JP2015025912A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015025912A5
JP2015025912A5 JP2013154822A JP2013154822A JP2015025912A5 JP 2015025912 A5 JP2015025912 A5 JP 2015025912A5 JP 2013154822 A JP2013154822 A JP 2013154822A JP 2013154822 A JP2013154822 A JP 2013154822A JP 2015025912 A5 JP2015025912 A5 JP 2015025912A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive member
electrophotographic photosensitive
charge transport
member according
silica particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013154822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015025912A (ja
JP6146188B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013154822A priority Critical patent/JP6146188B2/ja
Priority claimed from JP2013154822A external-priority patent/JP6146188B2/ja
Publication of JP2015025912A publication Critical patent/JP2015025912A/ja
Publication of JP2015025912A5 publication Critical patent/JP2015025912A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6146188B2 publication Critical patent/JP6146188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

Figure 2015025912
このような電荷輸送層は、具体的には、例えば電荷輸送物質等とバインダー樹脂とシリカ粒子とを溶剤に溶解又は分散して塗布液を作製し、電荷発生層上に塗布、乾燥して得ることができる。
該シリカ粒子の平均一次粒子径は、耐フィルミング性の観点から、平均一次粒子径は0.2μm以上であり、0.3μm以上が好ましく、0.4μm以上が特に好ましい。塗布液
安定性の観点から、1μm以下であり、0.9μm以下がより好ましく、0.8μm以下が
更に好ましい。シリカ粒子の平均一次粒子径が0.2μmより小さい場合は、フィルミン
グ抑制効果が小さい。1μmより大きい場合は、塗布液の安定性が悪くなる。
Figure 2015025912
塗布液C11
電荷輸送層形成用塗布液C1に用いたポリカーボネート樹脂Xの代わりに、下記の繰り返し構造で表されるポリアリレート樹脂100部(樹脂V、粘度平均分子量40,000)を用い、電荷輸送物質CT1の代わりに、CT11を用いた以外は、C1と同様にして電荷輸送層形成用塗布液C11を調製した。

Claims (6)

  1. 導電性基体上に、少なくとも電荷発生層及び電荷輸送層をこの順に有する電子写真感光体において、該電荷輸送層が、単層かつ最表面層であり、少なくとも電荷輸送物質、バインダー樹脂、及び平均一次粒子径が0.2μm以上1μm以下のシリカ粒子を含有し、該電荷輸送物質が下記式(1)で表されることを特徴とする電子写真感光体。
    Figure 2015025912
    (式(1)中、Ar〜Arは、同一又は異なっていてもよく、それぞれ置換基を有していてもよいアリール基を表し、XはX1又はX2を表し、nは2以上の整数を表し、Zは一価の有機残基を表し、mは0〜4の整数を表す。)
    Figure 2015025912
  2. 前記シリカ粒子の平均一次粒径が0.3μm以上0.9μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の電子写真感光体。
  3. 前記シリカ粒子の含有量が該電荷輸送層全体の3wt%以上30wt%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子写真感光体。
  4. 該シリカ粒子が反応性有機珪素化合物で表面処理されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電子写真感光体。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子写真感光体を用いた、画像形成装置。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子写真感光体を用いた、画像形成装置用のカートリッジ。
JP2013154822A 2013-07-25 2013-07-25 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置 Active JP6146188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154822A JP6146188B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154822A JP6146188B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015025912A JP2015025912A (ja) 2015-02-05
JP2015025912A5 true JP2015025912A5 (ja) 2016-08-18
JP6146188B2 JP6146188B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=52490626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013154822A Active JP6146188B2 (ja) 2013-07-25 2013-07-25 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6146188B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6406181B2 (ja) * 2015-09-04 2018-10-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 積層型電子写真感光体
JP6593063B2 (ja) * 2015-09-25 2019-10-23 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
US11192121B2 (en) 2016-01-21 2021-12-07 Transell Co., Ltd. Blood component separator with slider for sealing
WO2018150693A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 富士電機株式会社 電子写真感光体、その製造方法およびそれを用いた電子写真装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169312A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電荷輸送層用塗布液及び電子写真感光体の製造方法
JP2002182409A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電荷輸送層用塗布液及び電子写真感光体の製造方法
JP2003167364A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sharp Corp 電子写真感光体およびこれを用いた画像形成装置
JP5353077B2 (ja) * 2007-08-06 2013-11-27 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ及び画像形成装置
JP5481826B2 (ja) * 2008-10-15 2014-04-23 三菱化学株式会社 電子写真感光体製造用塗布液、電子写真感光体、画像形成装置、および、電子写真感光体カートリッジ
JP2013092760A (ja) * 2011-10-03 2013-05-16 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP2013109298A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Sharp Corp 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
JP2013134374A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Sharp Corp 電子写真感光体および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015025912A5 (ja)
JP2012522908A5 (ja)
JP2014095888A5 (ja)
JP2015096949A5 (ja)
CN107112302A (zh) 用于透明涂层及透明导电膜的性质增强填料
JP2013137495A5 (ja)
JP2014137560A5 (ja)
JP2011203690A5 (ja)
JP2014191179A5 (ja)
JP2013134369A5 (ja)
JP2009230104A5 (ja)
JP2014029479A5 (ja)
JP2015099354A5 (ja)
JP2015016687A5 (ja)
JP2011133853A5 (ja)
JP2016011993A5 (ja)
JP2014029480A5 (ja)
CN107111256A (zh) 电子照相感光体、图像形成装置及感光层形成用涂布液
JP2015163948A5 (ja)
JP2011221525A5 (ja)
JP2016126218A5 (ja)
JP2014152226A5 (ja)
JP2016009173A5 (ja)
JP2016011992A5 (ja)
JP2014029501A5 (ja)