JP2015011473A - 電子機器及び制御プログラム - Google Patents
電子機器及び制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015011473A JP2015011473A JP2013135551A JP2013135551A JP2015011473A JP 2015011473 A JP2015011473 A JP 2015011473A JP 2013135551 A JP2013135551 A JP 2013135551A JP 2013135551 A JP2013135551 A JP 2013135551A JP 2015011473 A JP2015011473 A JP 2015011473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- processing unit
- layer processing
- unit
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 20
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】携帯端末100は、画面表示部106及びタッチ検出部101を有するタッチパネルと、振動発生部108と、上位層の処理を行う上位層処理部104と、下位層の処理を行う下位層処理部103とを有する。下位層処理部103は、上位層処理部104が上位層の処理を行うのに先行して、下位層の処理として、タッチパネルのタッチ位置に応じて振動発生部108の動作を制御する。
【選択図】図1
Description
携帯端末によって行われる処理は、上位層の処理と、上位層より下位にある下位層の処理とに大別される。例えば、携帯端末の基本ソフトウェアがAndroid(登録商標)である場合、ソフトウェアは、上位から順に、アプリケーション層、アプリケーションフレームワーク層、ライブラリー層、カーネル層というレイヤ構成を採る。ソフトウェアがこのようなレイヤ構成を採る場合、例えば、アプリケーション層及びアプリケーションフレームワーク層の各層が「上位層」に該当し、ライブラリー層及びカーネル層の各層が「下位層」に該当する。
図1は、実施例1の携帯端末の一例を示す機能ブロック図である。図1において、携帯端末100は、タッチ検出部101と、圧力検出部102と、下位層処理部103と、上位層処理部104と、記憶部105と、画面表示部106と、音声発生部107と、振動発生部108とを有する。
図2は、実施例1の携帯端末の処理の説明に供するフローチャートである。
次いで、上記のステップS22の処理、つまり、振動の発生制御の詳細について説明する。図3は、実施例1の下位層処理部の処理の説明に供するフローチャートである。
図8は、実施例1の上位層処理部の処理の説明に供するフローチャートである。ここでは、上位層処理部104が行う、振動対象ブロック情報の更新処理について説明する。
図9は、ソフトウェアのレイヤ構成の一例を示す図である。上記のように、携帯端末100の基本ソフトウェアがAndroid(登録商標)である場合、ソフトウェアは、上位から順に、アプリケーション層、アプリケーションフレームワーク層、ライブラリー層、カーネル層というレイヤ構成を採る。アプリケーション層及びアプリケーションフレームワーク層のソフトウェアは、Java言語(Java(登録商標))で記述される。一方で、ライブラリー層及びカーネル層のソフトウェアは、C言語またはC++言語で記述される。また、カーネル層には、タッチ検出部101及び圧力検出部102用のタッチドライバ、振動発生部108用のバイブレーションドライバ、音声発生部107用のオーディオドライバ、画面表示部106用のディスプレイドライバが存在する。タッチ検出部101及び圧力検出部102からタッチドライバを介してタッチ座標及び押下圧力値が取得される。
実施例1では、上位層の処理として音声発生制御を行った。これに対し、実施例2では、下位層の処理として音声発生制御を行う。
図11は、実施例2の携帯端末の一例を示す機能ブロック図である。図11において、携帯端末200は、下位層処理部201と、上位層処理部202とを有する。
図12は、実施例2の携帯端末の処理の説明に供するフローチャートである。
図13は、実施例2の携帯端末の動作の説明に供する図である。
[1]実施例1,2で図示した携帯端末100,200は、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各部の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。
101 タッチ検出部
102 圧力検出部
103,201 下位層処理部
104,202 上位層処理部
105 記憶部
106 画面表示部
107 音声発生部
108 振動発生部
Claims (4)
- タッチパネルと、
振動素子と、
第1層の処理を行う第1層処理部と、
前記第1層処理部が前記第1層の処理を行うのに先行して、前記第1層より下位の第2層の処理として、前記タッチパネルのタッチ位置に応じて前記振動素子の動作を制御する第2層処理部と、
を具備する電子機器。 - 前記第2層処理部は、前記タッチ位置と、振動発生の有無との対応関係に基づいて、前記振動素子の動作を制御し、
前記第1層処理部は、前記タッチパネルに表示される画面の構成の変更に応じて前記対応関係を更新する、
請求項1に記載の電子機器。 - 音声を発生する音声発生部、をさらに具備し、
前記第2層処理部は、前記第2層の処理として、さらに前記音声の発生を制御する、
請求項1または2に記載の電子機器。 - タッチパネルと、振動素子と、プロセッサとを具備する電子機器に用いられる制御プログラムであって、
前記タッチパネルのタッチ位置を取得し、
第1層の処理を行うのに先行して、前記第1層より下位の第2層の処理として、前記タッチ位置に応じて前記振動素子の動作を制御する、
処理を、前記プロセッサに実行させる制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013135551A JP6217178B2 (ja) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | 電子機器及び制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013135551A JP6217178B2 (ja) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | 電子機器及び制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015011473A true JP2015011473A (ja) | 2015-01-19 |
JP6217178B2 JP6217178B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=52304596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013135551A Expired - Fee Related JP6217178B2 (ja) | 2013-06-27 | 2013-06-27 | 電子機器及び制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6217178B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110446998A (zh) * | 2017-03-28 | 2019-11-12 | 坦瓦斯股份有限公司 | 用于渲染触觉反馈的多速率处理设备 |
CN113608661A (zh) * | 2021-05-12 | 2021-11-05 | 广州创知科技有限公司 | 一种人机交互方法及其交互平板、存储介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012018587A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Toyota Motor Corp | 画像表示システム |
JP2012137888A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Kyocera Corp | 触感呈示装置、当該装置に用いるプログラムおよび触感呈示方法 |
-
2013
- 2013-06-27 JP JP2013135551A patent/JP6217178B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012018587A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Toyota Motor Corp | 画像表示システム |
JP2012137888A (ja) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Kyocera Corp | 触感呈示装置、当該装置に用いるプログラムおよび触感呈示方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110446998A (zh) * | 2017-03-28 | 2019-11-12 | 坦瓦斯股份有限公司 | 用于渲染触觉反馈的多速率处理设备 |
JP2020512642A (ja) * | 2017-03-28 | 2020-04-23 | タンヴァス, インコーポレイテッドTanvas, Inc. | ハプティックフィードバックをレンダリングするマルチレート処理デバイス |
CN110446998B (zh) * | 2017-03-28 | 2023-09-05 | 坦瓦斯股份有限公司 | 用于渲染触觉反馈的多速率处理设备 |
CN113608661A (zh) * | 2021-05-12 | 2021-11-05 | 广州创知科技有限公司 | 一种人机交互方法及其交互平板、存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6217178B2 (ja) | 2017-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3405854B1 (en) | Haptic feedback for a touch input device | |
JP2015011470A (ja) | 電子機器及び制御プログラム | |
US9035897B2 (en) | Input apparatus and control method of input apparatus | |
CN106648341B (zh) | 一种显示界面排版调整方法及系统 | |
TWI530867B (zh) | 觸感回饋系統及其提供觸感回饋的方法 | |
JPWO2012137946A1 (ja) | 電子機器、操作制御方法および操作制御プログラム | |
EP2075671A1 (en) | User interface of portable device and operating method thereof | |
WO2014125857A1 (ja) | 入力装置とその制御方法、および、プログラム | |
JP5555612B2 (ja) | 触感呈示装置 | |
WO2007076227A2 (en) | Soft key interaction indicator | |
JP2015005173A (ja) | タッチ・スクリーンを備える携帯式情報端末および入力方法 | |
KR20140106801A (ko) | 시각 장애인들을 위한 휴대 단말기의 음성 서비스 지원 방법 및 장치 | |
CN104898880B (zh) | 一种控制方法及电子设备 | |
KR20140129812A (ko) | 힘센서를 포함하는 터치패드 및 이를 이용한 입력 방법 | |
KR101909540B1 (ko) | 가상의 입력 영역을 이용한 포터블 디바이스의 사용자 입력 방법 | |
EP3211510B1 (en) | Portable electronic device and method of providing haptic feedback | |
JP6217178B2 (ja) | 電子機器及び制御プログラム | |
KR20130118032A (ko) | 전자 장치의 다기능 제공 방법 및 장치 | |
JP5658518B2 (ja) | 触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法 | |
JP2015028688A (ja) | 情報処理装置 | |
JP5292244B2 (ja) | 入力装置 | |
CN105654327B (zh) | 互动式方法 | |
JP6094394B2 (ja) | 携帯電子機器及び文字入力支援プログラム | |
JP2017142782A (ja) | 電子機器、キャリブレーション方法、およびプログラム | |
EP2930604B1 (en) | Causing feedback to a user input |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6217178 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |