JP2015043567A - カメラモジュール及びそれを含む電子装置 - Google Patents

カメラモジュール及びそれを含む電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015043567A
JP2015043567A JP2014159478A JP2014159478A JP2015043567A JP 2015043567 A JP2015043567 A JP 2015043567A JP 2014159478 A JP2014159478 A JP 2014159478A JP 2014159478 A JP2014159478 A JP 2014159478A JP 2015043567 A JP2015043567 A JP 2015043567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera module
coil conductor
conductor portion
module according
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014159478A
Other languages
English (en)
Inventor
リョン チョイ、カン
Kang Ryong Choi
リョン チョイ、カン
ジン ジョン、ヒュン
Hyung Jin Jeon
ジン ジョン、ヒュン
グ イェオ、ジョン
Jeong Gu Yeo
グ イェオ、ジョン
ホン フア、カン
Kang Heon Hur
ホン フア、カン
ヨン アン、スン
Sung Yong An
ヨン アン、スン
ウク セオ、ジュン
Jung Wook Seo
ウク セオ、ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR20140029681A external-priority patent/KR20150021436A/ko
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2015043567A publication Critical patent/JP2015043567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Abstract

【課題】金属導体カバーの開口部を拡張することなく、開口部に対応する位置に配置されてアンテナ通信を可能にするカメラモジュール及びそれを含む電子装置を提供する。
【解決手段】カメラモジュール4は、レンズLが配置されるレンズハウジング6と、透明な材質からなり、レンズハウジングを覆うように形成されるウィンドウガラス42と、レンズの外側とウィンドウガラスの内側との間に形成されるコイル導体部52から構成される。
【選択図】図6

Description

本発明は、カメラモジュール及びそれを含む電子装置に関する。
近年、スマートフォンなどの携帯電話をはじめタブレットPC、ノート型パソコンなどの電子装置には、近距離無線通信(near field communication;NFC)システムなどのRFID(Radio frequency identification)システムが用いられている。
上記RFIDシステムは、信号の送信または受信のためのアンテナシステムの一例であり、上記アンテナシステムはコイル導体を備えたモジュールで具現される。
上記アンテナシステムを金属ケースに適用すると、金属面を通過する磁束が金属内部で渦電流(Eddy current)を誘導して、レンツの法則(lenz's law)による磁場の反発フィールドが発生する。上記反発フィールドにより、通信のためのアンテナシステムの認識距離が減少される。
下記の特許文献1は、導体層が、開口部、及び上記開口部と上記導体層の縁との間に形成されたスリット部を含み、コイル導体に電流が流れたとき、上記開口部の周囲に電流が流れ、この電流が上記スリット部の縁を介して上記導体層の縁まで循環するようにする。
特許文献1は、導体層にスリット部が形成されるため、導体層のデザイン自由度が劣り、塵などの汚染物質の流入を防止するためにスリットを遮蔽する別の射出構造体が必要であるという問題点がある。
日本特許公報第4687832号
本発明の目的は、金属導体カバーの開口部を拡張することなく、開口部に対応する位置に配置されてアンテナ通信を可能にするカメラモジュール及びそれを含む電子装置を提供することにある。
本発明の一実施例によるカメラモジュールは、レンズが配置されるレンズハウジングと、透明な材質からなり、上記レンズハウジングを覆うように形成されるウィンドウガラスと、上記レンズの外側と上記ウィンドウガラスの内側との間に形成されるコイル導体部と、を含むことができる。
上記ウィンドウガラスには、上記コイル導体部が外部に露出されることを防止するための遮蔽コーティング層が形成されることができる。
上記コイル導体部は、基板上に形成され、上記基板の導体非形成部を基準として外側に巻回されており、上記導体非形成部には、上記レンズが露出されるようにする貫通孔が形成されることができる。
上記コイル導体部は、上記ウィンドウガラス内にインモールド射出されて埋め込まれることができる。
上記レンズハウジングの縁部には、上記コイル導体部が載置されるための載置溝が形成されることができる。
上記コイル導体部は、上記載置溝により形成された突出部が貫通する貫通孔が形成された基板に形成されることができる。
上記レンズハウジングは、磁性材料を含有することができる。
上記コイル導体部は、上記ウィンドウガラスの上部面に形成されることができる。
上記レンズハウジングは、光軸方向に垂直な方向に突出された肩部を含み、上記コイル導体部は、上記肩部の上部面または下部面に形成されることができる。
上記コイル導体部は、上記レンズハウジングの光軸方向に巻回されて形成されることができる。
上記コイル導体部が巻回される上記レンズハウジングは、磁性材料を含有することができる。
上記レンズハウジングは、光源部が一体に形成された光源一体型モジュールを含むことができる。
上記コイル導体部は、上記光源一体型モジュールに付着されることができる。
上記コイル導体部は、上記光源一体型モジュールに光軸方向に巻回されることができる。
他の側面によると、本発明の一実施例によるカメラモジュールは、レンズを含むレンズハウジングと、上記レンズハウジングと結合され、上記レンズが光に露出されるようにする貫通孔が形成されたカメラモジュールケースと、上記カメラモジュールケースの上面において上記貫通孔を基準として外側に形成され、信号を送信または受信するコイル導体部と、を含むことができる。
上記コイル導体部は上記貫通孔に対応する基板孔が形成されたフレキシブル基板の一面において上記基板孔を基準として外側に形成され、上記フレキシブル基板の一面の反対面に形成された磁性体シートをさらに含むことができる。
上記レンズハウジングは、光源部が一体に形成された光源一体型モジュールを含むことができる。
さらに他の側面によると、本発明の他の実施例による電子装置は、開口部が形成されたフレームと、平面視において上記開口部内に配置され、信号を送信または受信するコイル導体部を有するカメラモジュールと、を含み、上記開口部の空間が上記フレームの内部空間と連続することを遮断するように、上記開口部に上記カメラモジュールが結合されることができる。
上記コイル導体部は、上記開口部の外部に露出されることができる。
上記フレームは金属材料を含有することができる。
上記カメラモジュールは、光源部が一体に形成された光源一体型モジュールを含むことができる。
本発明の一実施例によるカメラモジュール及びそれを含む電子装置によると、金属ケースからスリットなどの不要な開口部を取り除くことができるため、外装ケースのデザイン自由度が向上される。
また、開口部の内側にコイル導体部を備えることでコイル導体部の半径が減少しても無線通信が可能となる。
また、カメラモジュールのハウジングを磁性材料で形成することで、近距離通信性能も向上されることができる。
本発明の一実施例による電子装置を概略的に図示した分解斜視図である。 本発明の一実施例によるアンテナモジュールが設けられた電子装置の概略分解斜視図である。 本発明の一実施例によるアンテナモジュールの概略斜視図である。 図3のA‐A´線の断面図である。 本発明の第1実施例によるカメラモジュールの概略斜視図である。 図5の概略分解斜視図である。 第1実施例の第1変形例の概略拡大図である。 第1実施例の第2変形例の概略拡大図である。 第1実施例の第3変形例の概略拡大図である。 本発明の第2実施例によるカメラモジュールの概略斜視図である。 本発明の第3実施例によるカメラモジュールの概略斜視図である。 本発明の第4実施例による光源一体型カメラモジュールの概略斜視図である。 本発明の第4実施例による光源一体型カメラモジュールに適用されたコイル導体部の概略斜視図である。 本発明の第5実施例によるカメラモジュールが適用された電子装置の概略斜視図である。 本発明の第5実施例によるカメラモジュールの概略斜視図である。 図14のB‐B´線の断面図である。
以下では、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態について説明する。しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることがある。
[電子装置]
図1は本発明の一実施例による電子装置を概略的に図示した分解斜視図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例による電子装置1は、フレーム2と、アンテナモジュール5と、電子部品モジュール4と、を含むことができる。
上記フレーム2は、電子装置1の外観をなすケースであり、本実施例によるフレーム2は、金属材質からなる外部フレーム22を含むことができる。上記外部フレーム22は、導体を外部にコーティングするか、または金属を用いて形成することができる。
上記フレーム2は、カバーとして形成された上記外部フレーム22とともに、内部フレーム24をさらに含むことができる。
上記内部フレーム24には、電池245、カメラモジュール4、光源部242、及びマイクモジュール246などの電子部品モジュールが実装されることができ、上記電子部品モジュールを保護するための外部フレーム22が連結されることができる。ここで、カメラモジュール4、光源部242、及びマイクモジュール246は、上記外部フレーム22の外部に露出されていなければならない。そのため、上記外部フレーム22には、それぞれの開口部222、224、226が形成されることができる。
上記アンテナモジュール5に電流が流れる場合、金属からなる外部フレーム22で渦電流(Eddy Current)が発生して、本実施例の電子装置1と通信しようとする他の無線電子機器や近距離通信装置などとの通信性能が低下する恐れがある。
この際、外部フレーム22の開口部222に対応する位置に上記アンテナモジュール5を配置することで、金属ケースによる通信性能の低下を低減することができる。
図1の実施例にはアンテナモジュール5が形成される電子部品モジュールとしてカメラモジュール4が示されているが、これに制限されず。別のアンテナモジュール5を上記内部フレーム24に形成させてもよい。
また、アンテナモジュール5は、上記カメラモジュール4、光源部242、またはマイクモジュール246に形成されてもよく、上記カメラモジュール4と光源部242との結合部品に形成されてもよい。
本実施例による電子装置1は、以下で説明する電子部品モジュールを全て含んで形成されることができる。
[アンテナモジュール]
図2は本発明の一実施例によるアンテナモジュールが設けられた電子装置の概略分解斜視図であり、図3は本発明の一実施例によるアンテナモジュールの概略斜視図であり、図4は図3のA‐A´線の断面図である。
図2から図4を参照すると、本実施例による電子部品モジュールは、アンテナ導体をモジュール化して用いるアンテナモジュール5である。
上記アンテナモジュール5も、電子装置1の外部フレーム22に形成された別の開口部225に対応する位置に配置されることができる。
上記アンテナモジュール5は、コイル導体部52と、上記コイル導体部52が形成されたフレキシブル基板54と、を含み、上記コイル導体部52が形成されたフレキシブル基板54は、モジュールシート56に形成されることができる。
上記コイル導体部52は、上記フレキシブル基板54の導体非形成部55を基準として外側に巻回されることができる。
上記のようなアンテナモジュール5は、当業者の選択に応じて、内部フレーム24に配置されることができる。また、平面視において、上記コイル導体部52は、金属材質の外部フレーム22の開口部225内に配置されることができる。
本実施例のコイル導体部52はめっき、エッチング、印刷などの方法でフレキシブル基板54に形成されるが、銅、ニッケル、鉄などの導線(conductive wire)を上記モジュールシート56上に形成してもよい。
また、上記コイル導体部52が形成されたフレキシブル基板54を樹脂材や磁性材料などを用いてインモールド(in‐mold)成形することで一つのモジュールにしてもよい。
一方、上記アンテナモジュール5を近距離通信のためのNFCアンテナモジュールとして用いるために上記モジュールシート56が磁性体シートであれば良い。
上記磁性体シートは、Ni‐Zn‐Cu系フェライト、Mn‐Zn系フェライト、及びNi、Fe、Co系非晶質金属の少なくとも一つを含有することができる。
また、上記磁性体シートには、塩素化ポリエチレン(CPE;Chlorinated PolyEthylene)、ポリプロピレン(PP;PolyPropylene)、エチレンプロピレンゴム(EPDM;Ethylene Propylene rubber)、天然ゴム(NR;Natural Rubber)、ニトリルブタジエンゴム(NBR;Nitrile Butadiene Rubber)、ポリ塩化ビニル(PVC;Polyvinyl Chloride)、ポリイミド(Polyimide)系樹脂、及びポリエステル(polyester)系樹脂の少なくとも一つの成分の樹脂が含有されることができる。また、ポリエチレン(PE;Polyethylene)、ポリスチレン(PS;Polystyrene)、ポリエチレンテレフタレート(PET;Polyethylene terephthalate)、ポリアミド(PA;Polyamide)、ポリウレタン(PU:Polyurethanes)、ポリカーボネート(PC:Polycarbonate)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC:Polyvinylidene chloride)、エポキシ、及びABS系樹脂の少なくとも一つも、上記磁性体シートに含有されることができる。
[カメラモジュール]
図5は本発明の第1実施例によるカメラモジュールの概略斜視図であり、図6は図5の概略分解斜視図である。
図5及び図6を参照すると、本発明の第1実施例によるカメラモジュール4は、レンズハウジング6と、ウィンドウガラス42と、コイル導体部52と、を含むことができる。
上記レンズハウジング6は、レンズLを光軸方向に配列するようにする外装部であり、レンズLが固定されるレンズ鏡筒64と、上記レンズ鏡筒64が収容される上部及び下部ハウジング62、66と、イメージセンサー70が実装される基板68と、を含むことができる。
本実施例によると、レンズハウジングを覆うように形成されたウィンドウガラス42が備えられることができる。
上記ウィンドウガラス42は、上記上部ハウジング62に形成された貫通孔から上記レンズLを保護するために、上記上部ハウジング62を覆うように形成されることができる。
上記上部ハウジング62には、上記ウィンドウガラス42が安定して載置されるための載置溝622が形成されることができる。
また、上記ウィンドウガラス42の安定的な固定のために、保護カバー部45が上記上部ハウジング62に結合されることができる。
上記保護カバー部45は、上記上部ハウジング62の外部面が内接して外部の異物が上記レンズハウジング6内に流入されることを防止することができる。上記保護カバー部45は、必要に応じて、取り除いてもよい。
上記コイル導体部52は、フレキシブル基板54に形成されることができ、上述のアンテナモジュール5に用いられることができる。上記フレキシブル基板54の下部には、磁性材質のモジュールシート56が形成されてもよい。上記磁性材質のモジュールシート56を用いない場合には、上記上部ハウジング62を磁性材質の射出体として用いることができる。
ここで、磁性材質及びアンテナモジュール5についての説明は、上記で説明した内容に代替する。但し、本実施例のアンテナモジュール5の導体非形成部には、レンズLを露出させるために貫通孔57が形成されることができる。
平面視において、上記コイル導体部52は、上記レンズLの外側と上記ウィンドウガラス42の内側との間に形成され、信号を送信または受信することができる。
上記ウィンドウガラス42には、上記コイル導体部52が外部に露出されることを防止するための黒色の遮蔽コーティング層425が形成されることができる。上記レンズLを露出させるために、上記遮蔽コーティング層425の中心は黒色でコーティングされていない。
図7は第1実施例の第1変形例の概略拡大図であり、図8は第1実施例の第2変形例の概略拡大図であり、図9は第1実施例の第3変形例の概略拡大図である。
図7を参照すると、上記コイル導体部52を含むアンテナモジュール5が、上記ウィンドウガラス42の上部に形成されることができる。この場合、コイル導体部52が露出されることを防止するために、遮蔽コーティング層425は上記アンテナモジュール5の上部に形成されることができる。
図8を参照すると、上記コイル導体部52は、上記ウィンドウガラス42内にインモールド射出されて埋め込まれることができる。上記コイル導体部52は、上記ウィンドウガラス42と一体に形成され、上記ウィンドウガラス42内に埋め込まれるかまたは表面に形成されることができる。
図9を参照すると、上記上部ハウジング62の縁部には、上記コイル導体部52が載置されるための載置溝624が形成され、上記コイル導体部52は、上記載置溝624により形成された突出部626が貫通する貫通孔57が形成された基板54に形成されることができる。
この際、上記ウィンドウガラス42の載置のために、上記突出部626の高さとアンテナモジュール5の高さを実質的に同一にすることができる。
ここで、上記上部ハウジング62は、磁性材料を用いて射出された射出体であり、コイル導体部52は、金属導線で上記上部ハウジング62を巻回することで形成されることができる。
上記遮蔽コーティング層425は、外部との接触によって剥離されることを防止するために、ウィンドウガラス42の下側に配置されることができる。
図10は本発明の第2実施例によるカメラモジュールの概略斜視図であり、図11は本発明の第3実施例によるカメラモジュールの概略斜視図である。
図10を参照すると、本発明の上部ハウジング62には、光軸方向に垂直な方向に肩部65が突出形成されることができる。上記肩部65の上部面または下部面に上記コイル導体部52が形成されることができる。上記コイル導体部52は、相対的に長い長さの導体パターンを有することができるため、広帯域信号を受信するアンテナとして機能することもできる。
図11を参照すると、上記コイル導体部52は、上記レンズハウジング6の光軸方向に巻回されて形成されている。上記コイル導体部52は、フレキシブル基板54上に形成された導体パターンの構造を有し、図11のように、導線が上記レンズハウジング6に光軸方向に巻回されて形成されることができる。
上記コイル導体部52が巻回される上記レンズハウジング6は、磁性材料を含有するため、近距離通信に適したNFCモジュールを実現することもできる。
図12は本発明の第4実施例による光源一体型モジュールの概略斜視図であり、図13は本発明の第4実施例による光源一体型モジュールに適用されたコイル導体部の概略斜視図である。
図12の実施例を参照すると、レンズハウジングは、金属材質のフレーム2の開口部222に光源一体型モジュール80を含むことができる。上記光源一体型モジュール80は、カメラモジュール4と光源部242とが一つの部品として構成されたものである。本実施例では、カメラモジュール4と上記光源部242とが組み立てられて一体化されているが、組み立てられずに一体化されていてもよい。
上記光源一体型モジュール80も、図10の実施例のように、磁性体シート56及びフレキシブル基板54を含むアンテナモジュール5が上記光源一体型モジュール80に付着されて形成されることができる。
また、図11の実施例のように、コイル導体部が上記光源一体型モジュール80のモジュールケース63に光軸方向に巻回されて形成されることができる。ここで、上記光源一体型モジュール80のモジュールケース63は磁性材料を含有するため、近距離通信に適したNFCモジュールを実現することができる。
図14は本発明の第5実施例によるカメラモジュールが適用された電子装置の概略斜視図であり、図15は本発明の第5実施例によるカメラモジュールの概略斜視図であり、図16は図14のB‐B´線の断面図である。
図14の実施例は、レンズハウジング6と結合し、上記レンズが光に露出されるようにする貫通孔625が形成されたモジュールケース63を含むことができる。ここで、上記モジュールケース63は、電磁波を遮蔽するためのシールドカンであることができる。
上記モジュールケース63の上面には、上記貫通孔625を基準として外側に形成されて信号を送信または受信するコイル導体部52を含むアンテナモジュール5が設けられることができる。
上記コイル導体部52は、上記貫通孔625に対応する基板孔57が形成されたフレキシブル基板54の一面において上記基板孔57を基準として外側に形成されることができる。また、上記フレキシブル基板54の反対面には、磁性体シート56がさらに形成されることができる。
図14から図16を参照して、本実施例が適用された電子装置をさらに説明する。
金属材料からなる外部フレーム22の開口部222にカメラモジュール4が接することで開口部222が密閉されることができる。すなわち、カメラモジュール4は、上記開口部222により形成された空間が上記外部フレーム22の内部空間Sと連続することを遮断するように形成されることができる。
また、上記コイル導体部52が上記開口部222より先に他の通信機構と接するように、上記開口部222の外部に露出されることができる。この電子装置の構造は、本実施例だけでなく、他のカメラモジュールや電子部品モジュールにも全て適用されることができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
1 電子装置
2 フレーム
4 カメラモジュール
5 アンテナモジュール
52 コイル導体部
54 フレキシブル基板
56 磁性体シート
6 レンズハウジング

Claims (21)

  1. レンズが配置されるレンズハウジングと、
    透明な材質からなり、前記レンズハウジングを覆うように形成されるウィンドウガラスと、
    前記レンズの外側と前記ウィンドウガラスの内側との間に形成されるコイル導体部と、を含むカメラモジュール。
  2. 前記ウィンドウガラスには、前記コイル導体部が外部に露出されることを防止するための遮蔽コーティング層が形成される、請求項1に記載のカメラモジュール。
  3. 前記コイル導体部は、基板上に形成され、前記基板の導体非形成部を基準として外側に巻回され、
    前記導体非形成部には、前記レンズが露出されるようにする貫通孔が形成される、請求項1または2に記載のカメラモジュール。
  4. 前記コイル導体部は、前記ウィンドウガラス内にインモールド射出されて埋め込まれる、請求項1から3の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  5. 前記レンズハウジングの縁部には、前記コイル導体部が載置されるための載置溝が形成される、請求項1から4の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  6. 前記コイル導体部は、前記載置溝により形成された突出部が貫通する貫通孔が形成された基板に形成される、請求項5に記載のカメラモジュール。
  7. 前記レンズハウジングは磁性材料を含有する、請求項1から6の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  8. 前記コイル導体部は、前記ウィンドウガラスの上部面に形成される、請求項1から7の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  9. 前記レンズハウジングは、光軸方向に垂直な方向に突出された肩部を含み、
    前記コイル導体部は、前記肩部の上部面または下部面に形成される、請求項1から8の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  10. 前記コイル導体部は、前記レンズハウジングの光軸方向に巻回されて形成される、請求項1から9の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  11. 前記コイル導体部が巻回される前記レンズハウジングは、磁性材料を含有する、請求項10に記載のカメラモジュール。
  12. 前記レンズハウジングは、光源部が一体に形成された光源一体型モジュールを含む、請求項1から11の何れか1項に記載のカメラモジュール。
  13. 前記コイル導体部は、前記光源一体型モジュールに付着される、請求項12に記載のカメラモジュール。
  14. 前記コイル導体部は、前記光源一体型モジュールに光軸方向に巻回される、請求項12に記載のカメラモジュール。
  15. レンズを含むレンズハウジングと、
    前記レンズハウジングと結合され、前記レンズが光に露出されるようにする貫通孔が形成されたカメラモジュールケースと、
    前記カメラモジュールケースの上面において前記貫通孔を基準として外側に形成され、信号を送信または受信するコイル導体部と、を含むカメラモジュール。
  16. 前記コイル導体部は前記貫通孔に対応する基板孔が形成されたフレキシブル基板の一面において前記基板孔を基準として外側に形成され、
    前記フレキシブル基板の一面の反対面に形成された磁性体シートをさらに含む、請求項15に記載のカメラモジュール。
  17. 前記レンズハウジングは、光源部が一体に形成された光源一体型モジュールを含む、請求項15または16に記載のカメラモジュール。
  18. 開口部が形成されたフレームと、
    平面視において前記開口部内に配置され、信号を送信または受信するコイル導体部を有するカメラモジュールと、を含み、
    前記開口部の空間が前記フレームの内部空間と連続することを遮断するように、前記開口部に前記カメラモジュールが結合される、電子装置。
  19. 前記コイル導体部は、前記開口部の外部に露出される、請求項18に記載の電子装置。
  20. 前記フレームは金属材料を含有する、請求項18または19に記載の電子装置。
  21. 前記カメラモジュールは、光源部が一体に形成された光源一体型モジュールを含む、請求項18から20の何れか1項に記載の電子装置。
JP2014159478A 2013-08-20 2014-08-05 カメラモジュール及びそれを含む電子装置 Pending JP2015043567A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130098750 2013-08-20
KR10-2013-0098750 2013-08-20
KR10-2014-0029681 2014-03-13
KR20140029681A KR20150021436A (ko) 2013-08-20 2014-03-13 카메라 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015043567A true JP2015043567A (ja) 2015-03-05

Family

ID=52480043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014159478A Pending JP2015043567A (ja) 2013-08-20 2014-08-05 カメラモジュール及びそれを含む電子装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9609183B2 (ja)
JP (1) JP2015043567A (ja)
CN (1) CN104423123A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163406A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社村田製作所 電子機器
JP2017187670A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 株式会社村田製作所 カメラモジュールおよび電子機器
JPWO2018003239A1 (ja) * 2016-06-28 2018-09-06 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9369185B2 (en) * 2013-10-28 2016-06-14 Stmicroelectronics, Inc. Method and apparatus for inductive coupling utilizing an amorphous metal barrier
CN106155190A (zh) * 2015-04-13 2016-11-23 中兴通讯股份有限公司 一种支持nfc功能和指纹识别功能的装置和终端
CN105048097B (zh) * 2015-09-01 2017-05-24 上海安费诺永亿通讯电子有限公司 一种立体近场天线结构
CN105576342B (zh) * 2015-12-31 2019-01-15 联想(北京)有限公司 一种电子设备
CN106936949B (zh) * 2015-12-31 2020-10-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 通信装置
CN106843389B (zh) 2017-01-09 2022-08-05 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置
CN107483677B (zh) * 2017-09-26 2020-07-17 Oppo广东移动通信有限公司 盖板组件、摄像头模组及移动终端
KR20200037634A (ko) * 2018-10-01 2020-04-09 현대자동차주식회사 글래스용 패키지 및 이를 이용한 글래스 조립체
US10749248B1 (en) * 2019-09-23 2020-08-18 Qualcomm Incorporated Antenna module placement and housing for reduced power density exposure
CN112582782B (zh) * 2019-09-30 2024-02-13 Oppo广东移动通信有限公司 壳体组件、天线组件及电子设备
CN112186324A (zh) * 2020-09-16 2021-01-05 珠海格力电器股份有限公司 用于终端设备的天线组件和终端设备
CN112531326B (zh) * 2020-12-18 2023-05-26 维沃移动通信有限公司 电子设备
CN115693081A (zh) * 2021-07-30 2023-02-03 荣耀终端有限公司 一种电子设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195053B1 (en) * 1999-07-27 2001-02-27 Intermec Ip Corp. Antenna, module and imager, such as for a barcode reader
WO2004038940A1 (de) * 2002-10-22 2004-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Funkkommunikationsgerät sowie zugehörige koppelstruktur aus mindestens einer leiterplatine und mindestens einer daran angekoppelten flachantenne
WO2004059568A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-15 Given Imaging Ltd. In vivo imaging device and method of manufacture thereof
US6975273B1 (en) * 2003-06-17 2005-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna with camera lens assembly for portable radiotelephone
US7388619B2 (en) * 2003-12-11 2008-06-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile device with a combination camera and loudspeaker
US7492023B2 (en) * 2004-03-26 2009-02-17 Fujifilm Corporation Solid state imaging device
KR101091897B1 (ko) * 2004-11-30 2011-12-12 삼성테크윈 주식회사 특정 기능 제어 장치 및 이를 구비한 카메라 모듈
US7631809B2 (en) * 2007-01-25 2009-12-15 Jadak, Llc Antenna for combined RFID optical imager
CN101953154B (zh) * 2007-12-17 2016-09-07 豪威科技有限公司 具有集成闪光灯的可回焊相机模块
KR20100048245A (ko) * 2008-10-30 2010-05-11 삼성전자주식회사 카메라 렌즈 모듈 일체형 스피커 어셈블리
TWI418911B (zh) 2008-12-01 2013-12-11 Prime View Int Co Ltd 電泳顯示器及其製造方法
WO2010122685A1 (ja) * 2009-04-21 2010-10-28 株式会社村田製作所 アンテナ装置及びその共振周波数設定方法
JP2012119830A (ja) 2010-11-30 2012-06-21 Tokyo Keiki Inc 防爆型データ通信システム
US8558906B2 (en) * 2011-05-17 2013-10-15 Prodigid Limited Image capturing device having electromagnetic wave signal transmitting and receiving functions
KR20130032545A (ko) 2011-09-23 2013-04-02 삼성전자주식회사 안테나를 구비하는 휴대단말기
KR101951416B1 (ko) * 2012-01-12 2019-02-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US8803745B2 (en) * 2012-02-14 2014-08-12 Apple Inc. Electronic device with component trim antenna
CN102882545B (zh) * 2012-09-21 2015-08-05 敦泰科技有限公司 一种通信设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163406A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社村田製作所 電子機器
JP2017187670A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 株式会社村田製作所 カメラモジュールおよび電子機器
JPWO2018003239A1 (ja) * 2016-06-28 2018-09-06 株式会社村田製作所 アンテナ装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104423123A (zh) 2015-03-18
US9609183B2 (en) 2017-03-28
US20150055009A1 (en) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015043567A (ja) カメラモジュール及びそれを含む電子装置
US20150054692A1 (en) Antenna module and electronic device including the same
KR102010523B1 (ko) 안테나 장치 및 그것을 갖는 전자 장치
US10553345B2 (en) Coil device and apparatus including the same
EP3270520B1 (en) Mobile terminal
CN204315730U (zh) 天线装置及通信装置
CN105048075A (zh) 天线装置
US10652374B2 (en) Mobile terminal having case, method for manufacturing same
US10270155B2 (en) Antenna device and electronic apparatus
US20240014541A1 (en) Electronic device
CN111342228A (zh) 天线装置及电子设备
KR20140073195A (ko) 카메라 모듈
EP2940535A2 (en) Signal lines in wrist apparatus
CN211605406U (zh) 天线装置及电子设备
CN112042052B (zh) 天线模块
CN105745788A (zh) 多环路天线模块及具有其的可携带终端
US9628132B2 (en) Case apparatus
KR20160055573A (ko) 안테나 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
JP2007124557A (ja) タグアンテナ付き部品及び該部品を備えるrfid機能付き携帯無線機
KR20150021436A (ko) 카메라 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
CN110301068B (zh) 增强天线结构体、通信设备和机箱
US20210083386A1 (en) Antenna apparatus and electronic device
JP6336761B2 (ja) アンテナ装置、及び電子機器
KR20170093738A (ko) 안테나 모듈
KR102306420B1 (ko) 안테나 모듈 및 이를 포함하는 무선 통신 디바이스