JP2015022005A - 携帯型電子機器 - Google Patents

携帯型電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015022005A
JP2015022005A JP2013147672A JP2013147672A JP2015022005A JP 2015022005 A JP2015022005 A JP 2015022005A JP 2013147672 A JP2013147672 A JP 2013147672A JP 2013147672 A JP2013147672 A JP 2013147672A JP 2015022005 A JP2015022005 A JP 2015022005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display means
display
electronic device
lcd
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013147672A
Other languages
English (en)
Inventor
貴志 古田
Takashi Furuta
貴志 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013147672A priority Critical patent/JP2015022005A/ja
Publication of JP2015022005A publication Critical patent/JP2015022005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】保護窓ガラスとタッチパネルガラスとを一体化したLCDモジュールを有する携帯型電子機器において、LCDパネルへの部分的な負荷による表示ムラを回避しつつ、落下衝撃でLCDパネルが筺体から外れないような携帯型電子機器を提案する。【解決手段】撮像情報を表示させる表示手段と、前記表示手段を保護する保護手段を有し、前記表示手段と前記保護手段が一体化された画像表示ユニットを備えた携帯型電子機器において、前記保護手段と前記表示手段の間に、撮像情報の観察面側から前記表示手段を覆うように配置された枠体と、前記表示手段を背面側から受けた受け部材を有し、前記枠体は、撮像情報の表示を露出する開口部と、前記開口部の近傍にあって前記表示手段と当接する当接部と、複数の孔部を有し、前記受け部材には前記孔部から突出した突出部が設けられ、前記突出部を筺体カバーで弾性部材を介して押さえたことを特徴とした。【選択図】 図1

Description

本発明は、画像表示手段を有する携帯型電子機器に関するものである。
デジタルカメラなどの電子機器に用いられる画像情報の表示手段として、液晶表示デバイス(以下LCD)を用いた表示手段が広く普及している。LCDのユニット部品であるLCDモジュールは、主に、液晶状態の物質が封入された2枚ガラスのLCDパネルと、一方から光を透過させるためのバックライト部と、LCDパネルやバックライト部を保持する樹脂ホルダーや板金によって構成されている。LCDパネルには画像表示用の信号を送り出すコントローラドライバーICなどが搭載されており、画像処理を行う制御基板へ電気信号をつなぐフレキ基板が取り付けられている。
近年、使用者が表示画面を指などで直接指示可能なタッチパネル機能追加などにより、保護窓ガラスとタッチパネル機能を有するタッチパネルガラスを一体化したLCDモジュールが広く使用されつつある。しかし、保護窓ガラス、タッチパネルガラス、LCDパネルを接着し一体化することで、その一体化した部分の重量が重くなってしまう為、固定が十分でなければ、落下による衝撃でそのガラスの一体部が筺体カバーの開口部から飛び出し、破損してしまうという問題が発生する。
保護窓ガラス、タッチパネルガラスが一体化したLCDモジュールの取り付け構造の従来例について図4を用いて説明する。図10はカメラ本体背面図とその断面図である。
図4の(a)はカメラ本体の背面図であり、(b)はB−B断面図である。
31はカメラ本体で、32は筺体カバーで、33はLCDモジュールの一部である保護窓ガラスである。34はタッチパネルガラスで、35はLCDパネルであり、それぞれカメラ本体1の電気制御基板に結合するフレキ基板が結合されている。40はガラス部結合体で、保護窓ガラス33、タッチパネルガラス34、LCDパネル35が接着により一体化されて構成されている。36はバックライトの導光部で、拡散シート、導光板、反射シートなどで構成されている。37は受け部材で、LCDパネル35を受けている。38a、38bは両面テープであり、38aは受け部材37とLCDパネル35とを、38bは保護窓ガラス33とを接着している。39はリアベゼルで、受け部材37と締結され、導光部36を保持している。41は弾性部材で、筺体カバー32に貼りつけられており、受け部材37に付勢することでLCDモジュールの浮きやガタつきを防止している。
LCDの表示エリアに対し全領域でタッチ操作を可能とするために、タッチパネル34の外形は、LCDパネル35の外形に比べてわずかに小さいか、それより大きくとる必要がある。一方、保護窓ガラス33の外形は、タッチパネルガラス34全体を覆って保護するする必要があると共に、外観品位を損なわない為に保護窓ガラス33の裏面には外形周辺に枠状の黒印刷などを施し、タッチパネルガラス33やLCDパネル35の端部など内部構造物を隠す必要がある為、タッチパネルガラス34やLCDパネル35に比べて通常大きくなる。一方、筺体カバー32は、保護窓ガラス33の外形と若干の隙間を持って開口されており、筺体カバー32の開口の大きさは、保護窓ガラス33の外形とほぼ等しい為、落下時の衝撃でLCDパネル35が飛び出そうする挙動に対し、筺体カバー32でLCDパネル35を押さえることができず、LCDモジュールの破損が発生してしまう。仮に、LCDの表示エリアの大きさは変えずに、LCDパネル35の外形だけ保護窓ガラス35の外形より大きくした場合、LCDパネル35の材料単価は高価であるため大幅なコストアップになってしまい、かつ、カメラ本体が大型化する要因になってしまう。
図4のように従来例では、上記問題を解決するために、LCDパネル35を受け部材37に両面テープ38a、38bで接着固定している。しかし、両面テープ38aの貼り付け面積を十分にとることはカメラ本体の大型化につながるため、両面テープ38bを追加して2段の両面テープでガラス部結合体40の保持の強化を行っている。しかし、その保持力は両面テープ38a、38bの接着強度に依存する構造となっており、より品質を安定させることや実力向上ができる手段が望まれていた。
また、LCDパネル35に部分的な負荷が掛ると表示ムラが発生してしまうため、LCDパネルへ35への部分的な負荷を回避しつつ、落下によるLCDパネル35の外れ防止構造を取る必要がある。
特許文献1では、保護窓にフランジを設けて、筺体カバーで押さえることで、LCDへの負荷を回避して表示ムラの発生を防止しつつ、LCDモジュールの外れを防止する構造となっているが、フランジ分保護窓が厚くなるなどカメラ本体が大型化してしまう。また、保護窓が表面の傷つき防止などを目的としてガラス部材を使用した場合は、ガラス部材は板材からの加工となるため、フランジ形状の切削加工の追加が必要となり、コストアップになる。
特開2008−193158号公報
保護窓ガラスとタッチパネルガラスとを一体化したLCDモジュールを有する撮像装置において、LCDパネルへの部分的な負荷による表示ムラを回避しつつ、落下衝撃でLCDパネルが筺体から外れないような携帯型電子機器を提案する。
上記目的を達成するために、本発明は、撮像情報を表示させる表示手段と、前記表示手段を保護する保護手段を有し、前記表示手段と前記保護手段が一体化された画像表示ユニットを備えた携帯型電子機器において、前記保護手段と前記表示手段の間に、撮像情報の観察面側から前記表示手段を覆うように配置された枠体と、前記表示手段を背面側から受けた受け部材を有し、前記枠体は、撮像情報の表示を露出する開口部と、前記開口部の近傍にあって前記表示手段と当接する当接部と、複数の孔部を有し、前記受け部材に前記孔部から突出した突出部を設け、前記突出部を筺体カバーで弾性部材を介して押さえるようにした。
本発明によれば、LCDモジュールの部分的な負荷による表示ムラの発生を回避しつつ、落下によるガラス部の外れを防止することが可能である。
LCDの取り付け状態を示す拡大断面図 カメラ本体の図であって、(a)は正面図、(b)は背面図 LCDモジュールの全体図 LCDモジュールの分解図 LCD突出部周辺の拡大図 カメラ本体背面図とその断面図であって、(a)はカメラ本体の背面図、(b)はB−B断面図
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に関わるLCDの取り付け状態を示す拡大断面図である。
以下、図1〜3を参照して、本発明の第1の実施例によるLCDモジュールの保持構造について説明する。
図2はカメラ本体の図であり、(a)は正面図、(b)は背面図である。
1はカメラ本体であり、2は撮影画像を得る為のレンズ部で、3aは操作されることによって撮影を開始するシャッターボタンで、3bはカメラの動作モードを切り替える為のモードダイヤルであり、5は撮影に関する各種設定や画像表示内容の変更などを入力する為の操作部材である。4は内部構造物を保護する筺体カバーであり、22は画像情報を表示させる為の画像表示部である。
図3はLCDモジュールの図であり、画像表示部を含む部品のユニットを示している。(a)はLCDモジュール全体図であり、カメラ本体1から筺体カバー4を外すと露出する。(b)LCDモジュールの分解図である。(c)は突出部周辺の拡大図である。(突出部の説明については後述する)このように、本実施例ではLCDモジュール17は、保護窓ガラス7、タッチパネルガラス8、フロントベゼル13、LCDパネル9、導光部11、バックライト部21、受け部材12、リアベゼル14によって構成されている。
これらの部品の構成については、図2(b)を参照して説明する。
7は画像表示部を保護している保護窓ガラスである。8はユーザーの指が触れた位置を検知するタッチパネルで、タッチパネルフレキ18が接続されている。9は画像情報を表示するLCDパネルであり、内部に図示しない電気回路が形成されていて、その回路にLCDフレキ19が接続されている。保護窓ガラス7とタッチパネル8とLCDパネル9は接着により一体化されている。13はフロントベゼルで、枠形状をしており、開口部13aを有している。開口部13aはタッチパネルガラス8の外形より大きく、LCDパネル9の外形より小さく、フロントベゼル13は、保護窓ガラス7とLCDパネル9の間に挟まれた形で取り付けられている(詳細は図1を用いて後述する)。11は導光部で拡散シート、導光板、反射シートで構成されており、21はバックライトであり、フレキ基板にLEDが実装されている(不図示)。バックライト21の光が導光部11を通ってLCDパネル9へと反射し、LCDパネル9を通過する。そして、前記図示しない電気回路に印加する電圧を変化させることによって液晶分子の向きが変えられ、LCDパネル9を通過する光の透過率を増減させることで、画像がLCDパネル9に表示されるようになっている。
12は受け部材でLCDパネル9や導光部11を受けており、またフロントベゼル13と締結されている。14はリアベゼルで、受け部材12と締結されている。
また、図3(c)で示すように、12aは受け部材12の一部である突出部であり、突出部12aはフロントベゼル13に設けられた孔部13dから突出している。突出部12aは保護窓ガラス7の四隅の近傍に配置されている。
図1はLCDの取り付け状態を示す拡大断面図であり、図2(b)に記載のA−A断面で、突出部12aでの断面を示している。10はガラス部結合体で、保護窓ガラス7、タッチパネルガラス8、LCDパネル9を接着している。保護窓ガラス7、タッチパネルガラス8、LCDパネル9を接着し一体化することで、指の接触面である保護窓ガラス7の表面と位置検知するタッチパネル8との位置や距離が安定するため、タッチ操作の検出精度を向上させることができ、また各ガラス間へのゴミの侵入を防ぐことができる為、外観品質を安定させることができる。また、各パネルの反射を抑えることで視認性も良好となる。しかし、質量の重いガラスが一体化されていることで、タッチパネル9や保護窓ガラス7が一体になっていないものに比べて落下時の衝撃も大きくなる。
15はメインシャーシで、LCDモジュール17を受けている。メインシャーシ15は、不図示の位置で筺体カバー4に締結されている。16は弾性部材で、筺体カバー4と受け部材12の突出部12aで狭持されており、弾性部材16の付勢力でLCDモジュール17の浮きやガタつきを防止している。
13cはLCDパネル9との当接部である。落下衝撃によりガラス部結合体10が筺体カバー4の開口部から外に飛び出そうする挙動が発生した際には、フロントベゼル13の当接部13cに負荷が掛ることになるが、フロントベゼル13は受け部材12に締結されており、受け部材12は上述したように弾性部材16を介して筺体カバー4に押さえられているため、ガラス部結合体10が筺体カバー4から飛び出すことはない。
また、LCDモジュール17の浮きやガタつきを押さえる際に、もしフロントベゼル13に負荷が掛っていると、当接部13cを介してLCDガラス9に負荷が伝わり、LCDの表示ムラが発生してしまう。しかし、本実施例のように、フロントベゼル13に孔部13dを設けて、その孔部13dから受け部材12を突出させて、弾性部材16を介して筺体カバー4によって受け部材12を押さえることで、弾性部材16で付勢された受け部材12はリアベゼル14を介して、メインシャーシ15によって支えられるため、LCDガラス9に負荷を掛けずにLCDモジュール17の浮きやガタつきを押さえることができる。
1‥‥‥カメラ本体
2‥‥‥レンズ部
3a‥‥‥シャッターボタン
4‥‥‥筺体カバー
5‥‥‥操作部材
7‥‥‥保護窓ガラス
8‥‥‥タッチパネルガラス
9‥‥‥LCDパネル
10‥‥‥ガラス部結合体
12‥‥‥受け部材
12a‥‥‥突出部
13‥‥‥フロントベゼル
13c‥‥‥当接部
13d‥‥‥孔部
15‥‥‥メインシャーシ
16‥‥‥弾性部材
17‥‥‥LCDモジュール

Claims (2)

  1. 撮像情報を表示させる表示手段(9)と、前記表示手段(9)を保護する保護手段(7)を有し、前記表示手段(9)と前記保護手段(7)が一体化された画像表示ユニット(17)を備えた携帯型電子機器において、画像表示ユニット(17)内部構造物を保護する筺体カバー(4)を有し、
    前記保護手段(7)と前記表示手段(9)の間に、撮像情報の観察面側から前記表示手段(9)を覆うように配置された枠体(13)と、前記表示手段(9)を背面側から受けた受け部材(12)を有し、
    前記枠体(13)は、撮像情報の表示を露出する開口部(13a)と、前記開口部(13a)の近傍にあって前記表示手段(9)と当接する当接部(13c)と、複数の孔部(13d)を有し、
    前記画像表示ユニット(17)を受け、かつ筺体カバー(4)と締結された保持部材(15)を有し、
    前記受け部材(12)に前記孔部(13d)から突出した突出部(12a)を設け、前記突出部(12a)を筺体カバー(4)で弾性部材(16)を介して押さえられていることを特徴とする携帯型電子機器。
  2. 前記画像表示ユニット(17)は前記保護手段(7)と前記表示手段(9)の間には、接触位置を検出する位置検出手段(8)を有し、前記保護手段(7)の外形は前記表示手段(9)の外形より大きく、前記枠体(13)の前記開口部(13a)は前記表示手段(9)の外形より小さく、かつ、前記位置検出手段(8)の外形より大きいことを特徴とする請求項1に記載の携帯型電子機器。
JP2013147672A 2013-07-16 2013-07-16 携帯型電子機器 Pending JP2015022005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147672A JP2015022005A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 携帯型電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147672A JP2015022005A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 携帯型電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015022005A true JP2015022005A (ja) 2015-02-02

Family

ID=52486539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013147672A Pending JP2015022005A (ja) 2013-07-16 2013-07-16 携帯型電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015022005A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015075607A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2017037220A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 三菱電機株式会社 電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015075607A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2017037220A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 三菱電機株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8958033B2 (en) Information processing apparatus
US8564938B2 (en) Electronic apparatus
JP2008067236A (ja) 電子機器
US11953949B2 (en) Electronic device comprising dual display
WO2014099133A1 (en) Electronic device with unified display mounting structures
JP2009053440A (ja) 表示装置
JP5302060B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
EP3226070B1 (en) Liquid crystal module and display device
JP5702112B2 (ja) 表示装置
JP2005234143A (ja) 表示ユニット保護構造、デジタルカメラ及び画像関連機器
KR101834941B1 (ko) 액정디스플레이 백라이트 장치
JP2006251241A (ja) 表示素子の取付け構造及び表示素子を有するデジタルカメラ
US20220386491A1 (en) Electronic device including waterproof structure
CN210200207U (zh) 显示装置及显示设备
JP5546136B2 (ja) 画像表示装置
JP2015022005A (ja) 携帯型電子機器
JP2010176261A (ja) 電子機器及びその製造方法
JP2009042641A (ja) 電子機器
JP5376438B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2014160281A (ja) 画像表示装置
CN217213393U (zh) 电子设备
CN220020267U (zh) 电子设备
JP2009141778A (ja) 表示部構造、及びデジタルカメラ
JP2010049175A (ja) 電子機器
US20200150498A1 (en) Display, controller, and electronic device