JP2014530783A - メッシュ構造、その製造及び使用 - Google Patents
メッシュ構造、その製造及び使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014530783A JP2014530783A JP2014537718A JP2014537718A JP2014530783A JP 2014530783 A JP2014530783 A JP 2014530783A JP 2014537718 A JP2014537718 A JP 2014537718A JP 2014537718 A JP2014537718 A JP 2014537718A JP 2014530783 A JP2014530783 A JP 2014530783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- rib
- structures
- geogrid
- mesh structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 9
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 claims description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 4
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000011148 full scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/04—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
- B29C55/06—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique parallel with the direction of feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/266—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/04—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/04—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
- B29C55/08—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique transverse to the direction of feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D28/00—Producing nets or the like, e.g. meshes, lattices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/30—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B3/00—Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
- E02B3/04—Structures or apparatus for, or methods of, protecting banks, coasts, or harbours
- E02B3/12—Revetment of banks, dams, watercourses, or the like, e.g. the sea-floor
- E02B3/122—Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips
- E02B3/126—Flexible prefabricated covering elements, e.g. mats, strips mainly consisting of bituminous material or synthetic resins
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
- E02D3/005—Soil-conditioning by mixing with fibrous materials, filaments, open mesh or the like
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24273—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Abstract
Description
(a)リブ構造では、リブセグメントがその長さに沿う第1方向に配向されており、第1方向における配向は、配向されたこのような2つのリブセグメントを連結する接合部に亘って広がっている。
(b)バー構造では、その全体的な第2方向の延伸比が最大1であり、バー構造の長さに沿う全ての位置での第2方向における最大の配向度は1.5である。
(i)プラスチックシート出発材料を準備する工程であって、第1孔列が第1方向に平行に、第2孔列が、第1方向に対して交差する第2方向に平行になるように、規則的なグリッドパターンに孔を配置することによって、出発材料において、隣接する第2孔列の間にバー構造形成ゾーンを規定し、隣接する第1孔列の間にリブ構造形成ゾーンを規定する工程と、
(ii)出発材料を第1方向に(好ましくは、第2方向における縮みが最大15%となるような条件下で)延伸することによってメッシュ構造を製造する工程であって、メッシュ構造は、第1方向に対して平行に延びる、略平行な複数の長手リブ構造と、第2方向に対して平行に延びる略平行な複数のバー構造とから構成され、複数のリブ構造と複数のバー構造とは、それぞれの長さに沿って間隔を置いて配置される複数の接合部によって相互連結されて、複数のリブ構造は、それらの長さに沿って交互する接合部及びリブセグメントに細分されており、複数のバー構造は、それらの長さに沿って交互するバーセグメント及び接合部に細分されている、工程と、
を含んでいる。バー構造形成ゾーンの(延伸方向における)幅、及び延伸度がメッシュ構造を作っている:
(a)リブ構造では、リブセグメントがその長さに沿う第1方向に配向されており、第1方向における配向は、配向されたこのような2つのリブセグメントを連結する接合部に亘って広がっている。
(b)バー構造では、その全体的な第2方向の延伸比が最大1であり、バー構造の長さに沿う全ての位置での第2方向における最大の配向度は1.5である。
(a)細長い;
(b)その長手軸に関して対称である;
(c)平らな(直線的な)端部を有する;
(d)アールが形成された(凸状の)コーナを有する;
(e)中間領域の幅が、端部領域よりも狭い
ものである。
W=8−12mm
X=20−30mm
Y=2−7mm
Z=9−13mm
R=3−5mm
本発明を例示するために、図2に図示したタイプのプラスチックシート出発材料のラボサンプルを、平坦で平行な面を有する押出し高密度ポリエチレン(HDPE)の完全に単一平面状のシートに孔21をあけることによって調製した。シート材料の厚さは、約4mmであった。
W=8.5mm
X=25.4mm
Y=2.7mm
Z=9.5mm
R=3.175mm
本発明に基づいたジオグリッドを出発材料20(d=6mm)から製造する上記の手順を繰り返し、さらにまた、(比較目的のために)TD方向における横方向の拘束を延伸作業中に適用しなかった変更形態においても実行した。
一連のサンプルを、孔の構成が互いに異なる出発材料から製造した。これは、得られる製造物の短期の引張特性に及ぼす孔形状の効果を評価するためであった。若干の変動が孔の長さ及び幅においてあったものの、これらは、全てのケースにおいて、一定のTDバー幅が6mmに、一定のリブ形成幅が16.38mmになるように、MD及びTDのピッチが調整されることを確実にすることで、事実上打ち消された。出発シートの厚さは、約4mmであり、全体的な延伸比は、全てのサンプルについて7.5:1と一定にした。全てのサンプルについて、くさび作用刻みジョー(wedge action knurled jaws)に保持された単一のリブを用いて張力試験をした。試験機械のクロスヘッドのmm/分移動で測定した歪み速度は、ゲージ長さの20%であった。
(1)先の第1発明実施例と同じ(両側部にて0.5mmのくびれ、平らな端部、アール形成コーナ(R=3.175mm))
(2)両側部にて0.75mmのくびれ、平らな端部、アール形成コーナ(R=3.175mm)
(3)0.5mmのくびれ、完全な丸みの(半円形の)端部(R=4.76mm)
であった。
本発明に基づいた2つのジオグリッドを調製し、これらの「クリープ特性」を試験した。
図2に示したタイプのプラスチックシート出発材料を、平坦で平行な面を有している、押出し高密度ポリエチレン(HDPE)の完全に単一平面状のシートに孔21をあけることによって調製した。シート材料は、厚さが約4mmであった。各孔は、概ね図3に示すようにし、以下の寸法とした:
W=11.7mm
X=25.5mm
Y=5.9mm
Z=12.7mm
R=3.175mm
Claims (51)
- 複数の孔が配列されているプラスチックシート出発材料を延伸することによって製造される一体型のプラスチック材メッシュ構造であって、
当該メッシュ構造は、延伸方向に対して平行な第1方向に長手方向に延び、略平行な複数のリブ構造と、これらリブ構造に対して横断する第2方向に延び、略平行な複数のバー構造とを含んでおり、複数のリブ構造と複数のバー構造とは、それぞれの長さに沿って間隔を置いて配置される複数の接合部によって相互連結されており、複数のリブ構造は、それらの長さに沿って交互する接合部及びリブセグメントに細分され、複数のバー構造は、それらの長さに沿ってバーセグメント及び接合部が交互することによって細分されており:
(a)複数のリブ構造では、リブセグメントがその長さに沿って第1方向に配向されており、第1方向における配向は、配向されたこのような2つのリブセグメントを連結する接合部に亘って及んでおり、
(b)複数のバー構造について、それらの第2方向の全体的な延伸比は最大1であって、複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における最大の配向度は1.5である、メッシュ構造。 - 複数のリブ構造では、第1方向に測定されると、接合部の中点の延伸比は、隣接するリブセグメントの中点の延伸比の少なくとも約20%、好ましくは少なくとも約30%、より好ましくは少なくとも約40%、さらにより好ましくは少なくとも約50%である、請求項1に記載のメッシュ構造。
- 複数のリブ構造では、第1方向に測定されると、接合部の中点の延伸比は、隣接するリブセグメントの中点の延伸比の少なくとも約55%、好ましくは少なくとも約60%、より好ましくは少なくとも約65%、最も好ましくは少なくとも約70%である、請求項2に記載のメッシュ構造。
- 第1方向に測定されたリブセグメントの中点の延伸比は、5:1から12:1の範囲にある、請求項1乃至請求項3の何れかに記載のメッシュ構造。
- 第1方向に測定されたリブセグメントの中点の延伸比は、7:1から10:1の範囲にある、請求項4に記載のメッシュ構造。
- 第1方向に測定されたリブセグメントの中点の延伸比は、7:5から9.5:1の範囲にある、請求項5に記載のメッシュ構造。
- 第1方向に測定されたリブセグメントの中点の延伸比は、約9:1である、請求項6に記載のメッシュ構造。
- 第1方向に測定された接合部の中点の延伸比は、5:1から6:1である、請求項6又は請求項7に記載のメッシュ構造。
- 第2方向に測定されたバー構造の全体的な延伸比は、0.8から0.9である、請求項1乃至請求項8の何れかに記載のメッシュ構造。
- 複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における最小の配向度は、0.8である、請求項1乃至請求項9の何れかに記載のメッシュ構造。
- 複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における配向度は、0.85から1.15の範囲にある、請求項10に記載のメッシュ構造。
- ジオグリッドである、請求項1乃至請求項11の何れかに記載のメッシュ構造。
- 第1方向に測定された、隣接する2つのバーセグメントの中心間の距離は、20から50cmである、請求項1乃至請求項12の何れかに記載のメッシュ構造。
- 第1方向について測定されたバーセグメントの幅は、6から14mmである、請求項1乃至請求項13の何れかに記載のメッシュ構造。
- 第1方向について測定されたバーセグメントの幅は、8から12mmである、請求項14に記載のメッシュ構造。
- 第1方向について測定されたバーセグメントの幅は、10から12mmである、請求項15に記載のメッシュ構造。
- 複数の孔が配列されているプラスチックシート出発材料を第1方向に延伸することによって製造される一体型のプラスチック材ジオグリッドであって、
メッシュ構造は、第1方向に延びる略平行な複数のリブ構造と、リブ構造に対して横断する第2方向に延びる略平行な複数のバー構造とを含んでおり、複数のリブ構造と複数のバー構造とは、それぞれの長さに沿って間隔を置いて配置される複数の接合部によって相互連結されており、複数のリブ構造は、それらの長さに沿って交互する接合部及びリブセグメントに細分されており、複数のバー構造は、それらの長さに沿ってバーセグメント及び接合部が交互することによって細分されており:
(a)複数のリブ構造について、第1方向に測定されると、接合部の中点の延伸比は、5:1から6:1の範囲にあり、リブセグメントの中点の延伸比は、7.5:1から9.5:1の範囲にあり、
(b)複数のバー構造について、第2方向に測定されると、複数のバー構造の全体的な延伸比が最大1であり、複数のバー構造の長さに沿った全ての位置での第2方向における最大の配向度は1.5である、ジオグリッド。 - 複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における最小の配向度は、0.8である、請求項17に記載のジオグリッド。
- 複数のバー構造の長さに沿う全ての位置にて、第2方向における配向度は、0.85から1.15の範囲にある、請求項18に記載のジオグリッド。
- 複数のリブ構造について、第1方向に測定されると、接合部の中点の延伸比は約5.5:1であり、リブセグメントの中点の延伸比は約9:1である、請求項17乃至請求項19の何れかに記載のジオグリッド。
- 第1方向に測定された、2つの隣接するバーセグメントの中心間の距離は、200から500mmである、請求項17乃至請求項20の何れかに記載のジオグリッド。
- 第1方向に測定されたバーセグメントの幅は、6から14mmである、請求項17乃至請求項21の何れかに記載のジオグリッド。
- 第1方向に測定されたバーセグメントの幅は、8から12mmである、請求項22に記載のジオグリッド。
- 第1方向に測定されたバーセグメントの幅は、幅が10から12mmである、請求項23に記載のジオグリッド。
- 第1方向における延伸だけが、メッシュ構造又はジオグリッドの製造に用いられる唯一の延伸作業である、請求項1乃至請求項16の何れかに記載のメッシュ構造、又は請求項17乃至請求項24の何れかに記載のジオグリッド。
- 一体型のプラスチック材メッシュ構造を製造する方法において:
(i)プラスチックシート出発材料を準備する工程であって、第1方向について平行な複数の第1孔列と、第1方向に対して横断する第2方向に平行な複数の第2孔列とがあるように、複数の孔を規則的なグリッドパターンに配置することによって、出発材料において、隣接する第2孔列の間にバー構造形成ゾーンを規定し、隣接する第1孔列の間にリブ構造形成ゾーンを規定する工程と、
(ii)出発材料を第1方向に(好ましくは、第2方向における縮みが最大15%となるような条件下で)延伸することによってメッシュ構造を製造する工程であって、メッシュ構造は、第1方向に対して平行に延びており、略平行な複数の長手リブ構造と、第2方向に対して平行に延びており、略平行な複数のバー構造とから構成されており、複数のリブ構造と複数のバー構造とは、それぞれの長さに沿って間隔を置いて配置される複数の接合部によって相互連結されており、複数のリブ構造は、それらの長さに沿って交互する接合部及びリブセグメントに細分されており、複数のバー構造は、それらの長さに沿って交互するバーセグメント及び接合部に細分されている、工程と、
を含んでおり、
バー構造形成ゾーンの(延伸方向における)幅、及び延伸度が、メッシュ構造を作っており:
(a)複数のリブ構造では、リブセグメントがその長さに沿って第1方向に配向されており、第1方向における配向は、配向されたこのような2つのリブセグメントを連結する接合部に亘って及んでおり、
(b)複数のバー構造について、それらの第2方向の全体的な延伸比は最大1であって、複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における最大の配向度は1.5である、方法。 - 孔は、第1方向に細長い、請求項26に記載の方法。
- 細長孔は、その長手軸に関して対称形であり、その幅は、中間領域にて端部領域よりも狭い、請求項27に記載の方法。
- 孔の長さは、20から40mmである、請求項28に記載の方法。
- 孔の最大幅は、9から18mmの範囲にある、請求項28又は請求項29に記載の方法。
- 両側部のくびれは、0.3から0.8mmの範囲にある、請求項28乃至請求項30の何れかに記載の方法。
- 細長孔は、平らな(直線的な)端部を有し、アールが形成された(凸状の)コーナを有する、請求項28乃至請求項31の何れかに記載の方法。
- コーナの半径は、3から5mmの範囲にある、請求項32に記載の方法。
- プラスチックシート出発材料の厚さは、2から12mmである、請求項26乃至請求項33の何れかに記載の方法。
- プラスチックシート出発材料の厚さは、2から10mm、好ましくは約4mmである、請求項34に記載の方法。
- 延伸プロセス中の実際の材料歪み速度は、2から12m/分である、請求項26乃至請求項35の何れかに記載の方法。
- シート出発材料は、7:1から8:1の全体的な延伸比で延伸される、請求項26乃至請求項36の何れかに記載の方法。
- 複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における最小の配向が0.8であるように、出発材料が延伸される、請求項26乃至請求項37の何れかに記載の方法。
- 複数のバー構造の長さに沿った全ての位置にて、第2方向における配向が0.85から1.15の範囲にあるように、出発材料が延伸される、請求項38に記載の方法。
- 第1方向の列内の2つの隣接する孔の隣接する端部間の距離が、6mmから14mmの範囲にある、請求項26乃至請求項39の何れかに記載の方法。
- 第1方向において2つの隣接する孔の隣接する端部間の距離が、8mmから12mmの範囲にある、請求項40に記載の方法。
- 第1方向について、2つの隣接する孔の隣接する端部間の距離が、10mmから12mmの範囲にある、請求項41に記載の方法。
- 第1方向について、2つの隣接する孔の隣接する端部間の距離が、約11mmである、請求項42に記載の方法。
- 第2方向について、2つの隣接する孔間で最も近い距離は、約10mmから約18mmである、請求項26乃至請求項43の何れかに記載の方法。
- 第1方向における延伸だけが、方法に用いられる唯一の延伸作業である、請求項26乃至請求項44の何れかに記載の方法。
- 請求項26乃至請求項45の何れかに記載の方法によって製造される、請求項1乃至請求項16の何れかに記載のメッシュ構造、又は、請求項17乃至請求項24の何れかに記載のジオグリッド。
- 実施例の何れか1つ、又は添付の図面の何れか1つを参照して本明細書中に実質的に記載されている、請求項17に記載のジオグリッド。
- 実施例の何れか1つ、又は添付の図面の何れか1つを参照して本明細書中に実質的に記載される一軸ジオグリッドを製造する方法。
- 微粒子材料を強化する方法であって、微粒子材料中に、請求項1乃至請求項16の何れかに記載のメッシュ構造、又は、請求項17乃至請求項24の何れかに記載のジオグリッドを埋めることを含む方法。
- 請求項49に記載の方法によって強化された、微粒子材料。
- 微粒子材料中に、請求項1乃至請求項16の何れかに記載のメッシュ構造、又は、請求項17乃至請求項24の何れかに記載のジオグリッドを埋めることによって強化された微粒子材料の集まりを含む、地球工学的建造物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161552717P | 2011-10-28 | 2011-10-28 | |
US61/552,717 | 2011-10-28 | ||
GB1118659.0 | 2011-10-28 | ||
GBGB1118659.0A GB201118659D0 (en) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | Mesh structure, production and uses thereof |
PCT/GB2012/052630 WO2013061049A1 (en) | 2011-10-28 | 2012-10-23 | Mesh structure, production and uses thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014530783A true JP2014530783A (ja) | 2014-11-20 |
JP2014530783A5 JP2014530783A5 (ja) | 2015-12-03 |
JP6054978B2 JP6054978B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=45375490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014537718A Active JP6054978B2 (ja) | 2011-10-28 | 2012-10-23 | メッシュ構造、その製造及び使用 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9227377B2 (ja) |
EP (1) | EP2771178B1 (ja) |
JP (1) | JP6054978B2 (ja) |
CN (1) | CN103889696B (ja) |
AR (1) | AR088566A1 (ja) |
AU (1) | AU2012328139B2 (ja) |
BR (1) | BR112014010171B8 (ja) |
CA (1) | CA2853353C (ja) |
ES (1) | ES2666873T3 (ja) |
GB (2) | GB201118659D0 (ja) |
MX (1) | MX355696B (ja) |
PL (1) | PL2771178T3 (ja) |
RU (1) | RU2608768C2 (ja) |
TW (1) | TWI608921B (ja) |
WO (1) | WO2013061049A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020534457A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | テンサー・テクノロジーズ・リミテッドTensar Technologies Limited | ジオグリッド |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107153434B (zh) * | 2017-05-12 | 2020-05-08 | 清华大学 | 基于等比例坐标变换的应力控制器件与方法 |
GB201714867D0 (en) * | 2017-09-15 | 2017-11-01 | Tensar Tech Ltd | Geoengineering constructions for use in railways |
RU193856U1 (ru) * | 2019-04-19 | 2019-11-19 | Общество С Ограниченной Ответственностью Завод "Славрос" | Геосетка |
RU202886U1 (ru) * | 2020-02-11 | 2021-03-11 | Общество С Ограниченной Ответственностью Завод "Славрос" | Гибкая сетка |
EP4107968A4 (en) * | 2020-02-17 | 2023-04-19 | Sonos Inc. | MAKING A GRID ELEMENT FOR A MULTIMEDIA PLAYBACK DEVICE |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5590337A (en) * | 1978-10-16 | 1980-07-08 | Plg Res | Plastic mesh structure and its preparation |
JPS5993332A (ja) * | 1982-07-06 | 1984-05-29 | ピ−・エル・ジ−・リサ−チ・リミテツド | 網目構造物の製造方法 |
JPS6218249A (ja) * | 1985-04-12 | 1987-01-27 | ピー・エル・ジー・リサーチ・リミテッド | プラスチツク材料網目構造体及びその製造方法 |
JPH06182897A (ja) * | 1991-05-24 | 1994-07-05 | Netlon Internatl Ltd | プラスチック材料メッシュ構造体 |
JP2002061193A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Bridgestone Corp | 高強度樹脂シート |
US20050003151A1 (en) * | 2003-04-16 | 2005-01-06 | Mayzo, Inc. | Extruded polypropylene sheets containing beta spherulites |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE404503B (sv) * | 1973-01-16 | 1978-10-09 | Hercules Inc | Forfarande for omvandling av en termoplastfolie till en tradprodukt |
NO152611C (no) | 1978-10-16 | 1985-10-23 | Plg Res | Plastnettkonstruksjon, fremgangsmaate til dens fremstilling og anvendelse av konstruksjonen |
ATE23056T1 (de) | 1981-04-03 | 1986-11-15 | Plg Res | Netzstruktur aus kunststoff. |
ES8405310A1 (es) | 1981-10-05 | 1984-06-16 | Plg Res | Metodo de producir estructuras de malla de plastico. |
IT1228101B (it) * | 1988-12-20 | 1991-05-28 | Rdb Plastotecnica S P A V | Elemento lastriforme del tipo rete monostirata, particolarmente per usi geotecnici |
US5269631A (en) * | 1989-09-14 | 1993-12-14 | Netlon Limited | Plastics material mesh structures |
GB2256146B (en) | 1991-04-13 | 1995-02-22 | Merwe Marius V D | Syringe |
GB9423721D0 (en) | 1994-11-24 | 1995-01-11 | Netlon Ltd | Plastics material mesh structures |
-
2011
- 2011-10-28 GB GBGB1118659.0A patent/GB201118659D0/en not_active Ceased
-
2012
- 2012-10-23 GB GB1219033.6A patent/GB2496485B/en active Active
- 2012-10-23 EP EP12784044.5A patent/EP2771178B1/en active Active
- 2012-10-23 MX MX2014004673A patent/MX355696B/es active IP Right Grant
- 2012-10-23 AU AU2012328139A patent/AU2012328139B2/en active Active
- 2012-10-23 WO PCT/GB2012/052630 patent/WO2013061049A1/en active Application Filing
- 2012-10-23 RU RU2014121396A patent/RU2608768C2/ru active
- 2012-10-23 JP JP2014537718A patent/JP6054978B2/ja active Active
- 2012-10-23 PL PL12784044T patent/PL2771178T3/pl unknown
- 2012-10-23 BR BR112014010171A patent/BR112014010171B8/pt active IP Right Grant
- 2012-10-23 CN CN201280052796.4A patent/CN103889696B/zh active Active
- 2012-10-23 CA CA2853353A patent/CA2853353C/en active Active
- 2012-10-23 ES ES12784044.5T patent/ES2666873T3/es active Active
- 2012-10-25 TW TW101139448A patent/TWI608921B/zh active
- 2012-10-26 AR ARP120104038A patent/AR088566A1/es active IP Right Grant
- 2012-10-26 US US13/661,708 patent/US9227377B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5590337A (en) * | 1978-10-16 | 1980-07-08 | Plg Res | Plastic mesh structure and its preparation |
JPS5993332A (ja) * | 1982-07-06 | 1984-05-29 | ピ−・エル・ジ−・リサ−チ・リミテツド | 網目構造物の製造方法 |
JPS6218249A (ja) * | 1985-04-12 | 1987-01-27 | ピー・エル・ジー・リサーチ・リミテッド | プラスチツク材料網目構造体及びその製造方法 |
JPH06182897A (ja) * | 1991-05-24 | 1994-07-05 | Netlon Internatl Ltd | プラスチック材料メッシュ構造体 |
JP2002061193A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Bridgestone Corp | 高強度樹脂シート |
US20050003151A1 (en) * | 2003-04-16 | 2005-01-06 | Mayzo, Inc. | Extruded polypropylene sheets containing beta spherulites |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020534457A (ja) * | 2017-09-20 | 2020-11-26 | テンサー・テクノロジーズ・リミテッドTensar Technologies Limited | ジオグリッド |
JP7210559B2 (ja) | 2017-09-20 | 2023-01-23 | テンサー・テクノロジーズ・リミテッド | ジオグリッド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX355696B (es) | 2018-04-27 |
CN103889696B (zh) | 2017-02-15 |
NZ623363A (en) | 2016-07-29 |
WO2013061049A1 (en) | 2013-05-02 |
AU2012328139B2 (en) | 2017-11-09 |
BR112014010171B8 (pt) | 2020-05-19 |
US9227377B2 (en) | 2016-01-05 |
GB2496485B (en) | 2017-10-18 |
RU2608768C2 (ru) | 2017-01-24 |
EP2771178A1 (en) | 2014-09-03 |
TWI608921B (zh) | 2017-12-21 |
AR088566A1 (es) | 2014-06-18 |
CN103889696A (zh) | 2014-06-25 |
AU2012328139A1 (en) | 2014-04-17 |
RU2014121396A (ru) | 2015-12-10 |
GB201219033D0 (en) | 2012-12-05 |
MX2014004673A (es) | 2015-02-05 |
CA2853353A1 (en) | 2013-05-02 |
TW201328852A (zh) | 2013-07-16 |
EP2771178B1 (en) | 2018-02-07 |
CA2853353C (en) | 2019-05-21 |
ES2666873T3 (es) | 2018-05-08 |
JP6054978B2 (ja) | 2016-12-27 |
PL2771178T3 (pl) | 2018-07-31 |
US20130115415A1 (en) | 2013-05-09 |
GB2496485A (en) | 2013-05-15 |
GB201118659D0 (en) | 2011-12-14 |
BR112014010171A2 (pt) | 2017-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6054978B2 (ja) | メッシュ構造、その製造及び使用 | |
US7001112B2 (en) | Geogrid or mesh structure | |
CA1201565A (en) | Plastics material mesh structure | |
US5269631A (en) | Plastics material mesh structures | |
EP0076689B1 (en) | Plastics material mesh structure | |
EP0418104B1 (en) | Geogrids | |
KR20200066318A (ko) | 지오그리드 | |
EP0515233B1 (en) | Plastics material mesh structure | |
DK2122067T3 (en) | Polyethylenterephthalatnet, method of making and uses thereof | |
US6423394B1 (en) | Plastics material mesh structures | |
ITMI940682A1 (it) | Struttura di rete stirata particolarmente per uso geotecnico | |
NZ623363B2 (en) | Mesh structure, production and uses thereof | |
US20230265632A1 (en) | Integral polyethylene terephthalate grids, the method of manufacture, and uses thereof | |
NL9200761A (nl) | Werkwijze voor het vervaardigen van een mazenstruktuur uit vlak kunststofmateriaal door biaxiaal rekken. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151016 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6054978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |