JP2015082654A - コイニング装置 - Google Patents

コイニング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015082654A
JP2015082654A JP2013248229A JP2013248229A JP2015082654A JP 2015082654 A JP2015082654 A JP 2015082654A JP 2013248229 A JP2013248229 A JP 2013248229A JP 2013248229 A JP2013248229 A JP 2013248229A JP 2015082654 A JP2015082654 A JP 2015082654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper head
cylinder
coining
head
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013248229A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェ オー、フェン
Hueng Jae Oh
ジェ オー、フェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2015082654A publication Critical patent/JP2015082654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/0455PTH for surface mount device [SMD], e.g. wherein solder flows through the PTH during mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、コイニング装置に関する。【解決手段】本発明によるコイニング装置は、印刷回路基板上に形成された半田バンプを加圧して平坦化させる上部ヘッドと、前記上部ヘッドの上面を加圧する加圧部と、前記上部ヘッドと加圧部とを連結し、前記上部ヘッドの移動を制御する昇降部と、を含み、これを用いて半田バンプを平坦化せると、印刷回路基板の反りを減少させることができ、平坦化された半田付けの品質を向上させることができる効果がある。【選択図】図1

Description

本発明は、コイニング装置に関し、より詳細には、半田バンプを平坦化する工程中に生じるバンプの損傷を減少させることができるコイニング装置に関する。
コンピュータ、ノートパソコン、携帯電話などの記憶容量の増加に伴い、大容量のラム(Random Access Memory)及びフラッシュメモリ(Flash Memory)等のチップの容量は増大しているが、パッケージは小型化する傾向にある。
このパッケージのサイズを減少させるための方法として、同一の記憶容量のチップを用いながらも、パッケージのサイズ及び厚さを最小化することができるフリップチップパッケージ(Flip Chip Package)に関する研究が活発に行われている。
フリップチップパッケージ(Flip Chip Package)に含まれる印刷回路基板は、半導体チップまたはマザーボード等のような部品と接続(例えば、フリップチップ接続)される端子であって、半田バンプを含む。
半田バンプを形成するためには、スクリーン印刷、ディスペンシング、インクジェット等の方法によりパッドの上面に導電性ペーストを塗布した後、リフロー工程を行う方法、または小型の半田ボールを付着する等の多様な方法を利用する。
この際、バンプの表面は、半田バンプに形成された表面張力により球状に形成されるが、この球状の半田バンプにより、半導体チップ及びその他の素子を実装する際に接触不良が発生する恐れがある。
このような問題点を解消するために、半田バンプの高さを均一にさせ、チップの半田バンプと印刷回路基板の半田バンプとの間のミスマッチを減少させるためのコイニング工程を行うことにより、半導体チップの実装における信頼性を高めることができた。
しかし、コイニング装置と半田バンプとを分離する過程で、半田バンプの一部が粘性によってコイニング装置に付いてしまったり、応力により印刷回路基板の反りが発生する等の問題点があった。
特開2012-099719号公報
したがって、本発明は、従来のコイニング装置における上記の諸短所及び問題点を解決するためになされたものであって、半田バンプを加圧する上部ヘッドに傾斜を付与する昇降部を備えることで、コイニング後に半田バンプと上部ヘッドとを分離する段階で発生する半田バンプの損傷を防止させたコイニング装置を提供することをその目的とする。
本発明の上記の目的を達成するために、印刷回路基板上に形成された半田バンプを加圧して平坦化させる上部ヘッドと、前記上部ヘッドの上面を加圧する加圧部と、前記上部ヘッドと加圧部とを連結し、前記上部ヘッドの移動を制御する昇降部と、を含むコイニング装置を提供する。
この際、前記昇降部には、前記上部ヘッドの位置を制御するシリンダが結合されることができる。
また、前記印刷回路基板は下部ヘッドの上面に密着結合されることができる。
また、前記昇降部は、前記シリンダの高さを調節するステッピングモータで構成されることができる。
一方、本発明の上記の目的を達成するために、印刷回路基板上に形成された半田バンプを加圧して平坦化させる上部ヘッドと、前記上部ヘッドの上面を加圧する加圧部と、前記上部ヘッドと加圧部とを連結し、前記上部ヘッドの移動を制御する昇降部と、を含み、前記上部ヘッドの一側が前記加圧部と連結される、コイニング装置を提供する。
この際、前記昇降部は第1シリンダ及び第2シリンダにより前記上部ヘッドの位置を制御し、前記第1シリンダは、前記昇降部の上部に形成された第1ストッパにより固定されることができる。
また、前記第2シリンダは、移動が可能であるように、昇降部の上側に第2ストッパが離隔形成されることができる。
また、前記印刷回路基板は下部ヘッドの上面に密着結合されることができる。
上述したように、本発明によるコイニング装置は、半田バンプを加圧する上部ヘッドに傾斜を付与する昇降部を備えることにより、コイニング後に半田バンプと上部ヘッドとを分離する段階で応力により発生する半田バンプの損傷を防止することができる長所がある。
また、本発明は、上部ヘッドと印刷回路基板とが一度に分離されず、徐々に分離されるため、応力が分散されて印刷回路基板の反りが防止されるという利点がある。
本発明の一実施形態によるコイニング装置の断面図である。 図1のコイニング装置を用いて半田バンプを加圧する状態を示す図面である。 本発明によるコイニング装置を用いたコイニング工程を示す工程フロー図である。 本発明によるコイニング装置を用いたコイニング工程を示す工程フロー図である。 本発明によるコイニング装置を用いたコイニング工程を示す工程フロー図である。 本発明によるコイニング装置を用いたコイニング工程を示す工程フロー図である。 本発明によるコイニング装置を用いたコイニング工程を示す工程フロー図である。
本発明の利点及び特徴、そしてそれらを果たす方法は、添付図面とともに詳細に後述される実施形態を参照すると明確になるであろう。しかし、本発明は以下で開示される実施形態に限定されず、相異なる多様な形態で具現されることができる。本実施形態は、本発明の開示が完全になるようにするとともに、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に伝達するために提供されることができる。
本明細書で用いられる用語は、実施形態を説明するためのものであり、本発明を限定しようとするものではない。本明細書で、単数型は文句で特別に言及しない限り複数型も含む。明細書で用いられる「含む(comprise)」及び/または「含んでいる(comprising)」は言及された構成要素、段階、動作及び/または素子は一つ以上の他の構成要素、段階、動作及び/または素子の存在または追加を排除しない。
図1は本発明の一実施形態によるコイニング装置100の断面図である。図示されたように、本発明によるコイニング装置100は、印刷回路基板121の半田バンプ122に接触されてバンプを加圧する上部ヘッド110と、上部ヘッド110に外力を伝達する加圧部140と、加圧部140の側面に形成され、上部ヘッド110と加圧部140とを連結する昇降部130と、で構成されることができる。
印刷回路基板121に実装された半田バンプ(solder bump)122は、高温の熱が加えられるリフロー工程及びデフラックス工程等を経ることができ、半田バンプ122自体に形成された表面張力によって球状となることができる。
この際、半導体チップが半田バンプ122に実装される際に、球状の半田バンプ122の湾曲部に接合されて空き空間に連結されると、半導体チップと半田バンプ122とが接触不良により電気的に連結されず、フリップチップパッケージが正常に動作できなくなる。
この半田バンプ122の接触率を向上させるために、半田バンプ122を加圧して平坦化させることで、半田バンプ122の上部が平らなフラット(flat)状の半田バンプ122とし、フラット状の半田バンプ122が全体的に均一に形成されるように半田バンプ122を水平に加圧する構成を採用することができる。
上部ヘッド110は、下方に駆動して半田バンプ122を加圧することで半田バンプ122を平坦化させることができ、さらに上方に駆動して、平坦化された半田バンプ122から分離されることができる。
板状の上部ヘッド110の両端部には、第1シリンダ131及び第2シリンダ132が連結されることができ、このシリンダを上下移動させて上部ヘッド110の位置を変更させることで、上部ヘッド110を傾斜させることができる。また、シリンダは昇降部130に連結され、加圧部140により形成された外力がシリンダに伝達されることができる。
シリンダは、上部ヘッド110の両側に形成されて同時にまたは順に動作することができ、上部ヘッド110が水平に半田バンプ122を加圧するのではなく、上部ヘッド110に傾斜が付与された状態で下方に駆動して、半田バンプ122と徐々に水平をなすように接触されることができる。
したがって、上部ヘッド110の全体が同時に半田バンプ122と接触されるのではなく、上部ヘッド110が徐々に水平をなすように接触されるため、半田バンプ122に加えられる圧力が分散されることができる。これにより、半田バンプ122の不良が減少されることができる。
加圧部140は、印刷回路基板121の上部から下方に垂直下降する方式で半田バンプ122を平坦化させるため、コイニング装置100を駆動させるための駆動部(不図示)が連結されることができる。
加圧部140が下方に駆動して、半田バンプ122の一方側に傾斜された上部ヘッド110が接触されると、半田バンプ122の他側に対応するシリンダの高さを調整することで、上部ヘッド110を水平にすることができる。
この際、昇降部130は、加圧部140が下降して上部ヘッドの一方側が半田バンプに接触されると、第1シリンダ131を上方に移動させ、第2シリンダ132を下方に移動させることができる制御部(不図示)をさらに含むことができる。
即ち、制御部は、加圧部140が下方に移動する際に、上部ヘッド110の一方側が半田バンプ122と接触されたことを検知すると、接触部に隣接したシリンダの動作を停止させ、まだ接触されていないシリンダ(図面では第1シリンダ131)が半田バンプ122と接触されるまで加圧部140の下方への駆動速度に応じて、上部ヘッド110が水平をなすように制御することができる。
この際、制御部は、加圧部140と上部ヘッド110とが密着結合した状態になると、昇降部130の動作を停止させ、加圧部140を下方に駆動させることで、平坦化工程を行うことができる。この際、印刷回路基板121は下部ヘッド120の上面に密着結合されて、半田バンプ122の平坦化過程を経ても反りが発生しない。
また、印刷回路基板121の移動を防止するために、印刷回路基板121の四方にはクランプなどの固定手段が設けられることができる。
加圧部140が下方に駆動して上部ヘッド110の一方側が印刷回路基板121の半田バンプ122に接触される際に、シリンダの上下移動を制御することで半田バンプ122に接触される面を徐々に増大させることができる。これにより、半田バンプ122に作用する圧力が大きくないため、半田バンプ122の損傷を防止することができる。
または、加圧部140が次第に下降して、傾斜された上部ヘッド110が半田バンプ122に接触されると、加圧部140の下降を止め、第2シリンダ132を下降駆動させることで、上部ヘッド110と半田バンプ122とが次第に接合されることができる。
上部ヘッド110が半田バンプ122の上面で水平をなして接触されたことが確認されると、さらに加圧部140を下降駆動させて半田バンプ122の平坦化工程を行うことができる。また、加圧部140は加熱装置を含むことができる。これにより、半田バンプに適切な熱を加えて、半田バンプをより容易に平坦化させることができる。
一方、昇降部130はステッピングモータ(stepping motor)により動作することができる。ステッピングモータは回転角度を正確に制御することができるため、シリンダの高さを調節することで上部ヘッド110の高さを制御することができ、上下シリンダの高さを異ならせて上部ヘッド110を半田バンプ122に接触させることができる。
ステッピングモータは左右を個別的に制御することができるため、左右シリンダの高さを異ならせて上部ヘッド110を傾斜させることができる。また、上部ヘッド110の一方側が半田バンプ122と接触されると、第2シリンダ132の移動速度に応じてステッピングモータの回転を制御することにより加圧部140の下降速度を制御すると、上部ヘッド110の傾斜が減少されながら半田バンプ122と水平に接触されることができる。
加圧部140の側面に結合された昇降部130は、シリンダの上下駆動を制御する手段であることができ、シリンダは、シリンダの下端部の締結具135により上部ヘッド110の両端と結合されることができる。締結具135は、蝶番やヒンジのように軸を有して回転可能に設けられる。
一方、昇降部130にはシリンダが垂直に貫通することができ、昇降部130に貫通結合されるシリンダには、上部ヘッド110の一方側が加圧部140に接することができるように、昇降部130の上端に結合されて第1シリンダ131の移動を防止する第1ストッパ133が形成されることができる。
その反対側に形成された第2シリンダ132には、上下駆動が可能であるように第2シリンダ132の上端に第2ストッパ134が形成されることができる。図1は、待機状態のコイニング装置100であり、重力によって上部ヘッド110が下方に移動されて傾斜された状態であって、第2ストッパ134がシリンダの上部に結合されて、上部ヘッド110に所定の傾斜が形成されている。
また、図2は半田バンプ122の平坦化工程中のコイニング装置100の断面図であり、上部ヘッド110と加圧部140とが接触して上部ヘッド110が水平をなした状態であって、右側のシリンダが上昇した状態である。この際、第2ストッパ134が第1ストッパ133より高く形成されているため、第2シリンダ132のみが上下移動することができる。
半田バンプ122の平坦化工程が完了した後、コイニング装置100と半田バンプ122とを分離するために加圧部140を上方に駆動させると、第1シリンダ131が第1ストッパ133により固定されているため、左側の上部ヘッド110は直ちに半田バンプ122から分離されることができるが、右側の上部ヘッド110は、昇降部130の上部から第2ストッパ134までの距離dに該当するシリンダの長さだけ加圧部140が上昇するまで半田バンプ122に接触されていることができる。
即ち、ストッパは、シリンダの高さを可変させるためにシリンダの上側に結合されるものであって、上部ヘッド110を傾斜させるために、左右シリンダにおけるストッパの高さが互いに異なって形成されることができる。
第1シリンダ131は、上部ヘッド110が加圧部140に接触されるように、第1ストッパ133が低く形成されることができる。第1シリンダ131は、昇降部130の上部に形成された第1ストッパ133により固定されて移動できなくなる。
また、第2シリンダ132は、シリンダが移動できる可変範囲が形成されて上部ヘッド110を傾斜させることができるように、第2ストッパ134が第1ストッパ133より上部に形成されることができる。即ち、上部ヘッド110が傾斜して形成される加圧部140との間の最大距離が、加圧部140と上部ヘッド110とが接触されて水平をなすときの第2昇降部130と第2ストッパ134との間の距離dと同一である。
加圧部140が上昇するほど上部ヘッド110は徐々に傾斜して、上部ヘッド110と半田バンプ122とが順次に分離されるため、半田バンプ122と上部ヘッド110に形成された引張力を分散させることができる。したがって、上部ヘッド110と半田バンプ122との間の反発力が減少して、半田バンプ122の損傷を著しく減少させることができる。
加圧部140が十分に上方に駆動して半田バンプ122から分離されると、上部ヘッド110は、最初の待機状態と同様に傾斜した状態で、次の平坦化工程を行うことができる。
傾斜された上部ヘッド110を用いると、半田バンプ122から分離される際に半田バンプ122の一部が付く現象がないため、上部ヘッド110のクリーニング工程が不要であって、直ちに他の半田バンプ122の平坦化工程に投入することができるため、印刷回路基板121の製造工程を短縮させることができる。
以上の詳細な説明は本発明を例示するものである。また、上述の内容は本発明の好ましい実施形態を示して説明するものに過ぎず、本発明は多様な他の組合、変更及び環境で用いることができる。即ち、本明細書に開示された発明の概念の範囲、述べた開示内容と均等な範囲及び/または当業界の技術または知識の範囲内で変更または修正が可能である。上述の実施形態は本発明を実施するにおいて最善の状態を説明するためのものであり、本発明のような他の発明を用いるにおいて当業界に公知された他の状態での実施、そして発明の具体的な適用分野及び用途で要求される多様な変更も可能である。従って、以上の発明の詳細な説明は開示された実施状態に本発明を制限しようとする意図ではない。また、添付された請求範囲は他の実施状態も含むと解釈されるべきであろう。
100 コイニング装置
110 上部ヘッド
120 下部ヘッド
121 印刷回路基板
122 半田バンプ
130 昇降部
131 第1シリンダ
132 第2シリンダ
133 第1ストッパ
134 第2ストッパ
135 締結具
140 加圧部

Claims (8)

  1. 印刷回路基板上に形成された半田バンプを加圧して平坦化させる上部ヘッドと、
    前記上部ヘッドの上面を加圧する加圧部と、
    前記上部ヘッドと前記加圧部とを連結し、前記上部ヘッドの移動を制御する昇降部と、を含むコイニング装置。
  2. 前記昇降部には、前記上部ヘッドの位置を制御するシリンダが結合されている、請求項1に記載のコイニング装置。
  3. 前記印刷回路基板は下部ヘッドの上面に密着結合される、請求項1または2に記載のコイニング装置。
  4. 前記昇降部は、前記シリンダの高さを調節するステッピングモータで構成される、請求項2に記載のコイニング装置。
  5. 印刷回路基板上に形成された半田バンプを加圧して平坦化させる上部ヘッドと、
    前記上部ヘッドの上面を加圧する加圧部と、
    前記上部ヘッドと加圧部とを連結し、前記上部ヘッドの移動を制御する昇降部と、を含み、
    前記上部ヘッドの一方側が前記加圧部と連結される、コイニング装置。
  6. 前記昇降部は第1シリンダ及び第2シリンダにより前記上部ヘッドの位置を制御し、前記第1シリンダは、前記昇降部の上部に形成された第1ストッパにより固定される、請求項5に記載のコイニング装置。
  7. 前記第2シリンダは、移動が可能であるように、前記昇降部の上側に第2ストッパが離隔形成される、請求項6に記載のコイニング装置。
  8. 前記印刷回路基板は下部ヘッドの上面に密着結合される、請求項5から7のいずれか1項に記載のコイニング装置。
JP2013248229A 2013-10-22 2013-11-29 コイニング装置 Pending JP2015082654A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130126059A KR20150046614A (ko) 2013-10-22 2013-10-22 코이닝 장치
KR10-2013-0126059 2013-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015082654A true JP2015082654A (ja) 2015-04-27

Family

ID=53013085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013248229A Pending JP2015082654A (ja) 2013-10-22 2013-11-29 コイニング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2015082654A (ja)
KR (1) KR20150046614A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240023250A (ko) 2022-08-11 2024-02-21 주식회사 일진 피시비 코이닝 시스템
KR20240023251A (ko) 2022-08-11 2024-02-21 주식회사 일진 피시비 코이닝 시스템의 교차공급장치
KR20240023252A (ko) 2022-08-11 2024-02-21 주식회사 일진 피시비 코이닝 시스템의 틸팅장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150046614A (ko) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100024667A1 (en) Pressure-heating apparatus and method
JP2005353696A (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
JP2015082654A (ja) コイニング装置
KR101877135B1 (ko) 반도체 실장 장치, 반도체 실장 장치의 헤드 및 적층 칩의 제조 방법
JP6234277B2 (ja) 圧着ヘッド、それを用いた実装装置および実装方法
JP2018060825A (ja) 半導体装置の製造方法および実装装置
CN110024095B (zh) 半导体装置的制造方法以及封装装置
US11651975B2 (en) Stack package and methods of manufacturing the same
WO2019054284A1 (ja) 圧着ヘッドおよび実装装置
JP6530234B2 (ja) 電子部品搭載装置及び電子部品の搭載方法
KR101407983B1 (ko) 솔더볼 어태치용 플럭스 공급툴
JP6549799B2 (ja) ボンディング装置及びフレキシブルディスプレイモジュールのボンディング方法
KR101156860B1 (ko) 기판용 코인 헤드
US8633396B2 (en) Die mounting substrate and method of fabricating the same
JP5026151B2 (ja) 接着剤塗布装置
JP3966516B2 (ja) 実装方法および装置
KR101309979B1 (ko) 본딩장치 및 본딩방법
JP3812677B2 (ja) 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
KR101150672B1 (ko) 솔더 전사 장치 및 이를 이용한 솔더 전사 방법
JP5098939B2 (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
JP2008263039A5 (ja)
JP2009032845A (ja) 熱圧着装置及び電気部品の実装方法
JP2003298225A (ja) 基板に設けた半田バンプのレべリング装置
JP4622460B2 (ja) 電子部品実装方法及び装置
KR100313418B1 (ko) 반도체기판 수평진공 흡착장치