JP2015031934A - トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015031934A
JP2015031934A JP2013163758A JP2013163758A JP2015031934A JP 2015031934 A JP2015031934 A JP 2015031934A JP 2013163758 A JP2013163758 A JP 2013163758A JP 2013163758 A JP2013163758 A JP 2013163758A JP 2015031934 A JP2015031934 A JP 2015031934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
inlet
outlet
shutter
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013163758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5927157B2 (ja
Inventor
裕章 北川
Hiroaki Kitagawa
裕章 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013163758A priority Critical patent/JP5927157B2/ja
Priority to US14/448,037 priority patent/US9207576B2/en
Publication of JP2015031934A publication Critical patent/JP2015031934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5927157B2 publication Critical patent/JP5927157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0879Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit for dispensing developer from a developer cartridge not directly attached to the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0132Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0692Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a slidable sealing member, e.g. shutter

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】トナーコンテナの交換時に、中間ユニットに形成されたトナー搬送路の上下に形成される開口を簡単に開閉可能なトナー搬送装置等を提供する。【解決手段】本発明は、トナーを収容するトナーコンテナ14と、トナーコンテナ14を着脱可能に支持する中間転写ユニット30と、中間転写ユニット30を介してトナーコンテナ14の下方に配設される現像装置16と、を含むトナー搬送装置11であって、中間転写ユニット30は、トナー入口40とトナー出口41とを結ぶトナー搬送路42と、トナーコンテナ14の着脱動作に連動してトナー入口40およびトナー出口41を開閉するシャッター43と、を備え、シャッター43は、トナー入口40を開閉可能な入口シール部材46と、入口シール部材46に連結され、トナー出口41を開閉可能な出口シール部材48と、を含んで一体に形成されている。【選択図】図4

Description

本発明は、複写機やプリンター等に好適に用いられるトナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置に関する。
従来、トナーを収容するトナーコンテナとこの下方に配設される現像装置との間に設けられた中間転写ユニットを含む画像形成装置が知られている。このような電子写真技術による画像形成装置では、例えば、タンデムに配置された複数の像担持体上に形成された各色のトナー像を中間転写ユニットの中間転写ベルト上に順次転写し、中間転写ベルト上のカラーのトナー像を用紙上に転写することでカラー画像を形成するようになっている。
例えば、特許文献1には、トナーの補給口を開閉するシャッター部材等を含むトナーカートリッジと、カラーのトナー像を担持する用紙搬送ベルト(中間転写ベルト)と、を含む画像形成装置が開示されている。このような用紙搬送ベルトを備えた中間転写ユニットを内蔵した画像形成装置では、一般的に、トナーコンテナから現像器にトナーを供給するためのトナー搬送路を中間転写ユニットに形成することで、トナー搬送路の長さを均一化すると共に装置の大型化を抑制していた。
特開2011−191618号公報
しかしながら、上述した特許文献1に記載の技術では、トナーコンテナの交換時(取り外し時)に、シャッター部材によってトナーカートリッジの補給口を閉止することはできるものの、現像器側の開口または現像器に連通するトナー搬送路の上部開口(トナー入口)を閉止することは考慮されていなかった。この場合、トナー入口が常時開口することとなるため、トナーコンテナの着脱時にトナー入口からトナーが飛散し、周囲を汚染するという問題があった。
また、トナー搬送路が形成された中間転写ユニットでは、トナーコンテナの交換時に、トナー搬送路の下部開口(トナー出口)の開閉を手動で操作する場合があった。このような場合、トナー入口の開閉とトナー出口の開閉とを別々に操作しなければならず、トナーコンテナの交換を簡便に行うことができないという問題もあった。
本発明は上記した課題を解決すべくなされたものであり、トナー容器の交換時に、中間ユニットに形成されたトナー搬送路の上下に形成される開口を簡単に開閉可能なトナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とするものである。
上記した目的を達成するため、本発明のトナー搬送装置は、トナーを収容するトナー容器と、前記トナー容器を着脱可能に支持する中間ユニットと、前記中間ユニットを介して前記トナー容器の下方に配設される現像装置と、を含むトナー搬送装置であって、前記中間ユニットは、前記トナー容器からのトナーを受け入れるトナー入口と、前記トナー入口から受け入れたトナーを前記現像装置に向けて排出するトナー出口と、前記トナー入口と前記トナー出口とを結ぶトナー搬送路と、前記トナー容器の着脱動作に連動して前記トナー入口および前記トナー出口を開閉するシャッターと、を備え、前記シャッターは、前記トナー入口を開閉可能な入口シール部材と、前記入口シール部材に連結され、前記トナー出口を開閉可能な出口シール部材と、を含んで一体に形成されていることを特徴とする。
この構成によれば、シャッターは、入口シール部材と出口シール部材とを連結して一体形成されている。このため、トナー容器の装着動作に連動してトナー入口およびトナー出口を略同時に開くことができると共に、トナー容器の離脱動作に連動してトナー入口およびトナー出口を略同時に閉じることができる。これにより、トナー容器の交換時において、トナー入口およびトナー出口からのトナーの飛散を有効に防止することができる。また、トナー容器を着脱させるという簡単な操作で、トナー入口とトナー出口とを自動的に開閉することができる。
この場合、前記入口シール部材に設けられ、前記トナー入口および前記トナー出口を閉止する方向に向かって前記シャッターを付勢する入口側付勢部材を備えていることが好ましい。
この構成によれば、トナー容器の離脱動作に連動し、シャッターは、入口側付勢部材の付勢力によってトナー入口およびトナー出口を閉止する。これにより、トナー容器の交換時のトナー飛散を更に有効に防止することができる。
この場合、前記出口シール部材に設けられ、前記トナー入口および前記トナー出口を開放する方向に向かって前記シャッターを付勢する出口側付勢部材を備え、前記出口側付勢部材の付勢力は、前記入口側付勢部材の付勢力よりも弱く設定されていることが好ましい。
この構成によれば、出口側付勢部材の付勢力は、トナー入口およびトナー出口を開放する方向へのシャッターの移動を補助する。これにより、トナー容器の装着動作に連動するシャッターの移動を安定させることができる。また、出口側付勢部材の付勢力は、入口側付勢部材の付勢力に比して、弱く(小さく)設定されているため、シャッターは、入口側付勢部材の付勢力によってトナー入口およびトナー出口を閉止する方向に移動することができる。
この場合、前記入口シール部材に設けられ、前記トナー容器の装着動作の過程で、前記トナー容器に当接し、前記入口側付勢部材の付勢力に抗して前記トナー入口および前記トナー出口を開放する方向に前記シャッターを移動させるカム部と、前記入口シール部材に設けられ、前記中間ユニットに形成される入口側レール部にスライド可能に係合し、前記シャッターの移動を案内する入口側ガイド部と、前記出口シール部材に設けられ、前記中間ユニットに形成される出口側レール部にスライド可能に係合し、前記シャッターの移動を案内する出口側ガイド部と、を備えていることが好ましい。
この構成によれば、カム機構を用いることによって、トナー容器の装着動作とシャッターの閉止方向への移動とが確動的に連動する。また、シャッターは、入口側レール部と出口側レール部とに案内されて円滑にスライドする。これにより、シャッターによるトナー入口およびトナー出口の開閉を迅速且つ適切に行うことができる。
上記した目的を達成するため、本発明の画像形成装置は、上記のいずれかに記載のトナー搬送装置を備えたことを特徴とする。
この構成によれば、シャッターは、入口シール部材と出口シール部材とを連結して一体形成されているため、トナー容器の着脱動作に連動してトナー入口およびトナー出口を略同時に開閉することができる。これにより、トナー容器の交換時において、トナー入口およびトナー出口からのトナーの飛散を有効に防止することができる。また、トナー容器を着脱させるという簡単な操作で、略同時にトナー入口とトナー出口とを開閉することができる。
本発明によれば、トナー容器の交換時において、トナー入口とトナー出口とを簡単に開閉することができ、トナーの飛散を有効に防止することができる。
本発明の一実施形態に係るカラープリンターを示す斜視図であって、トップカバーおよび各トナーコンテナを取り外した状態を示している。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターの内部構造を模式的に示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るカラープリンターにおいて、トナーコンテナおよび中間転写ユニットの位置関係を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るトナー搬送装置を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係るトナー搬送装置の一部を示す側断面図である。 本発明の一実施形態に係るトナー搬送装置のシャッターを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るトナー搬送装置のシャッターの移動を説明する側面図であって、(a)は閉止状態のシャッターを示し、(b)は開放状態のシャッターを示している。
以下、本発明の実施形態について、添付した図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明では、便宜上、各図に示す矢印Frを正面側(前側)とする。
まず、図1および図2を参照して、画像形成装置としてのカラープリンター1の全体の構成について説明する。ここで、図1はカラープリンター1の斜視図であって、トップカバー4bおよび各トナーコンテナ14を取り外した状態を示している。図2はカラープリンター1の内部構造を模式的に示す断面図である。図3はトナーコンテナ14および中間転写ユニット30の位置関係を示す斜視図である。図4はトナー搬送装置11を示す側断面図である。
図1に示すように、カラープリンター1は、箱型形状のプリンター本体2を備えている。プリンター本体2の下部には用紙Sを収納した給紙カセット3が設けられ、プリンター本体2の上部には排紙口4aから排出される用紙Sを受ける排紙トレイ4(図2参照)が設けられている。なお、プリンター本体2の前面には、手差しトレイ5が設けられている。
図2に示すように、プリンター本体2の内部後側には、給紙カセット3と排紙トレイ4とを結ぶように上下方向に延びる搬送経路6が構成されている。また、カラープリンター1は、プリンター本体2の内部に、給紙カセット3から用紙Sを搬送経路6に供給する給紙部7と、フルカラーのトナー像を形成する画像形成部8と、該トナー像を用紙Sに転写する二次転写部9と、該トナー像を用紙Sに定着する定着装置10と、を備えている。
画像形成部8は、例えば、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のトナーを用いて画像形成処理を行うタンデム方式が採用されている。なお、以下の説明では、符号として、特に色指定が必要な場合にのみ算用数字に括弧書きで色を示す(Y,M,C,K)を付し、共通の場合には算用数字のみを付すこととする。
画像形成部8は、トナーの供給系を構成するトナー搬送装置11と、像担持体としての4つの感光体ドラム12と、各感光体ドラム12の表面にビーム光束(図2に示す矢印P参照)を出射する露光器13と、を含んで構成されている。
トナー搬送装置11は、各色(Y,M,C,K)の補給用のトナーをそれぞれ収容するトナー容器としての4つのトナーコンテナ14と、各色のトナーに対応し、トナーコンテナ14の下方に配設される4つの現像装置16と、各トナーコンテナ14と各現像装置16との間に配設される中間転写ユニット30と、を有している。
各トナーコンテナ14は、前後方向(後述する中間転写ベルト32の延在方向)に並べられ、中間転写ユニット30の上部に着脱可能に支持されている。各トナーコンテナ14は、排紙トレイ4の底面を構成するトップカバー4bを開放することによって交換される(図1参照)。
図3および図4に示すように、各トナーコンテナ14は、箱状に概略形成されている。なお、後端に配置される黒色(K)のトナーを収容するトナーコンテナ14は、他の色のトナーを収容するトナーコンテナ14よりも大きく形成されている。各トナーコンテナ14の左右方向両側面には、それぞれ、やや前方に傾斜して上下方向に延びる凸条部20が突設されている。また、各トナーコンテナ14の後側下部には、半円筒状の円筒部21が形成され、その円筒部21の左側下面(図1の奥側)には、トナーコンテナ14の内部に連通するトナー供給開口22が形成されている(図4参照)。
また、各円筒部21の内部には、トナー供給開口22を開閉するための円筒状のコンテナ側シャッター23が回動可能に設けられている。各コンテナ側シャッター23の外周面には内側開口24が貫通形成され、各コンテナ側シャッター23の外端面には係合突起25が設けられている(図3参照)。各係合突起25は、各トナーコンテナ14の左側面に露出し、コンテナ側シャッター23と一体に回動するようになっている。各コンテナ側シャッター23は、内側開口24がトナー供給開口22に一致した開放位置と、内側開口24がトナー供給開口22からずれた閉止位置との間で回動するようになっている。なお、各コンテナ側シャッター23は、図示しない付勢手段によって閉止位置に向かって付勢されている。
一方、図1および図2に示すように、プリンター本体2の左右方向内側面(一方のみ図示)には、それぞれ、やや前方に傾斜して上下方向に延びる4組のガイド溝26が凹設されている。上記した各トナーコンテナ14の左右一対の凸条部20が各ガイド溝26に係合することによって、各トナーコンテナ14の着脱がガイドされるようになっている。また、各ガイド溝26の下端部には、凹状の本体側カップリング27が設けられている。詳細な説明は省略するが、本体側カップリング27は、トップカバー4bの開閉動作に連動して回転するようになっている。そして、装着された各トナーコンテナ14の係合突起25が各本体側カップリング27に嵌合することによって、コンテナ側シャッター23が回動し、トナー供給開口22が開放されるようになっている。
各現像装置16は、現像バイアスの印加によってトナーコンテナ14から供給されたトナーを用いて感光体ドラム12の表面にトナー像を現像する。各現像装置16の上部には、トナーコンテナ14からのトナーの補給を受ける矩形孔状のトナー補給口28(図4参照)が開口している。なお、図4では、黒色(K)のトナーを用いた現像を行う現像装置16(K)のみを図示している。
詳細は後述するが、中間転写ユニット30の上側には、各トナーコンテナ14が着脱可能に装着され、中間転写ユニット30の下側には、各現像装置16が配設されている(図4参照)。図2に示すように、中間転写ユニット30は、無端状の中間転写ベルト32を含んで構成されている。中間転写ベルト32は、筐体31の後端部に回転可能に支持される駆動ローラー32aと、筐体31の前端部に回転可能に支持されるテンションローラー32bとの間に架設されている。中間転写ベルト32は、図示しない駆動装置によって駆動ローラー32aを回転駆動することで、図2に示す矢印方向に回動する。なお、テンションローラー32b側には、中間転写ベルト32の表面に残留したトナーを除去するベルトクリーニング装置33が設けられている。ベルトクリーニング装置33は、中間転写ベルト32を挟んでテンションローラー32bに対向して配設されている。
図2に示すように、各感光体ドラム12は、中間転写ベルト32の下側において、中間転写ベルト32の延在方向に並設されている。各感光体ドラム12は、回転可能に設けられており、各感光体ドラム12の周囲には、帯電器15と、現像装置16と、一次転写ローラー17と、クリーニング装置18と、除電器19とが、一次転写のプロセス順に配置されている。
各帯電器15は、帯電バイアスの印加によって感光体ドラム12の表面を帯電させる。各一次転写ローラー17は、中間転写ベルト32を挟んで感光体ドラム12に対向して配設されている。各一次転写ローラー17は、転写バイアスの印加によって感光体ドラム12上のトナー像を中間転写ベルト32に一次転写する。各クリーニング装置18は、感光体ドラム12の表面に摺接し、感光体ドラム12の表面に残留したトナーを除去する。各除電器19は、一次転写後の感光体ドラム32の電荷を除去する。
露光器13は、各感光体ドラム12に対応した複数の光源から放射された各ビーム光束を、ポリゴンミラー等の偏光器で偏光走査しつつ、各感光体ドラム12にビーム光束を結像する。
二次転写部9は、搬送経路6において、給紙部7と定着装置10との間に設けられている。二次転写部9は、上記した駆動ローラー32aと、中間転写ベルト32を挟んで駆動ローラー32aに対向して配設される二次転写ローラー34と、によって構成されている。二次転写ローラー34は、中間転写ベルト32を介して駆動ローラー32aに圧接し、二次転写バイアスの印加によって中間転写ベルト32上のトナー像を用紙Sに二次転写する。
定着装置10は、用紙Sのトナー像が形成された側に配設される加熱ローラー35と、加熱ローラー35に対向して配設される加圧ローラー36と、を有している。用紙Sの表面に形成されたトナー像は、加熱ローラー35に接触することで溶融し、用紙Sの裏面から加圧ローラー36によって加圧されて定着する。
次に、このような構成を備えたカラープリンター1による画像形成動作について説明する。カラープリンター1に電源が投入されると、各種パラメーターが初期化され、定着装置10の温度設定等の初期設定が実行される。そして、カラープリンター1に接続されたコンピューター等から画像データが入力され、印刷開始の指示がなされると、以下のようにして画像形成動作が実行される。
まず、帯電器15によって感光体ドラム12の表面が帯電された後、露光器13によって感光体ドラム12に対して画像データに対応した露光が行われ、感光体ドラム12の表面に静電潜像が形成される。次に、この静電潜像は、各現像装置16によって対応する色のトナー像に現像される。各現像装置16によって現像された各色のトナー像は、一次転写バイアスが印加された一次転写ローラー17によって、中間転写ベルト32に一次転写される。以上の動作を各色で順次繰り返すことによって、中間転写ベルト32上にフルカラーのトナー像が形成される。なお、感光体ドラム12の表面に残留したトナーおよび電荷は、クリーニング装置18および除電器19によって除去される。
一方、給紙部7によって給紙カセット3(または手差しトレイ5)から取り出された用紙Sは、上述のトナー像形成動作とタイミングを合わせて二次転写部9へと搬送される。そして、フルカラーのトナー像は、二次転写バイアスが印加された二次転写ローラー34によって、搬送経路6を搬送されてきた用紙Sに二次転写される。この二次転写されたトナー像は、定着装置10によって用紙Sに定着される。トナー像が定着した用紙Sは、排紙口4aから排紙トレイ4に排出される。なお、二次転写後の中間転写ベルト32の表面に残留したトナーは、ベルトクリーニング装置33によって除去される。
次に、図3ないし図6を参照して、中間ユニットとしての中間転写ユニット30について説明する。図5はトナー搬送装置11の一部を示す側断面図である。図6はシャッターを示す斜視図である。
図3および図4に示すように、中間転写ユニット30は、略矩形板状の筐体31に走行可能に支持される中間転写ベルト32と、各トナーコンテナ14からのトナーを受け入れる4つのトナー入口40と、各トナー入口40から受け入れたトナーを各現像装置16に向けて排出する4つのトナー出口41と、各トナー入口40と各トナー出口41とを結ぶ4つのトナー搬送路42と、各トナー入口40および各トナー出口41を開閉するシャッター43と、を備えている。
筐体31の上面には、各トナーコンテナ14を装着するための4つの装着部44が、中間転写ベルト32の延在方向(前後方向)に並設されている。各装着部44は、各トナーコンテナ14の下面(円周面)に合わせて湾曲した凹状に形成されている。
図4に示すように、4つのトナー入口40は、筐体31の上面で幅方向一端(図1の奥側)において、中間転写ベルト32の延在方向に並んで開口している。各トナー入口40は、矩形状の開口であり、各装着部44に対応する位置に形成されている。また、同様に4つのトナー出口41は、筐体31の下面で幅方向一端において、中間転写ベルト32の延在方向に並んで開口している。各トナー出口41は、矩形状の開口であり、対応するトナー入口40に対して前後方向にずれた位置に形成されている。詳細には、前側の2つのトナー出口41(イエロー(Y)トナー用、マゼンダ(M)トナー用)は、対応するトナー入口40よりも前方にずれており、後側の2つのトナー出口41(シアン(Y)トナー用、ブラック(K)トナー用)は、対応するトナー入口40よりも後方にずれている。
図4および図5に示すように、各トナー搬送路42は、各トナー入口40から略垂直下方に延出する入口側垂直路42aと、入口側垂直路42aに直交し、対応する各トナー出口41に向かって略水平に延出する水平路42bと、水平路42bに直交し、各トナー出口41に向かって略垂直下方に延出する出口側垂直路42cと、によってクランク状に形成されている。隣り合うトナー搬送路42の間には、各トナー搬送路42を移送されるトナーの混合を防止するための隔壁42dが形成されている。また、筐体31の内部には、全てのトナー搬送路42の水平路42bを貫くようにトナー搬送スクリュー45が回転可能に配設されている。このトナー搬送スクリュー45は、図示しない駆動装置によって回転駆動され、各トナー入口40から導入されたトナーを各トナー出口41に向けて移送する。
図3および図6に示すように、各シャッター43は、トナー入口40を開閉可能な入口シール部材46と、入口シール部材46に対し連結部材47を介して連結され、トナー出口41を開閉可能な出口シール部材48と、を含んで一体に形成されている。なお、4つのシャッター43は、それぞれ同様の構成を有しているため、以下、ブラック(K)トナー用のものに着目して説明する。
図6に示すように、入口シール部材46は、カム部50と、入口側ガイド部51と、を有している。カム部50は、前方に向かって下方に傾斜するカム面50aを有し、略三角柱状に形成されている。入口側ガイド部51は、カム部50の下側に設けられ、正面視で下方を開放する略U字状に形成されている。入口側ガイド部51は、筐体31の上部に形成される入口側レール部31aにスライド可能に係合している。この入口側ガイド部51によってシャッター43の移動が案内される。
また、入口シール部材46には、トナー入口40およびトナー出口41を閉止する方向(本実施形態では前方)に向かってシャッター43を付勢する左右一対の入口側付勢部材52が設けられている。2本の入口側付勢部材52は、それぞれ、所謂コイルバネであり、入口側レール部31aに沿って左右両側に配置されている。各入口側付勢部材52の後端部は、入口側ガイド部51の前端部に係止され、各入口側付勢部材52の前端部は、筐体31に係止されている。
連結部材47は、入口側ガイド部51の左端部に連設される薄板であり、トナー搬送路42に沿うように側面視で略L字状に形成されている。
出口シール部材48は、薄板状に形成され、連結部材47の下端部から右方向に延設されている。出口シール部材48の延出先端部(右端部)には、上方に向かって突出する出口側ガイド部53が形成されている。出口側ガイド部53は、筐体31の下部に形成される出口側レール部31bにスライド可能に係合している。正確には、出口側ガイド部53と連結部材47の下部との間に出口側レール部31bが挟まれることにより、シャッター43の移動が案内される。
また、出口シール部材48には、トナー入口40およびトナー出口41を開放する方向(本実施形態では後方)に向かってシャッター43を付勢する左右一対の出口側付勢部材54が設けられている。2本の出口側付勢部材54は、それぞれ、所謂コイルバネであり、出口側レール部31bに沿って左右両側に配置されている。各出口側付勢部材54の前端部は、出口シール部材48の後端部に係止され、各出口側付勢部材54の後端部は、筐体31に係止されている。各出口側付勢部材54の付勢力は、各入口側付勢部材52の付勢力よりも弱く設定されている。これにより、シャッター43は、トナー入口40およびトナー出口41を閉止する方向に常に付勢されることとなる。
次に、図7を参照して、トナー搬送装置11の作用について説明する。具体的には、各装着部44に対する各トナーコンテナ14の着脱動作に連動するシャッター43によるトナー搬送路42(トナー入口40およびトナー出口41)の開閉動作について説明する。図7はシャッター43の移動を説明する側面図であって、(a)は閉止状態のシャッター43を示し、(b)は開放状態のシャッター43を示している。なお、引き続き、ブラック(K)トナー用のトナーコンテナ14に着目して説明する。
まず、中間転写ユニット30にトナーコンテナ14を装着する場合について説明する。例えば、ユーザーは、トップカバー4bを開放し(図1参照)、トナーコンテナ14の各凸条部20を各ガイド溝26に進入させ、トナーコンテナ14を各ガイド溝26に沿って下方に移動させる(図7(a)の実線白抜き矢印参照)。その過程でトナーコンテナ14の円筒部21が、入口シール部材46のカム部50のカム面50aに当接する(図7(a)参照)。
トナーコンテナ14の下方への移動が進むと、相対的に円筒部21がカム面50a上を摺動し、シャッター43は、入口側付勢部材52の付勢力に抗して後方にスライドする(図7(b)の実線白抜き矢印参照)。すなわち、カム部50は、トナー入口40に対するトナーコンテナ14の装着動作の過程で、円筒部21に当接し、各入口側付勢部材52の付勢力に抗してトナー入口40およびトナー出口41を開放する方向にシャッター43を移動させる。
この際、各出口側付勢部材54の付勢力は、トナー入口40およびトナー出口41を開放する方向へのシャッター43の移動を補助する。これにより、トナーコンテナ14の装着動作に連動するシャッター43の移動を安定させることができる。
同時に、トナーコンテナ14の係合突起25が本体側カップリング27に嵌合し、トナーコンテナ14が装着部44に装着された状態となる。その後、ユーザーによるトップカバー4bの閉止動作に連動した本体側カップリング27の回動が、係合突起25を介してコンテナ側シャッター23を回動させる。これにより、コンテナ側シャッター23は、閉止位置から開放位置に回動する。この状態で、内側開口24、トナー供給開口22およびトナー入口40がそれぞれ合致する(図5参照)。つまり、トナー入口40が開放される。一方、トナー入口40の開放と同時に、トナー出口41も開放される。開放されたトナー出口41には、現像装置16の上部に設けられたトナー補給口28が接続されている(図5参照)。
以上により、トナーコンテナ14からの補給用のトナーは、内側開口24およびトナー供給開口22を介して中間転写ユニット30のトナー入口40へと投入され、図5に示す破線矢印に示すようにトナー搬送路42を通ってトナー出口41からトナー補給口28を介して現像装置16へと受け渡されて補給される。
次に、中間転写ユニット30からトナーコンテナ14を取り外す場合について説明する。例えば、ユーザーがトップカバー4bを開放すると、この開放動作に連動した本体側カップリング27の回動が、係合突起25を介してコンテナ側シャッター23を開放位置から閉止位置に回動させる。この状態で、トナーコンテナ14のトナー供給開口22は、コンテナ側シャッター23によって閉止される。なお、コンテナ側シャッター23の閉止位置に向かう回動は、図示しない付勢手段によって補助される。
続いて、ユーザーがトナーコンテナ14を各ガイド溝26に沿って上方に移動させると、トナーコンテナ14の係合突起25が本体側カップリング27から離脱する。また同時に、トナーコンテナ14の円筒部21とカム部50(カム面50a)との当接(係合)が解除され、トナーコンテナ14は、上述した装着順序とは逆の順序で取り外される。具体的には、トナーコンテナ14の上方への移動に伴って、シャッター43は、入口側付勢部材52の付勢力によって前方にスライドする(図7(b)の破線白抜き矢印参照)。すなわち、シャッター43は、トナーコンテナ14の離脱動作に連動し、トナー入口40およびトナー出口41を閉止する。なお、各出口側付勢部材54の付勢力は、各入口側付勢部材52の付勢力に比して、弱く(小さく)設定されているため、シャッター43は、各入口側付勢部材52の付勢力によってトナー入口40およびトナー出口41を閉止する方向に移動することができる。
この状態で、中間転写ユニット30のトナー入口40は、入口シール部材46によって閉止され、トナー出口41は、出口シール部材48によって閉止される(図7(a)参照)。そして、ユーザーは、トナーコンテナ14の各凸条部20をガイド溝26から離脱させ、トナーコンテナ14をプリンター本体2から取り出す(図7(a)の破線白抜き矢印参照)。
なお、本実施形態では、コンテナ側シャッター23の開閉動作(回動)をトップカバー4bの開閉動作に連動させていたが、これに限定されるものではなく、例えば、ユーザーが別途レバー操作を行う等、手動操作でコンテナ側シャッター23を開閉させてもよい。
以上の本実施形態に係るカラープリンター1(トナー搬送装置11)によれば、各シャッター43は、入口シール部材46と出口シール部材48とを連結して一体形成されている。このため、各トナーコンテナ14の装着動作に連動してトナー入口40およびトナー出口41を略同時に開くことができると共に、各トナーコンテナ14の離脱動作に連動してトナー入口およびトナー出口を略同時に閉じることができる。これにより、各トナーコンテナ14の交換時において、トナー入口40およびトナー出口41からのトナーの飛散を有効に防止することができる。また、各トナーコンテナ14を着脱させるという簡単な操作で、トナー入口40とトナー出口41とを自動的に開閉することができる。
また、本実施形態に係るカラープリンター1(トナー搬送装置11)によれば、カム機構(カム部50およびトナーコンテナ14の円筒部21)を用いることによって、トナーコンテナ14の装着動作とシャッター43の閉止方向への移動とが確動的に連動する。また、シャッター43は、入口側レール部31aと出口側レール部31bとに案内されて円滑にスライドする。これにより、シャッター43によるトナー入口40およびトナー出口41の開閉を迅速且つ適切に行うことができる。
なお、上記した実施形態では、シャッター43が安定してスライドするように各出口側付勢部材54を設けていたが、筐体31に対してシャッター43が円滑にスライドする構成であれば、各出口側付勢部材54を省略してもよい。
なお、上記した実施形態では、トナー像の一次転写を行うための中間転写ユニット30にトナー搬送路42やシャッター43等を設けたが、本発明はこれに限定されない。例えば、トナーコンテナ14から供給されたトナーを一時的に貯留するための中間ホッパーに本発明を適用してもよい。この場合、中間ユニットとしての中間ホッパーに、トナー搬送路42やシャッター43等が配設される。また、トナー搬送路42は、トナーの搬送経路となると共にトナーの一時的な貯留空間となる。
また、トナーコンテナ14の配設数(トナー搬送路42の配設数等)は4つに限定されるものではなく、用途に応じて任意の配設数に設定してもよい。例えば、本発明をモノクロの画像形成装置に適用してもよい。この場合、中間転写ユニット30から中間転写ベルト32が省略された中間ユニットが用いられる。
なお、上記した本発明の実施形態の説明は、本発明に係るカラープリンター1における好適な実施の形態を説明しているため、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、この態様に限定されるものではない。さらに、上記した本発明の実施形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、且つ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能であり、上記した本発明の実施形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
1 カラープリンター(画像形成装置)
11 トナー搬送装置
14 トナーコンテナ(トナー容器)
16 現像装置
30 中間転写ユニット(中間ユニット)
31a 入口側レール部
31b 出口側レール部
40 トナー入口
41 トナー出口
42 トナー搬送路
43 シャッター
46 入口シール部材
48 出口シール部材
50 カム部
51 入口側ガイド部
52 入口側付勢部材
53 出口側ガイド部
54 出口側付勢部材

Claims (5)

  1. トナーを収容するトナー容器と、前記トナー容器を着脱可能に支持する中間ユニットと、前記中間ユニットを介して前記トナー容器の下方に配設される現像装置と、を含むトナー搬送装置であって、
    前記中間ユニットは、
    前記トナー容器からのトナーを受け入れるトナー入口と、
    前記トナー入口から受け入れたトナーを前記現像装置に向けて排出するトナー出口と、
    前記トナー入口と前記トナー出口とを結ぶトナー搬送路と、
    前記トナー容器の着脱動作に連動して前記トナー入口および前記トナー出口を開閉するシャッターと、を備え、
    前記シャッターは、
    前記トナー入口を開閉可能な入口シール部材と、
    前記入口シール部材に連結され、前記トナー出口を開閉可能な出口シール部材と、を含んで一体に形成されていることを特徴とするトナー搬送装置。
  2. 前記入口シール部材に設けられ、前記トナー入口および前記トナー出口を閉止する方向に向かって前記シャッターを付勢する入口側付勢部材を備えていることを特徴とする請求項1に記載のトナー搬送装置。
  3. 前記出口シール部材に設けられ、前記トナー入口および前記トナー出口を開放する方向に向かって前記シャッターを付勢する出口側付勢部材を備え、
    前記出口側付勢部材の付勢力は、前記入口側付勢部材の付勢力よりも弱く設定されていることを特徴とする請求項2に記載のトナー搬送装置。
  4. 前記入口シール部材に設けられ、前記トナー容器の装着動作の過程で、前記トナー容器に当接し、前記入口側付勢部材の付勢力に抗して前記トナー入口および前記トナー出口を開放する方向に前記シャッターを移動させるカム部と、
    前記入口シール部材に設けられ、前記中間ユニットに形成される入口側レール部にスライド可能に係合し、前記シャッターの移動を案内する入口側ガイド部と、
    前記出口シール部材に設けられ、前記中間ユニットに形成される出口側レール部にスライド可能に係合し、前記シャッターの移動を案内する出口側ガイド部と、を備えていることを特徴とする請求項2または3に記載のトナー搬送装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載のトナー搬送装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2013163758A 2013-08-07 2013-08-07 トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置 Active JP5927157B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163758A JP5927157B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
US14/448,037 US9207576B2 (en) 2013-08-07 2014-07-31 Toner conveying unit and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163758A JP5927157B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015031934A true JP2015031934A (ja) 2015-02-16
JP5927157B2 JP5927157B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=52448768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013163758A Active JP5927157B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9207576B2 (ja)
JP (1) JP5927157B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018120012A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー受入装置、及びこれを備える画像形成装置
JP2018120011A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー受入装置、及びこれを備える画像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6021834B2 (ja) * 2014-02-12 2016-11-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー搬送装置、及びこれを備える画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053551A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009098318A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Kyocera Mita Corp 中間転写ユニット及びこれを備えたカラー画像形成装置
JP2009145806A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684730B2 (en) * 2007-01-18 2010-03-23 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and intermediate transfer unit
JP4478705B2 (ja) * 2007-08-28 2010-06-09 シャープ株式会社 トナー搬送ユニットおよび画像形成装置
JP5103278B2 (ja) * 2008-05-29 2012-12-19 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5498823B2 (ja) 2010-03-16 2014-05-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053551A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Sharp Corp 画像形成装置
JP2009098318A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Kyocera Mita Corp 中間転写ユニット及びこれを備えたカラー画像形成装置
JP2009145806A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018120012A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー受入装置、及びこれを備える画像形成装置
JP2018120011A (ja) * 2017-01-23 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー受入装置、及びこれを備える画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5927157B2 (ja) 2016-05-25
US9207576B2 (en) 2015-12-08
US20150043945A1 (en) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9471031B2 (en) Image forming apparatus with separate support members for removable cartridges
JP6066284B2 (ja) 画像形成装置
JP2009229938A (ja) 現像剤収容容器および画像形成装置
JP2010054837A (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
US9696682B2 (en) Image forming apparatus and drum unit with conveying unit for conveying toner removed from photosensitive drum
JP2012032610A (ja) 画像形成装置
US7693451B2 (en) Developing device and image forming apparatus
JP6380324B2 (ja) トナー容器及び画像形成装置
US8639162B2 (en) Color electrophotographic image forming apparatus
JP5927157B2 (ja) トナー搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP5961575B2 (ja) トナー搬送機構及び画像形成装置
JP5288763B2 (ja) 中間転写ユニット及びこれを備えたカラー画像形成装置
US9042774B2 (en) Cartridge and image forming apparatus
JP5826211B2 (ja) 画像形成装置
US9110395B2 (en) Image forming apparatus and cartridge
US10663914B2 (en) Image forming apparatus having releasable drum unit
JP2009210966A (ja) 画像形成装置
JP5752284B2 (ja) 画像形成装置
US9785089B2 (en) Toner case and image forming apparatus including the same
JP2017102165A (ja) カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP6308363B2 (ja) 画像形成装置
JP7317287B2 (ja) 現像剤収容器、画像形成装置
JP6639632B2 (ja) 画像形成装置
JP7106300B2 (ja) 画像形成装置
JP7089689B2 (ja) 中間転写ユニット及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5927157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150