JP2015080168A5 - 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム - Google Patents

画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015080168A5
JP2015080168A5 JP2013217690A JP2013217690A JP2015080168A5 JP 2015080168 A5 JP2015080168 A5 JP 2015080168A5 JP 2013217690 A JP2013217690 A JP 2013217690A JP 2013217690 A JP2013217690 A JP 2013217690A JP 2015080168 A5 JP2015080168 A5 JP 2015080168A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
processing apparatus
image processing
specific subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013217690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015080168A (ja
JP6202982B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013217690A priority Critical patent/JP6202982B2/ja
Priority claimed from JP2013217690A external-priority patent/JP6202982B2/ja
Publication of JP2015080168A publication Critical patent/JP2015080168A/ja
Publication of JP2015080168A5 publication Critical patent/JP2015080168A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6202982B2 publication Critical patent/JP6202982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像処理装置、その制御方法、および制御プログラムに関し、特に、デジタル一眼レフカメラ、デジタルスチルカメラ、又はデジタルビデオカメラなどの画像処理置に関する。
従って、本発明の目的は、撮影の際にライトフィールドを取得する、ユーザが被写体を精度よく認識することのできる画像処理装置、その制御方法、および制御プログラムを提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明による画像処理装置は、複数の撮像レンズを介してそれぞれ光学像が結像される複数の撮像素子から得られる画像であって、当該複数の撮像レンズによって前記複数の撮像素子に互いに焦点距離を異ならせて結像された複数の光学像に応じた複数の画像を処理する画像処理装置であって、前記複数の画像の各々において特定の被写体を検出する検出手段と、前記検出手段によって前記特定の被写体が検出されると、前記特定の被写体が検出された画像のうち前記特定の被写体が最も大きく写る画像を表示部に表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明による制御方法は、複数の撮像レンズを介してそれぞれ光学像が結像される複数の撮像素子から得られる画像であって、当該複数の撮像レンズによって前記複数の撮像素子に互いに焦点距離を異ならせて結像された複数の光学像に応じた複数の画像を処理する画像処理装置の制御方法であって、前記複数の画像の各々において特定の被写体を検出する検出ステップと、前記検出ステップで前記特定の被写体が検出されると、前記特定の被写体が検出された画像のうち前記特定の被写体が最も大きく写る画像を表示部に表示する表示制御ステップと、を有することを特徴とする。
本発明による制御プログラムは、複数の撮像レンズを介してそれぞれ光学像が結像される複数の撮像素子から得られる画像であって、当該複数の撮像レンズによって前記複数の撮像素子に互いに焦点距離を異ならせて結像された複数の光学像に応じた複数の画像を処理する画像処理装置で用いられる制御プログラムであって、前記画像処理装置が備えるコンピュータに、前記複数の画像の各々において特定の被写体を検出する検出ステップと、前記検出ステップで前記特定の被写体が検出されると、前記特定の被写体が検出された画像のうち前記特定の被写体が最も大きく写る画像を表示部に表示する表示制御ステップと、を実行させることを特徴とする。
本発明の第1の実施形態による画像処理装置の一例である撮像装置についてその外観を説明するための図であり、(a)は外観を示す斜視図、(b)は撮影レンズ部を正面から示す図である。 図1に示すカメラを説明するためのブロック図であり、(a)はその構成を示すブロック図、(b)は(a)に示す画像処理LSIの構成を示すブロック図である。 図2に示すカメラにおける表示処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係るカメラにおける表示処理を説明するためのフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態による画像処理装置の一例について図面を参照して説明する。
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態による画像処理装置の一例である撮像装置についてその外観を説明するための図である。そして、図1(a)は外観を示す斜視図であり、図1(b)は撮影レンズ部を正面から示す図である。
[第2の実施形態]
続いて、本発明の第2の実施形態に係るカメラの一例について説明する。なお、第2の実施形態によるカメラの構成は、図1および図2に示すカメラと同様である。
例えば、上記の実施の形態の機能を制御方法として、この制御方法を画像処理装置に実行させるようにすればよい。また、上述の実施の形態の機能を有するプログラムを制御プログラムとして、当該制御プログラムを画像処理装置が備えるコンピュータに実行させるようにしてもよい。なお、制御プログラムは、例えば、コンピュータに読み取り可能な記録媒体に記録される。

Claims (8)

  1. 複数の撮像レンズを介してそれぞれ光学像が結像される複数の撮像素子から得られる画像であって、当該複数の撮像レンズによって前記複数の撮像素子に互いに焦点距離を異ならせて結像された複数の光学像に応じた複数の画像を処理する画像処理装置であって、
    前記複数の画像の各々において特定の被写体を検出する検出手段と、
    前記検出手段によって前記特定の被写体が検出されると、前記特定の被写体が検出された画像のうち前記特定の被写体が最も大きく写る画像を表示部に表示する表示制御手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記複数の撮像レンズと、
    前記複数の撮像素子と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記検出手段は、前記撮像素子から得られる画像のうち最も焦点距離の短い最広角で得られた画像において特定の被写体を検出しており、
    前記表示制御手段は、前記最広角で得られた画像において前記特定の被写体が検出されると、前記撮像素子から得られる画像のうち最も焦点距離が長い望遠で得られた画像を表示部に表示することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  4. 前記最広角で得られた画像において前記特定の被写体が検出されないと、前記表示制御手段は、前記最広角で得られた画像を前記表示部に表示することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  5. 前記検出手段によって前記画像において前記特定の被写体が検出された状態で当該画像に未だ前記特定の被写体が存在するか否かを判定する判定手段を有し、
    前記判定手段によって前記画像に前記特定の被写体が存在しないと判定された場合に、前記画像が最広角で得られた画像であると、前記表示制御手段は前記最広角の画像を前記表示部に表示することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  6. 前記判定手段によって前記画像に前記特定の被写体が存在する判定された場合に、前記表示制御手段は、前記特定の被写体を拡大した画像を前記表示部に表示することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  7. 複数の撮像レンズを介してそれぞれ光学像が結像される複数の撮像素子から得られる画像であって、当該複数の撮像レンズによって前記複数の撮像素子に互いに焦点距離を異ならせて結像された複数の光学像に応じた複数の画像を処理する画像処理装置の制御方法であって、
    前記複数の画像の各々において特定の被写体を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップで前記特定の被写体が検出されると、前記特定の被写体が検出された画像のうち前記特定の被写体が最も大きく写る画像を表示部に表示する表示制御ステップと、
    を有することを特徴とする制御方法。
  8. 複数の撮像レンズを介してそれぞれ光学像が結像される複数の撮像素子から得られる画像であって、当該複数の撮像レンズによって前記複数の撮像素子に互いに焦点距離を異ならせて結像された複数の光学像に応じた複数の画像を処理する画像処理装置で用いられる制御プログラムであって、
    前記画像処理装置が備えるコンピュータに、
    前記複数の画像の各々において特定の被写体を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップで前記特定の被写体が検出されると、前記特定の被写体が検出された画像のうち前記特定の被写体が最も大きく写る画像を表示部に表示する表示制御ステップと、
    を実行させることを特徴とする制御プログラム。
JP2013217690A 2013-10-18 2013-10-18 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム Active JP6202982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013217690A JP6202982B2 (ja) 2013-10-18 2013-10-18 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013217690A JP6202982B2 (ja) 2013-10-18 2013-10-18 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015080168A JP2015080168A (ja) 2015-04-23
JP2015080168A5 true JP2015080168A5 (ja) 2016-12-01
JP6202982B2 JP6202982B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=53011244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013217690A Active JP6202982B2 (ja) 2013-10-18 2013-10-18 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6202982B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6283329B2 (ja) * 2015-05-26 2018-02-21 株式会社オプティム 拡張現実対象認識装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7683962B2 (en) * 2007-03-09 2010-03-23 Eastman Kodak Company Camera using multiple lenses and image sensors in a rangefinder configuration to provide a range map
JP4759082B2 (ja) * 2009-11-18 2011-08-31 富士フイルム株式会社 複眼式撮像装置
JP6112824B2 (ja) * 2012-02-28 2017-04-12 キヤノン株式会社 画像処理方法および装置、プログラム。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017518658A5 (ja)
US10158798B2 (en) Imaging apparatus and method of controlling the same
JP2010268323A5 (ja)
JP2013068671A5 (ja)
JP2010286791A5 (ja)
JP2014123809A5 (ja) 撮像装置、および、撮像装置の制御方法
JP2007316497A5 (ja)
JP2012065173A5 (ja) 撮影機器、画像表示方法及びプログラム
JP6137316B2 (ja) 深さ位置検出装置、撮像素子、及び深さ位置検出方法
JP2008180906A5 (ja)
KR20150085710A (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2012058464A (ja) 撮像システムおよび画素信号読出し方法
US20140184586A1 (en) Depth of field visualization
JP2017017540A5 (ja)
JP2018004918A5 (ja)
JP2015061120A5 (ja)
JP2017192114A5 (ja)
JP2015194680A (ja) 撮像装置
US10965877B2 (en) Image generating method and electronic apparatus
JP2011040990A (ja) 撮像装置
JP2015171116A (ja) カメラの表示装置
JP2011215441A5 (ja)
TWI694719B (zh) 影像處理方法,電子裝置及非暫態電腦可讀取儲存媒體
JP2015080168A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2016213616A5 (ja) 撮像装置、及び撮像制御方法