JP2015001830A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015001830A5
JP2015001830A5 JP2013126127A JP2013126127A JP2015001830A5 JP 2015001830 A5 JP2015001830 A5 JP 2015001830A5 JP 2013126127 A JP2013126127 A JP 2013126127A JP 2013126127 A JP2013126127 A JP 2013126127A JP 2015001830 A5 JP2015001830 A5 JP 2015001830A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
message
sensor
status
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013126127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6332915B2 (ja
JP2015001830A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013126127A priority Critical patent/JP6332915B2/ja
Priority claimed from JP2013126127A external-priority patent/JP6332915B2/ja
Priority to US14/288,533 priority patent/US9923972B2/en
Publication of JP2015001830A publication Critical patent/JP2015001830A/ja
Publication of JP2015001830A5 publication Critical patent/JP2015001830A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6332915B2 publication Critical patent/JP6332915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

上記の目的を達成する本発明に係る情報処理装置は、
バイスの状態を検出するセンサから、前記センサが検出した前記デバイスの状態を受信するデバイス状態受信手段と、
前記デバイス状態受信手段が受信した前記デバイスの状態を管理する管理手段と、
メッセージを受信するメッセージ受信手段と、
前記メッセージ受信手段が受信したメッセージを送信するデバイスを、前記メッセージ受信手段が受信したメッセージの宛先に対応する複数のデバイスから、前記管理手段が管理している複数のデバイスの状態に基づいて選択する選択手段と、
記選択手段により選択されたデバイスへ前記メッセージ受信手段が受信したメッセージを送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする。

Claims (10)

  1. バイスの状態を検出するセンサから、前記センサが検出した前記デバイスの状態を受信するデバイス状態受信手段と、
    前記デバイス状態受信手段が受信した前記デバイスの状態を管理する管理手段と、
    メッセージを受信するメッセージ受信手段と、
    前記メッセージ受信手段が受信したメッセージを送信するデバイスを、前記メッセージ受信手段が受信したメッセージの宛先に対応する複数のデバイスから、前記管理手段が管理している複数のデバイスの状態に基づいて選択する選択手段と、
    記選択手段により選択されたデバイスへ前記メッセージ受信手段が受信したメッセージを送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記送信手段は、前記選択手段により選択されたデバイスへ前記メッセージ受信手段が受信したメッセージを送信したことを、前記メッセージ受信手段が受信したメッセージの宛先に対応する複数のデバイスのうち、前記選択手段により選択されたデバイス以外のデバイスに通知することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記情報処理装置の処理負荷、デバイスの処理負荷、またはセンサ情報のデータ量の少なくとも何れか1つに基づいて、前記デバイス状態受信手段が前記デバイスの状態を受信する間隔を調整する調整手段をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記デバイス状態受信手段は、ネットワークを介して前記デバイスの状態を受信することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記デバイス状態受信手段は、前記デバイスが有するセンサ又は前記デバイスの外部にあるセンサから、前記デバイスの状態を受信することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記センサは、タッチセンサ、光学センサ、圧力センサ、ジャイロセンサ、角度センサ、GPS、画像センサ、音センサ、磁気センサ、物体認識センサ、または人感センサの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. デバイス状態受信手段と、管理手段と、メッセージ受信手段と、選択手段と、送信手段とを備える情報処理装置の制御方法であって、
    前記デバイス状態受信手段が、デバイスの状態を検出するセンサから、前記デバイスの状態を受信する工程と、
    前記管理手段が、前記デバイスの状態を受信する工程で受信した前記デバイスの状態を管理する工程と、
    前記メッセージ受信手段が、メッセージを受信する工程と、
    前記選択手段が、前記メッセージを受信する工程で受信したメッセージを送信するデバイスを、前記メッセージを受信する工程で受信したメッセージの宛先に対応する複数のデバイスから、前記管理する工程で管理している複数のデバイスの状態に基づいて選択する工程と、
    記送信手段が、前記選択する工程で選択されたデバイスへ前記メッセージを受信する工程で受信したメッセージを送信する工程と、
    を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  8. 前記送信手段が、前記選択する工程で選択されたデバイスへ前記メッセージを受信する工程で受信したメッセージを送信したことを、前記メッセージを受信する工程で受信したメッセージの宛先に対応する複数のデバイスのうち、前記選択する工程で選択されたデバイス以外のデバイスに通知する工程をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置の制御方法。
  9. 前記情報処理装置の処理負荷、デバイスの処理負荷、またはセンサ情報のデータ量の少なくとも何れか1つに基づいて、前記デバイスの状態を受信する後手で前記デバイスの状態を受信する間隔を調整する工程をさらに備えることを特徴とする請求項7又は8に記載の情報処理装置の制御方法。
  10. 請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能コンピュータを機能にさせるためのプログラム。
JP2013126127A 2013-06-14 2013-06-14 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Active JP6332915B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013126127A JP6332915B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US14/288,533 US9923972B2 (en) 2013-06-14 2014-05-28 Control apparatus for controlling data transmission via network, and method for selecting data destination

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013126127A JP6332915B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015001830A JP2015001830A (ja) 2015-01-05
JP2015001830A5 true JP2015001830A5 (ja) 2016-06-23
JP6332915B2 JP6332915B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=52020226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013126127A Active JP6332915B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9923972B2 (ja)
JP (1) JP6332915B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020102062A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 シャープ株式会社 電子装置、電子装置における状態管理プログラムおよび状態管理方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125580A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機械の位置計測システム
US7802015B2 (en) * 2004-01-26 2010-09-21 Tantalus Systems Corp. Communications system of heterogeneous elements
JP4170978B2 (ja) 2004-11-30 2008-10-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機、サーバ装置、及び、発信制御方法
US8478849B2 (en) * 2004-12-07 2013-07-02 Pure Networks LLC. Network administration tool
JP4297899B2 (ja) * 2005-07-29 2009-07-15 シャープ株式会社 印刷システム、画像形成装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム
US8533611B2 (en) * 2009-08-10 2013-09-10 Voxer Ip Llc Browser enabled communication device for conducting conversations in either a real-time mode, a time-shifted mode, and with the ability to seamlessly shift the conversation between the two modes
US8271031B2 (en) * 2009-12-30 2012-09-18 Sap Ag Communication between integrated device and mobile application client on mobile personal communication device
JP5729994B2 (ja) 2010-12-08 2015-06-03 キヤノン株式会社 送信装置、送信システム、送信方法、およびプログラム
US9036185B2 (en) * 2011-09-28 2015-05-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing network connections
US8792645B2 (en) * 2012-12-18 2014-07-29 Honeywell International Inc. Authentication and data security for wireless networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3002648A3 (en) Scada intrusion detection systems
JP2014033307A5 (ja)
JP2013077279A5 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2016537910A5 (ja)
JP2014225234A5 (ja)
JP2016526221A5 (ja)
JP2013211842A5 (ja)
IN2014DN08833A (ja)
WO2014155205A3 (en) Systems and methods for communicating to a computing device information associated with the replenishment status of a retail item
EP2458327A3 (en) Surveying device and communication system for the same
JP2011227902A5 (ja)
JP2018508096A5 (ja)
JP2017192158A5 (ja)
JP2014149829A5 (ja)
JP2017015980A5 (ja)
JP2013135393A5 (ja)
JP2014035642A5 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、並びにシステム
WO2012008755A3 (en) Apparatus and method for managing remote user interface and system for the same
JP2016201581A5 (ja)
JP2016218923A5 (ja)
JP2015001830A5 (ja)
JP2014027586A5 (ja)
JP2013211679A5 (ja) 制御装置、通信ネットワークシステム、ノード情報管理方法
MX2016009320A (es) Sistemas y metodos de comunicacion.
JP2016015038A5 (ja)