JP2014533512A - 特に、動物用餌または水槽の水に、接触するため、および/または、効果を与えるためのチップ - Google Patents

特に、動物用餌または水槽の水に、接触するため、および/または、効果を与えるためのチップ Download PDF

Info

Publication number
JP2014533512A
JP2014533512A JP2014542731A JP2014542731A JP2014533512A JP 2014533512 A JP2014533512 A JP 2014533512A JP 2014542731 A JP2014542731 A JP 2014542731A JP 2014542731 A JP2014542731 A JP 2014542731A JP 2014533512 A JP2014533512 A JP 2014533512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
layer
water
adding means
attachment means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014542731A
Other languages
English (en)
Inventor
フィッシャー、ダヴィット
Original Assignee
ブリュグリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリュグリ filed Critical ブリュグリ
Publication of JP2014533512A publication Critical patent/JP2014533512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/003Aquaria; Terraria
    • A01K63/006Accessories for aquaria or terraria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K5/00Feeding devices for stock or game ; Feeding wagons; Feeding stacks
    • A01K5/01Feed troughs; Feed pails
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K5/00Feeding devices for stock or game ; Feeding wagons; Feeding stacks
    • A01K5/01Feed troughs; Feed pails
    • A01K5/0114Pet food dispensers; Pet food trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K61/00Culture of aquatic animals
    • A01K61/80Feeding devices
    • A01K61/85Feeding devices for use with aquaria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K7/00Watering equipment for stock or game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

本発明は、特に、動物用餌または水槽の水に接触し、および/または効果を与えるためのチップ(1)に関する。チップ(1)は、チップ(1)を目標物体に取り付けるための取付手段(10)と、添加手段(30)を収納する受容空間(20)と、を備える。取付手段(10)は、粘着面または接着面を有する。添加手段(30)は、少なくとも1つの活性剤、少なくとも1つの栄養補助剤、少なくとも1つの水晶、少なくとも1つのミネラル、特に、石英、のうちの少なくとも1つを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、チップに関する。チップは、動物用餌に接触するため、および/または、動物用餌に効果を与えるために提供されることが好ましい。代わりに、または、付加的に、チップは、水槽の水に接触するため(例えば、水槽の内面に取り付けるため)、および/または、水槽の水に効果を与えるために供給されることが好ましい。
動物、例えば、犬、猫または他の家畜のための餌皿は、広く多様な実施形態において知られている。機能的には、周知の餌皿は、典型的なボウル形状の物体であり、動物によって消費される食物または水で満たされるというものである。
本発明の目的は、従来の餌皿の機能を拡張し、および/または改善することである。本発明の目的は、更に、簡単な方法で、動物用餌を、補給したり、および/または、適宜、積極的に影響を与えたりする可能性を提供することである。しかしながら、本発明は、前述の目的の全てを解決する実施の形態に限定されるものではない。むしろ、本発明は、概して以下に示す実施の形態の保護を主張するものである。
本発明は、チップを含む。当該チップは、動物用餌に接触する、および/または動物用餌に効果を与えるのに適していることが好ましい。代わりに、または付加的に、前記チップは、水槽の水に接触するため(例えば、水槽の内面に取り付けるため)、および/または水槽の水に効果を与えるために設けられることが好ましい。
本発明に係る明細書では、「動物用餌」が動物に適した食物、特に、好ましくは犬、猫、魚または他の動物用の水および/または食物(例えば飼料)を含む。
前記チップは、当該チップを目標物体に取り付けるための取付手段と、添加手段を収容する受容空間と、を備える。
前記添加手段は、少なくとも1つの水晶、特に好ましくは少なくとも1つの水晶体と、少なくとも1つのミネラル(例えば、同一または異なる型のミネラル)と、少なくとも1つの石英(例えば石英体)と、少なくとも1つの活性剤(例えば、活性材料、活性物質等)と、少なくとも1つの栄養補助剤と、を含む群から選択されることが好ましい。
本発明の明細書における活性剤および/または栄養補助剤は、特に、従来の栄養補助剤、ビタミン、ミネラル栄養物等のみならず、薬草のおよび/またはホメオパシーの(homeopathic)物質、または薬品または治療薬さえも含む。水晶、ミネラルまたは石英は、例えば、いわゆる「ヒーリングストーン」と呼ばれるものでもよい。
前記受容空間は、例えば、前記添加手段により、部分的にまたは全体的に満たされていてもよい。
前記取付手段は、例えば、粘着フィルムまたは接着フィルムとして構成された粘着面または接着面を有するものが好ましい。
前記チップは、層状構造を有することが好ましい。前記チップは、弾性変形可能であることが好ましい。
前記受容空間および/または前記添加手段は、第1層と第2層との間に設けられていてもよい。前記第1層および/または前記第2層は、透明であることが好ましい。前記第1層および前記第2層は、例えば、1つの同じ層であってもよい。但し、前記第1層および前記第2層は、例えば、ポリエステル層とPVC(ポリビニルクロライド)層のように、異なる層であることが好ましい。
前記第1層は、フィルム層、特に、PVCフィルム層であり、および/または、前記第2層は、フィルム層、特に、ポリエステル層であってもよい。
前記チップの外殻は、少なくとも1つの外層により形成され、または、少なくとも1つの外層を含み、当該外層は、特に、プレポリマ層、熱可塑性のプラスチック層、または、他の適当なプラスチック材料の層であってもよい。
前記外層は、例えば、前記第1層および/または前記第2層よりも数倍厚くてもよく、単に標準的な膜厚を有するのが好ましい。
前記外層は、前記第1層、前記第2層および/または前記添加手段を、適宜外側、好ましくは側方全てを直接的または間接的に囲む、または、少なくとも一部を覆うものであってもよい。
前記外殻は、透明であることが好ましい。
前記第1層および前記第2層は、好ましくは、前記受容空間が周囲を閉ざされ、および/または前記添加手段が前記外殻から分離されるように、それらの端部領域で互いに接続(例えば、接着、溶接等)されていてもよい。
前記第1層および/または前記第2層は、前記添加手段が外部に作用する、および/または漏れ出すように構成されていることが好ましい。
前記第1層および/または前記第2層は、例えば、閉じていてもよいし、或いは1つまたは複数の開口部を有していてもよい。
前記添加手段は、前記外殻、特に前記プレポリマ上に設けられていることが好ましい。
前記チップにおける、前記動物用餌または前記水槽の水に接触する領域は、口に入れても安全なように構成されていてもよい。特に、前記取付手段、特に、粘着面または接着面、前記チップの前記外殻、または通常の前記チップのうちの少なくとも1つは、口に入れても安全なように構成されていてもよい。これにより、前記チップにより引き起こされる動物への健康リスクがないことが適切に保証されうる。
また、前記取付手段、特に、粘着面または接着面、前記チップの前記外殻、または通常の前記チップのうちの少なくとも1つは、耐水性および/または耐湿性を有するよう構成されていてもよい。これにより、前記チップが、水および/または湿気の影響により損傷を受けることなく、および/または前記目標物体にしっかりと取り付けられた状態を維持することが保証されることが好ましい。
前記チップは、特に、動物用餌および/または水槽の水に直接接触するように構成されている。
前記目標物体は、動物、特に、犬または猫のための餌皿および/または水皿、または、魚のための水槽であることが好ましい。
前記取付手段または通常のチップは、前記餌皿または水皿の内面、特に、底部の内面に取り付けられるように、または、前記水槽の内面の、例えば、水面よりも上または下に取り付けられるように、構成されていることが好ましい。但し、前記餌皿または水皿および前記水槽の外表面に取り付けることも考えられる。
前記添加手段は、例えば、処理および/または周波数伝送のための、エネルギ(penergetic)技術または同様の技術によって、エネルギ的に蓄積されていることが好ましい。
前記チップは、変形可能な層状構造を有することが好ましい。
前記チップは、例えば、4.0mm、3.0mm、2.5mmまたは2.0mmよりも薄いまたは等しい厚さを有し、および/または、50mm、45mm、40mmまたは33mmよりも短いまたは等しい直径を有するものであってもよい。
好ましくは、前記チップの前記外表面が、角がなくおよび/または少なくとも部分的に湾曲している、例えば、円形または楕円形に構成されているのがよい。また、前記チップの表面形状は、角がなくおよび/または少なくとも部分的に湾曲しているように構成されていることが好ましい。これにより、特に、動物が不快感なく前記チップへ接触(例えば、舌で前記チップを舐めている間)することを知覚させることが可能となる。
また、本発明は、特に、動物用餌または水槽の水に接触するため、および/または効果を与えるための、チップを備えた動物用の餌皿および/または水皿、または魚用水槽を取り扱う。前記チップは、添加手段が収納される受容空間を備える。前記添加手段は、例えば、活性剤、栄養補助剤、水晶、ミネラル、石英を含む群から選択される。その他、前記チップは、本明細書に記載されているように構成してもよい。
また、前記第1層、前記第2層および前記外殻を形成する前記外層のうちの少なくとも1つが、ポリオキシメチレン(POM)から形成されてもよい点に留意すべきである。
前述の本発明の特徴および好ましい例示的な実施形態は、要望に応じて互いに組み合わせられてもよい。本発明の他の有利な発展例は、サブクレームに開示され、または、以下に示す本発明の例示的な実施形態の説明に含まれ、実施形態では、以下の添付図面を参照する。
本発明の実施形態に係るチップの概略平面図である。 図1のチップの概略側面図である。 本発明の実施形態に係るチップの概略断面図である。
図1は、本発明の実施形態に係るチップ1の平面図を示し、一方、図2は、図1のチップ1の側面図を示す。チップ1は、動物用餌、特に飼料および水に接触し、および/または効果を与えるのに適したものとして提供されている。
チップ1は、餌皿または水皿(例えば、犬および猫用の)を形成する目標物体の、好ましくは、それらの底部の内面に、チップ1が動物用餌に直接接触し、好ましくはそれらへの直接的な効果を有しうるように、当該チップ1を取り付けるための取付手段10を備える。取付手段10は、粘着面または接着面として構成されている。
チップ1は、更に、添加手段30が収納される受容空間20を備える。添加手段30は、完全にまたは部分的に受容空間20を満たしうる。添加手段30は、例えば、水晶、ミネラル、石英、活性剤および/または栄養補助剤であってもよい。添加手段30は、例えば、エネルギ的に蓄積されるものであってもよい。
また、チップ1は、PVCフィルム層として構成された第1層40を備える。また、チップ1は、ポリエステルフィルム層として構成された第2層50を備える。受容空間20および添加手段30は、第1層40と第2層50との間に配置されている。
特に、第2層50は、添加手段30が外部へ作用したり、または漏れ出したりすることができるように構成されている。第2層50は、開口部が無い、または、1つまたは複数の開口部を有するように構成されている。
チップ1の外殻は、第1層40、第2層50および添加手段30の全側方を、直接的または間接的に外側から囲む、少なくとも1つのプレポリマ層60から形成されている。
チップ1の表面形状およびチップ1の外表面は、角がなく、少なくとも部分的に湾曲しているので、動物が触れた場合、当該動物に不快感を知覚させないようになっている。
粘着面または接着面を形成する取付手段10および外層60から形成されているチップ1の外殻、または、チップ1における、概して動物用餌に接触する部分は、口に入れても安全であり、耐水性または耐湿性を有するよう構成されている。これにより、第1に、チップ1に起因した動物への健康上の害が無く、第2に、チップ1が水または湿気の影響を受ける状態で損傷を受けることがなく、目標物体にしっかりと取り付けられた状態を維持することが保証される。
チップ1は、約1.9mmの厚さと、約33mmの直径Dを有することが好ましい。支持基板40は、約0.3mmの厚さを有することが好ましい。
チップ1の外表面は、円形であるが、例えば、楕円形であってもよい。
目標物体は、必ずしも動物用の餌皿または水皿である必要はないことにも留意すべきである。目標物体は、例えば、魚用の水槽であってもよい。チップ1は、水槽の水の中、水面上または水面下における、水槽の内面に取り付けられることが好ましい。
図3は、本発明の実施形態に係るチップの概略断面図である。図3を参照して説明する実施形態は、前述の実施形態と部分的に一致しており、類似のまたは同一の部分は、同一の参照符号で識別され、また、これらの説明では、重複を避けるために、前述の説明が参照される。
チップ1は、第1層40、第2層50およびプレポリマ層60から形成された外殻を備える層状構造を有する。取付手段10は、外側から外殻に取り付けられる。外殻は、添加手段30、第1層40および第2層50の全側方を、外側から直接的または間接的に囲む。
図3の概略的な図示では、第1層40および第2層50は、互いに接続されていないように示されているが、例えば、外殻から受容空間20および添加手段30を分離するために、例えば、それらの端部領域で互いに接続されていてもよい。
本発明は、前述の好ましい例示的な実施形態に限定されるものではない。むしろ、本発明概念を利用した変形または派生も可能であり、これらも保護範囲内に含まれる。更に、本発明は、サブクレームの主題および特徴も、サブクレームが参照するクレームとは別に保護を主張する。

Claims (21)

  1. 特に、動物用餌または水槽の水に接触し、および/または効果を与えるためのチップ(1)であって、
    前記チップ(1)を目標物体に取り付けるための取付手段(10)と、
    添加手段(30)を収納する受容空間(20)と、を備え、
    前記添加手段(30)は、
    少なくとも1つの活性剤、
    少なくとも1つの栄養補助剤、
    少なくとも1つの水晶、
    少なくとも1つのミネラル、特に、石英、
    のうちの少なくとも1つを含み、
    前記取付手段(10)は、粘着面または接着面を有する、
    チップ(1)。
  2. 前記添加手段(30)は、好ましくは透明な第1層(40)と、好ましくは透明な第2層(50)との間に配置されている、
    請求項1に記載のチップ(1)。
  3. 前記チップ(1)の外殻は、少なくとも1つの外層(60)から形成され、または、少なくとも1つの外層、特に、少なくとも1つのプレポリマ層を含み、および/または、
    前記外殻は、前記第1層(40)、前記第2層(50)および/または前記添加手段(30)の全側方または少なくとも一側方を、外側から直接的または間接的に囲む、
    請求項1または2に記載のチップ(1)。
  4. 前記取付手段(10)は、前記外殻に設けられている、
    請求項3に記載のチップ(1)。
  5. 前記第1層(40)および/または前記第2層(50)は、前記添加手段(30)が外部へ作用または漏れ出すことができるように構成されている、
    請求項1から4のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  6. 前記第1層(40)および/または前記第2層(50)は、開口部が無い、または、1つまたは複数の開口部を有するように構成されている、
    請求項1から5のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  7. 前記第1層(40)は、フィルム層、特に、PVCフィルム層であり、
    前記第2層(50)は、フィルム層、特に、ポリエステルフイルム層である、
    請求項2から6のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  8. 前記第1層(40)および前記第2層(50)は、好ましくは、前記受容空間(20)が周囲を閉ざされ、好ましくは、前記添加手段(30)が、前記外殻から分離されるように、それらの端部領域で互いに接続されている、
    請求項2から7に記載のチップ(1)。
  9. チップ(1)における、動物用餌、水槽の水、および/または動物に接触する部分が、口に入れても安全なように構成され、特に、
    前記取付手段(10)、特に、粘着面または接着面、
    前記添加手段(30)、
    前記チップ(1)の前記外殻
    のうちの少なくとも1つが、口に入れても安全である、
    請求項1から8のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  10. 前記取付手段(10)、特に、粘着面または接着面、
    前記添加手段(30)、
    前記チップ(1)の前記外殻
    のうちの少なくとも1つが耐水性または耐湿性を有する、
    請求項1から9のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  11. 動物用餌に直接接触し、または、水槽の水に直接接触するように構成されている、
    請求項1から10のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  12. 前記目標物体は、
    特に、犬または猫用の、動物用の餌皿または水皿、
    魚用の水槽
    のうちの少なくとも1つである、
    請求項1から11のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  13. 前記取付手段(10)は、前記餌皿または水皿の内面、特に、底部の内面に取り付けられるように、または、前記水槽の内面、好ましくは、水槽の水の中に、取り付けられるように構成されている、
    請求項12に記載のチップ(1)。
  14. 前記添加手段(30)は、エネルギ的に蓄積されている、
    請求項1から13のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  15. 好ましくは、弾性変形可能な層状構造を有する、
    請求項1から14のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  16. 4.0mm、3.0mm、2.5mm、2.0mmよりも薄いまたは等しい厚さ、および/または、50.0mm、45mm、40mmまたは35mmよりも短いまたは等しい直径(D)を有する、
    請求項1から15のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  17. 前記チップ(1)の表面形状は、角がなく、および/または、少なくとも部分的に湾曲しているように構成されている、
    請求項1から16のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  18. 前記チップ(1)の外表面は、角がなく、および/または、少なくとも部分的に湾曲しているように構成され、好ましくは、円形または楕円形である、
    請求項1から17のいずれか1項に記載のチップ(1)。
  19. 特に、動物用餌または水槽の水に接触し、および/または効果を与えるためのチップ(1)であって、
    添加手段(30)を収納する受容空間(20)、を備え、
    前記添加手段(30)は、
    少なくとも1つの活性剤、
    少なくとも1つの栄養補助剤、
    少なくとも1つの水晶、
    少なくとも1つのミネラル、特に、石英、
    のうちの少なくとも1つを含む、
    チップ(1)を備える、
    動物用の餌皿または水皿、または、魚用の水槽。
  20. 前記チップ(1)は、前記チップを、前記動物用の餌皿または水皿、または前記魚用の水槽に取り付けるための取付手段(10)を備える、
    請求項19に記載の動物用の餌皿または水皿、または、魚用の水槽。
  21. 請求項1から18のいずれか1項に記載のチップ(1)を備える、
    請求項19または20に記載の動物用の餌皿または水皿、または、魚用の水槽。
JP2014542731A 2011-11-25 2012-11-23 特に、動物用餌または水槽の水に、接触するため、および/または、効果を与えるためのチップ Pending JP2014533512A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202011108348U DE202011108348U1 (de) 2011-11-25 2011-11-25 Chip, insbesondere zum In-Kontakt-Treten mit und/oder zum Einwirken auf Tierlebensmittel oder Aquariumwasser
DE202011108348.2 2011-11-25
PCT/EP2012/004863 WO2013075844A1 (de) 2011-11-25 2012-11-23 Chip, insbesondere zum in-kontakt-treten mit und/oder zum einwirken auf tierlebensmittel oder aquariumwasser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014533512A true JP2014533512A (ja) 2014-12-15

Family

ID=45471625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542731A Pending JP2014533512A (ja) 2011-11-25 2012-11-23 特に、動物用餌または水槽の水に、接触するため、および/または、効果を与えるためのチップ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20140318463A1 (ja)
EP (1) EP2782442A1 (ja)
JP (1) JP2014533512A (ja)
KR (1) KR20140096078A (ja)
CN (1) CN103957700B (ja)
BR (1) BR112014012067A8 (ja)
CA (1) CA2854684A1 (ja)
DE (1) DE202011108348U1 (ja)
IN (1) IN2014CN04672A (ja)
RU (1) RU2014125531A (ja)
SG (1) SG11201402616SA (ja)
WO (1) WO2013075844A1 (ja)
ZA (1) ZA201403643B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105145456B (zh) * 2015-08-24 2017-09-08 杨云龙 带喂食器的鱼缸盖

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497917B1 (ja) * 1969-06-18 1974-02-22
JPS55114245A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Unitika Ltd Tool for collecting fishes * crustaceans or the like

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB680817A (en) * 1947-11-20 1952-10-15 Rudolf Flesch Von Brunningen Composite lick-stones for the administration of dietetic supplements and medicines to animals particularly to cattle
US3304653A (en) * 1964-08-14 1967-02-21 Ludwik J Zadarnowski Fertilizing means
DE1692400C3 (de) * 1967-10-02 1978-06-22 Ulrich Dr.Rer.Nat. 4520 Melle Baensch Futtermittel für Zierfische
US3641237A (en) * 1970-09-30 1972-02-08 Nat Patent Dev Corp Zero order release constant elution rate drug dosage
EP0154598B1 (de) * 1984-03-07 1991-12-27 Wolfgang Dr. Holz Verfahren zur Verabreichung von Medikamenten od. dgl. an in Wasserbehältern gehaltene Tiere, insbesondere Fische
US4981882A (en) * 1989-03-31 1991-01-01 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Method for enhancing encapsulation efficiency in coating particles in aqueous dispersions
DE3922366A1 (de) * 1989-07-07 1991-01-17 Lohmann Therapie Syst Lts Vorrichtung zur abgabe systemischer wirkstoffe an pflanzen und verwendung derselben
CN2134047Y (zh) * 1992-09-04 1993-05-26 阎同国 禽用磁化饮水槽
US5954012A (en) * 1997-09-17 1999-09-21 Healthline Usa Method and device for feeding aquarium fish
EP0950351A1 (de) * 1998-02-19 1999-10-20 Christine Roggen Futtergefäss für Pferde
EP1102725A1 (de) * 1998-07-29 2001-05-30 Reckitt Benckiser N.V. Zusammensetzung zur verwendung in einem wasserreservoir
US6282846B1 (en) * 1999-05-26 2001-09-04 Raymond L. Nocella Roof drain de-icer apparatus
DE29921145U1 (de) * 1999-12-01 2000-05-25 Gondesen Christina Hunde-Leckstein
DE20009393U1 (de) * 2000-05-25 2001-10-04 Tudor Joita Fünfteilige Vorrichtung zur Reinigung der Aquariumscheibe und zur Fütterung von Tieren, die in Aquarien oder Terrarien gehalten werden
DE20311489U1 (de) * 2003-07-25 2003-12-04 Mastnak, Wolfgang Richard Einweg-Hundenapf-Kombination
CN101370391A (zh) * 2006-01-20 2009-02-18 大溪地诺丽国际公司 用于对动物给用的海巴戟强化产品
JP4863110B2 (ja) * 2006-06-28 2012-01-25 株式会社日立プラントテクノロジー 飼育水浄化用の包括固定化担体、飼育水の浄化方法及び装置、並びに水槽セット
CN201504496U (zh) * 2009-09-15 2010-06-16 浙江大学 可以在鱼缸壁上移动的喂鱼器
CN201782548U (zh) * 2010-07-02 2011-04-06 梁淑芹 炊具用保健石盒
CN202035386U (zh) * 2011-04-15 2011-11-16 钱玉芳 自动清洁鱼缸

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497917B1 (ja) * 1969-06-18 1974-02-22
JPS55114245A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Unitika Ltd Tool for collecting fishes * crustaceans or the like

Also Published As

Publication number Publication date
DE202011108348U1 (de) 2011-12-12
BR112014012067A2 (pt) 2017-06-13
SG11201402616SA (en) 2014-12-30
CN103957700B (zh) 2016-07-20
EP2782442A1 (de) 2014-10-01
RU2014125531A (ru) 2015-12-27
BR112014012067A8 (pt) 2017-06-20
WO2013075844A1 (de) 2013-05-30
CN103957700A (zh) 2014-07-30
US20140318463A1 (en) 2014-10-30
ZA201403643B (en) 2015-07-29
KR20140096078A (ko) 2014-08-04
CA2854684A1 (en) 2013-05-30
IN2014CN04672A (ja) 2015-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7856944B1 (en) Pet food feeding dish
JP5271012B2 (ja) ペット用食器
USD706493S1 (en) Pet bowl
US8944007B2 (en) Mealworm feeder
US9596832B2 (en) Cooling pet chew toy with edible inserts
US20190110433A1 (en) Insect resistant pet food tray
KR101691584B1 (ko) 곤충 사육용 물통
JP2014533512A (ja) 特に、動物用餌または水槽の水に、接触するため、および/または、効果を与えるためのチップ
US20070065625A1 (en) Charcoal pad
US20160212968A1 (en) Conical animal dish
JP3169869U (ja) 袋体入り弾性体付きカエルの餌
USD593636S1 (en) Artificial fishing lure
USD542916S1 (en) Applicator
CN202842261U (zh) 一种带有胶囊的口香糖
USD506581S1 (en) Animal restraint
JP3192703U (ja) カプセル装置
CN209882968U (zh) 一种鱼饲料
CN204722010U (zh) 慢食吸盘及宠物慢食碗
JP3116696U (ja) 液体を活性化するための器具
JP2005295981A (ja) ペット用水飲み皿
US20050005867A1 (en) Island ant guard pet feeding dish
CN207219740U (zh) 一种六槽宠物食盘
JP3207981U (ja) 細胞再生の加速、生理機能の補強、皮膚状態の改善、人体老化の延期のための魚卵エキスの粒子構造体
CN207100102U (zh) 宠物漏食器
TWM576381U (zh) Pet dining device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228