JP2015086067A - つみれパック詰装置 - Google Patents
つみれパック詰装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015086067A JP2015086067A JP2013240370A JP2013240370A JP2015086067A JP 2015086067 A JP2015086067 A JP 2015086067A JP 2013240370 A JP2013240370 A JP 2013240370A JP 2013240370 A JP2013240370 A JP 2013240370A JP 2015086067 A JP2015086067 A JP 2015086067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feeding
- tray
- supply
- impeller
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 title claims abstract description 11
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 9
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 3
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Special Conveying (AREA)
Abstract
Description
このとき、搬送つみれAは、ベルト傾斜面19に沿って搬送方向への重力分力が働いているため、つみれAの回転、自転を少くして、つみれA相互間の摩擦抵抗や、ベルト傾斜面19や、シートガイド6面への圧接抵抗等を少くして、ベルト傾斜面19に軽く受けさせた状態で、繰出側への搬送を円滑に行わせることができ、搬送つみれA列の前後のつみれA相互間の接触圧、摩擦力を軽減して、搬送つみれAの前後相互間の間隔変化を少なくして、搬送密度を略一定化して、繰出ロール11や、繰出羽根車5への繰出間隔を一定に維持し、安定させることができる。
このような供給ベルト2の終端部や、繰出ケース9内の繰出ロール11上面、乃至繰出羽根車5部等において、つみれAの繰出搬送に詰りを生じたときや、これらの部分を掃除するときには、前記繰出ケース9を供給フレーム39から取外して、供給ベルト2の終端部、及び繰出装置10部を開放状態とすることができ、又、前記繰出ケース9部の内部をも開放させて、メンテナンス作業を行い易くする。
供給通路1は、前記ガイド板3,及びシートガイド6と共に、繰出羽根車5の最終端部である繰出口部62に亘って一連形態としている。繰出ロール11や、繰出羽根車5を軸装する繰出装置10の繰出ケース9をブロック形態として着脱可能に構成する形態では、この繰出ケース9の内部において、前記供給ベルト2上に構成のガイド板3や、シートガイド6の延長部に、これらガイド板3やシートガイド6に代える繰出ガイド板38や、繰出羽根車5の外周面に沿うガイドカバ49を設けて、供給通路1終端部の繰出通路37を構成している。このように、供給通路1の終端部の繰出ケース9を独立ブロックの形態として、供給フレーム39の終端部に対して着脱可能に構成することによって、供給ベルト2終端部上面や、繰出通路37部等を開放し易くして、メンテナンスを行い易くする。
前記シートガイド6の高さ位置は、固定しているが、つみれAの太さや、つみれAの種類等に応じて、供給ベルト2の搬送面との間の高さ間隔を変更調節できる形態とすることも可能である。前記ウレタン製のシートガイド6の下面は、滑面で、つみれAが浮上して接触しても、附着し難く、搬送抵抗になり難く、安定した繰出搬送を案内させる。この供給ベルト2の上方には、コンベアフレーム12から立設のコントロールボックス35、及びコントロールパネル27を設けている。
これら前後一対のトレイ繰出輪42は、トレイコンベア7上に設けられた駆動輪43の回転によって、チエン47掛け連動によって行われる。前記駆動輪43は、トレイコンベア7のラグ13によって係合される駆動カム48を有し、ラグ13が係合される毎に一定角度回動されて、前記トレイ繰出輪42を回動して、トレイBを一枚毎繰出す。
2 供給ベルト
3 ガイド板
4 繰出羽根
5 繰出羽根車
6 シートガイド
7 トレイコンベア
8 トレイセンサ
9 繰出ケース
10 つみれ繰出装置
11 繰出ロール
19 ベルト傾斜面
41 トレイ収容枠
42 トレイ繰出輪
43 駆動輪
A つみれ
B トレイ
Claims (6)
- 上面につみれAを一個並びに載せて搬送終端面を前下りのベルト傾斜面19にして繰出搬送する供給ベルト2と、この供給ベルト2の搬送面上を一個並びの供給通路1幅に仕切案内するガイド板3と、前記供給ベルト2から搬送されるつみれAを各操出羽根4毎に受けて操出回動する操出羽根車5と、各供給通路1の上面を覆うシートガイド6とを設け、前記供給通路1上方に浮上するつみれAの搬送並び列の上面を前記シートガイド6の下面に摺接させて、各供給通路1底部の搬送面へ案内しながら繰出搬送させると共に、前記操出羽根車5の回転によって繰り出されるつみれAを受けて収容するトレイBを、この操出羽根車5下の詰込位置へ搬送するトレイコンベア7と、前記トレイBの送出搬送を検出するトレイセンサ8とを設けて、このトレイセンサ8の検出によって前記操出羽根車5の回動を制御することを特徴とするつみれパック詰め装置。
- 前記ウレタン製のシートガイド6を、供給ベルト2上面の搬送つみれA列の上側適宜間隔高さ位置を覆うように構成したことを特徴とする請求項1に記載のつみれパック詰め装置。
- 前記供給ベルト2の終端部と繰出羽根車5との間には、各供給通路1の繰出列毎のつみれAを受けて、前記繰出羽根車5と同期回動して、各操出羽根4毎に繰出案内する繰出ロール11を設けたことを特徴とする請求項1、又は2に記載のつみれパック詰め装置。
- 前記繰出ロール11は、繰出通路37部の左右両側に対称形状の傾斜面29を有してV字状断面形態の溝ロール面36を形成したことを特徴とする請求項3に記載のつみれパック詰め装置。
- 前記供給ベルト2の終端部を軸受けする供給フレーム39に、前記供給ベルト2から繰出されるつみれAを受けて一個毎仕切って繰出す繰出ロール11と繰出羽根車5を軸受けした繰出ケース9を、着脱可能に構成したことを特徴とする請求項1、2、3、又は4に記載のつみれパック詰め装置。
- 前記トレイコンベア7上に、トレイBを積重収容して下端部から繰出案内するトレイ収容枠41を設け、この収容枠41の下端部には最下端部のトレイBエッジの前縁部B1と後縁部B2との横幅部を嵌合させて支持し、この前、後縁部B1、B2を嵌合したトレイBを一枚毎トレイコンベア7の前、後ラグ13間に繰出す前後一対のトレイ繰出輪42を設け、このトレイ収容枠41の搬送方向下手側に、前記繰出羽根車5の回動によって繰出されるつみれAを、このトレイコンベア7で搬送されるトレイBに収容するつみれ繰出装置10と、このトレイBの送込搬送を検出するトレイセンサ8を設け、このトレイセンサ8の検出によって、前記繰出装置10の繰出ロール11と繰出羽根車5を連動回動することを特徴とする請求項1、2、3、4、又は5に記載のつみれパック詰め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240370A JP6299950B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | つみれパック詰装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240370A JP6299950B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | つみれパック詰装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015086067A true JP2015086067A (ja) | 2015-05-07 |
JP6299950B2 JP6299950B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=53049259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013240370A Active JP6299950B2 (ja) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | つみれパック詰装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6299950B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109051107A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-12-21 | 浙江自贸区敏瑞企业管理有限公司 | 一种鱼丸的计量装置 |
CN112655978A (zh) * | 2021-02-05 | 2021-04-16 | 河南科睿森智能科技有限公司 | 打卷机 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4510874Y1 (ja) * | 1969-02-20 | 1970-05-16 | ||
JPS5468387U (ja) * | 1977-10-24 | 1979-05-15 | ||
JPS5485685U (ja) * | 1977-11-30 | 1979-06-18 | ||
JPH05254636A (ja) * | 1992-03-10 | 1993-10-05 | Fujisawa:Kk | パン菓子類生地の分配収納装置 |
JP2008012521A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Yokozaki Co Ltd | 選別装置 |
-
2013
- 2013-10-31 JP JP2013240370A patent/JP6299950B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4510874Y1 (ja) * | 1969-02-20 | 1970-05-16 | ||
JPS5468387U (ja) * | 1977-10-24 | 1979-05-15 | ||
JPS5485685U (ja) * | 1977-11-30 | 1979-06-18 | ||
JPH05254636A (ja) * | 1992-03-10 | 1993-10-05 | Fujisawa:Kk | パン菓子類生地の分配収納装置 |
JP2008012521A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Yokozaki Co Ltd | 選別装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109051107A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-12-21 | 浙江自贸区敏瑞企业管理有限公司 | 一种鱼丸的计量装置 |
CN109051107B (zh) * | 2018-06-06 | 2020-06-30 | 浙江自贸区敏瑞企业管理有限公司 | 一种鱼丸的计量装置 |
CN112655978A (zh) * | 2021-02-05 | 2021-04-16 | 河南科睿森智能科技有限公司 | 打卷机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6299950B2 (ja) | 2018-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11174113B2 (en) | High speed automated feeding system and methods of using the same | |
EP3160884B1 (fr) | Procede et dispositif pour alimenter une machine avec des elements en plaque. | |
EP2408698B1 (fr) | Station de chargement pour des éléments en plaque et machine de traitement de tels éléments | |
FR2983458A1 (fr) | Procede et dispositif d'emballage d'objets tels que des fruits ou legumes a dispositif de convoyage intermediaire a clayettes alveolees | |
JP6299950B2 (ja) | つみれパック詰装置 | |
WO2009150755A1 (ja) | 積載パックからのパック取り出し装置及びこの装置を使用した豆腐類のパック詰め方法 | |
JP5194139B2 (ja) | フィルム状物による包装装置 | |
CA2958734C (en) | Automatic packing of wood | |
CN203457559U (zh) | 一种玉米果穗给料机 | |
JP4804766B2 (ja) | 容器供給方法および容器供給装置 | |
JP2009057088A (ja) | 餃子のトレー詰めのための起立姿勢保持装置 | |
JP2009035310A (ja) | 物品移載装置 | |
JP6299952B2 (ja) | トレイ繰出装置 | |
CN215438527U (zh) | 一种物料输送用分料机构 | |
JP5747600B2 (ja) | 果菜物処理施設 | |
CN217477740U (zh) | 自动落盒放纸机 | |
CN214649234U (zh) | 出料滑道机构及上料机 | |
FR2998272A1 (fr) | Installation et procede d'emballage de fruits ou legumes | |
CN215048526U (zh) | 一种自动上盖装置 | |
CN211845042U (zh) | 一种塑料瓶存放覆膜装置 | |
CN118205786A (zh) | 一种速冻食品的自动装盒装置 | |
CN214516055U (zh) | 一种组合式的包装生产线 | |
CN210235471U (zh) | 一种多层斜放外杯储杯供杯装置 | |
CN118811174A (zh) | 一种条状扁平饼干装托机 | |
JP2008114927A (ja) | フィルム状物送給装置及びフィルム状物による包装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |