JP2014533694A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014533694A5
JP2014533694A5 JP2014542482A JP2014542482A JP2014533694A5 JP 2014533694 A5 JP2014533694 A5 JP 2014533694A5 JP 2014542482 A JP2014542482 A JP 2014542482A JP 2014542482 A JP2014542482 A JP 2014542482A JP 2014533694 A5 JP2014533694 A5 JP 2014533694A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
carboxylic acid
dielectric constant
ether
acceptable carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014533694A (ja
JP6249568B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2012/065462 external-priority patent/WO2013074892A1/en
Publication of JP2014533694A publication Critical patent/JP2014533694A/ja
Publication of JP2014533694A5 publication Critical patent/JP2014533694A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6249568B2 publication Critical patent/JP6249568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

いくつかの実施形態では、本発明は、獣医薬的に許容できる担体中に少なくとも1種の1-アリールピラゾール化合物と少なくとも1種の置換イミダゾール化合物とを含んでなる組成物及び方法を提供する。本方法及び組成物は、寄生虫に対して優れた活性を有する、1-アリールピラゾール化合物と置換イミダゾール化合物を含んでなる安定した相乗組成を可能にする。いくつかの実施形態では、1-アリールピラゾール化合物はフィプロニルであり、置換イミダゾール化合物は1H-イミダゾール,2-(2,3-ジヒドロ-7-メチル-1H-インデン-1-イル)である。いくつかの実施形態では、1-アリールピラゾール化合物を共通の担体中で置換イミダゾール化合物と同時に投与する。
特定担体中の安定した1-アリールピラゾールと置換イミダゾールの組合せ組成物をも提供する。いくつかの実施形態では、担体には、医薬的又は獣医薬的使用に許容できる約2〜約30の誘電率を有する溶媒が含まれる。他の実施形態では、担体として、非プロトン性溶媒又は極性非プロトン性溶媒が挙げられる。さらに他の実施形態では、担体として、約2〜約30の誘電率を有する非プロトン性溶媒又は極性非プロトン性溶媒が挙げられる。
本発明は、動物における寄生虫の外寄生の治療又は予防用キットであって、共通の獣医薬的に許容できる担体中の少なくとも1種の置換イミダゾール化合物と組み合わせた少なくとも1種の1-アリールピラゾール化合物と、容器とを含むキットをも提供する。
従って、本発明の目的は、如何なる既知の製品、製品の製造プロセス、又は製品の使用方法をも本発明内に包含せず、その結果、出願人は如何なる既知の製品、製品の製造プロセス、又は製品の使用方法の権利をも留保し、それによってその放棄を開示することである。さらに本発明は、USPTO(米国特許法(35 U.S.C.)第112条第1項)又はEPO(EPCの第83条)の明細書記載要件及び実施可能要件を満たさない如何なる製品、製品の製造プロセス、又は製品の使用方法をも本発明の範囲内に包含しないことを意図し、その結果、出願人は如何なる既知の製品、製品の製造プロセス、又は製品の使用方法の権利をも留保し、それによってその放棄を開示することに留意されたい。
これらの実施形態及び他の実施形態は、下記「詳細な説明」によって開示され、或いは下記「詳細な説明」から明白であり、それによって包含される。
いくつかの実施形態では、本組成物は獣医薬的に有効な量の置換イミダゾールを極性非プロトン性溶媒と共に含む。非プロトン性溶媒及び極性非プロトン性溶媒は技術上周知であり、本発明は、使用し得る置換イミダゾール化合物に十分な溶解性を与える獣医薬的に許容できる非プロトン性又は極性非プロトン性溶媒を含む組成物を提供する。極性非プロトン性溶媒としては、カルボン酸エステル、ケトン及びアリールエーテルが挙げられる。
他の実施形態では、本発明の安定な置換イミダゾール組成物は、獣医薬的に有効な量の1種以上の置換イミダゾール化合物と、約2〜約30の誘電率を有する溶媒とを含む。いくつかの実施形態では、本発明の安定な置換イミダゾール組成物は、約2〜約30の誘電率を有する非プロトン性溶媒を含む。さらに他の実施形態では、安定な置換イミダゾール組成物は、約2〜約30の誘電率を有する極性非プロトン性溶媒を含む。
本発明の他の実施形態では、担体は、約2〜約40、2〜約20、5〜約30、又は10〜約30の誘電率を有する溶媒を含む。約2〜約40の誘電率を有する溶媒は非プロトン性溶媒又は極性非プロトン性溶媒である。
他の実施形態では、担体は、約2〜約15又は約3〜約10の誘電率を有する1種以上の溶媒を含む。さらに別の実施形態では、1種以上の溶媒の誘電率は約3.5〜約10である。別の実施形態では、1種以上の溶媒の誘電率は約4〜約6.5である。
本発明の他の実施形態では、担体は、約2〜約40、2〜約20、5〜約30、又は10〜約30の誘電率を有する1種以上の極性非プロトン性溶媒を含む。
他の実施形態では、担体は、約2〜約15又は約3〜約10の誘電率を有する1種以上の極性非プロトン性溶媒を含む。さらに別の実施形態では、1種以上の極性非プロトン性溶媒の誘電率は約3.5〜約10である。別の実施形態では、1種以上の極性非プロトン性溶媒の誘電率は約4〜約6.5である。
本発明の他の実施形態では、担体は、約2〜約40、2〜約20、5〜約30、又は10〜約30の誘電率を有する1種以上の極性非プロトン性溶媒を含む。
他の実施形態では、担体は、約2〜約15又は約3〜約10の誘電率を有する1種以上の極性非プロトン性溶媒を含む。さらに別の実施形態では、1種以上の極性非プロトン性溶媒の誘電率は約3.5〜約10である。別の実施形態では、1種以上の極性非プロトン性溶媒の誘電率は約4〜約6.5である。
一実施形態では、担体は、約2〜約30の誘電率を有する単一の溶媒を含む。さらに別の実施形態では、担体は、好ましくは非プロトン性又は極性非プロトン性であってよい約2〜約30の誘電率を有する2種以上の溶媒の混合物を含む。
さらに別の実施形態では、担体は、約2〜約30の誘電率を有する溶媒を、約2〜約30の誘電率を持たない1種以上の溶媒と共に含む。
本発明により、アルキルカルボン酸のフェニル及びベンジルエステルも包含される。他のカルボン酸エステルとしては、限定するものではないが、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、クエン酸等のジカルボン酸及びトリカルボン酸のC1-C20アルキルエステルが挙げられる。
芳香族カルボン酸エステルをも企図され、芳香族カルボン酸のC1-C20アルキルエステルのみならず芳香族カルボン酸のベンジルエステルが含まれる。芳香族カルボン酸の非限定例として、限定するものではないが、安息香酸、フェニル酢酸、サリチル酸、マンデル酸、フタル酸、ケイ皮酸等が挙げられる。
獣医薬製剤の溶媒として使用し得る脂肪族ケトンは技術上周知であり、限定するものではないが、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルイソプロピルケトン、2-ブタノン、2-ペンタノン、3-ペンタノン、2-ヘキサノン、3-ヘキサノン等が挙げられる。
使用し得るアルキルエーテルとしては、限定するものではないが、C1-C12アルキル-アリールエーテル、例えばアニソール及びアニソールの誘導体、エチルフェニルエーテル(フェネトール)、プロピルフェニルエーテル、ブチルフェニルエーテル等が挙げられる。
本発明のさらに別の実施形態では、置換イミダゾール組成物の溶媒には、C1-C4アルコキシベンゼン、C1-C10カルボン酸エステル、フェニルカルボン酸エステル、カルボン酸ベンジルエステル、C1-C6飽和脂肪族ケトン、安息香酸C1-C4エステル又はその混合物が含まれる。
他の実施形態では、溶媒にはメトキシベンゼン(4.33)、酢酸ブチル(5.0)、酢酸ベンジル(5.0)、メチルイソブチルケトン(13.1)、安息香酸エチル(6.02)、安息香酸ベンジル(4.8)、酢酸オクチル又はその混合物が含まれる。なお、括弧内に誘電率を示してある。
一実施形態では、溶媒は酢酸ブチルとアニソールの混合物又は酢酸ブチルとメチルイソブチルケトンの混合物である。
本発明の別の実施形態では、溶媒は酢酸オクチルである。別の実施形態では、担体は酢酸オクチルと別の非プロトン性溶媒又は約2〜約30の誘電率を有する溶媒との混合物を含む。一実施形態では、溶媒は、約2〜約30の誘電率を有する極性非プロトン性溶媒であろう。さらに別の実施形態では、担体は酢酸オクチルと酢酸ブチル、メチルイソブチルケトン又はアニソールの1種以上との混合物を含む。
本発明の一実施形態では、室温での溶媒中の置換イミダゾールの[質量/体積]%溶解度は約20%〜約50%である。別の実施形態では、室温での置換イミダゾールの[質量/体積]%溶解度は約24%〜約46%である。さらに他の実施形態では、室温での溶媒中の置換イミダゾールの[質量/体積]%溶解度は約10%〜約60%、約20%〜約60%、又は約10%〜約50%である。
本発明のさらに別の態様は、動物における寄生虫の外寄生の治療又は予防用組成物であって、少なくとも1種(すなわち1種以上)の1-アリールピラゾール化合物と、少なくとも1種の置換イミダゾール化合物とを、1種以上の医薬的又は獣医薬的に許容できる担体及び任意選択的に結晶化抑制剤と共に含み、1-アリールピラゾールと置換イミダゾール化合物が同一の担体中に存在する、組成物を提供する。
本発明の一実施形態では、組成物は下記:
(a)下記式(IB):
別の実施形態では、獣医薬的に許容できる担体には、約2〜約30の誘電率を有する1種以上の溶媒が含まれる。本発明の他の実施形態では、獣医薬的に許容できる担体は、約2〜約40、2〜約20、5〜約30、又は10〜約30の誘電率を有する溶媒を含む。
さらに他の実施形態では、獣医薬的に許容できる担体は、約2〜約15又は約3〜約10の誘電率を有する1種以上の溶媒を含む。さらに別の実施形態では、1種以上の溶媒の誘電率は約3.5〜約10である。別の実施形態では、1種以上の溶媒の誘電率は約4〜約6.5である。
別の実施形態では、獣医薬的に許容できる担体には、約2〜約30の誘電率を有する1種以上の非プロトン性溶媒、好ましくは極性非プロトン性溶媒が含まれる。本発明の他の実施形態では、獣医薬的に許容できる担体は、約2〜約40、2〜約20、5〜約30、又は10〜約30の誘電率を有する1種以上の非プロトン性溶媒を含む。
さらに他の実施形態では、獣医薬的に許容できる担体は、約2〜約15又は約3〜約10の誘電率を有する1種以上の非プロトン性溶媒を含む。さらに別の実施形態では、1種以上の非プロトン性溶媒の誘電率は約3.5〜約10である。別の実施形態では、1種以上の非プロトン性溶媒の誘電率は約4〜約6.5である。いくつかの実施形態では、溶媒は上記範囲の誘電率を有する極性非プロトン性溶媒である。
いくつかの実施形態では、有機溶媒は、約2〜約35、約10〜約35、又は約20〜約30の誘電率を有する。他の実施形態では、溶媒は約2〜約20、又は約2〜約10の誘電率を有する。組成物全体中のこの有機溶媒の含量は組成物の100%まで補完する量に相当する。上述したように、これらの範囲内の誘電率を有する有機溶媒は典型的に非プロトン性溶媒、例えば極性非プロトン性溶媒である。
担体は、溶媒の混合物を含んでよい。一実施形態では、製剤は有機溶媒と有機共溶媒を含む。いくつかの実施形態では、製剤は、約300℃未満又は約250℃未満の沸点を有する共溶媒を含む。他の実施形態では、共溶媒は約200℃未満、又は約130℃未満の沸点を有する。他の実施形態では、共溶媒は約2〜約40又は約10〜約40の誘電率を有する。他の実施形態では、共溶媒は約20〜約30の誘電率を有する。本発明のさらに別の実施形態では、共溶媒は約2〜約10の誘電率を有する。
製剤が有機溶媒と共溶媒を含むとき、いくつかの実施形態では、共溶媒は組成物中に約1/15〜約1/2の有機共溶媒/有機溶媒質量/質量(W/W)比で存在する。いくつかの実施形態では、共溶媒は、乾燥促進剤として作用するように揮発性であり、有機溶媒と混和性であり、水とは混和性であってもなくてもよい。
溶媒は、活性薬化合物の濃度とこの溶媒中の活性薬化合物の溶解度に比例して用いられる。最低の可能な体積を有するようにする。ビヒクルは100%への差を埋める。
ビヒクル又は希釈剤はジメチルスルホキシド(DMSO)、グリコール誘導体、例えば、プロピレングリコール、グリコールエーテル、ポリエチレングリコール又はグリセロールであり得る。ビヒクル又は希釈剤として、限定するものではないが、大豆油、落花生油、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、オリーブ油、ブドウ種子油、ヒマワリ油等の植物油;限定するものではないが、ワセリン、パラフィン、シリコーン等の鉱物油;脂肪族又は環状炭化水素或いは、例えば中鎖(例えばC8〜C12)トリグリセリドにも言及し得る。
5. 獣医薬的に許容できる担体がアセトン、アセトニトリル、ベンジルアルコール、エタノール、イソプロパノール、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸ジイソプロピル、ブチルジグリコール、ジプロピレングリコールn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、2-ピロリドン、N-メチルピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリアセチン、酢酸ブチル、酢酸オクチル、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、ジメチルスルホキシド、アミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、又はその任意の組合せを含む、パラグラフ1又は2の組成物。
6. 獣医薬的に許容できる担体がアリールエーテル、アルコキシベンゼン化合物;脂肪族カルボン酸エステル、芳香族カルボン酸エステル、脂肪族ケトン、環状ケトン、又はその混合物を含む、パラグラフ1又は2の組成物。
7. 獣医薬的に許容できる担体がメトキシベンゼン、酢酸ブチル、酢酸ベンジル、メチルイソブチルケトン、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、酢酸オクチル、又はその混合物を含む、パラグラフ1又は2の組成物。
8. 獣医薬的に許容できる担体が、約2〜約30の誘電率を有する非プロトン性溶媒を含む、パラグラフ1又は2の組成物。
9. 約2〜約30の誘電率を有する少なくとも1種の非プロトン性溶媒がC1-C10カルボン酸エステル、フェニルカルボン酸エステル、カルボン酸ベンジルエステル、安息香酸C1-C4アルキルエステル、C1-C6飽和脂肪族ケトン、又はその混合物である、パラグラフ8の組成物。
10. 動物における寄生虫の外寄生の治療及び予防用組成物であって、1-アリールピラゾール化合物フィプロニルと、置換イミダゾール化合物1H-イミダゾール,2-(2,3-ジヒドロ-4-メチル-1H-インデン-1-イル)と、少なくとも1種の獣医薬的に許容できる担体と、任意選択的に結晶化抑制剤とを含んでなる組成物。
11. 動物における寄生虫の外寄生の治療及び予防用組成物であって、1-アリールピラゾール化合物フィプロニルと、置換イミダゾール化合物1H-イミダゾール,2-(2,3-ジヒドロ-7-メチル-1H-インデン-1-イル)と、少なくとも1種の獣医薬的に許容できる担体と、任意選択的に結晶化抑制剤とを含んでなる組成物。
12. 動物における寄生虫の外寄生の治療又は予防方法であって、それが必要な動物に有効量のパラグラフ1又は2の組成物を投与する工程を含む方法。
13. 1-アリールピラゾール化合物と置換イミダゾール化合物を同時に投与する、パラグラフ12の方法。
14. 動物における寄生虫の外寄生を処置又は予防するための獣医薬製剤であって、下記:
(a)下記式(IA):
18. 獣医薬的に許容できる担体がアセトン、アセトニトリル、ベンジルアルコール、エタノール、イソプロパノール、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸ジイソプロピル、ブチルジグリコール、ジプロピレングリコールn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、2-ピロリドン、N-メチルピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリアセチン、酢酸ブチル、酢酸オクチル、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、ジメチルスルホキシド、アミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、又はその任意の組合せを含む、パラグラフ14又は15の組成物。
19. 獣医薬的に許容できる担体がアリールエーテル、アルコキシベンゼン化合物;脂肪族カルボン酸エステル、芳香族カルボン酸エステル、脂肪族ケトン、環状ケトン、又はその混合物を含む、パラグラフ14又は15の組成物。
20. 獣医薬的に許容できる担体がメトキシベンゼン、酢酸ブチル、酢酸ベンジル、メチルイソブチルケトン、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、酢酸オクチル、又はその混合物を含む、パラグラフ14又は15の組成物。
21. 獣医薬的に許容できる担体が、約2〜約30の誘電率を有する非プロトン性溶媒を含む、パラグラフ14又は15の組成物。
22. 約2〜約30の誘電率を有する少なくとも1種の非プロトン性溶媒がC1-C10カルボン酸エステル、フェニルカルボン酸エステル、カルボン酸ベンジルエステル、安息香酸C1-C4アルキルエステル、C1-C6飽和脂肪族ケトン、又はその混合物である、パラグラフ21の組成物。
23. 動物における寄生虫の外寄生の治療及び予防用組成物であって、1-アリールピラゾール化合物フィプロニルと、置換イミダゾール化合物2-(5,6-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-1H-イミダゾールと、少なくとも1種の獣医薬的に許容できる担体と、任意選択的に結晶化抑制剤とを含んでなる組成物。
24. 動物における寄生虫の外寄生の治療又は予防方法であって、それが必要な動物に有効量のパラグラフ23の組成物を投与する工程を含む方法。
25. 1-アリールピラゾール化合物と置換イミダゾール化合物を同時に投与する、パラグラフ24の方法。

Claims (17)

  1. 動物における寄生虫感染を処置又は予防するための獣医薬組成物であって、
    (a)フィプロニル;および
    (b)下記式(II):
    Figure 2014533694
    (式中、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7及びX8は下記の表1の定義どおりである:
    表1
    Figure 2014533694

    Figure 2014533694

    の置換イミダゾール化合物、
    を含んでなる前記獣医薬組成物。
  2. 獣医薬的に許容できる担体をさらに含み、前記担体がアセトン、アセトニトリル、ベンジルアルコール、エタノール、イソプロパノール、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸ジイソプロピル、ブチルジグリコール、ジプロピレングリコールn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、2-ピロリドン、N-メチルピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリアセチン、酢酸ブチル、酢酸オクチル、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、ジメチルスルホキシド、アミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、又はその任意の組合せを含む、請求項1の組成物。
  3. 獣医薬的に許容できる担体がアリールエーテル、アルコキシベンゼン化合物;脂肪族カルボン酸エステル、芳香族カルボン酸エステル、脂肪族ケトン、環状ケトン、又はその混合物を含む、請求項2の組成物。
  4. 獣医薬的に許容できる担体がメトキシベンゼン、酢酸ブチル、酢酸ベンジル、メチルイソブチルケトン、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、酢酸オクチル、又はその混合物を含む、請求項2の組成物。
  5. 獣医薬的に許容できる担体が、2〜30の誘電率を有する非プロトン性溶媒を含む、請求項2の組成物。
  6. 2〜30の誘電率を有する少なくとも1種の非プロトン性溶媒がC1-C10カルボン酸エステル、フェニルカルボン酸エステル、カルボン酸ベンジルエステル、安息香酸C1-C4アルキルエステル、C1-C6飽和脂肪族ケトン、又はその混合物である、請求項5の組成物。
  7. 1-アリールピラゾール化合物フィプロニルと、置換イミダゾール化合物1H-イミダゾール,2-(2,3-ジヒドロ-4-メチル-1H-インデン-1-イル)とを含んでなる請求項1の組成物。
  8. 1-アリールピラゾール化合物フィプロニルと、置換イミダゾール化合物1H-イミダゾール,2-(2,3-ジヒドロ-7-メチル-1H-インデン-1-イル)とを含んでなる請求項1の組成物。
  9. 非ヒト動物における寄生虫感染の治療又は予防方法であって、請求項1〜8のいずれかの組成物を非ヒト動物に投与する工程を含む前記方法。
  10. 動物における寄生虫感染を処置又は予防するための獣医薬組成物であって、
    (a)フィプロニル;および
    (b)下記式(III):
    Figure 2014533694
    (III)
    (式中:
    X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7及びX8は下記表2で詳述したとおりである
    表2
    Figure 2014533694

    Figure 2014533694

    の少なくとも1種の置換イミダゾール化合物、
    を含んでなる前記獣医薬組成物。
  11. さらに獣医薬的に許容できる担体を含み、前記担体がアセトン、アセトニトリル、ベンジルアルコール、エタノール、イソプロパノール、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸ジイソプロピル、ブチルジグリコール、ジプロピレングリコールn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、2-ピロリドン、N-メチルピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、トリアセチン、酢酸ブチル、酢酸オクチル、炭酸プロピレン、炭酸ブチレン、ジメチルスルホキシド、アミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、又はその任意の組合せを含む、請求項10の組成物。
  12. 獣医薬的に許容できる担体がアリールエーテル、アルコキシベンゼン化合物;脂肪族カルボン酸エステル、芳香族カルボン酸エステル、脂肪族ケトン、環状ケトン、又はその混合物を含む、請求項11の組成物。
  13. 獣医薬的に許容できる担体がメトキシベンゼン、酢酸ブチル、酢酸ベンジル、メチルイソブチルケトン、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、酢酸オクチル、又はその混合物を含む、請求項11の組成物。
  14. 獣医薬的に許容できる担体が、2〜30の誘電率を有する非プロトン性溶媒を含む、請求項11の組成物。
  15. 2〜30の誘電率を有する少なくとも1種の非プロトン性溶媒が、C1-C10カルボン酸エステル、フェニルカルボン酸エステル、カルボン酸ベンジルエステル、安息香酸C1-C4アルキルエステル、C1-C6飽和脂肪族ケトン、又はその混合物である、請求項14の組成物。
  16. 1-アリールピラゾール化合物フィプロニルと、置換イミダゾール化合物2-(5,6-ジメチル-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イル)-1H-イミダゾールとを含んでなる、請求項10の組成物。
  17. 非ヒト動物における寄生虫感染の治療又は予防方法であって、請求項10〜16のいずれかの組成物を非ヒト動物に投与する工程を含む前記方法。
JP2014542482A 2011-11-17 2012-11-16 アリールピラゾールと置換イミダゾールを含む組成物、その使用方法 Active JP6249568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161560969P 2011-11-17 2011-11-17
US61/560,969 2011-11-17
PCT/US2012/065462 WO2013074892A1 (en) 2011-11-17 2012-11-16 Compositions comprising an aryl pyrazole and a substituted imidazole, methods and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014533694A JP2014533694A (ja) 2014-12-15
JP2014533694A5 true JP2014533694A5 (ja) 2017-01-19
JP6249568B2 JP6249568B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=47297451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542482A Active JP6249568B2 (ja) 2011-11-17 2012-11-16 アリールピラゾールと置換イミダゾールを含む組成物、その使用方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9173404B2 (ja)
EP (1) EP2780008B1 (ja)
JP (1) JP6249568B2 (ja)
KR (1) KR102066757B1 (ja)
CN (1) CN104023720B (ja)
AU (2) AU2012340351B2 (ja)
BR (1) BR112014011775A8 (ja)
CA (1) CA2855954C (ja)
CL (1) CL2014001307A1 (ja)
CO (1) CO6970596A2 (ja)
ES (1) ES2642715T3 (ja)
IN (1) IN2014CN04159A (ja)
MX (1) MX368738B (ja)
WO (1) WO2013074892A1 (ja)
ZA (1) ZA201403485B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6666433B2 (ja) * 2016-04-26 2020-03-13 オルガノ株式会社 水処理剤組成物および水処理方法
FR3071726B1 (fr) * 2017-09-29 2020-09-04 Univ Paris Sud Agents inhibant la proteine tctp pour le traitement de maladies proliferatives et de maladies infectieuses

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB214010A (en) 1923-01-24 1924-04-17 Electro Mechanical Brake Compa Improvements in and relating to electric controllers
US3318769A (en) 1963-05-31 1967-05-09 Shell Oil Co Resin compositions comprising organo-phosphorus pesticides
NL160809C (nl) 1970-05-15 1979-12-17 Duphar Int Res Werkwijze ter bereiding van benzoylureumverbindingen, alsmede werkwijze ter bereiding van insekticide prepara- ten op basis van benzoylureumverbindingen.
US3852416A (en) 1971-05-27 1974-12-03 L Grubb Tick and flea collar of solid solution plasticized vinylic resin-carbamate insecticide
JPS4914624A (ja) 1972-06-08 1974-02-08
US3950360A (en) 1972-06-08 1976-04-13 Sankyo Company Limited Antibiotic substances
US3818047A (en) 1972-08-07 1974-06-18 C Henrick Substituted pyrones
US4150109A (en) 1974-05-07 1979-04-17 Dick Pierre R G Devices for protecting animals from ectoparasites
SE434277B (sv) 1976-04-19 1984-07-16 Merck & Co Inc Sett att framstella nya antihelmintiskt verkande foreningar genom odling av streptomyces avermitilis
US4166452A (en) 1976-05-03 1979-09-04 Generales Constantine D J Jr Apparatus for testing human responses to stimuli
CH604517A5 (ja) 1976-08-19 1978-09-15 Ciba Geigy Ag
US4256108A (en) 1977-04-07 1981-03-17 Alza Corporation Microporous-semipermeable laminated osmotic system
US4134973A (en) 1977-04-11 1979-01-16 Merck & Co., Inc. Carbohydrate derivatives of milbemycin and processes therefor
US4199569A (en) 1977-10-03 1980-04-22 Merck & Co., Inc. Selective hydrogenation products of C-076 compounds and derivatives thereof
US4144352A (en) 1977-12-19 1979-03-13 Merck & Co., Inc. Milbemycin compounds as anthelmintic agents
US4203976A (en) 1978-08-02 1980-05-20 Merck & Co., Inc. Sugar derivatives of C-076 compounds
US4265874A (en) 1980-04-25 1981-05-05 Alza Corporation Method of delivering drug with aid of effervescent activity generated in environment of use
JPS57139012A (en) 1981-02-23 1982-08-27 Sankyo Co Ltd Anthelmintic composition
US4427663A (en) 1982-03-16 1984-01-24 Merck & Co., Inc. 4"-Keto-and 4"-amino-4"-deoxy avermectin compounds and substituted amino derivatives thereof
DE3235931A1 (de) 1982-09-29 1984-03-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Koeder zur bekaempfung von ungeziefer
JPS59199673A (ja) 1983-04-25 1984-11-12 Sumitomo Chem Co Ltd 含窒素複素環化合物、その製造法およびそれを有効成分とする有害生物防除剤
DE3580444D1 (en) 1984-10-18 1990-12-13 Ciba Geigy Ag Benzoylphenylharnstoffe.
ATE67493T1 (de) 1985-02-04 1991-10-15 Bayer Agrochem Kk Heterocyclische verbindungen.
US4620057A (en) 1985-06-07 1986-10-28 Phillips Petroleum Company Methane conversion
GB8531485D0 (en) 1985-12-20 1986-02-05 May & Baker Ltd Compositions of matter
GB8713768D0 (en) 1987-06-12 1987-07-15 May & Baker Ltd Compositions of matter
US6372774B1 (en) 1985-12-20 2002-04-16 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Derivatives of N-phenylpyrazoles
US5232940A (en) 1985-12-20 1993-08-03 Hatton Leslie R Derivatives of N-phenylpyrazoles
US5547974A (en) 1985-12-20 1996-08-20 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Derivatives of N-phenylpyrazoles
EP0237482A1 (de) 1986-03-06 1987-09-16 Ciba-Geigy Ag C(29)-Carbonyloxi-milbemycin-Derivate zur Bekämpfung von tier- und pflanzenparasitären Schädlingen
EP0246739B1 (en) 1986-03-25 1991-01-23 Sankyo Company Limited Macrolide compounds, their preparation and their use
GB8613914D0 (en) 1986-06-07 1986-07-09 Coopers Animal Health Liquid formulations
ES2039258T3 (es) 1986-07-02 1993-09-16 Ciba-Geigy Ag Pesticidas.
US4855317A (en) 1987-03-06 1989-08-08 Ciba-Geigy Corporation Insecticides and parasiticides
US4871719A (en) 1987-03-24 1989-10-03 Ciba-Geigy Corporation Composition for controlling parasites in productive livestock
US4874749A (en) 1987-07-31 1989-10-17 Merck & Co., Inc. 4"-Deoxy-4-N-methylamino avermectin Bla/Blb
EP0319142B1 (en) 1987-11-03 1994-04-06 Beecham Group Plc Intermediates for the preparation of anthelmintic macrolide antibiotics
SE8802173D0 (sv) 1988-06-10 1988-06-10 Astra Ab Pyrimidine derivatives
GB8816915D0 (en) 1988-07-15 1988-08-17 May & Baker Ltd New compositions of matter
NZ232422A (en) 1989-02-16 1992-11-25 Merck & Co Inc 13-ketal milbemycin derivatives and parasiticides
IE904606A1 (en) 1989-12-21 1991-07-03 Beecham Group Plc Novel products
CA2036147A1 (en) 1990-06-29 1991-12-30 Hiroki Tomioka A 1-pyridylimidazole derivative and its production and use
NO179282C (no) 1991-01-18 1996-09-11 Rhone Poulenc Agrochimie Nye 1-(2-pyridyl)pyrazolforbindelser til kontroll av skadeinsekter
NZ247278A (en) 1991-02-12 1995-03-28 Ancare Distributors Veterinary anthelmintic drench comprising a suspension of praziquantel in a liquid carrier
US5236938A (en) 1991-04-30 1993-08-17 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 1-aryl-5-(substituted alkylideneimino)pyrazoles
WO1992022555A1 (en) 1991-06-17 1992-12-23 Beecham Group Plc Paraherquamide derivatives, precursor thereof, processes for their preparation, microorganism used and their use as antiparasitic agents
US5246255A (en) 1991-06-24 1993-09-21 Forbes Christopher B Repair flange
US5411737A (en) 1991-10-15 1995-05-02 Merck & Co., Inc. Slow release syneresing polymeric drug delivery device
MX9206034A (es) 1991-10-24 1993-05-01 Roussel Uclaf Sistema para el control de plagas.
US5345377A (en) 1992-10-30 1994-09-06 Electric Power Research Institute, Inc. Harmonic controller for an active power line conditioner
GB9300883D0 (en) 1993-01-18 1993-03-10 Pfizer Ltd Antiparasitic agents
US5399582A (en) 1993-11-01 1995-03-21 Merck & Co., Inc. Antiparasitic agents
JP3715994B2 (ja) 1993-12-21 2005-11-16 住友化学株式会社 害虫防除剤
AUPM969994A0 (en) 1994-11-28 1994-12-22 Virbac S.A. Equine anthelmintic formulations
US6221894B1 (en) 1995-03-20 2001-04-24 Merck & Co., Inc. Nodulisporic acid derivatives
US5962499A (en) 1995-03-20 1999-10-05 Merck & Co., Inc. Nodulisporic acid derivatives
MY113806A (en) 1995-07-21 2002-05-31 Upjohn Co Antiparasitic marcfortines and paraherquamides
FR2739255B1 (fr) 1995-09-29 1998-09-04 Rhone Merieux Composition antiparasitaire pour le traitement et la protection des animaux de compagnie
ES2191076T3 (es) 1995-12-19 2003-09-01 Bayer Cropscience Sa Nuevos derivados de 1-aril-pirazol y su empleo como plaguicidas.
US5922885A (en) 1995-12-19 1999-07-13 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 1-arylpyrazole derivatives
US5817688A (en) 1995-12-19 1998-10-06 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 1-arylpyrazole derivatives
US5814652A (en) 1995-12-20 1998-09-29 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 5-amino-4-ethylsulfinyl-1-arylpyrazoles
US6010710A (en) 1996-03-29 2000-01-04 Merial Direct pour-on skin solution for antiparasitic use in cattle and sheep
US6413542B1 (en) 1996-03-29 2002-07-02 Merial Direct pour-on antiparasitic skin solution and methods for treating, preventing and controlling myasis
FR2752525B1 (fr) 1996-08-20 2000-05-05 Rhone Merieux Procede de lutte contre les myiases des cheptels bovins et ovins et compositions pour la mise en oeuvre de ce procede
US5885607A (en) 1996-03-29 1999-03-23 Rhone Merieux N-phenylpyrazole-based anti-flea and anti-tick external device for cats and dogs
IE80657B1 (en) 1996-03-29 1998-11-04 Merial Sas Insecticidal combination to control mammal fleas in particular fleas on cats and dogs
US6998131B2 (en) 1996-09-19 2006-02-14 Merial Limited Spot-on formulations for combating parasites
US6426333B1 (en) 1996-09-19 2002-07-30 Merial Spot-on formulations for combating parasites
FR2753377B1 (fr) 1996-09-19 1999-09-24 Rhone Merieux Nouvelle association parasiticide a base de 1-n-phenylpyra- zoles et de lactones macrocycliques endectocides
US6069157A (en) 1997-11-25 2000-05-30 Pfizer Inc. Parasiticidal compounds
GB9625045D0 (en) 1996-11-30 1997-01-22 Pfizer Ltd Parasiticidal compounds
US6350771B1 (en) 1996-12-24 2002-02-26 Rhone-Poulenc, Inc. Pesticidal 1-arylpyrazoles
PT976737E (pt) 1997-04-07 2009-07-31 Nihon Nohyaku Co Ltd Derivados de pirazole, processo para a sua preparação, produtos intermédios e agente de controlo de pragas que contém como ingrediente activo um desses derivados
US6207647B1 (en) 1997-07-18 2001-03-27 Smithkline Beecham Corporation RatA
US6057355A (en) 1997-08-05 2000-05-02 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal combination
US6090751A (en) 1998-06-10 2000-07-18 Rhone-Poulenc Agro Emulsifiable concentrate comprising an insecticidal 1-arylpyrazole
US6174540B1 (en) 1998-09-14 2001-01-16 Merck & Co., Inc. Long acting injectable formulations containing hydrogenated caster oil
CN1402713A (zh) 1999-12-02 2003-03-12 阿温提斯作物科学股份有限公司 控制动物中的节肢动物
US6787342B2 (en) 2000-02-16 2004-09-07 Merial Limited Paste formulations
PE20011289A1 (es) 2000-04-07 2001-12-21 Upjohn Co Composiciones antihelminticas que comprenden lactonas macrociclicas y espirodioxepinoindoles
CA2311881C (en) 2000-06-16 2007-08-28 Gary O. Maupin Control of arthropods in rodents
US6399786B1 (en) 2000-07-14 2002-06-04 Merck & Co., Inc. Nonacyclic nodulisporic acid derivatives
IL163790A0 (en) 2002-03-05 2005-12-18 Bayer Cropscience Sa 5-Substituted-alkylaminopyrazole derivatives as pesticides
TW200306783A (en) 2002-04-29 2003-12-01 Fmc Corp Pesticidal heterocycles
US7001889B2 (en) 2002-06-21 2006-02-21 Merial Limited Anthelmintic oral homogeneous veterinary pastes
AR042420A1 (es) 2002-09-11 2005-06-22 Novartis Ag Benzotriazolil- aminoacetonitril compuestos, proceso para su preparacion, metodo y uso de los mismos en el control de endo- y ecto-parasitos dentro y sobre ganado productor de sangre caliente y animales domesticos y plantas, y en la preparacion de una composicion farmaceutica
WO2004049803A1 (en) 2002-12-03 2004-06-17 Bayer Cropscience S.A. Pesticidal 5- (acylamino) pyrazole derivatives
US7262214B2 (en) 2003-02-26 2007-08-28 Merial Limited 1-N-arylpyrazole derivatives in prevention of arthropod-borne and mosquito-borne diseases
US7531186B2 (en) * 2003-12-17 2009-05-12 Merial Limited Topical formulations comprising 1-N-arylpyrazole derivatives and amitraz
ZA200607637B (en) 2004-03-05 2008-05-28 Nissan Chemical Ind Ltd Isoxazoline-substituted benzamide compound and noxious organism control agent
WO2006061146A1 (en) 2004-12-07 2006-06-15 Merial Ltd. 5-aminopyrazole derivatives as pesticidal compounds
JP2009519937A (ja) 2005-12-14 2009-05-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 無脊椎有害生物防除用イソオキサゾリン
TW200803740A (en) 2005-12-16 2008-01-16 Du Pont 5-aryl isoxazolines for controlling invertebrate pests
TWI412322B (zh) 2005-12-30 2013-10-21 Du Pont 控制無脊椎害蟲之異唑啉
US7592362B2 (en) 2006-01-19 2009-09-22 Pfizer Limited Substituted imidazoles
NZ573758A (en) 2006-07-05 2012-01-12 Aventis Agriculture 1-Phenyl-3-cyano-pyrazole derivatives and pesticidal formulations containing them
AU2008235089B8 (en) 2007-04-10 2014-04-10 Bayer Intellectual Property Gmbh Insecticidal aryl isoxazoline derivatives
SI2639228T1 (sl) 2007-05-15 2017-03-31 Merial, Inc. Ariloazol-2-il cianoetilamino spojine, postopek njihove izdelave in postopek njihove uporabe
TWI430995B (zh) 2007-06-26 2014-03-21 Du Pont 萘異唑啉無脊椎有害動物控制劑
KR101714291B1 (ko) 2007-06-27 2017-03-08 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 동물 해충 방제 방법
PT2170321E (pt) 2007-06-29 2013-08-01 Zoetis Llc Combinação anti-helmíntica
TWI556741B (zh) 2007-08-17 2016-11-11 英特威特國際股份有限公司 異唑啉組成物及其作為抗寄生蟲藥上的應用
DK2222168T3 (en) * 2007-11-26 2018-12-03 Merial Inc SOLUTION SYSTEMS FOR POUR-ON FORMULAS TO FIGHT PARASITES
US20100041712A1 (en) 2008-08-18 2010-02-18 Pfizer Inc. Substituted imidazole combinations
AU2011210267A1 (en) * 2010-01-29 2012-09-20 Pfizer Inc. Topical antiparasitic formulations

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CY1122838T1 (el) Τοπικες συνθεσεις οι οποιες περιλαμβανουν φιπρονιλη και περμεθρινη και μεθοδοι χρησης
RU2621615C2 (ru) Фармацевтическая композиция, содержащая луликоназол
JP2012509327A5 (ja)
EP2459221B1 (fr) Formulation pharmaceutique
JP5513403B2 (ja) 寄生虫を駆除するためのポア−オン処方物用の溶媒系
RU2013128359A (ru) Композиции, включающие 2-арилпиразол сам по себе или в комбинации с формамидином, для лечения паразитарных инфекций
RU2005141127A (ru) Композиции для лечения инфекции крупного рогатого скота и свиней
RU2012133467A (ru) Композиция носителя
WO2012071389A3 (en) Stable cannabinoid compositions and methods for making and storing them
US20130052241A1 (en) Non-aqueous taxane pro-emulsion formulations and methods of making and using the same
US20090275647A1 (en) Taxane derivative composition
JP2014509655A5 (ja)
JP2013525485A5 (ja)
JP2014533694A5 (ja)
ES2736054T3 (es) Formulaciones de nanodispersión de taxano no acuosas y métodos de uso de las mismas
RU2017118733A (ru) Фармацевтическая композиция для перорального приема, содержащая таксан
NZ601001A (en) Pharmaceutical composition comprising solvent mixture and a vitamin d derivative or analogue
KR20190126359A (ko) 향상된 안정성을 갖는 제제
WO2006054315B1 (en) Nonaqueous liquid parenteral aceclofenac formulation
RU2011117230A (ru) Стабилизированная композиция для лечения псориаза
JP6423353B2 (ja) 潰瘍性大腸炎の治療のための長期安定性を有する浣腸剤組成物
WO2020178725A1 (en) Stable liquid composition of cyclophosphamide
JP2016533338A (ja) 微生物の攻撃に対する、局所塗布用組成物の保護のための原液
AU2006100580B4 (en) Pesticide composition
JP7206042B2 (ja) 外用組成物