JP2014535139A - 中大型電池パックアセンブリ - Google Patents

中大型電池パックアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2014535139A
JP2014535139A JP2014538732A JP2014538732A JP2014535139A JP 2014535139 A JP2014535139 A JP 2014535139A JP 2014538732 A JP2014538732 A JP 2014538732A JP 2014538732 A JP2014538732 A JP 2014538732A JP 2014535139 A JP2014535139 A JP 2014535139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
module
battery pack
pack according
module assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014538732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6049745B2 (ja
Inventor
ブムヒュン・イ
ヨン・シク・シン
ジン・キュ・イ
ダルモ・カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2014535139A publication Critical patent/JP2014535139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049745B2 publication Critical patent/JP6049745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • H01M50/26Assemblies sealed to each other in a non-detachable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0481Compression means other than compression means for stacks of electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/10Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

本発明は、電池パックに関し、より詳細には、(a)充放電が可能な電池セルを含む二つ以上の電池モジュールが側面方向に互いに接しながら上層と下層の2つの層構造で積層されているモジュールアセンブリ;(b)前記上層モジュールアセンブリにおいて、第1の上層連結部材と第2の上層連結部材;(c)前記下層モジュールアセンブリにおいて、第1の下層連結部材と第2の下層連結部材;(d)一対の側面支持部材;(e)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面と側面支持部材との間の界面に装着される各絶縁部材;及び(f)第1の下端支持部材と第2の下端支持部材;を含む電池パックを提供する。

Description

本発明は、電池パックに関し、より詳細には、(a)充放電が可能な電池セルを含む二つ以上の電池モジュールが側面方向に互いに接しながら上層と下層の2つの層構造で積層されているモジュールアセンブリ、(b)前記上層モジュールアセンブリにおいて、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び前面上端を覆いながら装着されている第1の上層連結部材と、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び後面上端を覆いながら装着されている第2の上層連結部材、(c)前記下層モジュールアセンブリにおいて、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び前面下端を覆いながら装着されている第1の下層連結部材と、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び後面下端を覆いながら装着されている第2の下層連結部材、(d)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面を同時に覆いながら上層連結部材と下層連結部材に結合されている一対の側面支持部材、(e)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面と側面支持部材との間の界面に装着される各絶縁部材、及び(f)前記下層モジュールアセンブリの前面下端をそれぞれ支持しながら各側面支持部材に結合されている第1の下端支持部材と、下層モジュールアセンブリの後面下端をそれぞれ支持しながら各側面支持部材に結合されている第2の下端支持部材、を含む電池パックに関する。
最近、充放電が可能な二次電池は、ワイヤレスモバイル機器のエネルギー源として広範囲に使用されている。また、二次電池は、化石燃料を使用する既存のガソリン車両、ディーゼル車両などの大気汚染などを解決するための方案として提示されている電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)などの動力源としても注目されている。
小型モバイル機器には、デバイス1台当たり一つまたは二つないし三つの電池セルが使用される一方、自動車などの中大型デバイスには、高出力大容量の必要性により、多数の電池セルを電気的に連結した中大型電池パックが使用される。
中大型電池パックは、可能な限り小さいサイズと重量で製造されることが好ましいので、高い集積度で充積することができ、容量に対比して重量の小さい角型電池、パウチ型電池などが中大型電池パックの電池セルとして主に使用されている。特に、アルミニウムラミネートシートなどを外装部材として使用するパウチ型電池は、重量が小さく、製造費用が低いという利点により、最近多くの関心を集めている。
図1は、従来の代表的なパウチ型電池の斜視図である。図1を参照すると、パウチ型電池100は、二つの電極リード110、120が互いに対向した状態で電池本体130の上端部と下端部にそれぞれ突出している構造からなっている。外装部材140は、上下の二つの単位からなっており、その内面に形成されている収納部に電極組立体(図示せず)を装着した状態で相互接触部位である両側面142と上端部及び下端部141、143を付着させることによって電池100が製作される。
外装部材140は、樹脂層/金属箔層/樹脂層のラミネート構造からなっており、互いに接する両側面142と上端部及び下端部141、143に熱と圧力を加えながら樹脂層を互いに融着させることによって付着させることができ、場合に応じては、接着剤を使用して付着させることもできる。両側面142は、上下の外装部材140の同一の樹脂層が直接接するので、溶融によって均一な密封が可能である。その一方、上端部141と下端部143には電極リード110、120が突出しているので、電極リード110、120の厚さ及び外装部材140の素材との異質性を考慮した上で、密封性を高めるように各電極リード110、120間にフィルム状のシーリング部材160を介在した状態で熱融着を行う。
しかし、外装部材140自体の機械的剛性が優秀でないので、安定した構造の電池モジュールを製造するためには、各電池セル(各単位電池)をカートリッジなどのパックケースに装着して電池モジュールを製造している。しかし、中大型電池モジュールが装着される装置または車両などには一般に装着空間が限定的であるので、カートリッジなどのパックケースの使用によって電池モジュールのサイズが大きくなる場合は、低い空間活用度の問題がもたらされる。また、電池セルの低い機械的剛性は、充放電時に電池セルの反復的な膨張及び収縮で示され、その結果、熱融着部位の分離ももたらされる。
また、電池パックは、多数の電池セルが組み合わされた構造体であり、一部の電池セルに過電圧、過電流、過発熱が生じる場合は、電池パックの安全性と作動効率が大きな問題となるので、これらを検出するための手段が必要である。したがって、電圧センサー、温度センサーなどを各電池セルに連結し、実時間または一定の間隔で作動状態を確認して制御しているので、このような検出手段の装着及び連結が電池パックの組立過程を非常に煩雑にし、このための多数の配線によって短絡の危険性も存在する。
これとは別途に、多数の電池セルを使用して中大型電池モジュールを構成し、または、所定単位の各電池セルからなる多数の単位モジュールを使用して中大型電池パックを構成する場合、これらの機械的締結及び電気的接続のために一般に多くの部材が必要であるので、それらを組み立てる過程が非常に複雑になる。さらに、機械的締結及び電気的接続のための多数の部材の結合、溶接、ソルダリングなどのための空間が要求され、その結果、システム全体のサイズが大きくなる。このようなサイズの増加は、中大型電池モジュールが装着される装置及びデバイスの空間上の限界の側面で好ましくない。さらに、車両などの限定された内部空間に効率的に装着するためには、さらにコンパクトな構造の中大型電池モジュールが要求される。
これと関連して、日本公開特許第2005―050616号には、バスなどの大型車両に搭載される中大型電池モジュールにおいて、車両の衝突などによる外力に対して安全性を高めるために、電池パックをそれぞれ2つずつ載置する下端ラック及び上端ラックを含んでおり、下端ラック架台部材と上端ラック架台部材は、下端ラック懸架部材及び上端ラック懸架部材によって車両のボディーに懸架され、前記架台部材の剛性が高く、前記懸架部材の剛性が低い構造の中大型電池モジュールが開示されている。
しかし、前記技術の中大型電池モジュールは、多数のラックを使用することによって車両衝突時の安全性を向上させることはできるが、合計4つの電池パックを装着するために2つの複雑なラックを構成しなければならないので、体積及び重量が増加し、コンパクトな構造の電池モジュールを構成するにおいて、技術的側面で適用しにくいという問題を有する。すなわち、前記技術は、高い機械的剛性を付与するために外形を大きく形成しなければならないので、体積及び重量が非常に大きくなるという短所を有している。
一方、電池モジュールアセンブリは、多数の電池セルが組み合わされた構造体であり、一部の電池セルに過電圧、過電流、過発熱が生じる場合は、電池モジュールの安全性と作動効率が大きな問題となるので、これらを検出して制御する手段が必要である。したがって、電圧センサー、温度センサーなどを各電池セルに連結し、実時間または一定の間隔で作動状態を確認して制御しているので、このような検出手段の装着及び連結とこれらの制御手段が電池モジュールの組立過程を非常に煩雑にし、このための多数の配線によって短絡の危険性も存在する。
したがって、上述したように、よりコンパクトで、構造的安定性に優れ、簡単な構造で検出手段の装着が可能な電池モジュールアセンブリに対する必要性が高い実情にある。
本発明は、前記のような従来技術の問題と過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
具体的に、本発明の目的は、少数の部材を用いて車両などの制限された空間において最小の空間に安定的に装着できるコンパクトで且つ最適な配置構造を有し、組み立てが容易であり、外部の衝撃に対して構造的安定性に優れた電池パックを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、機械的締結及び電気的接続のために多数の部材を使用せずとも、簡単な組立方法によって製造することによって、全般的な製造費用を低下させ得る中大型電池パックを提供することにある。
このような目的を達成するための本発明に係る中大型電池パックは、
(a)充放電が可能な電池セルを含む二つ以上の電池モジュールが側面方向に互いに接しながら上層と下層の2つの層構造で積層されているモジュールアセンブリ、
(b)前記上層モジュールアセンブリにおいて、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び前面上端を覆いながら装着されている第1の上層連結部材と、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び後面上端を覆いながら装着されている第2の上層連結部材、
(c)前記下層モジュールアセンブリにおいて、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び前面下端を覆いながら装着されている第1の下層連結部材と、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び後面下端を覆いながら装着されている第2の下層連結部材、
(d)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面を同時に覆いながら上層連結部材と下層連結部材に結合されている一対の側面支持部材、
(e)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面と側面支持部材との間の界面に装着される各絶縁部材、及び
(f)前記下層モジュールアセンブリの前面下端をそれぞれ支持しながら各側面支持部材に結合されている第1の下端支持部材と、下層モジュールアセンブリの後面下端をそれぞれ支持しながら各側面支持部材に結合されている第2の下端支持部材、
を含んで構成される。
したがって、本発明に係る中大型電池パックは、縦方向及び横方向に長方形の電池モジュールが多数積層されてモジュールアセンブリをなしており、このようなモジュールアセンブリが特定の部材によって固定されることによって、全体の組立過程が簡素化され、コンパクトで且つ安定的な構造を有し、多数の部材を使用せずとも機械的締結と電気的接続をなすことができる。
一つの好ましい例において、前記電池モジュールは、二つ以上の電池セルまたは電池セルを含む二つ以上の単位モジュールが電気的に連結されてモジュールケースに内蔵されている構造からなり得る。
前記単位モジュールは多様な構造からなり、以下で好ましい例を説明する。
単位モジュールは、各電極端子が上端及び下端にそれぞれ形成されている板状型電池セルが並列または直列に互いに連結されている構造であって、前記各電極端子の連結部が折り曲げられて積層構造をなしている二つ以上の電池セル、及び前記電極端子部位を除いて前記各電池セルの外面を覆うように結合されるセルカバーを含んで構成することができる。
前記板状型電池セルは、電池モジュールの構成のために充積されたとき、全体のサイズを最小化できるように薄い厚さと相対的に広い幅及び長さを有する二次電池セルである。そのような好ましい例としては、樹脂層及び金属層を含むラミネートシートの電池ケースに電極組立体が内蔵されており、上下の両端部に電極端子が突出している構造の二次電池セルを挙げることができ、具体的には、アルミニウムラミネートシートのパウチ型ケースに電極組立体が内蔵されている構造であり得る。このような構造の二次電池セルをパウチ型電池セルと称することもある。
このような各電池セルは、好ましくは、二つ以上の単位で合成樹脂または金属素材の高強度セルカバーに覆われた構造で一つの単位モジュールを構成するので、前記高強度セルカバーは、機械的剛性の低い電池セルを保護しながら充放電時の反復的な膨張及び収縮の変化を抑制し、電池セルのシーリング部位の分離を防止する。したがって、究極的に、さらに安全性に優れた中大型電池モジュールの製造が可能になる。
一つの好ましい例において、前記第1及び第2の上層連結部材は、モジュールアセンブリの両側面の一部及び前面上端または後面上端を同時に覆うように垂直断面上に「コ」字状であるフレーム本体と、前記側面支持部材に結合されるように前記フレーム本体の両側端部からそれぞれ延長されている結合部とを含むことができる。
また、前記第1及び第2の下層連結部材は、モジュールアセンブリの両側面の一部及び前面下端または後面下端を同時に覆うように垂直断面上に「コ」字状であるフレーム本体と、前記側面支持部材及び下端支持部材に結合されるように前記フレーム本体の両側端部からそれぞれ延長されている結合部とを含むことができる。
前記第1及び第2の上層連結部材と第1及び第2の下層連結部材において、結合部のサイズは、それに結合される結合部材に応じて多様に設定することができ、好ましくは、モジュールアセンブリのそれぞれの側面の上下長さを基準にして20%ないし80%、好ましくは30%ないし70%のサイズに延長して形成することができる。
場合に応じては、前記フレーム本体には、モジュールアセンブリに接する部位に冷媒の流出を防止するための密封用弾性部材をさらに装着することができる。
前記上層と下層モジュールアセンブリの側面と側面支持部材との間の界面に装着される絶縁部材は、冷媒が所定の方向に限定的に流れるように誘導すると同時に、外側と内側の各モジュールアセンブリの温度偏差を減少させる役割をする。
すなわち、モジュールアセンブリの両側面にそれぞれ絶縁部材を装着し、モジュールアセンブリの開放面を閉鎖することによって、冷媒をモジュールアセンブリを介してのみ移動させる。したがって、絶縁部材が装着されない場合、外部に開放される外側電池モジュールの相対的に速い冷却を防止する。一般に、電池モジュールは速く冷却されることが好ましいが、その理由は、中大型電池システムにおいて、一部の電池モジュールのみの高い冷却率は各電池モジュール相互間の不均衡をもたらし、そのような不均衡は、窮極的に電池セルの劣化を加速化させるためである。したがって、前記絶縁部材は、冷媒(空気)の流路を形成すると同時に、各単位電池モジュール間の温度均一性を高める役割をする。
このような絶縁部材は、電池モジュールに対面する内側面に冷媒流路が形成されるように屈曲している構造からなり得る。また、上述した各電池モジュール間の温度均一性をさらに高めるために、前記密閉部材は断熱素材からなることが好ましい。特に、電池モジュールアセンブリの全体の重量を最小化しながら断熱性を高めるように、前記密閉部材は発泡性樹脂で製作することができる。
一方、前記側面支持部材は、モジュールアセンブリの側面に密着する板状本体と、第1または第2の下端支持部材に結合されるように折り曲げられている下端フレームとを含む構造であり得る。
また、前記下端フレームには、締結部材によって第1または第2の下端支持部材に結合するための各貫通口を穿孔することができる。
このような各貫通口は、下記の第1及び第2の下端支持部材と締結されて二重で結合されるので、モジュールアセンブリとの結合を堅固にすると同時に、モジュールアセンブリの耐久性を向上させることができる。
以上説明したように、前記第1及び第2の下端支持部材は、下層モジュールアセンブリの下面を支持する下部固定リブと、前記側面支持部材に結合されるように前記下部固定リブの両側端部から延長された各結合部とを含む構造であり得る。
また、前記各結合部のうち一つの結合部は下部固定リブから水平に延長されており、残りの結合部は、下部固定リブから折り曲げられた状態で延長されている構造であり得る。
このような構造は、前記電池パックを電源として含むデバイスに適用して装着するとき、デバイスの設定された空間に合わせて電池パックが安定的に装着されるようにする。例えば、電池パックが車両の後部座席の後方空間に装着されるとき、前記各結合の構造は、そのような装着空間に対応して電池パックが装着されやすい構造であり得る。
一方、前記各側面支持部材のうち少なくとも一つは、電池セルの膨張によって電池モジュールの電気的連結部品が破裂するように、電池モジュールの電極端子連結部位に対応する部位が露出する開放部を含む構造であり得る。
この場合、絶縁部材も、電池セルの膨張によって電池モジュールの電気的連結部品が容易に破裂するように、電池モジュールの電極端子連結部位に対応して「L」字状または「コ」字状の切断部が形成されている構造であり得る。
一つの好ましい例において、前記各側面支持部材のうち少なくとも一つには、電池パックの作動を制御するBMS(Battery Management System)がさらに装着されている構造であり得る。
一方、前記モジュールアセンブリは、各上層電池モジュールの各入出力端子と各下層電池モジュールの各入出力端子が隣接するように、各下層電池モジュールに対して各上層電池モジュールが倒立した状態で積層されている構造であり得る。
前記の「倒立した状態で積層されている構造」とは、2つの電池モジュールの同一部位が互いに対面するように配列されていることを意味する。例えば、各入出力端子が一側面に位置する電池モジュールにおいて、前記各電池モジュールのそれぞれの入出力端子が電池モジュール積層体の水平中心軸に向かうように配列されている構造であり得る。このような配列構造は、電気的接続などのための構成をさらに簡素化させることができる。
このような電池モジュールの配列構造において、前記電池モジュールの各入出力端子が位置するモジュールアセンブリの一側外面には、好ましくは、過電流及び過電圧の防止、電池モジュールアセンブリの分離時の電圧降下などのためのPRA(Power Relay Assembly)が装着されている構造であり得る。
また、前記PRAが装着されるモジュールアセンブリの一側外面には、上層連結部材、下層連結部材、側面支持部材及び下端支持部材からなる群より選ばれる一つ以上の部位から延長された各PRA装着用締結具を形成することができる。
一つの好ましい例において、前記モジュールアセンブリは、前記上層モジュールアセンブリの上面コーナーに沿って装着される上端連結部材をさらに含むことができる。
具体的に、前記上端連結部材は、平面上に四角形のフレーム構造からなっており、上層連結部材及び/または側面支持部材に結合されている構造であり得る。
一方、前記電池モジュールは、一つまたは二つ以上の単位モジュールを順次積層してモジュールケースに装着した構造からなり得る。
また、前記電池モジュールは、上部から下部に垂直の冷媒流路が形成されるように、二つ以上の単位モジュールが垂直に積層されており、モジュールケースの上端面と下端面には各貫通口が穿孔されている構造であり得る。
また、前記電池モジュールは、上層電池モジュールと下層電池モジュールとの結合のために、上層電池モジュールと下層電池モジュールとの界面上に締結突起と締結溝がそれぞれ形成されている構造であり得る。
したがって、本発明は、前記電池パックを電源として含むデバイスを提供する。
また、本発明に係る電池パックは、所望の出力及び容量に応じて各電池モジュールを組み合わせて製造することができ、上述したような装着効率性、構造的安定性などを考慮すると、限定された装着空間を有し、頻繁な振動と強い衝撃などに露出する電気自動車、ハイブリッド電気自動車、電気オートバイ、電気自転車などの電源として好ましく使用できるが、適用範囲がこれらのみに限定されることはない。
従来の代表的なパウチ型電池セルの斜視図である。 単位モジュールの構成のために図1の電池セルが装着されるセルカバーの斜視図である。 多数の単位モジュールが連結された単位モジュール積層体の斜視図である。 図3の単位モジュール積層体が電池モジュールケースに装着された構造を示す電池モジュールの斜視図である。 本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの分解斜視図である。 本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの分解斜視図である。 本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの分解斜視図である。 本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの分解斜視図である。 本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの斜視図である。 図9において電池モジュールを除いた残りの構造を示す斜視図である。 図9の側面支持部材の開放部方向の側面図である。 絶縁部材の斜視図である。 図11のA―A線断面図である。 図10の部分拡大図である。
以下では、本発明の実施形態を図面を参照して説明するが、これは、本発明のさらに容易な理解のためのものであって、本発明の範疇がそれによって限定されることはない。
図2は、単位モジュールの構成のために図1の2つの電池セルが装着される単位モジュールの斜視図である。
図2を参照すると、セルカバー200は、図1に示した2つのパウチ型電池セル(図示せず)を内蔵しており、それらの機械的剛性を補完するだけでなく、モジュールケース(図示せず)に対する装着を容易にする役割をする。前記2つの電池は、その一側の各電極端子が直列に連結された後、折り曲げられて互いに密着した構造でセルカバー200の内部に装着される。
セルカバー200は、相互結合方式の一対の部材210、220で構成されており、高強度の金属板材からなっている。セルカバー200の左右両端に隣接した外面には、モジュールの固定を容易にするための段差230が形成されており、上端と下端にも同一の役割をする段差240が形成されている。また、セルカバー200は、その上端と下端に幅方向に固定部250が形成されており、モジュールケース(図示せず)に対する電池セルの装着を容易にする。
セルカバー200の外面には、長さ方向に互いに離隔している多数の線形突出部260が形成されており、中央に形成されている突出部261には、サーミスタ(図示せず)の装着のための湾入部262が形成されている。また、各線形突出部260のうち上端と下端の突出部には、互いに反対形状の突起263、264がそれぞれ形成されている。
しかし、これら各線形突出部260、261は、多様な形状からなり得るものであって、以下で説明する図4の電池モジュールでは、図示したように、変形した各線形突出部が開示されている。したがって、当然、このような多様な変形も本発明の範疇に含まれる。
図3は、多数の単位モジュールが連結された単位モジュール積層体の斜視図で、図4は、図3の単位モジュール積層体が電池モジュールケースに装着された構造を示す図である。
まず、図3を参照すると、単位モジュール積層体300は、4つの単位モジュール200、201、202、203からなり、各単位モジュール200当たり2つの電池セル(図示せず)が内蔵されているので、全体的に合計8つの電池セルが含まれている。電池セル相互間及び単位モジュール相互間の電極端子の結合は直列方式であり、このような電極端子連結部310は、モジュールアセンブリの構成のために断面上に「コ」字状に折り曲げられており、そのうち最外郭にある各単位モジュール200、203の外側電極端子320、321は、他の電極端子連結部310より少し突出した状態で内側に向かって断面上に「L」字状に折り曲げられている。
図4を参照すると、電池モジュール400は、上部ケース410及び下部ケース420で構成されたモジュールケースに単位モジュール積層体(図3の300)を装着した構造からなっている。上部ケース410は、図3に示した単位モジュール積層体300の一側面の端部と上端及び下端の一部を覆う構造からなっている。
また、単位モジュール積層体300の上部から下部に垂直の冷媒流路が形成されるように、単位モジュール積層体300が垂直に積層されており、モジュールケースの上端面と下端面には各貫通口412が穿孔されている。
下部ケース420は、電池モジュール積層体300の他側面の端部と上端及び下端の一部を覆いながら上部ケース410に結合される構造からなっており、前面部に単位モジュール積層体300の電極端子と連結された各外部入出力端子431、432が位置する構造からなっている。すなわち、上・下部ケース410、420は、互いに組み立てられた状態で内蔵されている単位モジュール積層体300の容易な放熱のために積層体300の外周面のみを覆い、その外面の相当部分が外部に露出する構造からなっている。
上部ケース410の両端部には、上層電池モジュール401、402、403と下層電池モジュール404、405、406との結合のために、上層電池モジュールと下層電池モジュールとの界面上に締結突起440と締結溝450がそれぞれ形成されており、側面にも、他の電池モジュールと容易に結合されるように互いに対応する構造の突出部460が形成されている。
このような構造は、中大型電池パックを組み立てるにおいては、互いに対応する突出部440と 締結溝450を単純に対応して嵌め合わせるだけでよいので、組み立ての容易さを達成することができ、追加的な付属部材を必要としないので、付属部材による体積の増大を避けることができ、中大型電池パックのコンパクト構造の設計が可能である。
図5ないし図8は、本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの分解斜視図で、図9は、本発明の一つの実施形態に係る中大型電池パックの斜視図である。
これら図面を参照すると、中大型電池パック1000は、6つの電池モジュール401、402、403、404、405、406、第1の上層連結部材510、第2の上層連結部材520、第1の下層連結部材530、第2の下層連結部材540、各側面支持部材810、820、各絶縁部材710、720、第1の下端支持部材610及び第2の下端支持部材620で構成されており、全体的に直方体状をなしている。
6つの電池モジュール401、402、403、404、405、406は、横方向に3つずつ側面方向に互いに接しながら上層と下層の2つの層構造で積層されており、その一側面に形成されている各入出力端子が互いに隣接するように、各下層電池モジュール404、405、406に対して各上層電池モジュール401、402、403が倒立した状態で積層されている。すなわち、各上層電池モジュール401、402、403と各下層電池モジュール404、405、406が水平中心線を中心に互いに対称構造をなすように、各上層電池モジュール401、402、403は、ひっくり返った形態で各下層電池モジュール404、405、406上に積層されている。
一方、第1の上層連結部材510及び第2の上層連結部材520は、上層モジュールアセンブリ401、402、403の両側面の一部、前面上端及び後面上端を同時に覆うように垂直断面上に「コ」字状であるフレーム本体と、側面支持部材810、820に結合されるようにフレーム本体の両側端部からそれぞれ延長されている各結合部512、522とを含んでいる。
また、第1の下層連結部材530及び第2の下層連結部材540は、下層モジュールアセンブリ404、405、406の両側面の一部、前面下端及び後面下端を同時に覆うように垂直断面上に「コ」字状であるフレーム本体と、側面支持部材810、820及び下端支持部材610、620に結合されるようにフレーム本体の両側端部からそれぞれ延長されている各結合部532、542とを含んでいる。
一方、第1及び第2の上層連結部材510、520と第1及び第2の下層連結部材530、540において、結合部512、522、532、542は、モジュールアセンブリ401、402、403、404、405、406のそれぞれの側面の上下長さHを基準にして20%ないし80%のサイズLに延長されている。
図6と図8を参照すると、側面支持部材810、820は、モジュールアセンブリの側面に密着する板状本体と、第1の下端支持部材610及び第2の下端支持部材620に結合されるように折り曲げられている下端フレーム822、823、812とを含んでいる。
また、下端フレーム822、823には、締結部材(図示せず)によって第1の下端支持部材610及び第2の下端支持部材620に結合するための各貫通口611、621が穿孔されている。
一方、第1の下端支持部材610及び第2の下端支持部材620は、下層モジュールアセンブリ404、405、406の下面を支持する下部固定リブ612と、側面支持部材810、820に結合されるように下部固定リブ612の両側端部から延長された各結合部611、613とを含んでいる。
具体的に、各結合部611、613のうち一つの結合部611は、下部固定リブ612から水平に延長されており、残りの結合部613は、下部固定リブ612から折り曲げられた状態で延長されている。
図9を参照すると、側面支持部材820には、電池パックの作動を制御するBMS(Battery Management System)900がさらに装着されており、各電池モジュール401、402、403、404、405、406の各入出力端子が位置するモジュールアセンブリの一側外面には、PRA(Power Relay Assembly)(図示せず)が装着されるように上層連結部材、下層連結部材、側面支持部材及び下端支持部材から延長された各PRA装着用締結具831、832、833、834、841、842、843、844が形成されている。
図10は、図9において電池モジュールを除いた残りの構造を示す斜視図で、図11は、図9の側面支持部材の開放部方向の側面図である。
これら図面を図1ないし図3と共に参照すると、側面支持部材820には、電池セル100の膨張によって電池モジュール300の電気的連結部品320、321が破裂するように、電池モジュール300の電極端子連結部位に対応する部位が露出する開放部821を含んでいる。
図12は、絶縁部材の斜視図で、図13は、図11のA―A線断面図で、図14は、図10の部分拡大図である。
これら図面を図1ないし図3と共に参照すると、絶縁部材720には、電池セル100の膨張によって電池モジュール300の電気的連結部品320、321が破裂するように、電池モジュール300の電極端子連結部位に対応して「コ」字状の切断部721が形成されている。
また、絶縁部材720の「コ」字状の切断部721は、側面支持部材820の開放部821とオーバーラップされる構造730で構成されており、モジュールアセンブリ401、402、403、404、405、406の開放面を閉鎖することによって、冷媒をモジュールアセンブリ積層体401、402、403、404、405、406を介してのみ移動させる。
さらに、第1及び第2の上層連結部材510、520、第1及び第2の下層連結部材530、540のフレーム本体の内側には、モジュールアセンブリ401、402、403、404、405、406に接する部位に冷媒の流出を防止するための密封用弾性部材533がさらに装着されている。
このような密封用弾性部材533は、各絶縁部材710、720と同じ役割をするので、冷媒が所定の方向に限定的に流れるように誘導すると同時に、外側と内側の各モジュールアセンブリの温度偏差を減少させる役割をする。
一方、上層モジュールアセンブリ401、402、403の上面コーナーに沿って装着される上端連結部材850をさらに含んでおり、上端連結部材850は、平面上に四角形のフレーム構造からなっており、第1及び第2の上層連結部材510、520、側面支持部材810、820に結合されている。
以上、本発明の実施形態を図面を参照して説明したが、本発明の属する分野で通常の知識を有する者であれば、前記内容に基づいて本発明の範疇内で多様な応用及び変形が可能であろう。
以上説明したように、本発明に係る電池モジュールアセンブリは、車両などの制限された空間において最小の空間に安定的に装着できるコンパクトな構造を有し、装着用フレームを外部デバイスに装着することが容易であり、相互間の結合力が向上した構造で形成されているので、外部の衝撃に対する構造的安定性に優れるという長所を有する。

Claims (26)

  1. (a)充放電が可能な電池セルを含む二つ以上の電池モジュールが側面方向に互いに接しながら上層と下層の2つの層構造で積層されているモジュールアセンブリ、
    (b)前記上層モジュールアセンブリにおいて、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び前面上端を覆いながら装着されている第1の上層連結部材と、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び後面上端を覆いながら装着されている第2の上層連結部材、
    (c)前記下層モジュールアセンブリにおいて、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び前面下端を覆いながら装着されている第1の下層連結部材と、最外側の各電池モジュールの両側面の一部及び後面下端を覆いながら装着されている第2の下層連結部材、
    (d)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面を同時に覆いながら上層連結部材と下層連結部材に結合されている一対の側面支持部材、
    (e)前記上層と下層モジュールアセンブリの側面と側面支持部材との間の界面に装着される各絶縁部材、及び
    (f)前記下層モジュールアセンブリの前面下端をそれぞれ支持しながら各側面支持部材に結合されている第1の下端支持部材と、下層モジュールアセンブリの後面下端をそれぞれ支持しながら各側面支持部材に結合されている第2の下端支持部材、
    を含んでいることを特徴とする電池パック。
  2. 前記電池モジュールは、二つ以上の電池セルまたは電池セルを含む二つ以上の単位モジュールが電気的に連結されてモジュールケースに内蔵されている構造からなることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記第1及び第2の上層連結部材は、モジュールアセンブリの両側面の一部及び前面上端または後面上端を同時に覆うように垂直断面上に「コ」字状であるフレーム本体と、前記側面支持部材に結合されるように前記フレーム本体の両側端部からそれぞれ延長されている結合部と、を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  4. 前記第1及び第2の下層連結部材は、モジュールアセンブリの両側面の一部及び前面下端または後面下端を同時に覆うように垂直断面上に「コ」字状であるフレーム本体と、前記側面支持部材及び下端支持部材に結合されるように前記フレーム本体の両側端部からそれぞれ延長されている結合部と、を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  5. 前記第1及び第2の上層連結部材と第1及び第2の下層連結部材において、結合部は、モジュールアセンブリのそれぞれの側面の上下長さを基準にして20%ないし80%のサイズに延長されていることを特徴とする、請求項3または4に記載の電池パック。
  6. 前記フレーム本体には、モジュールアセンブリに接する部位に冷媒の流出を防止するための密封用弾性部材がさらに装着されていることを特徴とする、請求項3または4に記載の電池パック。
  7. 前記側面支持部材は、モジュールアセンブリの側面に密着する板状本体と、第1または第2の下端支持部材に結合されるように折り曲げられている下端フレームと、を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  8. 前記下端フレームには、締結部材によって第1または第2の下端支持部材に結合するための各貫通口が穿孔されていることを特徴とする、請求項7に記載の電池パック。
  9. 前記各側面支持部材のうち少なくとも一つには、電池セルの膨張によって電池モジュールの電気的連結部品が破裂するように、電池モジュールの電極端子連結部位に対応する部位が露出する開放部を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  10. 前記各側面支持部材のうち少なくとも一つには、電池パックの作動を制御するBMS(Battery Management System)がさらに装着されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  11. 前記絶縁部材には、電池セルの膨張によって電池モジュールの電気的連結部品が破裂するように、電池モジュールの電極端子連結部位に対応して「L」字状または「コ」字状の切断部が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  12. 前記第1及び第2の下端支持部材は、下層モジュールアセンブリの下面を支持する下部固定リブと、前記側面支持部材に結合されるように前記下部固定リブの両側端部から延長された各結合部と、を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  13. 前記各結合部のうち一つの結合部は下部固定リブから水平に延長されており、残りの結合部は下部固定リブから折り曲げられた状態で延長されていることを特徴とする、請求項12に記載の電池パック。
  14. 前記モジュールアセンブリは、各上層電池モジュールの各入出力端子と各下層電池モジュールの各入出力端子が隣接するように、各下層電池モジュールに対して各上層電池モジュールが倒立した状態で積層されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  15. 前記電池モジュールの各入出力端子が位置するモジュールアセンブリの一側外面には、PRA(Power Relay Assembly)が装着されていることを特徴とする、請求項14に記載の電池パック。
  16. 前記PRAが装着されるモジュールアセンブリの一側外面には、上層連結部材、下層連結部材、側面支持部材及び下端支持部材からなる群より選ばれる一つ以上の部位から延長された各PRA装着用締結具が形成されていることを特徴とする、請求項14に記載の電池パック。
  17. 前記上層モジュールアセンブリの上面コーナーに沿って装着される上端連結部材をさらに含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  18. 前記上端連結部材は、平面上に四角形のフレーム構造からなっており、上層連結部材及び/または側面支持部材に結合されていることを特徴とする、請求項17に記載の電池パック。
  19. 前記電池セルはリチウム二次電池であることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  20. 前記電池セルは、金属層及び樹脂層を含むラミネートシートの電池ケースに電極組立体が内蔵されているパウチ型電池セルであることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  21. 単位モジュールは、各電極端子が直列に互いに連結されており、前記各電極端子の連結部が折り曲げられて積層構造をなしている二つ以上の電池セル、及び前記電極端子部位を除いて前記各電池セルの外面を覆うように互いに結合される一対のセルケースを含んで構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  22. 前記電池モジュールは、一つまたは二つ以上の単位モジュールを順次積層してモジュールケースに装着した構造からなっていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  23. 前記電池モジュールは、上部から下部に垂直の冷媒流路が形成されるように、二つ以上の単位モジュールが垂直に積層されており、モジュールケースの上端面と下端面には各貫通口が穿孔されていることを特徴とする、請求項22に記載の電池パック。
  24. 前記電池モジュールは、上層電池モジュールと下層電池モジュールとの結合のために、上層電池モジュールと下層電池モジュールとの界面上に締結突起と締結溝がそれぞれ形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パック。
  25. 請求項1による電池パックを電源として含むことを特徴とするデバイス。
  26. 前記デバイスは、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグインハイブリッド電気自動車、または電力貯蔵装置であることを特徴とする、請求項25に記載の電池パック。
JP2014538732A 2012-01-02 2012-12-27 中大型電池パックアセンブリ Active JP6049745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120000101A KR101488411B1 (ko) 2012-01-02 2012-01-02 연결부재, 측면 지지부재 및 하단 지지부재를 포함하는 전지팩
KR10-2012-0000101 2012-01-02
PCT/KR2012/011565 WO2013103211A1 (ko) 2012-01-02 2012-12-27 중대형 전지팩 어셈블리

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014535139A true JP2014535139A (ja) 2014-12-25
JP6049745B2 JP6049745B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=48745251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538732A Active JP6049745B2 (ja) 2012-01-02 2012-12-27 中大型電池パックアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9614196B2 (ja)
EP (1) EP2760063B1 (ja)
JP (1) JP6049745B2 (ja)
KR (1) KR101488411B1 (ja)
CN (1) CN103890997B (ja)
WO (1) WO2013103211A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521816A (ja) * 2014-05-29 2017-08-03 エルジー・ケム・リミテッド 水冷式冷却構造を含む電池モジュール

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013207592B3 (de) * 2013-04-25 2014-08-07 Magna Steyr Battery Systems Gmbh & Co Og Batteriesystem
KR101675972B1 (ko) * 2013-07-31 2016-11-29 주식회사 엘지화학 외부 장착 구조를 포함하는 전지팩
KR101729553B1 (ko) * 2013-08-23 2017-04-24 주식회사 엘지화학 전력 저장 장치용 전지팩
KR101841801B1 (ko) 2014-06-11 2018-05-04 주식회사 엘지화학 엔드 플레이트를 결합시키는 부싱을 포함한 배터리 팩
JP6449107B2 (ja) * 2015-06-04 2019-01-09 本田技研工業株式会社 蓄電装置
KR102101905B1 (ko) * 2016-01-15 2020-04-17 주식회사 엘지화학 복층으로 장착된 전지모듈들을 포함하는 전지팩
DE102016104178A1 (de) 2016-03-08 2017-09-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Modul für eine Traktionsbatterie und entsprechende Traktionsbatterie für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
DE102016104177A1 (de) 2016-03-08 2017-09-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Modul für eine Traktionsbatterie, Traktionsbatterie, und Verfahren zum Herstellen einer solchen
DE102016104171A1 (de) 2016-03-08 2017-09-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Modul für eine Traktionsbatterie und Traktionsbatterie mit einem solchen Modul
KR102106999B1 (ko) * 2016-04-25 2020-05-06 주식회사 엘지화학 규격화된 구조에 기반하여 제조 공정성이 우수하면서도 전극리드의 절연 성능이 향상된 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
US10326118B2 (en) 2016-05-18 2019-06-18 Bosch Battery Systems GmbH Battery module including cover assembly
US20180105062A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 Inevit, Inc. Battery module compartment chamber and battery module mounting area of an energy storage system and method thereof
US11211658B2 (en) 2017-01-26 2021-12-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery housing comprising absorbent layer and insulation film
US10549706B2 (en) 2017-06-22 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Battery pack mounting assembly
CN108023044B (zh) * 2017-12-01 2021-08-27 李龙德 新能源车型蓄电池及bmu组件
KR102161287B1 (ko) * 2017-12-11 2020-09-29 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
CN108039527A (zh) * 2018-01-08 2018-05-15 华霆(合肥)动力技术有限公司 电动商用车电池组件及电池系统
JP7307069B2 (ja) * 2018-07-31 2023-07-11 三洋電機株式会社 電池モジュールの固定構造
CN110896137B (zh) * 2018-09-13 2022-06-21 宏碁股份有限公司 电池系统
KR20200044582A (ko) 2018-10-19 2020-04-29 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 대형 모듈
KR102646853B1 (ko) 2018-10-19 2024-03-11 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR102640327B1 (ko) * 2018-10-19 2024-02-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 대형 모듈
KR102640328B1 (ko) 2018-10-19 2024-02-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 대형 모듈
KR102640329B1 (ko) 2018-10-19 2024-02-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR102646854B1 (ko) 2018-10-19 2024-03-11 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
CN111384325B (zh) * 2018-12-29 2021-02-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
KR20240090911A (ko) * 2019-01-09 2024-06-21 비와이디 컴퍼니 리미티드 배터리 팩 및 전기 차량
DE102019112358A1 (de) * 2019-05-10 2020-11-12 Monbat New Power GmbH Modulares System für den Zusammenbau einer Vorrichtung zur Speicherung elektrischer Energie
KR102471939B1 (ko) 2019-05-15 2022-11-29 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩 및 이를 포함하는 전력 저장 장치
CN113078402B (zh) * 2021-03-26 2022-08-12 张玉清 一种新能源汽车用便于散热的电池箱
CN115172950B (zh) * 2022-07-06 2024-07-30 宁德新能源科技有限公司 电化学装置、电化学装置组件以及电子装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080157905A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Tyco Electronics Corporation Power relay
WO2009066880A2 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Lg Chem, Ltd. Battery module of improved safety and middle or large-sized battery pack containing the same
JP2009529218A (ja) * 2006-03-06 2009-08-13 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュール
JP2010511278A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュールアセンブリー用の電力切換モジュール
US20100231164A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Ls Industrial Systems Co., Ltd. Charging system for electric vehicle
US20110070474A1 (en) * 2009-04-01 2011-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery module of improved safety

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4374935B2 (ja) 2003-07-31 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 バッテリユニット
KR101217459B1 (ko) * 2006-09-25 2013-01-02 주식회사 엘지화학 전지모듈 어셈블리
KR100891383B1 (ko) * 2007-05-21 2009-04-02 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 이차 전지
KR101106111B1 (ko) * 2007-06-28 2012-01-18 주식회사 엘지화학 효율적인 냉각 및 배기 구조의 중대형 전지팩
KR101026745B1 (ko) * 2007-07-23 2011-04-08 주식회사 엘지화학 중대형 전지팩
JP5252966B2 (ja) * 2008-03-27 2013-07-31 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
JP2011023302A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 組電池及びこれを備える車両並びに組電池用のバインドバー
KR101230350B1 (ko) 2010-01-27 2013-02-06 주식회사 엘지화학 구조적 안정성이 우수한 전지팩
JP2011175743A (ja) 2010-02-23 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及びこれを備える車両

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529218A (ja) * 2006-03-06 2009-08-13 エルジー・ケム・リミテッド 電池モジュール
US20090220853A1 (en) * 2006-03-06 2009-09-03 Lg Chem, Ltd. Battery Module
JP2010511278A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュールアセンブリー用の電力切換モジュール
US20100141214A1 (en) * 2006-11-27 2010-06-10 Lg Chem,.Ltd Power switching module for battery module assembly
US20080157905A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Tyco Electronics Corporation Power relay
WO2009066880A2 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Lg Chem, Ltd. Battery module of improved safety and middle or large-sized battery pack containing the same
US20100297482A1 (en) * 2007-11-21 2010-11-25 Lg Chem Ltd Battery module of improved safety and middle or large-sized battery pack containing the same
JP2011504285A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 エルジー・ケム・リミテッド 安全性を改良したバッテリーモジュール及びそれを含む中または大型バッテリーパック
US20100231164A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Ls Industrial Systems Co., Ltd. Charging system for electric vehicle
JP2010213560A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Ls Industrial Systems Co Ltd 電気自動車用充電システム
US20110070474A1 (en) * 2009-04-01 2011-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery module of improved safety
JP2012523085A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 エルジー・ケム・リミテッド 向上させた安全性を有するバッテリーモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521816A (ja) * 2014-05-29 2017-08-03 エルジー・ケム・リミテッド 水冷式冷却構造を含む電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130078933A (ko) 2013-07-10
JP6049745B2 (ja) 2016-12-21
CN103890997B (zh) 2016-09-07
KR101488411B1 (ko) 2015-02-03
EP2760063A4 (en) 2015-05-27
EP2760063A1 (en) 2014-07-30
US20140234690A1 (en) 2014-08-21
WO2013103211A1 (ko) 2013-07-11
CN103890997A (zh) 2014-06-25
US9614196B2 (en) 2017-04-04
EP2760063B1 (en) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049745B2 (ja) 中大型電池パックアセンブリ
KR102537589B1 (ko) 일체형 냉매 회로 부재를 갖는 프레임 프로파일을 포함한 전지 팩
JP6744435B2 (ja) 電池サブモジュールキャリア、電池サブモジュール、電池システムおよび自動車
KR101833526B1 (ko) 수냉식 냉각구조를 포함하는 전지모듈
JP6014752B2 (ja) 安定性が向上した構造及び高い冷却効率性を有する電池モジュール
JP6000364B2 (ja) 新規な構造の電池モジュール
JP5889418B2 (ja) 信頼性が向上した電池モジュールアセンブリ及びこれを含む中大型電池パック
US8691409B2 (en) Battery module having sensing member with novel structure
US9608244B2 (en) Battery module having novel structure
KR101053208B1 (ko) 용접 신뢰성이 향상된 전지모듈 및 이를 포함하는 중대형 전지팩
KR100896131B1 (ko) 중대형 전지모듈
WO2018207607A1 (ja) 電源装置及びこれを備える車両、蓄電装置並びに電源装置用セパレータ
JP3940342B2 (ja) 二次電池モジュール及びその製造方法
KR100897179B1 (ko) 중대형 전지모듈 제조용 프레임 부재
KR20110080537A (ko) 냉각 효율성이 향상된 중대형 전지팩
KR101799565B1 (ko) 안전성이 향상된 전지팩
JP6506307B2 (ja) スペーサーを含む電池パック
KR20090010393A (ko) 중대형 전지팩
KR101080123B1 (ko) 전지모듈 어셈블리
JP3970684B2 (ja) 二次電池モジュール
KR101671483B1 (ko) 냉매 유로가 형성된 카트리지 적층 구조를 포함하는 전지모듈
KR101658587B1 (ko) 리튬 이차전지 및 이를 포함하는 전지팩
KR101136807B1 (ko) 중대형 전지모듈용 카트리지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250