JP2015003115A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2015003115A
JP2015003115A JP2014183154A JP2014183154A JP2015003115A JP 2015003115 A JP2015003115 A JP 2015003115A JP 2014183154 A JP2014183154 A JP 2014183154A JP 2014183154 A JP2014183154 A JP 2014183154A JP 2015003115 A JP2015003115 A JP 2015003115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
reel
internal winning
main
winning combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014183154A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5885798B2 (en
Inventor
八木 正史
Masashi Yagi
正史 八木
健一 八木
Kenichi Yagi
健一 八木
誠 宮▲崎▼
Makoto Miyazaki
誠 宮▲崎▼
俊規 市橋
Toshiki Ichihashi
俊規 市橋
優 田中
Masaru Tanaka
優 田中
秀樹 藤▲崎▼
Hideki Fujisaki
秀樹 藤▲崎▼
智秀 駒木
Tomohide Komaki
智秀 駒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Entertainment Corp filed Critical Universal Entertainment Corp
Priority to JP2014183154A priority Critical patent/JP5885798B2/en
Publication of JP2015003115A publication Critical patent/JP2015003115A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5885798B2 publication Critical patent/JP5885798B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of attracting a player's attention to sub-reels when a performance is executed on the sub-reels.SOLUTION: In the game machine 1, subordinate reels 23L, 23C and 23R have symbol lines capable of displaying a first symbol combination, "white 7-white 7-white 7", corresponding to all the specific internal winning symbol combinations of "BB (big bonus) 1"-"BB8". When the combination of the symbols "white 7-white 7-white 7" is displayed on the subordinate reels 23L, 23C and 23R, the respective symbols of the combination "white 7-white 7-white 7" are irradiated with red and blue light, by which the display state of the combination of the symbols "white 7-white 7-white 7" is changed to announce the kind of a specific internal winning symbol combination (one of the "BB1"-"BB8") determined as the specific internal winning symbol combination.

Description

本発明は、特にスロットマシン等の複数の回転リール上に描かれた図柄を揃えて楽しむ遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine that is particularly enjoyed by arranging symbols drawn on a plurality of rotating reels such as a slot machine.

従来、複数の図柄がそれぞれの周面に配された複数のリールと、これら各リールに対応して複数設けられ、各リールの複数の図柄のうちの一部の図柄を表示する表示窓と、各リールの回転と停止により、表示窓に現れる図柄をそろえて楽しむ遊技機(いわゆるパチスロ)が知られている。   Conventionally, a plurality of reels in which a plurality of symbols are arranged on each peripheral surface, a plurality of reels corresponding to each of the reels, and a display window for displaying a part of a plurality of symbols of each reel, A gaming machine (so-called pachislot machine) is known in which the symbols appearing on the display window are enjoyed by rotating and stopping each reel.

この種の遊技機では、遊技者がメダルを投入していることを前提として、リールの回転を開始するための信号を発生する操作(以下、「開始操作」という。)を行うスタートスイッチと、リールの回転を停止する遊技者による操作(以下、「停止操作」という。)によって、それぞれのリール毎に回転の停止を制御するストップスイッチと、これらスタートスイッチとストップスイッチにより出力された信号に基づいて、リールを駆動するモータの動作を制御し、各リールの回転と停止を行う制御部とが備えられている。
そして、このようなパチスロ遊技機では、複数の表示窓により表示される図柄の組み合わせに基づいて、入賞か否かが判別され、入賞と判別されるとメダルが払い出されるようになっている。
In this type of gaming machine, on the assumption that the player has inserted medals, a start switch for performing an operation for generating a signal for starting the rotation of the reel (hereinafter referred to as “start operation”); Based on an operation (hereinafter referred to as “stop operation”) by a player that stops the rotation of the reels, a stop switch that controls the rotation stop for each reel, and a signal output by the start switch and the stop switch. And a control unit for controlling the operation of the motor for driving the reels and for rotating and stopping the reels.
In such a pachislot machine, it is determined whether or not there is a winning based on a combination of symbols displayed by a plurality of display windows, and medals are paid out when it is determined that the winning.

現在、主流のパチスロ遊技機は、遊技者による開始操作を検出すると、内部的に乱数を発生して抽籤を行い、この抽籤の結果と遊技者による停止操作のタイミングとに基づいて、リールの回転を停止するようにしている。例えば、前述した内部的な乱数抽籤により入賞にかかる結果(以下、この内部的な抽籤の結果を「内部当籤役」という。)が決定されると、当該入賞が成立するように、遊技者により停止操作が行われる。このとき、回転を停止する操作が行われた後であっても、リールの回転が所定の期間(例えば、190ms)以内で継続した後に、停止するようになっているため、多くの局面において、適切なタイミングでの停止操作(いわゆる「目押し」)が要求される。そして、遊技者が行う目押しにより、ボーナスに係る内部当籤役に対応する図柄の組合せが表示窓に表示されると、遊技者にとって有利なボーナスゲームが作動する。このため、リールの回転が停止したときに表示窓によりいかなる図柄の組み合わせが表示されるかは、停止操作のタイミング、すなわち、遊技者の技量に関連していた。   Currently, the mainstream pachislot machine detects a start operation by a player, generates a random number internally, performs lottery, and rotates the reel based on the result of the lottery and the timing of the stop operation by the player. Like to stop. For example, when the result of winning a prize by the internal random lottery described above (hereinafter, the result of the internal lottery is referred to as “internal winning combination”) is determined by the player so that the prize is established. A stop operation is performed. At this time, even after the operation to stop the rotation is performed, since the rotation of the reel is stopped after continuing within a predetermined period (for example, 190 ms), in many aspects, A stop operation at an appropriate timing (so-called “pressing”) is required. When a combination of symbols corresponding to the internal winning combination related to the bonus is displayed on the display window by the player's intention, a bonus game advantageous to the player is activated. For this reason, what combination of symbols is displayed on the display window when the rotation of the reel is stopped is related to the timing of the stop operation, that is, the skill of the player.

特許文献1には、機器前面のほぼ中央部に設けられたサブリールと、このサブリールの上方に設けられ、サブリールよりも小さいメインリールとを備えた遊技機が開示されている。この特許文献1に記載された遊技機は、メインリールによって小役の入賞やボーナスの成立に対応する図柄の組合せを表示すると共に、サブリールによって演出を多様化するようになっている。   Patent Document 1 discloses a gaming machine including a sub-reel provided substantially at the center of the front surface of the device, and a main reel provided above the sub-reel and smaller than the sub-reel. In the gaming machine described in Patent Document 1, a combination of symbols corresponding to winning of a small role or establishment of a bonus is displayed by a main reel, and effects are diversified by sub reels.

特開2003−339945号公報JP 2003-339945 A

しかしながら、特許文献1に記載された遊技機では、ボーナスの成立や小役の入賞等の判定がメインリールによって表示される図柄の組合せに基づいて判定される。そのため、遊技者は、メインリールを視認しながら、小役の入賞やボーナスの成立に対応する図柄の組合せが表示されるように、いわゆる、目押しを行う。その結果、遊技者がサブリールによる演出を無視し、常に、メインリールに着目して遊技を行い、サブリールを設けた利点がなくなってしまうという問題があった。   However, in the gaming machine described in Patent Document 1, the determination of establishment of a bonus, winning of a small role, or the like is determined based on a combination of symbols displayed by the main reel. Therefore, the player performs a so-called push so that a combination of symbols corresponding to winning of a small role or establishment of a bonus is displayed while visually recognizing the main reel. As a result, there is a problem that the player ignores the effect of the sub reel and always plays the game paying attention to the main reel, and the advantage of providing the sub reel is lost.

本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、サブリールによる演出が行われるときに、そのサブリールに着目させることができる遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can pay attention to a sub reel when an effect is performed by the sub reel.

上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明は、以下のような遊技機を提供する。   In order to solve the above problems and achieve the object of the present invention, the present invention provides the following gaming machines.

複数の図柄が外周面に付されたメインリールと、
所定の開始条件を満たすと、少なくとも2種類以上の特定の内部当籤役を含む複数の内部当籤役の中から内部当籤役を決定する内部当籤役決定手段と、
前記内部当籤役決定手段により前記2種類以上の特定の内部当籤役の何れかに当籤したとき、該特定の内部当籤役を前記メインリールに停止表示されるまで、内部当籤役として持ち越す内部当籤役持越し手段と、
前記所定の開始条件を満たしたことに基づいて、前記メインリールを回転させ、メインリールの複数の図柄を変動させるメインリール図柄変動手段と、
遊技者による操作を検出する遊技操作検出手段と、
前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と前記遊技操作検出手段により行われる遊技者による操作の検出とに基づいて、前記メインリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行うメインリール停止制御手段と、
前記メインリールにおいて停止表示された図柄に基づいて遊技媒体を付与する遊技媒体付与手段と、
複数の図柄が外周面に付され、前記2種類以上の特定の内部当籤役の全てに対応する第1の図柄を表示可能なサブリールと、
前記所定の開始条件を満たしたことに基づいて、前記サブリールを回転させ、サブリールの複数の図柄を変動させるサブリール図柄変動手段と、
前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と、前記遊技操作検出手段により行われる遊技者による操作の検出とに基づいて、前記サブリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行うサブリール停止制御手段と、
前記メインリールにおける遊技の進行の待機中に前記サブリールにおいて前記第1の図柄が停止表示された場合に、前記第1の図柄の表示状態を変化させて前記内部当籤役決定手段により内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知する報知手段と、
前記内部当籤役決定手段により何れかの特定の内部当籤役が内部当籤役として決定された場合に、前記メインリールにおける遊技の進行を待機させるメインリール待機手段と、を備え、
前記サブリール停止制御手段は、前記メインリールにおける遊技の進行の待機中に、前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と前記遊技操作検出手段により行われる遊技者による操作の検出とに基づいて、前記サブリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行い、
前記報知手段は、前記メインリールにおける遊技の進行の待機中以外で前記サブリールにおいて前記第1の図柄が停止表示された場合は、前記内部当籤役決定手段により内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知しない
ことを特徴とする遊技機。
A main reel with a plurality of symbols attached to the outer peripheral surface;
An internal winning combination determining means for determining an internal winning combination from a plurality of internal winning combinations including at least two types of specific internal winning combinations when a predetermined start condition is satisfied;
When the internal winning combination determining means wins one of the two or more types of specific internal winning combinations, the internal winning combination is carried over as an internal winning combination until the specific internal winning combination is stopped and displayed on the main reel. Carry-over means,
A main reel design changing means for rotating the main reel and changing a plurality of designs of the main reel based on satisfying the predetermined start condition;
Game operation detecting means for detecting an operation by a player;
Based on the internal winning combination determined by the internal winning combination determining means and the detection of the operation by the player performed by the gaming operation detection means, stop control of the symbol variation performed by the main reel symbol varying means is performed. Main reel stop control means;
A game medium giving means for giving a game medium based on a symbol displayed stopped on the main reel;
A plurality of symbols on the outer peripheral surface, a sub reel capable of displaying a first symbol corresponding to all of the two or more specific internal winning combinations;
Sub-reel symbol variation means for rotating the sub-reel and varying a plurality of symbols on the sub-reel based on satisfying the predetermined start condition;
Based on the internal winning combination determined by the internal winning combination determining means and the detection of the operation by the player performed by the gaming operation detecting means, the stop control of the symbol variation performed by the sub reel symbol varying means is performed. Sub reel stop control means;
When the first symbol is stopped and displayed on the sub-reel while waiting for the progress of the game on the main reel, the internal symbol winning combination is determined by the internal symbol combination determining means by changing the display state of the first symbol. Informing means for informing the determined type of the internal winning combination,
Main reel waiting means for waiting for the progress of the game in the main reel when any specific internal winning combination is determined as an internal winning combination by the internal winning combination determining means,
The sub-reel stop control means is based on an internal winning combination determined by the internal winning combination determining means and detection of an operation by the player performed by the game operation detecting means while waiting for the progress of the game on the main reel. The stop control of the variation of the symbol performed by the sub reel symbol variation means,
When the first symbol is stopped and displayed on the sub-reel except when waiting for the game progress on the main reel, the notifying unit is configured to receive a specific internal winning combination determined by the internal winning combination determining unit. A gaming machine characterized in that the type of winning combination is not notified.

本発明の遊技機によれば、内部当籤役決定手段によって、少なくとも2種類以上の特定の内部当籤役を含む複数の内部当籤役の中から内部当籤役を決定する。そして、内部当籤役として2種類以上の特定の内部当籤役の何れかを決定した場合は、決定した特定の内部当籤役に対応する図柄がメインリールに停止表示されるまで、その特定の内部当籤役を内部当籤役持越し手段によって持ち越す。また、サブリールは、2種類以上の特定の内部当籤役の全てに対応する第1の図柄が表示可能となっている。そして、何れかの特定の内部当籤役が内部当籤役として決定され、サブリールにおいて第1の図柄が停止表示されると、その図柄の表示状態を変化させ、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知する。
そのため、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を遊技者に確実に認識させることができる。これにより、遊技者は、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の報知が行われた後に、メインリールにおいて、その特定の内部当籤役に対応する図柄を速やかに揃えることができる。そのため、遊技者は、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を確認しようとする。したがって、サブリールによる演出が行われるときに、そのサブリールを遊技者に着目させることができる。
According to the gaming machine of the present invention, the internal winning combination is determined from a plurality of internal winning combinations including at least two kinds of specific internal winning combinations by the internal winning combination determining means. When one of two or more types of specific internal winning combination is determined as the internal winning combination, the specific internal winning combination is displayed until the symbol corresponding to the determined specific internal winning combination is stopped and displayed on the main reel. Carry the role by means of internal winning carry-over. The sub reels can display a first symbol corresponding to all of two or more specific internal winning combinations. If any specific internal winning combination is determined as an internal winning combination and the first symbol is stopped and displayed on the sub reel, the display state of the symbol is changed, and the specific internal winning combination determined as the internal winning combination is determined. Notify the type of winning role.
Therefore, it is possible to cause the player to reliably recognize the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination. Thereby, the player can promptly arrange the symbols corresponding to the specific internal winning combination in the main reel after the notification of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination is performed. Therefore, the player tries to confirm the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination. Therefore, when the effect by the sub reel is performed, the player can pay attention to the sub reel.

本発明の遊技機によれば、内部当籤役として何れかの特定の内部当籤役が決定された場合に、複数のメインリールにおける遊技の進行を待機させる。そのため、内部当籤役として何れかの特定の内部当籤役が決定されると、メインリールの回転は開始されず、サブリールのみが回転される。その結果、内部当籤役として何れかの特定の内部当籤役が決定されたことを遊技者に示唆することができる。また、サブリールのみの回転が開始されることにより、遊技者にとって有利な情報を報知するサブリールによる演出を、遊技者に確実に享受させることができる。   According to the gaming machine of the present invention, when any specific internal winning combination is determined as the internal winning combination, the progress of the game on the plurality of main reels is waited. Therefore, when any specific internal winning combination is determined as the internal winning combination, the rotation of the main reel is not started and only the sub reel is rotated. As a result, it is possible to indicate to the player that any specific internal winning combination has been determined as the internal winning combination. Further, by starting the rotation of only the sub reel, the player can surely enjoy the effect by the sub reel that notifies information advantageous to the player.

本発明によれば、遊技者がメインリールにのみ視線を向けている場合であっても、サブリールによる演出が行われるときに、そのサブリールに着目させることができる。   According to the present invention, even when the player is looking only at the main reel, it is possible to focus attention on the sub-reel when an effect is produced by the sub-reel.

本発明の一実施の形態における遊技機の外観構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the example of an external appearance structure of the game machine in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における有効ライン及び演出ラインを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the effective line and effect line in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における主制御回路の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the main control circuit in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における副制御回路の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the sub control circuit in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるメインリール用図柄配置テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the symbol arrangement | positioning table for main reels in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における内部抽籤テーブル決定テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the internal lottery table determination table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における内部抽籤テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the internal lottery table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における内部当籤役決定テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the internal winning combination determination table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における図柄組合せテーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the symbol combination table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるボーナス作動時テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the table at the time of the bonus action | operation in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるメインリール用停止テーブル群決定テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the stop table group determination table for main reels in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における内部当籤役の格納領域の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the storage area of the internal winning combination in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における持越役及び遊技状態フラグの格納領域の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the storage area of the carryover combination and game state flag in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における有効ストップボタン及び作動ストップボタンの格納領域の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the storage area of the effective stop button and action | operation stop button in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるサブリール用図柄配置テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the symbol arrangement | positioning table for sub reels in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における図柄組合せ対応表の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the symbol combination corresponding table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるサブリール用停止テーブル群決定テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the stop table group determination table for sub reels in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における演出決定テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the production | presentation determination table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における発光パターン決定テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the light emission pattern determination table in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における発光パターンの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the light emission pattern in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における4thリール用図柄配置テーブルの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the symbol arrangement | positioning table for 4th reels in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における主制御回路の処理例を示すメインフローチャートである。It is a main flowchart which shows the process example of the main control circuit in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における主制御回路の処理例を示すメインフローチャートである。It is a main flowchart which shows the process example of the main control circuit in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるボーナス作動監視処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the bonus action | operation monitoring process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるメダル受付・スタートチェック処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the medal reception and start check process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における内部抽籤処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the internal lottery process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における内部抽籤処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the internal lottery process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるリール停止制御処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the reel stop control process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるボーナス終了チェック処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the bonus completion | finish check process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるボーナス作動チェック処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the bonus operation | movement check process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるメインCPUの制御による割込処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the interruption process by control of main CPU in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるサブCPUの制御による割込制御処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the interrupt control process by control of the sub CPU in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるコマンド入力処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the command input process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における演出内容決定処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the production content determination process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における演出抽籤処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the effect lottery process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるサブリール用停止テーブル群決定処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the stop table group determination process for sub reels in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるサブリール回転開始処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the sub reel rotation start process in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるリール停止コマンド受信時処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process at the time of the reel stop command reception in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるボーナス開始コマンド受信時処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process at the time of the bonus start command reception in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるサブリールによって行われる特別の演出が開始された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the special production performed by the sub reel in one embodiment of this invention was started. 図40に示す状態からサブリールの第1の図柄の組合せが停止表示された状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state by which the combination of the 1st symbol of the sub reel was stopped-displayed from the state shown in FIG. 図41に示す停止表示されたサブリールの第1の特定の内部当籤役に対応する図柄の組合せの表示状態を変化させた例を示す説明図である。FIG. 42 is an explanatory diagram showing an example in which the display state of the symbol combination corresponding to the first specific internal winning combination of the sub-reel displayed in a stopped state shown in FIG. 41 is changed; 本発明の一実施の形態におけるサブリールによって行われる特別の演出が終了した後、通常の遊技が再開された状態の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the state by which the normal game was restarted after the special production performed with the sub reel in one embodiment of this invention was complete | finished.

以下、本発明の一実施の形態例(以下、「本例」ともいう。)に係る遊技機について、図1〜図43を参照して説明する。
本例では、遊技者が、遊技を行うための遊技価値としてメダルを用いて、遊技を行う遊技機1に適用した例として説明する。なお、遊技価値として、メダル以外にも、コイン、遊技球、遊技用のポイントデータ又はトークン等を採用したり、遊技者に与えられた、もしくは与えられる遊技価値の情報を記憶したカード等の媒体を用いたりして、遊技が行える遊技機にも適用することができる。
Hereinafter, a gaming machine according to an embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as “this example”) will be described with reference to FIGS.
In this example, a description will be given of an example in which a player uses a medal as a game value for playing a game and is applied to a gaming machine 1 that plays a game. In addition to medals, coins, game balls, game point data, tokens, etc. are used as the game value, or a medium such as a card that stores the game value information given to or given to the player It can also be applied to a gaming machine that can play a game.

<遊技機の外観構成の説明>
まず、図1を参照して、本例における遊技機の外観構成について説明する。本例の遊技機1は、いわゆるパチスロ機に適用した例であり、メダルを用いて遊技を行う遊技機である。
<Description of exterior configuration of gaming machine>
First, with reference to FIG. 1, the external structure of the gaming machine in this example will be described. The gaming machine 1 of this example is an example applied to a so-called pachislot machine, and is a gaming machine that uses a medal to play a game.

遊技機1は、後述する主制御回路71などを収容する筐体としてのキャビネット1aと、キャビネット1aに対して開閉可能に取り付けられた扉体としてのフロントドア1bとを備えている。フロントドア1bの正面中央には、メインリール表示部5が設けられている。メインリール表示部5の後方であり、キャビネット1aの内部(図示せず)には、3つのメインリール3L,3C,3Rが横一列に設けられている。以下、各メインリール3L,3C,3Rを、それぞれ左メインリール3L、中メインリール3C、右メインリール3Rと言う。   The gaming machine 1 includes a cabinet 1a as a housing that houses a main control circuit 71, which will be described later, and a front door 1b as a door attached to the cabinet 1a so as to be openable and closable. A main reel display section 5 is provided in the center of the front face of the front door 1b. Three main reels 3L, 3C, and 3R are provided in a horizontal row behind the main reel display section 5 and inside the cabinet 1a (not shown). Hereinafter, the main reels 3L, 3C, and 3R are referred to as a left main reel 3L, a middle main reel 3C, and a right main reel 3R, respectively.

3つのメインリール3L,3C,3Rは、円筒状の構造を有しており、後述するステッピングモータ49L,49C,49R(図3参照)の駆動によって、上下の縦方向に回転及びその停止を行う。また、メインリール3L,3C,3Rの周面には、複数種類の図柄が所定の間隔をあけて連続的に配置されている。   The three main reels 3L, 3C, 3R have a cylindrical structure, and rotate and stop in the vertical direction by driving stepping motors 49L, 49C, 49R (see FIG. 3) described later. . A plurality of types of symbols are continuously arranged at predetermined intervals on the peripheral surfaces of the main reels 3L, 3C, 3R.

メインリール表示部5の各メインリール3L,3C,3Rに対応する位置には、縦長矩形の開口部(以下、「メイン表示窓」という。)4L,4C,4Rが設けられている。これらメイン表示窓4L,4C,4Rには、ガラスやプラスチックといった無色透明の透過性を有する部材が保護部材として設けられている。そのため、各メインリール3L,3C,3Rの回転及びその停止の動作は、各メイン表示窓4L,4C,4Rを透して遊技者側から視認可能となっている。   At positions corresponding to the main reels 3L, 3C, 3R of the main reel display section 5, vertically long rectangular openings (hereinafter referred to as “main display windows”) 4L, 4C, 4R are provided. These main display windows 4L, 4C, 4R are provided with a transparent and transparent member such as glass or plastic as a protective member. Therefore, the operation of rotating and stopping the main reels 3L, 3C, 3R is visible from the player side through the main display windows 4L, 4C, 4R.

メインリール3L,3C,3Rの回転が停止したとき、3つのメイン表示窓4L,4C,4R内における上段、中段及び下段の各領域には、対応するメインリール3L,3C,3Rの表面に配置された複数の図柄のうちの1個の図柄が表示される。つまり、各メイン表示窓4L,4C,4Rには、対応するメインリール3L,3C,3Rの表面に配置された複数の図柄のうちの連続する3個の図柄が表示される。   When the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is stopped, the upper, middle, and lower regions in the three main display windows 4L, 4C, 4R are arranged on the surfaces of the corresponding main reels 3L, 3C, 3R. One symbol out of the plurality of symbols displayed is displayed. That is, in each main display window 4L, 4C, 4R, three consecutive symbols out of a plurality of symbols arranged on the surface of the corresponding main reel 3L, 3C, 3R are displayed.

フロントドア1bの正面にあってメインリール表示部5の上方には、サブリール表示部10が設けられている。サブリール表示部10の後方であり、キャビネット1aの内部には、3つのサブリール23L,23C,23Rが横一列に設けられている。以下、各サブリール23L,23C,23Rを、それぞれ左サブリール23L、中サブリール23C、右サブリール23Rと言う。   A sub reel display unit 10 is provided in front of the front door 1 b and above the main reel display unit 5. Three sub reels 23L, 23C, and 23R are provided in a horizontal row behind the sub reel display unit 10 and inside the cabinet 1a. Hereinafter, the sub reels 23L, 23C, and 23R are referred to as a left sub reel 23L, a middle sub reel 23C, and a right sub reel 23R, respectively.

サブリール23L,23C,23Rは、その径が前述のメインリール3L,3C,3Rよりも大きい円筒状の構造を有しており、後述するステッピングモータ149L,149C,149R(図4参照)の駆動によって、上下の縦方向に回転及びその停止を行う。各サブリール23L,23C,23Rの周面には、複数種類の図柄が所定の間隔をあけて連続的に配置されている。本例では、サブリール23L,23C,23Rの表面とメインリール3L,3C,3Rの表面に配置された図柄の数が同一となっている。   The sub reels 23L, 23C, and 23R have a cylindrical structure whose diameter is larger than that of the main reels 3L, 3C, and 3R described above, and are driven by stepping motors 149L, 149C, and 149R (see FIG. 4) described later. Rotate and stop vertically in the vertical direction. A plurality of types of symbols are continuously arranged at predetermined intervals on the peripheral surfaces of the sub reels 23L, 23C, and 23R. In this example, the number of symbols arranged on the surface of the sub reels 23L, 23C, 23R and the surface of the main reels 3L, 3C, 3R is the same.

サブリール表示部10の各サブリール23L,23C,23Rに対応する位置には、縦長矩形の開口部(以下、「サブ表示窓」という。)24L,24C,24Rが設けられている。サブリール23L,23C,23Rの回転が停止したとき、3つのサブ表示窓24L,24C,24R内における上段、中段及び下段の各領域には、対応するサブリール23L,23C,23Rの表面に配置された複数の図柄のうちの1個の図柄が表示される。つまり、各サブ表示窓24L,24C,24Rには、対応するサブリール23L,23C,23Rの表面に配置された複数の図柄のうちの連続する3個の図柄が表示される。   At positions corresponding to the sub reels 23L, 23C, and 23R of the sub reel display unit 10, vertically long rectangular openings (hereinafter referred to as “sub display windows”) 24L, 24C, and 24R are provided. When the rotation of the sub reels 23L, 23C, and 23R is stopped, the upper, middle, and lower regions in the three sub display windows 24L, 24C, and 24R are arranged on the surfaces of the corresponding sub reels 23L, 23C, and 23R. One symbol of a plurality of symbols is displayed. That is, in each of the sub display windows 24L, 24C, 24R, three consecutive symbols out of a plurality of symbols arranged on the surface of the corresponding sub reels 23L, 23C, 23R are displayed.

本実施の形態では、メインリール3L,3C,3Rにより表示される図柄の組合せに基づいて、メダルの払い出しなどの特典の付与を遊技者に対して行うか否かの判定が行われる。これに対して、サブリール23L,23C,23Rにより表示される図柄の組合せについては、上記判定が行われることがない。つまり、サブリール23L,23C,23Rの回転及びその停止といった動作は、特典の付与を遊技者に対して行うか否かを決定する対象とはならない。   In the present embodiment, based on the combination of symbols displayed by the main reels 3L, 3C, 3R, it is determined whether or not a player is to be given a privilege such as a medal payout. On the other hand, the above determination is not performed for the combination of symbols displayed by the sub reels 23L, 23C, and 23R. That is, operations such as rotation and stop of the sub reels 23L, 23C, and 23R are not targets for determining whether or not to give a bonus to the player.

サブリール23L,23C,23Rの動作は、メインリール3L,3C,3Rにより特典の付与に係る図柄の組合せが表示されたことやその種別を遊技者に対して分かり易い態様で知らせるなど、主として演出を目的として行われるものである。なお、サブリール23L,23C,23Rの動作は、基本的にメインリール3L,3C,3Rの動作に連動して行われる。   The operations of the sub reels 23L, 23C, and 23R are mainly directed to the main reels 3L, 3C, and 3R, in which the combination of symbols related to the provision of benefits is displayed and the type thereof is informed in an easy-to-understand manner to the player. It is done as a purpose. The operations of the sub reels 23L, 23C, and 23R are basically performed in conjunction with the operations of the main reels 3L, 3C, and 3R.

サブ表示窓24L,24C,24Rには、ガラスやプラスチックといった無色透明の透過性を有する部材が保護部材として設けられている。この保護部材の裏側(即ち、キャビネット1aの内部側)には、保護部材として採用するガラス等よりも光透過率が低く設定されている合成樹脂性のカラーフィルム(以下、スモークフィルムという)が貼付されている(図示を省略)。   The sub display windows 24L, 24C, and 24R are provided with transparent and transparent members such as glass and plastic as protective members. A synthetic resin color film (hereinafter referred to as a smoke film) having a light transmittance lower than that of glass or the like employed as the protective member is attached to the back side of the protective member (that is, the inside of the cabinet 1a). (Illustration omitted).

また、各サブリール23L,23C,23Rの内部には、各サブ表示窓24L,24C,24Rの上段、中段及び下段の各領域に対応する位置に、バックランプが設けられている(図示を省略)。このバックランプは、各サブ表示窓24L,24C,24Rの上段、中段及び下段の各領域に位置する各サブリール23L,23C,23Rの周面の一部を、内部から遊技者側である前方に向かって照明することが可能となっている。バックランプとしては、LED(発光ダイオード)やハロゲンランプといった輝度が高い発光素子を光源として採用することが好ましい。   In addition, back lamps are provided in the sub reels 23L, 23C, and 23R at positions corresponding to the upper, middle, and lower regions of the sub display windows 24L, 24C, and 24R (not shown). . This back lamp has a part of the peripheral surface of each of the sub reels 23L, 23C, 23R located in the upper, middle and lower regions of each of the sub display windows 24L, 24C, 24R from the inside to the front which is the player side. It is possible to illuminate. As the back lamp, it is preferable to employ a light emitting element having high luminance such as an LED (light emitting diode) or a halogen lamp as a light source.

バックランプが消灯されると、各サブリール23L,23C,23Rの回転及びその停止の動作は、各サブ表示窓24L,24C,24Rのスモークフィルムによって遊技者側から視認不能となる。一方、バックランプが点灯されると、スモークフィルムを透過する光量が増加するため、各サブリール23L,23C,23Rの回転及びその停止の動作は、各サブ表示窓24L,24C,24Rを透して遊技者側から視認可能となる。   When the back lamp is turned off, the operations of rotating and stopping the sub reels 23L, 23C, and 23R become invisible from the player side by the smoke films of the sub display windows 24L, 24C, and 24R. On the other hand, when the back lamp is turned on, the amount of light transmitted through the smoke film increases, so that the rotation of each sub-reel 23L, 23C, 23R and the operation of stopping the sub-reel are transmitted through each sub-display window 24L, 24C, 24R. Visible from the player side.

本実施の形態では、各サブ表示窓24L,24C,24Rが有する各領域(上段、中段及び下段)及び各サブリール23L,23C,23Rに応じて、該当するバックランプの点灯及び消灯を行う。これにより、各サブリール23L,23C,23Rを部分的に視認不能な状態、或いは部分的に視認可能な状態をつくりだすことが可能となっている。   In the present embodiment, the corresponding back lamps are turned on and off according to the respective regions (upper, middle, and lower) of the sub display windows 24L, 24C, and 24R and the sub reels 23L, 23C, and 23R. Thereby, it is possible to create a state in which each of the sub reels 23L, 23C, and 23R is partially invisible or partially visible.

また、本実施の形態では、サブ表示窓24L,24C,24Rにガラスやプラスチックなどの保護部材を設け、その裏側にスモークフィルムを貼付する構成とした。しかしながら、本発明に係る保護部材としては、無色透明のガラス等よりも光透過率が低く設定されているガラス等(スモークガラス等)により構成してもよい。その場合、保護部材の裏側にスモークフィルムを貼付する必要がなくなる。また、例えば、液晶表示パネルを採用し、電圧の印加を調整することによって、視認可能な状態及び視認不能な状態を制御するようにしてもよい。   In the present embodiment, the sub display windows 24L, 24C, 24R are provided with a protective member such as glass or plastic, and a smoke film is attached to the back side thereof. However, the protective member according to the present invention may be made of glass or the like (smoked glass or the like) whose light transmittance is set lower than colorless and transparent glass or the like. In that case, it is not necessary to stick a smoke film on the back side of the protective member. In addition, for example, a liquid crystal display panel may be adopted, and a visible state and an invisible state may be controlled by adjusting voltage application.

本実施の形態では、サブリール23L,23C,23Rのバックランプとして、白色のバックランプと、赤色のバックランプと、青色のバックランプを用意している。これらのバックランプの点灯及び消灯を行うことにより、例えば、各サブリール23L,23C,23Rの「白7」の図柄が、「赤7」の図柄や「青7」の図柄として視認される。なお、各サブリール23L,23C,23Rに設けた各バックランプの点灯及び消灯については、後に詳しく説明する。   In the present embodiment, a white back lamp, a red back lamp, and a blue back lamp are prepared as the back lamps of the sub reels 23L, 23C, and 23R. By turning on and off these back lamps, for example, the “white 7” symbol of each sub-reel 23L, 23C, 23R is visually recognized as a “red 7” symbol or a “blue 7” symbol. Note that lighting and extinguishing of the back lamps provided on the sub reels 23L, 23C, and 23R will be described in detail later.

サブリール表示部10の上方であって、キャビネット1aの内部には、報知リールの一具体例を示す4thリール110が設けられている。4thリール110は、後述するステッピングモータ249(図4参照)の駆動によって、左右の横方向に回転及びその停止を行う。この4thリール110の回転及びその停止といった動作は、サブリール23L,23C,23Rの動作と同様に、主として演出を目的として行われる。   A 4th reel 110 showing a specific example of the notification reel is provided above the sub reel display unit 10 and inside the cabinet 1a. The 4th reel 110 rotates and stops in the horizontal direction by driving a stepping motor 249 (see FIG. 4) described later. The operations such as the rotation of the 4th reel 110 and the stop thereof are performed mainly for the purpose of production in the same manner as the operations of the sub reels 23L, 23C, and 23R.

サブリール表示部10の上方であって、4thリール110に対応する位置には、1つの開口部(以下、「4th表示窓」という。)112が形成されている。この4th表示窓112には、ガラス等の無色透明の透過性を有する部材が保護部材として設けられている。そのため、4thリール110の回転及びその停止の動作は、4th表示窓112を透して遊技者側から視認可能となっている。   One opening (hereinafter referred to as “4th display window”) 112 is formed above the sub reel display unit 10 and at a position corresponding to the 4th reel 110. The 4th display window 112 is provided with a transparent and transparent member such as glass as a protective member. Therefore, the rotation and stop operation of the 4th reel 110 can be viewed from the player side through the 4th display window 112.

メインリール表示部5の右側には、メダルを受け入れるためのメダル投入口22が設けられている。メダル投入口22から1枚のメダルを投入すると、1回の内部的な抽籤の結果を得るために投入されるメダルの枚数(以下、投入枚数)として1枚がカウントされる。そして、投入枚数が最大枚数(本実施の形態では3枚又は2枚)に達すると、それ以降にメダル投入口22から投入されたメダルは、予め定められた枚数(本実施の形態では50枚)を上限として、遊技機1内に貯留(クレジット)される。   On the right side of the main reel display section 5, a medal slot 22 for receiving medals is provided. When one medal is inserted from the medal insertion slot 22, one is counted as the number of medals inserted to obtain the result of one internal lottery (hereinafter referred to as the inserted number). When the inserted number reaches the maximum number (three or two in the present embodiment), the number of medals inserted from the medal insertion slot 22 thereafter is a predetermined number (50 in the present embodiment). ) Is stored (credited) in the gaming machine 1.

メインリール表示部5の左側には、遊技機1内に貯留されたメダルの中から、投入枚数を選択する場合に使用される1ベットボタン11及び最大ベットボタン13が設けられている。1ベットボタン11を1回押圧操作すると、投入枚数として「1」が選択され、最大ベットボタン13を1回押圧操作すると、投入枚数として「2」または「3」が選択される。   On the left side of the main reel display portion 5, a 1-bet button 11 and a maximum-bet button 13 that are used when selecting the number of inserted coins from medals stored in the gaming machine 1 are provided. When the 1-bet button 11 is pressed once, “1” is selected as the inserted number, and when the maximum bet button 13 is pressed once, “2” or “3” is selected as the inserted number.

サブリール表示部10の左側には、7セグメントLEDからなる払出表示部18a及びクレジット表示部18bが設けられている。払出表示部18aは、入賞に係る図柄の組合せが後述する有効ライン8a〜8eに沿って表示されたときに遊技者に対して払い出されるメダルの枚数(以下、「払出枚数」という。)を表示する。クレジット表示部18bは、遊技機1内に貯留されている遊技者所有のメダルの枚数(以下、「クレジット枚数」という。)を表示する。   On the left side of the sub-reel display unit 10, a payout display unit 18a and a credit display unit 18b each including a 7-segment LED are provided. The payout display unit 18a displays the number of medals to be paid out to the player (hereinafter referred to as “payout number”) when a combination of symbols related to winning is displayed along effective lines 8a to 8e described later. To do. The credit display unit 18b displays the number of medals owned by the player stored in the gaming machine 1 (hereinafter referred to as “credit number”).

1ベットボタン11の下方には、遊技機1内に預けられているメダルを、正面下部に設けられたメダル払出口15から排出させるための精算ボタン14が設けられている。メダル払出口15から排出されたメダルは、メダル受け部16に貯められる。   Below the 1-bet button 11 is provided a settlement button 14 for discharging medals deposited in the gaming machine 1 from a medal payout opening 15 provided at the lower front. The medals discharged from the medal payout opening 15 are stored in the medal receiving part 16.

メインリール3L,3C,3Rの下方には、メインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rの回転を開始するためのスタートレバー6が設けられている。また、スタートレバー6の右側には、メインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rの回転をそれぞれ停止するための3個のストップボタン7L,7C,7Rが設けられている。   Below the main reels 3L, 3C, 3R, a start lever 6 for starting the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R and the sub reels 23L, 23C, 23R is provided. Further, on the right side of the start lever 6, there are provided three stop buttons 7L, 7C, 7R for stopping the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R and the sub reels 23L, 23C, 23R, respectively.

本例では、全てのメインリール3L,3C,3R(サブリール23L,23C,23R)が回転しているときに、各ストップボタン7L,7C,7Rの何れか1つが押圧操作されることを「第1停止操作」という。続いて、メインリール3L,3C,3R(サブリール23L,23C,23R)のうち残り2つが回転しているときに、対応する各ストップボタンの何れか1つが押圧操作されることを「第2停止操作」という。そして、メインリール3L,3C,3R(サブリール23L,23C,23R)のうち残り1つが回転しているときに、対応するストップボタンが押圧操作されることを「第3停止操作」という。また、最初のリールの停止を「第1停止」、2番目のリールの停止を「第2停止」、3番目のリールの停止を「第3停止」という。   In this example, when all the main reels 3L, 3C, 3R (sub-reels 23L, 23C, 23R) are rotating, it is indicated that any one of the stop buttons 7L, 7C, 7R is pressed. This is called “1 stop operation”. Subsequently, when the remaining two of the main reels 3L, 3C, 3R (sub-reels 23L, 23C, 23R) are rotating, the fact that any one of the corresponding stop buttons is pressed is “second stop”. This is called “operation”. And, when the remaining one of the main reels 3L, 3C, 3R (sub reels 23L, 23C, 23R) is rotating, pressing the corresponding stop button is referred to as a “third stop operation”. Further, the first reel stop is referred to as “first stop”, the second reel stop is referred to as “second stop”, and the third reel stop is referred to as “third stop”.

フロントドア1bの上部には、LEDからなるランプ101L,101Rが設けられている。また、フロントドア1bの下部には、スピーカ21L,21Rが設けられている。本実施の形態の遊技機1では、サブリール23L,23C,23Rの動作、4thリール110の動作、ランプ101L,101R及び前述したバックランプによる光の出力、スピーカ21L,21Rによる音の出力、或いはこれらの組合せによって演出を行う。   Lamps 101L and 101R made of LEDs are provided on the upper portion of the front door 1b. Speakers 21L and 21R are provided below the front door 1b. In the gaming machine 1 of the present embodiment, the operation of the sub reels 23L, 23C, 23R, the operation of the 4th reel 110, the output of light by the lamps 101L, 101R and the above-described back lamp, the output of sound by the speakers 21L, 21R, or these Produce by combination.

次に、図2を参照して、有効ライン及び演出用ラインについて説明する。図2は、メインリール表示部5及びサブリール表示部10を拡大した図である。   Next, the effective line and the effect line will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an enlarged view of the main reel display unit 5 and the sub reel display unit 10.

図2に示すように、メイン表示窓4L,4C,4Rには、それぞれが有する上段、中段及び下段からなる3つの領域のうち予め定められた何れかをそれぞれ結んでなる擬似的なライン(以下、「有効ライン」という。)が形成される。この有効ラインに沿って表示された図柄の組合せに基づいて入賞か否かが判定される。   As shown in FIG. 2, each of the main display windows 4L, 4C, and 4R has a pseudo line (hereinafter referred to as “a pseudo line”) that connects one of predetermined regions among the three regions of the upper, middle, and lower stages. , Referred to as an “effective line”). It is determined whether or not a prize is won based on a combination of symbols displayed along the active line.

本実施の形態では、クロスアップ有効ライン8aと、トップ有効ライン8bと、センター有効ライン8cと、ボトム有効ライン8d及びクロスダウン有効ライン8eの5種類の有効ラインが設けられている。例えば、クロスアップ有効ライン8aは、左メイン表示窓4Lの上段、中メイン表示窓4Cの中段及び右メイン表示窓4Rの下段の組合せからなり、トップ有効ライン8bは、各メイン表示窓4L,4C,4Rの上段の組合せからなる。   In the present embodiment, five types of effective lines are provided: a cross-up effective line 8a, a top effective line 8b, a center effective line 8c, a bottom effective line 8d, and a cross-down effective line 8e. For example, the cross-up effective line 8a is composed of a combination of the upper stage of the left main display window 4L, the middle stage of the middle main display window 4C, and the lower stage of the right main display window 4R, and the top effective line 8b includes the main display windows 4L and 4C. , 4R.

また、サブ表示窓24L,24C,24Rには、それぞれが有する上段、中段及び下段からなる3つの領域のうち予め定められた何れかをそれぞれ結んでなる擬似的なライン(以下、「演出用ライン」という。)が形成される。この演出用ラインに沿って表示された図柄の組合せによって、入賞が成立したことやその種別などを遊技者に知らせる演出が行われる。   Each of the sub display windows 24L, 24C, and 24R has a pseudo line (hereinafter referred to as “production line”) connecting any one of the three regions including the upper, middle, and lower stages. ") Is formed. By the combination of symbols displayed along the effect line, an effect is provided informing the player that the winning has been established and its type.

本実施の形態では、クロスアップ演出ライン28a、トップ演出ライン28b、センター演出ライン28c、ボトム演出ライン28d及びクロスダウン演出ライン28eの5種類の演出用ラインが設けられている。例えば、トップ演出ライン28bは、各サブ表示窓24L,24C,24Rの上段の組合せからなる。   In the present embodiment, there are provided five types of effect lines, a cross-up effect line 28a, a top effect line 28b, a center effect line 28c, a bottom effect line 28d, and a cross-down effect line 28e. For example, the top effect line 28b is composed of an upper combination of the sub display windows 24L, 24C, 24R.

<主制御回路の説明>
次に、図3を参照して、遊技機1の動作を制御する主制御回路71と、副制御回路72とを含む回路構成例について説明する。
<Description of main control circuit>
Next, a circuit configuration example including a main control circuit 71 that controls the operation of the gaming machine 1 and a sub control circuit 72 will be described with reference to FIG.

主制御回路71は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ30を主たる構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイクロコンピュータ30は、メインCPU31と、記憶手段であるROM32及びRAM33により構成されている。ROM32には、メインCPU31により実行される制御プログラム(図22〜図31参照)、後述する内部抽籤テーブル等の各種テーブル(図5〜図11参照)、副制御回路72に対して各種制御指令(コマンド)を送信するためのデータ等が記憶されている。RAM33には、後述する内部当籤役格納領域等の各種格納領域(図12〜図14参照)が設けられ、種々のデータが記憶される。   The main control circuit 71 includes a microcomputer 30 disposed on a circuit board as a main component, and is added with a circuit for random number sampling. The microcomputer 30 includes a main CPU 31 and ROM 32 and RAM 33 which are storage means. In the ROM 32, a control program (see FIGS. 22 to 31) executed by the main CPU 31, various tables such as an internal lottery table (described later) (see FIGS. 5 to 11), and various control commands ( Data for transmitting a command) is stored. The RAM 33 is provided with various storage areas (see FIGS. 12 to 14) such as an internal winning combination storage area described later, and various data are stored therein.

メインCPU31には、クロックパルス発生回路34、分周器35、乱数発生器36及びサンプリング回路37が接続されている。クロックパルス発生回路34及び分周器35は、基準クロックパルスを発生する。発生される基準クロックパルスに基づいて、後述する割込処理などが行われる。乱数発生器36は、一定の範囲の乱数(例えば、0〜65535)を発生する。サンプリング回路37は、乱数発生器36により発生された乱数から1つの値(以下、乱数値)を抽出(サンプリング)する。   The main CPU 31 is connected to a clock pulse generation circuit 34, a frequency divider 35, a random number generator 36, and a sampling circuit 37. The clock pulse generation circuit 34 and the frequency divider 35 generate a reference clock pulse. Based on the generated reference clock pulse, an interrupt process described later is performed. The random number generator 36 generates a certain range of random numbers (for example, 0 to 65535). The sampling circuit 37 extracts (samples) one value (hereinafter, random number value) from the random number generated by the random number generator 36.

マイクロコンピュータ30からの制御信号により動作が制御される主要なアクチュエータとしては、表示部(払出表示部18a及びクレジット表示部18b)、ホッパー40、ステッピングモータ49L,49C,49Rなどがある。また、マイクロコンピュータ30の各出カポートには、メインCPU31から出力される制御信号を受けて、各アクチュエータの動作を制御するための各回路がそれぞれ接続されている。各回路としては、表示部駆動回路48、モータ駆動回路39及びホッパー駆動回路41がある。   The main actuators whose operations are controlled by control signals from the microcomputer 30 include a display unit (payout display unit 18a and credit display unit 18b), a hopper 40, stepping motors 49L, 49C, and 49R. Each output port of the microcomputer 30 is connected to each circuit for receiving the control signal output from the main CPU 31 and controlling the operation of each actuator. Each circuit includes a display unit driving circuit 48, a motor driving circuit 39, and a hopper driving circuit 41.

表示部駆動回路48は、払出表示部18a及びクレジット表示部18bによる各種情報(払出枚数及びクレジット数)の表示の制御を行う。ホッパー駆動回路41は、多量のメダルを収容可能で、それらを1枚ずつ排出可能なメダル払出装置として機能するホッパー40の駆動を制御し、メダルの排出を制御する。   The display unit driving circuit 48 controls display of various information (payout number and credit number) by the payout display unit 18a and the credit display unit 18b. The hopper drive circuit 41 controls the driving of the hopper 40 that functions as a medal payout device that can accommodate a large amount of medals and can discharge them one by one, and controls the discharge of medals.

モータ駆動回路39は、主制御回路71からのパルスをステッピングモータ49L,49C,49Rに対して出力することによって、ステッピングモータ49L,49C,49Rの駆動を制御し、メインリール3L,3C,3Rの回転及びその停止の制御を行う。本実施の形態では、ステッピングモータ49L,49C,49Rの回転を所定の減速比をもってメインリール3L,3C,3Rに伝達するギア(図示せず)が設けられている。これにより、ステッピングモータ49L,49C,49Rに対して所定回数(例えば16回)のパルスの出力が行われると、メインリール3L,3C,3Rが、その表面に配された図柄1個分だけ回転されるようになっている。   The motor drive circuit 39 outputs the pulses from the main control circuit 71 to the stepping motors 49L, 49C, 49R, thereby controlling the driving of the stepping motors 49L, 49C, 49R, and the main reels 3L, 3C, 3R. Controls rotation and its stop. In the present embodiment, gears (not shown) that transmit the rotations of the stepping motors 49L, 49C, 49R to the main reels 3L, 3C, 3R with a predetermined reduction ratio are provided. As a result, when a predetermined number of pulses (for example, 16 times) are output to the stepping motors 49L, 49C, 49R, the main reels 3L, 3C, 3R rotate by one symbol arranged on the surface thereof. It has come to be.

また、マイクロコンピュータ30の各入力ポートには、スイッチ類等がそれぞれ接続されている。これらスイッチ類等は、前述したアクチュエータ等の制御が行われる契機となる所定の信号をマイクロコンピュータ30に入力する。具体的には、スタートスイッチ6S、ストップスイッチ7S、1−ベットスイッチ11S、最大ベットスイッチ13S、精算スイッチ14S、メダルセンサ22S、メインリール位置検出回路50及び払出完了信号回路51がマイクロコンピュータ30の各入力ポートに接続されている。   In addition, switches and the like are connected to each input port of the microcomputer 30. These switches and the like input a predetermined signal to the microcomputer 30 as a trigger for controlling the actuators described above. Specifically, a start switch 6S, a stop switch 7S, a 1-bet switch 11S, a maximum bet switch 13S, a settlement switch 14S, a medal sensor 22S, a main reel position detection circuit 50, and a payout completion signal circuit 51 are included in each microcomputer 30. Connected to the input port.

スタートスイッチ6Sは、スタートレバー6の操作を検出し、ストップスイッチ7Sは、各ストップボタン7L,7C,7Rが押圧されたことを検出する。1−ベットスイッチ11Sは、1ベットボタン11が押圧されたことを検出し、最大ベットスイッチ13Sは、最大ベットボタン13が押圧されたことを検出する。精算スイッチ14Sは、精算ボタン14が押圧されたことを検出する。   The start switch 6S detects the operation of the start lever 6, and the stop switch 7S detects that the stop buttons 7L, 7C, and 7R are pressed. The 1-bet switch 11S detects that the 1-bet button 11 is pressed, and the maximum bet switch 13S detects that the maximum bet button 13 is pressed. The settlement switch 14S detects that the settlement button 14 has been pressed.

メダルセンサ22Sは、メダル投入口22に投入されたメダルがセレクタ(図示せず)を通過することを検出する。セレクタは、材質や形状などが適正であるメダルか否かを選別する装置であり、メダル投入口22から投入された適正なメダルを、大量のメダルを貯留可能な収容部を備えるホッパー40へ案内する通路を形成している。本実施の形態では、メダル投入口22にメダルが投入されること及び各ベットボタン11,13が押圧されたことを含めて「投入操作」という。   The medal sensor 22S detects that a medal inserted into the medal insertion slot 22 passes through a selector (not shown). The selector is a device for selecting whether or not a medal is appropriate in material, shape, and the like, and guides an appropriate medal inserted from the medal insertion slot 22 to a hopper 40 having a storage unit capable of storing a large amount of medals. A passage is formed. In the present embodiment, the “insertion operation” includes that a medal is inserted into the medal insertion slot 22 and each of the bet buttons 11 and 13 is pressed.

払出完了信号回路51は、メダル検出部40Sによって計数されたホッパー40から排出されたメダルの枚数が払出枚数に達したか否かを検出する。メインリール位置検出回路50は、各メインリール3L,3C,3Rの回転を検出するセンサ(例えば、発光部と受光部からなる光センサ)からのパルス信号を受けて各メインリール3L,3C,3Rが1回転したことを示すリールインデックスを検出する。   The payout completion signal circuit 51 detects whether or not the number of medals discharged from the hopper 40 counted by the medal detection unit 40S has reached the payout number. The main reel position detection circuit 50 receives a pulse signal from a sensor that detects the rotation of each main reel 3L, 3C, 3R (for example, an optical sensor composed of a light emitting portion and a light receiving portion) and receives each main reel 3L, 3C, 3R. Detects a reel index indicating that has rotated once.

メインリール3L、3C、3Rは、ステッピングモータ49L,49C,49Rに駆動パルスが所定の回数(例えば、336回)出力されることにより1回転するように構成されている。ステッピングモータ49L,49C,49Rに対して出力されたパルスの数は、RAM33に設けられたパルスカウンタによって計数される。そして、パルスカウンタが図柄1つ分の回転に必要な駆動パルスの数を計数する毎に、RAM33に設けられたメインリール用図柄カウンタが1ずつ加算される。メインリール用図柄カウンタは、各メインリール3L,3C,3Rに対応して設けられており、その値は、リール位置検出回路50がリールインデックスを検出する度にクリアされる。   The main reels 3L, 3C, 3R are configured to rotate once by outputting a drive pulse to the stepping motors 49L, 49C, 49R a predetermined number of times (for example, 336 times). The number of pulses output to the stepping motors 49L, 49C, 49R is counted by a pulse counter provided in the RAM 33. Each time the pulse counter counts the number of driving pulses necessary for rotation for one symbol, the main reel symbol counter provided in the RAM 33 is incremented by one. The main reel symbol counter is provided corresponding to each of the main reels 3L, 3C, 3R, and the value is cleared every time the reel position detection circuit 50 detects the reel index.

本実施の形態では、メインリール用図柄カウンタの値によって、リールインデックスが検出されてから図柄何個分の回転が行われたのかを検知し、リールインデックスが検出される位置を基準としてリールの回転方向における各図柄の位置を検出する。なお、後述する滑り駒数は、各ストップボタン7L,7C,7Rが押圧されてから更新される図柄カウンタの値によって管理される。また、図柄カウンタは、サブリール23L,23C,23R及び4thリール110についても同様に設けられている。   In this embodiment, the number of symbols rotated after the reel index is detected is detected based on the value of the main reel symbol counter, and the rotation of the reel is determined based on the position where the reel index is detected. The position of each symbol in the direction is detected. Note that the number of sliding pieces, which will be described later, is managed by the value of the symbol counter that is updated after each stop button 7L, 7C, 7R is pressed. In addition, symbol counters are similarly provided for the sub reels 23L, 23C, 23R and the 4th reel 110.

<副制御回路の説明>
次に、図4を参照して、副制御回路72の回路構成について説明する。
<Description of sub-control circuit>
Next, the circuit configuration of the sub control circuit 72 will be described with reference to FIG.

副制御回路72は、主制御回路71と電気的に接続されており、主制御回路71から副制御回路72への一方向に通信が行われる構成となっている。副制御回路72は、主制御回路71から送信された各種コマンド(後述するスタートコマンドなど)に基づいて演出の内容の決定や実行などの各種処理を行う。副制御回路72には、その動作が制御される主要なアクチュエータとして、サブリール23L,23C,23R、4thリール110、スピーカ21L,21R及びランプ101L,101R(バックランプも含む)が接続されている。   The sub control circuit 72 is electrically connected to the main control circuit 71 and is configured to perform communication in one direction from the main control circuit 71 to the sub control circuit 72. The sub control circuit 72 performs various processes such as determination and execution of the contents of effects based on various commands (such as a start command described later) transmitted from the main control circuit 71. Sub-reel 23L, 23C, 23R, 4th reel 110, speakers 21L, 21R, and lamps 101L, 101R (including a back lamp) are connected to sub-control circuit 72 as main actuators whose operations are controlled.

副制御回路72は、サブCPU81、制御ROM82及びSDRAM83を主たる構成要素としている。サブCPU81は、主制御回路71から送信された各種コマンドに基づいて、制御ROM82内に記憶された制御用プログラム等に従い、サブリール23L,23C,23Rの動作と4thリール110の動作、音の出力及び光の出力を制御する。SDRAM83は、サブCPU81が制御用プログラムを実行する場合に、一時的に情報を記憶するための記憶手段として構成される。また、SDRAM83には、主制御回路71から送信される内部当籤役等の各種データを格納する格納領域が設けられている。   The sub control circuit 72 includes a sub CPU 81, a control ROM 82, and an SDRAM 83 as main components. Based on the various commands transmitted from the main control circuit 71, the sub CPU 81 operates the sub reels 23L, 23C, 23R, the 4th reel 110, the sound output, and the sound according to the control program stored in the control ROM 82. Control the light output. The SDRAM 83 is configured as a storage unit for temporarily storing information when the sub CPU 81 executes a control program. The SDRAM 83 is provided with a storage area for storing various data such as an internal winning combination transmitted from the main control circuit 71.

制御ROM82は、プログラム記憶領域とデータ記憶領域によって構成される。プログラム記憶領域は、サブCPU制御用プログラムを記憶する。このサブCPU制御用プログラムには、後述するコマンド入力処理(図33参照)、演出内容決定処理(図34参照)などが含まれている。   The control ROM 82 includes a program storage area and a data storage area. The program storage area stores a sub CPU control program. This sub CPU control program includes a command input process (see FIG. 33), an effect content determination process (see FIG. 34), and the like which will be described later.

データ記憶領域には、テーブル記憶領域、演出データ記憶領域、リールデータ記憶領域、ランプデータ記臆領域、サウンドデータ記憶領域などが含まれている。テーブル記憶領域は、各種テーブルを記憶し、演出データ記憶領域は、複数種類の演出データを記憶する。リールデータ記憶領域は、サブリールデータや4thリールデータを記憶する。また、ランプデータ記臆領域は、光の点灯パターン等を定めたランプデータを記憶し、サウンドデータ記憶領域は、BGMや効果音といったサウンドデータを記憶する。   The data storage area includes a table storage area, an effect data storage area, a reel data storage area, a lamp data storage area, a sound data storage area, and the like. The table storage area stores various tables, and the effect data storage area stores a plurality of types of effect data. The reel data storage area stores sub reel data and 4th reel data. The lamp data storage area stores lamp data defining a lighting pattern and the like, and the sound data storage area stores sound data such as BGM and sound effects.

また、副制御回路72には、スピーカ21L,21Rによる音の出力を制御するためのデジタルシグナルプロセッサ(以下、「DSP」という。)90、オーディオRAM91、A/D変換器88及びアンプ89が設けられている。   The sub-control circuit 72 includes a digital signal processor (hereinafter referred to as “DSP”) 90, an audio RAM 91, an A / D converter 88, and an amplifier 89 for controlling the sound output from the speakers 21L and 21R. It has been.

DSP90は、サブCPU81と接続されており、サブCPU81により出力される信号(コマンド)に応じて、指定されたサウンドデータの出力を行う。DSP90が行うタスクに必要なデータは、オーディオRAM91に展開される。A/D変換器88は、サウンドデータをデジタルからアナログへ変換する。サウンドデータがアナログに変換されると、そのサウンドデータに対応した音が増幅器であるアンプ89を介してスピーカ21L,21Rにより出力される。   The DSP 90 is connected to the sub CPU 81 and outputs designated sound data in accordance with a signal (command) output from the sub CPU 81. Data necessary for a task performed by the DSP 90 is expanded in the audio RAM 91. The A / D converter 88 converts sound data from digital to analog. When the sound data is converted to analog, the sound corresponding to the sound data is output from the speakers 21L and 21R via the amplifier 89 which is an amplifier.

サブCPU81には、ランプ101L,101R(バックランプも含む)と、サブリール用モータ駆動回路139と、サブリール位置検出回路150と、4thリール用モータ駆動回路239と、4thリール位置検出回路250が接続されている。サブCPU81は、ランプデータ記憶領域に記憶された光の点灯パターン等に基づいて、ランプ101L,101Rによる光の出力を制御する。   Connected to the sub CPU 81 are lamps 101L and 101R (including a back lamp), a sub reel motor drive circuit 139, a sub reel position detection circuit 150, a 4 th reel motor drive circuit 239, and a 4 th reel position detection circuit 250. ing. The sub CPU 81 controls the light output from the lamps 101L and 101R based on the light lighting pattern stored in the lamp data storage area.

サブリール用モータ駆動回路139及び4thリール用モータ駆動回路239は、主制御回路71におけるモータ駆動回路39が有する機能と同様の機能を有する。サブリール用モータ駆動回路139は、ステッピングモータ149L,149C,149Rに対してその駆動を制御するパルスを出力し、サブリール23L,23C,23Rの回転及びその停止の制御を行う。4thリール用モータ駆動回路239は、ステッピングモータ249に対してその駆動を制御するパルスを出力し、4thリール110の回転及びその停止の制御を行う。   The sub-reel motor drive circuit 139 and the 4th reel motor drive circuit 239 have the same functions as the functions of the motor drive circuit 39 in the main control circuit 71. The sub reel motor drive circuit 139 outputs a pulse for controlling the driving to the stepping motors 149L, 149C, and 149R, and controls the rotation and stop of the sub reels 23L, 23C, and 23R. The 4th reel motor drive circuit 239 outputs a pulse for controlling the drive to the stepping motor 249, and controls the rotation and stop of the 4th reel 110.

また、サブリール位置検出回路150及び4thリール位置検出回路250は、主制御回路71におけるリール位置検出回路50が有する機能と同様の機能を有する。サブリール位置検出回路150は、各サブリール23L,23C,23Rが1回転したことを検出する。4thリール位置検出回路250は、4thリール110が1回転したことを検出する。   The sub reel position detection circuit 150 and the 4th reel position detection circuit 250 have the same functions as the functions of the reel position detection circuit 50 in the main control circuit 71. The sub reel position detection circuit 150 detects that each sub reel 23L, 23C, 23R has made one rotation. The 4th reel position detection circuit 250 detects that the 4th reel 110 has made one rotation.

また、副制御回路72のSDRAM83には、各サブリール23L,23C,23R及び4thリール110のそれぞれに対応する図柄カウンタが設けられている。つまり、各サブリール23L,23C,23R及び4thリールの回転方向における図柄の位置は、各図柄カウンタの値によって特定されるようになっている。   The SDRAM 83 of the sub control circuit 72 is provided with a symbol counter corresponding to each of the sub reels 23L, 23C, 23R and the 4th reel 110. That is, the position of the symbol in the rotation direction of each of the sub reels 23L, 23C, 23R and the 4th reel is specified by the value of each symbol counter.

<各テーブル構成の説明>
次に、本例の遊技機1で使用する各テーブル及び各格納領域の構成例について、図5〜図21を参照して説明する。まず、図5を参照して、メインリール用図柄配置テーブルについて説明する。
<Description of each table configuration>
Next, a configuration example of each table and each storage area used in the gaming machine 1 of this example will be described with reference to FIGS. First, the main reel symbol arrangement table will be described with reference to FIG.

メインリール用図柄配置テーブルは、主制御回路71のROM32に格納されている。このメインリール用図柄配置テーブルは、各メインリール3L,3C,3Rの表面(外周面)に配置された図柄と、各メインリール3L,3C,3Rの各図柄位置「0」〜「20」との対応関係を規定している。図柄位置は、メインリール3L、3C、3Rの表面上における図柄の位置を識別するための情報である。   The main reel symbol arrangement table is stored in the ROM 32 of the main control circuit 71. The main reel symbol arrangement table includes symbols arranged on the surface (outer peripheral surface) of each main reel 3L, 3C, 3R and symbol positions “0” to “20” of each main reel 3L, 3C, 3R. Is defined. The symbol position is information for identifying the symbol position on the surface of the main reels 3L, 3C, 3R.

各メインリール3L、3C、3Rの表面には、「赤7」、「白7」、「青7」「BAR」、「チェリー」、「ベル」、「スイカ」、及び「リプレイ」の何れかの図柄が配置され、合計21個の図柄で構成される図柄列が設けられている。各メインリール3L、3C、3Rは、図柄列が図5の矢印A方向に移動するように回転する。   On the surface of each main reel 3L, 3C, 3R, one of “red 7”, “white 7”, “blue 7” “BAR”, “cherry”, “bell”, “watermelon”, and “replay” Are arranged, and a symbol row composed of a total of 21 symbols is provided. Each main reel 3L, 3C, 3R rotates so that the symbol row moves in the direction of arrow A in FIG.

メインリール用図柄配置テーブルは、リールインデックスが検出されるときに各メイン表示窓4L,4C,4R内の中段に表示される図柄が配置された位置を図柄位置「0」としている。そして、各図柄の位置に対して、メインリール3L、3C、3Rの回転方向に配置される順に、図柄位置「0」〜「20」を割り当てている。したがって、メインリール用図柄カウンタとメインリール用図柄配置テーブルとを参照することにより、そのときに各メイン表示窓4L,4C,4Rの中段に表示されている図柄の種別が特定可能となっている。   In the main reel symbol arrangement table, the symbol position “0” is the position where the symbol displayed in the middle of each main display window 4L, 4C, 4R when the reel index is detected. The symbol positions “0” to “20” are assigned to the positions of the symbols in the order of arrangement in the rotation direction of the main reels 3L, 3C, 3R. Therefore, by referring to the main reel symbol counter and the main reel symbol arrangement table, it is possible to specify the symbol type displayed in the middle of the main display windows 4L, 4C, 4R at that time. .

次に、図6を参照して、メインCPU31が内部抽籤テーブル及び抽籤回数を決定するときに用いる内部抽籤テーブル決定テーブルについて説明する。   Next, the internal lottery table determination table used when the main CPU 31 determines the internal lottery table and the number of lotteries will be described with reference to FIG.

内部抽籤テーブル決定テーブルは、遊技状態に対応して、内部抽籤テーブルを示す情報及び抽籤回数を示す情報を規定している。本例では、遊技状態として、一般遊技状態、RB遊技状態、及びBB遊技状態が設けられている。なお、本例では、遊技状態としてBB遊技状態を設けているが、BB遊技状態とRB遊技状態とが等価であるので、BB遊技状態用内部抽籤テーブルを示していない。   The internal lottery table determination table defines information indicating the internal lottery table and information indicating the number of lotteries corresponding to the gaming state. In this example, a general gaming state, an RB gaming state, and a BB gaming state are provided as gaming states. In this example, the BB gaming state is provided as the gaming state, but since the BB gaming state and the RB gaming state are equivalent, the internal lottery table for the BB gaming state is not shown.

遊技状態は、内部抽籤処理(図26及び図27参照)において決定される可能性のある内部当籤役の種類、内部抽籤処理において内部当籤役が決定される確率、最大の滑り駒数、及びボーナスゲームの作動が行われているか否か等により区別される状態である。滑り駒数は、押されたストップボタン7L,7C,7Rに対応するメインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rの回転が停止するまでに、これらリールが回転する量を図柄の数で示したものである。本例において、メインリール3L,3C,3Rの最大の滑り駒数及びサブリール23L,23C,23Rの最大の滑り駒数は、4駒である。抽籤回数は、メインCPU31がサンプリング回路37により抽出された一の乱数値から後述の抽籤値を減算する最大の回数である。   The gaming state is the type of internal winning combination that may be determined in the internal lottery process (see FIGS. 26 and 27), the probability that the internal winning combination is determined in the internal lottery process, the maximum number of sliding symbols, and the bonus It is a state that is distinguished by whether or not the game is being operated. The number of sliding pieces is the number of symbols that the reels rotate until the main reels 3L, 3C, 3R and sub reels 23L, 23C, 23R corresponding to the pressed stop buttons 7L, 7C, 7R stop rotating. It is shown by. In this example, the maximum number of sliding pieces of the main reels 3L, 3C, 3R and the maximum number of sliding pieces of the sub reels 23L, 23C, 23R are four. The number of lotteries is the maximum number of times that the main CPU 31 subtracts a lottery value described later from one random number value extracted by the sampling circuit 37.

次に、図7を参照して、メインCPU31が内部当籤役と対応付けられたデータポインタを決定するときに用いる内部抽籤テーブルについて説明する。   Next, an internal lottery table used when the main CPU 31 determines a data pointer associated with the internal winning combination will be described with reference to FIG.

内部抽籤テーブルは、当籤番号に対応して、抽籤値の情報とデータポインタの情報とを規定している。当籤番号は、サンプリング回路37により抽出された一の乱数値に基づいて行われる抽籤に係る複数の種類の結果の各々をメインCPU31が識別するために設けられた番号である。本例では、予め定められた複数の種類の内部当籤役を、入賞に係る内部当籤役及び再遊技に係る内部当籤役と、ボーナスゲームに係る内部当籤役とに区分し、夫々の区分に対応して小役・リプレイ用データポインタ及びボーナス用データポインタを設けている。   The internal lottery table defines lottery value information and data pointer information corresponding to the winning number. The winning number is a number provided for the main CPU 31 to identify each of a plurality of types of results related to lottery performed based on one random number value extracted by the sampling circuit 37. In this example, multiple types of internal winning combinations determined in advance are divided into internal winning combinations related to winning a prize, internal winning combinations related to replays, and internal winning combinations related to bonus games, and each category is supported. Thus, a small role / replay data pointer and a bonus data pointer are provided.

サンプリング回路37により抽出された一の乱数値は、所定の領域に格納され、この領域に格納された値が当籤番号毎に設けられた抽籤値で順次減算される。そして、減算の結果が負の値となった場合には、減算して負の値となったときの抽籤値に対応する当籤番号が当籤番号として決定される。なお、乱数値の数(本例では、「65536」)で各抽籤値を除することで、各当籤番号に当籤する確率(いわゆる当籤確率)を算出することができる。   One random number value extracted by the sampling circuit 37 is stored in a predetermined area, and the value stored in this area is sequentially subtracted by a lottery value provided for each winning number. When the result of subtraction becomes a negative value, the winning number corresponding to the lottery value when the negative value is obtained by subtracting is determined as the winning number. The probability of winning each winning number (so-called winning probability) can be calculated by dividing each lottery value by the number of random values (in this example, “65536”).

本例では、内部抽籤テーブルとして、図7(a)に示す一般遊技状態用内部抽籤テーブルと、図7(b)に示すRB遊技状態用内部抽籤テーブルを設けている。このように、内部抽籤テーブルは、基本的に、遊技状態に対応して設けられている。なお、内部抽籤テーブルは、当籤の期待値を調整するための値である設定値等に応じて設けてもよいが、図7に示す内部抽籤テーブルの例以外の図示は省略する。   In this example, as the internal lottery table, an internal lottery table for general gaming state shown in FIG. 7A and an internal lottery table for RB gaming state shown in FIG. 7B are provided. Thus, the internal lottery table is basically provided corresponding to the gaming state. Note that the internal lottery table may be provided according to a set value or the like that is a value for adjusting the expected value of winning, but illustrations other than the example of the internal lottery table shown in FIG. 7 are omitted.

次に、図8を参照して、メインCPU31がデータポインタに基づいて内部当籤役を決定するときに用いる内部当籤役決定テーブルについて説明する。   Next, an internal winning combination determination table used when the main CPU 31 determines an internal winning combination based on the data pointer will be described with reference to FIG.

内部当籤役決定テーブルは、データポインタに対応して、当たり要求フラグ(内部当籤役)を規定している。当たり要求フラグは、基本的に、各ビットに固有の図柄の組合せが割り当てられた1バイトのデータである。当たり要求フラグは、予め定められた領域である後述の内部当籤役格納領域に格納される。本例では、内部当籤役決定テーブルとして、図8(a)に示す小役・リプレイ用内部当籤役決定テーブルと、図8(b)に示すボーナス用内部当籤役決定テーブルとが設けられている。   The internal winning combination determination table defines a hit request flag (internal winning combination) corresponding to the data pointer. The hit request flag is basically 1-byte data in which a unique symbol combination is assigned to each bit. The winning request flag is stored in an internal winning combination storing area described later, which is a predetermined area. In this example, as the internal winning combination determination table, an internal winning combination determination table for small combination / replay shown in FIG. 8A and an internal winning combination determination table for bonus shown in FIG. 8B are provided. .

本例の遊技機1では、内部当籤役として、「チェリー」、「スイカ」、「ベル」、「リプレイ」、「チェリー+スイカ+ベル」、「BB1」、「BB2」、「BB3」、「BB4」、「BB5」、「BB6」、「BB7」、「BB8」及び「ハズレ」が設けられている。本例において、「BB1」〜「BB8」は、ボーナスゲームの作動に係る特定の内部当籤役を示し、「リプレイ」は再遊技の作動に係る内部当籤役を示す。   In the gaming machine 1 of this example, “Cherry”, “Watermelon”, “Bell”, “Replay”, “Cherry + Watermelon + Bell”, “BB1”, “BB2”, “BB3”, “BB” “BB4”, “BB5”, “BB6”, “BB7”, “BB8”, and “losing” are provided. In this example, “BB1” to “BB8” indicate a specific internal winning combination relating to the operation of the bonus game, and “Replay” indicates an internal winning combination relating to the operation of the regame.

なお、本例では、小役・リプレイ用データポインタ「5」は、RB遊技状態の場合にのみ抽籤されるものとしているが、これに限定されるものではなく、一般遊技状態でも抽籤されることとしてもよい。   In this example, the small role / replay data pointer “5” is drawn only in the RB gaming state. However, the present invention is not limited to this, and the data pointer “5” is also drawn in the general gaming state. It is good.

次に、図9を参照して、メインCPU31が表示役を特定するとき、及びメインCPU31が表示役に対応する払出枚数を決定するときに用いる図柄組合せテーブルについて説明する。   Next, a symbol combination table used when the main CPU 31 specifies a display combination and when the main CPU 31 determines a payout number corresponding to the display combination will be described with reference to FIG.

図柄組合せテーブルは、図柄の組合せに対応して、入賞作動フラグ(表示役)、加算データ及び払出枚数を示すデータを規定している。また、図柄組合せテーブルには、投入枚数に応じて払出枚数が規定されている。入賞作動フラグは、基本的に、各ビットに固有の図柄の組合せが割り当てられた1バイトのデータである。入賞作動フラグは、有効ライン8a〜8e(図2参照)に沿って表示される図柄の組合せを、メインCPU31が識別するために設けられている。加算データは、後述する持越役格納領域の対応するビットに加算する数値を示すデータである。   The symbol combination table defines data indicating a winning action flag (display combination), addition data, and the number of payouts corresponding to the symbol combinations. In the symbol combination table, the number of payouts is defined according to the number of input. The winning action flag is basically 1-byte data in which a unique symbol combination is assigned to each bit. The winning operation flag is provided for the main CPU 31 to identify a combination of symbols displayed along the active lines 8a to 8e (see FIG. 2). The addition data is data indicating a numerical value to be added to a corresponding bit in the carryover combination storage area described later.

ここで、有効ライン8a〜8eに沿って表示された各図柄の組合せに対応する入賞作動フラグの論理和を、以下「表示役」という。以下では、「チェリー」、「スイカ」及び「ベル」を「小役」と総称し、「小役」が、表示役として表示されることを「入賞」と呼ぶ。また、「リプレイ」、「BB1」〜「BB8」が表示役として表示されることを「作動」又は「成立」と呼ぶ。   Here, the logical sum of the winning action flags corresponding to the combinations of symbols displayed along the active lines 8a to 8e is hereinafter referred to as “display combination”. Hereinafter, “cherry”, “watermelon”, and “bell” are collectively referred to as “small role”, and the display of “small role” as a display role is referred to as “winning”. The display of “Replay”, “BB1” to “BB8” as a display combination is referred to as “operation” or “establishment”.

例えば、特定の内部当籤役である「BB3」が内部当籤役として決定され、有効ラインに沿って「白7−白7−白7」の図柄の組合せが表示されたとする。この場合は、図柄組合せテーブルに基づいて、第2内部当籤役決定テーブルに対応する「00000100」が入賞作動フラグとして決定される。   For example, it is assumed that “BB3” which is a specific internal winning combination is determined as an internal winning combination and a combination of symbols “white 7-white 7-white 7” is displayed along the effective line. In this case, “00000100” corresponding to the second internal winning combination determination table is determined as the winning action flag based on the symbol combination table.

また、有効ラインに沿って「スイカ−スイカ−スイカ」の図柄の組合せが表示されると、図柄組合せテーブルに基づいて、第1内部当籤役決定テーブルに対応する「00000010」が入賞作動フラグとして決定され、ベルが表示役になる。そして、投入枚数が2である場合は、15枚のメダルが払出され、投入枚数が3である場合は、10枚のメダルが払出される。   Further, when the symbol combination “watermelon-watermelon-watermelon” is displayed along the active line, “00000010” corresponding to the first internal winning combination determination table is determined as the winning operation flag based on the symbol combination table. The bell becomes a display role. When the inserted number is 2, 15 medals are paid out, and when the inserted number is 3, 10 medals are paid out.

このように、予め定められた図柄の組合せが有効ラインに沿って表示されると、基本的に、メダルが払出される。ただし、「BB1」〜「BB8」の何れかに係る図柄の組合せが有効ラインに沿って表示されると、メダルが払出されることなく、ビッグボーナスゲームの作動が開始する。言い換えるならば、表示役が「BB1」〜「BB8」何れかになると、遊技状態が一般遊技状態からBB遊技状態(RB遊技状態と等価である)となる。また、「リプレイ」に係る図柄の組合せが有効ラインに沿って表示されると、投入操作を行うことなく開始操作を行うことができる状態、いわゆる再遊技となる。   As described above, when a predetermined symbol combination is displayed along the active line, a medal is basically paid out. However, when the symbol combination related to any one of “BB1” to “BB8” is displayed along the activated line, the operation of the big bonus game is started without paying out medals. In other words, when the display combination changes from “BB1” to “BB8”, the gaming state changes from the general gaming state to the BB gaming state (equivalent to the RB gaming state). In addition, when the symbol combination related to “Replay” is displayed along the active line, a state in which the start operation can be performed without performing the throwing operation, that is, a so-called replay is brought about.

以上のことから、図柄組合せテーブルには、基本的に、メダルの払出し、ボーナスゲームの作動の開始、再遊技等の遊技者に付与される利益が対応付けられた情報が規定されている。   From the above, the symbol combination table basically defines information in which medals are paid out, the bonus game is started, and the benefits given to the player such as replay are associated with each other.

次に、図10を参照して、ボーナスゲームの作動を開始するときにメインCPU31が参照するボーナス作動時テーブルについて説明する。   Next, with reference to FIG. 10, a bonus operation time table referred to by the main CPU 31 when starting the operation of the bonus game will be described.

ボーナス作動時テーブルは、ボーナスゲームの作動の開始に係る各種カウンタ等をメインCPU31が初期化するときに用いられる。ボーナス作動時テーブルは、遊技状態フラグ格納領域に格納される遊技状態フラグの情報と、ボーナス終了枚数カウンタに格納される数値の情報と、遊技可能回数カウンタに格納される数値の情報と、入賞可能回数カウンタに格納される数値の情報と、を規定している。   The bonus operation time table is used when the main CPU 31 initializes various counters related to the start of operation of the bonus game. The bonus operation time table includes information on the game state flag stored in the game state flag storage area, information on the numerical value stored in the bonus end number counter, information on the numerical value stored in the game possible number counter, and winning Information of numerical values stored in the number counter.

遊技状態フラグは、作動している遊技状態をメインCPU31が識別するために設けられた情報である。ボーナス終了枚数カウンタは、一のボーナスゲームにおいて払出されたメダルの枚数をメインCPU31が計数するために設けられたカウンタである。遊技可能回数カウンタは、一のレギュラーボーナスゲームにおいて行うことが可能な残りのゲームの回数、いわゆる遊技可能回数をメインCPU31が計数するために設けられたカウンタである。入賞可能回数カウンタは、一のレギュラーボーナスゲームにおいて入賞に係る図柄の組合せが表示されることが可能な残りのゲームの回数、いわゆる入賞可能回数をメインCPU31が計数するために設けられたカウンタである。   The gaming state flag is information provided for the main CPU 31 to identify the operating gaming state. The bonus end number counter is a counter provided for the main CPU 31 to count the number of medals paid out in one bonus game. The game possible number counter is a counter provided for the main CPU 31 to count the number of remaining games that can be played in one regular bonus game, the so-called game possible number. The winable number counter is a counter provided for the main CPU 31 to count the number of remaining games in which a combination of symbols related to winning can be displayed in one regular bonus game, the so-called winable number. .

次に、図11を参照して、メインCPU31がデータポインタに基づいてメインリール用停止テーブル群を決定するときに用いられるメインリール用停止テーブル群決定テーブルについて説明する。   Next, the main reel stop table group determination table used when the main CPU 31 determines the main reel stop table group based on the data pointer will be described with reference to FIG.

メインリール用停止テーブル群決定テーブルは、データポインタ、持越役格納領域に格納された値及び遊技状態に対応して、メインリール用停止テーブル群を規定している。各メインリール用停止テーブル群は、後述するリール停止制御処理(図28参照)でメインCPU31が滑り駒数決定データを決定するときに用いる複数の停止テーブルから構成されている。   The main reel stop table group determination table defines the main reel stop table group corresponding to the data pointer, the value stored in the carryover combination storage area, and the gaming state. Each main reel stop table group is composed of a plurality of stop tables used when the main CPU 31 determines the sliding piece number determination data in a reel stop control process (see FIG. 28) described later.

例えば、持越役格納領域に格納された値が「0」(持越役がない場合)の一般遊技状態において、データポインタが「2」(内部当籤役が「スイカ」)であると、メインCPU31は、使用するメインリール用停止テーブル群として、「メインリール用停止テーブル群3」を決定する。そして、メインCPU31は、押されたストップボタン7L,7C,7Rに基づいて、「メインリール用停止テーブル群3」の中から使用する停止テーブルを選択する。   For example, in the general gaming state where the value stored in the carryover combination storage area is “0” (when there is no carryover combination), if the data pointer is “2” (the internal winning combination is “watermelon”), the main CPU 31 Then, “main reel stop table group 3” is determined as the main reel stop table group to be used. The main CPU 31 selects a stop table to be used from the “main reel stop table group 3” based on the pressed stop buttons 7L, 7C, and 7R.

次に、図12を参照して、内部当籤役格納領域(表示役格納領域)の例について説明する。   Next, an example of an internal winning combination storage area (display combination storage area) will be described with reference to FIG.

図12(a)は、小役及び「リプレイ」に対応した当たり要求フラグを示すデータが格納される第1内部当籤役格納領域を示す。例えば、内部抽籤処理(図26及び図27参照)において内部当籤役として「ベル」が決定された場合には、第1内部当籤役格納領域のビット2に「1」が格納される。即ち、第1内部当籤役格納領域に「00000100」が格納される。   FIG. 12A shows a first internal winning combination storing area in which data indicating a winning request flag corresponding to a small combination and “replay” is stored. For example, when “bell” is determined as the internal winning combination in the internal lottery process (see FIGS. 26 and 27), “1” is stored in bit 2 of the first internal winning combination storing area. That is, “00000100” is stored in the first internal winning combination storing area.

図12(b)は、「BB1」〜「BB8」に対応した当たり要求フラグを示すデータが格納される第2内部当籤役格納領域を示す。例えば、内部抽籤処理において内部当籤役として「BB2」が決定された場合には、第2内部当籤役格納領域のビット1に「1」が格納される。即ち、第2内部当籤役格納領域に「00000010」が格納される。なお、表示役に係るデータが格納される表示役格納領域については図示を省絡するが、この表示役格納領域は、第1及び第2内部当籤役格納領域と同様の構造を有している。   FIG. 12B shows a second internal winning combination storing area in which data indicating hit request flags corresponding to “BB1” to “BB8” is stored. For example, when “BB2” is determined as the internal winning combination in the internal lottery process, “1” is stored in bit 1 of the second internal winning combination storing area. That is, “00000010” is stored in the second internal winning combination storing area. Although the illustration of the display combination storage area in which data related to the display combination is stored is omitted, this display combination storage area has the same structure as the first and second internal winning combination storage areas. .

次に、図13を参照して、持越役格納領域及び遊技状態フラグ格納領域の例について説明する。   Next, examples of the carryover combination storage area and the game state flag storage area will be described with reference to FIG.

図13(a)は、持越役に係るデータが格納される持越役格納領域を示す。例えば、内部抽籤処理において内部当籤役として「BB1」が決定された場合には、持越役格納領域のビット0に「1」が格納される。即ち、持越役格納領域に「00000001」が格納される。ここで、持越役は、後述する内部抽籤処理において決定されたデータポインタに対応する図柄の組合せが有効ラインに沿って表示されることが一又は複数のゲームにわたり許容される場合に、当該データポインタをメインCPU31が識別するために設けられた情報である。なお、持越役がある場合を以下「フラグ間」といい、持越役がない場合を以下「非フラグ間」という。   FIG. 13A shows a carryover combination storage area in which data relating to a carryover combination is stored. For example, when “BB1” is determined as the internal winning combination in the internal lottery process, “1” is stored in bit 0 of the carryover combination storing area. That is, “00000001” is stored in the carryover combination storage area. Here, when the carryover combination is permitted over one or a plurality of games that a combination of symbols corresponding to the data pointer determined in the internal lottery process described later is allowed to be displayed along one or more games, the data pointer Is provided for the main CPU 31 to identify. The case where there is a carryover combination is hereinafter referred to as “between flags”, and the case where there is no carryover combination is hereinafter referred to as “non-flagging”.

図13(b)は、遊技状態フラグを示すデータが格納される遊技状態フラグ格納領域を示す。図13(b)に示す内容の欄には、遊技状態フラグ格納領域の各ビットに対応する遊技状態フラグの内容が示されている。例えば、遊技状態フラグ格納領域に格納される値が「00000001」であるときには、BB1遊技状態フラグがオンであることを示す。なお、BB1遊技状態フラグがオンであることは、BB1遊技状態が作動していることを示す。一方、遊技状態フラグ格納領域のビット0〜ビット7の全てに「0」が格納されている場合は、一般遊技状態であることを示す。   FIG. 13B shows a game state flag storage area in which data indicating the game state flag is stored. The contents column shown in FIG. 13B shows the contents of the game state flag corresponding to each bit in the game state flag storage area. For example, when the value stored in the gaming state flag storage area is “00000001”, it indicates that the BB1 gaming state flag is on. Note that the BB1 gaming state flag being ON indicates that the BB1 gaming state is operating. On the other hand, when “0” is stored in all of the bit 0 to bit 7 of the game state flag storage area, it indicates that the game state is the general game state.

次に、図14を参照して、有効ストップボタン格納領域、作動ストップボタン格納領域の例について説明する。   Next, an example of the effective stop button storage area and the operation stop button storage area will be described with reference to FIG.

図14(a)は、押す操作が有効なストップボタン7L,7C,7R、いわゆる有効ストップボタンを示すデータが格納される有効ストップボタン格納領域を示す。例えば、左ストップボタン7Lが未だ押されていないストップボタン、つまり、有効ストップボタンである場合には、有効ストップボタン格納領域のビット0に「1」が格納される。メインCPU31は、有効ストップボタン格納領域に格納されているデータに基づいて、未だ押されていないストップボタン7L,7C,7Rを識別する。   FIG. 14A shows an effective stop button storage area in which data indicating stop buttons 7L, 7C, and 7R that are effective to be pressed, that is, so-called effective stop buttons are stored. For example, if the left stop button 7L is not yet pressed, that is, an effective stop button, “1” is stored in bit 0 of the effective stop button storage area. The main CPU 31 identifies stop buttons 7L, 7C, and 7R that have not yet been pressed based on the data stored in the effective stop button storage area.

図14(b)は、今回押されたストップボタン7L,7C,7R、いわゆる作動ストップボタンを示すデータが格納される作動ストップボタン格納領域を示す。例えば、左ストップボタン7Lが今回押されたストップボタン、つまり、作動ストップボタンである場合には、作動ストップボタン格納領域のビット0に「1」が格納される。メインCPU31は、作動ストップボタン格納領域に格納されているデータに基づいて、今回押されたストップボタン7L,7C,7Rを識別する。   FIG. 14B shows an operation stop button storage area in which data indicating stop buttons 7L, 7C, and 7R that have been pressed this time, that is, so-called operation stop buttons, are stored. For example, when the left stop button 7L is a stop button pressed this time, that is, an operation stop button, “1” is stored in bit 0 of the operation stop button storage area. Based on the data stored in the operation stop button storage area, the main CPU 31 identifies the stop buttons 7L, 7C, and 7R that have been pressed this time.

次に、図15を参照して、サブリール用図柄配置テーブルについて説明する。   Next, the sub reel symbol arrangement table will be described with reference to FIG.

サブリール用図柄配置テーブルは、副制御回路72の制御ROM82に格納されている。このサブリール用図柄配置テーブルは、各サブリール23L,23C,23Rの表面(外周面)に配置された図柄と、各サブリール23L,23C,23Rの各図柄位置「0」〜「20」との対応関係を規定している。この図柄位置は、各サブリール23L、23C、23Rの表面上における図柄の位置を識別するための情報である。   The sub reel symbol arrangement table is stored in the control ROM 82 of the sub control circuit 72. This sub-reel symbol arrangement table is a correspondence relationship between symbols arranged on the surface (outer peripheral surface) of each sub-reel 23L, 23C, 23R and symbol positions "0" to "20" of each sub-reel 23L, 23C, 23R. Is stipulated. This symbol position is information for identifying the symbol position on the surface of each of the sub reels 23L, 23C, and 23R.

各サブリール23L、23C、23Rの表面には、「白7」、「BAR」、「チェリー」、「ベル」、「スイカ」、「リプレイ」、「ブランク」の何れかの図柄が配置され、合計21個の図柄で構成される図柄列が設けられている。各サブリール23L、23C、23Rは、図柄列が図15の矢印A方向に移動するように回転する。   On the surface of each sub reel 23L, 23C, 23R, any of the symbols "White 7", "BAR", "Cherry", "Bell", "Watermelon", "Replay", "Blank" is arranged. A symbol row composed of 21 symbols is provided. Each sub reel 23L, 23C, 23R rotates so that the symbol row moves in the direction of arrow A in FIG.

サブリール用図柄配置テーブルは、リールインデックスが検出されるときに各サブ表示窓24L,24C,24R内の中段に表示される図柄が配置された位置を図柄位置「0」としている。そして、各図柄の位置に対して、サブリール23L、23C、23Rの回転方向に配置される順に、図柄位置「0」〜「20」を割り当てている。したがって、サブリール用図柄カウンタとサブリール用図柄配置テーブルとを参照することにより、そのときに各サブ表示窓24L,24C,24Rの中段に表示されている図柄の種別が特定可能となっている。   In the sub reel symbol arrangement table, the symbol position “0” is a position where a symbol displayed in the middle stage in each of the sub display windows 24L, 24C, 24R when the reel index is detected. The symbol positions “0” to “20” are assigned to the positions of the symbols in the order of arrangement in the rotation direction of the sub reels 23L, 23C, and 23R. Therefore, by referring to the sub-reel symbol counter and the sub-reel symbol arrangement table, it is possible to specify the symbol type displayed in the middle of each of the sub display windows 24L, 24C, 24R.

次に、図16を参照して、図柄組合せ対応表について説明する。   Next, the symbol combination correspondence table will be described with reference to FIG.

図柄組合せ対応表は、副制御回路72の制御ROM82に格納されている。この図柄組合せ対応表は、メインリール3L,3C,3Rにより表示される図柄の組合せと、サブリール23L、23C、23Rにより表示される図柄の組合せと、表示役との対応関係を規定している。   The symbol combination correspondence table is stored in the control ROM 82 of the sub control circuit 72. This symbol combination correspondence table defines the correspondence between the symbol combinations displayed by the main reels 3L, 3C, 3R, the symbol combinations displayed by the sub reels 23L, 23C, 23R, and the display combination.

本例では、サブリール23L、23C、23Rにより表示される第1の図柄の組合せとして、「白7−白7−白7」を設定している。この第1の図柄の組合せである「白7−白7−白7」は、特定の内部当籤役である「BB1」〜「BB8」の全てに対応する。例えば、内部当籤役として「BB1」が決定された場合、メインリール3L,3C,3Rで表示可能な図柄の組合せは、「赤7−赤7−赤7」となり、サブリール23L、23C、23Rで表示可能な図柄の組合せは、「白7−白7−白7」となる。   In this example, “white 7-white 7-white 7” is set as the first symbol combination displayed by the sub reels 23L, 23C, 23R. The first symbol combination “white 7-white 7-white 7” corresponds to all of the specific internal winning combinations “BB1” to “BB8”. For example, when “BB1” is determined as the internal winning combination, the combination of symbols that can be displayed on the main reels 3L, 3C, 3R is “red 7-red 7-red 7”, and the sub reels 23L, 23C, 23R The combination of symbols that can be displayed is “white 7-white 7-white 7”.

次に、図17を参照して、サブCPU81がデータポインタに基づいてサブ停止テーブル群を決定するときに用いられるサブリール用停止テーブル群決定テーブルについて説明する。   Next, a sub reel stop table group determination table used when the sub CPU 81 determines a sub stop table group based on the data pointer will be described with reference to FIG.

サブリール用停止テーブル群決定テーブルは、後述するサブリール用停止テーブル群決定処理(図36参照)において用いられる。このサブリール用停止テーブル群決定テーブルは、データポインタ、持越役格納領域に格納された値及び遊技状態に対応して、サブリール用停止テーブル群を規定している。各サブリール用停止テーブル群は、サブリール23L,23C,23Rを停止させる場合の滑り駒数決定データを決定するときに用いる複数の停止テーブルから構成されている。   The sub reel stop table group determination table is used in a sub reel stop table group determination process (see FIG. 36) described later. The sub-reel stop table group determination table defines sub-reel stop table groups corresponding to the data pointer, the value stored in the carryover combination storage area, and the gaming state. Each sub-reel stop table group is composed of a plurality of stop tables used when determining the number of sliding pieces for determining the sub reels 23L, 23C, and 23R.

次に、図18を参照して、演出決定テーブルについて説明する。   Next, the effect determination table will be described with reference to FIG.

演出決定テーブルは、内部当籤役に対応して、演出データと、その演出データが決定される確率を規定している。例えば、内部当籤役として「チェリー」が決定された場合に、演出データとして「演出B」が決定される確率は、64/128(50%)となる。また、内部当籤役として「BB1」〜「BB8」の何れかが決定された場合には、演出データとして、必ず「演出G」が決定される。   The effect determination table defines the effect data and the probability that the effect data is determined corresponding to the internal winning combination. For example, when “Cherry” is determined as the internal winning combination, the probability that “Production B” is determined as the effect data is 64/128 (50%). When any of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, “effect G” is always determined as the effect data.

次に、図19を参照して、発光パターン決定テーブルについて説明する。   Next, the light emission pattern determination table will be described with reference to FIG.

発光パターン決定テーブルは、持越役格納領域の値と演出ラインの種別に対応して、発光パターンを規定している。この発光パターンは、後述するリール停止コマンド受信時処理(図38参照)において、特殊演出データとして決定されるデータである。サブCPU81は、決定された発光パターン(特殊演出データ)に基づいて、サブリール23L,23C,23Rに設けられたバックランプの点灯及び消灯を制御する。   The light emission pattern determination table defines a light emission pattern corresponding to the value of the carryover combination storage area and the type of effect line. This light emission pattern is data determined as special effect data in a reel stop command reception process (see FIG. 38) described later. The sub CPU 81 controls lighting and extinguishing of the back lamps provided on the sub reels 23L, 23C, and 23R based on the determined light emission pattern (special effect data).

例えば、持越役格納領域のビット3に「1」が格納され、つまり、「BB4」が内部当籤役として決定されており、「BB4」に対応する図柄の組合せがセンター演出ライン28cに沿って表示される場合には、発光パターン「4−S」が決定される。   For example, “1” is stored in bit 3 of the carryover combination storage area, that is, “BB4” is determined as the internal winning combination, and the combination of symbols corresponding to “BB4” is displayed along the center effect line 28c. If so, the light emission pattern “4-S” is determined.

次に、図20を参照して、発光パターンの例について説明する。   Next, an example of a light emission pattern will be described with reference to FIG.

発光パターンは、副制御回路72の制御ROM82に格納されている。図20は、発光バターン「4−S」を示している。発光パターン「4−S」では、サブ表示窓24Lの中段に表示される左サブリール23Lの図柄と、サブ表示窓24Cの中段に表示される中サブリール23Cの図柄を赤色のバックランプによって照明する。また、サブ表示窓24Rの中段に表示される右サブリール23Rの図柄を青色のバックランプによって照明する。   The light emission pattern is stored in the control ROM 82 of the sub control circuit 72. FIG. 20 shows the light emission pattern “4-S”. In the light emission pattern “4-S”, the design of the left sub reel 23L displayed in the middle stage of the sub display window 24L and the design of the middle sub reel 23C displayed in the middle stage of the sub display window 24C are illuminated by a red back lamp. Further, the design of the right sub reel 23R displayed in the middle stage of the sub display window 24R is illuminated by a blue back lamp.

発光パターン「4−S」が決定される場合、センター演出ライン28cに沿って「白7−白7−白7」の図柄が表示される。そして、発光パターン「4−S」に基づいてバックランプの点灯及び消灯が行われることにより、センター演出ライン28cに沿って表示された「白7−白7−白7」の図柄が「赤7−赤7−青7」として表示される。つまり、本例では、「白7−白7−白7」の図柄の表示状態をサブリール23L,23C,23Rのバックランプにより変化させ、「赤7−赤7−青7」として表示する。   When the light emission pattern “4-S” is determined, a symbol “white 7-white 7-white 7” is displayed along the center effect line 28c. Then, by turning on and off the back lamp based on the light emission pattern “4-S”, the symbol “white 7-white 7-white 7” displayed along the center effect line 28c becomes “red 7”. -"Red 7-Blue 7". That is, in this example, the display state of the symbol “white 7-white 7-white 7” is changed by the back lamps of the sub reels 23L, 23C, 23R, and is displayed as “red 7-red 7-blue 7”.

次に、図21を参照して、4thリール用図柄配置テーブルについて説明する。   Next, the 4th reel symbol arrangement table will be described with reference to FIG.

4thリール用図柄配置テーブルは、副制御回路72の制御ROM82に格納されている。この4thリール用図柄配置テーブルは、4thリール110の表面(外周面)に配置された図柄と、これらの図柄位置「0」〜「5」との対応関係を規定している。この図柄位置は、4thリール110の表面上における図柄の位置を識別するための情報である。   The 4th reel symbol arrangement table is stored in the control ROM 82 of the sub-control circuit 72. This 4th reel symbol arrangement table defines the correspondence between symbols arranged on the surface (outer peripheral surface) of the 4th reel 110 and these symbol positions “0” to “5”. This symbol position is information for identifying the symbol position on the surface of the 4th reel 110.

4thリール110の表面には、図柄位置「0」〜「5」に対して「ブランク」、「?」、「星」、「×」、「7」及び「チャンス」がそれぞれ配置されている。これら6つの図柄のうちの何れかが、4th表示窓112(図1参照)に表示されるようになっている。4thリール用図柄配置テーブルは、リールインデックスが検出されるときに4th表示窓112内に表示される図柄が配置された位置を図柄位置「0」としている。これにより、4thリール用図柄カウンタと4thリール用図柄配置テーブルとを参照することにより、4th表示窓112に表示されている図柄の種別が特定可能となっている。   On the surface of the 4th reel 110, “blank”, “?”, “Star”, “x”, “7” and “chance” are arranged for the symbol positions “0” to “5”, respectively. Any one of these six symbols is displayed on the 4th display window 112 (see FIG. 1). In the 4th reel symbol arrangement table, the symbol position “0” is the position where the symbol displayed in the 4th display window 112 when the reel index is detected. Thereby, the type of the symbol displayed on the 4th display window 112 can be specified by referring to the symbol counter for the 4th reel and the symbol arrangement table for the 4th reel.

<主制御回路の動作説明>
次に、図22〜図31に示すフローチャートを参照して、主制御回路71の動作について説明する。
<Description of main control circuit operation>
Next, the operation of the main control circuit 71 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

まず、図22及び図23に示すフローチャートを参照して、メインCPU31が実行する主たる処理を示したメインフローチャートについて説明する。   First, a main flowchart showing main processing executed by the main CPU 31 will be described with reference to flowcharts shown in FIGS.

初めに、メインCPU31は、初期化処理を行う(ステップS1)。初期化処理として、メインCPU31は、RAM33が正常であるか否かのチェックや入出力ポートの初期化等を行う。初期化処理が終了すると、メインCPU31は、後述するボーナス作動監視処理(図24参照)を行う(ステップS2)。なお、メインCPU31は、ボーナス作動監視処理を行う前に、指定格納領域の情報を消去する。例えば、メインCPU31は、内部当籤役格納領域、作動ストップボタン格納領域、及び有効ストップボタン格納領域に格納されているデータをクリアする。   First, the main CPU 31 performs an initialization process (step S1). As an initialization process, the main CPU 31 checks whether the RAM 33 is normal, initializes an input / output port, and the like. When the initialization process ends, the main CPU 31 performs a bonus operation monitoring process (see FIG. 24) described later (step S2). The main CPU 31 deletes the information in the designated storage area before performing the bonus operation monitoring process. For example, the main CPU 31 clears data stored in the internal winning combination storing area, the operation stop button storing area, and the effective stop button storing area.

次に、メインCPU31は、後述するメダル受付・スタートチェック処理(図25参照)を行う(ステップS3)。メダル受付・スタートチェック処理後に、メインCPU31は、乱数値を抽出し、抽出した乱数値をRAM33の乱数値格納領域に格納する(ステップS4)。具体的には、メインCPU31は、乱数発生器36とサンプリング回路37によって、「0」〜「65535」の範囲から乱数値を抽出し、抽出した乱数値をRAM33の乱数値格納領域に記憶する。メインCPU31が抽出した乱数値は、後述する内部抽籤処理(図26及び図27参照)において使用される。   Next, the main CPU 31 performs medal reception / start check processing (see FIG. 25), which will be described later (step S3). After the medal acceptance / start check process, the main CPU 31 extracts a random value and stores the extracted random value in the random value storage area of the RAM 33 (step S4). Specifically, the main CPU 31 extracts a random value from the range of “0” to “65535” by the random number generator 36 and the sampling circuit 37, and stores the extracted random value in the random value storage area of the RAM 33. The random number value extracted by the main CPU 31 is used in an internal lottery process (see FIGS. 26 and 27) described later.

次に、メインCPU31は、内部抽籤処理(図26及び図27参照)を行う(ステップS5)。内部抽籤処理において、メインCPU31は、内部抽籤テーブル決定テーブル(図6参照)、内部抽籤テーブル(図7参照)及び内部当籤役決定テーブル(図8参照)を参照して内部当籤役を決定する。   Next, the main CPU 31 performs an internal lottery process (see FIGS. 26 and 27) (step S5). In the internal lottery process, the main CPU 31 determines an internal winning combination with reference to an internal lottery table determination table (see FIG. 6), an internal lottery table (see FIG. 7), and an internal winning combination determination table (see FIG. 8).

次に、メインCPU31は、メインリール用停止テーブル群決定テーブル(図11参照)を参照し、遊技状態及びステップS7の処理で決定された内部当籤役に基づいて、メインリール用停止テーブル群を決定する(ステップS6)。   Next, the main CPU 31 refers to the main reel stop table group determination table (see FIG. 11), and determines the main reel stop table group based on the gaming state and the internal winning combination determined in step S7. (Step S6).

次に、メインCPU31は、スタートコマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットする(ステップS7)。スタートコマンドには、遊技状態及び内部当籤役等の情報が含まれている。これにより、副制御回路72は、開始操作に応じて演出を行うことができる。   Next, the main CPU 31 sets a start command in a communication data storage area provided in the RAM 33 (step S7). The start command includes information such as a gaming state and an internal winning combination. Thereby, the sub-control circuit 72 can produce an effect according to the start operation.

これ以降の処理は、図23に示す。次に、メインCPU31は、メインリールロックフラグはオンであるか否かを判別する(ステップS8)。メインリールロックフラグは、メインリール3L,3C,3Rの回転及びその停止制御を一時的に禁止するために設けられたフラグである。このメインリールロックフラグは、内部抽籤処理(図26及び図27参照)でオンされる。   The subsequent processing is shown in FIG. Next, the main CPU 31 determines whether or not the main reel lock flag is on (step S8). The main reel lock flag is a flag provided for temporarily prohibiting rotation and stop control of the main reels 3L, 3C, 3R. The main reel lock flag is turned on in the internal lottery process (see FIGS. 26 and 27).

判断ステップS8の処理において、メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、メインCPU31は、ステップS13の処理に移行する。メインリールロックフラグがオンである場合、メインリール3L,3C,3Rの回転が開始されない。   When the main reel lock flag is determined to be on in the determination step S8, the main CPU 31 proceeds to the process in step S13. When the main reel lock flag is on, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is not started.

一方、メインリールロックフラグはオンではないと判別したとき、メインCPU31は、前回のリールの回転開始から4.1秒経過したかどうかを判別する(ステップS9)。4.1秒経過していなければ、メインCPU31は、待ち時間として4.1秒を消化するため動作を停止する(ステップS10)。4.1秒経過していれば、メインCPU31は、ステップS11の処理に移行する。   On the other hand, when determining that the main reel lock flag is not on, the main CPU 31 determines whether 4.1 seconds have elapsed since the start of the previous reel rotation (step S9). If 4.1 seconds have not elapsed, the main CPU 31 stops the operation to digest 4.1 seconds as the waiting time (step S10). If 4.1 seconds have elapsed, the main CPU 31 proceeds to the process of step S11.

前回のリールの回転開始から4.1秒経過した場合、又は後述するステップS16の処理において、メインリールロックフラグをオフにしたとき、メインCPU31は、全リールの回転開始を要求する(ステップS11)。スタートレバー6が操作されると、メインCPU31は、モータ駆動回路39を介してメインリール3L,3C,3Rを回転させる。   When 4.1 seconds have elapsed from the start of the previous reel rotation, or when the main reel lock flag is turned off in the processing of step S16 described later, the main CPU 31 requests the rotation start of all reels (step S11). . When the start lever 6 is operated, the main CPU 31 rotates the main reels 3L, 3C, 3R via the motor drive circuit 39.

次に、メインCPU31は、メインリール3L,3C,3Rの回転の定速待ちを行う(ステップS12)。メインリール3L,3C,3Rの回転が定速(予め設定された回転速度)に達すると、メインCPU31は、モータ駆動回路39を介してステッピングモータ49L,49C,49Rの駆動を制御し、メインリール3L,3C,3Rの回転速度を定速に維持する。   Next, the main CPU 31 waits for a constant speed of rotation of the main reels 3L, 3C, 3R (step S12). When the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R reaches a constant speed (a preset rotation speed), the main CPU 31 controls the driving of the stepping motors 49L, 49C, 49R via the motor drive circuit 39, and the main reels The rotation speed of 3L, 3C, 3R is maintained at a constant speed.

メインリール3L,3C,3Rの回転速度が定速になった場合、又はステップS8の処理でメインリールロックフラグはオンであると判別したとき、メインCPU31は、全てのストップボタン7L,7C,7Rを有効化する(ステップS13)。この処理において、メインCPU31は、ストップボタン7L,7C,7Rのそれぞれに対応する、有効ストップボタン格納領域のビット0〜2に「1」を格納する。有効ストップボタン格納領域のビット0〜2に「1」が格納されることで、3個のストップボタン7L,7C,7Rの押圧操作が有効になる。   When the rotation speed of the main reels 3L, 3C, 3R becomes a constant speed, or when it is determined in the process of step S8 that the main reel lock flag is on, the main CPU 31 selects all the stop buttons 7L, 7C, 7R. Is validated (step S13). In this process, the main CPU 31 stores “1” in bits 0 to 2 of the effective stop button storage area corresponding to each of the stop buttons 7L, 7C, and 7R. By storing “1” in bits 0 to 2 of the effective stop button storage area, the pressing operation of the three stop buttons 7L, 7C, and 7R becomes effective.

次に、メインCPU31は、後述するリール停止制御処理(図28参照)を行う(ステップS14)。リール停止制御処理において、メインCPU31は、遊技者の停止操作によりストップスイッチ7Sから出力された停止信号などに基づいて、メインリール3L,3C,3Rの回転を停止する。   Next, the main CPU 31 performs a reel stop control process (see FIG. 28) described later (step S14). In the reel stop control process, the main CPU 31 stops the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R based on a stop signal output from the stop switch 7S by the stop operation of the player.

次に、メインCPU31は、メインリールロックフラグはオンであるか否かを判別する(ステップS15)。メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、メインCPU31は、メインリールロックフラグをオフにし(ステップS16)、ステップS11の処理に移行する。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the main reel lock flag is on (step S15). When determining that the main reel lock flag is on, the main CPU 31 turns off the main reel lock flag (step S16), and proceeds to the processing of step S11.

判断ステップS15の処理において、メインリールロックフラグはオンではないと判別したとき、メインCPU31は、図柄組合せテーブル(図9参照)を参照し、有効ライン8a〜8eに沿って表示された図柄の組合せに基づいて表示役とメダルの払出枚数を決定する(ステップS17)。この処理において、メインCPU31は、有効ライン8a〜8eに沿って表示された図柄のコードナンバと図柄組み合わせテーブルとに基づいて表示役を判別する。また、メインCPU31は、表示役格納領域を更新するとともに、表示役に対応する払出枚数の情報を更新する。   When determining that the main reel lock flag is not on in the processing of the determination step S15, the main CPU 31 refers to the symbol combination table (see FIG. 9), and the symbol combinations displayed along the active lines 8a to 8e. The display combination and the number of medals to be paid out are determined based on (Step S17). In this process, the main CPU 31 determines the display combination based on the code number of the symbols displayed along the effective lines 8a to 8e and the symbol combination table. Further, the main CPU 31 updates the display combination storing area and updates the information on the number of payouts corresponding to the display combination.

具体的には、メインCPU31は、決定された内部当籤役に対応する図柄の組合せが有効ラインカウンタに対応する有効ラインに沿って表示されるか否かを判別する。その後、有効ラインカウンタを「1」減算する処理を行い、これを有効ラインカウンタが「0」になるまで繰り返す。有効ラインカウンタには、メダル受付・スタートチェック処理(図25参照)により「5」が格納されるので、メインCPU31は、5本の有効ライン8a〜8e(図2参照)のそれぞれについて表示役とメダルの払出枚数を決定する。   Specifically, the main CPU 31 determines whether or not a combination of symbols corresponding to the determined internal winning combination is displayed along the active line corresponding to the active line counter. Thereafter, the effective line counter is decremented by “1”, and this process is repeated until the effective line counter becomes “0”. Since “5” is stored in the valid line counter by the medal acceptance / start check process (see FIG. 25), the main CPU 31 displays a display combination for each of the five valid lines 8a to 8e (see FIG. 2). Determine the number of medals to be paid out.

また、表示役に「リプレイ」が決定された場合には、メインCPU31は、自動投入カウンタに、再遊技可能なメダル枚数(一般遊技状態では「3」)を格納する。「リプレイ」が表示役である場合、自動投入カウンタは、次回のゲームで自動的に投入するメダルの枚数を計数する。   When “replay” is determined as the display combination, the main CPU 31 stores the number of medals that can be replayed (“3” in the general gaming state) in the automatic insertion counter. When “Replay” is the display combination, the automatic insertion counter counts the number of medals to be automatically inserted in the next game.

表示役とメダルの払出枚数を決定すると、メインCPU31は、表示役コマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットする(ステップS18)。表示役コマンドは、決定された表示役とメダルの払出枚数の情報を含んでいる。   When the display combination and the number of medals to be paid out are determined, the main CPU 31 sets the display combination command in a communication data storage area provided in the RAM 33 (step S18). The display combination command includes information on the determined display combination and the number of medals to be paid out.

次に、メインCPU31は、ステップS17の処理で決定されたメダルの払出枚数に基づいてメダルを払出すメダル払出処理を行う(ステップS19)。メダル払出処理において、メインCPU31は、クレジットモードであれば、払出枚数に基づいてRAM33にセットされたクレジットカウンタを更新する。クレジットカウンタが更新されると、クレジット表示部18bにクレジットカウンタの値が表示される。   Next, the main CPU 31 performs a medal payout process of paying out medals based on the medal payout number determined in the process of step S17 (step S19). In the medal payout process, the main CPU 31 updates the credit counter set in the RAM 33 based on the payout number in the credit mode. When the credit counter is updated, the value of the credit counter is displayed on the credit display unit 18b.

また、メインCPU31は、払出モードであれば、ホッパー駆動回路41によりホッパー40を駆動制御してメダルを払い出す。さらに、メインCPU31は、ボーナス終了枚数カウンタが「1」以上である場合には、ボーナス終了枚数カウンタの値から、ステップS17の処理で決定されたメダルの払出枚数を減算する。   In the payout mode, the main CPU 31 controls the hopper 40 by the hopper drive circuit 41 to pay out medals. Further, when the bonus end number counter is “1” or more, the main CPU 31 subtracts the medal payout number determined in the process of step S17 from the value of the bonus end number counter.

次に、メインCPU31は、ボーナスゲームが作動中か否かを判別する(ステップS20)。つまり、メインCPU31は、BB1〜BB8遊技状態フラグの何れかがオンであるか否かを判別する。ボーナスゲームが作動中であると判別したとき、メインCPU31は、ボーナス終了チェック処理(図29参照)を行い(ステップS21)、ステップS22の処理に移行する。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the bonus game is in operation (step S20). That is, the main CPU 31 determines whether any of the BB1 to BB8 gaming state flags is on. When determining that the bonus game is in operation, the main CPU 31 performs a bonus end check process (see FIG. 29) (step S21), and proceeds to the process of step S22.

一方、ボーナスゲームが作動中ではないと判断した場合、又はボーナス終了チェック処理が終了した場合に、メインCPU31は、ボーナス作動チェック処理(図28参照)を行う(ステップS22)。ボーナス作動チェック処理が終了すると、メインCPU31は、処理を再びステップS2に戻す。   On the other hand, when it is determined that the bonus game is not in operation, or when the bonus end check process ends, the main CPU 31 performs a bonus operation check process (see FIG. 28) (step S22). When the bonus operation check process ends, the main CPU 31 returns the process to step S2 again.

このように、メインCPU31は、ステップS2〜S22までの処理を一単位遊技における処理として実行する。ステップS18までの処理が終了すると、次回の単位遊技における処理を実行するため、ステップS2の処理に移行する。   In this way, the main CPU 31 executes the processes from steps S2 to S22 as processes in one unit game. When the process up to step S18 is completed, the process proceeds to step S2 in order to execute the process in the next unit game.

次に、図24に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われるボーナス作動監視処理について説明する。ボーナス作動監視処理は、BB遊技状態中にRB遊技状態を継続させるための処理である。   Next, a bonus operation monitoring process performed under the control of the main CPU 31 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. The bonus operation monitoring process is a process for continuing the RB gaming state during the BB gaming state.

初めに、メインCPU31は、BB遊技状態フラグ(図13(b)参照)はオンであるか否かを判別する(ステップS31)。つまり、メインCPU31は、BB1〜BB8遊技状態フラグの何れかがオンであるか否かを判別する。メインCPU31は、BB遊技状態フラグはオンではないと判別したとき、ボーナス作動監視処理を終了し、処理をメインフロー(図22及び図23参照)に移す。   First, the main CPU 31 determines whether or not the BB gaming state flag (see FIG. 13B) is on (step S31). That is, the main CPU 31 determines whether any of the BB1 to BB8 gaming state flags is on. When determining that the BB gaming state flag is not on, the main CPU 31 ends the bonus operation monitoring process and moves the process to the main flow (see FIGS. 22 and 23).

一方、メインCPU31は、BB遊技状態フラグはオンであると判別したとき、RB遊技状態フラグはオンであるか否かを判別する(ステップS32)。RB遊技状態フラグを示すデータは、図示しないRB遊技状態フラグ格納領域に格納されている。メインCPU31は、RB遊技状態フラグはオンであると判別したとき、ボーナス作動監視処理を終了し、処理をメインフローに移す。   On the other hand, when determining that the BB gaming state flag is on, the main CPU 31 determines whether or not the RB gaming state flag is on (step S32). Data indicating the RB gaming status flag is stored in an RB gaming status flag storage area (not shown). When the main CPU 31 determines that the RB gaming state flag is on, the main CPU 31 ends the bonus operation monitoring process and shifts the process to the main flow.

一方、メインCPU31は、RB遊技状態フラグはオンではないと判別したとき、ボーナス作動時テーブル(図10参照)に基づいてRB作動時処理を行う(ステップS33)。具体的には、メインCPU31は、遊技可能回数カウンタと入賞可能回数カウンタに、それぞれ「8」をセットするとともに、RB遊技状態フラグをオンにする。その後、メインCPU31は、ボーナス作動監視処理を終了し、処理をメインフローに移す。   On the other hand, when the main CPU 31 determines that the RB gaming state flag is not ON, the main CPU 31 performs RB operation processing based on the bonus operation table (see FIG. 10) (step S33). Specifically, the main CPU 31 sets “8” in the possible game number counter and the possible winning number counter, respectively, and turns on the RB gaming state flag. Thereafter, the main CPU 31 ends the bonus operation monitoring process and shifts the process to the main flow.

次に、図25に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われるメダル受付・スタートチェック処理について説明する。メダル受付・スタートチェック処理は、遊技者が行うメダルの投入操作と、遊技の開始操作を検出する処理である。   Next, with reference to a flowchart shown in FIG. 25, a medal acceptance / start check process performed under the control of the main CPU 31 will be described. The medal acceptance / start check process is a process for detecting a medal insertion operation and a game start operation performed by the player.

初めに、メインCPU31は、自動投入カウンタの値は「0」であるか否かを判別する(ステップS41)。メインCPU31は、自動投入カウンタの値は「0」ではないと判別したときには、ステップS43の処理に移行する。ここで、自動投入カウンタは、前回の単位遊技において「リプレイ」が成立したか否かを識別するためのデータである。「リプレイ」が成立したときには、再遊技可能な枚数分のメダルが自動で投入されることとなる。一方、メインCPU31は、自動投入カウンタの値は「0」であると判別したときには、メダルの通過を許可して(ステップS42)、ステップS45の処理に移行する。   First, the main CPU 31 determines whether or not the value of the automatic insertion counter is “0” (step S41). When determining that the value of the automatic insertion counter is not “0”, the main CPU 31 proceeds to the process of step S43. Here, the automatic insertion counter is data for identifying whether or not “replay” has been established in the previous unit game. When “replay” is established, medals for the number of replayable games are automatically inserted. On the other hand, when the main CPU 31 determines that the value of the automatic insertion counter is “0”, the main CPU 31 permits passage of medals (step S42), and proceeds to the processing of step S45.

一方、メインCPU31は、自動投入カウンタの値は「0」ではないと判別したときには、自動投入カウンタを投入枚数カウンタに複写して(ステップS43)、自動投入カウンタをクリアする(ステップS44)。ここで、投入枚数カウンタは、遊技価値(例えば、メダル)を計数するためのデータである。   On the other hand, when determining that the value of the automatic insertion counter is not “0”, the main CPU 31 copies the automatic insertion counter to the insertion number counter (step S43) and clears the automatic insertion counter (step S44). Here, the inserted number counter is data for counting game values (for example, medals).

ステップS42の処理でメダルの通過を許可したとき、又は、ステップS44の処理で自動投入カウンタをクリアしたとき、メインCPU31は、メダル投入枚数カウンタの最大値に「3」をセットする(ステップS45)。   When the passage of medals is permitted in the process of step S42, or when the automatic insertion counter is cleared in the process of step S44, the main CPU 31 sets “3” as the maximum value of the medal insertion number counter (step S45). .

次に、メインCPU31は、RB遊技状態フラグはオンであるか否かを判別する(ステップS46)。メインCPU31は、RB遊技状態フラグはオンでないと判別したときには、ステップS48の処理に移行する。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the RB gaming state flag is on (step S46). When the main CPU 31 determines that the RB gaming state flag is not on, the main CPU 31 proceeds to the processing of step S48.

一方、メインCPU31は、RB遊技状態フラグはオンであると判別したときには、メダル投入枚数カウンタの最大値を「2」に変更する(ステップS47)。本例においては、一般遊技状態におけるメダルの投入枚数は「3」枚、RB遊技状態におけるメダルの投入枚数は「2」枚と定められている。そのため、メインCPU31は、ステップS45、S47の処理によって、遊技状態に応じたメダル投入枚数の最大値をセットする。   On the other hand, when determining that the RB gaming state flag is on, the main CPU 31 changes the maximum value of the medal insertion number counter to “2” (step S47). In this example, the number of inserted medals in the general gaming state is defined as “3”, and the number of inserted medals in the RB gaming state is defined as “2”. Therefore, the main CPU 31 sets the maximum value of the number of medals inserted according to the gaming state by the processes of steps S45 and S47.

ステップS46の処理においてRB遊技状態フラグはオンでないと判別したとき、ステップS47の処理において投入枚数カウンタの最大値を「2」に変更したとき、後述のステップS55の処理において投入枚数カウンタの値は最大値ではないと判別したとき、又は、後述のステップS56の処理においてスタートスイッチ6Sはオンではないと判別したとき、メインCPU31は、メダルが通過したか否かを判別する(ステップS48)。   When it is determined in step S46 that the RB gaming state flag is not on, or when the maximum value of the inserted number counter is changed to “2” in step S47, the value of the inserted number counter is determined in step S55 described later. When it is determined that it is not the maximum value, or when it is determined that the start switch 6S is not turned on in the process of step S56 described later, the main CPU 31 determines whether or not a medal has passed (step S48).

メインCPU31は、メダルが通過しなかったと判別したときには、ステップS54の処理に移行する。一方、メインCPU31は、メダルが通過したと判別したときには、投入枚数カウンタは最大値であるか否かを判別する(ステップS49)。   When determining that the medal has not passed, the main CPU 31 proceeds to the process of step S54. On the other hand, when determining that the medal has passed, the main CPU 31 determines whether or not the inserted number counter is the maximum value (step S49).

ステップS49の処理において、投入枚数カウンタは最大値であると判別したとき、メインCPU31は、クレジットカウンタの値に「1」を加算し(ステップS53)、ステップS54の処理に移行する。ここで、クレジットカウンタは、クレジットされたメダルの枚数を計数するためのデータである。   In the process of step S49, when determining that the inserted number counter is the maximum value, the main CPU 31 adds “1” to the value of the credit counter (step S53), and proceeds to the process of step S54. Here, the credit counter is data for counting the number of credited medals.

一方、メインCPU31は、投入枚数カウンタは最大値ではないと判別したときには、投入枚数カウンタの値に「1」を加算する(ステップS50)。   On the other hand, when determining that the insertion number counter is not the maximum value, the main CPU 31 adds “1” to the value of the insertion number counter (step S50).

次に、メインCPU31は、有効ラインカウンタに「5」を格納する(ステップS51)。有効ラインカウンタは、有効ラインの数を特定するためのデータであり、有効ラインカウンタに基づいて表示役の検索が行われる。   Next, the main CPU 31 stores “5” in the valid line counter (step S51). The valid line counter is data for specifying the number of valid lines, and the display combination is searched based on the valid line counter.

次に、メインCPU31は、メダル投入コマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットし(ステップS52)、ステップS54の処理に移行する。メダル投入コマンドには、メダルの投入枚数の情報等が含まれる。   Next, the main CPU 31 sets a medal insertion command in the communication data storage area provided in the RAM 33 (step S52), and proceeds to the processing of step S54. The medal insertion command includes information on the number of inserted medals.

ステップS48の処理においてメダルが通過しなかったと判別したとき、ステップS52の処理においてメダル投入コマンドをセットしたとき、又はステップS53の処理においてクレジットカウンタを「1」加算したとき、メインCPU31は、ベットスイッチのチェックを行う(ステップS54)。具体的には、メインCPU31は、ベットスイッチ11,13のうち、オンとされたベットスイッチを特定する。そして、投入枚数カウンタと、クレジットカウンタ及び投入枚数カウンタの最大値とに基づいて、投入枚数カウンタに加算する値を算出して投入枚数カウンタを更新する。   When it is determined that the medal has not passed in the process of step S48, when the medal insertion command is set in the process of step S52, or when the credit counter is incremented by "1" in the process of step S53, the main CPU 31 Is checked (step S54). Specifically, the main CPU 31 identifies the bet switch that is turned on among the bet switches 11 and 13. Then, based on the inserted number counter and the maximum values of the credit counter and the inserted number counter, a value to be added to the inserted number counter is calculated to update the inserted number counter.

なお、メインCPU31は、ステップS48の処理でメダルが通過しなかったと判別した場合であって、いずれかのベットスイッチがオンとされているときには、有効ラインカウンタに「5」をセットする。また、オンとされたベットスイッチの種別に基づいて投入枚数カウンタの値を更新するとともに、投入枚数カウンタの値を示す情報を含むメダル投入コマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットする。   Note that the main CPU 31 sets “5” to the active line counter when it is determined that the medal has not passed in the process of step S48 and any of the bet switches is turned on. Further, the value of the inserted number counter is updated based on the type of the bet switch that is turned on, and a medal insertion command including information indicating the value of the inserted number counter is set in a communication data storage area provided in the RAM 33. .

次に、メインCPU31は、投入枚数カウンタの値は最大値であるか否かを判別する(ステップS55)。メインCPU31は、投入枚数カウンタの値が最大値ではないと判別したときには、ステップS48の処理に移行する。一方、メインCPU31は、投入枚数カウンタの値が最大値であると判別したときには、スタートスイッチ6Sはオンであるか否かを判別する(ステップS56)。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the value of the insertion number counter is the maximum value (step S55). When the main CPU 31 determines that the value of the insertion number counter is not the maximum value, the main CPU 31 proceeds to the process of step S48. On the other hand, when determining that the value of the insertion number counter is the maximum value, the main CPU 31 determines whether or not the start switch 6S is on (step S56).

メインCPU31は、スタートスイッチ6Sはオンではないと判別したときには、ステップS48の処理に移行する。一方、メインCPU31は、スタートスイッチ6Sはオンであると判別したときには、これ以上のメダルの通過を禁止して(ステップS57)、メダル受付・スタートチェック処理を終了し、処理をメインフロー(図22及び図23参照)に移す。   When the main CPU 31 determines that the start switch 6S is not turned on, the main CPU 31 proceeds to the process of step S48. On the other hand, when the main CPU 31 determines that the start switch 6S is on, the main CPU 31 prohibits the passage of any more medals (step S57), ends the medal acceptance / start check process, and the process proceeds to the main flow (FIG. 22). And FIG. 23).

次に、図26及び図27に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われる内部抽籤処理について説明する。内部抽籤処理は、遊技状態等に依存した内部当籤役を決定する処理である。   Next, an internal lottery process performed under the control of the main CPU 31 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. The internal lottery process is a process for determining an internal winning combination depending on the gaming state or the like.

最初に、メインCPU31は、遊技状態フラグを取得し、内部抽籤テーブル決定テーブル(図6参照)に基づいて、遊技状態に応じた内部抽籤テーブルの種別と抽籤回数を決定する(ステップS61)。即ち、一般遊技状態であれば抽籤回数を「12」に設定し、RB遊技状態であれば抽籤回数を「1」に設定する。   First, the main CPU 31 obtains a gaming state flag, and determines the type of the internal lottery table and the number of lotteries according to the gaming state based on the internal lottery table determination table (see FIG. 6) (step S61). That is, the number of lotteries is set to “12” in the general gaming state, and the number of lotteries is set to “1” in the RB gaming state.

次に、メインCPU31は、持越役格納領域(図13(a)参照)が、「00000000」であるか否かを判別する(ステップS62)。すなわち、メインCPU31は、遊技機1がBB持越状態(BB1〜BB8持越状態)であるか否かを判別する。通常、一般遊技状態において、「BB」(BB1〜BB8)が内部当籤する確率は低く、「BB」が成立する確率も低い。このため、内部当籤した「BB」が1回の遊技で失効することを防ぐため、「BB」を複数ゲームにわたって持越役として持ち越せる持越役格納領域が設けられている。持越役格納領域に格納された持越役は、「BB」が成立するとき、つまり、ビッグボーナスゲームの作動が開始されるまでクリアされない。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the carryover combination storage area (see FIG. 13A) is “00000000” (step S62). That is, the main CPU 31 determines whether or not the gaming machine 1 is in the BB carryover state (BB1 to BB8 carryover state). Normally, in the general gaming state, the probability that “BB” (BB1 to BB8) wins internally is low, and the probability that “BB” is established is also low. For this reason, in order to prevent the internally won “BB” from being expired in one game, a carryover combination storage area is provided in which “BB” can be carried over as a carryover for a plurality of games. The carryover combination stored in the carryover combination storage area is not cleared when “BB” is established, that is, until the operation of the big bonus game is started.

メインCPU31は、持越役格納領域が、「00000000」であると判別したとき、すなわち、BB持越状態ではないと判別したときには、ステップS64の処理に移行する。   When the main CPU 31 determines that the carryover combination storage area is “00000000”, that is, determines that the carryover combination storage area is not in the BB carryover state, the main CPU 31 proceeds to the process of step S64.

メインCPU31は、持越役格納領域が「00000000」ではない、すなわち、BB持越状態であると判別したときには、一般遊技状態用内部抽籤テーブルの抽籤回数から「7」を減算する(ステップS63)。ここで一般遊技状態用内部抽籤テーブルの抽籤回数から「7」を減算するのは、持越役格納領域にBB1〜BB8の識別子が格納されている場合、再度「BB1」〜「BB8」の抽籤をしないからである。なお、本例では、「BB2」〜「BB8」の抽籤をしないが、「BB1」は「リプレイ」と重複して当籤するように設定しているため、実質的に抽籤する。つまり、BB持越状態のとき、一般遊技状態用内部抽籤テーブルの抽籤回数は、当籤番号1〜5までの5回となる。   When the main CPU 31 determines that the carryover combination storage area is not “00000000”, that is, the BB carryover state, the main CPU 31 subtracts “7” from the number of lotteries in the internal lottery table for the general gaming state (step S63). Here, “7” is subtracted from the number of lotteries in the internal lottery table for the general gaming state when the identifiers BB1 to BB8 are stored in the carryover combination storage area, the lottery of “BB1” to “BB8” is again performed. Because it does not. In this example, “BB2” to “BB8” are not lottery, but “BB1” is set so as to overlap with “Replay”, and therefore lottery is substantially performed. That is, in the BB carryover state, the number of lotteries in the general gaming state internal lottery table is five from the winning numbers 1 to 5.

ステップS63の処理で一般遊技状態用内部抽籤テーブルの抽籤回数から「7」を減算した後、又は、ステップS62の処理で持越役格納領域が、「00000000」であると判別したとき、メインCPU31は、乱数値格納領域に格納されている乱数値を取得し、乱数データとしてセットする(ステップS64)。   After subtracting “7” from the number of lotteries in the internal lottery table for general gaming state in the process of step S63, or when determining in the process of step S62 that the carryover combination storage area is “00000000”, the main CPU 31 Then, the random value stored in the random value storage area is acquired and set as random number data (step S64).

次に、メインCPU31は、抽籤回数と同じ値を当籤番号としてセットし、内部抽籤テーブルを参照して当籤番号に対応する抽籤値を取得する(ステップS65)。続いて、メインCPU31は、乱数データから抽籤値を減算する(ステップS66)。   Next, the main CPU 31 sets the same value as the number of lotteries as a winning number, and acquires a lottery value corresponding to the winning number with reference to the internal lottery table (step S65). Subsequently, the main CPU 31 subtracts the lottery value from the random number data (step S66).

次に、メインCPU31は、乱数データから抽籤値を減算した結果、桁かりが行われたか否かを判別する(ステップS67)。言い換えるならば、ステップS66の演算の結果が負であるか否かを判別する。桁かりが行われたと判別したとき、メインCPU31は、小役・リプレイ用データポインタ及びボーナス用データポインタを取得し(ステップS71)、ステップS72の処理に移行する。   Next, the main CPU 31 determines whether or not a digit has been obtained as a result of subtracting the lottery value from the random number data (step S67). In other words, it is determined whether or not the result of the calculation in step S66 is negative. When it is determined that a digit has been made, the main CPU 31 obtains the small role / replay data pointer and the bonus data pointer (step S71), and proceeds to the processing of step S72.

一方、判断ステップS67において、桁かりが行われていないと判別したとき、メインCPU31は、抽籤回数を「1」減算する(ステップS68)。このとき、ステップS66の処理で乱数データから抽籤値を減算した結果が新たな乱数データとしてセットされる。続いて、メインCPU31は、抽籤回数が「0」であるか否かを判別する(ステップS69)。   On the other hand, when it is determined in the determination step S67 that no digit has been made, the main CPU 31 subtracts “1” from the number of lotteries (step S68). At this time, the result of subtracting the lottery value from the random number data in the process of step S66 is set as new random number data. Subsequently, the main CPU 31 determines whether or not the number of lotteries is “0” (step S69).

判断ステップS69において、抽籤回数が「0」ではないと判断したとき、メインCPU31は、処理を再びステップS65に移す。つまり、メインCPU31は、抽籤回数と同じ値を当籤番号としてセットし、内部抽籤テーブルを参照して当籤番号に対応する抽籤値を取得する。   When determining in the determination step S69 that the number of lotteries is not “0”, the main CPU 31 shifts the process to step S65 again. That is, the main CPU 31 sets the same value as the number of lotteries as the winning number, and acquires the lottery value corresponding to the winning number with reference to the internal lottery table.

一方、判断ステップS69において、抽籤回数が「0」であると判断したとき、メインCPU31は、小役・リプレイ用データポインタ及びボーナス用データポインタとしてそれぞれ「0」をセットする(ステップS70)。   On the other hand, when determining that the number of lotteries is “0” in the determination step S69, the main CPU 31 sets “0” as the small role / replay data pointer and the bonus data pointer (step S70).

ステップS70の処理でデータポインタとして「0」をセットしたとき、又は、ステップS71の処理でデータポインタを取得したとき、メインCPU31は、小役・リプレイ用内部当籤役決定テーブル(図8(a)参照)を参照し、小役・リプレイ用データポインタに基づいて内部当籤役(当たり要求フラグ)を取得する(ステップS72)。続いて、メインCPU31は、取得した内部当籤役(当たり要求フラグ)を、対応する内部当籤役格納領域に格納する(ステップS73)。   When “0” is set as the data pointer in the process of step S70, or when the data pointer is acquired in the process of step S71, the main CPU 31 determines the internal winning combination determination table for small role / replay (FIG. 8A). The internal winning combination (winning request flag) is acquired based on the small combination / replay data pointer (step S72). Subsequently, the main CPU 31 stores the acquired internal winning combination (winning request flag) in the corresponding internal winning combination storing area (step S73).

これ以降の処理は、図27に示す。次に、メインCPU31は、持越役格納領域が、「00000000」であるか否かを判別する(ステップS74)。持越役格納領域が「00000000」ではないと判別したとき、メインCPU31は、ステップS79の処理に移行する。   The subsequent processing is shown in FIG. Next, the main CPU 31 determines whether or not the carryover combination storage area is “00000000” (step S74). When determining that the carryover combination storage area is not “00000000”, the main CPU 31 proceeds to the process of step S79.

一方、持越役格納領域が、「00000000」であると判別したとき、メインCPU31は、ボーナス用内部当籤役決定テーブル(図8(b)参照)を参照し、ボーナス用データポインタに基づいて内部当籤役(当たり要求フラグ)を取得する(ステップS75)。続いて、メインCPU31は、取得した内部当籤役(当たり要求フラグ)を持越役格納領域に格納する(ステップS76)。   On the other hand, when determining that the carryover combination storing area is “00000000”, the main CPU 31 refers to the bonus internal winning combination determination table (see FIG. 8B) and determines the internal winning combination based on the bonus data pointer. A combination (winning request flag) is acquired (step S75). Subsequently, the main CPU 31 stores the acquired internal winning combination (winning request flag) in the carryover combination storage area (step S76).

次に、メインCPU31は、持越役格納領域が、「00000000」であるか否かを判別する(ステップS77)。つまり、メインCPU31は、1つ前のステップS76の処理で持越役格納領域のビット0〜ビット7の何れかに「1」が格納されているか否かを判別する。持越役格納領域が、「00000000」であると判別したとき、メインCPU31は、ステップS79の処理に移行する。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the carryover combination storage area is “00000000” (step S77). That is, the main CPU 31 determines whether or not “1” is stored in any of bits 0 to 7 of the carryover combination storage area in the process of the previous step S76. When determining that the carryover combination storage area is “00000000”, the main CPU 31 proceeds to the process of step S79.

判断ステップS77の処理において、持越役格納領域が「00000000」ではないと判別したとき、メインCPU31は、メインリールロックフラグをオンにする(ステップS78)。これにより、今回のゲームにおいて、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定した場合に、メインリールロックフラグがオンとなる。   When determining that the carryover combination storage area is not “00000000” in the determination step S77, the main CPU 31 turns on the main reel lock flag (step S78). Thereby, in this game, when any of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, the main reel lock flag is turned on.

判断ステップS74の処理において持越役格納領域が「00000000」ではないと判別したとき、判断ステップS77の処理において持越役格納領域が、「00000000」であると判別したとき、又はステップS78の処理でメインリールロックフラグをオンにしたとき、メインCPU31は、持越役格納領域に格納されているデータを取得し、このデータと内部当籤役格納領域に格納されているデータとの論理和を内部当籤役格納領域に格納する(ステップS79)。その後、メインCPU31は、内部抽籤処理を終了し、処理をメインフロー(図22及び図23参照)に移す。   When it is determined that the carryover combination storage area is not “00000000” in the process of the determination step S74, when the carryover combination storage area is determined to be “00000000” in the process of the determination step S77, or in the process of step S78 When the reel lock flag is turned on, the main CPU 31 acquires the data stored in the carryover combination storing area and stores the logical sum of this data and the data stored in the internal winning combination storage area. Store in the area (step S79). Thereafter, the main CPU 31 ends the internal lottery process and shifts the process to the main flow (see FIGS. 22 and 23).

次に、図28に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われるリール停止制御処理について説明する。リール停止制御処理は、内部当籤役や遊技者による停止操作のタイミング等に基づいてメインリール3L、3C、3Rの回転を停止させる処理である。   Next, the reel stop control process performed under the control of the main CPU 31 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The reel stop control process is a process for stopping the rotation of the main reels 3L, 3C, and 3R based on the internal winning combination or the timing of the stop operation by the player.

初めに、メインCPU31は、有効なストップボタン7L,7C,7Rが押圧操作されたか否かを判別する(ステップS81)。メインCPU31は、有効なストップボタン7L,7C,7Rが押圧操作されていないと判別したときには、再び処理をステップS81に移し、停止ボタンの押圧操作を待つ。   First, the main CPU 31 determines whether or not the effective stop buttons 7L, 7C, and 7R are pressed (step S81). When the main CPU 31 determines that the valid stop buttons 7L, 7C, and 7R are not pressed, the main CPU 31 shifts the process to step S81 again and waits for a stop button pressing operation.

一方、メインCPU31は、有効なストップボタンストップボタン7L,7C,7Rが押圧操作されたと判別したときには、押圧操作が行われたストップボタンである作動ストップボタンの押圧操作を無効にする(ステップS82)。つまり、メインCPU31は、押圧操作が行われたストップボタンに対応する有効ストップボタン格納領域(図14(a)参照)の値を「0」にし、押圧操作が行われたストップボタンに対応する作動ストップボタン格納領域(図14(b)参照)の値を「1」にする。   On the other hand, when the main CPU 31 determines that the valid stop button stop buttons 7L, 7C, and 7R have been pressed, the main CPU 31 invalidates the pressing operation of the operation stop button that is the stop button that has been pressed (step S82). . That is, the main CPU 31 sets the value of the effective stop button storage area (see FIG. 14A) corresponding to the stop button for which the pressing operation has been performed to “0”, and the operation corresponding to the stop button for which the pressing operation has been performed. The value of the stop button storage area (see FIG. 14B) is set to “1”.

次に、メインCPU31は、メインリールロックフラグはオンであるか否かを判別する(ステップS83)。メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、メインCPU31は、ステップS89の処理に移行する。ここでメインリールロックフラグがオンとなっている場合は、メインリール3L,3C,3Rの回転及びその停止制御を一時的に禁止している状態であるため、その後のリール停止制御を行わずに、リール停止コマンドがセットされる。   Next, the main CPU 31 determines whether or not the main reel lock flag is on (step S83). When determining that the main reel lock flag is on, the main CPU 31 proceeds to the process of step S89. Here, when the main reel lock flag is on, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R and the stop control thereof are temporarily prohibited, so that the subsequent reel stop control is not performed. A reel stop command is set.

判断ステップS83の処理において、メインリールロックフラグはオンではないと判別したとき、メインCPU31は、決定されているメインリール用停止テーブル群(図22のステップS6参照)から作動ストップボタンに基づいた停止テーブルを選択し、メインリール用図柄カウンタに応じた滑り駒数決定データを格納する(ステップS84)。滑り駒数決定データは、RAM33に格納される。   When the main reel lock flag is determined not to be on in the determination step S83, the main CPU 31 stops based on the operation stop button from the determined main reel stop table group (see step S6 in FIG. 22). A table is selected, and sliding piece number determination data corresponding to the main reel symbol counter is stored (step S84). The sliding piece number determination data is stored in the RAM 33.

次に、メインCPU31は、チェック回数として「5」をセットする(ステップS85)。これは、各メインリール3L、3C、3Rの滑り駒数の最大数を「4」としたためである。つまり、チェック回数として「5」をセットすることにより、滑り駒数「0」〜「4」に対するチェックが行われることになる。   Next, the main CPU 31 sets “5” as the number of checks (step S85). This is because the maximum number of sliding pieces of each main reel 3L, 3C, 3R is set to “4”. That is, by setting “5” as the number of checks, the number of sliding pieces “0” to “4” is checked.

次に、メインCPU31は、メインリール用図柄カウンタに対応する図柄位置からチェック回数の範囲内において、より優先順位の高い図柄位置を検索する(ステップS86)。例えば、一般遊技状態において内部当籤役として「BB1」が決定されており、左メインリール3L及び中メインリール3Cの回転が停止した結果、ボトム有効ライン8d(図2参照)に沿って「赤7」の図柄が表示されたとする。そして、回転中の右メインリール3Rの停止開始位置が図柄位置「1」(図5参照)であったとする。このとき、右メインリール3Rの図柄位置「1」〜「5」の範囲(本例では、最大の滑り駒数を「4」に設定しているため)のうち、「赤7」の図柄をボトム有効ライン8dに沿って表示することが可能な図柄位置「3」が最も優先順位の高い図柄位置として決定される。   Next, the main CPU 31 searches for a symbol position having a higher priority within the range of the number of checks from the symbol position corresponding to the main reel symbol counter (step S86). For example, “BB1” is determined as the internal winning combination in the general gaming state, and as a result of the rotation of the left main reel 3L and the middle main reel 3C being stopped, the “red 7” along the bottom effective line 8d (see FIG. 2) ”Is displayed. Assume that the stop start position of the rotating right main reel 3R is the symbol position “1” (see FIG. 5). At this time, in the range of symbol positions “1” to “5” of the right main reel 3R (in this example, the maximum number of sliding symbols is set to “4”), the symbol of “red 7” is selected. The symbol position “3” that can be displayed along the bottom effective line 8d is determined as the symbol position with the highest priority.

次に、メインCPU31は、格納された滑り駒数決定データと検索した優先順位の高い図柄位置の結果も基づいて滑り駒数を決定する(ステップS87)。これにより、停止開始位置に滑り駒数として決定された値を加算した値に対応する図柄位置の図柄が、各メイン表示窓4L,4C,4Rの中段に表示されるように各メインリール3L,3C,3Rの回転が停止される。   Next, the main CPU 31 determines the number of sliding symbols based on the stored number of sliding symbol determination data and the result of the searched symbol position having the higher priority (step S87). Thereby, each main reel 3L, the symbol at the symbol position corresponding to the value obtained by adding the value determined as the number of sliding symbols to the stop start position is displayed in the middle of each main display window 4L, 4C, 4R. The rotation of 3C and 3R is stopped.

次に、メインCPU31は、停止制御位置待ち処理を行う(ステップS88)。具体的には、メインCPU31は、決定した滑り駒数により定まる停止制御位置に基づいて、後述する割り込み処理(図31参照)のリール制御処理が行われるまで、リール停止制御処理を停止する。なお、メインCPU31は、割り込み処理のリール制御処理により該当するリールが停止されると、リール停止制御処理を再開させる。   Next, the main CPU 31 performs a stop control position waiting process (step S88). Specifically, the main CPU 31 stops the reel stop control process until a reel control process of an interrupt process (see FIG. 31) described later is performed based on the stop control position determined by the determined number of sliding symbols. The main CPU 31 resumes the reel stop control process when the corresponding reel is stopped by the reel control process of the interrupt process.

次に、メインCPU31は、リール停止コマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットする(ステップS89)。リール停止コマンドには、停止されたリールの種別を示すデータ、図柄カウンタの値に応じた停止制御位置の情報などが含まれる。なお、判断ステップS83の処理において、メインリールロックフラグはオンであると判別した場合は、操作されたストップボタンの種別や停止順序の情報が更新されたリール停止コマンドが通信データ格納領域にセットされる。   Next, the main CPU 31 sets a reel stop command in a communication data storage area provided in the RAM 33 (step S89). The reel stop command includes data indicating the type of the stopped reel, information on a stop control position corresponding to the value of the symbol counter, and the like. If it is determined in the process of the determination step S83 that the main reel lock flag is on, a reel stop command in which information on the type of stop button operated and information on the stop order is updated is set in the communication data storage area. The

次に、メインCPU31は、押圧操作が有効なストップボタンがあるか否かを判別する(ステップS90)。すなわち、メインCPU31は、有効ストップボタン格納領域のビット0〜2の何れかが「1」であるか否かを判別する。押圧操作が有効なストップボタンがあると判別したとき、メインCPU31は、処理を再びステップS81に移して、リール停止制御処理を繰り返す。一方、全てのメインリール3L、3C、3Rの回転が停止し、押圧操作が有効なストップボタンがないと判別したとき、メインCPU31は、リール停止制御処理を終了し、処理をメインフロー(図22及び図23参照)に移す。   Next, the main CPU 31 determines whether or not there is a stop button for which the pressing operation is valid (step S90). That is, the main CPU 31 determines whether or not any of bits 0 to 2 of the effective stop button storage area is “1”. When determining that there is a stop button for which the pressing operation is valid, the main CPU 31 shifts the process to step S81 again and repeats the reel stop control process. On the other hand, when the rotation of all the main reels 3L, 3C, 3R is stopped and it is determined that there is no stop button for which the pressing operation is effective, the main CPU 31 ends the reel stop control process, and the process proceeds to the main flow (FIG. 22). And FIG. 23).

次に、図29に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われるボーナス終了チェック処理について説明する。ボーナス終了チェック処理は、ボーナスゲームの終了条件を満たした場合にボーナスゲームを終了するためのチェックを行う処理である。   Next, with reference to a flowchart shown in FIG. 29, a bonus end check process performed under the control of the main CPU 31 will be described. The bonus end check process is a process for performing a check for ending the bonus game when a bonus game end condition is satisfied.

初めに、メインCPU31は、ボーナス終了枚数カウンタの値は「0」であるか否かを判別する(ステップS101)。本例において、ボーナス作動開始時には、ボーナス作動チェック処理(図30参照)によって、ボーナス終了枚数カウンタの値に「400(BB1及びBB2)」、「300(BB3及びBB4)」、「200(BB5及びBB6)」、「100(BB7及びBB8)」の何れかがセットされる。そして、入賞するたびに、ボーナス終了枚数カウンタの値から払出枚数が減じられ、ボーナス終了枚数カウンタの値が「0」(マイナスの値は、「0」とみなす。)となったとき、ボーナスが終了する。   First, the main CPU 31 determines whether or not the value of the bonus end number counter is “0” (step S101). In this example, at the start of bonus operation, the bonus operation check process (see FIG. 30) sets the value of the bonus end number counter to “400 (BB1 and BB2)”, “300 (BB3 and BB4)”, “200 (BB5 and Either “BB6)” or “100 (BB7 and BB8)” is set. Each time a prize is won, the payout number is subtracted from the value of the bonus end number counter, and when the value of the bonus end number counter becomes “0” (a negative value is regarded as “0”), the bonus is increased. finish.

判断ステップS101の処理において、ボーナス終了枚数カウンタの値は「0」ではないと判別したとき、メインCPU31は、ステップS104の処理に移行する。一方、判断ステップS101の処理においてボーナス終了枚数カウンタの値は「0」であると判別したとき、メインCPU31は、BB終了時処理を行う(ステップS102)。具体的には、メインCPU31は、オンとなっているBB作動中フラグをオフにするとともに、RB作動中フラグがオンとなっている場合には、RB作動中フラグをオフにする。   When determining that the value of the bonus end number counter is not “0” in the determination step S101, the main CPU 31 proceeds to the process of step S104. On the other hand, when it is determined that the value of the bonus end number counter is “0” in the process of determination step S101, the main CPU 31 performs a BB end time process (step S102). Specifically, the main CPU 31 turns off the BB operating flag that is on, and turns off the RB operating flag when the RB operating flag is on.

次に、メインCPU31は、ボーナス終了コマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットし(ステップS103)、処理をメインフロー(図22及び図23参照)に移す。ボーナス終了コマンドには、ボーナスゲームが終了したことを示す情報などが含まれる。   Next, the main CPU 31 sets a bonus end command in the communication data storage area provided in the RAM 33 (step S103), and shifts the processing to the main flow (see FIGS. 22 and 23). The bonus end command includes information indicating that the bonus game has ended.

判断ステップS101の処理において、ボーナス終了枚数カウンタの値は「0」ではないと判別したとき、メインCPU31は、入賞可能回数カウンタ及び遊技可能回数カウンタの値から「1」を減算する(ステップS104)。続いて、メインCPU31は、減算した入賞可能回数カウンタ及び遊技可能回数カウンタの値は「0」であるか否かを判別する(ステップS105)。   When determining that the value of the bonus end number counter is not “0” in the determination step S101, the main CPU 31 subtracts “1” from the values of the winning possible number counter and the possible gaming number counter (step S104). . Subsequently, the main CPU 31 determines whether or not the subtracted winning count counter and the possible gaming count counter are “0” (step S105).

入賞可能回数カウンタ及び遊技可能回数カウンタの値は「0」ではないと判別したとき、メインCPU31は、ボーナス終了チェック処理を終了し、処理をメインフローに移す。一方、入賞可能回数カウンタ及び遊技可能回数カウンタの値は「0」であると判別したとき、メインCPU31は、RB終了時処理を行う(ステップS106)。具体的には、メインCPU31は、RB作動中フラグをオフにするなどの処理を行う。メインCPU31は、RB終了時処理を行うとボーナス終了チェック処理を終了し、処理をメインフローに移す。   When the main CPU 31 determines that the values of the winable number counter and the possible game number counter are not “0”, the main CPU 31 ends the bonus end check process and shifts the process to the main flow. On the other hand, when it is determined that the value of the winning possible number counter and the possible number of games counter is “0”, the main CPU 31 performs RB end processing (step S106). Specifically, the main CPU 31 performs processing such as turning off the RB operating flag. When the main CPU 31 performs the RB end process, the main CPU 31 ends the bonus end check process, and moves the process to the main flow.

次に、図30に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われるボーナス作動チェック処理について説明する。ボーナス作動チェック処理は、決定された表示役の種別等に基づいてボーナスゲーム等を作動させるためのチェックを行う処理である。   Next, a bonus operation check process performed under the control of the main CPU 31 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. The bonus operation check process is a process for performing a check for operating a bonus game or the like based on the determined display combination type or the like.

初めに、メインCPU31は、表示役が「BB1」〜「BB8」の何れかであるか否かを判別する(ステップS121)。すなわち、メインCPU31は、有効ラインに沿って「BB1」〜「BB8」の何れかに対応する図柄の組合せが表示されたか否かを判別する。表示役は「BB1」〜「BB8」の何れでもないと判別したとき、メインCPU31は、ステップS124の処理に移行する。   First, the main CPU 31 determines whether or not the display combination is any one of “BB1” to “BB8” (step S121). That is, the main CPU 31 determines whether or not a symbol combination corresponding to any one of “BB1” to “BB8” is displayed along the active line. When it is determined that the display combination is not any of “BB1” to “BB8”, the main CPU 31 proceeds to the process of step S124.

判断ステップS121において、表示役が「BB1」〜「BB8」の何れかであると判別したとき、メインCPU31は、ボーナス作動時テーブル(図10を参照)に基づいて、表示されたボーナスに応じたボーナス作動時処理を行う(ステップS122)。具体的には、メインCPU31は、ボーナス作動時テーブルに基づいて、ボーナス終了枚数カウンタに「400(BB1及びBB2)」、「300(BB3及びBB4)」、「200(BB5及びBB6)」、「100(BB7及びBB8)」の何れかをセットし、遊技状態フラグ格納領域(図13(b)参照)のBB作動中フラグをオンにする。   When determining that the display combination is any one of “BB1” to “BB8” in the determination step S121, the main CPU 31 responds to the displayed bonus based on the bonus operation time table (see FIG. 10). A bonus activation process is performed (step S122). Specifically, the main CPU 31 sets “400 (BB1 and BB2)”, “300 (BB3 and BB4)”, “200 (BB5 and BB6)”, “200” based on the bonus operation time table. 100 (BB7 and BB8) "is set, and the BB operating flag in the gaming state flag storage area (see FIG. 13B) is turned on.

次に、メインCPU31は、ボーナス開始コマンドをRAM33内に設けられた通信データ格納領域にセットし(ステップS123)、処理をメインフロー(図22及び図23参照)に移す。ボーナス開始コマンドには、ボーナスゲームが開始したことを示す情報などが含まれる。   Next, the main CPU 31 sets a bonus start command in the communication data storage area provided in the RAM 33 (step S123), and shifts the processing to the main flow (see FIGS. 22 and 23). The bonus start command includes information indicating that the bonus game has started.

判断ステップS121において、表示役は「BB1」〜「BB8」の何れでもないと判別したとき、メインCPU31は、表示役が「リプレイ」であるか否かを判別する(ステップS124)。表示役は「リプレイ」ではないと判別したとき、メインCPU31は、処理をメインフローに移す。一方、表示役が「リプレイ」であると判別したとき、メインCPU31は、投入枚数カウンタの値を自動投入カウンタに複写し(ステップS125)、処理をメインフローに移す。これにより、投入枚数と同じ枚数のメダルが付与され、自動的に投入される。   When determining that the display combination is not “BB1” to “BB8” in the determination step S121, the main CPU 31 determines whether or not the display combination is “replay” (step S124). When determining that the display combination is not “replay”, the main CPU 31 shifts the processing to the main flow. On the other hand, when determining that the display combination is “replay”, the main CPU 31 copies the value of the insertion number counter to the automatic insertion counter (step S125), and shifts the processing to the main flow. As a result, the same number of medals as the inserted number are awarded and automatically inserted.

次に、図31に示すフローチャートを参照して、メインCPU31の制御により行われる割込処理について説明する。メインCPU31の制御による割込処理は、所定の周期(例えば、1.1173ミリ秒)毎に発生する処理である。   Next, an interrupt process performed under the control of the main CPU 31 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The interrupt process under the control of the main CPU 31 is a process that occurs every predetermined period (for example, 1.1173 milliseconds).

初めに、メインCPU31は、レジスタの退避を行う(ステップS131)。次に、メインCPU31は、入カポートチェック処理を行う(ステップS132)。具体的には、メインCPU31は、各スイッチなどからの信号の入力などをチェックする。   First, the main CPU 31 saves the register (step S131). Next, the main CPU 31 performs an input port check process (step S132). Specifically, the main CPU 31 checks input of signals from each switch and the like.

次に、メインCPU31は、入力状態コマンドの設定処理を行う(ステップS133)。入力状態コマンドは、スタートレバー6、ストップボタン7L,7C,7Rの入力状態を副制御回路72に報知するコマンドである。つまり、メインCPU31は、スタートレバー6、ストップボタン7L,7C,7Rの入力のチェックを行なって、入力状態コマンドを制御RAM33の通信データ格納領域にセットする。   Next, the main CPU 31 performs an input state command setting process (step S133). The input state command is a command for notifying the sub control circuit 72 of the input state of the start lever 6 and the stop buttons 7L, 7C, 7R. That is, the main CPU 31 checks the input of the start lever 6 and the stop buttons 7L, 7C, and 7R, and sets the input state command in the communication data storage area of the control RAM 33.

次に、メインCPU31は、通信データ送信処理を行う(ステップS134)。具体的に、メインCPU31は、制御RAM66内の通信データ格納領域にセットされた各種コマンドを副制御回路72に送信する。   Next, the main CPU 31 performs communication data transmission processing (step S134). Specifically, the main CPU 31 transmits various commands set in the communication data storage area in the control RAM 66 to the sub-control circuit 72.

副制御回路72では、ステップS134において送信されるコマンドに基づいて、ストップボタン7L,7C,7Rが押されたこと、及びその種別を特定することが可能となる。したがって、副制御回路72では、送信されたコマンドに基づいて、該当するサブリール23L,23C,23Rの回転を停止することが可能となる。つまり、本例では、副制御回路72において管理されるサブリール23L,23C,23Rについても、ストップボタン7L,7C,7Rが押されたタイミングに基づいてその回転を停止することが可能となる。   The sub control circuit 72 can specify that the stop button 7L, 7C, 7R has been pressed and its type based on the command transmitted in step S134. Therefore, the sub control circuit 72 can stop the rotation of the corresponding sub reels 23L, 23C, 23R based on the transmitted command. That is, in this example, the rotation of the sub reels 23L, 23C, 23R managed by the sub control circuit 72 can be stopped based on the timing when the stop buttons 7L, 7C, 7R are pressed.

次に、メインCPU31は、リール制御処理を行う(ステップS135)。具体的には、メインリール3L,3C,3Rの回転開始が要求された場合であれば、各メインリール3L,3C,3Rの回転が開始され、その後、一定の速度での回転が行われる。また、停止制御位置が決定された場合であれば、該当するメインリール3L,3C,3Rのメインリール用図柄カウンタが停止制御位置と同一の値に更新されるのを待って、その回転の減速及び停止が行われる。   Next, the main CPU 31 performs a reel control process (step S135). Specifically, if the start of rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is requested, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is started, and thereafter, rotation at a constant speed is performed. If the stop control position is determined, the main reel symbol counter of the corresponding main reels 3L, 3C, 3R is updated to the same value as the stop control position, and the rotation is decelerated. And stop.

次に、メインCPU31は、ランプ・7SEG駆動処理を行う(ステップS136)。具体的には、メインCPU31は、払出表示部18aへの払出枚数の表示や、クレジット表示部18bへのクレジット枚数の表示などの処理を行う。次に、メインCPU31は、タイマの管理処理を行う(ステップS137)。この処理では、各種タイマの更新が行われる。そして、メインCPU31は、レジスタの復帰(ステップS138)を行い、割込処理を終了する。   Next, the main CPU 31 performs a lamp / 7 SEG drive process (step S136). Specifically, the main CPU 31 performs processing such as displaying the number of payouts on the payout display unit 18a and displaying the number of credits on the credit display unit 18b. Next, the main CPU 31 performs a timer management process (step S137). In this process, various timers are updated. The main CPU 31 then restores the register (step S138) and ends the interrupt process.

<副制御回路の動作説明>
次に、図32〜図39に示すフローチャートを参照して、副制御回路72の動作について説明する。
<Description of operation of sub-control circuit>
Next, the operation of the sub control circuit 72 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

まず、図32に示すフローチャートを参照して、サブCPU81により行われる割り込み制御処理について説明する。   First, an interrupt control process performed by the sub CPU 81 will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

遊技機1に電源が投入されると、サブCPU81は、初期化処理を行う(ステップS201)。具体的には、SDRAM83における所定領域の初期化処理などを行う。次に、サブCPU81は、後述するコマンド入力処理(図33参照)を行う(ステップ202)。コマンド入力処理では、未処理であるコマンドの実行処理が行われる。   When the gaming machine 1 is powered on, the sub CPU 81 performs an initialization process (step S201). Specifically, initialization processing of a predetermined area in the SDRAM 83 is performed. Next, the sub CPU 81 performs a command input process (see FIG. 33) described later (step 202). In the command input process, an unprocessed command execution process is performed.

次に、サブCPU81は、後述する演出内容決定処理(図34参照)を行う(ステップS203)。演出内容決定処理では、各種コマンドに対応した演出データをセットし、その演出データの実行処理が行われる。次に、サブCPU81は、コマンド出力処理を行い(ステップS204)、処理をステップS202に移す。コマンド出力処理では、スピーカ21L,21Rから演出音を出力したり、ランプ101L,101Rを発光させたりする。   Next, the sub CPU 81 performs an effect content determination process (see FIG. 34) described later (step S203). In the effect content determination process, effect data corresponding to various commands is set, and the execution process of the effect data is performed. Next, the sub CPU 81 performs a command output process (step S204), and moves the process to step S202. In the command output process, a production sound is output from the speakers 21L and 21R, and the lamps 101L and 101R are caused to emit light.

次に、図33に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われるコマンド入力処理について説明する。   Next, command input processing performed under the control of the sub CPU 81 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

初めに、サブCPU81は、未処理のコマンドがあるか否かを判別する(ステップS211)。未処理のコマンドはないと判別したとき、サブCPU81は、コマンド入力処理を終了し、処理を割り込み制御処理(図32参照)に移す。   First, the sub CPU 81 determines whether there is an unprocessed command (step S211). When determining that there is no unprocessed command, the sub CPU 81 ends the command input process and moves the process to an interrupt control process (see FIG. 32).

判断ステップS211において、未処理のコマンドがあると判別したとき、サブCPU81は、未処理のコマンドの種別に応じた実行処理を行い(ステップS212)、実行処理を行ったコマンドを処理済みに設定する(ステップS213)。その後、サブCPU81は、コマンド入力処理を終了し、処理を割り込み制御処理に移す。   When determining in step S211 that there is an unprocessed command, the sub CPU 81 performs an execution process according to the type of the unprocessed command (step S212), and sets the command for which the execution process has been processed. (Step S213). Thereafter, the sub CPU 81 ends the command input process and shifts the process to an interrupt control process.

次に、図34に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われる演出内容決定処理について説明する。   Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 34, the effect content determination process performed under the control of the sub CPU 81 will be described.

初めに、サブCPU81は、サブリールロックフラグはオフであるか否かを判別する(ステップS221)。サブリールロックフラグは、サブリール23L,23C,23Rの回転及びその停止制御を一時的に禁止するために設けられたフラグである。このサブリールロックフラグは、後述するリール停止コマンド受信時処理(図38参照)でオンされる。   First, the sub CPU 81 determines whether or not the sub reel lock flag is off (step S221). The sub reel lock flag is a flag provided for temporarily prohibiting rotation and stop control of the sub reels 23L, 23C, and 23R. The sub reel lock flag is turned on in a reel stop command reception process (see FIG. 38) described later.

判断ステップS221の処理において、サブリールロックフラグはオフではない、つまりオンであると判別したとき、サブCPU81は、ステップS231の処理に移行する。一方、サブリールロックフラグはオフであると判別したとき、サブCPU81は、スタートコマンドを受信したか否かを判別する(ステップS222)。   In the process of determination step S221, when it is determined that the sub reel lock flag is not OFF, that is, it is ON, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S231. On the other hand, when determining that the sub reel lock flag is OFF, the sub CPU 81 determines whether or not a start command has been received (step S222).

判断ステップS222の処理において、スタートコマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ステップS226の処理に移行する。一方、スタートコマンドを受信したと判別したとき、サブCPU81は、後述する演出抽籤処理(図35参照)を行う(ステップS223)。演出抽籤処理では、遊技状態に対応した演出データがセットされる。   When determining in step S222 that the start command has not been received, the sub CPU 81 proceeds to step S226. On the other hand, when determining that the start command has been received, the sub CPU 81 performs an effect lottery process (see FIG. 35) described later (step S223). In the effect lottery process, effect data corresponding to the gaming state is set.

次に、サブCPU81は、後述するサブリール用停止テーブル群決定処理(図36参照)を行う(ステップS224)。サブリール用停止テーブル群決定処理では、遊技状態に対応した停止テーブル群が選択される。次に、サブCPU81は、後述するサブリール回転開始処理(図37参照)を行い(ステップS225)、ステップS236の処理に移行する。   Next, the sub CPU 81 performs a sub reel stop table group determination process (see FIG. 36) described later (step S224). In the sub reel stop table group determination process, a stop table group corresponding to the gaming state is selected. Next, the sub CPU 81 performs a sub reel rotation start process (see FIG. 37) described later (step S225), and proceeds to the process of step S236.

判断ステップS222において、スタートコマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、リール停止コマンドを受信したか否かを判別する(ステップS226)。リール停止コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ステップS229の処理に移行する。   When determining in step S222 that the start command has not been received, the sub CPU 81 determines whether a reel stop command has been received (step S226). When determining that the reel stop command has not been received, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S229.

一方、リール停止コマンドを受信したと判別したとき、サブCPU81は、後述するリール停止コマンド受信時処理(図38参照)を行う(ステップS227)。リール停止コマンド受信時処理では、作動ストップボタンに基づいてサブリール23L,23C,23Rの停止制御が行われる。その後、サブCPU81は、作動ストップボタンの種別等に応じて演出データをセットし(ステップS228)、ステップS236の処理に移行する。   On the other hand, when determining that the reel stop command has been received, the sub CPU 81 performs a reel stop command reception process (see FIG. 38) described later (step S227). In the reel stop command reception processing, stop control of the sub reels 23L, 23C, and 23R is performed based on the operation stop button. Thereafter, the sub CPU 81 sets effect data according to the type of the operation stop button or the like (step S228), and proceeds to the process of step S236.

判断ステップS226において、リール停止コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、表示コマンドを受信したか否かを判別する(ステップS229)。表示コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ステップS231の処理に移行する。   When determining in step S226 that the reel stop command has not been received, the sub CPU 81 determines whether a display command has been received (step S229). When determining that the display command has not been received, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S231.

一方、表示コマンドを受信したと判別したとき、サブCPU81は、表示役等の種別に応じて演出データをセットする(ステップS230)。その後、サブCPU81は、ステップS236の処理に移行する。   On the other hand, when determining that the display command has been received, the sub CPU 81 sets effect data according to the type of display combination or the like (step S230). Thereafter, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S236.

判断ステップS221の処理でサブリールロックフラグはオンであると判別したとき、又は判断ステップS229の処理で表示役コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ボーナス開始コマンドを受信したか否かを判別する(ステップS231)。ボーナス開始コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ステップS233の処理に移行する。   Whether or not the sub-reel lock flag is ON in the process of determination step S221, or when it is determined that the display combination command has not been received in the process of determination step S229, the sub CPU 81 has received a bonus start command or not Is determined (step S231). When determining that the bonus start command has not been received, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S233.

一方、ボーナス開始コマンドを受信したと判別したとき、サブCPU81は、後述するボーナス開始コマンド受信処理(図39参照)を行う(ステップS232)。ボーナス開始コマンド受信処理では、ボーナス開始用演出データのセットや、サブリールロックフラグをオフにする処理が行われる。   On the other hand, when determining that a bonus start command has been received, the sub CPU 81 performs a bonus start command receiving process (see FIG. 39) described later (step S232). In the bonus start command reception process, a process for setting bonus start effect data and turning off the sub reel lock flag is performed.

判断ステップS231において、ボーナス開始コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ボーナス終了コマンドを受信したか否かを判別する(ステップS233)。ボーナス終了コマンドを受信していないと判別したとき、サブCPU81は、ステップS236の処理に移行する。一方、ボーナス終了コマンドを受信したと判別したとき、サブCPU81は、ボーナス終了時用演出データをセットする(ステップS234)。   When determining in step S231 that the bonus start command has not been received, the sub CPU 81 determines whether or not a bonus end command has been received (step S233). When determining that the bonus end command has not been received, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S236. On the other hand, when determining that the bonus end command has been received, the sub CPU 81 sets bonus end effect data (step S234).

次に、サブCPU81は、一般遊技状態(サブ)を、副制御回路72が保持する遊技・作動状態情報(サブ)にセットする(ステップS235)。一般遊技状態(サブ)は、サブCPU81で管理される遊技状態であり、メインCPU31で管理される一般遊技状態と同一の状態である。   Next, the sub CPU 81 sets the general game state (sub) in the game / operation state information (sub) held by the sub control circuit 72 (step S235). The general game state (sub) is a game state managed by the sub CPU 81 and is the same state as the general game state managed by the main CPU 31.

次に、サブCPU81は、ステップS223、S228、S230、S232、S234の処理においてセットされた演出データと、ステップS227の処理において記憶された特殊演出データに基づいて演出実行処理を行う(ステップS236)。演出実行処理は、演出識別子に応じたLED・サウンドデータを制御ROM82から読み出す処理である。演出実行処理が終了すると、サブCPU81は、演出内容決定処理を終了し、割り込み制御処理(図32参照)に処理を戻す。   Next, the sub CPU 81 performs an effect execution process based on the effect data set in the processes of steps S223, S228, S230, S232, and S234 and the special effect data stored in the process of step S227 (step S236). . The effect execution process is a process of reading LED / sound data corresponding to the effect identifier from the control ROM 82. When the effect execution process ends, the sub CPU 81 ends the effect content determination process and returns the process to the interrupt control process (see FIG. 32).

次に、図35に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われる演出抽籤処理について説明する。   Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 35, an effect lottery process performed under the control of the sub CPU 81 will be described.

初めに、サブCPU81は、RB遊技状態(サブ)であるか否かを判別する(ステップS251)。RB遊技状態(サブ)であると判別したとき、サブCPU81は、RB遊技状態用演出決定テーブルを参照し、内部当籤役に基づいてRB作動中用演出データを決定し、セットする(ステップS252)。RB遊技状態用演出決定テーブルは、内部当籤役に対応してRB遊技状態で用いられる演出データを規定している。このRB遊技状態用演出決定テーブルは、制御ROM82に格納されている。
その後、サブCPU81は、演出抽籤処理を終了し、演出内容決定処理(図34参照)に処理を戻す。
First, the sub CPU 81 determines whether or not it is in the RB gaming state (sub) (step S251). When determining that the state is the RB gaming state (sub), the sub CPU 81 refers to the RB gaming state effect determination table and determines and sets the RB operating effect data based on the internal winning combination (step S252). . The RB game state effect determination table defines effect data used in the RB game state corresponding to the internal winning combination. This RB gaming state effect determination table is stored in the control ROM 82.
Thereafter, the sub CPU 81 ends the effect lottery process and returns the process to the effect content determination process (see FIG. 34).

判断ステップS251において、RB遊技状態(サブ)ではないと判別したとき、サブCPU81は、一般遊技状態用演出決定テーブルを参照し、内部当籤役に基づいて一般遊技状態用演出データを決定し、セットする(ステップS253)。一般遊技状態用演出決定テーブルは、内部当籤役に対応して一般遊技状態で用いられる演出データを規定している。この一般遊技状態用演出決定テーブルは、制御ROM82に格納されている。
その後、サブCPU81は、演出抽籤処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。
When it is determined in the determination step S251 that the game state is not the RB gaming state (sub), the sub CPU 81 refers to the general gaming state effect determination table, determines the general gaming state effect data based on the internal winning combination, and sets it. (Step S253). The general game state effect determination table defines effect data used in the general game state corresponding to the internal winning combination. This general gaming state effect determination table is stored in the control ROM 82.
Thereafter, the sub CPU 81 ends the effect lottery process and returns the process to the effect content determination process.

次に、図36に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われるサブリール用停止テーブル群決定処理について説明する。   Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 36, the sub reel stop table group determination process performed under the control of the sub CPU 81 will be described.

初めに、サブCPU81は、メインリールロックフラグはオンであるか否かを判別する(ステップS261)。メインリールロックフラグはオンではない、つまりオフであると判別したとき、サブCPU81は、ステップS263の処理に移行する。   First, the sub CPU 81 determines whether or not the main reel lock flag is on (step S261). When determining that the main reel lock flag is not on, that is, off, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S263.

判断ステップS261の処理において、メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、サブCPU81は、サブリール用特殊停止テーブル群を選択する(ステップS262)。サブリール用特殊停止テーブル群は、演出ライン28a〜28eの何れかに沿って「白7−白7−白7」の図柄の組合せが表示される確率が高くなるように滑り駒数決定データが規定されている複数の特殊停止テーブルから構成されている。   When determining in step S261 that the main reel lock flag is ON, the sub CPU 81 selects a sub reel special stop table group (step S262). The sub-reel special stop table group defines the slip piece number determination data so that the probability of displaying the combination of “white 7-white 7-white 7” along any one of the production lines 28a to 28e is increased. It consists of a number of special stop tables.

サブリール用特殊停止テーブル群を選択すると、サブCPU81は、サブリール用停止テーブル群決定処理を終了し、演出内容決定処理(図34参照)に処理を戻す。   When the sub reel special stop table group is selected, the sub CPU 81 ends the sub reel stop table group determination process and returns the process to the effect content determination process (see FIG. 34).

判断ステップS261の処理において、メインリールロックフラグはオンではないと判別したとき、サブCPU81は、RB遊技状態(サブ)であるか否かを判別する(ステップS263)。RB遊技状態(サブ)であると判別したとき、サブCPU81は、サブリール用停止テーブル群決定テーブルを参照し、内部当籤役に基づいてサブリール用停止テーブル群を決定する(ステップS264)。本例では、RB遊技状態(サブ)である場合には、サブリール用停止テーブル群11が決定される(図17参照)。その後、サブCPU81は、サブリール用停止テーブル群決定処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   When determining that the main reel lock flag is not on in the process of the determination step S261, the sub CPU81 determines whether or not it is in the RB gaming state (sub) (step S263). When determining that the state is the RB gaming state (sub), the sub CPU 81 refers to the sub reel stop table group determination table and determines the sub reel stop table group based on the internal winning combination (step S264). In this example, in the RB gaming state (sub), the sub reel stop table group 11 is determined (see FIG. 17). Thereafter, the sub CPU 81 ends the sub reel stop table group determination process, and returns the process to the effect content determination process.

判断ステップS263において、RB遊技状態(サブ)ではないと判別したとき、サブCPU81は、サブリール用停止テーブル群決定テーブルを参照し、内部当籤役に基づいてサブリール用停止テーブル群を決定する(ステップS265)。RB遊技状態(サブ)である場合、本例では、サブリール用停止テーブル群1〜10の何れかが決定される(図17参照)。その後、サブCPU81は、サブリール用停止テーブル群決定処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   When determining in the determination step S263 that the RB gaming state is not (sub), the sub CPU 81 refers to the sub reel stop table group determination table and determines the sub reel stop table group based on the internal winning combination (step S265). ). In the case of the RB gaming state (sub), in this example, one of the sub reel stop table groups 1 to 10 is determined (see FIG. 17). Thereafter, the sub CPU 81 ends the sub reel stop table group determination process, and returns the process to the effect content determination process.

次に、図37に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われるサブリール回転開始処理について説明する。   Next, with reference to a flowchart shown in FIG. 37, a sub reel rotation start process performed under the control of the sub CPU 81 will be described.

初めに、サブCPU81は、前回のリールの回転開始から4.1秒経過したかどうかを判別する(ステップS271)。4.1秒経過していなければ、待ち時間として4.1秒を消化するため動作を停止する(ステップS272)。4.1秒経過していれば、ステップS273の処理に移行する。   First, the sub CPU 81 determines whether 4.1 seconds have elapsed since the start of the previous reel rotation (step S271). If 4.1 seconds have not elapsed, the operation is stopped to digest 4.1 seconds as the waiting time (step S272). If 4.1 seconds have elapsed, the process proceeds to step S273.

次に、サブCPU81は、サブリール23L,23C,23Rの回転開始を要求する(ステップS273)。その後、サブCPU81は、サブリール回転開始処理を終了し、演出内容決定処理(図34参照)に処理を戻す。サブリール23L,23C,23Rの回転開始を要求すると、演出内容決定処理のステップS236で行われる演出実行処理によってサブリール23L,23C,23Rの回転が開始される。   Next, the sub CPU 81 requests rotation start of the sub reels 23L, 23C, 23R (step S273). Thereafter, the sub CPU 81 ends the sub reel rotation start process and returns the process to the effect content determination process (see FIG. 34). When the rotation start of the sub reels 23L, 23C, and 23R is requested, the rotation of the sub reels 23L, 23C, and 23R is started by the effect execution process performed in step S236 of the effect content determination process.

次に、図38に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われるリール停止コマンド受信時処理について説明する。   Next, a reel stop command reception process performed under the control of the sub CPU 81 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

初めに、サブCPU81は、作動ストップボタンの種別及び順序を保持する(ステップS281)。つまり、サブCPU81は、作動ストップボタンの種別及び順序をSDRAM83に記憶する。   First, the sub CPU 81 holds the type and order of the operation stop buttons (step S281). That is, the sub CPU 81 stores the type and order of the operation stop buttons in the SDRAM 83.

次に、サブCPU81は、作動ストップボタンに対応するサブリールは回転中であるか否かを判別する(ステップS282)。作動ストップボタンに対応するサブリールは回転中ではないと判別したとき、サブCPU81は、リール停止コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理(図34参照)に処理を戻す。   Next, the sub CPU 81 determines whether or not the sub reel corresponding to the operation stop button is rotating (step S282). When it is determined that the sub reel corresponding to the operation stop button is not rotating, the sub CPU 81 ends the reel stop command reception process, and returns the process to the effect content determination process (see FIG. 34).

判断ステップS281の処理において、作動ストップボタンに対応するサブリールは回転中であると判別したとき、サブCPU81は、サブリール用停止テーブル群決定処理(図34参照)において決定されたサブリール用停止テーブル群を参照し、作動ストップボタンに基づいて停止テーブルを決定する(ステップS283)。   In the determination step S281, when it is determined that the sub reel corresponding to the operation stop button is rotating, the sub CPU 81 determines the sub reel stop table group determined in the sub reel stop table group determination process (see FIG. 34). The stop table is determined by referring to the operation stop button (step S283).

次に、サブCPU81は、メインリールロックフラグはオンであるか否かを判別する(ステップS284)。メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、サブCPU81は、ステップS287の処理に移行する。一方、メインリールロックフラグはオンではない、つまり、オフであると判別したとき、サブCPU81は、今回停止されるメインリールが第3停止であり、且つ、入賞が不可能な位置で停止されるか否かを判別する(ステップS285)。   Next, the sub CPU 81 determines whether or not the main reel lock flag is on (step S284). When determining that the main reel lock flag is ON, the sub CPU 81 proceeds to the process of step S287. On the other hand, when it is determined that the main reel lock flag is not on, that is, is off, the sub CPU 81 stops at a position where the main reel to be stopped this time is the third stop and a winning is impossible. Whether or not (step S285).

判断ステップS285の処理において、今回停止されるメインリールが第3停止ではない、或いは、今回停止されるメインリールが第3停止であるが入賞が可能な位置で停止されると判別したとき、サブCPU81は、ステップS287の処理に移行する。   When it is determined in the process of the determination step S285 that the main reel that is stopped this time is not the third stop, or the main reel that is stopped this time is the third stop but is stopped at a position where a winning can be made, The CPU 81 proceeds to the process of step S287.

一方、今回停止されるメインリールが第3停止であり、且つ、入賞が不可能な位置で停止されると判別したとき、サブCPU81は、現在の図柄位置に基づいて、サブリール非入賞・作動位置を検索し、対応するサブリールの停止制御を実行する(ステップS286)。つまり、サブCPU81は、入賞又は作動に対応するサブリール23L,23C,23Rの図柄の組合せがサブ表示窓24L,24C,24Rに表示されないように、第3停止に対応するサブリールの停止制御を実行する。その後、サブCPU81は、リール停止コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   On the other hand, when it is determined that the main reel to be stopped this time is the third stop and is stopped at a position where winning is impossible, the sub CPU 81 determines that the sub reel does not win / actuate based on the current symbol position. And the corresponding sub-reel stop control is executed (step S286). That is, the sub CPU 81 executes sub reel stop control corresponding to the third stop so that the symbol combinations of the sub reels 23L, 23C, and 23R corresponding to winning or operating are not displayed on the sub display windows 24L, 24C, and 24R. . Thereafter, the sub CPU 81 ends the reel stop command reception process and returns the process to the effect content determination process.

判断ステップS284の処理において、メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、又は判断ステップS285の処理において、今回停止されるメインリールが第3停止ではない、或いは、今回停止されるメインリールが第3停止であるが入賞が可能な位置で停止されると判別したとき、サブCPU81は、選択された停止テーブルを参照し、現在の図柄位置に基づいて、対応するサブリールの停止制御を実行する(ステップS287)。   When it is determined that the main reel lock flag is ON in the process of determination step S284, or in the process of determination step S285, the main reel that is stopped this time is not the third stop, or the main reel that is stopped this time is When it is determined that the stop is at the position where the third stop is possible but the winning is possible, the sub CPU 81 refers to the selected stop table and executes stop control of the corresponding sub reel based on the current symbol position. (Step S287).

次に、サブCPU81は、全てのサブリール23L,23C,23Rが停止したか否かを判別する(ステップS288)。全てのサブリール23L,23C,23Rが停止していないと判別したとき、サブCPU81は、リール停止コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   Next, the sub CPU 81 determines whether or not all the sub reels 23L, 23C, and 23R are stopped (step S288). When determining that all the sub reels 23L, 23C, and 23R are not stopped, the sub CPU 81 ends the reel stop command reception process and returns the process to the effect content determination process.

一方、全てのサブリール23L,23C,23Rが停止したと判別したとき、サブCPU81は、サブリール23L,23C,23R上に「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せが揃っているか否かを判別する(ステップS289)。つまり、サブCPU81は、演出ライン28a〜28eの何れかに沿って「白7−白7−白7」の図柄の組合せが表示されたか否かを判別する。   On the other hand, when it is determined that all the sub reels 23L, 23C, and 23R are stopped, the sub CPU 81 determines whether or not the symbol combinations corresponding to “BB1” to “BB8” are aligned on the sub reels 23L, 23C, and 23R. A determination is made (step S289). That is, the sub CPU 81 determines whether a combination of symbols “white 7-white 7-white 7” is displayed along any of the effect lines 28a to 28e.

判断ステップS289の処理において、サブリール23L,23C,23R上に「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せが揃っていないと判別したとき、サブCPU81は、リール停止コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   In the process of the determination step S289, when it is determined that the symbol combinations corresponding to “BB1” to “BB8” are not prepared on the sub reels 23L, 23C, and 23R, the sub CPU 81 ends the reel stop command reception process. The process is returned to the effect content determination process.

一方、サブリール23L,23C,23R上に「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せが揃っていると判別したとき、サブCPU81は、サブリールロックフラグをオンにする(ステップS290)。   On the other hand, when it is determined that the symbol combinations corresponding to “BB1” to “BB8” are aligned on the sub reels 23L, 23C, and 23R, the sub CPU 81 turns on the sub reel lock flag (step S290).

サブリールロックフラグがオンになると、演出内容決定処理(図34参照)において、ステップS221の処理からステップS231の処理へ移行されるため、サブリール23L,23C,23Rの回転及びその停止制御が禁止される。したがって、サブリールロックフラグがオンになっている間は、メインリール3L,3C,3Rの回転及びその停止制御に基づいてゲームが進行される。   When the sub reel lock flag is turned on, in the effect content determination process (see FIG. 34), the process proceeds from the process of step S221 to the process of step S231, so that the rotation of the sub reels 23L, 23C, 23R and the stop control thereof are prohibited. . Therefore, while the sub reel lock flag is on, the game is advanced based on the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R and the stop control thereof.

サブリールロックフラグをオンにした後、サブCPU81は、メインリールロックフラグはオンであるか否かを判別する(ステップS291)。メインリールロックフラグはオンではない、つまり、オフであると判別したとき、サブCPU81は、リール停止コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   After turning on the sub reel lock flag, the sub CPU 81 determines whether or not the main reel lock flag is on (step S291). When it is determined that the main reel lock flag is not on, that is, it is off, the sub CPU 81 ends the reel stop command reception process and returns the process to the effect content determination process.

一方、メインリールロックフラグはオンであると判別したとき、サブCPU81は、発光パターン決定テーブル(図19参照)を参照し、ボーナスの種類と「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せが揃った演出ラインの種別とに基づいて、発光パターンを決定し、特殊演出データとしてSDRAM83に記憶する(ステップS292)。その後、サブCPU81は、リール停止コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   On the other hand, when it is determined that the main reel lock flag is on, the sub CPU 81 refers to the light emission pattern determination table (see FIG. 19) and finds the combination of the bonus type and the symbols corresponding to “BB1” to “BB8”. A light emission pattern is determined on the basis of the types of the produced effect lines, and is stored in the SDRAM 83 as special effect data (step S292). Thereafter, the sub CPU 81 ends the reel stop command reception process and returns the process to the effect content determination process.

SDRAM83に記憶された特殊演出データは、演出内容決定処理の演出実行処理(図34のステップS236参照)で用いられる。この演出実行処理では、特殊演出データに基づいて、サブリール23L,23C,23Rに設けた複数のバックランプの点灯及び消灯を行う。その結果、演出ライン28a〜28eの何れかに沿って表示された「白7−白7−白7」の図柄の組合せの色が変化し、その図柄の組合せが、内部当籤役として決定された「BB1」〜「BB8」の何れかに対応する図柄の組合せとして表示される。   The special effect data stored in the SDRAM 83 is used in the effect execution process of the effect content determination process (see step S236 in FIG. 34). In this effect execution process, a plurality of back lamps provided on the sub reels 23L, 23C, and 23R are turned on and off based on the special effect data. As a result, the color of the symbol combination “white 7-white 7-white 7” displayed along any of the production lines 28a to 28e changes, and the symbol combination is determined as an internal winning combination. It is displayed as a combination of symbols corresponding to any of “BB1” to “BB8”.

つまり、本例では、メインリール3L,3C,3Rの回転がロックされているときに、サブリール23L,23C,23R上に「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せが揃うと、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別が報知される。   That is, in this example, when the main reels 3L, 3C, and 3R are locked in rotation, when the symbol combinations corresponding to “BB1” to “BB8” are aligned on the sub reels 23L, 23C, and 23R, the internal winning combination is achieved. The type of a specific internal winning combination determined as a combination is notified.

なお、本発明に係る遊技機としては、メインリール3L,3C,3Rの回転がロックされていないときであっても、サブリール23L,23C,23R上に「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せが揃うと、決定された特定の内部当籤役の種別を報知するようにしてもよい。このような遊技機では、BB1持越し状態〜BB8持越し状態の何れかの状態である遊技において、サブリール23L,23C,23R上に「白7−白7−白7」の図柄の組合せが揃うと、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別が報知される。   In the gaming machine according to the present invention, even when the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is not locked, the symbols corresponding to “BB1” to “BB8” on the sub reels 23L, 23C, 23R. When the combinations are complete, the determined type of the internal winning combination may be notified. In such a gaming machine, when a combination of symbols “white 7-white 7-white 7” is arranged on the sub reels 23L, 23C, and 23R in a game in any of the BB1 carry-over state to the BB8 carry-over state, The type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination is notified.

次に、図39に示すフローチャートを参照して、サブCPU81の制御により行われるボーナス開始コマンド受信時処理について説明する。   Next, a bonus start command reception process performed under the control of the sub CPU 81 will be described with reference to a flowchart shown in FIG.

初めに、サブCPU81は、ボーナス開始用演出データをセットする(ステップS311)。次に、サブCPU81は、RB遊技状態(サブ)を副制御回路72が保持する遊技・作動状態情報(サブ)にセットする(ステップS312)。遊技・作動状態情報(サブ)は、サブCPU81が参照する遊技状態や作動中フラグの情報を格納する領域である。また、RB遊技状態(サブ)は、サブCPU81で管理される遊技状態であり、メインCPU31で管理されるRB遊技状態と同一の状態である。   First, the sub CPU 81 sets bonus start effect data (step S311). Next, the sub CPU 81 sets the RB game state (sub) in the game / operation state information (sub) held by the sub control circuit 72 (step S312). The game / operation state information (sub) is an area for storing information on the game state and the operating flag referred to by the sub CPU 81. The RB gaming state (sub) is a gaming state managed by the sub CPU 81 and is the same state as the RB gaming state managed by the main CPU 31.

次に、サブCPU81は、サブリール23L,23C,23Rの回転を開始し(ステップS313)、そのときにメイン表示窓4L,4C,4Rに停止表示されているメインリール3L,3C,3Rの図柄位置に基づいてサブリール23L,23C,23Rの停止制御を行う(ステップS314)。これにより、サブ表示窓24L,24C,24Rに表示されるサブリール23L,23C,23Rの図柄位置が、メイン表示窓4L,4C,4Rに表示されたメインリール3L,3C,3Rの図柄位置と同じになる。   Next, the sub CPU 81 starts rotation of the sub reels 23L, 23C, and 23R (step S313), and the symbol positions of the main reels 3L, 3C, and 3R that are stopped and displayed in the main display windows 4L, 4C, and 4R at that time are displayed. Based on the above, stop control of the sub reels 23L, 23C, 23R is performed (step S314). Thereby, the symbol positions of the sub reels 23L, 23C, 23R displayed on the sub display windows 24L, 24C, 24R are the same as the symbol positions of the main reels 3L, 3C, 3R displayed on the main display windows 4L, 4C, 4R. become.

次に、サブCPU81は、サブリールロックフラグをオフにし(ステップS315)、SDRAM83に記憶した特殊演出データをクリアする(ステップS316)。その後、ボーナス開始コマンド受信時処理を終了し、演出内容決定処理に処理を戻す。   Next, the sub CPU 81 turns off the sub reel lock flag (step S315), and clears the special effect data stored in the SDRAM 83 (step S316). Thereafter, the bonus start command reception process is terminated, and the process returns to the effect content determination process.

次に、図40〜図43を参照して、特定の内部当籤役である「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定した場合のメインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rの動作について説明する。   Next, referring to FIGS. 40 to 43, main reels 3L, 3C, 3R and sub-reels 23L, when any of the specific internal winning combinations “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, The operation of 23C and 23R will be described.

図40は、スタートレバー6の操作が行われたとき(開始操作時)に内部当籤役として特定の内部当籤役が決定された場合のメインリール3L,3C,3R、サブリール23L,23C,23R及び4thリール110の状態を示す説明図である。   FIG. 40 shows main reels 3L, 3C, 3R, sub-reels 23L, 23C, 23R when a specific internal winning combination is determined as an internal winning combination when the start lever 6 is operated (during start operation). It is explanatory drawing which shows the state of the 4th reel 110. FIG.

スタートレバー6の操作が行われると、内部抽籤処理(図26及び図27参照)により内部当籤役が決定される。このとき、特定の内部当籤役(「BB1」〜「BB8」)が内部当籤役として決定されたとする。その場合、内部抽籤処理において、メインリールロックフラグがオンされる。その結果、図40に示すように、メインリール3L,3C,3Rの回転は開始されず、サブリール23L,23C,23Rのみの回転が開始される。つまり、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別をサブリール23L,23C,23Rによって報知する演出(以下、「サブリール23L,23C,23Rによる特別の演出」という。)が開始される。   When the start lever 6 is operated, an internal winning combination is determined by an internal lottery process (see FIGS. 26 and 27). At this time, it is assumed that specific internal winning combinations (“BB1” to “BB8”) are determined as internal winning combinations. In this case, the main reel lock flag is turned on in the internal lottery process. As a result, as shown in FIG. 40, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is not started, and the rotation of only the sub reels 23L, 23C, 23R is started. In other words, an effect of notifying the specific internal winning combination determined as the internal winning combination by the sub reels 23L, 23C, 23R (hereinafter referred to as “special effect by the sub reels 23L, 23C, 23R”) is started.

上述したように、サブリール23L,23C,23Rによる特別の演出では、サブリール23L,23C,23Rのみの回転が開始される。そのため、これらサブリール23L,23C,23Rのみの回転により、特定の内部当籤役の何れかが内部当籤役として決定されたことを遊技者に示唆することができる。また、サブリール23L,23C,23Rのみの回転が開始されることにより、サブリール23L,23C,23Rによる特別の演出を遊技者に確実に享受させることができる。   As described above, in a special effect by the sub reels 23L, 23C, and 23R, only the sub reels 23L, 23C, and 23R start to rotate. Therefore, the rotation of only the sub reels 23L, 23C, and 23R can indicate to the player that any of the specific internal winning combinations has been determined as the internal winning combination. Further, by starting the rotation of only the sub reels 23L, 23C, and 23R, the player can surely enjoy a special effect by the sub reels 23L, 23C, and 23R.

また、本例では、特定の内部当籤役(「BB1」〜「BB8」)が内部当籤役として決定すると、4thリール110による演出が行われる。具体的には、4thリール110が回転及び停止制御され、「7」の図柄が4th表示窓112内に表示される。これにより、サブリール23L,23C,23Rと4thリール110の2種類のリールによって特定の内部当籤役の何れかが内部当籤役として決定されたことを遊技者に確実に認識させることができる。   Further, in this example, when a specific internal winning combination (“BB1” to “BB8”) is determined as the internal winning combination, an effect by the 4th reel 110 is performed. Specifically, the 4th reel 110 is controlled to rotate and stop, and the symbol “7” is displayed in the 4th display window 112. This makes it possible for the player to reliably recognize that one of the specific internal winning combinations is determined as the internal winning combination by the two types of reels of the sub reels 23L, 23C, 23R and the 4th reel 110.

サブリール23L,23C,23Rによる特別の演出では、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役と、作動ストップボタン(停止操作の検出)に基づいて、サブリール23L,23C,23Rの停止制御が行われる。   In a special effect by the sub reels 23L, 23C, 23R, stop control of the sub reels 23L, 23C, 23R is performed based on a specific internal winning combination determined as an internal winning combination and an operation stop button (detection of a stop operation). Is called.

図41は、図40に示す状態からサブリール23L,23C,23Rに対してそれぞれ停止操作を行った状態を示す説明図である。   FIG. 41 is an explanatory diagram showing a state in which a stop operation has been performed on the sub reels 23L, 23C, and 23R from the state shown in FIG.

サブリール23L,23C,23Rに対してそれぞれ停止操作を行い、特定の内部当籤役(「BB1」〜「BB8」)に対応する「白7−白7−白7」の図柄の組合せを演出ライン28a〜28eの何れかに沿って揃えることができなかったとする。その場合、遊技者は、「BB1」〜「BB8」の何れが内部当籤役として決定されたかを確認することができない。   A stop operation is performed on each of the sub reels 23L, 23C, and 23R, and a combination of symbols of “white 7-white 7-white 7” corresponding to a specific internal winning combination (“BB1” to “BB8”) is produced. Suppose that it was not able to align along any of -28e. In that case, the player cannot confirm which of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination.

一方、遊技者が目押しを行って、図41に示すように、特定の内部当籤役(「BB1」〜「BB8」)に対応する「白7−白7−白7」の図柄の組合せをセンター演出ライン28cに沿って揃えることができたとする。   On the other hand, as shown in FIG. 41, the player holds a symbol combination of “white 7-white 7-white 7” corresponding to a specific internal winning combination (“BB1” to “BB8”). Suppose that it was able to arrange along the center production line 28c.

サブリール23L,23C,23Rにおいて、「BB1」〜「BB8」に対応する図柄の組合せは、全て「白7−白7−白7」である(図16参照)。そのため、「白7−白7−白7」の図柄の組合せをセンター演出ライン28cに沿って揃った時点では、まだ、「BB1」〜「BB8」のうちの何れが内部当籤役として決定されたかを判断することはできない。   In the sub reels 23L, 23C, and 23R, the combinations of symbols corresponding to “BB1” to “BB8” are all “white 7-white 7-white 7” (see FIG. 16). Therefore, when the combination of symbols “White 7-White 7-White 7” is aligned along the center effect line 28c, which of “BB1” to “BB8” is still determined as the internal winning combination Cannot be judged.

図42は、図41に示す状態から「白7−白7−白7」の図柄の組合せを構成する各図柄の色を変化させ、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別(BB4)を報知した状態を示す説明図である。   FIG. 42 shows the type of a specific internal winning combination determined as an internal winning combination by changing the color of each symbol constituting the combination of symbols “white 7-white 7-white 7” from the state shown in FIG. It is explanatory drawing which shows the state which alert | reported BB4).

「白7−白7−白7」の図柄の組合せがセンター演出ライン28cに沿って揃うと、特殊演出データに基づいて、サブリール23L,23C,23Rに設けた複数のバックランプの点灯及び消灯が実行される。特殊演出データは、複数のバックランプの発光パターンを示すデータである。   When the combination of symbols “white 7-white 7-white 7” is aligned along the center effect line 28c, the plurality of back lamps provided on the sub reels 23L, 23C, 23R are turned on and off based on the special effect data. Executed. The special effect data is data indicating light emission patterns of a plurality of back lamps.

例えば、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役が「BB4」であったとする。「BB4」に対応する図柄の組合せがセンター演出ライン28cに沿って表示される場合には、発光パターン「4−S」が決定される(図19を参照)。発光パターン「4−S」が決定された場合、サブ表示窓24Lの中段に表示される左サブリール23Lの「白7」の図柄と、サブ表示窓24Cの中段に表示される中サブリール23Cの「白7」の図柄が赤色のバックランプによって照明される。そして、サブ表示窓24Rの中段に表示される「白7」の図柄が青色のバックランプによって照明される。   For example, it is assumed that the specific internal winning combination determined as the internal winning combination is “BB4”. When the combination of symbols corresponding to “BB4” is displayed along the center effect line 28c, the light emission pattern “4-S” is determined (see FIG. 19). When the light emission pattern “4-S” is determined, the symbol “white 7” of the left sub reel 23L displayed in the middle stage of the sub display window 24L and the “white 7” symbol of the middle sub reel 23C displayed in the middle stage of the sub display window 24C. The symbol “White 7” is illuminated by a red back lamp. The “white 7” symbol displayed in the middle of the sub display window 24R is illuminated by the blue back lamp.

その結果、図42に示すように、センター演出ライン28cに沿って表示された「白7−白7−白7」の図柄の組合せが、「BB4」に対応する「赤7−赤7−青7」の図柄の組合せとして表示される。これにより、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役が「BB4」であることを遊技者に報知することができる。
その結果、遊技者は、再開されるゲームがBB4持越状態であることを認識することができ、「BB4」が成立するように、メインリール3L,3C,3Rの停止操作を行うことができる。
As a result, as shown in FIG. 42, the combination of symbols “white 7-white 7-white 7” displayed along the center effect line 28c is “red 7-red 7-blue” corresponding to “BB4”. 7 ”is displayed as a combination of symbols. Thereby, it is possible to notify the player that the specific internal winning combination determined as the internal winning combination is “BB4”.
As a result, the player can recognize that the game to be resumed is in the BB4 carryover state, and can perform the stop operation of the main reels 3L, 3C, 3R so that “BB4” is established.

本例では、サブリール23L,23C,23Rによる特別の演出において、サブリール23L,23C,23Rが停止されると、メインリールロックフラグがオフとなる。これにより、メインリール3L,3C,3Rの回転が許可され、メインリール3L,3C,3Rの回転及び停止制御に基づく通常の遊技が再開される。   In this example, in a special effect by the sub reels 23L, 23C, 23R, when the sub reels 23L, 23C, 23R are stopped, the main reel lock flag is turned off. Thereby, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is permitted, and the normal game based on the rotation and stop control of the main reels 3L, 3C, 3R is resumed.

図43は、図42に示す状態から通常の遊技が再開された状態の一例を示す説明図である。   FIG. 43 is an explanatory diagram showing an example of a state in which the normal game is resumed from the state shown in FIG.

本例では、「白7−白7−白7」の図柄の組合せが演出ライン28a〜28eの何れかに沿って揃うと、リール停止コマンド受信時処理(図38参照)において、サブリールロックフラグがオンされる。これにより、再開される遊技(ゲーム)において、サブリール23L,23C,23Rの回転が禁止される。   In this example, when the combination of symbols “white 7-white 7-white 7” is aligned along any of the effect lines 28a to 28e, the sub reel lock flag is set in the reel stop command reception process (see FIG. 38). Turned on. Thereby, in the game (game) to be resumed, the rotation of the sub reels 23L, 23C, 23R is prohibited.

したがって、図42に示す状態から通常の遊技が再開されると、図43に示すように、サブリール23L,23C,23Rの回転が禁止され、メインリール3L,3C,3Rのみが回転される。この状態において、特殊演出データに基づく複数のバックランプの点灯及び消灯は継続される。そのため、遊技者は、BB4持越し状態が継続されていることを確認することができる。   Therefore, when the normal game is resumed from the state shown in FIG. 42, the rotation of the sub reels 23L, 23C, 23R is prohibited and only the main reels 3L, 3C, 3R are rotated as shown in FIG. In this state, lighting and extinguishing of the plurality of back lamps based on the special effect data are continued. Therefore, the player can confirm that the BB4 carryover state is continued.

遊技者は、再開されたゲームがBB4持越状態であることを認識しているため、「BB4」が成立するように、メインリール3L,3C,3Rの停止操作を行う。その後、「BB4」が成立すると、つまり、有効ライン8a〜8eの何れかに沿って「赤7−赤7−青7」の図柄の組合せが表示されると、サブリール23L,23C,23Rの回転が許可される。そして、サブリール23L,23C,23Rが回転され、そのときにメイン表示窓4L,4C,4Rに表示されているメインリール3L,3C,3Rの図柄位置に基づいて停止制御される。   Since the player recognizes that the resumed game is in the BB4 carryover state, the player performs a stop operation of the main reels 3L, 3C, and 3R so that “BB4” is established. Thereafter, when “BB4” is established, that is, when the symbol combination “red 7-red 7-blue 7” is displayed along any one of the effective lines 8a to 8e, the rotation of the sub reels 23L, 23C, and 23R is performed. Is allowed. Then, the sub reels 23L, 23C, and 23R are rotated, and stop control is performed based on the symbol positions of the main reels 3L, 3C, and 3R displayed on the main display windows 4L, 4C, and 4R at that time.

以上、添付図面に基づいて、本発明の一実施の形態に係る遊技機1の構成と動作の説明を行った。
本実施の形態に係る遊技機1によれば、「BB1」〜「BB8」の特定の内部当籤役を含む複数の内部当籤役の中から一のゲームにおける内部当籤役を決定する。また、サブリール23L,23C,23Rは、「BB1」〜「BB8」の特定の内部当籤役の全てに対応する「白7−白7−白7」の図柄の組合せ(第1の図柄の組合せ)が表示可能な図柄列を有している。例えば、一のゲームにおいて、「BB1」〜「BB8」の特定の内部当籤役の何れかが内部当籤役として決定され、演出ライン28a〜28eの何れかに沿ってサブリール23L,23C,23Rの「白7−白7−白7」の図柄の組合せが表示されたとする。その場合、表示された図柄の組合せの表示状態が変化し、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別(「BB1」〜「BB8」のうちの何れか)が報知される。
そのため、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を遊技者に確実に認識させることができる。これにより、遊技者は、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の報知が行われた後に、メインリール3L,3C,3Rにおいて、その特定の内部当籤役に対応する図柄の組合せが停止表示されるように停止操作を行うことができる。つまり、遊技者は、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を認識しているため、ボーナスゲームが作動されるまでに消費するメダルの数を抑えることができる。そのため、遊技者は、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を確認しようとする。したがって、サブリール23L,23C,23Rによる演出が行われるときに、そのサブリール23L,23C,23Rを遊技者に着目させることができる。
The configuration and operation of the gaming machine 1 according to one embodiment of the present invention have been described above based on the attached drawings.
According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, an internal winning combination in one game is determined from a plurality of internal winning combinations including specific internal winning combinations “BB1” to “BB8”. In addition, the sub reels 23L, 23C, and 23R are “white 7-white 7-white 7” symbol combinations corresponding to all of the specific internal winning combinations “BB1” to “BB8” (first symbol combination). Has a displayable symbol sequence. For example, in one game, any of the specific internal winning combinations “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, and “ Assume that a combination of symbols “white 7-white 7-white 7” is displayed. In that case, the display state of the displayed symbol combination changes, and the type of the specific internal winning combination determined as an internal winning combination (any one of “BB1” to “BB8”) is notified.
Therefore, it is possible to cause the player to reliably recognize the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination. Thus, after the player is notified of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination, the combination of symbols corresponding to the specific internal winning combination is stopped on the main reels 3L, 3C, 3R. The stop operation can be performed so as to be displayed. That is, since the player recognizes the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination, the number of medals consumed before the bonus game is activated can be suppressed. Therefore, the player tries to confirm the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination. Therefore, when an effect is produced by the sub reels 23L, 23C, 23R, the player can pay attention to the sub reels 23L, 23C, 23R.

本実施の形態に係る遊技機1によれば、サブリール23L,23C,23Rにおいて停止表示された「白7−白7−白7」の図柄の組合せを構成する図柄、つまり各「白7」の図柄に対して赤や青などのランプで光を照射し、各「白7」の図柄の色をそれぞれ変化させて、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知する。例えば、内部当籤役として「BB4」が決定された場合には、左サブリールの23Lと中サブリール23Cの「白7」の図柄に赤色の光を照射し、右サブリール23Rの「白7」の図柄に青色の光を照射する。これにより、サブリール23L,23C,23Rにおいて停止表示された「白7−白7−白7」の図柄の組合せが、「赤7−赤7−青7」となり、「BB4」が内部当籤役として決定されたことを報知する。
このように、ランプにより光を照射して各「白7」の図柄の色をそれぞれ変化させるため、「白7−白7−白7」の図柄の組合せの表示状態を極めて簡単に変化させることができ、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を速やか報知することができる。
According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, the symbols constituting the combination of symbols “white 7-white 7-white 7” stopped and displayed on the sub reels 23L, 23C, 23R, that is, each “white 7” The pattern is irradiated with light from a lamp such as red or blue, and the color of each “white 7” pattern is changed to notify the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination. For example, when “BB4” is determined as the internal winning combination, red light is applied to the “white 7” symbol of the left sub reel 23L and the middle sub reel 23C, and the “white 7” symbol of the right sub reel 23R is irradiated. Is irradiated with blue light. As a result, the combination of symbols “white 7-white 7-white 7” stopped and displayed on the sub reels 23L, 23C, 23R becomes “red 7-red 7-blue 7”, and “BB4” serves as an internal winning combination. Notify that it has been decided.
In this manner, since the color of each “white 7” symbol is changed by irradiating light with the lamp, the display state of the symbol combination “white 7-white 7-white 7” can be changed very easily. It is possible to promptly notify the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination.

本実施の形態に係る遊技機1によれば、サブリール23L,23C,23Rの内側に配置したバックランプにより、サブリール23L,23C,23Rにおいて停止表示された「白7−白7−白7」の図柄の組合せを構成する図柄に赤や青などの光を照射する。そのため、サブリール23L,23C,23Rに付された図柄を視認するときに、ランプが邪魔になることがなく、快適な遊技環境を提供することができる。   According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, “white 7-white 7-white 7” that is stopped and displayed on the sub reels 23L, 23C, 23R by the back lamps arranged inside the sub reels 23L, 23C, 23R. Irradiate light such as red and blue to the symbols constituting the combination of symbols. Therefore, when visually recognizing the symbols attached to the sub reels 23L, 23C, and 23R, the lamp does not get in the way and a comfortable gaming environment can be provided.

本実施の形態に係る遊技機1によれば、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定されたことを条件に、メインリール3L,3C,3Rにおける遊技の進行を待機させる。つまり、メインリール3L,3C,3Rの回転を禁止する。そのため、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定されると、サブリール23L,23C,23Rのみが回転される。その結果、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定されたことを遊技者に示唆することができる。また、サブリール23L,23C,23Rのみの回転が開始されることにより、遊技者にとって有利な情報を報知するサブリール23L,23C,23Rによる演出を、遊技者に確実に享受させることができる。   According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, on the condition that any one of “BB1” to “BB8” is determined as an internal winning combination, the progress of the game in the main reels 3L, 3C, 3R is made to wait. . That is, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is prohibited. Therefore, when any one of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, only the sub reels 23L, 23C, and 23R are rotated. As a result, it is possible to indicate to the player that any one of “BB1” to “BB8” has been determined as the internal winning combination. In addition, by starting the rotation of only the sub reels 23L, 23C, and 23R, the player can surely enjoy the effects by the sub reels 23L, 23C, and 23R that notify information advantageous to the player.

本実施の形態に係る遊技機1によれば、サブリール23L,23C,23Rのみの回転及び停止制御を行う演出が終了すると、メインリール3L,3C,3Rにおける遊技の進行を復帰させる。つまり、メインリール3L,3C,3Rの回転を許可する。これにより、サブリール23L,23C,23Rのみの回転及び停止制御を行う演出が終了した後に、メインリール3L,3C,3Rの回転及び停止制御に基づく通常の遊技を再開することができる。   According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, when the effect of performing the rotation and stop control of only the sub reels 23L, 23C, and 23R is completed, the progress of the game on the main reels 3L, 3C, and 3R is restored. That is, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is permitted. Thus, after the effect of performing the rotation and stop control of only the sub reels 23L, 23C, and 23R is completed, the normal game based on the rotation and stop control of the main reels 3L, 3C, and 3R can be resumed.

本実施の形態に係る遊技機1によれば、サブリール23L,23C,23Rのみの回転及び停止制御を行う演出によって「白7−白7−白7」の図柄の組合せが表示されると、サブリール23L,23C,23Rの回転が禁止される。そして、通常の遊技が再開されると、メインリール3L,3C,3Rのみが回転及び停止制御される。これにより、遊技者は、BB1持越し状態〜BB8持越し状態の何れかが継続されていることを確認することができる。   According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, when the symbol combination of “white 7-white 7-white 7” is displayed by the effect of performing the rotation and stop control of only the sub reels 23L, 23C, 23R, The rotation of 23L, 23C, and 23R is prohibited. When the normal game is resumed, only the main reels 3L, 3C, 3R are controlled to rotate and stop. Thereby, the player can confirm that any one of the BB1 carryover state to the BB8 carryover state is continued.

本実施の形態に係る遊技機1によれば、メインリール3L,3C,3Rのみが回転及び停止制御される通常の遊技において、「BB1」〜「BB8」の何れかが成立すると、サブリール23L,23C,23Rを回転させる。そして、「BB1」〜「BB8」の何れかが成立した状態でメイン表示窓4L,4C,4Rに表示されているメインリール3L,3C,3Rの図柄位置に基づいてサブリール23L,23C,23Rを停止制御する。これにより、サブ表示窓24L,24C,24Rに表示されるサブリール23L,23C,23Rの図柄位置を、メイン表示窓4L,4C,4Rに表示されたメインリール3L,3C,3Rの図柄位置と一致させることができる。   According to the gaming machine 1 according to the present embodiment, when any one of “BB1” to “BB8” is established in a normal game in which only the main reels 3L, 3C, 3R are controlled to rotate and stop, the sub reels 23L, 23C and 23R are rotated. Then, the sub reels 23L, 23C, and 23R are set based on the symbol positions of the main reels 3L, 3C, and 3R displayed on the main display windows 4L, 4C, and 4R in a state where any one of “BB1” to “BB8” is established. Stop control. Thereby, the symbol positions of the sub reels 23L, 23C, 23R displayed on the sub display windows 24L, 24C, 24R coincide with the symbol positions of the main reels 3L, 3C, 3R displayed on the main display windows 4L, 4C, 4R. Can be made.

なお、上述した実施の形態にかかる遊技機1では、サブリール23L,23C,23Rにより表示される第1の図柄の組合せとして「白7−白7−白7」を設定したが、本発明に係る特定の図柄としては、これに限定されるものではない。例えば、本発明に係る第1の図柄の組合せとしては、キャラクタやマークなどのその他の図柄によって構成することもできる。その場合、第1の図柄の組合せを構成する各図柄は、色のついた光を照射することでその色に変化するように形成する。   In the gaming machine 1 according to the above-described embodiment, “white 7-white 7-white 7” is set as the first symbol combination displayed by the sub reels 23L, 23C, 23R. The specific design is not limited to this. For example, the first symbol combination according to the present invention may be constituted by other symbols such as characters and marks. In that case, each symbol constituting the first symbol combination is formed so as to change to that color when irradiated with colored light.

また、上述した実施の形態にかかる遊技機1では、サブリール23L,23C,23Rにより表示される第1の図柄の組合せを1種類としたが、本発明に係る第1の図柄の組合せとしては、2種類以上とすることもできる。   Moreover, in the gaming machine 1 according to the above-described embodiment, the first symbol combination displayed by the sub reels 23L, 23C, and 23R is one type. However, as the first symbol combination according to the present invention, Two or more types can be used.

上述した実施の形態にかかる遊技機1では、サブリール23L,23C,23Rのみの回転及び停止制御を行う演出において、第1の図柄の組合せである「白7−白7−白7」が停止表示されると、サブリール23L,23C,23Rの回転を禁止する構成とした。しかしながら、本発明に係る遊技機としては、第1の図柄の組合せである「白7−白7−白7」が停止表示されても、サブリール23L,23C,23Rの回転を禁止しない構成としてもよい。その場合、「白7−白7−白7」の図柄の組合せを構成する各図柄の色を変化させ、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知した後、メインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rが回転し、ゲームが再開される。   In the gaming machine 1 according to the above-described embodiment, in the effect of performing the rotation and stop control of only the sub reels 23L, 23C, and 23R, the first symbol combination “white 7-white 7-white 7” is stopped and displayed. Then, the rotation of the sub reels 23L, 23C, and 23R is prohibited. However, the gaming machine according to the present invention may be configured not to prohibit the rotation of the sub reels 23L, 23C, and 23R even if “white 7-white 7-white 7” that is the first symbol combination is stopped and displayed. Good. In that case, after changing the color of each symbol constituting the symbol combination of “white 7-white 7-white 7” and notifying the type of the specific internal winning combination determined as the internal winning combination, the main reel 3L , 3C, 3R and the sub reels 23L, 23C, 23R rotate, and the game is resumed.

上述した実施の形態にかかる遊技機1では、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定されると、メインリール3L,3C,3Rの回転を禁止する構成とした。しかしながら、本発明に係る遊技機としては、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定され、メインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rの停止制御が終了してからメインリール3L,3C,3Rの回転を禁止する構成としてもよい。この場合、メインリール3L,3C,3R及びサブリール23L,23C,23Rの停止制御が終了すると、サブリール23L,23C,23Rのみの回転及び停止制御を行う演出が実行される。   In the gaming machine 1 according to the above-described embodiment, when any of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R is prohibited. However, in the gaming machine according to the present invention, any one of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination, and the stop control of the main reels 3L, 3C, 3R and the sub reels 23L, 23C, 23R is finished. The main reels 3L, 3C, 3R may be prohibited from rotating. In this case, when the stop control of the main reels 3L, 3C, 3R and the sub reels 23L, 23C, 23R is finished, an effect of performing the rotation and stop control of only the sub reels 23L, 23C, 23R is executed.

また、本発明に係る遊技機としては、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定されても、メインリール3L,3C,3Rの回転を禁止しない構成としてもよい。その場合、例えば、4thリール110の回転及び停止制御を行って、「7」の図柄を4th表示窓112内に表示させる。これにより、「BB1」〜「BB8」の何れかが内部当籤役として決定されたことを示唆する。その結果、遊技者は、サブリール23L,23C,23Rにおいて、第1の図柄の組合せである「白7−白7−白7」が演出ライン28a〜28eの何れかに沿って表示されるように停止操作を行うことができる。そして、「白7−白7−白7」の図柄の組合せが演出ライン28a〜28eの何れかに沿って表示されると、「白7−白7−白7」の図柄の組合せを構成する各図柄の色が変化し、内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の報知が行われる。   In addition, the gaming machine according to the present invention may be configured not to prohibit the rotation of the main reels 3L, 3C, 3R even if any one of “BB1” to “BB8” is determined as the internal winning combination. In that case, for example, the rotation and stop control of the 4th reel 110 is performed, and the symbol “7” is displayed in the 4th display window 112. This suggests that any one of “BB1” to “BB8” has been determined as an internal winning combination. As a result, the player can display “white 7-white 7-white 7”, which is the first symbol combination, along any of the effect lines 28a to 28e on the sub reels 23L, 23C, and 23R. Stop operation can be performed. When the symbol combination “white 7-white 7-white 7” is displayed along any of the effect lines 28a to 28e, the symbol combination “white 7-white 7-white 7” is configured. The color of each symbol changes, and a specific internal winning combination determined as an internal winning combination is notified.

上述した実施の形態にかかる遊技機1では、ボーナスゲームの開始に係る特定の内部当籤役として「BB1」〜「BB8」を適用したが、本発明に係る特定の内部当籤役は、「BB1」〜「BB8」に限定されない。本発明に係る特定の内部当籤役としては、2種類〜7種類であってもよく、また、9種類以上であってもよい。   In the gaming machine 1 according to the above-described embodiment, “BB1” to “BB8” are applied as specific internal winning combinations related to the start of the bonus game, but the specific internal winning combination according to the present invention is “BB1”. -It is not limited to "BB8". The specific internal winning combination according to the present invention may be two to seven types, or may be nine or more types.

以上、本発明の一実施の形態に係る遊技機について、その作用効果も含めて説明したが、本発明はここで説明した実施の形態に限定されるものではない。特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限り、種々の実施の形態を含むことは言うまでもない。   As mentioned above, although the game machine concerning one embodiment of the present invention was explained including the operation effect, the present invention is not limited to the embodiment explained here. It goes without saying that various embodiments are included without departing from the gist of the present invention described in the claims.

1…遊技機、3L,3C,3R…メインリール、4R,4C,4R…メイン表示窓、7L,7C,7R…ストップボタン、23L,23C,23R…サブリール、24L,24C,24R…サブ表示窓、31…メインCPU、71…主制御回路、72…副制御回路、81…サブCPU、110…4thリール、112…4th表示窓   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Game machine, 3L, 3C, 3R ... Main reel, 4R, 4C, 4R ... Main display window, 7L, 7C, 7R ... Stop button, 23L, 23C, 23R ... Sub reel, 24L, 24C, 24R ... Sub display window 31 ... Main CPU, 71 ... Main control circuit, 72 ... Sub control circuit, 81 ... Sub CPU, 110 ... 4th reel, 112 ... 4th display window

Claims (2)

複数の図柄が外周面に付されたメインリールと、
所定の開始条件を満たすと、少なくとも2種類以上の特定の内部当籤役を含む複数の内部当籤役の中から内部当籤役を決定する内部当籤役決定手段と、
前記内部当籤役決定手段により前記2種類以上の特定の内部当籤役の何れかに当籤したとき、該特定の内部当籤役を前記メインリールに停止表示されるまで、内部当籤役として持ち越す内部当籤役持越し手段と、
前記所定の開始条件を満たしたことに基づいて、前記メインリールを回転させ、メインリールの複数の図柄を変動させるメインリール図柄変動手段と、
遊技者による操作を検出する遊技操作検出手段と、
前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と前記遊技操作検出手段により行われる遊技者による操作の検出とに基づいて、前記メインリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行うメインリール停止制御手段と、
前記メインリールにおいて停止表示された図柄に基づいて遊技媒体を付与する遊技媒体付与手段と、
複数の図柄が外周面に付され、前記2種類以上の特定の内部当籤役の全てに対応する第1の図柄を表示可能なサブリールと、
前記所定の開始条件を満たしたことに基づいて、前記サブリールを回転させ、サブリールの複数の図柄を変動させるサブリール図柄変動手段と、
前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と、前記遊技操作検出手段により行われる遊技者による操作の検出とに基づいて、前記サブリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行うサブリール停止制御手段と、
前記メインリールにおける遊技の進行の待機中に前記サブリールにおいて前記第1の図柄が停止表示された場合に、前記第1の図柄の表示状態を変化させて前記内部当籤役決定手段により内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知する報知手段と、
前記内部当籤役決定手段により何れかの特定の内部当籤役が内部当籤役として決定された場合に、前記メインリールにおける遊技の進行を待機させるメインリール待機手段と、を備え、
前記サブリール停止制御手段は、前記メインリールにおける遊技の進行の待機中に、前記内部当籤役決定手段により決定された内部当籤役と前記遊技操作検出手段により行われる遊技者による操作の検出とに基づいて、前記サブリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御を行い、
前記報知手段は、前記メインリールにおける遊技の進行の待機中以外で前記サブリールにおいて前記第1の図柄が停止表示された場合は、前記内部当籤役決定手段により内部当籤役として決定された特定の内部当籤役の種別を報知しない
ことを特徴とする遊技機。
A main reel with a plurality of symbols attached to the outer peripheral surface;
An internal winning combination determining means for determining an internal winning combination from a plurality of internal winning combinations including at least two types of specific internal winning combinations when a predetermined start condition is satisfied;
When the internal winning combination determining means wins one of the two or more types of specific internal winning combinations, the internal winning combination is carried over as an internal winning combination until the specific internal winning combination is stopped and displayed on the main reel. Carry-over means,
A main reel design changing means for rotating the main reel and changing a plurality of designs of the main reel based on satisfying the predetermined start condition;
Game operation detecting means for detecting an operation by a player;
Based on the internal winning combination determined by the internal winning combination determining means and the detection of the operation by the player performed by the gaming operation detection means, stop control of the symbol variation performed by the main reel symbol varying means is performed. Main reel stop control means;
A game medium giving means for giving a game medium based on a symbol displayed stopped on the main reel;
A plurality of symbols on the outer peripheral surface, a sub reel capable of displaying a first symbol corresponding to all of the two or more specific internal winning combinations;
Sub-reel symbol variation means for rotating the sub-reel and varying a plurality of symbols on the sub-reel based on satisfying the predetermined start condition;
Based on the internal winning combination determined by the internal winning combination determining means and the detection of the operation by the player performed by the gaming operation detecting means, the stop control of the symbol variation performed by the sub reel symbol varying means is performed. Sub reel stop control means;
When the first symbol is stopped and displayed on the sub-reel while waiting for the progress of the game on the main reel, the internal symbol winning combination is determined by the internal symbol combination determining means by changing the display state of the first symbol. Informing means for informing the determined type of the internal winning combination,
Main reel waiting means for waiting for the progress of the game in the main reel when any specific internal winning combination is determined as an internal winning combination by the internal winning combination determining means,
The sub-reel stop control means is based on an internal winning combination determined by the internal winning combination determining means and detection of an operation by the player performed by the game operation detecting means while waiting for the progress of the game on the main reel. The stop control of the variation of the symbol performed by the sub reel symbol variation means,
When the first symbol is stopped and displayed on the sub-reel except when waiting for the game progress on the main reel, the notifying unit is configured to receive a specific internal winning combination determined by the internal winning combination determining unit. A gaming machine characterized in that the type of winning combination is not notified.
前記メインリールにおける遊技の進行の待機中に、前記サブリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御が終了したことを条件に、前記メインリールにおける遊技の進行の待機を解除するメインリール待機解除手段と、
前記メインリールにおける遊技の進行の待機中に、前記サブリール図柄変動手段により行われる図柄の変動の停止制御が終了したことを条件に、前記サブリールの変動を待機させるサブリール待機手段と、を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
Main reel standby release for canceling the waiting for the progress of the game on the main reel on condition that the stop control of the change of the symbol performed by the sub-reel symbol changing means is completed while waiting for the progress of the game on the main reel Means,
Sub reel standby means for waiting for the change of the sub reel on condition that the stop control of the change of the symbol performed by the sub reel design changing means is completed while waiting for the progress of the game in the main reel. The gaming machine according to claim 1, wherein the gaming machine is characterized.
JP2014183154A 2014-09-09 2014-09-09 Game machine Expired - Fee Related JP5885798B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183154A JP5885798B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183154A JP5885798B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013016663A Division JP5615395B2 (en) 2013-01-31 2013-01-31 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015003115A true JP2015003115A (en) 2015-01-08
JP5885798B2 JP5885798B2 (en) 2016-03-15

Family

ID=52299481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183154A Expired - Fee Related JP5885798B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5885798B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284809A (en) * 2002-01-28 2003-10-07 Aruze Corp Game machine
JP2006230667A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Aruze Corp Game machine
JP2009268514A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Aruze Corp Game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003284809A (en) * 2002-01-28 2003-10-07 Aruze Corp Game machine
JP2006230667A (en) * 2005-02-24 2006-09-07 Aruze Corp Game machine
JP2009268514A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Aruze Corp Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5885798B2 (en) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5152905B2 (en) Game machine
JP2007312825A (en) Game machine
JP5201548B2 (en) Game machine
JP5391409B2 (en) Game machine
JP5085065B2 (en) Game machine
JP5201549B2 (en) Game machine
JP5885798B2 (en) Game machine
JP5615395B2 (en) Game machine
JP5885797B2 (en) Game machine
JP5400311B2 (en) Game machine
JP5615394B2 (en) Game machine
JP2007175452A (en) Game machine
JP5201547B2 (en) Game machine
JP5603445B2 (en) Game machine
JP6110351B2 (en) Game machine
JP6082778B2 (en) Game machine
JP5775131B2 (en) Game machine
JP5626822B2 (en) Game machine
JP5152904B2 (en) Game machine
JP2008253429A (en) Slot machine
JP5400312B2 (en) Game machine
JP2007209661A (en) Game machine
JP6252925B2 (en) Game machine
JP6339706B2 (en) Game machine
JP6101323B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees