JP2015086675A - 高波津波を防災減災するために特定海域を気泡充満海域にするシステム - Google Patents
高波津波を防災減災するために特定海域を気泡充満海域にするシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015086675A JP2015086675A JP2013239300A JP2013239300A JP2015086675A JP 2015086675 A JP2015086675 A JP 2015086675A JP 2013239300 A JP2013239300 A JP 2013239300A JP 2013239300 A JP2013239300 A JP 2013239300A JP 2015086675 A JP2015086675 A JP 2015086675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressed air
- sea area
- air pipe
- sea
- compressed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
【解決手段】両端から高圧縮空気を圧入できる本体高圧縮空気管1を高潮、高波、津波の防災減災を必要とする特定海域の海底に敷設配備する。本体高圧縮空気管1には圧縮空気噴出口を並列に設ける。圧縮空気噴出口から気泡を連続して発生させ、防波海域が気泡で充満された状態にする。押し寄せる波エネルギーによって、気泡が圧縮され、波のエネルギーを吸収する。
【選択図】図1
Description
津波をはじめ台風大波高潮などに対する防災対応策として決定的な設備施設が十分でないのが実情で、四方大海の島国日本、特に往来の頻繁な入り江、湾、重要沿岸地帯の防災減災対策が喫緊の必要不可欠な課題である。
沿岸地帯の大半の必要とされる地域が堤、防潮防波堤、消波ブロックなどの設置構造物のように、沿岸に到達して、重複し集積された膨大な波の質量とエネルギーをそのまま受け止めようとする方策のため、技術的にも進歩はしていますが、想定外の災害を被っているのが実情であります。
入り江、湾、重要沿岸地帯などの、入口、沖合海域の海底海中に、高圧縮空気管を敷設して高潮津波の脅威に応じて、高圧縮空気を海中に噴出させ特定海域を、下から吹き上がる気泡充満海域にして、次々到達する大波の質量輸送エネルギーが、気泡を圧縮することでそのエネルギーを消耗し、押し寄せ重複集積する前に、波の質量輸送エネルギーを緩和するシステムである。
従来は、護岸、防潮堤など、到達した波を受け止める技術対策に終始しているために、波の質量輸送エネルギーが沿岸で重複し集積された膨大な質量とエネルギーを受け止めようとする技術、対応策が実情である。
突然発生する地震津波、台風大波高潮が沿岸近くで重複集積する前に、その質量輸送エネルギーを緩和遮断することにより沿岸地帯の防災減災を可能にし、平常時は産業に貢献し且つ、その海域の航行に支障のない設備システムがより望ましい。
2 高圧縮空気噴出口列
3 高圧縮空気圧入管列
4 高圧縮空気発生圧入ポンプ付帯設備施設
5 選定候補地の特定海域
6 高圧縮空気噴出口キャップ
7 高圧縮空気吹き出し穴
8 高圧縮空気噴出口自動蓋球状浮き球
9 高圧縮空気噴出口
10 高圧縮空気噴出口から吹き出た気泡
11 海中を上昇する気泡群深層
12 大波、津波エネルギー本体
13 大波、津波の質量輸送エネルギー
14 気泡が圧縮される時の波のエネルギー吸収量
15 本体高圧縮空気管敷設配備列
16 上昇気泡群上層
17 特定高圧縮空気管敷設配備海域
18 高潮、高波津波防災減災対策必要沿岸地域
津波をはじめ台風大波高潮などに対する防災対応策として決定的な設備施設が十分でないのが実情で、四方大海の島国日本、特に往来の頻繁な入り江、湾、重要沿岸地帯の防災減災対策が喫緊の必要不可欠な課題である。
沿岸地帯の大半の必要とされる地域が堤、防潮防波堤、消波ブロックなどの設置構造物のように、沿岸に到達して、重複し集積された膨大な波の質量とエネルギーをそのまま受け止めようとする方策のため、技術的にも進歩はしていますが、想定外の災害を被っているのが実情であります。
入り江、湾、重要沿岸地帯などの、入口、沖合海域の海底海中に、高圧縮空気管を敷設して高潮津波の脅威に応じて、高圧縮空気を海中に噴出させ特定海域を、下から吹き上がる気泡充満海域にして、次々到達する大波の質量輸送エネルギーが、気泡を圧縮することでそのエネルギーを消耗し、押し寄せ重複集積する前に、波の質量輸送エネルギーを緩和するシステムである。
2 高圧縮空気噴出口列
3 高圧縮空気圧入管列
4 高圧縮空気発生圧入ポンプ付帯設備施設
5 選定候補地の特定海域
6 高圧縮空気噴出口キャップ
7 高圧縮空気吹き出し穴
8 高圧縮空気噴出口自動蓋球状浮き球
9 高圧縮空気噴出口
10 高圧縮空気噴出口から吹き出た気泡
11 海中を上昇する気泡群深層
12 大波、津波エネルギー本体
13 大波、津波の質量輸送エネルギー
14 気泡が圧縮される時の波のエネルギー吸収量
15 本体高圧縮空気管敷設配備列
16 上昇気泡群上層
17 特定高圧縮空気管敷設配備海域
18 高潮、高波津波防災減災対策必要沿岸地域
図2で示すように、本体高圧縮空気管下方に高圧縮空気噴出口を配備し、それぞれの噴出口に、図3、図4、図5、図6で示すような、水中で自在に上下動できる球状の浮き球を内蔵し、四方に吹き出し口を有する高圧縮空気噴出口キャップを配備、深度水圧に応じてキャップ内の浮き球が自動的に浮き上がり、高圧縮空気噴出口の蓋をする。この状態で、本体高圧縮空気管の圧力を一定にして、キャップ内の浮き球を押し下げない状態に保つことにより、当該、特定海域は本体高圧縮空気管敷設配備に支障なき範囲で航行使用できる。
Claims (1)
- 両端から高圧縮空気を圧入できる本体高圧縮空気管の下方に噴出口を並列に配備し、全てに球状浮き球内蔵のキャップを取り付ける。浮き球はキャップ内で本体高圧縮空気管内圧が、一定以下の水中ではキャップ内で浮き上がり噴出口の蓋をして、それ以上に内圧が上がるとキャップ内で下に押し下げられ、高圧縮空気が噴出口から海中に吹き出される構造で、特定海域を高圧縮空気海中噴出することで気泡充満海域にする仕組み。当該、本体高圧縮空気管を特定海域の海底海中に敷設配備し、両端から高圧縮空気を圧入できる設備で、本体高圧縮空気管内圧をコントロール維持できる装備を有し、その圧力を上下動することで、自動的に水圧浮力を利用して、本体高圧縮空気管の高圧縮空気を海中に、放出したり止めたり自在にコントロールできる仕組みである。本体高圧縮空気管による海中気泡発生装置を、高潮、高波、津波防災減災対策の必要な入り江、湾、重要沿岸地帯に特定海域を定め、海底海中に敷設配備して緊急時に備え、平常時はその高圧縮空気発生圧入ポンプの能力施設を地域多方面の産業に活用利用も十分にみこめる。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013239300A JP5988221B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 波エネルギーの緩和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013239300A JP5988221B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 波エネルギーの緩和装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015086675A true JP2015086675A (ja) | 2015-05-07 |
JP2015086675A5 JP2015086675A5 (ja) | 2015-09-17 |
JP5988221B2 JP5988221B2 (ja) | 2016-09-07 |
Family
ID=53049751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013239300A Active JP5988221B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 波エネルギーの緩和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5988221B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104846776A (zh) * | 2015-05-14 | 2015-08-19 | 中交四航局第二工程有限公司 | 一种采用气幕式防波堤进行堤头施工防护的方法 |
CN107869131A (zh) * | 2017-12-08 | 2018-04-03 | 中国海洋大学 | 一种组合式自适应防波堤及消波方法 |
JP2018115482A (ja) * | 2017-01-18 | 2018-07-26 | 有限会社手島通商 | 津波の質量輸送エネルギー緩和装置 |
WO2020004629A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-01-02 | 有限会社手島通商 | 汚染空気の回収装置 |
JP7450786B1 (ja) | 2023-05-29 | 2024-03-15 | 英外 ▲濱▼田 | エア津波緩衝装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49102132A (ja) * | 1973-02-01 | 1974-09-26 | ||
JPS59161504A (ja) * | 1983-03-03 | 1984-09-12 | Kumagai Gumi Ltd | 消波堤 |
JPS6189982A (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-08 | Res Dev Corp Of Japan | 波力発電装置用水没防止装置 |
JPS63315717A (ja) * | 1987-06-19 | 1988-12-23 | Tomoji Ono | 消波装置 |
JPH04235794A (ja) * | 1991-01-21 | 1992-08-24 | Hokukon:Kk | 河川等における汚水浄化装置 |
JPH05287718A (ja) * | 1992-04-07 | 1993-11-02 | Shimizu Corp | 海域の浄化システム |
JPH0658242A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-03-01 | Chubu Electric Power Co Inc | 多段ポンプ水車 |
JPH10230248A (ja) * | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Tokyo Kiyuuei:Kk | 海水中の混入乳化重質油の回収除去方法 |
JP2001098537A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-10 | Tetra Co Ltd | 浮遊物回収装置 |
JP2003013426A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Masuzo Okuda | 海上島を造成する海面埋め立て工法。 |
WO2003062534A1 (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-31 | Calash Limited | Wave suppression apparatus and method |
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013239300A patent/JP5988221B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49102132A (ja) * | 1973-02-01 | 1974-09-26 | ||
JPS59161504A (ja) * | 1983-03-03 | 1984-09-12 | Kumagai Gumi Ltd | 消波堤 |
JPS6189982A (ja) * | 1984-10-11 | 1986-05-08 | Res Dev Corp Of Japan | 波力発電装置用水没防止装置 |
JPS63315717A (ja) * | 1987-06-19 | 1988-12-23 | Tomoji Ono | 消波装置 |
JPH04235794A (ja) * | 1991-01-21 | 1992-08-24 | Hokukon:Kk | 河川等における汚水浄化装置 |
JPH05287718A (ja) * | 1992-04-07 | 1993-11-02 | Shimizu Corp | 海域の浄化システム |
JPH0658242A (ja) * | 1992-08-04 | 1994-03-01 | Chubu Electric Power Co Inc | 多段ポンプ水車 |
JPH10230248A (ja) * | 1997-02-21 | 1998-09-02 | Tokyo Kiyuuei:Kk | 海水中の混入乳化重質油の回収除去方法 |
JP2001098537A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-10 | Tetra Co Ltd | 浮遊物回収装置 |
JP2003013426A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Masuzo Okuda | 海上島を造成する海面埋め立て工法。 |
WO2003062534A1 (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-31 | Calash Limited | Wave suppression apparatus and method |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104846776A (zh) * | 2015-05-14 | 2015-08-19 | 中交四航局第二工程有限公司 | 一种采用气幕式防波堤进行堤头施工防护的方法 |
JP2018115482A (ja) * | 2017-01-18 | 2018-07-26 | 有限会社手島通商 | 津波の質量輸送エネルギー緩和装置 |
CN107869131A (zh) * | 2017-12-08 | 2018-04-03 | 中国海洋大学 | 一种组合式自适应防波堤及消波方法 |
WO2020004629A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2020-01-02 | 有限会社手島通商 | 汚染空気の回収装置 |
JPWO2020004629A1 (ja) * | 2018-06-28 | 2021-08-02 | 有限会社手島通商 | 汚染空気の回収装置 |
JP7229562B2 (ja) | 2018-06-28 | 2023-02-28 | 有限会社手島通商 | 汚染空気の回収装置 |
JP7450786B1 (ja) | 2023-05-29 | 2024-03-15 | 英外 ▲濱▼田 | エア津波緩衝装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5988221B2 (ja) | 2016-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015086675A (ja) | 高波津波を防災減災するために特定海域を気泡充満海域にするシステム | |
JP6550128B2 (ja) | 海上活動のための海底ターミナル | |
CN103786841A (zh) | 海上浮式平台的保护设施 | |
JP5664888B1 (ja) | 増水時に上昇する堤防 | |
JP2015086675A5 (ja) | ||
ZA201102296B (en) | Breakwater structure | |
US10233894B2 (en) | Artificial coastal-protection reef with energy generation unit with or without direct contact with seawater | |
JP4305872B2 (ja) | 津波防波堤 | |
US9631334B2 (en) | Mobile marine barrier | |
CN111455930A (zh) | 涌浪消波装置及防波设备 | |
KR20110139964A (ko) | 부유식 구조물의 양압력 감소 구조 | |
JP5915997B2 (ja) | 防波構造物 | |
JP2006249914A5 (ja) | ||
Chen et al. | Design and testing of scour protection for Adriatic LNG GBS | |
KR100544571B1 (ko) | 부유식 해상 마리나 구조물 | |
KR101248619B1 (ko) | 부침식 폭풍해일 방벽장치 및 그 시공방법 | |
US20170268191A1 (en) | Modular shell reef for erosion abatement | |
JP6539815B2 (ja) | 可動式防波施設 | |
KR100939902B1 (ko) | 해상용 오일차단 휀스 | |
JP2014066124A (ja) | 大津波を沖合いで遮断する装置 | |
Kimura et al. | Field experimental project of Flap-Gate Breakwater for tsunami and storm surge protection | |
Shim et al. | Hydraulic experiments on sinkable floating storm surge barrier under various wave actions | |
Scheel | Tidal energy and large-scale fish farming, benefits of novel tsunami and flooding barriers | |
KR20140106971A (ko) | 해양구조물의 부유식 방파 시스템 | |
KR20150001478A (ko) | 부유식 해상 구조물의 파랑 하중 감소 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150728 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5988221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |