JP2015087582A - 現像剤回収装置および画像形成装置 - Google Patents

現像剤回収装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015087582A
JP2015087582A JP2013226706A JP2013226706A JP2015087582A JP 2015087582 A JP2015087582 A JP 2015087582A JP 2013226706 A JP2013226706 A JP 2013226706A JP 2013226706 A JP2013226706 A JP 2013226706A JP 2015087582 A JP2015087582 A JP 2015087582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
suction
suction duct
developer
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013226706A
Other languages
English (en)
Inventor
真作 米田
Shinsaku Yoneda
真作 米田
修二 大▲崎▼
Shuji Osaki
修二 大▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013226706A priority Critical patent/JP2015087582A/ja
Priority to US14/525,504 priority patent/US9134654B2/en
Publication of JP2015087582A publication Critical patent/JP2015087582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/095Removing excess solid developer, e.g. fog preventing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • G03G15/0898Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】トナーの回収率低下を抑制すること。
【解決手段】トナー回収装置30は、一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクト31と、吸引ダクト31の他端に接続されると共に吸引ファン46を有し、吸引ダクト31を介して現像器周辺のトナーを吸引ファン46によって吸引して回収する回収ボックス40と、吸引ダクト31の途中のダクト内部に空気を吹き出すエアーアシストファン55とを備えている。
【選択図】図2

Description

本発明は、現像剤回収装置およびそれを備えた画像形成装置に関する。
例えば特許文献1に開示されているように、画像形成装置における現像器で飛散したトナー(現像剤)を吸引して回収する現像剤回収装置が知られている。この現像剤回収装置は、吸引口が現像器の近傍に設けられるトナー吸引ダクトと、トナー吸引ダクトに接続され、現像器の飛散トナーをトナー吸引ダクトを介して吸引し回収するトナー回収部とを備えている。
特開2007−298782号公報
ところで、上述した現像剤回収装置では、トナー吸引ダクト内にトナー(現像剤)が堆積してしまうという問題があった。つまり、現像器で飛散したトナー(現像剤)を完全にトナー回収部に回収するのは困難であり、トナー吸引ダクト内にトナー(現像剤)が残ってしまうという問題があった。トナー吸引ダクト内にトナー(現像剤)が堆積すると、トナー吸引ダクト内の吸引抵抗が増大して、飛散トナー(現像剤)の回収率が低下してしまう。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、現像剤の回収率低下を抑制し得る現像剤回収装置を提供することにある。
本発明に係る現像剤回収装置は、一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクトと、該吸引ダクトの他端に接続されると共に吸引ファンを有し、上記吸引ダクトを介して上記現像器周辺の現像剤を上記吸引ファンによって吸引して回収する回収ボックスと、上記吸引ダクトの途中のダクト内部に空気を吹き出す補助ファンとを備えている。
本発明に係る画像形成装置は、上記の現像剤回収装置を備えている。
本発明によれば、吸引ダクトの途中のダクト内部に空気を吹き出す補助ファンが設けられているため、吸引ダクト内に堆積している現像剤を補助ファンの吹出空気によって巻き上げることができる。そのため、吸引ダクト内に堆積している現像剤を吸引ファンによって容易に吸引することが可能である。よって、吸引ダクト内の流通抵抗の増大を抑制することができ、現像剤の回収率の低下を抑制することが可能になる。
図1は、画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図2は、トナー回収装置の構成を示す斜視図である。 図3は、回収ボックスの構成を示す斜視図である。 図4は、トナー回収装置の駆動系統を示すブロック図である。 図5は、トナー回収装置および現像器の構成を示す斜視図である。 図6は、トナー回収装置の構成を示す斜視図である。 図7は、トナー回収装置の構成を示す正面図である。 図8は、トナー回収装置の要部を示す正面図である。 図9は、トナー回収装置の要部を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
本実施形態の画像形成装置1は、例えばレーザプリンターや複合機であり、用紙を搬送しながら、端末等(図示省略)から送信される画像データに基づいて用紙に画像を形成するように構成されている。図1に示すように、画像形成装置1は、給紙部2と、画像形成部3と、定着部4と、排紙部5とを備えている。
給紙部2は、用紙を画像形成部3へ供給するカセット給紙部や手差しトレイである。画像形成部3は、現像器11や感光ドラム12(感光体)などを備えている。画像形成部3では、光走査装置(図示省略)によって感光ドラム12に静電潜像が形成され、その静電潜像が現像器11によって現像されて現像剤の像であるトナー像になる。このトナー像は、給紙部2から供給された用紙に転写される。定着部4は、定着ローラーおよび加圧ローラー(何れも図示省略)を備え、画像形成部3で用紙に転写されたトナー像をその用紙に定着させる。こうして、用紙に画像が形成される。排紙部5は、定着部4から画像形成された用紙が供給される排紙トレイ(図示省略)を有している。
さらに、画像形成装置1は、トナーコンテナー20とトナー回収装置30(現像剤回収装置)を備えている。トナーコンテナー20は、現像器11に供給する現像剤としてのトナーが収容されている。トナー回収装置30は、現像器11で飛散したトナー(現像剤)を吸引して回収するものである。
トナー回収装置30の構成について図2〜図9を参照しながら説明する。
図2、図5〜図7等に示すように、トナー回収装置30は、トナーの回収ボックス40と、該回収ボックス40に接続される吸引ダクト31および排気ダクト35とを備えている。
図3に示すように、回収ボックス40は、矩形の箱状に形成されたボックス本体41を備えている。ボックス本体41の内部は、通路形成部材44によって略U字状の通路45が形成されている。ボックス本体41には、通路45の一端に対応する位置に入口42が形成され、通路45の他端に対応する位置に出口43が形成されている。入口42には吸引ダクト31が接続され、出口43には排気ダクト35が接続されている。吸引ダクト31の一端は、現像器11の近傍に位置して、現像器11で飛散したトナーを吸引可能になっている(図5参照)。
ボックス本体41には、吸引ファン46(吸引機構)と、トナーを吸着する2つのフィルター47,48が収納されている。吸引ファン46は、通路45における出口43に対応する位置に設けられている。2つのフィルターは、上流フィルター47と下流フィルター48であり、通路45において吸引ファン46の上流側(即ち、吸引側)に順に設けられている。
トナー回収装置30では、吸引ファン46を駆動することによって、現像器11で飛散したトナーが空気と共に吸引ダクト31を通って回収ボックス40に吸い込まれる。回収ボックス40では、吸い込まれたトナーが通路45を流れて上流フィルター47で吸着される。万一、上流フィルター47で吸着されずに通過したトナーは、下流フィルター48で吸着される。一方、回収ボックス40にトナーと共に吸い込まれた空気は、2つのフィルター47,48を順に通過して出口43から排気ダクト35に流れる。排気ダクト35に流れた空気は、最終的には画像形成装置1の外部に排出される。このように、回収ボックス40は、現像器11で飛散したトナー(現像器11周辺のトナー)を吸引ファン46によって吸引し、フィルター47,48に吸着させて回収する。
さらに、トナー回収装置30は、図4に示すように、上流フィルター47を振動させる振動モーター51(振動機構)と、エアーアシストファン55(補助ファン)と、制御部52とを備えている。
振動モーター51は、上流フィルター47を振動させて、上流フィルター47に吸着されたトナーを篩い落とすように構成されている。これにより、上流フィルター47のトナーによる目詰まりが抑制される。
エアーアシストファン55は、図2や図8、図9等に示すように、吸引ダクト31の途中のダクト内部に空気を吹き出して、ダクト内部に堆積したトナーを吹出空気によって巻き上げるものである。
具体的に、吸引ダクト31は、やや上方へ略直角に曲げられた屈曲部32,33を有している。エアーアシストファン55は、2つの吹出通路56,57が設けられている。第1吹出通路56は、一端がエアーアシストファン55に接続され、他端が吸引ダクト31の第1屈曲部32に接続されている。第2吹出通路57は、一端が第1吹出通路56の途中に接続され、他端が吸引ダクト31の第2屈曲部33に接続されている。つまり、エアーアシストファン55は、吹出通路56,57を通じて吸引ダクト31の屈曲部32,33に空気を吹き出すように構成されている。
さらに、図8および図9に示すように、エアーアシストファン55は、吸引ファン46によるトナーの吸引方向に向かって空気を吹き出すように構成されている。つまり、吹出通路56,57は、空気の吹き出し方向がトナーの吸引方向と同じまたは略同じになるように、屈曲部32,33に接続されている。また、吹出通路56,57の通路横断面積は、吸引ダクト31の通路横断面積よりも小さくなっている。
制御部60は、吸引ファン46、振動モーター51およびエアーアシストファン55を駆動制御する。制御部60は、基本制御として、振動モーター51の駆動時は吸引ファン46およびエアーアシストファン55を停止する。また、制御部60は、エアーアシストファン55の駆動時は吸引ファン46を駆動する。
上記実施形態のトナー回収装置30によれば、吸引ダクト31の途中のダクト内部に空気を吹き出すエアーアシストファン55を設けるようにしたため、吸引ダクト31内に堆積したトナーを巻き上げることができる。そのため、吸引ダクト31内に堆積したトナーを吸引ファン46によって容易に吸引することが可能になる。これによって、吸引ダクト31内のトナーの堆積を抑制できるので、吸引ダクト31内の流通抵抗の増大を抑制することができる。その結果、トナーの回収率の低下を抑制することが可能になる。
しかも、上記実施形態のトナー回収装置30では、吸引ダクト31においてトナーが堆積しやすい屈曲部32,33に空気を吹き出すようにしているため、吸引ダクト31におけるトナーの堆積を効果的に抑制することが可能である。特に、本実施形態では、屈曲部32,33が上方へ曲げられているためトナーが一層堆積しやすいが、その堆積を効果的に抑制することができる。
さらに、上記実施形態のトナー回収装置30では、吸引ダクト31において吸引ファン46によるトナーの吸引方向に向かって空気を吹き出すようにしているため、堆積したトナーを吹出空気によって巻き上げるだけでなく回収ボックス40へ向かって流すことができる。つまり、吸引ファン46による吸引作用を補助することができる。これによって、吸引ダクト31内に堆積したトナーを吸引ファン46によってより一層容易に吸引することが可能になる。
また、上記実施形態のトナー回収装置30では、吹出通路56,57の通路横断面積を吸引ダクト31の通路横断面積よりも小さくしているため、吹出通路56,57から吸引ダクト31への空気の吹き出し力を容易に大きくすることができる。そのため、吸引ダクト31内に堆積したトナーを容易に巻き上げることができ、吸引ファン46によってトナーを一層容易に吸引することが可能になる。
以上説明したように、本発明は、現像器で飛散した現像剤を吸引して回収する現像剤回収装置およびそれを備えた画像形成装置について有用である。
1 画像形成装置
11 現像器
30 トナー回収装置(現像剤回収装置)
31 吸引ダクト
32 第1屈曲部(屈曲部)
33 第2屈曲部(屈曲部)
40 回収ボックス
46 吸引ファン
55 エアーアシストファン(補助ファン
56 第1吹出通路(吹出通路)
57 第2吹出通路(吹出通路)

Claims (5)

  1. 一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクトと、
    上記吸引ダクトの他端に接続されると共に吸引ファンを有し、上記吸引ダクトを介して上記現像器周辺の現像剤を上記吸引ファンによって吸引して回収する回収ボックスと、
    上記吸引ダクトの途中のダクト内部に空気を吹き出す補助ファンとを備えている、現像剤回収装置。
  2. 請求項1に記載の現像剤回収装置において、
    上記吸引ダクトは、屈曲部を有し、
    上記補助ファンは、上記吸引ダクトの屈曲部に空気を吹き出すように構成されている、現像剤回収装置。
  3. 請求項1に記載の現像剤回収装置において、
    上記補助ファンは、上記吸引ファンによる上記現像剤の吸引方向に向かって空気を吹き出すように構成されている、現像剤回収装置。
  4. 請求項1に記載の現像剤回収装置において、
    上記補助ファンは、上記吸引ダクトの途中に接続される吹出通路を有し、該吹出通路を通じて上記吸引ダクトのダクト内部に空気を吹き出すように構成され、
    上記吹出通路の通路横断面積は、上記吸引ダクトの通路横断面積よりも小さい、現像剤回収装置。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の現像剤回収装置を備えている、画像形成装置。
JP2013226706A 2013-10-31 2013-10-31 現像剤回収装置および画像形成装置 Pending JP2015087582A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013226706A JP2015087582A (ja) 2013-10-31 2013-10-31 現像剤回収装置および画像形成装置
US14/525,504 US9134654B2 (en) 2013-10-31 2014-10-28 Developer collection apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013226706A JP2015087582A (ja) 2013-10-31 2013-10-31 現像剤回収装置および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015087582A true JP2015087582A (ja) 2015-05-07

Family

ID=52995626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013226706A Pending JP2015087582A (ja) 2013-10-31 2013-10-31 現像剤回収装置および画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9134654B2 (ja)
JP (1) JP2015087582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017097039A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 廃トナー搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
WO2020063220A1 (zh) * 2018-09-26 2020-04-02 纳思达股份有限公司 出粉结构和粉筒

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173316A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー集塵装置および画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015050A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011033913A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2013190600A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4961823B2 (ja) 2006-05-01 2012-06-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5413130B2 (ja) * 2009-11-02 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 着脱可能なトナー捕集ユニットを有する画像形成装置
JP5768418B2 (ja) * 2011-03-10 2015-08-26 株式会社リコー 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008015050A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011033913A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2013190600A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017097039A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 廃トナー搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
WO2020063220A1 (zh) * 2018-09-26 2020-04-02 纳思达股份有限公司 出粉结构和粉筒
US11334001B2 (en) 2018-09-26 2022-05-17 Ninestar Corporation Toner discharging structure and toner cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
US9134654B2 (en) 2015-09-15
US20150117895A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117728B2 (ja) シート処理装置、画像形成装置及びシート処理方法
JP4969630B2 (ja) 画像形成装置
JP4961823B2 (ja) 画像形成装置
JP2015087582A (ja) 現像剤回収装置および画像形成装置
JP2014215469A (ja) 画像形成装置
JP2016101373A (ja) 衣類乾燥機
JP6093986B2 (ja) 画像形成装置
JP5981899B2 (ja) 現像剤回収装置および画像形成装置
JP6069238B2 (ja) 画像形成装置
JP2010204529A (ja) 粉塵除去装置及び画像形成装置
JP2015087408A (ja) 現像剤回収装置および画像形成装置
JP5975019B2 (ja) 排気浄化装置
JP6113099B2 (ja) 画像形成装置
JP2007197215A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP6118743B2 (ja) 画像形成装置
JP6645386B2 (ja) 画像形成装置
JP2015214164A (ja) 画像形成装置
JP6002103B2 (ja) 画像形成装置
JP6199785B2 (ja) 画像形成装置
JP6093689B2 (ja) 現像回収装置及び画像形成装置
JP2015118134A (ja) 異物捕集装置
JP2009258537A (ja) 画像形成装置
JP2008096885A (ja) 吸気装置を備えた画像形成装置
JP2014215483A (ja) 画像形成装置
US20210037154A1 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160518