JP2014532268A - ヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニット - Google Patents

ヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2014532268A
JP2014532268A JP2014534612A JP2014534612A JP2014532268A JP 2014532268 A JP2014532268 A JP 2014532268A JP 2014534612 A JP2014534612 A JP 2014534612A JP 2014534612 A JP2014534612 A JP 2014534612A JP 2014532268 A JP2014532268 A JP 2014532268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
circuit protection
terminal unit
protection device
bar assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014534612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5678240B2 (ja
Inventor
ギャラベジャン、アラン
モセシアン、ジェリー、エル.
Original Assignee
メルセン ユーエスエー ニューベリーポート—エムエー,エルエルシー
メルセン ユーエスエー ニューベリーポート―エムエー,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルセン ユーエスエー ニューベリーポート—エムエー,エルエルシー, メルセン ユーエスエー ニューベリーポート―エムエー,エルエルシー filed Critical メルセン ユーエスエー ニューベリーポート—エムエー,エルエルシー
Publication of JP2014532268A publication Critical patent/JP2014532268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5678240B2 publication Critical patent/JP5678240B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/16Rails or bus-bars provided with a plurality of discrete connecting locations for counterparts
    • H01R25/161Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2625Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component
    • H01R9/265Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component with built-in fuse
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/052Mounting on rails
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/20Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards
    • H02B1/205Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards for connecting electrical apparatus mounted side by side on a rail
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/10Adaptation for built-in fuses
    • H01H9/104Adaptation for built-in fuses with interlocking mechanism between switch and fuse

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

バスバーアセンブリと、ラグアセンブリと、前記バスバーアセンブリに取り付けられる一つ以上の回路保護デバイスとを有するターミナルユニット。前記バスバーアセンブリは、バスバーと、前記バスバーを保持し、かつ前記回路保護デバイスを前記バスバーアセンブリに取り付ける構造を提供する取付ユニットとを有する。前記バスバーは導電性材料で形成され、一方、取付ユニットはプラスチックのような非導電性(絶縁)材料で形成される。これにより、「接触安全性」を有する容器を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、合成または分配する交流回路または直流回路に関し、特にヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニットに関する。
電力分配において、バスバーは、スイッチ板、分電板、変電装置、その他電気装置の内部で電気を伝導するために使用される。バスバーは、一般的に銅片またはアルミニウム片の形態をとる。バスバーと電気的に接続された各電流源にはヒューズが用いられる。
ターミナルユニットは、複数の電力源からの電流を合成したり、分配したりするための、広範囲の用途に使用される。一般的な応用例として、ソーラーセルや光起電力アレイのようなソーラーパワー発生装置と、複数の光起電力源回路から発生した電流の合成/分配に多くみられる。ターミナルユニットは、一つの合成された出力を生成するために、複数の光起電力源回路を合成するために使用される。
「合成」バスバーを含む従来のターミナルユニットは、以下の方法で組み立てられる。DINレールがパネルの背面に取り付けられる。次に、ヒューズホルダーをDINレールに取り付ける。合成バスバーの指部は、各ヒューズホルダーの開口部に挿入され、フィンガー部をヒューズホルダーの特定部分に固定するために、トルクが与えられる。バスバーは、スタンドオフを使用して背面に取り付けられる。引込みワイヤは、各ヒューズホルダーのソケットに挿入され、ヒューズホルダーの特定部分に固定するために、トルクが与えられる。一つまたは二つの大きなケーブルはワイヤラグを介してバスバーに取り付けられる。「接触安全性」機能が望まれる場合は、伝導素子との接触を妨げるために、大きなプラスチック(例えば、プレキシガラス)の保護カバーが、ターミナルユニット全体を覆うように取り付けられる。
本発明は、ターミナルユニットを覆う保護カバーを使用することなく、「接触安全性」機能を維持するヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを提供する。
本発明によれば、導電性材料で形成されたバスバーと非導電性材料で形成された取付ユニットとを有するバスバーアセンブリと、前記バスバーおよび回路と電気的に接続可能であって、それぞれハウジングを含む一つ以上の回路保護デバイスとを備え、前記ハウジングは、端子と、回路保護デバイスを前記バスバーアセンブリに取り付けるために、取付ユニットと係合可能であって、向かい合う第一および第二係合部とを有することを特徴とするターミナルユニットが提供される。
本発明の別の態様によれば、導電性材料で形成され、当該バスバーアセンブリに取付可能な回路保護デバイスと電気的に接触するための複数の接触部を含むバスバーと、非導電性材料で形成され、当該バスバーアセンブリに取付可能な前記回路保護デバイスの、向かい合う第一および第二係合部とそれぞれ係合する一対の外側伸長フランジを含む取付ユニットとを備えることを特徴とするバスバーアセンブリが提供される。
本発明は、安全かつ安価に電流を合成したり分配したりできるターミナルユニットを提供する。
本発明は、接触安全性機能を確保するターミナルユニットを提供する。
本発明は、従来のターミナルユニットと比較して、組み立てや取り込みが容易なターミナルユニットを提供する。
本発明は、従来のターミナルユニットと比較して、必要スペースを削減するターミナルユニットを提供する。
これらの効果は、付随する図面や特許請求の範囲を伴う以下の記載から明らかになる。
本発明は、その部品や配列に関する物理的な形態をとる。本発明の実施の形態を、本明細書と、同実施の形態の一部をなす付随図面とにおいて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るターミナルユニットの斜視図であって、前記ターミナルユニットはバスバーアセンブリとラグと一つ以上のヒューズホルダーとを含む。
図2は、同ターミナルユニットの要部断面図である。
図3は、バスバーアセンブリのバスバーの斜視図である。
図4は、バスバーアセンブリの取付ユニットの斜視図である。
図5は、ラグのハウジングの斜視図である。
図6〜8は、断面図でヒューズホルダーのバスバーアセンブリへの取り付け方を示す。
次に、図面を参照する。図面は、本発明の実施の形態を例示する目的のみに用いられ、これを限定するものではない。図1は、本発明の実施の形態に係るターミナルユニット10を示す。ターミナルユニット10は、一般的にバスバーアセンブリ20と、ラグ180および付随するラグハウジング200で構成されるラグアセンブリと、一つ以上の回路保護デバイス220とで構成される。例示された実施の形態では、回路保護デバイス220は、ヒューズホルダー230の内部に収納されたヒューズ素子(図示せず)で構成されたヒューズの形態をとっている。
次に、図3および4を参照しながら、バスバーアセンブリ20について詳細に説明する。バスバーアセンブリ20はバスバー25を含み、バスバー25は、細長の伝導体30と、伝導板60(図3参照)と、取付ユニット100(図4参照)とで構成される。伝導体30と伝導板60は、電流を流す部材であるが、取付ユニット100は、バスバー25の要素を囲って「接触安全性」を確保するために、プラスチックのような非導電性(絶縁)材料で形成される。取付ユニット100は、一つ以上のヒューズホルダー230をバスバー25に取り付ける“スナップロック”構造を備えており、それによってバスバー25とヒューズホルダー230の伝導素子とを電気的に接続する。
例示された実施の形態では、伝導体30は銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金、その他の適切な導電性材料で形成された細長の棒状の形態をとる。代わりに、伝導体30は、互いに結合した複数の個体伝導素子でもよい。伝導体30は、一般的には第一端32と第二端34とを有する長方形の棒状である。伝導体30は、さらに第一側面42と、第二側面44と、上面46と、下面48とを有する。凹部38は、伝導体30を貫通して、後述するように、第一端32で留め具を受け入れるように寸法設計される。
例示された実施の形態では、伝導板60は銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金、その他の適切な導電性金属板の形成され、細長の金属板の形態をとる。伝導板60の下部は、平面帯82の形態をとる。伝導板60の上部は、複数のL字型接触部72で構成されており、複数のL字型接触部72は、ギャップ76により、間隔が置かれている。L字型接触部72は、それぞれ、概ね第一部分73に垂直な方向に拡張するフィンガー部74を含む。切欠き78は伝導板60の第一端62に形成される。
T字型キャップ90は、例えばプラスチックなどの非導電性部材で形成され、L字型接触部72と嵌合するように寸法設計される。T字型キャップ90は、使用されないL字型接触部72を覆うためのものであって、これにより、「接触安全性」の機能を維持する。
バスバー25は、伝導板60を伝導体30の第一側面42の隣に配置することによって組み立てられる。伝導体30の第一端32および第二端34は、それぞれ伝導板60の第一端62および第二端64と揃う。この配置により、フィンガー部74は伝導体30の上面部46の上方に展開される。伝導板60は、適切な方法で伝導体30に取り付けられる。伝導板60を伝導体30に取り付ける方法としては、例えば、ろう付けやはんだ付け、ネジやリベット等の機械的な留め具、または抵抗溶接等の溶接が挙げられるが、これらに限られない。伝導体30と伝導板60は、一つの要素として一体的に形成されても良い。この場合、バスバーはユニタリーバスバー25となる。
取付ユニット100は、本体102とエンドキャップ170とで構成されている。本体102は、ベース104を含み、ベース104の内部には複数のホール105が形成されている。ホール105は、図6に示すように、取付ユニット100を壁などの支持構造に取り付ける留め具101を受け入れるように寸法設計される。本体102は、ベース104から上方に伸長する第一側壁106および第二側壁116をも含んでいる。第一側壁106はホール107を含み、第二側壁116はホール117を含む。ホール107、117は、図1に示すように、ラグハウジング200(図5参照)を本体102に取り付ける留め具213を受け入れるように寸法設計される。第二側壁116は、テーパー形状の下面を有し、外側へ伸長するフランジ118を備える。本体102は、さらに、第一および第二側壁106、107の間に位置するスリーブ部130を含む。スリーブ部130は、第一および第二上方伸長壁136、146と上壁150とを有する。第一上方伸長壁136は、下面139を有する外側伸長フランジ138を備える。第一上方伸長壁136のフランジ138は、第二側壁116のフランジ118の方向と反対の方向に伸長する。細長の溝152は、上壁150と第一上方伸長壁136との間に位置し、本体102の長さ方向にそって伸長する。
スリーブ部130は、バスバー25を囲んで保持するように寸法設計された長方形の内側中央チャネル160を備えている。以下詳細を述べる。第一側壁106と第一上方伸長壁136とで、第一横チャネル162を構成し、一方、第二側壁116と第二上方伸長壁146とで、第二横チャネル164を構成する。第一および第二横チャネル162、164は、中央チャネル160の反対側で本体102の長さ方向に沿って伸長する。
エンドキャップ170は概ね長方形形状をしており、水平切欠き172と鉛直切欠き174とを含む。エンドキャップ170は、プラスチックのように非導電性(絶縁)材料で形成される。水平切欠き172および鉛直切欠き174は、鉛直突起176を形成する。エンドキャップ170は、本体102の中央チャネル160の一端を囲うように寸法設計される。ここで、エンドキャップ170は中央チャネル160によって位置決めされ、鉛直突起176が細長の溝152を嵌まり込むように、中央チャネル160の内部に圧入する。エンドキャップ170は、機械的な留め具や糊等の接着剤、または超音波溶接で本体102に取り付けられてもよい。
取付ユニット100の本体102とエンドキャップ170は、接触安全性の機能を確保するため、プラスチックのような非導電性(絶縁)材料で形成される。
次に、ラグ180とラグハウジング200とで構成されるラグアセンブリについて、図1、2、5を参照しながら説明する。例示された実施の形態では、ラグ180は、銅、アルミニウム、銅合金、アルミニウム合金等の導電性材料で形成された箱形状の多極ワイヤラグである。ラグ180は、伝導ケーブルまたはワイヤ183を受け入れるように寸法設計された一対の水平配向ソケット182を含む。そのため、一つまたは複数の伝導ケーブルまたはワイヤ183は、ターミナルユニット10の使途に応じてラグ180に取り付けられる。ラグ180は、図2に示すように、伝導ワイヤ183をラグ180に固定するために、留め具187を受け入れるように寸法設計された一対の鉛直凹部186をも含む。
例示された実施の形態では、留め具187は、ネジの形態をとる。切欠き190は、図1に示すように、ラグ180の下面に形成され、バスバー25の上部を受け入れるように寸法設計される。ここで、ラグ180は、バスバー25の上に位置し、図2に示すように、留め具193によって、バスバー25に取り付けられる。留め具193は、伝導体30のホール38を貫通して、ラグ180に形成されたネジ穴192に挿通する。
次に図5を参照する。ラグハウジング200は、ラグ180を囲うように寸法設計された概ね箱形状の容器であって、「接触安全性」の機能を確保する。ここで、ラグハウジング200は、プラスチック等の非導電性(絶縁)材料で形成される。ラグハウジング200は、外側に伸長する脚部210を含む。脚部210はそれぞれホール212を有する。それぞれの脚部210は、取付ユニット100の第一および第二側壁106、116のホール107、117と、脚部に形成されたホール212とを貫通する留め部213によって、取付ユニット100の第一側壁106と第二側壁116に取り付けられる。ラグハウジング200は、鉛直凹部186と揃えられる鉛直開口部202と、水平ソケット182と揃えられる水平開口部204とを有する。
次に、図1〜2、6〜8を参照する。複数の回路保護デバイス220は、バスバーアセンブリ20に取り付けられる。回路保護デバイス220は、例えば、回路遮断機、ヒューズ、これに類するもののような多数の異なる形状であることが好ましいが、これに限られない。しかしながら、例示された実施の形態では、回路保護デバイス220は、ヒューズ素子(図示せず)で構成されたヒューズであって、本発明のバスバーアセンブリ20に係合するヒューズホルダー230の内部に収容される。ヒューズホルダー230は、アクセスドア241を有するハウジング240を含む。アクセスドア241は、ヒューズ素子を設置したり除去したりするためのものである。ハウジング240は、図6〜8に示すように、底溝266と、対向して位置する第一および第二係合部242、252をも含む。
第一係合部242は、テーパー形状の内面246を有するL字型部244を含む。L字型部244は、凹部248を形成する。第二係合部252は、一対の離間した可撓性鉛直壁256と、鉛直壁256同士を接続する水平壁258とを含む。水平壁258の第一エンドフランジ部260は、スロープ状の前面262と、平らな上面263とを有する。溝264は、水平壁258の第二エンド部に形成される。
ヒューズホルダー230は、図2に示すように、一対の接触部234で構成された端子232をも含む。端子232は、内側伝導体(図示せず)およびヒューズ素子(図示せず)と電流を導通するために電気的に接続される。
図示された回路保護デバイス220は、例えば、本発明のバスバーアセンブリ20と一緒に使用されるために適合したデバイスである。本発明のバスバーアセンブリとの接続に適合すれば、異なる回路保護デバイスが使用されてもよい。
ターミナルユニット10の使用例として、複数の発電デバイスから一つの合成した出力を提供することが挙げられる。例えば、発電デバイスは、太陽光を電気に変換する光起電力(PV)モジュール(「ソーラーパネル」とも称される)である。PVモジュールは、複数の直列接続されたソーラーセルで構成される。複数のPVモジュールは、相互に接続されて光起電力(PV)アレイ(「ストリング」とも称される)を形成する。この使用例において、ターミナルユニット20の各回路保護デバイス220は、伝導体ケーブル270を介してPVアレイ(図示せず)の負または正の出力と電気的に接続される。これにより、複数のPVアレイは、ラグ180で一つの出力電流を生み出すために統合される。電流は、伝導体ケーブルまたはワイヤ183を介して流れる。
次に、光起電力(PV)発電システムと接続したターミナルユニット10のアセンブリ、および動作について詳細を述べる。バスバーアセンブリ20は、図6〜8に示すように、取付ユニット100の中央チャネル160にバスバー25を挿入することで組み立てられる。バスバー25は、伝導体30と伝導板60とで構成される。伝導板60の平面帯82の部分は、溝152を貫通する。これにより、接触部72はスリーブ部130の外側に位置し、フィンガー部74は、スリーブ部130の上壁150に位置する。T字型キャップ90は、「接触安全性」の機能を確保するために、それぞれ露出した接触部72を覆うように配置されてもよい。エンドキャップ170は、中央チャネル160と揃えられて、中央チャネル160に対しその一端を覆うように圧入される。
ラグ180は、留め具193によってバスバー25に取り付けられる。留め具193は、図2に示すように、伝導体30のホール38を貫通して、ラグ180に形成されたネジ穴192に挿通する。ラグハウジング200は、ラグ180を覆うように配置され、脚部210は、留め具213(図1参照)によって、取付ユニット100の第一および第二側壁106、116に取り付けられる。ハウジング200の鉛直開口部202および水平開口部204は、それぞれ鉛直凹部186および水平ソケット182と揃えられる。伝導体ケーブルまたはワイヤ183は、水平開口部204を通してソケット182にワイヤを挿入することで、ラグと電気的に接続される。ワイヤ183は、留め具187によって、ソケット182の内側に固定される。留め具187は、鉛直開口部202を通して挿入され、鉛直凹部186に挿通する。
留め具101は、図6〜8に示すように、バスバーアセンブリ20を支持面に取り付けるために、取付ユニット100のホール105を通して挿入される。
次に、ヒューズホルダー230の、バスバーアセンブリ20への取り付け、およびバスバーアセンブリ20からの取り外しについて、図6〜8を参照しながら説明する。図6に示すように、ハウジング240の第一係合部242は、フランジ118の少なくとも一部分が、第一係合部242のL字型部244の凹部248内部に取り込まれるように、第二側壁116のフランジ118に対応して配置される。例示された実施の形態では、L字型部244のテーパー形状の内面246が、フランジ118のテーパー形状の下面119と接触する。そして、L字型部244のテーパー形状の内面246が、フランジ118のテーパー形状の下面119との接触を維持する間に、ハウジング240の第二係合部252は、第一上方伸長壁136のフランジ139に向かって移動する。第二係合部252の前面262は、フランジ138の前端と接触すると、鉛直壁256は外側方向に屈曲する。その結果、第二係合部252は、図7に示すように、第一係合部242から離間する方向に移動する。同時に、L字型接触部72のフィンガー部74は、ヒューズホルダー230の接触部234間に取り込まれ、これによりバスバー25とヒューズホルダー230の伝導素子との電気的接続を確立する。さらに、L字型接触部72の第一部分73は、ハウジング240の底溝266の内部に位置する。
図8に示すように、ヒューズホルダー230の第一エンドフランジ部260が、フランジ138の下面139の下に取り込まれると、ヒューズホルダー230は、バスバーアセンブリ20にしっかりと着座される。このしっかりと着座した位置において、フランジ138の下面139は、第二係合部252の上面263と接触する。さらに、ハウジング240の下面の一部は、スリーブ部130の上壁150の上に位置する。
ヒューズホルダー230をバスバーアセンブリ20から取り外すには、ヒューズホルダー230の第一エンドフランジ部260が、フランジ138の下面139の下から引っ込むように、鉛直壁256は外側方向に屈曲される。鉛直壁256の外側方向への屈曲を円滑にするために、ヒューズホルダーハウジング240の溝264は、マイナスドライバの先端のような道具を受け入れるように寸法設計される。
以上の記載は、本発明の特定の実施の形態である。この実施の形態は、例示目的のためのみに記載され、発明の精神および範囲から離れることなく、その分野における通常の知識に基づいて多数の代替および変更が実施される。例えば、本発明は、ソーラーパワー生産アプリケーションとの接続について記載したが、本発明はソーラーパワー生産アプリケーション以外とも動作すると理解されるべきである。このような変更や代替は、すべてクレームされた発明またはそれと同等の発明の範囲内に含まれることが意図される。

Claims (15)

  1. 導電性材料で形成されたバスバーと、非導電性材料で形成された取付ユニットとを有するバスバーアセンブリと、
    前記バスバーおよび回路と電気的に接続可能であって、それぞれハウジングを含む一つ以上の回路保護デバイスとを備え、
    前記ハウジングは、端子と、回路保護デバイスを前記バスバーアセンブリに取り付けるために、取付ユニットと係合可能であって、向かい合う第一および第二係合部とを有する
    ことを特徴とするターミナルユニット。
  2. 前記バスバーは複数の接触部を含み、各回路保護デバイスの前記端子は、前記回路保護デバイスが前記バスバーアセンブリに取り付けられると、前記接触部の一つと電気的に接続される
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  3. 非導電性材料で形成され、不使用の接触部を覆うキャップをさらに備える
    ことを特徴とする請求項2に記載のターミナルユニット。
  4. 前記バスバーは、細長の伝導体および伝導板で構成され、
    前記伝導板は、複数の接触部を含み、
    前記回路保護デバイスの各端子は、前記回路保護デバイスが前記バスバーアセンブリに取り付けられると、前記接触部と電気的に接続される
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  5. 前記取付ユニットは、前記バスバーを保持するスリーブを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  6. 前記第一係合部は、凹部を有するL字型部を含み、
    前記第二係合部は、少なくとも一つの可撓性鉛直壁とフランジ部とを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  7. 前記フランジ部は、スロープ形状の前面と、平らな上面とを有する
    ことを特徴とする請求項6に記載のターミナルユニット。
  8. 前記回路保護デバイスは、ヒューズホルダーと、前記ヒューズホルダーに収容されたヒューズ素子とを有するヒューズである
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  9. 前記取付ユニットは、前記回路保護デバイスを前記バスバーアセンブリに取り付けるための、前記回路保護デバイスの、向かい合う前記第一および第二係合部とそれぞれ係合する一対の外側伸長フランジを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  10. 導電性材料で形成され、前記バスバーと電気的に接続され、伝導体を電気的に接続するための少なくとも一つのソケットを含むラグと、非導電性材料で形成され、前記ラグを覆うラグハウジングとを含むラグアセンブリをさらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
  11. 前記ラグハウジングは、前記取付ユニットに取り付けられる
    ことを特徴とする請求項10に記載のターミナルユニット。
  12. 導電性材料で形成され、当該バスバーアセンブリに取付可能な回路保護デバイスと電気的に接触するための複数の接触部を含むバスバーと、
    非導電性材料で形成され、当該バスバーアセンブリに取付可能な前記回路保護デバイスの、向かい合う第一および第二係合部とそれぞれ係合する一対の外側伸長フランジを含む取付ユニットとを備える
    ことを特徴とするバスバーアセンブリ。
  13. 非導電性材料で形成され、不使用の接続部を覆うキャップをさらに備える
    ことを特徴とする請求項12に記載のバスバーアセンブリ。
  14. 前記バスバーは、細長の伝導体および伝導板で構成され、
    前記伝導板は、複数の接触部を含み、
    当該バスバーアセンブリに取付可能な前記回路保護デバイスの各端子は、前記回路保護デバイスが前記バスバーアセンブリに取り付けられると、前記接触部と電気的に接続される
    ことを特徴とする請求項12に記載のバスバーアセンブリ。
  15. 前記取付ユニットは、前記バスバーを保持するスリーブを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のターミナルユニット。
JP2014534612A 2011-10-03 2012-09-28 ヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニット Expired - Fee Related JP5678240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/251,612 2011-10-03
US13/251,612 US8684758B2 (en) 2011-10-03 2011-10-03 Terminal unit having fused combiner/distribution bus bar assembly
PCT/US2012/057805 WO2013052366A1 (en) 2011-10-03 2012-09-28 Terminal unit having fused combiner/distribution bus bar assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014532268A true JP2014532268A (ja) 2014-12-04
JP5678240B2 JP5678240B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=47992968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534612A Expired - Fee Related JP5678240B2 (ja) 2011-10-03 2012-09-28 ヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8684758B2 (ja)
JP (1) JP5678240B2 (ja)
CN (1) CN103891056B (ja)
WO (1) WO2013052366A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM423402U (en) * 2011-10-18 2012-02-21 Ji-Ren Yang Bus box
US9351449B2 (en) * 2013-03-14 2016-05-31 Kevin M. Williams Plant protection system
US9385517B2 (en) * 2014-04-02 2016-07-05 Busway Solutions, LLC Busway output box guide/inhibitor system for insertion and removal of a busway output box
CN104008938B (zh) * 2014-05-04 2016-05-25 浙江银河熔断器有限公司 多个螺旋式熔断器的安装结构
US9887409B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Johnson Controls Technology Company Battery module bus bar connection assembly
DE202014009245U1 (de) * 2014-11-21 2016-02-24 Ellenberger & Poensgen Gmbh Schaltgerät sowie Schaltgeräteanordnung
CN107408820A (zh) 2014-12-16 2017-11-28 Abb瑞士股份有限公司 能量板布置功率耗散
WO2016109675A1 (en) * 2015-01-02 2016-07-07 Q Factory 33 Llc Bus bypass overcurrent protection
JP2018506946A (ja) 2015-01-28 2018-03-08 エービービー シュヴァイツ アクチェンゲゼルシャフト エネルギーパネル装置のシャットダウン
CN107454992B (zh) 2015-02-22 2020-01-14 Abb瑞士股份有限公司 光伏串反极性检测
US11791615B2 (en) 2019-02-25 2023-10-17 Paul M. Cruz Alternative energy interface, with power control system, multiple source combiner, and islanding
US11521819B2 (en) * 2020-11-20 2022-12-06 Wöhner Besitz Gmbh Fuse holder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206317A (ja) * 1988-04-06 1990-08-16 Rittal Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg 導電レール系構成用の、導電レールを有するホルダ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265937A (en) 1963-12-09 1966-08-09 Zinsco Electrical Products Electrical distribution box and neutral
US3312874A (en) 1965-10-11 1967-04-04 Square D Co Electrical panelboard having particular neutral wire connecting means
US4310211A (en) 1979-12-26 1982-01-12 Amp Incorporated High current contact system for solar modules
US4722701A (en) * 1986-09-29 1988-02-02 Todd Engineering Sales, Inc. Fuse block for miniature plug-in blade-type fuse
US4785378A (en) * 1987-09-24 1988-11-15 General Electric Company Loop-feed wiring arrangement for electric circuit breakers and switches
US5047604A (en) * 1990-03-27 1991-09-10 Eaton Corporation Adapter providing unitary mounting capability for standard circuit breaker
CA2040286C (en) * 1990-04-25 1996-04-16 Tsunesuke Takano Connector attachment component
JPH06327123A (ja) 1993-05-08 1994-11-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ジャンクションボックス
DE4342517C1 (de) * 1993-12-09 1995-05-04 Krone Ag Anschlußeinheit für Telekommunikations- und Datenleitungen
US5726852A (en) * 1996-09-20 1998-03-10 Reltec Corporation Modular DC distribution unit and system
US6672018B2 (en) 2001-10-12 2004-01-06 Jefferson Shingleton Solar module mounting method and clip
US7576630B2 (en) 2004-09-13 2009-08-18 Cooper Technologies Company Fusible switching disconnect modules and devices
JP5687708B2 (ja) 2009-11-09 2015-03-18 ソーラーボス、インク. 複数の入力から直流電力を結合するシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02206317A (ja) * 1988-04-06 1990-08-16 Rittal Werk Rudolf Loh Gmbh & Co Kg 導電レール系構成用の、導電レールを有するホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
US20130084726A1 (en) 2013-04-04
CN103891056A (zh) 2014-06-25
CN103891056B (zh) 2016-08-17
WO2013052366A1 (en) 2013-04-11
JP5678240B2 (ja) 2015-02-25
US8684758B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5678240B2 (ja) ヒューズを備える合成/分配バスバーアセンブリを有するターミナルユニット
US6045374A (en) Electrical wiring system
US8305739B2 (en) High density power/lighting panelboard
JP6256326B2 (ja) 検知モジュール
US8197263B2 (en) Electric connection receptable for a solar cell module
US9755384B2 (en) Bridging module having a housing with a latching device for latching to a mounting rail
EP2181487B1 (en) Panelboard
US20110244719A1 (en) Junction box with improved heat dissipation
MX2007012516A (es) Recinto electrico y conjunto interior para el mismo.
JP2016500906A (ja) エネルギバスシステムを備えた電気的モジュール構成
JP2016115615A (ja) 電池配線モジュール
KR102605117B1 (ko) 배전 시스템용 퓨즈 홀더 및 설정 가능한 버스 모듈
JP6753399B2 (ja) 端子接続構造およびこの構造を備えるサーバ用電源システム
US20150028684A1 (en) Multi-connector splice box for coupling a plurality of power converters
EP2858229B1 (en) Apparatus for Connecting a Shared DC Bus Link
KR100672960B1 (ko) 부스바 지지대
US9197039B2 (en) Panelboard and electrical power distribution system
JP6330187B2 (ja) 盤用機器の配線構造
CN108233188A (zh) 低压配电设备
CN210607136U (zh) 一种集成母线系统
JP6827207B2 (ja) 集電箱
US10297985B2 (en) Modular electrical devices and methods for assembling and mounting the same
EP2693576B1 (en) Electric power base and electric power gateway
JP2016158383A (ja) 集電箱
JP2006166622A (ja) 避雷器付分電盤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5678240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees