JP2015050110A - 照明装置および容器ホルダ - Google Patents

照明装置および容器ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2015050110A
JP2015050110A JP2013182135A JP2013182135A JP2015050110A JP 2015050110 A JP2015050110 A JP 2015050110A JP 2013182135 A JP2013182135 A JP 2013182135A JP 2013182135 A JP2013182135 A JP 2013182135A JP 2015050110 A JP2015050110 A JP 2015050110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
unit
light
irradiation
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013182135A
Other languages
English (en)
Inventor
寛光 白石
Hiromitsu Shiraishi
寛光 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2013182135A priority Critical patent/JP2015050110A/ja
Priority to CN201420307754.7U priority patent/CN204114697U/zh
Priority to EP14176381.3A priority patent/EP2846082A1/en
Priority to US14/337,281 priority patent/US20150062968A1/en
Publication of JP2015050110A publication Critical patent/JP2015050110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/225Small compartments, e.g. glove compartments
    • B60Q3/229Cup holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0095Light guides as housings, housing portions, shelves, doors, tiles, windows, or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】発光面である環状の導光部の内周面を視認することができる照明装置および容器ホルダを提供することである。
【解決手段】実施形態に係る照明装置は、環状を呈する導光部と;発光素子を有し、前記導光部に光を照射する発光部と;一端が前記導光部の外周面に設けられ、他端が前記発光部に対峙した入射部と;を具備している。
前記入射部の軸線と、前記入射部と前記導光部との接続部分における中心を通り前記導光部の内周面に接する線と、の間の角度は、0°を超えている。
【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、照明装置および容器ホルダに関する。
環状の導光部と、導光部の側面に向けて光を照射する発光ダイオードを備えた照明装置がある。
この様な照明装置によれば、環状の導光部の内側に設けられた部材に対して周囲から光を照射することができる。
しかしながら、発光面である環状の導光部の内周面を視認することが困難であった。
特開2001−118463号公報
本発明が解決しようとする課題は、発光面である環状の導光部の内周面を視認することができる照明装置および容器ホルダを提供することである。
実施形態に係る照明装置は、環状を呈する導光部と;発光素子を有し、前記導光部に光を照射する発光部と;一端が前記導光部の外周面に設けられ、他端が前記発光部に対峙した入射部と;を具備している。
前記入射部の軸線と、前記入射部と前記導光部との接続部分における中心を通り前記導光部の内周面に接する線と、の間の角度は、0°を超えている。
本発明の実施形態によれば、発光面である環状の導光部の内周面を視認することができる照明装置および容器ホルダを提供することができる。
本実施の形態に係る容器ホルダ100を例示するための模式斜視図である。 本実施の形態に係る容器ホルダ100を例示するための模式分解図である。 本実施の形態に係る照明装置1を例示するための模式図である。 導光部3の断面形状を例示するための模式部分斜視図である。 比較例に係る導光部30における光漏れの様子を例示するための図である。 本実施の形態に係る導光部3における光漏れの様子を例示するための図である。 (a)、(b)は、導光部3の断面寸法と入光効率との関係を例示するためのグラフ図である。 1つの容器を保持させることができる容器ホルダ110を例示するための模式斜視図である。 容器ホルダ110に設けられる導光部13を例示するための模式図である。 他の実施形態に係る入射部の配設形態を例示するための模式斜視図である。
実施形態に係る照明装置は、環状を呈する導光部と;発光素子を有し、前記導光部に光を照射する発光部と;一端が前記導光部の外周面に設けられ、他端が前記発光部に対峙した入射部と;を具備している。
前記入射部の軸線と、前記入射部と前記導光部との接続部分における中心を通り前記導光部の内周面に接する線と、の間の角度は、0°を超えている。
この照明装置によれば、発光面である環状の導光部の内周面を視認することができる。 また、接続部分の近傍における発光面の明るさが明るくなりすぎるのを抑制することができる。
また、平面視における前記接続部分の近傍の幅寸法は、平面視における前記導光部の幅寸法よりも長くすることができる。
この様にすれば、接続部分の近傍における発光面の明るさが明るくなりすぎるのを抑制することができる。
実施形態に係る照明装置は、平面視における形状が円の一部となる内周面を有する第1の照射部と、平面視における形状が円の一部となる内周面を有する第2の照射部と、一端が前記第1の照射部の一端に設けられ、他端が前記第2の照射部の一端に設けられた第3の照射部と、一端が前記第1の照射部の他端に設けられ、他端が前記第2の照射部の他端に設けられた第4の照射部と、を有し、環状を呈した導光部と;発光素子を有し、前記導光部に光を照射する発光部と;を具備している。
前記発光部から照射され、前記導光部に入射した光が、前記導光部の内周面から照射される。
この照明装置によれば、発光面である環状の導光部の内周面を視認することができる。
また、この照明装置は、一端が前記導光部に設けられ、他端が前記発光部に対峙した入射部をさらに備えることができる。
この照明装置によれば、入光効率を高めることができる。
また、前記入射部の一端は、前記第1の照射部の外周面および前記第2の照射部の外周面の少なくともいずれかに設けられている。
この照明装置によれば、入射部の配置が容易となる。
また、前記入射部の軸線と、前記入射部と前記第1の照射部との接続部分における中心を通り前記第1の照射部の内周面に接する線と、の間の角度が0°を超えるようにすることができる。
この様にすれば、接続部分の近傍における発光面の明るさが明るくなりすぎるのを抑制することができる。
また、前記入射部の軸線と、前記入射部と前記第2の照射部との接続部分における中心を通り前記第2の照射部の内周面に接する線と、の間の角度が0°を超えるようにすることができる。
この様にすれば、接続部分の近傍における発光面の明るさが明るくなりすぎるのを抑制することができる。
また、平面視における前記接続部分の近傍の幅寸法は、平面視における前記第1の照射部の幅寸法および前記第2の照射部の幅寸法よりも長くなるようにすることができる。
この様にすれば、接続部分の近傍における発光面の明るさが明るくなりすぎるのを抑制することができる。
また、平面視における前記第3の照射部の幅寸法および前記第4の照明部の幅寸法は、平面視における前記第1の照射部の幅寸法および前記第2の照射部の幅寸法よりも長くなるようにすることができる。
この様にすれば、前記第3の照射部の端部の近傍および前記第4の照明部の端部の近傍における発光面の明るさが明るくなりすぎるのを抑制することができる。
また、前記導光部の内周面および外周面の少なくともいずれかには凹凸が設けられるようにすることができる。
この様にすれば、発光面の明るさを明るくすることができる。
また、本実施の形態に係る容器ホルダは、容器を挿入する孔部を有したカバー部と;前記容器を挿入する開口を有し、前記カバー部の孔部に前記開口を対峙させて設けられた保持部と;前記カバー部と、前記保持部と、の間に設けられた上記のいずれか1つの照明装置と;を具備している。
この容器ホルダによれば、発光面である環状の導光部の内周面を視認することができる。そのため、容器の挿入が容易となる。
以下、図面を参照しつつ、実施の形態について例示をする。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本実施の形態に係る容器ホルダ100を例示するための模式斜視図である。
図2は、本実施の形態に係る容器ホルダ100を例示するための模式分解図である。
図3は、本実施の形態に係る照明装置1を例示するための模式図である。
図4は、導光部3の断面形状を例示するための模式部分斜視図である。
図1および図2に示すように、容器ホルダ100には、カバー部101、保持部102、および照明装置1が設けられている。
図1および図2に例示をした容器ホルダ100には、容器を2つまで保持させることができる。
容器ホルダ100に保持させる容器は、例えば、飲料が収納される容器とすることができる。容器は、例えば、紙や樹脂などからなるカップ、缶、瓶などとすることができる。
容器ホルダ100は、例えば、自動車、鉄道車両、航空機、船舶などの移動体の室内に設けることができる。この場合、容器ホルダ100は、例えば、乗員が座る座席の近傍に設けることができる。
また、容器ホルダ100に容器を保持させた場合には、容器の端部がカバー部101から突出するようになっている。
そして、容器を挿入していない状態においては、カバー部101の孔部101aを介して導光部3の内周面3g(発光面)が目視できるようになっている。
カバー部101は、板状を呈し、容器を挿入するための孔部101aが設けられている。
孔部101aは、カバー部101を厚み方向に貫通している。孔部101aの大きさと形状は、環状の導光部3の内側の孔の大きさと形状と同じとなっている。そのため、容器ホルダ100を組み立てた際には、平面視において、孔部101aの縁と、導光部3の内周面とが重なるようになっている。
カバー部101の材料には特に限定はないが、例えば、樹脂などとすればカバー部101の製造が容易となる。
また、カバー部101は、遮光性を有していてもよいし、透光性を有していてもよい。
カバー部101と照明装置1の接合は、例えば、接着剤による接着などとすることができる。
ただし、カバー部101と照明装置1の接合は、必ずしも必要ではなく、例えば、照明装置1がカバー部101と保持部102とに挟まれているだけでもよい。
また、カバー部101は、車両の内装材とすることもできる。
保持部102は、箱状を呈し、一方の端部側が開口している。保持部102の他方の端部側は、開口していてもよいし、開口していなくてもよい。保持部102は、カバー部101の孔部101aに開口を対峙させて設けられている。
保持部102の開口には、容器が挿入され、保持部102の内部の側壁および内部の底面の少なくともいずれかで、挿入された容器を保持することができるようになっている。
保持部102は、照明装置1が設けられる側とは反対側に向かうに従い断面積が漸減する形状を有している。
保持部102の材料には特に限定はないが、例えば、樹脂などとすれば保持部102の製造が容易となる。
また、発光素子2bの発熱量が多い場合には、熱伝導率の高い材料を用いて保持部102を形成することもできる。
熱伝導率の高い材料は、例えば、高熱伝導性樹脂、金属、酸化アルミニウムや窒化アルミニウムなどのセラミックスなどとすることができる。
なお、高熱伝導性樹脂は、例えば、PET(Polyethyleneterephthalate)やナイロンなどの樹脂に、熱伝導率の高い炭素や酸化アルミニウムなどからなる繊維や粒子を混合させたものである。
保持部102の開口側の端部には、保持部102の外方に向けて突出する取付座102aが設けられている。
取付座102aには、発光部2の筐体部2aが取り付けられる。例えば、取付座102aには、発光部2の筐体部2aがねじ止めされる。
保持部102と照明装置1の接合は、例えば、接着剤による接着などとすることができる。
ただし、保持部102と照明装置1の接合は、必ずしも必要ではなく、例えば、照明装置1がカバー部101と保持部102とに挟まれているだけでもよい。
また、保持部102は、例えば、車両に設けられる部材などとすることができる。
照明装置1は、カバー部101と保持部102の間に設けられている。
図3に示すように、照明装置1には、発光部2および導光部3が設けられている。
発光部2には、筐体部2aおよび発光素子2bが設けられている。
図3に例示をしたものの場合には、発光部2が2つ設けられている。
発光部2から照射された光は、導光部3の内部に導入され、導光部3の内部を伝播する。この際、伝播する光は減衰するので、伝播する距離が長くなるほど導光部3から照射される光の強度が弱くなるおそれがある。この場合、複数の発光部2を設け、発光部2同士の間の距離を短くすれば、導光部3から照射される光の強度の均一化を図りやすくなる。一方、発光部2の数を多くすると照明装置1の大型化や高コスト化を招くことになる。
そのため、発光部2の数は、導光部3から照射される光の強度が所定の値以上となるように適宜変更することができる。
なお、導光部3から照射される光の強度が所定の値以上であれば、発光部2の数は1つでもよい。
筐体部2aは、発光素子2bを保持するとともに、発光素子2bを保護する。
筐体部2aは、平面形状がT字状を呈し、一方の端部が光の照射面2a1となっている。照射面2a1には、レンズなどの光学要素を設けることもできる。
また、筐体部2aの他方の端部には取付座2a2が設けられている。
容器ホルダ100を組み立てる際には、取付座2a2を保持部102の取付座102aの上に載置し、取付座2a2に設けられた穴に例えばタッピングねじをねじ込むことで、保持部102に筐体部2a、ひいては発光部2を取り付けることができる。
筐体部2aの材料には特に限定はないが、例えば、樹脂などとすれば筐体部2aの製造が容易となる。
また、発光素子2bの発熱量が多い場合には、熱伝導率の高い材料を用いて筐体部2aを形成することもできる。
熱伝導率の高い材料は、例えば、前述した高熱伝導性樹脂、金属、酸化アルミニウムや窒化アルミニウムなどのセラミックスなどとすることができる。
発光素子2bは、筐体部2aの内部に設けられ、照射面2a1に向けて光を照射する。
発光素子2bは、例えば、発光ダイオードやレーザダイオードなどとすることができる。
発光素子2bの数には特に限定はない。発光素子2bの数は、導光部3の大きさなどに応じて適宜変更することができる。すなわち、発光素子2bの数は、1個以上であればよい。
発光素子2bの形態には特に限定はない。発光素子2bは、例えば、砲弾型の発光素子であってもよいし、表面実装型(チップ型)の発光素子であってもよい。
発光素子2bに設けられた図示しない端子は、筐体部2aから露出している。筐体部2aから露出する図示しない端子には、コネクタなどを介して外部の電源などが接続される。
発光部2から照射される光の色には特に限定はない。発光部2から照射される光の色は、例えば、車両の内装材の色やデザインなどを考慮して適宜変更することができる。
発光部2から照射される光の色は、例えば、蛍光体を含む樹脂などからなる波長変換部を設け、蛍光体の種類を適宜選択することで変更することができる。
例えば、発光素子2bが青色発光ダイオード、蛍光体がYAG系蛍光体(イットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体)である場合には、青色発光ダイオードから照射された青色の光によりYAG系蛍光体が励起され、YAG系蛍光体から黄色の蛍光が放射される。そして、青色の光と黄色の光が混ざり合うことで、白色の光が発光部2から照射される。
この様に、発光部2から照射される光の色は、蛍光体の種類を適宜選択することで変更することができる。
導光部3は、平面視において、環状となっている。
導光部3は、透光性を有する材料から形成されている。導光部3は、例えば、アクリル樹脂やポリカーボネート樹脂などの透明樹脂から形成することができる。
導光部3は、第1の照射部3a、入射部3b、第2の照射部3c、入射部3d、第3の照射部3e、および第4の照射部3fを有する。
平面視における第1の照射部3aの内周面3a1の形状は、挿入される容器の外周面の形状の一部と相似となるようにすることができる。
図3に例示をしたものの場合には、平面視における第1の照射部3aの内周面3a1の形状は、円の一部となっている。
入射部3bは、棒状を呈し、第1の照射部3aの外方に向けて突出している。
入射部3bの一端は、第1の照射部3aの外周面に接続されている。入射部3bの他端は、発光部2に対峙している。入射部3bの他端は、発光部2からの光が入射する入射面となっている。
第2の照射部3cは、第1の照射部3aと同様の形状および寸法を有するものとすることができる。この場合、第2の照射部3cは、導光部3の中心に対して第1の照射部3aと点対称となっている。
入射部3dは、入射部3bと同様の形状および寸法を有するものとすることができる。この場合、入射部3dは、導光部3の中心に対して入射部3bと点対称となっている。
なお、図3に例示をしたものの場合には、発光部2が2つ設けられているため入射部3bと入射部3dを設けているが、発光部2が1つの場合には入射部3bまたは入射部3dを設ける必要はない。
入射部の数は、発光部2の数と同じとすることができる。
第3の照射部3eは、第1の照射部3aと第2の照射部3cとの間に設けられている。
第3の照射部3eは、一端が第1の照射部3aの一端に設けられ、他端が第2の照射部3cの一端に設けられている。
第4の照射部3fは、第1の照射部3aと第2の照射部3cとの間に設けられている。 第4の照射部3fは、一端が第1の照射部3aの他端に設けられ、他端が第2の照射部3cの他端に設けられている。
第1の照射部3a、入射部3b、第2の照射部3c、入射部3d、第3の照射部3e、および第4の照射部3fの断面形状、すなわち、導光部3の断面形状には特に限定はない。
ただし、図4に示すように、導光部3の断面形状を矩形とすれば、導光部3とカバー部101との間の密着性、および、導光部3と保持部102との間の密着性を向上させることができる。
導光部3の内周面3g以外の面は外部から視認することができない。これに対して、導光部3の内周面3gは、カバー部101の孔部101aを介して外部から視認することができる。
この場合、内周面3gに明るさのむらがあると、視認がし難くなったり、商品価値が低下したりするおそれがある。
図5は、比較例に係る導光部30における光漏れの様子を例示するための図である。
比較例に係る導光部30においては、第1の照射部30aの内周面30a1の接線方向から導光部30に光を導入している。
また、平面視における導光部30の各要素の幅寸法が同一となっている。
図5は、光線追跡シミュレーションを行い、導光部30からの光漏れを求めたものである。
ここで、導光部3への光の導入効率を高くするためには、入射部3bの軸線3b1と、入射部3bと第1の照射部3aとの接続部分における中心を通り第1の照射部3aの内周面3a1に接する線3a2と、の間の角度θを0°にすればよい。
すなわち、第1の照射部3aの内周面3a1の接線方向から導光部3に光を導入すればよい。
ところが、第1の照射部3aの内周面3a1の接線方向から導光部3に光を導入すれば、図5に示すように、入射部3bと第1の照射部3aとの接続部分の近傍において光漏れが多くなる。
そのため、入射部3bと第1の照射部3aとの接続部分の近傍において内周面30a1が明るくなりすぎる。
このことは、入射部3dと第2の照射部3cとの接続部分の近傍についても同様である。
また、平面視における第1の照射部3a、第2の照射部3c、第3の照射部3e、および第4の照射部3fの幅寸法を同じにすると、図5に示すように、第1の照射部3aと第3の照射部3eとの接続部分の近傍、第1の照射部3aと第4の照射部3fとの接続部分の近傍、第2の照射部3cと第3の照射部3eとの接続部分の近傍、第2の照射部3cと第4の照射部3fとの接続部分の近傍において光漏れが多くなる。
そのため、これらの接続部分の近傍において内周面が明るくなりすぎる。
本実施の形態に係る照明装置1においては、入射部3bの軸線3b1と、入射部3bと第1の照射部3aとの接続部分における中心を通り第1の照射部3aの内周面3a1に接する線3a2と、の間の角度θが0°を超えるものとしている。
この場合、角度θを大きくすると接続部分の近傍において導光部3の外周面から漏れる光が多くなる。そのため、内周面が明るくなるのを抑制することができる。
しかしながら、角度θを大きくしすぎると、接続部分の近傍において内周面が暗くなりすぎる。
図6は、本実施の形態に係る導光部3における光漏れの様子を例示するための図である。
図6は、光線追跡シミュレーションを行い、導光部3からの光漏れを求めたものである。
角度θが0°を超え15°以下となれば、図6に示すように、接続部分の近傍において導光部3の内周面側に漏れる光を少なくすることができ、且つ、内周面(発光面)の明るさのむらを少なくすることができる。
また、導光部3においては、平面視における第3の照射部3eの幅寸法W3および第4の照射部3fの幅寸法W4が、第1の照射部3aの幅寸法W1および第2の照射部3cの幅寸法W2よりも長くなっている。
この様にすれば、接続部分の近傍に入射する光の入射角が臨界角以上になりやすくなる。そのため、図6に示すように、接続部分の近傍において導光部3の内周面側に漏れる光を少なくすることができ、且つ、内周面の明るさのむらを少なくすることができる。
また、導光部3においては、平面視における入射部3bと第1の照射部3aとの接続部分の近傍における幅寸法W5が、第1の照射部3aの幅寸法W1よりも長くなっている。 この様にすれば、接続部分の近傍に入射する光の入射角が臨界角以上になりやすくなる。そのため、図6に示すように、接続部分の近傍において導光部3の内周面側に漏れる光を少なくすることができ、且つ、内周面の明るさのむらを少なくすることができる。
このことは、入射部3dと第2の照射部3cとの接続部分の近傍についても同様である。
図7(a)、(b)は、導光部3の断面寸法と入光効率との関係を例示するためのグラフ図である。
図7(a)に示すように、光の伝播方向において入射部3bから遠い位置に受光面を設定した。
導光部3の断面形状は正方形とした。
そして、導光部3の断面寸法を変化させて、受光面に到達する光の強度をシミュレーションにより求めた。
図7(b)から分かるように、導光部3の幅寸法および厚み寸法を3mm以上とすれば、入光効率を向上させることができる。
ここで、導光部3の外周面から漏れる光を少なくすれば、内周面の明るさをより明るくすることができる。
例えば、導光部3の外周面に凹凸を設ける様にすれば、外周面に入射した光が凹凸により乱反射するので、内周面から光を取り出しやすくなる。
この場合、伝搬距離が長くなるほど(入射部から遠くなるほど)光の強度が弱くなる。 そのため、伝搬距離が長くなるほど凹凸の大きさを大きくするか、凸部同士の間の寸法または凹部同士の間の寸法、すなわちピッチ寸法を短くすることが好ましい。
この様にすれば、伝搬距離が長くなっても内周面の明るさを明るくすることができる。 外周面の凹凸は、例えば、ブラスト加工により形成することができる。また、凹凸の大きさやピッチ寸法は、ブラスト加工のプロセス条件を制御することで調整することができる。
また、導光部3の内周面に凹凸を設けることもできる。導光部3の内周面に凹凸を設けるようにすれば、内周面から照射される光を拡散させることができる。内周面の凹凸は、例えば、ブラスト加工により形成することができる。また、凹凸の大きさやピッチ寸法は、ブラスト加工のプロセス条件を制御することで調整することができる。
また、前述したように、接続部分の近傍における導光部3の幅寸法を長くすれば、接続部分の近傍における内周面の明るさを低減させることができる。
そのため、伝搬距離が長い位置における接続部分の幅寸法を短くすることで、伝搬距離が長くなっても接続部分の近傍における内周面の明るさを明るくすることができる。
また、以上においては、容器を2つまで保持させることができる容器ホルダ100を例示したが、容器を1つ、あるいは容器を3つ以上保持させることができる容器ホルダにも適用することができる。
図8は、1つの容器を保持させることができる容器ホルダ110を例示するための模式斜視図である。
図9は、容器ホルダ110に設けられる導光部13を例示するための模式図である。
図8および図9に示すように、容器ホルダ110には、カバー部111、保持部112、および照明装置11が設けられている。
照明装置11には、発光部2および環状の導光部13が設けられている。
1つの容器を保持させること以外は、前述した容器ホルダ100および照明装置1と同様とすることができる。
そのため、容器ホルダ110に関する詳細な説明は省略する。
また、導光部3の外周面に設けられた入射部3bを例示したが、入射部3bは、導光部3のカバー部101および保持部102が設けられる側の少なくともいずれかの端面に設けられていてもよい。すなわち、入射部は、一端が導光部に設けられ、他端が発光部に対峙していればよい。
図10は、他の実施形態に係る入射部の配設形態を例示するための模式斜視図である。
図10に示すように、入射部3bは、導光部3の保持部102が設けられる側の端面に設けられていてもよい。
以上、本発明のいくつかの実施形態を例示したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更などを行うことができる。これら実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。また、前述の各実施形態は、相互に組み合わせて実施することができる。
1 照明装置、2 発光部、2a 筐体部、2b 発光素子、3 導光部、3a 第1の照射部、3a1 内周面、3a2 線、3b 入射部、3b1 軸線、3c 第2の照射部、3d 入射部、3e 第3の照射部、3f 第4の照射部、3g 内周面、11 照明装置、13 導光部、100 容器ホルダ、101 カバー部、101a 孔部、102 保持部、102a 取付座、110 容器ホルダ、111 カバー部、112 保持部

Claims (11)

  1. 環状を呈する導光部と;
    発光素子を有し、前記導光部に光を照射する発光部と;
    一端が前記導光部の外周面に設けられ、他端が前記発光部に対峙した入射部と;
    を具備し、
    前記入射部の軸線と、前記入射部と前記導光部との接続部分における中心を通り前記導光部の内周面に接する線と、の間の角度が0°を超えた照明装置。
  2. 平面視における前記接続部分の近傍の幅寸法は、平面視における前記導光部の幅寸法よりも長い請求項1記載の照明装置。
  3. 平面視における形状が円の一部となる内周面を有する第1の照射部と、
    平面視における形状が円の一部となる内周面を有する第2の照射部と、
    一端が前記第1の照射部の一端に設けられ、他端が前記第2の照射部の一端に設けられた第3の照射部と、
    一端が前記第1の照射部の他端に設けられ、他端が前記第2の照射部の他端に設けられた第4の照射部と、
    を有し、環状を呈した導光部と;
    発光素子を有し、前記導光部に光を照射する発光部と;
    を具備し、
    前記発光部から照射され、前記導光部に入射した光が、前記導光部の内周面から照射される照明装置。
  4. 一端が前記導光部に設けられ、他端が前記発光部に対峙した入射部をさらに備えた請求項3記載の照明装置。
  5. 前記入射部の一端は、前記第1の照射部の外周面および前記第2の照射部の外周面の少なくともいずれかに設けられた請求項4記載の照明装置。
  6. 前記入射部の軸線と、前記入射部と前記第1の照射部との接続部分における中心を通り前記第1の照射部の内周面に接する線と、の間の角度が0°を超える請求項5記載の照明装置。
  7. 前記入射部の軸線と、前記入射部と前記第2の照射部との接続部分における中心を通り前記第2の照射部の内周面に接する線と、の間の角度が0°を超える請求項5記載の照明装置。
  8. 平面視における前記接続部分の近傍の幅寸法は、平面視における前記第1の照射部の幅寸法および前記第2の照射部の幅寸法よりも長い請求項6または7に記載の照明装置。
  9. 平面視における前記第3の照射部の幅寸法および前記第4の照明部の幅寸法は、平面視における前記第1の照射部の幅寸法および前記第2の照射部の幅寸法よりも長い請求項1〜8のいずれか1つに記載の照明装置。
  10. 前記導光部の内周面および外周面の少なくともいずれかには凹凸が設けられている請求項1〜9のいずれか1つに記載の照明装置。
  11. 容器を挿入する孔部を有したカバー部と;
    前記容器を挿入する開口を有し、前記カバー部の孔部に前記開口を対峙させて設けられた保持部と;
    前記カバー部と、前記保持部と、の間に設けられた請求項1〜10のいずれか1つに記載の照明装置と;を具備した容器ホルダ。
JP2013182135A 2013-09-03 2013-09-03 照明装置および容器ホルダ Pending JP2015050110A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013182135A JP2015050110A (ja) 2013-09-03 2013-09-03 照明装置および容器ホルダ
CN201420307754.7U CN204114697U (zh) 2013-09-03 2014-06-10 照明装置及容器固定架
EP14176381.3A EP2846082A1 (en) 2013-09-03 2014-07-09 Luminaire and container holder
US14/337,281 US20150062968A1 (en) 2013-09-03 2014-07-22 Luminaire and Container Holder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013182135A JP2015050110A (ja) 2013-09-03 2013-09-03 照明装置および容器ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015050110A true JP2015050110A (ja) 2015-03-16

Family

ID=51228281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013182135A Pending JP2015050110A (ja) 2013-09-03 2013-09-03 照明装置および容器ホルダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150062968A1 (ja)
EP (1) EP2846082A1 (ja)
JP (1) JP2015050110A (ja)
CN (1) CN204114697U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016225116A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 東芝ライテック株式会社 照明装置および容器ホルダ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10386566B2 (en) 2015-05-28 2019-08-20 Nifco Inc. Vehicle cup-holder with illuminating light guide
US10315561B2 (en) * 2017-07-19 2019-06-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cup holder assemblies having light emitting assemblies for console assemblies of vehicles
CN109459847B (zh) * 2017-09-06 2021-08-24 信泰光学(深圳)有限公司 光学指示结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2324599A (en) * 1997-04-22 1998-10-28 Ford Motor Co Looped light pipe illuminator for illuminating dials etc.
US6733166B2 (en) * 1997-12-09 2004-05-11 Federal -Mogul World Wide, Inc. Illuminated interior article system utilizing a Y-branch waveguide
TW514707B (en) * 1999-05-07 2002-12-21 Asulab Sa Device for the oriented illumination of a surface by a microprism guide
US6499852B1 (en) * 1999-09-07 2002-12-31 Toyoda Gosei Co., Ltd. Vehicle display lighting device
US6848822B2 (en) * 2002-05-31 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Light guide within recessed housing
US7127163B2 (en) * 2004-08-19 2006-10-24 Eastman Kodak Company Ring light guide
JP2006179379A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toyoda Gosei Co Ltd リング状発光体
JP2006236974A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Toyoda Gosei Co Ltd リング状発光体
US7766293B2 (en) * 2006-04-25 2010-08-03 Raffel Systems, Llc Lighted cup holder for seating arrangements
WO2008029347A2 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Grundig Elektronik Anonim Sirketi Light guide
US20080266853A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Tyco Electronics Canada Ltd. Lighting assembly
EP2302294A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-30 3M Innovative Properties Company Connector
JP5750455B2 (ja) * 2010-02-01 2015-07-22 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 照明付き車用カップホルダーアセンブリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016225116A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 東芝ライテック株式会社 照明装置および容器ホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2846082A1 (en) 2015-03-11
CN204114697U (zh) 2015-01-21
US20150062968A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8026529B2 (en) Light-emitting diode light source module
US9291326B2 (en) Vehicle lighting device
US7740366B2 (en) Two-sided illumination LED lens and LED module and LED two-sided illumination system using the same
JP2015011976A (ja) 発光装置および照明装置
US20150055364A1 (en) Lighting Device and Movable Body Lighting Device
JP2015050110A (ja) 照明装置および容器ホルダ
US20140340893A1 (en) Light-guiding structure and light-emitting device
JP6311856B2 (ja) 照明器具
JP6191091B2 (ja) 照明装置および灯具
JP6209865B2 (ja) 車両用照明装置
JP2019061796A (ja) 照明器具
JP2016106349A (ja) 車両用灯具
JP2014157920A (ja) 発光モジュール、発光装置および照明装置
JP5839864B2 (ja) Led電球
JP6464697B2 (ja) 車両用照明装置、および灯具
US9542869B2 (en) Electronic device with reflection member
JP2015044474A (ja) 照明装置
JP6551822B2 (ja) 照明器具
JP6160858B2 (ja) 照明装置および灯具
JP2014017182A (ja) 照明装置
JP2017024649A (ja) 照明装置および容器ホルダ
JP6394959B2 (ja) 照明装置の製造方法
JP3174884U (ja) Led交通信号灯
JP6521371B2 (ja) 照明装置および容器ホルダ
JP6230275B2 (ja) 照明ランプ及び照明装置