JP2014533806A - 排気ガスターボチャージャ - Google Patents

排気ガスターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2014533806A
JP2014533806A JP2014543513A JP2014543513A JP2014533806A JP 2014533806 A JP2014533806 A JP 2014533806A JP 2014543513 A JP2014543513 A JP 2014543513A JP 2014543513 A JP2014543513 A JP 2014543513A JP 2014533806 A JP2014533806 A JP 2014533806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
exhaust gas
gas turbocharger
turbine wheel
compressor wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014543513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6111260B2 (ja
Inventor
ユルゲン・チルシュケ
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド, ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2014533806A publication Critical patent/JP2014533806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6111260B2 publication Critical patent/JP6111260B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/025Fixing blade carrying members on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/16Other safety measures for, or other control of, pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • F05D2240/58Piston ring seals
    • F05D2240/581Double or plural piston ring arrangements, i.e. two or more piston rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/13Two-dimensional trapezoidal
    • F05D2250/131Two-dimensional trapezoidal polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/36Retaining components in desired mutual position by a form fit connection, e.g. by interlocking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/17Alloys
    • F05D2300/174Titanium alloys, e.g. TiAl
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

本発明は、コンプレッサホイール(2)を有し、タービンホイール(3)を有し、コンプレッサホイール(2)及びタービンホイール(3)が回転方向に動かない方法で配置されるシャフト(4)を有する排気ガスターボチャージャ(1)であって、タービンホイール(3)が、シャフト(4)の第1の端部領域(6)が配置される貫通開口部(5)を有し、タービンホイール(3)が、端部領域(6)に接続された端側ストッパ(7)と、シャフト(4)に固定されたコンプレッサホイール側のシャフトスリーブ(8)との間に緊締される、排気ガスターボチャージャ(1)に関する。

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載の排気ガスターボチャージャに関する。
一般的なタイプの排気ガスターボチャージャの場合、タービンホイールはシャフトにろう付けされるか又は溶接されるため、熱的な歪みのために取付け中の特定の状況下で場合により問題を引き起こし、さらには比較的複雑なものとなる。
したがって、本発明の目的は、材料結合なしに技術的に簡単な方法で確実にタービンホイールをシャフトに接続することができる、請求項1の前提部に規定されたタイプの排気ガスターボチャージャを提供することである。
この目的は、請求項1の特徴によって達成される。
本発明によれば、特にTiAl製のタービンホイールの形態のタービンホイールには、貫通開口部又は貫通孔が設けられ、したがって、タービンホイールをシャフトに固定されたストッパまでシャフトに押し込むことができる。次に、スリーブをシャフトの上に摺動させることができ、これによって、タービンホイールを異なる方法でシャフトに確実に固定することができる。
ここで、軸スリーブの一方の端側は、タービンホイールの当接部として使用され、スリーブの他方の端側は、シャフトに配置されたシャフト組立体用のシャフト肩部として機能する。このシャフト組立体の長さが大きいことで、優れたテンションロッド効果(tension rod effect)が可能となる。
したがって、排気ガスターボチャージャの本発明による装置は、ろう付け操作も溶接操作のいずれも必要としない。
上に既述した利点に加えて、シャフト組立体によって形成されたロータ及びシャフトを、シャフトスリーブを取り付けた後に必要な場合は機械加工することができるという利点が得られる。
さらに、本発明による装置は、熱絞り部の製造を可能にし、取付け中、装置全体を簡単に取扱うことができるようになる。
さらに、排気ガスターボチャージャの寸法もそのロータの寸法も変更されず、その結果、本発明によるロータを既存のモデルの範囲で取り付けることができるという利点も得られる。
従属請求項は、本発明の有利な発展形態を含む。
本発明のさらなる詳細、特徴及び利点は、図面を参照して例示的な実施形態の以下の説明から明らかになるであろう。
本発明による排気ガスターボチャージャの長手方向断面図である。
ここで、図面の単一の図は、本発明による排気ガスターボチャージャの長手方向断面図を示しており、説明を簡略化するために、ターボチャージャ軸線Aの上に配置された排気ガスターボチャージャの構成要素の半分のみがコンプレッサ及びタービンハウジングなしに示されている。
したがって、排気ガスターボチャージャ1は、コンプレッサホイール2及びタービンホイール3を有し、それらの各々はシャフト4に回転方向に動かない方法で配置される。
本発明によれば、ろう付け接続又は溶接接続の必要性を回避するために、タービンホイール3は貫通開口部5を有する。タービンホイール3をシャフト4に押圧することによって、シャフト4の第1の端部領域6が貫通開口部5の内側に配置される。
さらに、図は、タービンホイール3は、端部領域6に固定された端側ストッパ7と、コンプレッサホイール側のシャフト4に配置されるシャフトスリーブ8との間に配置されることを示している。
回転に対抗して固定するために、タービンホイール3に、例えば、多角形装置(さらに詳細に図示せず)を設けることができ、これにより、貫通開口部5にまたシャフト4の端部領域6に相補的な多角形形状が提供される。代わりに、例えばピン孔の形態の端側の確動ロック装置を設けることができ、この装置では、保持ピンがタービンホイール3の端側又はストッパ4の隣接する端側に設けられ、ピン装置が係合する切欠きが、それぞれの他方の部分に設けられる。
タービンホイール3を緊締するために、本発明の原理に従って異なる手段が提供される。
一代替手段は、シャフトスリーブ8をシャフト4にねじ留めするか、あるいは圧入嵌めによってシャフトスリーブ8をシャフト4にプレスすることである。このオプションによって、タービンホイール3が、ストッパ7とシャフトスリーブ8の端面8Aとの間に緊締される。この場合、シャフトスリーブ8の他方の端側又は端面8Bは、シャフト組立体9用のシャフト肩部を形成し、図示した実施例の場合、シャフト組立体9は、図3の詳細図から明白であるように、コンプレッサホイール2と、タービンホイール3の方向にコンプレッサホイール2に隣接するシールブッシュ10と、シールブッシュ10に隣接する軸受カラー11と、次に軸受カラー11に隣接するブッシュ13と、次にブッシュ13に隣接しかつ最終の取付け状態で端面8Bを支承する軸受カラー12とを備える。
タービンホイール3をシャフト4に緊締する前述の方法の代替方法として、シャフトスリーブ8をシャフト4に緩く適用し、前述のシャフト組立体9を介して緊締することが可能である。このために、コンプレッサホイール2の外側に方向付けられた端面2Aを支承するシャフトナット14を設けることができ、したがって、コンプレッサホイール2及び前述のシャフト組立体9と、同様にシャフト4に緩く適用されたシャフトスリーブ8とを介してタービンホイール3を緊締することができる。特にこの構成により、非常に優れたテンションロッド効果もあり、したがって、タービンホイール3、及びコンプレッサホイール2をシャフト4にも押圧することができるように同様に貫通開口部16を有するコンプレッサホイール2の両方の非常に確実な緊締が行われる。
単純化した取付け及び材料結合を回避するという前述の利点に加えて、排気ガスターボチャージャ1の本発明による前述の設計により、熱絞り部15をシャフト4の端部領域6に設ける可能性が与えられる。
上述の実施形態は、コンプレッサホイール3の材料がチタンアルミニドである場合は、特に有利である。
上述の開示に加えて、この場合、本発明の開示を補完するために、単一の図による図的表現がここに明示的に参照される。
1 排気ガスターボチャージャ
2 コンプレッサホイール
2A コンプレッサホイール2の外側端面
3 タービンホイール
4 シャフト
5 貫通開口部
6 シャフト4の第1の端部領域
7 ストッパ
8 シャフトスリーブ
8A、8B シャフトスリーブの端面又は端側
9 シャフト組立体
10 シールブッシュ
11、12 軸受カラー
13 軸受カラーの間のブッシュ
14 シャフトナット
15 熱絞り部
16 コンプレッサホイール2の貫通開口部
17 シャフト4の第2の端部領域
18 軸方向軸受装置
19 シャフトスリーブ8のシールブッシュ部分
20 軸受ハウジング
21 熱シールド
A ターボチャージャ軸線

Claims (10)

  1. コンプレッサホイール(2)を有し、
    タービンホイール(3)を有し、
    前記コンプレッサホイール(2)及び前記タービンホイール(3)が回転方向に動かない方法で配置されるシャフト(4)を有する排気ガスターボチャージャ(1)であって、
    前記タービンホイール(3)が、前記シャフト(4)の第1の端部領域(6)が配置される貫通開口部(5)を有し、
    前記タービンホイール(3)が、前記端部領域(6)に接続された端側ストッパ(7)と、前記シャフト(4)に固定されたコンプレッサホイール側のシャフトスリーブ(8)との間に緊締される、
    排気ガスターボチャージャ(1)。
  2. 回転に対抗して固定するために、前記タービンホイール(3)が、前記シャフト(4)の第1の端部領域(6)の多角形装置によって配置される請求項1に記載の排気ガスターボチャージャ。
  3. 前記タービンホイール(3)が、前記ストッパ(7)と協働する端側の確動ロック装置によって回転方向に動かないようにされる請求項1に記載の排気ガスターボチャージャ。
  4. 前記シャフトスリーブ(8)が前記シャフト(4)にねじ留めされる請求項1〜3のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  5. 前記シャフトスリーブ(8)が圧入嵌めによって前記シャフト(4)にプレスされる請求項1〜3のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  6. 前記シャフトスリーブ(8)が前記シャフト(4)に緩く配置され、シャフト組立体(9)を介して緊締される請求項1〜3のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  7. 前記シャフト組立体(9)が、前記コンプレッサホイール(2)と、前記コンプレッサホイール(2)と前記シャフト(4)の前記シャフトスリーブ(8)との間に配置され、かつシールブッシュ(10)から成る装置と、2つの軸受カラー(11、12)と、前記軸受カラー(11、12)の間に配置されたブッシュ(13)とを備え、かつ、緊締のために、前記コンプレッサホイール(2)の外側を支承しかつ前記シャフト(4)にねじ留めされるシャフトナット(14)が設けられる請求項6に記載の排気ガスターボチャージャ。
  8. 熱絞り部(15)が前記シャフト(4)の第1の端部領域(6)に設けられる請求項1〜7のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  9. 前記コンプレッサホイール(3)の材料がチタンアルミニドである請求項1〜8のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  10. 前記コンプレッサホイール(2)が、前記シャフト(4)の第2の端部領域(17)を受容するための貫通開口部(16)を有する請求項1〜9のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
JP2014543513A 2011-11-23 2012-11-19 排気ガスターボチャージャ Expired - Fee Related JP6111260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011119363 2011-11-23
DE102011119363.8 2011-11-23
PCT/US2012/065795 WO2013078115A1 (en) 2011-11-23 2012-11-19 Exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533806A true JP2014533806A (ja) 2014-12-15
JP6111260B2 JP6111260B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=48470225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014543513A Expired - Fee Related JP6111260B2 (ja) 2011-11-23 2012-11-19 排気ガスターボチャージャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9850810B2 (ja)
JP (1) JP6111260B2 (ja)
KR (1) KR101989455B1 (ja)
CN (1) CN103890345B (ja)
DE (1) DE112012004142T5 (ja)
WO (1) WO2013078115A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017129052A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社豊田自動織機 ターボチャージャ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190010898A1 (en) * 2017-07-10 2019-01-10 GM Global Technology Operations LLC Engine with extended long route egr operations

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2668006A (en) * 1949-11-08 1954-02-02 Baldwin Lima Hamilton Corp Turbocharger
JPS5030110A (ja) * 1973-04-06 1975-03-26
JPS5874830A (ja) * 1981-08-18 1983-05-06 ベ−・ベ−・ツエ−・アクチエンゲゼルシヤフト・ブラウン・ボヴエリ・ウント・コンパニイ タ−ビンと圧縮機との間に配置された軸受部を有する排ガスタ−ボス−パ−チヤ−ジヤ−
JPS6041528U (ja) * 1983-08-30 1985-03-23 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチャ−ジャのホイ−ル軸組立体
JPS6326727U (ja) * 1986-08-07 1988-02-22
JPH02112935U (ja) * 1989-02-27 1990-09-10
JPH03260330A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Toyota Motor Corp ターボチャージャのロータ
US5323612A (en) * 1991-10-11 1994-06-28 Mercedes-Benz Ag Exhaust gas turbocharger arrangement
JPH08199371A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Aisin Seiki Co Ltd TiAlの耐酸化膜
JP2003094148A (ja) * 2001-06-06 2003-04-02 Borgwarner Inc 鋳造チタン製コンプレッサ羽根車
JP2010521608A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト ターボチャージャ用ロータアセンブリ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490622A (en) 1979-05-11 1984-12-25 Osborn Norbert L Turbocharger and adaptations thereof
JPS6193202A (ja) * 1984-10-13 1986-05-12 Toyota Motor Corp タ−ボチヤ−ジヤ用ロ−タ
JPS62254649A (ja) * 1986-04-25 1987-11-06 Isuzu Motors Ltd タ−ボチヤ−ジヤ用発電機
US5022823A (en) * 1989-03-06 1991-06-11 Teledyne Industries, Inc. Rotor attachment assembly
US6305169B1 (en) * 1999-02-22 2001-10-23 Ralph P. Mallof Motor assisted turbocharger
US6364634B1 (en) * 2000-09-29 2002-04-02 General Motors Corporation Turbocharger rotor with alignment couplings
DE102004025049A1 (de) * 2004-05-18 2005-12-15 Forschungszentrum Jülich GmbH Abgasturbolader
DE102005010921A1 (de) * 2004-07-15 2006-02-09 Siemens Ag Abgasturbolader
EP1803941A1 (en) * 2004-10-19 2007-07-04 Komatsu Ltd Turbo machine, compressor impeller used for turbo machine, and method of manufacturing turbo machine
EP1676980B1 (de) * 2004-12-28 2015-10-14 BorgWarner, Inc. Turbolader mit variabler Turbinengeometrie
DE102005037739A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-15 Daimlerchrysler Ag Verbundrotor für Abgasturbolader mit Titanaluminid-Rädern
JP4595758B2 (ja) 2005-09-09 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャ
CN101535600B (zh) * 2006-11-29 2014-03-12 博格华纳公司 涡轮增压器
KR100937901B1 (ko) * 2008-04-21 2010-01-21 한국과학기술연구원 무급유 터보차저 어셈블리
JP5526126B2 (ja) * 2008-06-19 2014-06-18 ボーグワーナー インコーポレーテッド ターボ機械のロータシャフト及びターボ機械のロータの製造方法
JP5499701B2 (ja) 2009-12-25 2014-05-21 株式会社Ihi インペラ取付構造及び過給機

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2668006A (en) * 1949-11-08 1954-02-02 Baldwin Lima Hamilton Corp Turbocharger
JPS5030110A (ja) * 1973-04-06 1975-03-26
JPS5874830A (ja) * 1981-08-18 1983-05-06 ベ−・ベ−・ツエ−・アクチエンゲゼルシヤフト・ブラウン・ボヴエリ・ウント・コンパニイ タ−ビンと圧縮機との間に配置された軸受部を有する排ガスタ−ボス−パ−チヤ−ジヤ−
JPS6041528U (ja) * 1983-08-30 1985-03-23 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチャ−ジャのホイ−ル軸組立体
JPS6326727U (ja) * 1986-08-07 1988-02-22
JPH02112935U (ja) * 1989-02-27 1990-09-10
JPH03260330A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Toyota Motor Corp ターボチャージャのロータ
US5323612A (en) * 1991-10-11 1994-06-28 Mercedes-Benz Ag Exhaust gas turbocharger arrangement
JPH08199371A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Aisin Seiki Co Ltd TiAlの耐酸化膜
JP2003094148A (ja) * 2001-06-06 2003-04-02 Borgwarner Inc 鋳造チタン製コンプレッサ羽根車
JP2010521608A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト ターボチャージャ用ロータアセンブリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017129052A (ja) * 2016-01-20 2017-07-27 株式会社豊田自動織機 ターボチャージャ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6111260B2 (ja) 2017-04-05
US9850810B2 (en) 2017-12-26
KR20140097371A (ko) 2014-08-06
WO2013078115A1 (en) 2013-05-30
DE112012004142T5 (de) 2014-06-26
US20140322006A1 (en) 2014-10-30
CN103890345A (zh) 2014-06-25
KR101989455B1 (ko) 2019-09-30
CN103890345B (zh) 2017-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4595640B2 (ja) 内燃機関の回転電機付きターボ過給機
JP2008542607A (ja) ターボチャージャの調整軸装置
JP4762737B2 (ja) ターボ機械、特にターボ過給機
JP5340416B2 (ja) タービンハウジングとベアリングハウジングとの接続配置及びエグゾーストターボチャージャ
JP5192497B2 (ja) ターボチャージャ用ロータアセンブリ
JP6149099B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
CN105281495B (zh) 电机的冷却套和装配冷却套的方法及配备有冷却套的电机
WO2006051934A1 (ja) 表面磁石型電動機、表面磁石型電動機の製造方法、および表面磁石型電動機を備えた内燃機関
JP6206385B2 (ja) 電動過給機及び電動アシスト過給機
US9879693B2 (en) Exhaust gas turbocharger shaft having an impeller
KR20110068847A (ko) 배기 가스 터보차저
JP2015108378A (ja) 排気ガスターボ過給機のシャフト組立体
JP2018021558A (ja) 排気ガスターボチャージャ
KR20130127454A (ko) 배기가스 터보차저
JP2014211127A (ja) コンプレッサユニット、ターボチャージャ
JP2020513500A (ja) ターボチャージャ
JP6111260B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP6127134B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
US20150204202A1 (en) Turbine rotor of an exhaust-gas turbocharger
US20100111692A1 (en) Exhaust gas turbocharger for a motor vehicle
JP6367363B2 (ja) クラッチをタービン列に接続するための連結デバイス
US20090136340A1 (en) Hydrodynamische maschine, insbesondere hydrodynamische kupplung eines turbocompoundsystems
WO2012170188A2 (en) Exhaust-gas turbocharger
KR101923950B1 (ko) 터보차져 웨이스트게이트용 전자식 액츄에이터
KR20140102723A (ko) 밸브 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6111260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees