JP2015041103A - 電圧校正回路及び液晶ディスプレイ装置 - Google Patents
電圧校正回路及び液晶ディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015041103A JP2015041103A JP2014110847A JP2014110847A JP2015041103A JP 2015041103 A JP2015041103 A JP 2015041103A JP 2014110847 A JP2014110847 A JP 2014110847A JP 2014110847 A JP2014110847 A JP 2014110847A JP 2015041103 A JP2015041103 A JP 2015041103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- coupling
- display module
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 146
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 146
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 146
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 83
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3696—Generation of voltages supplied to electrode drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
- G09G3/3655—Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
(関連出願)
本出願は、2013年8月23日に出願された米国出願第61/869,070号に対する優先権を主張し、この出願の開示は、本明細書において、その基礎出願全体を参照により援用する。
データラインD1〜DmはゲートラインG1〜Gmと交差し、各ディスプレイユニットP11〜Pmnは、対応するデータラインとゲートラインG1〜Gmとが交差する接合点に夫々配置されている。
ソースドライバ160とゲートドライバ180は対応する複数のゲート信号と複数の駆動信号とを夫々生成する。ディスプレイモジュール120の各ディスプレイユニットP11〜PmnはTFTスイッチ100と等価コンデンサ140を有する。夫々の等価コンデンサ140は対応するTFTスイッチ100を介して対応するデータラインD1〜Dmに接続された一方の端子と、共通電圧VCOM(CS共通)に接続される他方の端子とを持っている。ディスプレイユニットP11〜PmnのTFTスイッチ100がゲートドライバ180によって生成されたゲート信号によってオンされるとき、ディスプレイユニットP11〜Pmnの等価コンデンサ140は対応するデータ線に電気的に接続され、従ってソースドライバ160からの駆動電圧を受け取ることができる。よって、ディスプレイユニットP11〜Pmnは、等価コンデンサ140に格納された電荷に基づく液晶分子の回転の変化によって様々なグレースケール(濃淡諧調)の画像を表示することができる。
しかしながら、LCDパネルの製造工程の変動により、寄生容量が異なるので、ディスプレイユニットP11〜Pmnの負のカップリング電圧はもはや共通電圧VCOMと対称ではいられない。さらに、諧調の不均一により点滅(Flickering)を引き起こす。
ソース駆動回路160は、等価コンデンサ150をディスプレイ電圧になるまでチャージする。ゲートラインがオフになる時、ゲートラインは正のレベル(例えば15V)から負のレベル(例えば−12V)まで降下する。この時、等価容量140は、寄生容量111により(大抵1V程度)電圧が降下する。容量結合の後、データラインD1〜Dmnの電圧は共通電圧VCOMと対称になる。それぞれのLCDの寄生容量の違いが大きいと、ディスプレイユニットP11〜Pmnは、容量結合の後、共通電圧VCOMと対称ではなくなるおそれがある。
LCD20は、ディスプレイモジュール200、ソース駆動回路220、ゲート駆動回路240、及び電圧校正回路250を備える。電圧校正回路250は、カップリング電圧検出回路260と、共通電圧回路280と、スイッチ290とを有する。LCD20の構成は図1で示したTFT LCD10と同様なので、同じ動作の説明は省略する。ゲート駆動回路240は、複数のゲートラインを順番にオンオフするための複数のゲート信号を生成するために用いられる。ソース駆動回路220は、ゲートラインがオンしたとき(例えば、ゲート信号が負の電圧から正の電圧へ変化したとき)に、複数のディスプレイ電圧を前記ディスプレイモジュール200へ入力するために用いられる。
ディスプレイモジュール200の寄生容量は、ゲート信号の立下がりエッジでカップリング電圧VFDを生成し、共通電圧端子TVCOMの共通電圧VCOMを降下させる。カップリング電圧検出回路260は、スイッチ290を介してディスプレイモジュール200に接続され、カップリング電圧VFDの検出及び、初期位相において該カップリング電圧VFDに応じて補償電圧VSHFTの生成に用いられる。
LCD20の初期位相とは、LCD20がオンした後であって画像が表示される前の期間である。共通電圧回路280は、スイッチ290を介してディスプレイモジュール200の共通電圧端子TVCOMに接続され、ディスプレイ位相に応じて、補償電圧VSHFTに応じて共通電圧VCOMを調整してディスプレイモジュール200に共通電圧VCOMを出力する。
LCD20のディスプレイ位相とは、LCD20が画像を表示できる期間である。スイッチ290は、ディスプレイモジュール200と、カップリング電圧検出回路260と共通電圧回路280とに接続され、ディスプレイモジュール200をカップリング電圧検出回路260又は共通電圧回路280のどちらかに接続させるのに用いられる。
従って、初期位相では、LCD20は寄生容量によって生成されたカップリング電圧VFDを検出でき、書き込み工程なしで点滅を避けるために共通電圧VCOMを積極的に調整する。
さらに、製造時間は削減でき、処理総量を増加させる。
ゲート駆動回路240がゲートラインをオフするとき(例えば、ゲート信号を正のレベルVGHから負のレベルGNLに降下させるとき)、スイッチ290はディスプレイモジュール200の共通電圧端子TVCOMをカップリング電圧検出回路260に接続する。カップリング電圧検出回路260はカップリング電圧VFDを検出し、補償電圧VSHFTを生成する。好ましくは、カップリング電圧VFDはカップリング電圧検出回路260のレジスタ(図2に不図示)に格納されてもよい。
ディスプレイ位相では、スイッチ290は、ディスプレイモジュール200の共通電圧端子TVCOMを共通電圧回路280に接続させる。共通電圧回路280は、補償電圧VSHFTに応じて共通電圧VCOMを調整して、ディスプレイモジュール200に調整した共通電圧VCOM−ADを出力する。
例えば、最初は、共通電圧VCOMを0Vとする。ゲートラインがオフする時、カップリング電圧検出回路260はカップリング電圧VFDが−0.6Vであることを検出し、−1.2Vである補償電圧VSHFTを生成する。
ディスプレイ位相では、共通電圧回路280は共通電圧VCOMを0Vから−1.2Vへ降下させ、調整した−1.2Vの共通電圧VCOM−ADをディスプレイモジュール200へ出力する。
ADC262は、アナログカップリング電圧VFDを受信し、それをデジタル値DFDへ変換する。ルックアップテーブル264は、補償電圧VSHFTに対応するデジタル値DSHFTを出力する。DAC266は、デジタル値DSHFTをアナログ補償値VSHFTに変換するのに用いられる。
図2Aの構成例との違いは、電圧校正回路350が、カップリング電圧検出回路360と共通電圧回路380とに接続される電圧設定ユニット310を備えることである。電圧設定ユニット310は、共通電圧VCOMのための所定のシフト値を設定するのに用いられる。
初期位相において、ゲート駆動回路340がゲートラインをオフするとき、スイッチ390が、ディスプレイモジュール300の共通電圧端子TVCOMをカップリング電圧検出回路360に接続する。カップリング電圧検出回路360は、カップリング電圧VFDを検出して、カップリング電圧VFD又はルックアップテーブル264に関連する式を用いて補償電圧VSHFTを生成する。
ディスプレイ位相において、スイッチ390は、ディスプレイモジュール300の共通電圧端子TVCOMを共通電圧回路380に接続する。共通電圧回路380は、補償電圧VSHFTと共通電圧VCOMの所定のシフト値との重ね合わせに応じて共通電圧VCOMを調整し、ディスプレイモジュール300へ調整した共通電圧VCOMを出力する。
例えば、最初に、共通電圧VCOMが0Vに設定される。初期位相において、ゲートラインがオフすると、カップリング電圧検出回路360はカップリング電圧VFDが−0.6Vであることを検出する。電圧設定ユニット310は共通電圧VCOMの所定のシフト値を−1Vに設定する。
そして、カップリング電圧検出回路360は、カップリング電圧VFDに応じて、−0.2Vの補償電圧VSHFTを生成する。
ディスプレイ位相では、共通電圧回路380は、補償電圧VSHFTと共通電圧VCOMの所定のシフト値との重ね合わせに応じて共通電圧VCOMを0Vから−1.2V{例えば、(−0.2V)+(−1V)}に調整し、調整した共通電圧VCOM−ADをディスプレイモジュール300へ出力する。
LCD40とLCD20との相違点は、スイッチ490の接続先である。スイッチ490はディスプレイモジュール400、ソース駆動回路420、及びカップリング電圧検出回路460に接続されている。そして、スイッチ490は、ディスプレイモジュール400をソース駆動回路420又はカップリング電圧検出回路460のどちらかに接続させるのに用いられる。
初期位相において、ゲート駆動回路440がゲートラインをオフするとき、スイッチ490は共通電圧端子TVCOMをカップリング電圧検出回路460に接続させる。カップリング電圧検出回路460は、ソースラインのカップリング電圧VFD_SOURCEを検出し、該カップリング電圧VFD_SOURCEに応じて補償電圧VSHFTを生成する。ソースライン上のカップリング電圧VFD_SOURCEは、共通電圧端子TVCOMのカップリング電圧VFDと略等しいと好ましい。
ディスプレイ位相において、スイッチ490は、ディスプレイモジュール400をソース駆動回路420に接続させる。共通電圧回路480は、補償電圧VSHFTに応じて共通電圧VCOMを調整し、ディスプレイモジュール400に調整された共通電圧VCOM−ADを出力する。
両者の相違点は、電圧校正回路550はさらに第2のスイッチ591を有することである。第1のスイッチ590は、ディスプレイモジュール500と、ソース駆動回路520と、カップリング電圧検出回路560とに接続されており、ディスプレイモジュール500をソース駆動回路520又はカップリング電圧検出回路560のどちらかに接続させるのに用いられる。第2のスイッチ591は、ディスプレイモジュール500と、共通電圧回路580とカップリング電圧検出回路560とに接続され、ディスプレイモジュール500を共通電圧端子TVCOM又はカップリング電圧検出回路560のどちらかに接続させるのに用いられる。
即ち、カップリング電圧検出回路560は、共通電圧端子TVCOMのカップリング電圧VFD同様に、初期位相において、スキャンライン上のカップリング電圧VFD_SOURCEを検出し、該カップリング電圧VFDと該カップリング電圧VFD_SOURCEに応じて補償電圧VSHFTを生成する。
ディスプレイ位相において、第1のスイッチ590は、ディスプレイモジュール500をソース駆動回路520に接続する。一方、第2のスイッチ591はディスプレイモジュール500の共通電圧端子TVCOMを共通電圧回路580に接続している。
共通電圧回路580は、共通電圧VCOMのシフト値と補償電圧VSHFTとの重ね合わせに応じて共通電圧VCOMを調整し、ディスプレイモジュール500に調整された共通電圧VCOM−ADを出力する。
ゲート駆動回路640は、複数のゲートラインを順番にオンオフするための複数のゲート信号を生成するために用いられる。ディスプレイモジュール600の寄生容量は、ゲート信号の立下がりエッジ(例えば、ゲートラインが)でカップリング電圧VFDを生成する。
スイッチ690はカップリング電圧検出回路660に接続され、ディスプレイモジュール600(の共通電圧端子TVCOM)を接地端子680又はカップリング電圧検出回路660のいずれかに接続するのに用いられる。共通電圧端子TVCOMが接地端子680に接続された時、共通電圧VCOMは固定である0Vである。カップリング電圧検出回路660は、カップリング電圧VFDの検出に用いられ、初期位相において該カップリング電圧VFDに応じて補償電圧VSHFTを生成する。
LCD60の初期位相とは、LCD60がオンした後であって画像が表示される前の期間である。ソース駆動回路620は、初期位相において、調整されていないディスプレイ電圧VCS’をディスプレイモジュール600に出力し、ディスプレイ位相において、補償電圧VSHFTに応じて調整されたディスプレイ電圧VCSをディスプレイモジュール600に出力する。
従って、初期位相では、本実施形態のLCD60は、寄生容量によって生成されたカップリング電圧VFDを検出でき、書き込み工程なしで点滅を避けるために共通電圧VCOMを積極的に調整する。さらに、製造時間は削減でき、処理総量を増加させることができる。
初期位相において、共通電圧VCOMは、初期位相で所定の値(例えば0V)に前もって設定される。ソース駆動回路620が調整されていないディスプレイ電圧VCS’をディスプレイモジュール600の等価容量に出力する。ゲート駆動回路640が、ゲートラインをオフするとき(例えば、ゲート信号を正のレベルVGHから負のレベルGNLに降下させるとき)、スイッチ690はディスプレイモジュール600の共通電圧端子TVCOMをカップリング電圧検出回路660に接続する。カップリング電圧検出回路660はカップリング電圧VFDを検出し、補償電圧VSHFTを生成する。好ましくは、カップリング電圧VFDはカップリング電圧検出回路660のレジスタ(図6Aに不図示)に格納されてもよい。
ディスプレイ位相では、スイッチ690は、ディスプレイモジュール600の共通電圧端子TVCOMを接地端子680に接続させるので、共通電圧VCOMは0Vに設定される。
カップリング電圧検出回路660は補償電圧VSHFTをソース駆動回路620へ出力する。
ソース駆動回路620は、補償電圧VSHFTに応じて、ディスプレイ電圧VCSをディスプレイモジュール600へ出力する。
LCD70の基本的な構成はLCD60と同様である。両者の違いは、電圧校正回路750が、カップリング電圧検出回路760とソース駆動回路720とに接続される電圧設定ユニット710を備えることである。電圧設定ユニット710は、ディスプレイ電圧のための所定のシフト値を設定するのに用いられる。
初期位相において、ゲート駆動回路740がゲートラインをオフするとき、スイッチ790が、ディスプレイモジュール700の共通電圧端子TVCOMをカップリング電圧検出回路760に接続する。カップリング電圧検出回路760は、カップリング電圧VFDを検出して、カップリング電圧VFDに応じて補償電圧VSHFTを生成する。
ディスプレイ位相において、スイッチ790は、ディスプレイモジュール700の共通電圧端子TVCOMを接地端子780に接続する。ソース駆動回路720は、補償電圧VSHFTとディスプレイ電圧の所定のシフト値との重ね合わせに応じてディスプレイ電圧VCS’を調整し、ディスプレイ位相で、ディスプレイモジュール700へ調整したディスプレイ電圧VCSを出力する。
LCD80とLCD60との相違点は、スイッチ890はスイッチ690の接続先とはこのなり、ディスプレイモジュール800が接地端子880に直接接続していることである。スイッチ890はディスプレイモジュール800、ソース駆動回路820、及びカップリング電圧検出回路860に接続されている。そして、スイッチ890は、ディスプレイモジュール800をソース駆動回路820又はカップリング電圧検出回路860のどちらかに接続させるのに用いられる。
初期位相において、ゲート駆動回路840がゲートラインをオフするとき、スイッチ890はディスプレイモジュール800(の共通電圧端子TVCOM)をカップリング電圧検出回路860に接続させる。そして、カップリング電圧検出回路860は、スキャンラインのカップリング電圧VFD_SOURCEを検出し、スキャンライン上の該カップリング電圧VFD_SOURCEに応じて補償電圧VSHFTを生成する。スキャンライン上のカップリング電圧VFD_SOURCEは、共通電圧端子TVCOMのカップリング電圧VFDと略等しいと好ましい。
ディスプレイ位相において、スイッチ890は、ディスプレイモジュール800をソース駆動回路820に接続させる。ソース駆動回路820は、補償電圧VSHFTに応じてディスプレイ電圧VCS’を調整し、ディスプレイモジュール800にその調整されたディスプレイ電圧VCSを出力する。
電圧校正回路950は、ソース駆動回路920、カップリング電圧検出回路960と、接地端子980と、電圧設定回路910と、第1のスイッチ990と、第2のスイッチ991とを有する。LCD90はLCD70とLCD80との組み合わせであるので、LCD90は同様の構成を有する。
両者の相違点は、電圧校正回路950はさらに第2のスイッチ991を有することだけである。第1のスイッチ990は、ディスプレイモジュール900と、ソース駆動回路920と、カップリング電圧検出回路960とに接続されており、ディスプレイモジュール900をソース駆動回路920又はカップリング電圧検出回路960のどちらかに接続させるのに用いられる。第2のスイッチ991は、ディスプレイモジュール900と、接地端子980とカップリング電圧検出回路960とに接続されており、ディスプレイモジュール900の共通電圧端子TVCOMを、接地端子980又はカップリング電圧検出回路960のどちらかに接続させるのに用いられる。
即ち、カップリング電圧検出回路960は、共通電圧端子TVCOMのカップリング電圧VFD同様に、初期位相において、スキャンライン上のカップリング電圧VFD_SOURCEを検出し、該カップリング電圧VFDと該カップリング電圧VFD_SOURCEに応じて補償電圧VSHFTを生成する。
ディスプレイ位相において、第1のスイッチ990はディスプレイモジュール900をソース駆動回路920に接続する一方、第2のスイッチ991は共通電圧VCOMが0Vに設定されるように、ディスプレイモジュール500の共通電圧端子TVCOMを接地端子980に接続している。ソース駆動回路920は、ディスプレイ電圧のシフト値と補償電圧VSHFTの重ね合わせに応じてディスプレイ電圧VCS’を調整し、ディスプレイモジュール900に調整されたディスプレイ電圧VCSを出力する。
200,300,400,500,600,700,800,900 ディスプレイモジュール
220,320,420,520,620,720,820,920 ソース駆動回路
250,350,450,550,650,750,850,950 電圧校正回路
260,360,460,560,660,760,860,960 カップリング電圧検出回路
280,380,480,580 共通電圧回路
290,390,690,790 スイッチ
310,510,710,910 電圧設定ユニット
490,890 スイッチ
590,990 第1のスイッチ
591,991 第2のスイッチ
680,780,880,980 接地端子
Claims (16)
- 初期位相においてカップリング電圧を検出し、該カップリング電圧に応じて補償電圧を生成するカップリング電圧検出回路と、
前記補償電圧に応じて共通電圧を調整して、ディスプレイ位相において、調整された共通電圧をディスプレイモジュールへ出力する共通電圧回路と、を有する、
電圧校正回路。 - 前記共通電圧回路と前記カップリング電圧検出回路とに接続され、前記ディスプレイモジュールを前記共通電圧回路又は前記カップリング電圧検出回路のどちらかに接続させる、スイッチをさらに有する、
請求項1の電圧校正回路。 - 前記スイッチは、前記初期位相において、前記ディスプレイモジュールを前記カップリング電圧検出回路に接続させる、
請求項2の電圧校正回路。 - 前記スイッチは、前記ディスプレイ位相において、前記ディスプレイモジュールを前記共通電圧回路に接続させる、
請求項2の電圧校正回路。 - ソース駆動回路と前記カップリング電圧検出回路とに接続され、前記ディスプレイモジュールを前記ソース駆動回路又は前記カップリング電圧検出回路のどちらかに接続させる、スイッチをさらに有する、
請求項1の電圧校正回路。 - ソース駆動回路と前記カップリング電圧検出回路とに接続され、前記ディスプレイモジュールを前記ソース駆動回路又は前記カップリング電圧検出回路のどちらかに接続させる、第1のスイッチと、
前記共通電圧回路と前記カップリング電圧検出回路とに接続され、前記ディスプレイモジュールを前記共通電圧回路又は前記カップリング電圧検出回路のどちらかに接続させる、第2のスイッチと、をさらに有する、
請求項1の電圧校正回路。 - 前記カップリング電圧検出回路と前記共通電圧回路とに接続され、前記共通電圧のための所定のシフト値を設定する電圧設定ユニットをさらに有する、
請求項1の電圧校正回路。 - 複数の寄生容量を有するディスプレイモジュールと、
複数のゲート信号を生成するゲート駆動回路と、
前記ディスプレイモジュールに接続され、ディスプレイ電圧を前記ディスプレイモジュールへ出力するソース駆動回路と、
初期位相のカップリング電圧を検出し、該カップリング電圧に応じて補償電圧を生成するカップリング電圧検出回路;及び
前記補償電圧に応じて共通電圧を調整して、ディスプレイ位相において、調整された共通電圧をディスプレイモジュールへ出力する共通電圧回路;を備える電圧校正回路と、を有する、
液晶ディスプレイ装置。 - 初期位相においてカップリング電圧を検出し、該カップリング電圧に応じて補償電圧を生成するカップリング電圧検出回路と、
前記補償電圧に応じてディスプレイ電圧を調整して、ディスプレイ位相において、調整されたディスプレイ電圧をディスプレイモジュールへ出力するソース駆動回路と、を有する、
電圧校正回路。 - 前記カップリング電圧検出回路に接続され、前記ディスプレイモジュールを接地端子又は前記カップリング電圧検出回路のいずれかに接続するスイッチをさらに有する、
請求項9の電圧校正回路。 - 前記スイッチは、前記初期位相において、前記ディスプレイモジュールを前記カップリング電圧検出回路に接続させる、
請求項10の電圧校正回路。 - 前記スイッチは、前記ディスプレイ位相において、前記ディスプレイモジュールを前記接地端子に接続させる、
請求項10の電圧校正回路。 - 前記ソース駆動回路及び前記カップリング電圧検出回路に接続され、前記ディスプレイモジュールを前記ソース駆動回路又は前記カップリング電圧検出回路のいずれかに接続する、スイッチをさらに有する、
請求項9の電圧校正回路。 - 前記ソース駆動回路及び前記カップリング電圧検出回路に接続され、前記ディスプレイモジュールを前記ソース駆動回路又は前記カップリング電圧検出回路のいずれかに接続する、第1のスイッチと、
前記カップリング電圧検出回路に接続され、前記ディスプレイモジュールを接地端子又は前記カップリング電圧検出回路のいずれかに接続する、第2のスイッチと、をさらに有する、
請求項9記載の電圧校正回路。 - 前記カップリング電圧検出回路と前記ソース駆動回路とに接続され、前記ディスプレイ電圧のための所定のシフト値を設定する電圧設定ユニットをさらに有する、
請求項9の電圧校正回路。 - 複数の寄生容量を有するディスプレイモジュールと、
複数のゲート信号を生成するゲート駆動回路と、
初期位相においてカップリング電圧を検出し、該カップリング電圧に応じて補償電圧を生成するカップリング電圧検出回路;及び、
前記補償電圧に応じてディスプレイ電圧を調整して、ディスプレイ位相において、調整されたディスプレイ電圧を前記ディスプレイモジュールへ出力するソース駆動回路;を備える電圧校正回路と、を有する
液晶ディスプレイ装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361869070P | 2013-08-23 | 2013-08-23 | |
US61/869,070 | 2013-08-23 | ||
TW103105928A TWI469128B (zh) | 2013-08-23 | 2014-02-21 | 電壓校準電路及其液晶顯示裝置 |
TW103105928 | 2014-02-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015041103A true JP2015041103A (ja) | 2015-03-02 |
JP6109784B2 JP6109784B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=52479931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014110847A Active JP6109784B2 (ja) | 2013-08-23 | 2014-05-29 | 電圧校正回路及び液晶ディスプレイ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9653035B2 (ja) |
JP (1) | JP6109784B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170036176A (ko) * | 2015-09-23 | 2017-04-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널 구동 장치, 이 표시 패널 구동 장치를 이용한 표시 패널 구동 방법 및 이 표시 패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치 |
CN105575352A (zh) * | 2016-03-02 | 2016-05-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 栅极驱动方法及电路、显示装置 |
KR102511229B1 (ko) | 2016-07-14 | 2023-03-20 | 삼성전자주식회사 | 표시 패널 및 표시 패널의 구동 모듈 |
JP2018155964A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置、及び表示装置の共通電圧調整方法 |
JP6995904B2 (ja) | 2020-03-03 | 2022-01-17 | 関西電力株式会社 | 対地静電容量測定方法 |
CN111258103B (zh) * | 2020-03-27 | 2021-07-06 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 显示面板 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06186530A (ja) * | 1992-12-16 | 1994-07-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス液晶パネル及び駆動方法 |
JPH085989A (ja) * | 1994-06-17 | 1996-01-12 | Hitachi Ltd | 液晶マトリクス表示装置とその駆動方法 |
JP2001147420A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-05-29 | Sharp Corp | アクティブマトリクス型の液晶表示装置およびデータ信号線駆動回路、並びに、液晶表示装置の駆動方法 |
JP2008304660A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
JP2009265355A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Toppoly Optoelectronics Corp | 液晶ディスプレイパネル及び表示装置 |
JP2010152141A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 |
JP2012203126A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Canon Inc | 液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、液晶表示装置の制御プログラム |
JP2013083804A (ja) * | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Japan Display East Co Ltd | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02217894A (ja) | 1989-02-20 | 1990-08-30 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置の駆動装置 |
JP4062106B2 (ja) | 2003-01-24 | 2008-03-19 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
KR100847823B1 (ko) | 2003-12-04 | 2008-07-23 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
KR101157837B1 (ko) * | 2004-12-30 | 2012-06-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 공통전압 보상회로 및 보상방법 |
TWI327717B (en) | 2005-11-22 | 2010-07-21 | Prime View Int Co Ltd | Method and circuit for common voltage setup and measurement |
KR101225317B1 (ko) | 2005-12-28 | 2013-01-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시소자의 구동 장치 및 방법 |
TWI327304B (en) | 2006-06-02 | 2010-07-11 | Chimei Innolux Corp | Liquid crystal display device and driving method of the same |
JP2008089823A (ja) | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Casio Comput Co Ltd | マトリックス表示装置の駆動回路、表示装置及びマトリックス表示装置の駆動方法 |
TWI362641B (en) | 2007-03-28 | 2012-04-21 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Liquid crystal display and display panel thereof |
JP2009025741A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Hitachi Displays Ltd | 画像表示装置とその画素劣化補正方法 |
JP5242130B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2013-07-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 液晶表示パネル駆動方法、液晶表示装置、及びlcdドライバ |
JP4893759B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2012-03-07 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置 |
TWI410941B (zh) | 2009-03-24 | 2013-10-01 | Au Optronics Corp | 可改善畫面閃爍之液晶顯示器和相關驅動方法 |
KR101132051B1 (ko) | 2010-03-11 | 2012-04-02 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 액정표시장치 |
KR20120109805A (ko) | 2011-03-28 | 2012-10-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치 |
TWI421851B (zh) | 2011-05-17 | 2014-01-01 | Au Optronics Corp | 具共用電壓補償機制之液晶顯示裝置與共用電壓補償方法 |
KR101853022B1 (ko) | 2011-07-07 | 2018-04-30 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치와 그 공통전압 조정 방법 |
US9135882B2 (en) * | 2012-12-14 | 2015-09-15 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd | Data driver circuit having compensation module, LCD device and driving method |
CN103065594B (zh) | 2012-12-14 | 2017-04-12 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种数据驱动电路、液晶显示装置及一种驱动方法 |
-
2014
- 2014-04-23 US US14/259,167 patent/US9653035B2/en active Active
- 2014-05-29 JP JP2014110847A patent/JP6109784B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06186530A (ja) * | 1992-12-16 | 1994-07-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アクティブマトリクス液晶パネル及び駆動方法 |
JPH085989A (ja) * | 1994-06-17 | 1996-01-12 | Hitachi Ltd | 液晶マトリクス表示装置とその駆動方法 |
JP2001147420A (ja) * | 1999-09-06 | 2001-05-29 | Sharp Corp | アクティブマトリクス型の液晶表示装置およびデータ信号線駆動回路、並びに、液晶表示装置の駆動方法 |
JP2008304660A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Sony Corp | 表示装置および表示方法 |
JP2009265355A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Toppoly Optoelectronics Corp | 液晶ディスプレイパネル及び表示装置 |
JP2010152141A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その駆動方法および電子機器 |
JP2012203126A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Canon Inc | 液晶表示装置、液晶表示装置の制御方法、液晶表示装置の制御プログラム |
JP2013083804A (ja) * | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Japan Display East Co Ltd | 液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9653035B2 (en) | 2017-05-16 |
JP6109784B2 (ja) | 2017-04-05 |
US20150054810A1 (en) | 2015-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6109784B2 (ja) | 電圧校正回路及び液晶ディスプレイ装置 | |
US8125424B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
US9697784B2 (en) | Liquid crystal device, method of driving liquid crystal device, and electronic apparatus | |
US9910329B2 (en) | Liquid crystal display device for cancelling out ripples generated the common electrode | |
US8325126B2 (en) | Liquid crystal display with reduced image flicker and driving method thereof | |
CN108268166B (zh) | 具有运算放大器的触摸电源电路及使用其的触摸显示装置 | |
US7948471B2 (en) | Liquid crystal device displaying and sensing images and method of driving the same | |
US10585512B2 (en) | Touch display device and method of driving the same | |
JP6494736B2 (ja) | 表示装置 | |
US9978326B2 (en) | Liquid crystal display device and driving method thereof | |
US20090237340A1 (en) | Liquid crystal display module and display system including the same | |
US8471796B2 (en) | Apparatus for providing grayscale voltages and display device using the same | |
KR101624314B1 (ko) | 전압 조정 회로 및 이에 관한 액정 표시 장치 | |
KR101653006B1 (ko) | 액정표시장치와 그 소비전력 저감방법 | |
US20100007591A1 (en) | Pixel unit for a display device and driving method thereof | |
KR101853022B1 (ko) | 액정표시장치와 그 공통전압 조정 방법 | |
US20090267885A1 (en) | Pixel circuitry and driving method thereof | |
KR101206726B1 (ko) | 표시 장치 | |
KR101537412B1 (ko) | 액정표시장치와 그 구동방법 | |
KR101678209B1 (ko) | 터치 감지장치와 그 구동 방법 | |
KR101174158B1 (ko) | 액정표시장치와 그 구동방법 | |
KR20120065570A (ko) | 액정표시장치 | |
US11397490B2 (en) | Liquid crystal display device and method for driving same | |
KR20110035421A (ko) | 액정 표시장치의 구동장치와 그 구동방법 | |
US20080225031A1 (en) | Common voltage output method and display device utilizing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160120 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160218 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20160422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6109784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |