptive motivation for computer-assisted training system |
JP2002108191A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Ricoh Co Ltd | 教育支援ゲームシステム、装置及び方法、並びに記録媒体 |
JP2002304114A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | World Vision:Kk | 学習支援システム及び記録媒体及びプログラム |
JP2004301952A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Fujitsu Ltd | インターネット講義管理方法、インターネット講義管理装置、インターネット講義管理プログラム |
JP2006330173A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Hiroshima Univ | 学習支援装置、学習支援装置の制御方法、学習支援装置の制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2013097311A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Zenrin Datacom Co Ltd | 学習支援装置、学習支援方法および学習支援プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017174346A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 本田技研工業株式会社 | 受付システムおよび受付方法 |
JP2021509852A (ja) * | 2018-03-26 | 2021-04-08 | エイムメド カンパニー リミテッド | 認知機能リハビリテーション訓練方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6439243B2 (ja) | 2018-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5864783B2 (ja) | 操作者不在画像キャプチャのための方法および装置 | |
US10115019B2 (en) | Video categorization method and apparatus, and storage medium | |
US8199208B2 (en) | Operation input apparatus, operation input method, and computer readable medium for determining a priority between detected images | |
JP6432130B2 (ja) | 表示システム、表示装置、撮影装置、表示方法及びプログラム | |
US20150006281A1 (en) | Information processor, information processing method, and computer-readable medium | |
KR101660576B1 (ko) | 시각 장애 사용자들에 의한 이미지 캡처 및 이미지 검토의 촉진 | |
JP2013076924A5 (ja) | ||
CN105659200A (zh) | 用于显示图形用户界面的方法、设备和系统 | |
JP2007265125A (ja) | コンテンツ表示装置 | |
KR20150070358A (ko) | 증강 현실의 존재성과 관련된 방법 | |
WO2018098860A1 (zh) | 照片合成方法及装置 | |
KR20110067716A (ko) | 얼굴 인식을 위한 복수의 얼굴 이미지를 등록하기 위한 장치 및 방법 | |
US10242253B2 (en) | Detection apparatus, detection method, and computer program product | |
WO2021103610A1 (zh) | 展示对象的控制方法与装置、电子设备及存储介质 | |
JPWO2015145769A1 (ja) | 撮像装置、情報処理装置、撮影補助システム、撮影補助プログラム及び撮影補助方法 | |
JP2016177394A (ja) | 情報処理装置、年齢推定方法、及びプログラム | |
JP2013196594A (ja) | 情報処理装置、操作権限付与プログラム及び投影システム | |
KR20190120106A (ko) | 동영상의 대표 이미지를 결정하는 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치 | |
JP6439243B2 (ja) | 画像表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム | |
JP2015198300A (ja) | 情報処理装置、撮像装置、画像管理システム | |
US9148537B1 (en) | Facial cues as commands | |
JP7105380B2 (ja) | 情報処理システム及び方法 | |
JP6323548B2 (ja) | 撮影補助システム、撮像装置、情報処理装置、撮影補助プログラム及び撮影補助方法 | |
US10075631B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method and recording medium having program for performing self-timer shooting | |
JP6263912B2 (ja) | 画像表示装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6439243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |