JP2014534878A - 人のバイオインピーダンスデータを検出する方法および装置 - Google Patents

人のバイオインピーダンスデータを検出する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014534878A
JP2014534878A JP2014540317A JP2014540317A JP2014534878A JP 2014534878 A JP2014534878 A JP 2014534878A JP 2014540317 A JP2014540317 A JP 2014540317A JP 2014540317 A JP2014540317 A JP 2014540317A JP 2014534878 A JP2014534878 A JP 2014534878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body posture
person
measurement
electrodes
bioimpedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014540317A
Other languages
English (en)
Inventor
フレデリク フォーゲル
フレデリク フォーゲル
マイデル マルク・オーリヴァー フォン
マイデル マルク・オーリヴァー フォン
Original Assignee
ゼカ アーゲー
ゼカ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼカ アーゲー, ゼカ アーゲー filed Critical ゼカ アーゲー
Publication of JP2014534878A publication Critical patent/JP2014534878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0537Measuring body composition by impedance, e.g. tissue hydration or fat content
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/276Protection against electrode failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4538Evaluating a particular part of the muscoloskeletal system or a particular medical condition
    • A61B5/4561Evaluating static posture, e.g. undesirable back curvature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4872Body fat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6825Hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本発明による方法と装置は、人のバイオインピーダンスデータを検出するために用いる。少なくとも2つの電極を使用して少なくとも1つのインピーダンス値を測定し、評価機構へ伝送する。少なくとも1つの出力機構の領域に、前記バイオインピーダンスの測定にとって最適な身体姿勢を取らせるための人の情報を提供する。

Description

本発明は、少なくとも2つの電極を使用して少なくとも1つのインピーダンス値を測定し、評価機構へ伝送するようにした、人のバイオインピーダンスデータを検出する方法に関するものである。
本発明は、さらに、少なくとも1つのバイオインピーダンス値を測定するために少なくとも2つの電極を有し、これら電極が測定値の伝送のために評価機構と接続されている、人のバイオインピーダンスデータを検出するための装置にも関わる。
この種の方法および装置は、典型的にはいわゆるボディコンポジションアナライザ(Body-Composition-Analyser: BCA)を使用して行われる。この種の装置の多くは2対の電極を備え、これら電極の上に被測定人が立つようになっている。さらに、人のそれぞれの手のために他の電極が設けられることが多い。
この種の装置および方法を適用する場合、測定値のクオリティが人の実際の身体姿勢によって著しく影響を受けることは明らかである。身体姿勢が好ましくないと、誤った測定結果または不正確な測定結果になるような測定値が発生する。
本発明の課題は、冒頭で述べた種類の方法を、測定精度が向上するように改善することである。
本発明の他の課題は、冒頭で述べた種類の装置を、正確な測定の実施が可能であるように構成することである。
上記課題は、方法に関しては、少なくとも1つの出力機構の領域に、バイオインピーダンスの測定にとって最適な身体姿勢を取らせるための人の情報を提供することによって解決される。
また、装置に関しては、評価機構が出力機構と接続され、該出力機構が人の最適な身体姿勢に関する情報を提供するように構成されていることによって解決される。
出力機構を、被測定人の身体姿勢に関する情報を提供するために使用することにより、被測定人に適当な身体姿勢を取らせるための指示を行うことができ、または、すでにとっている身体姿勢を修正するための指示を行うことができる。
これは、たとえば表示器の領域でビジュアルでまたは音で行うことができ、或いは、位置決めすべき身体部分を光学的にマーキングすることによって行うことができる。
情報の明確な確認は、情報がビジュアル表示されることによって容易になる。
身体姿勢の最適化は、人の実際の身体姿勢を少なくとも部分的に検知することによって可能になる。
装置技術の点での簡単な実現は、人の身体姿勢をカメラを用いて検知することによって可能になる。
他の実施態様によれば、身体姿勢を機械的な測定機構を介して特に接触式に行うことも想定されている。また、運動センサおよび/または三角測量を組み込むことで、空間内での手電極の位置を検出することができる(遠隔操作に関わるde.wikipedia.org/wiki/Wii-Fernbedienungに記載されているようなもの)。
測定クオリティの更なる改善は、実際の身体姿勢と目標身体姿勢との比較をベースにした情報を出力させることによって達成できる。
図面には、本発明のいくつかの実施形態が図示されている。
ボディコンポジションアナライザのハンドグリップの一部分の斜視図である。 ボディコンポジションアナライザの上に立つ人の斜視図である。 身体姿勢を修正するための指示を出すビジュアル表示の図である。 すでに修正した身体姿勢に関して確認させる、図3Aに対応する表示内容図ある。 被測定人が2つの手電極を握っている他の装置の斜視図である。
図1の図示によれば、被測定人(2)の片手(1)は、バイオインピーダンス検出装置のハンドグリップ(3)の領域に位置決めされている。ハンドグリップ(3)の領域には複数の電極(4,5)が配置されている。少なくともこれら電極(4,5)のうちのいくつかの電極の領域には表示ランプ(6)、たとえば発光ダイオードが配置されている。
表示ランプ(6)はたとえば緑色または赤色によって手(1)の正確な位置決めまたは誤った位置決めを知らせることができる。
図2は、バイオインピーダンス測定装置の上に人が立っているのを示している。人(2)はハンドグリップ(3)をいくつかの電極(4,5)の領域で把持している。人(2)前方の視線方向には表示器(7)が設けられている。表示器(7)はたとえばモニターまたはLEDとして形成されていてよい。
立ち面(8)の領域には、人(2)の脚(11,12)用の複数の電極(9,10)が配置されている。立ち面(8)の領域に、人(2)の体重を検出する計量器が位置決めされていてよい。
図示した実施形態では、ハンドグリップ(3)は半円状に延在していわば手すりを形成している。さらに、ハンドグリップ(3)は、把持に好ましい電極(4,5)の位置決めを可能にするため、水平方向に対し傾斜して配置されている。
ハンドグリップ(3)に沿って複数対の電極(4,5)が配置されていてよい。各対は利用者の両手の位置を設定している。
利用者の正確な身体位置は、たとえば利用者が触れているそれぞれの電極対を電気的に検知することで行うことができる。
たとえば、最初に利用するとき、アシスタントによって被測定人の手の正確な位置を設定することが可能である。この位置はたとえば電子患者ファイルに記憶させることができる。次の利用の際に、該当する利用者がすでに正確に既知になっているこれらの電極に触れたかどうかを比較する。被測定人またはアシスタントへの報知は、たとえば、ハンドグリップ(3)の領域に緑色または赤色のLED(6)を点灯させることによって行うことができる。位置が正確であれば緑色のLEDを点灯させ、位置が誤っていれば赤色のLEDを点灯させる。
図3Aは、ディスプレイとして形成された表示器(7)を、手電極(14,15)を握った人(2)とともに図示したものである。人(2)の左手および右手のためにそれぞれ表示器(7)の領域に修正図示部(16,17)が設けられている。修正図示部(16,17)は、たとえば、それぞれの手をもっと上げるべきか下げるべきか、或いは、もっと左側または右側へ位置決めすべきかどうかを指摘することができる。
図3Bの図示にによれば、手の位置を修正する必要がないことが指示される。
図4は、右手の領域で手電極(14)を握っている他の人を説明する図である。
特に、無接触測定装置の使用が想定されている。最適な測定はカメラを使用して、またはカメラを使用しなくても実施することができる。たとえばライトバリヤー、レーザースキャナー、または三角測量を適用できる。また、一般的な電気測定方法または容量性測定方法も適用できる。超音波を使用した他の測定も実施できる。

Claims (17)

  1. 少なくとも2つの電極を使用して少なくとも1つのインピーダンス値を測定し、評価機構へ伝送するようにした、人のバイオインピーダンスデータを検出する方法において、
    少なくとも1つの出力機構の領域に、前記バイオインピーダンスの測定にとって最適な身体姿勢を取らせるための人の情報を提供することを特徴とする方法。
  2. 前記上方をビジュアル表示させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 人の実際の身体姿勢を少なくとも部分的に検知することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. カメラを使用して人の身体姿勢を検知することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 身体姿勢を機械的な測定機構を介して検知することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  6. 身体姿勢を、電気的測定機構および/または容量性測定機構を介して検知することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  7. 身体姿勢を超音波測定機構を介して検知することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  8. 身体姿勢を光学的測定機構を介して測定することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  9. 身体姿勢を無接触式測定機構を介して測定することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  10. 前記電極の少なくとも1つの領域で、身体姿勢に対する情報を少なくとも1つの表示ランプによって知らせることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一つに記載の方法。
  11. 実際の身体姿勢と目標身体姿勢との比較をベースにした情報を出力させることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一つに記載の方法。
  12. 少なくとも1つのバイオインピーダンス値を測定するために少なくとも2つの電極を有し、これら電極が測定値の伝送のために評価機構と接続されている、人のバイオインピーダンスデータを検出するための装置において、
    前記評価機構が出力機構と接続され、該出力機構が人の最適な身体姿勢に関する情報を提供するように構成されていることを特徴とする装置。
  13. 前記出力機構がビジュアル情報を表示するように構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  14. 人の実際の身体姿勢を検知するための少なくとも1つの検知機構が設けられていることを特徴とする、請求項12または13に記載の装置。
  15. 前記検知機構がカメラとして構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  16. 前記検知機構が機械的測定機構として構成されていることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  17. 前記評価機構が人の身体姿勢に関する目標姿勢と実際の姿勢との比較を行うように構成されていることを特徴とする、請求項12から16までのいずれか一つに記載の装置。
JP2014540317A 2011-11-15 2012-10-27 人のバイオインピーダンスデータを検出する方法および装置 Pending JP2014534878A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011118811A DE102011118811A1 (de) 2011-11-15 2011-11-15 Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Bio-Impedanzdaten einer Person
DE102011118811.1 2011-11-15
PCT/DE2012/001061 WO2013071908A1 (de) 2011-11-15 2012-10-27 Verfahren und vorrichtung zur ermittlung bio-impedanzdaten einer person

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014534878A true JP2014534878A (ja) 2014-12-25

Family

ID=47323798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540317A Pending JP2014534878A (ja) 2011-11-15 2012-10-27 人のバイオインピーダンスデータを検出する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9861292B2 (ja)
EP (1) EP2779895B1 (ja)
JP (1) JP2014534878A (ja)
CN (1) CN103260509B (ja)
DE (1) DE102011118811A1 (ja)
ES (1) ES2774423T3 (ja)
WO (1) WO2013071908A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014191991A1 (en) * 2013-05-26 2014-12-04 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Diagnostic and monitoring electrical impedance tomography (eit) system for osteoporosis
KR102360026B1 (ko) 2014-10-23 2022-02-08 삼성전자주식회사 모바일 헬스 케어 장치 및 그 동작 방법
EP3340874A4 (en) * 2015-11-10 2019-04-17 Impedimed Limited IMPEDANCE MEASUREMENT SYSTEM
USD811914S1 (en) 2016-06-07 2018-03-06 Impedimed Limited Impedance measurement system component
USD811915S1 (en) 2016-06-07 2018-03-06 Impedimed Limited Impedance measurement system component
USD819471S1 (en) 2016-08-26 2018-06-05 Impedimed Limited Impedance measurement system component
DE102018104828A1 (de) * 2018-03-02 2019-09-05 Grohe Ag Dusche und Verfahren zur Durchführung einer Körperanalyse mit einer Dusche
USD957277S1 (en) * 2018-05-29 2022-07-12 Olive Healthcare Inc. Abdominal fat measurement apparatus
WO2023104498A1 (en) * 2021-12-08 2023-06-15 Sony Group Corporation Handle for mounting on a carrier, and set

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01223934A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Secom Co Ltd 健康管理測定装置
US5080109A (en) * 1991-02-15 1992-01-14 Arme Jr Joseph F Method and apparatus for analysis of postural abnormalities
JP2000139869A (ja) * 1998-09-11 2000-05-23 Omron Corp 健康管理指針アドバイス装置
JP2001078978A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Omron Corp 健康管理指針アドバイス装置
US6369337B1 (en) * 1998-03-05 2002-04-09 Misaki, Inc. Separable fat scale
US20040059242A1 (en) * 2000-11-29 2004-03-25 Yoshihisa Masuo Body composition measurement method and apparatus
US20050080353A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Whang Jin-Sang Electronic device for measuring body fat, method of measuring body fat using the same, and health management system using the device and method
US20050182341A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Ken Katayama Posture diagnosis equipment and program therefor
JP2007195744A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Omron Healthcare Co Ltd 体組成計
JP2009219622A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Omron Healthcare Co Ltd 姿勢評価装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4214523C2 (de) * 1992-05-01 1994-09-22 Juergen Dr Manthey Verfahren zur Beeinflussung der Körperhaltung
CA2269173A1 (en) * 1999-04-23 2000-10-23 Anne Marriott Apparatus for guiding and measuring the motion of the cervical spine, head and shoulders, and for assessing posture and balance
KR200278453Y1 (ko) * 2002-03-12 2002-06-14 주식회사 바이오스페이스 조절 가능한 손잡이를 구비한 체성분 분석장치
JP4007899B2 (ja) * 2002-11-07 2007-11-14 オリンパス株式会社 運動検出装置
US7262703B2 (en) * 2004-08-04 2007-08-28 John Collins System for generating a signal indicative of a state of a user's body
WO2007001219A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 St. Jude Medical Ab Medical device for determining the posture of patient
JP4529884B2 (ja) * 2005-11-30 2010-08-25 オムロンヘルスケア株式会社 体脂肪測定装置および上肢ユニット
JP4586727B2 (ja) * 2005-12-28 2010-11-24 オムロンヘルスケア株式会社 体組成計
US8577439B2 (en) * 2006-09-11 2013-11-05 Koninklijke Philips N.V. System and method for positioning electrodes on a patient body
ES2664239T3 (es) * 2007-09-05 2018-04-18 Sensible Medical Innovations Ltd. Método y aparato para usar radiación electromagnética para supervisar un tejido de un usuario
JP2010540148A (ja) * 2007-10-02 2010-12-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電気的及び機械的心血管活動の検出
EP2338402A4 (en) * 2008-10-24 2013-03-20 Olympus Medical Systems Corp CAPSUED ENDOSCOPY SYSTEM
EP2258265A3 (en) * 2009-06-03 2012-02-15 MINIMEDREAM Co., Ltd. Human body measurement system and information provision method using the same
PL2308372T3 (pl) * 2009-10-01 2017-07-31 Seca Ag Przyrząd do pomiaru bioimpedancji

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01223934A (ja) * 1988-03-03 1989-09-07 Secom Co Ltd 健康管理測定装置
US5080109A (en) * 1991-02-15 1992-01-14 Arme Jr Joseph F Method and apparatus for analysis of postural abnormalities
US6369337B1 (en) * 1998-03-05 2002-04-09 Misaki, Inc. Separable fat scale
JP2000139869A (ja) * 1998-09-11 2000-05-23 Omron Corp 健康管理指針アドバイス装置
JP2001078978A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Omron Corp 健康管理指針アドバイス装置
US20040059242A1 (en) * 2000-11-29 2004-03-25 Yoshihisa Masuo Body composition measurement method and apparatus
US20050080353A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Whang Jin-Sang Electronic device for measuring body fat, method of measuring body fat using the same, and health management system using the device and method
US20050182341A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Ken Katayama Posture diagnosis equipment and program therefor
JP2007195744A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Omron Healthcare Co Ltd 体組成計
JP2009219622A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Omron Healthcare Co Ltd 姿勢評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9861292B2 (en) 2018-01-09
ES2774423T3 (es) 2020-07-21
CN103260509A (zh) 2013-08-21
WO2013071908A1 (de) 2013-05-23
US20140073983A1 (en) 2014-03-13
EP2779895B1 (de) 2019-12-11
CN103260509B (zh) 2020-02-14
DE102011118811A1 (de) 2013-05-16
EP2779895A1 (de) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014534878A (ja) 人のバイオインピーダンスデータを検出する方法および装置
JP5819110B2 (ja) 医療用プローブにおける光学的接触検出
JP2008259819A5 (ja)
TW200808268A (en) Waist circumference calculation apparatus and body composition determination apparatus
JP2006145540A (ja) 脈搏或は心搏測定が可能な体重計
JP4723990B2 (ja) 内臓脂肪量測定方法及び内臓脂肪量測定装置
JP2016136112A5 (ja) 距離測定装置
JP2019063265A5 (ja)
TW201703722A (zh) 量測裝置及其運作方法
JP2015093133A (ja) 生体測定装置
US9068810B2 (en) Trunk area dimension measurement device and body fat measurement device
WO2018161159A1 (en) Jugular venous pressure measurement devices
JP2013533999A (ja) オプションを提示するための方法及び装置
TW201321717A (zh) 物體外型量測系統
JP2016002273A5 (ja)
CN110074888B (zh) 一种精密控力牙周探针
JP6227395B2 (ja) 三次元測定システム、三次元測定方法、被測定体、および、位置検出装置
JP6150331B2 (ja) 舌測定装置
US20220039665A1 (en) Jugular venous pressure measurement devices
JP2009213574A (ja) 身長測定装置
KR200380987Y1 (ko) 엎드려 윗몸 뒤로 젖히기 측정 장치
TWI559144B (zh) Scale - guided limb rehabilitation system
KR20150096212A (ko) 체지방을 측정하면서 인체의 둘레를 직접 측정하는 체지방 측정기
TWI598075B (zh) 坐姿體前彎檢測器系統及其方法
JP2005287618A (ja) 生体情報測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170712

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170818