JP2014532112A - ブレードの前縁用保護補強材を作製する方法 - Google Patents

ブレードの前縁用保護補強材を作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014532112A
JP2014532112A JP2014524434A JP2014524434A JP2014532112A JP 2014532112 A JP2014532112 A JP 2014532112A JP 2014524434 A JP2014524434 A JP 2014524434A JP 2014524434 A JP2014524434 A JP 2014524434A JP 2014532112 A JP2014532112 A JP 2014532112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
leading edge
metal coating
reinforcement
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014524434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532112A5 (ja
JP6189295B2 (ja
Inventor
デュドン,ロラン・ポール
アラント,アントニオ・クレミルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2014532112A publication Critical patent/JP2014532112A/ja
Publication of JP2014532112A5 publication Critical patent/JP2014532112A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6189295B2 publication Critical patent/JP6189295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/04Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass turbine or like blades from several pieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C11/00Propellers, e.g. of ducted type; Features common to propellers and rotors for rotorcraft
    • B64C11/16Blades
    • B64C11/20Constructional features
    • B64C11/205Constructional features for protecting blades, e.g. coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/01Selective coating, e.g. pattern coating, without pre-treatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/067Metallic material containing free particles of non-metal elements, e.g. carbon, silicon, boron, phosphorus or arsenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/08Metallic material containing only metal elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/147Construction, i.e. structural features, e.g. of weight-saving hollow blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/324Blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/36Application in turbines specially adapted for the fan of turbofan engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/303Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the leading edge of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/611Coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

ブレード(12)の前縁(16)を補強するための補強材(30)を作製する方法であって、補強材(30)を圧縮熱溶射によって金属コーティングを前縁(16)に堆積させることによって作成する方法。ブレード(12)、特に、タービンエンジン、ヘリコプタ、またはプロペラのブレード(10)であって、前縁(16)が該補強材によって保護されるブレード。

Description

本発明は、ブレードの前縁用保護補強材を作製する方法に関し、さらにこの補強材により保護されたブレードに関する。例えば、ブレードは、タービンエンジン、ヘリコプタまたはプロペラのブレードとしてよい。
航空分野においては、特に、航空機ターボジェットの分野においては、ターボジェットの構成要素の重量を低減することが常に重要な課題である。このことから、有機マトリックス複合材料製のブレードであるファンブレードまたは案内羽根が開発されてきた。このような複合材ブレードは金属ブレードより軽い。
しかし、このような複合材ブレードの前縁は、腐食や起こりうる衝突(鳥、砂利、氷、砂など)の影響を非常に受けやすいので、保護なしに使用するのには適さない。そのため、以下のいずれかを用いて前縁を保護することが知られている:
前縁に貼り付けられる金属補強片
前縁に塗布される耐腐食性塗料
前縁に貼り付けられる、金属材料またはプラスチック材料から成る耐腐食性フィルム
上述の保護材の組み合わせ
使用される保護材に関係なく、前縁への接着は重要な局面であり、保護材は剥がれることなく、そして前縁に対して動くことなく衝突に耐えうるように、また通常動作での耐用期間の要件を満たすように保護材を前縁に十分に接着する必要がある。
上述の既知の保護材は、十分に条件を満たすものであるが、実際に使用するには複雑すぎる、および/またはコストがかかりすぎる。また、これらの保護材を使用した場合、ブレードの修理が不可能である(すなわち、就航中に摩耗または損傷を受け、その後修理されたブレードは確実に要件を満たすブレードにすることは不可能である)、またはブレードの修復が不可能である(すなわち、製造時に不良が見つかったブレードを取り出して、そのブレードを要件に達するようにすることは不可能である)。
したがって、少なくとも一部は上述の欠点のない保護補強材が必要である。
本発明は、ブレードの前縁を保護するための補強材であって、溶射によって前縁に堆積される金属コーティングである補強材を作製する方法を提供する。したがって、補強材は、堆積された金属コーティングで形成される。
「金属コーティング」という用語は、純金属、金属合金、またはサーメット製のコーティングを指すのに使用される。有利には、金属または合金は、優れた衝突減衰特性を有するコーティングとしては十分に延性があるので、前縁を保護するのに効果がある。
有利には、金属コーティングは、圧縮溶射によって堆積される。圧縮溶射の技術は、高速溶射法(例えば、「コールドスプレー」法、高速酸素燃料(HVOF)法、高速空気燃料(HVAF)法、ハイブリッド法など)を使用するステップと、堆積されたコーティングが確実に「圧縮」状態になるよう適切な方法で、溶射パラメータ、特に、金属粒子の溶射速度を設定するステップとから成る既知の技術である。圧縮状態のコーティングであり、平面の変形可能な試験片に堆積されたコーティングは、試験片のコーティング以外の部分が凸状になるように試験片に力を付与する。
圧縮溶射を使用することで、第一に、ブレードにかなりの厚さ、一般には、数ミリメートルの厚さ、特に、0.5ミリメートル(mm)〜20mmの厚さの金属コーティング(すなわち、補強材)を堆積させることができる。さらに、堆積されるコーティングは圧縮状態であるので、ブレードの前縁に締めつけられ、補強材の前縁への接着性をさらに向上させることができる。
特定の実施形態では、溶射ステップの前に、ブレードの前縁の両側に少なくとも1つの長手方向溝(すなわち、合計で少なくとも2つの溝になる)が形成され、金属コーティングはこれらの溝内に堆積される。前記溝は、前縁と同様にブレードの長さ方向に伸びるので「長手方向溝」と呼ばれる。ブレードが直線状でなく、ねじれている場合には、前記溝はブレードの曲線状の前縁に沿った形になり、溝自体も曲線状になる。
これらの溝により、補強材をブレードに埋め込むことができる。このように埋め込むことで、特に、機械的なせん断保持力を有することにより、補強材を前縁で保持する保持力をさらに向上させることができる。すなわち、溝は、補強材とブレードとの相対摺動を防ぐ。
他の実施形態では、溝は、ブレードが作製された後に、機械加工によって形成される。この機械加工動作は、容易に行うことができるという利点があるが、ブレードの機械的強度が低下する恐れがある。
特定の実施形態では、溝は、ブレードの作製時に、モールディングによって形成される。この解決策は、機械加工の場合に比べて、ブレードの機械的強度の低下が小さいという利点がある。
特定の実施形態では、溝は、溝の底部に金属コーティングを容易に堆積させることができるように、裾広がりの形状を有する。
特定の実施形態では、前記金属コーティングは、Ni、AlもしくはTi製であるか、Ni基、Co基、Al基、もしくはTi基の合金製であるか、またはサーメット製である。例えば、金属コーティングは以下のうちのいずれかを含んでもよい:
NiAl、NiCrAl、NiCrALYタイプのNi基合金、特に、5〜20重量%のAlを含むNi基合金、例えば、Ni5Al、NiCr−6Al
最大で12重量%のSiを含むアルミニウム合金
多量の追加の金属元素を含むNi基またはCo基の合金、いわゆる「強い」金属合金、例えば、CoMoCrSi、CoNiCrAlY
多量(好ましくは、12重量%)のCo、Ni、Cu、Alタイプの金属元素、またはこれらの元素の合金を含むサーメット、例えば、WC12Co、WC17Co
Tiの軽合金、例えば、TA6V
上述の金属または合金は、所望の用途に有利な機械的特性、特に延性を有する。
本発明はさらに、圧縮溶射によって前縁に堆積された金属コーティングで形成された補強材により保護された前縁を有するブレードを提供する。補強材はさらに、後述するように、前縁と金属コーティングとの間に挿置される接着下層または箔を含んでよい。
特定の実施形態では、ブレードは、有機マトリックス複合材料製である。例えば、織布を覆うことにより形成された複合材ブレードとしてよい。さらに、例えば、使用される複合材料は、炭素繊維織布および/またはプラスチック繊維と樹脂マトリックス(例えば、エポキシ樹脂マトリックス、ビスマレイミド樹脂マトリックス、またはシアネートエステル樹脂マトリックス)との複合体で構成されてよい。この複合体は、樹脂トランスファーモールディング(RTM)式の真空樹脂注入法を使用したモールディングによって成形される。
特定の実施形態では、ブレードは、前縁の両側に1つずつの2つの長手方向溝を有し、溝は金属コーティングで埋められる。したがって、金属コーティング(つまり、補強材)は、これらの溝を覆うことになる。
特定の実施形態では、前記金属コーティングは、Ni、Al、もしくはTi製である、またはNi基、Co基、Al基、もしくはTi基の合金製である。
特定の実施形態では、補強材の厚さは、0.5mm〜20mmである。
本発明の上述の特徴および利点、さらに他の特徴および利点は、以下の本発明の例の詳細な説明を読めば明らかになるであろう。詳細な説明は、添付図面を参照しながら進める。
添付図面は、略図であって、正確な縮尺で表示されておらず、特に、本発明の原理を説明したものである。
図面では、1つの図面から別の図面に至るまで、類似した要素(または要素の一部)は、同じ参照符号を使用して区別されている。
前縁が保護補強材によって覆われたブレードの側面図である。 図1のブレードの断面A−Aの部分図である。 ブレードの別の例を示した図2と同様の部分図である。 ブレードの別の例を示した図2と同様の部分図である。 ブレードの別の例を示した図2と同様の部分図である。 ブレードの別の例を示した図2と同様の部分図である。 ブレードの別の例を示した図2と同様の部分図である。
図1および図2は、タービンエンジンブレード10のブレード12を示した図である。該ブレードは、航空機ターボジェットのファンブレードである。
ブレード12は、ターボジェット内を通過する空気流の中に位置させられるものである。上流側および下流側は、この空気流の方向に正常な流れ方向に対して定義されている。
ブレード12は、空気力学的表面を有し、前縁16と後縁18との間の軸方向(ブレード10の回転軸に対する)の第1の方向14、および根元部22と先端部24との間の半径方向(ブレード12の長手方向に相当する)の第2の方向20に伸びる。ブレード10の根元部22は、複数のブレードに共通の回転キャリアディスクに固定される。
吸引側面13および圧力側面11は、前縁16を後縁18に接続するブレード12の側面である。
前縁16は、保護補強材30で覆われる。補強材30は、前縁16の形状とぴったり適合し、補強材の前縁31を形成するように伸びる。
保護補強材30は、実質的にU字形の断面を有し、前縁16の両側に位置決めされる。この補強材は、補強材の最も厚い(例えば、10mm〜20mm)領域で補強材の前縁31を画定する基部39を有する。基部39から、ブレード10の圧力側および吸引側にそれぞれ位置する2つの側方フランジ35、37が伸びる。(図2の)断面において、フランジ35、37は、最初は、後縁18に向かって徐々に薄くなって、フランジの端部に向かって次第に厚くなる形状を有する。
保護補強材30は、圧縮溶射によって前縁16に金属コーティング32を堆積させることによって作製される。
接着下層50(図6参照)は、金属コーティング32を堆積させる前に前縁16に堆積されてもよい。例えば、この接着下層50は、Ni、Al、Cu、およびCoの合金で構成され、他の元素の含有量を少なくしてもよい(15重量%未満)。例えば、この接着下層は、プラズマ溶射またはフレーム溶射によって溶射される。接着下層50が堆積された時点で、コーティング32がこの下層50の上に溶射される。
接着下層50の溶射は、低速度のパラメータを使用して行われてもよい。フレーム溶射は、本質的に、低速度運転であるが、プラズマ溶射の場合は、Ar+Hガスの容量は、40リットル/分以下になるように選択される。さらに、下層の溶射には、以下のパラメータの1つまたは複数を使用してもよい:
下層厚さ(0.05mm〜0.25mm)
できる限り低温で保たれた工作物(例えば、表面からの深さ0.5mmの前縁の温度は、プラスチック材料のガラス転移点より少なくとも10%低い)
低粉体質量流量(例えば、40g/分未満)
吹き付け(または極低温吹き付け)による強い冷却
溶射ガンの速い移動速度(例えば、60m/分〜120m/分)
例えば、金属コーティング32は、ニッケル基合金、サーメット、およびニッケル基またはコバルト基の強い金属合金から選択された材料製である。金属コーティング32は、HVOF、HVAF、またはコールドスプレー溶射装置を使用して、圧縮状態のコーティングを作製するように設定されたパラメータで前記材料を溶射することによって得られる。
金属コーティング32用の最適な材料を選択するために、「Almen」試験片にHVOF、HAVF、またはコールドスプレーの溶射の試験を行うことが可能である。使用される材料は、以下の3つの基準を満たす材料が好ましい:
堆積されたコーティングが「Almen」試験片を圧縮状態にすること
コーティングは、剥離せずに1mmを超える厚さまで堆積可能であること
試験片の裏面に配置された熱電対の温度が、堆積中に150℃を超えないこと
さらに、コーティングの圧縮レベルは、所定のコーティング厚さに対して、一般には0.5mmに対して、「Almen」試験片(NFL06−832C規格で規定された試験)を使用して監視されてもよい。Almen archの値はF5Nより大きいことが好ましい。
圧縮状態の金属コーティング32の溶射は、以下のようにして行うことができる。
例えば、コールドスプレー溶射の場合は以下の通りである:
溶射速度:1マッハより速い
ガス温度:200℃〜1000℃
粉体質量流量:10g/分〜80g/分
チャンバ圧力:40バールより高い
例えば、HVOF溶射の場合は以下の通りである:
ガス:ケロシン/酸素、または水素/酸素
粉体質量流量:10g/分〜80g/分
HVOF HP装置、チャンバ圧力:8バールより高い
コーティングを直接冷却する極低温冷却(液体COまたは液体窒素または「ペレット」CO
一部を150℃未満で維持するためのさらなる吹き付け
例えば、HVAF溶射の場合は以下の通りである:
ガス:ケロシン/酸素、または水素/酸素
粉体質量流量:10g/分〜80g/分
HVAF HP装置、チャンバ圧力:8バールより高い
コーティングを直接冷却する極低温冷却(液体COまたは液体窒素または「ペレット」CO
コーティング32の溶射または下層50の溶射の前に、ブレード12の前縁16の表面を前処理するのが好ましい場合がある。例えば、ブレード12が炭素繊維織布で作られ、プラスチックの結合剤(通常は、エポキシ樹脂)が注入される場合に行われる。炭素繊維は、製織中に、鱗状に重なり、ごくわずかな空間が残る。表面では、この鱗状の重なりが形成されず、注入されたプラスチック結合剤が、残っている表面粗さを滑らかにする。そのことにより、前縁16の表面のプラスチック/繊維比が、中心部のプラスチック/繊維比より高くなる。コーティング32の接着または下層の接着は、一般に、プラスチック材料に接着するより繊維に接着する方が十分に接着できるので、前処理は、過剰なプラスチックを除去するために前縁16の表面を機械的デスケーリングによる場合がある。このデスケーリングは、一般に、(ブレード12が正確に成形された場合に)0.1mm〜0.2mm以下で行われる。
しかし、特定の状況下では、対象となる部分もしくは領域(機械的に高い負荷を受けている部分もしくは領域に相当する)の機械的強度を低下させる危険性があるために、および/または対象となる部分もしくは領域が小さすぎて材料を取り除くことができないために、デスケーリングが不可能である。このような状況下では、接着下層50は、薄い厚さ、例えば、0.02mm〜0.4mmの箔60に置き換えられてもよい(図7参照)。箔60は、例えば、接着剤によって、前縁16に固定される。箔は、対象部分の成形中に接着接合されてもよいし、または対象部分の成形後に接着接合されてもよい。箔60は、この場合、接着力を向上させるために、微細孔が開けられる。箔60が接着された時点で、箔60上にコーティング32が溶射される。
下層50または箔60は、コーティング32の溶射が金属基板に溶射する形で行われるように、金属製にしてもよい。
図2に示されるように、ブレード12は、前縁16の両側に長手方向溝41、43(例えば、前縁の一方の側に第1の溝、他方の側に第2の溝)を有する場合がある。これら2つの長手方向溝41、43は、それぞれ圧力側11および吸引側13に位置する。金属コーティングは、これらの溝41、43内に堆積され、溝が補強材30で覆われるようになる。
フランジ35、37は、溝41、43内で最も厚く、溝から上流側で最も薄くなる。これらの溝41、43により、補強材30をブレード12に埋め込むことができる。
溝41、43は、種々の形状が考えられる。図2〜図5は、可能な形状の様々な例を示したものである。溝41、43の下流側(すなわち、後縁18の側)では、溝41、43はブレード12の側面のそれぞれの段差47によって画定され、衝突が生じた場合にこれらの段差47は補強材30と当接するので、補強材30がブレード12上で滑るのを防ぐ。溝41、43の上流側(すなわち、前縁16の側)では、図2および図3の例で示されるように、溝41、43はブレード12の側面の段差により画定され、また反対に、図4の例で示されるように、それぞれの緩斜面により画定される。図5の例は、溝41、43の上流側の緩斜面48に一連の長手方向の波形部分48が形成されるという点で、図4の例とは異なる。
これらの例の全てにおいて、溝41、43は、溶射が90°の角度で行われる溶射(表面に対して直角な溶射)でない場合でも、金属コーティングを溝の底部に容易に堆積させることができるように裾広がりの形状を有する。一般には、図示されている溝の形状により、45°〜90°の角度で溶射を行うことができる。
本明細書に示されている実施形態または例は、非限定的な例として示したものであり、本明細書を踏まえて、当業者は、本発明の範囲内で、上述の実施形態または例を容易に変更することが可能である、または他の実施形態または例を想定することが可能である。
さらに、上述の実施形態または例の種々の特徴を単独で使用してもよいし、または互いに組み合わせて使用してもよい。これらの特徴が組み合わされる場合、上述したように組み合わされてもよいし、または他の方法で組み合わされてもよいが、本発明は本明細書で記載されている特定の組み合わせに限定されない。特に、任意の1つの実施形態または例に関して説明した特徴は、反対の規定がない限り、他の実施形態または例と類似した方法で適用可能である。

Claims (12)

  1. ブレード(12)の前縁(16)を保護するための補強材(30)を作製する方法であって、補強材(30)は、圧縮溶射によって金属コーティング(32)を前縁(16)に堆積させることによって作製されることを特徴とする、方法。
  2. 圧縮溶射ステップの前に、ブレード(12)の前縁(16)の両側に少なくとも1つの長手方向溝(41、43)が形成され、金属コーティングはこれらの溝(41、43)内に堆積される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記金属コーティングが、Ni、Al、もしくはTi製であるか、Ni基、Co基、Al基、もしくはTi基の合金製であるか、またはサーメット製である、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 補強材(30)の厚さが、0.5mm〜20mmである、請求項1〜請求項3のうちのいずれか1項に記載の方法。
  5. 接着下層(50)が、金属コーティング(32)を堆積させる前に、前縁(16)上に堆積される、請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載の方法。
  6. 金属箔(60)が、金属コーティング(32)を堆積させる前に、前縁(16)上に固定される、請求項1〜請求項4のうちのいずれか1項に記載の方法。
  7. 圧縮溶射によって前縁(16)に堆積された金属コーティングで形成された補強材(30)によって保護される前縁(16)を有するブレード。
  8. 有機マトリックス複合材料製のブレード(12)である、請求項7に記載のブレード。
  9. タービンエンジン、ヘリコプタ、またはプロペラのブレード(12)である、請求項8に記載のブレード。
  10. 前縁(16)の両側に少なくとも1つの長手方向溝(41、43)を有し、これらの溝は金属コーティングで満たされる、請求項8または請求項9に記載のブレード。
  11. 前記金属コーティング(32)が、Ni、Al、もしくはTi製であるか、Ni基、Co基、Al基、もしくはTi基の合金製であるか、またはサーメット製である、請求項7〜請求項8のうちのいずれか1項に記載のブレード。
  12. 補強材(30)の厚さが、0.5mm〜20mmである、請求項7〜請求項11のうちのいずれか1項に記載のブレード。
JP2014524434A 2011-08-10 2012-08-09 羽根の前縁の保護用の補強材を作製する方法 Active JP6189295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1157278A FR2978931B1 (fr) 2011-08-10 2011-08-10 Procede de realisation d'un renfort de protection du bord d'attaque d'une pale
FR1157278 2011-08-10
PCT/FR2012/051878 WO2013021141A1 (fr) 2011-08-10 2012-08-09 Procede de realisation d'un renfort de protection du bord d'attaque d'une pale.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014532112A true JP2014532112A (ja) 2014-12-04
JP2014532112A5 JP2014532112A5 (ja) 2017-06-22
JP6189295B2 JP6189295B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=46832485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524434A Active JP6189295B2 (ja) 2011-08-10 2012-08-09 羽根の前縁の保護用の補強材を作製する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9664201B2 (ja)
EP (1) EP2741890B1 (ja)
JP (1) JP6189295B2 (ja)
CN (1) CN103781588A (ja)
BR (1) BR112014003170B1 (ja)
CA (1) CA2844240C (ja)
FR (1) FR2978931B1 (ja)
RU (1) RU2616707C2 (ja)
WO (1) WO2013021141A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019500537A (ja) * 2015-12-21 2019-01-10 サフラン エアークラフト エンジンズ 前縁保護体
JP2022521728A (ja) * 2019-02-21 2022-04-12 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械のプロペラブレードを修理する方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2970668B1 (fr) * 2011-01-24 2013-01-18 Snecma Procede de realisation d'un renfort metallique
FR2978931B1 (fr) * 2011-08-10 2014-05-09 Snecma Procede de realisation d'un renfort de protection du bord d'attaque d'une pale
FR2988786B1 (fr) * 2012-03-28 2015-08-28 Snecma Aube a bord(s) renforce(s) pour une turbomachine
WO2014143256A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 United Technologies Corporation Frangible sheath for a fan blade of a gas turbine engine
EP2971526B1 (en) * 2013-03-15 2018-10-24 United Technologies Corporation Locally extended leading edge sheath for fan airfoil
FR3004669B1 (fr) * 2013-04-18 2015-05-15 Snecma Procede de deformation par grenaillage pour l'assemblage de deux pieces de turbomachine
CN105473870B (zh) * 2013-08-19 2017-10-03 株式会社Ihi 复合材料翼
FR3010132A1 (fr) * 2013-09-04 2015-03-06 Safran Bord d'attaque metallique d'aube en materiau composite pour moteur a turbine a gaz
EP3044419B1 (en) * 2013-09-09 2019-10-02 United Technologies Corporation Airfoil and manufacturing method
EP3044417B1 (en) * 2013-09-09 2019-10-02 United Technologies Corporation Fan blades and manufacture methods
FR3017884B1 (fr) 2014-02-25 2017-09-22 Snecma Bord de protection d'aube et son procede de fabrication
JP6278191B2 (ja) * 2014-04-07 2018-02-14 株式会社Ihi 複合材翼及び複合材翼の製造方法
FR3027549B1 (fr) * 2014-10-23 2017-09-08 Snecma Assemblage par un element d'ancrage mecanique entre deux pieces dont l'une est realisee en materiau composite
DE102014226700A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Kompressorschaufel einer Gasturbine
BE1022809B1 (fr) * 2015-03-05 2016-09-13 Techspace Aero S.A. Aube composite de compresseur de turbomachine axiale
CN104787282A (zh) * 2015-04-03 2015-07-22 郑伟 一种带金属前缘的螺旋桨及制造工艺
FR3041684B1 (fr) * 2015-09-28 2021-12-10 Snecma Aube comprenant un bouclier de bord d'attaque et procede de fabrication de l'aube
CN105298913A (zh) * 2015-11-27 2016-02-03 卧龙电气南阳防爆集团股份有限公司 轴流通风机扇叶及其制造方法
US10539025B2 (en) * 2016-02-10 2020-01-21 General Electric Company Airfoil assembly with leading edge element
EP3257743B1 (en) * 2016-06-14 2020-05-20 Ratier-Figeac SAS Propeller blades
US10570917B2 (en) * 2016-08-01 2020-02-25 United Technologies Corporation Fan blade with composite cover
CN106640731B (zh) * 2016-12-27 2018-10-02 南京航空航天大学 具有整体式金属包覆层的复合材料压气机风扇叶片
CN108930664A (zh) * 2017-05-24 2018-12-04 中国航发商用航空发动机有限责任公司 混合结构航空发动机风扇叶片
CN107472512A (zh) * 2017-08-01 2017-12-15 西华酷农无人机产业园运营有限公司 一种无人机用加强型螺旋桨
CN109723671A (zh) * 2017-10-27 2019-05-07 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种复合材料风扇叶片金属加强边的制造方法
EP3486432A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-22 Ansaldo Energia Switzerland AG Blade and method for manufacturing the same
EP3564018A1 (en) 2018-05-04 2019-11-06 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Manufacturing method and tool for carbon parts
CN108639312A (zh) * 2018-05-30 2018-10-12 安徽卓尔航空科技有限公司 一种耐磨损螺旋桨叶片
US11346320B2 (en) * 2018-05-31 2022-05-31 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine blade leading edge pairing
US11097831B2 (en) * 2018-07-06 2021-08-24 Raytheon Technologies Corporation Gas turbine engine nose cone assembly
FR3084400B1 (fr) * 2018-07-24 2021-05-07 Safran Aircraft Engines Aube de turbomachine comportant un renfort structurel a adherence renforcee
FR3084401B1 (fr) * 2018-07-24 2021-04-23 Safran Aircraft Engines Aube de turbomachine comportant un renfort structurel colle a l'aide d'un joint de colle a tenacite augmentee
US20200039641A1 (en) * 2018-08-02 2020-02-06 Bell Helicopter Textron Inc. Abrasion strip and method of manufacturing the same
FR3085414B1 (fr) * 2018-08-30 2021-01-29 Safran Aircraft Engines Aube de turbomachine comportant une liaison au renfort structurel a inserts et evidements
US11286782B2 (en) 2018-12-07 2022-03-29 General Electric Company Multi-material leading edge protector
KR20200102143A (ko) * 2019-02-21 2020-08-31 한화에어로스페이스 주식회사 블레이드용 보호 장비
CN111828386B (zh) * 2019-04-16 2022-01-28 中国航发商用航空发动机有限责任公司 组合式风扇叶片
FR3095650B1 (fr) * 2019-05-02 2021-04-09 Safran Aircraft Engines Procédé de revêtement d’une pièce de turbomachine d’aéronef
FR3096400B1 (fr) 2019-05-21 2021-05-28 Safran Aircraft Engines Aube de turbomachine à bord d’attaque métallique intégré et procédé pour l’obtenir
FR3096399B1 (fr) * 2019-05-21 2021-05-28 Safran Aircraft Engines Aube de turbomachine à bord d’attaque métallique intégré et procédé pour l’obtenir
FR3098188B1 (fr) * 2019-07-02 2021-10-29 Airbus Operations Sas Procédé de fabrication d’un générateur de tourbillons pour une paroi aérodynamique d’un aéronef comprenant au moins un bord d’attaque protégé
CN110539132B (zh) * 2019-08-19 2020-12-22 西北工业大学 一种增材制造与电解加工精确成形的整体叶盘制备方法
US11014202B1 (en) * 2020-01-27 2021-05-25 Vestas Wind Systems A/S Coating applicator tool and method for repairing leading edge damage on a wind turbine blade
CN113339322A (zh) * 2020-02-18 2021-09-03 中国航发商用航空发动机有限责任公司 轻质风扇叶片
JP7406454B2 (ja) * 2020-06-01 2023-12-27 三菱重工業株式会社 風車翼、及び、風車
CN114622956A (zh) * 2020-12-14 2022-06-14 中国航发商用航空发动机有限责任公司 叶片组件及其制造方法
CN115143028B (zh) * 2021-03-31 2023-12-08 江苏金风科技有限公司 叶片、风力发电机组及叶片的成型方法
CN115405564A (zh) * 2021-05-27 2022-11-29 中国航发商用航空发动机有限责任公司 风扇叶片及涡扇发动机
CN113459526B (zh) * 2021-06-30 2022-06-10 中国航空制造技术研究院 一种复合材料风扇叶片与金属包边的胶接成型方法
US11827323B1 (en) 2022-01-31 2023-11-28 Brunswick Corporation Marine propeller
US11912389B1 (en) 2022-01-31 2024-02-27 Brunswick Corporation Marine propeller
US11767607B1 (en) 2022-07-13 2023-09-26 General Electric Company Method of depositing a metal layer on a component
FR3138668A1 (fr) 2022-08-02 2024-02-09 Safran Aircraft Engines Aube comprenant un renfort métallique provisoire

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113802A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Toshiba Corp タ−ビン翼
JPS62165506A (ja) * 1986-01-16 1987-07-22 Toshiba Corp タ−ビン翼
JPH02230902A (ja) * 1989-01-26 1990-09-13 Asea Brown Boveri Ag 回転する熱機関の羽根の耐腐食性および耐浸食性を向上する方法および保護皮膜
JPH0432546A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼補修方法
US20020197152A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Jackson Melvin Robert Airfoils with improved oxidation resistance and manufacture and repair thereof
JP2005273015A (ja) * 2004-03-16 2005-10-06 General Electric Co <Ge> タービンエンジン部品用の耐エロージョン・耐摩耗性保護構造体
JP2006124830A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 General Electric Co <Ge> タービン部品用の耐エロージョン・耐摩耗性保護構造体
JP2011117446A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 General Electric Co <Ge> 低温噴射堆積を使用して製造したニアネットシェイプ複合材翼形部前縁保護ストリップ
WO2013021141A1 (fr) * 2011-08-10 2013-02-14 Snecma Procede de realisation d'un renfort de protection du bord d'attaque d'une pale.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1255650A (en) * 1916-03-28 1918-02-05 Gen Electric Elastic-fluid turbine.
US4006999A (en) * 1975-07-17 1977-02-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Leading edge protection for composite blades
US4728262A (en) * 1986-01-22 1988-03-01 Textron Inc. Erosion resistant propellers
DE3815906A1 (de) * 1988-05-10 1989-11-23 Mtu Muenchen Gmbh Luftschraubenblatt aus faserverstaerktem kunststoff
US5358379A (en) * 1993-10-27 1994-10-25 Westinghouse Electric Corporation Gas turbine vane
US5740515A (en) * 1995-04-06 1998-04-14 Siemens Aktiengesellschaft Erosion/corrosion protective coating for high-temperature components
US20030039764A1 (en) 2000-12-22 2003-02-27 Burns Steven M. Enhanced surface preparation process for application of ceramic coatings
JP2004044556A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン翼壁の製造方法および溶射装置
RU2241123C1 (ru) * 2003-04-22 2004-11-27 Открытое акционерное общество "Теплоэнергосервис" Способ упрочения поверхности верхней части пера турбинной лопатки
FR2883574B1 (fr) 2005-03-23 2008-01-18 Snecma Moteurs Sa "procede de depot par projection thermique d'un revetement anti-usure"
DE102005061673A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Vorderkantenausbildung für die Verdichterschaufeln von Gasturbinentriebwerken
US7841834B1 (en) * 2006-01-27 2010-11-30 Florida Turbine Technologies, Inc. Method and leading edge replacement insert for repairing a turbine engine blade
US20090324401A1 (en) * 2008-05-02 2009-12-31 General Electric Company Article having a protective coating and methods
DE102010049398A1 (de) * 2009-11-02 2011-05-05 Alstom Technology Ltd. Verschleiss- und oxidationsbeständige Turbinenschaufel

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113802A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Toshiba Corp タ−ビン翼
JPS62165506A (ja) * 1986-01-16 1987-07-22 Toshiba Corp タ−ビン翼
JPH02230902A (ja) * 1989-01-26 1990-09-13 Asea Brown Boveri Ag 回転する熱機関の羽根の耐腐食性および耐浸食性を向上する方法および保護皮膜
JPH0432546A (ja) * 1990-05-28 1992-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン動翼補修方法
US20020197152A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Jackson Melvin Robert Airfoils with improved oxidation resistance and manufacture and repair thereof
JP2005273015A (ja) * 2004-03-16 2005-10-06 General Electric Co <Ge> タービンエンジン部品用の耐エロージョン・耐摩耗性保護構造体
JP2006124830A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 General Electric Co <Ge> タービン部品用の耐エロージョン・耐摩耗性保護構造体
JP2011117446A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 General Electric Co <Ge> 低温噴射堆積を使用して製造したニアネットシェイプ複合材翼形部前縁保護ストリップ
WO2013021141A1 (fr) * 2011-08-10 2013-02-14 Snecma Procede de realisation d'un renfort de protection du bord d'attaque d'une pale.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019500537A (ja) * 2015-12-21 2019-01-10 サフラン エアークラフト エンジンズ 前縁保護体
US11131196B2 (en) 2015-12-21 2021-09-28 Safran Aircraft Engines Leading edge shield
JP2022521728A (ja) * 2019-02-21 2022-04-12 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械のプロペラブレードを修理する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103781588A (zh) 2014-05-07
US9664201B2 (en) 2017-05-30
EP2741890A1 (fr) 2014-06-18
WO2013021141A1 (fr) 2013-02-14
BR112014003170B1 (pt) 2021-08-31
RU2616707C2 (ru) 2017-04-18
EP2741890B1 (fr) 2019-04-17
RU2014109016A (ru) 2015-09-20
CA2844240A1 (fr) 2013-02-14
US20140193271A1 (en) 2014-07-10
FR2978931A1 (fr) 2013-02-15
CA2844240C (fr) 2019-05-07
BR112014003170A2 (pt) 2017-03-01
FR2978931B1 (fr) 2014-05-09
JP6189295B2 (ja) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6189295B2 (ja) 羽根の前縁の保護用の補強材を作製する方法
JP2014532112A5 (ja) 羽根の前縁の保護用の補強材を作製する方法
CA2734605C (en) Erosion- and impact-resistant coatings
US9140130B2 (en) Leading edge protection and method of making
EP2327812A1 (en) Near net shape composite airfoil leading edge protective strips made using cold spray deposition
US10179951B2 (en) Method of forming a multilayered coating for improved erosion resistance
CN102536465B (zh) 使用短效涂层制作构件的方法
US9109279B2 (en) Method for coating a blade and blade of a gas turbine
US20140301861A1 (en) Airfoil having an erosion-resistant coating thereon
US10041360B2 (en) Turbomachine component with an erosion and corrosion resistant coating system and method for manufacturing such a component
US20110129600A1 (en) Cold spray deposition processes for making near net shape composite airfoil leading edge protective strips and composite airfoils comprising the same
EP2789713B1 (en) Erosion resistant coating systems and processes therefor
US8858873B2 (en) Nickel-based superalloys for use on turbine blades
WO2014143244A1 (en) Coating system for improved erosion protection of the leading edge of an airfoil
US20160356165A1 (en) Abrasive Tip Blade Manufacture Methods
US8708659B2 (en) Turbine engine component having protective coating
US20160298644A1 (en) Fan blade assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6189295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250