JP2014522296A - 銅及びインジウムを基剤とするインクをナイフコーティングする装置及び方法 - Google Patents

銅及びインジウムを基剤とするインクをナイフコーティングする装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014522296A
JP2014522296A JP2014508853A JP2014508853A JP2014522296A JP 2014522296 A JP2014522296 A JP 2014522296A JP 2014508853 A JP2014508853 A JP 2014508853A JP 2014508853 A JP2014508853 A JP 2014508853A JP 2014522296 A JP2014522296 A JP 2014522296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
substrate
knife
coating
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014508853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5797835B2 (ja
Inventor
ニコラ、カルス
シモン、ペロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Publication of JP2014522296A publication Critical patent/JP2014522296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5797835B2 publication Critical patent/JP5797835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/288Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a liquid, e.g. electrolytic deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/001Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work incorporating means for heating or cooling the liquid or other fluent material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/04Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4885Wire-like parts or pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/18Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material only one side of the work coming into contact with the liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

銅及びインジウムを基剤とするインク(11)の層を基材(12)上にナイフコーティングする装置は、インク(19)の供給タンク(21)を備えていて、該タンクはコーティングナイフ(22)と連携する。さらに、装置は、インク(19)、基材(12)及びコーティングナイフ(22)を異なった、及び増加するそれぞれの温度に維持することができる手段をも備えている。

Description

本発明は、特にソーラーセルの製造に使用する、銅及びインジウムを基材とするインクの層をナイフコーティングする装置及び堆積方法に関する。
基材上に薄膜を堆積させるのに幾つかの技術を使用できる。例えば、マイクロエレクトロニクスの分野では、蒸発による、化学的方法による、又はカソードスパッタリングによる堆積が、幾つかの種類の薄膜を製造するのに広く使用されている。しかし、大きな表面上に銅及びインジウムを基剤とする薄膜を形成するには、これらの技術は、それらの複雑さ及び高コストのために、適しているとは言えない。
しかし、銅及びインジウムを基剤とする薄膜をコーティングにより堆積させる技術は、製造業者により増々採用されるようになっている。コーティング方法は、事実、真空中で行わないので、あまり面倒ではない方法である。さらに、コーティング方法は、工業的規模で広範囲な分野、例えばプラスチック処理、製紙、等で、一般的に使用されている。様々な公知の種類のコーティングの中で、ナイフコーティング又はドクターブレードは、原則的に、塗装すべき基材から固定された距離にナイフを配置する。次いで、溶液を基材上に、ナイフの前に配分し、ナイフが基材全体にわたって線状に移動し、調整された厚さの連続した被膜が形成される。
例えば、コーティング技術を使用するCIGSソーラーセル(CIGSは、銅、インジウム、ガリウム及びセレン合金を意味する)の製造は、M. Kaelinらによる"Low-cost CIGS solar cells by paste coating and selenization"と題する論文(Thin Solid Films, 480-481, 2005, p.486-490)に記載されている。この研究では、銅、インジウム及びガリウムを基剤とする前駆物質を含むインクを基材上に堆積させ、ソーラーセル用の薄膜を製造している。ナイフコーティング技術を使用して大きな表面全体に連続薄膜を形成するには、インクのレオロジー及び基材上の濡れ性に特に注意を払う必要がある。一般的に、この種の、銅及びインジウムを基剤とするインクは、粒子間の結合剤として作用する添加剤も含む。
コーティングの前に、インク中に添加剤を使用することは、インクの粘度を調節する目的だけで行われ、それによって、比較的大きな表面上に均質な層の堆積を保証する。しかし、これらの添加剤は、「パラサイト層」の発生、又は薄膜組成物の「純度」低下を引き起こすことがある。M. Kaelinらは、例えば、セレン化アニーリングの後に、基材とCIGS層の間に炭素層の形成を観察している。この炭素層の形成は、インク中に使用した添加剤のエチルセルロースの分解によるものである。吸収層と基材の接触層との間に挟まれたこのパラサイト炭素層は、一連の抵抗をさらに引き起こす。この理由から、これらのセルの性能低下が明らかに観察される。
発明の目的
特定の用途では、大きな表面上に均質な薄膜を製造でき、コーティングを行ったときに基材に対する濡れ性が最適で、インク中に添加剤の使用を必要としない、銅及びインジウムを基剤とするインクを堆積させるナイフコーティング用の装置を提供することが求められている。
この要件は、銅及びインジウムを基剤とするインクの層を基材上にナイフコーティング堆積させる装置であって、コーティングナイフと連携するインク供給タンクを備えてなり、インク、基材及びコーティングナイフを異なった、及び増加するそれぞれの温度に維持する手段をも備える装置を提供することにより達成される。
銅及びインジウムを基剤とするインクの層を基材上にナイフコーティング堆積させる方法も、コーティングナイフを用いて、インク、基材及びコーティングナイフが異なった、増加するそれぞれの温度に維持されるように提供される。
他の利点及び特徴は、本発明を制限しない例としてのみ記載し、添付の図面に示す、本発明の特別な態様から、より明らかとなる。
図1は、本発明の第一の態様による薄膜のナイフコーティング堆積を断面で模式的に示すものである。 図2は、本発明によるナイフコーティング堆積の第二の態様を断面で模式的に示すものである。 図3は、本発明によるコーティングにより薄膜を堆積させる方法の一連の工程を、断面で模式的に示すものである。 図4は、本発明によるコーティングにより薄膜を堆積させる方法の一連の工程を、断面で模式的に示すものである。
(特別な態様の説明)
一様な厚さ及び形態の薄膜を製造するための、大きな表面上に銅及びインジウムを基剤とするインクを堆積させる、信頼性があり、安価な手段は、ナイフコーティング堆積装置を使用する。この装置は、インク及びインクと接触する素子、すなわち基材及びナイフ、の温度を制御する手段を備える。より詳しくは、インク、基材、及びナイフは、コーティングを行う際、異なった、増加する温度に維持される。
図1は、銅及びインジウムを基剤とするインク11の層を基材12上にナイフコーティングする装置10の特別な態様を模式的に示す。この装置は、支持体13を備え、その上に基材12が配置されている。支持体13は、好ましくは水平な受け取り平面、及び基材12の温度を制御する手段13aを備える。温度制御手段13aは、例えば従来のサーモスタット制御する加熱手段を備えることができる。例えば、基材12の加熱は、ジュール効果により、又は電磁誘導により行うことができる。後者の場合、支持体13は、サーモスタット制御する一個以上のコイルを備え、その中を予め限定された周波数の交流が流れる。
図1に示すように、コーティング装置10は、インク供給用のタンク15と連携するコーティングナイフ14も備える。タンク15は、銅及びインジウムを基剤とするインク19を貯蔵し、配分するように設計されている。インク19はガリウムも含むことができる。図1のタンク15は、支持体13に対して垂直及び/又は斜め方向に、底部17の周縁部から最上部表面(図には示していない)まで延びる側壁を備える。底部17は、開口部18を備え、被覆すべき基材12上にインクを供給することができる。穴18は、タンク15の側壁の一つに配置することもできる。タンク15に貯蔵されているインク19の計量供給を確実に行うために、穴18は、例えばインク19の体積を調整するように設計されたバルブを備えることができる。
さらに、この態様におけるタンク15及びナイフ14はそれぞれ、タンク15に貯蔵されているインク19の、及び基材12の上に配分されるインク19と接触するナイフ14の一部の、それぞれの温度を調整する手段を備えている。支持体13と同様に、これらの手段は、サーモスタット及び通常の加熱手段を備えることができる。支持体13、インク19及びナイフ14の温度制御手段は、さらにコーティング操作の際に、インク19、基材12、及びナイフ14のそれぞれの温度を異なるように、および増加するように制御する。
特別な態様では、タンク15及び/又はナイフ14が、熱伝導性材料により形成される。タンク15及びナイフ14は、例えば鋼、アルミニウム又は他の、効果的な熱移動をさせることができる材料から製造することができる。タンク15及びナイフ14にそれぞれ関連する温度制御手段は、加熱素子15a、15b及び14aを備えることができる。タンク15と関連する加熱素子15a及び15bは、タンク15の側壁及び/又は底部に配置する。これらの加熱素子は、タンクの内容物を、タンク15の材料の熱伝導性により与えられる熱移動により加熱することができる。同様に、ナイフ14は、基材12上に配分されるインク19と接触するナイフ14の表面温度を制御することができる、加熱素子14aを備える。加熱素子15a、15b及び14aのそれぞれは、サーモスタットにより制御されるのがさらに有利である。
図1に示すように、基材12上にインク11を堆積させるには、ナイフ14を先ずコーティング位置に配置する。コーティング位置は、ナイフ14が、基材12から固定された距離に、例えば5μm〜500μmに配置される位置に相当する。この固定距離は、ナイフ14を基材12から分離し、特に基材12上に堆積されるインク層11の厚さを固定することができる。
好ましい様式では、タンク15及びナイフ14が、支持体13に対して移動する手段を備えることができる(図には示していない)。そのような移動手段により、ナイフ14及びタンク15は、基材12に対して、垂直方向16及び/又は水平方向16’に移動することができる。従って、これらの移動手段は、コーティング操作を行う際に、ナイフを静止位置からコーティング位置に移動させることができる。
図2に示すもう一つの特別な態様では、コーティング装置10が、互いに固く取り付けられ、単一の素子20を形成する、供給タンク21及びコーティングナイフ22を備える。供給タンク21及びコーティングナイフ22は、断熱材料の層23により相互に分離されている。
素子20は、図1に示す態様で説明した手段と同様の移動手段をさらに備えている。特に、素子20は、供給タンク21及びコーティングナイフ22の形成に関与する、少なくとも2個の側壁24および25備える。好ましくは、少なくとも一方の側壁は、支持体13に対して斜めの方向に伸びている。側壁の一方、例えば傾斜した壁25、の延長線上に、区域28がタンク21の下に配置されている。この区域28は、コーティングナイフ22を構成する平らな外側表面を備える。図2に示すように、素子20も、コーティングナイフ22を備える区域28から、供給タンク21を熱的に絶縁するように配置された層23を備える。タンク21及びコーティングナイフ22は、上記の態様で説明した手段と同様の、加熱素子21a、21b及び22aを備える温度制御手段をさらに備えている。従って、タンク21中に貯蔵されたインク19の温度及びコーティングナイフ22の温度は、個別に調節される。
素子20は、コーティング装置10の構造を簡素化し、使用及び保守を簡単にするのに貢献する。装置10の素子20は、供給タンク及びコーティングナイフの目的に有利に役立つ。装置10は、素子20用の単一移動手段をさらに備える。
図3及び4は、銅及びインジウムを基剤とするインクの層11を基材12の上に、図2による装置10を使用してナイフコーティングする特別な態様を示す。特に、堆積した層は、光起電力セル製造プロセスに使用するように設計された、銅及びインジウムを基剤とする薄膜、又は銅、インジウム及びガリウムを基剤とする薄膜であるのが有利である。
基材12は、インク層11を上に堆積させることができる全ての材料を基剤とすることができる。基材12は、例えば導電性材料から形成された層により被覆されたソーダ石灰ガラスにより形成される。特別な態様では、この層は、厚さが約400nmのモリブデン(Mo)の薄膜により形成されている。
インク19は、特に銅及びインジウム前駆物質によって形成された基剤を有する。好ましくは、インク19は、CIS又はCIGS層を基材12上に形成するのに好適なインクである。特別な態様では、インク19は、ガリウム前駆物質も含む。例えば、インク19は、有機溶剤、例えばエタノール又はチオール系の有機溶剤、中に分散させたガリウム及びインジウム合金の粒子及び銅粒子を含む。インク19は、結合剤又は分散剤型の添加剤、例えばエチルセルロース又は他の重合体、を必要としないのが有利である。
好ましい態様によれば、インク19中のガリウム濃度とインジウム及びガリウムの濃度の合計の比(Ga/In+Ga) は、0.2〜0.5である。インク19のこの濃度比(Ga/In+Ga)は、CIGS層のバンドギャップの幅を制御して、より優れた太陽光放射線吸収効率が得られるようにするのが有利である。CIGS薄膜を使用するソーラーセルの変換効率がこれによって改良される。
上記の態様と組合せることができる別の態様では、銅濃度と銅、インジウム及びガリウム濃度の合計との間の(Cu/Cu+In+Ga)比は、0.7〜1.0である。そのような比は、組成比と呼ぶことができる。この条件を満たす銅濃度を含むCIGSの薄膜は、ソーラーセルの変換効率を改良することができる。低組成比(Cu/Cu+In+Ga)は、事実、結晶粒度の小さい、低銅含有量を有する、単一の黄銅鉱相を一般的に形成し、これがセルの変換効率を損なう。組成比(Cu/Cu+In+Ga)が1より大きい場合、2相化合物が一般的に形成される。この化合物は、黄銅鉱及びCuSe不純物を含む。その高い導電率のために、これらの不純物は、光の変換効率を下げる。
図3に示すように、インク19は、コーティング堆積装置の貯蔵及び供給タンク21に含まれているので、インク19は温度Tに維持される。インク19が基材12上に塗布される前に、基材は、インク19の温度Tよりも高い温度Tに維持されている。次いで、素子20が、支持体13に対して垂直方向16に移動し、素子20がコーティング位置、すなわち被覆すべき表面から予め決められた距離に置かれる。
次いで、図4に示すように、インク19は、基材12上に塗布される。コーティングナイフ22は、基材12の温度Tより高い温度Tに維持されている。コーティング素子20及び基材12は、互いに対して、基材12に対して水平方向16’で移動する。この直線的な運動により、基材12上にインク11の薄膜が調整された厚さで連続的に形成される。移動手段が基材12及び素子20を互いに対して最適な速度で移動させ、コーティングの前に、インク19の最適な体積50を基材12上に与える。
インク19、基材12及びコーティングナイフ22の温度を、それぞれ異なった、それぞれの温度に対して増加するT、T、及びTに維持することにより、有利なことに、コーティング操作を行った際に、インク19の体積50内で温度勾配を固定することができる。事実、図4に示すように、体積50は、コーティングナイフ22の近くにある区域50-Rを、従って、温度Tに近い温度T50-Rを含む。体積50は、基材12の近くにある第二の区域50-Sも含み、基材12の温度Tに近い温度T50-Sで第二区域を維持する。第三の区域50-Eは、第一区域50-S及び第二区域50-Rの間に位置する。第三の区域は、コーティングナイフ22から、及び基材12から十分遠くにあり、インク19の温度Tに近い温度T50-Eを有する。その結果、基材12の上に配置された体積50は、T50-E<T50-S<T50-Rとなるような温度勾配を有する。この温度勾配は、η50-R<η50-S<η50-Eとなるような粘度勾配を誘発し、ここで、η50-R、η50-S、η50-Eはそれぞれ区域50-R、50-S、50-Eの粘度を表す。このように発生した粘度勾配は、有利には、基材12上のインク19の最適濡れ性を可能にする。従って、インク19を基剤とする、基材12上に堆積した薄膜11は、一様な形態を有する均質な層である。
基材12上に配分されるインクの、体積50の各区域の温度を最適化することにより、有利には、インク19に添加剤を加えずに、インク19の、基材12に対する最適濡れ性が得られる。好ましくは、インク19と基材12のそれぞれの温度差は20℃〜100℃である、及び/又は基材12とコーティングナイフ22のそれぞれの温度差は20℃〜100℃である。これら3つの素子のこれらの温度差により、有利には、基材12上に配分されるインクの体積50の最適温度勾配を得ることができる。この温度勾配は、体積50の調整された粘度勾配を発生し、基材12上に堆積したインク19の濡れ性を改良することができる。
上記の態様と組合せることができる好ましい態様では、インクの温度Tは20℃〜100℃である。インク19は、せん断速度500s−1で粘度が好ましくは0.005〜0.08Pa.sである。インク19のこれらの温度及び粘度範囲は、有利なことに、基材12上に堆積されたインク19の濡れ性品質を改良する。この好ましい態様により、及びインク19、基材12及びナイフ22の温度を30℃、50℃及び100℃にそれぞれ固定することにより、銅、インジウム及びガリウムを基剤とする、厚さ3μmの薄膜が、20cmの表面上に堆積した。ナイフコーティングによりこうして得られた被膜は、連続的で均質な層であり、一様な形態を有していた。

Claims (13)

  1. 銅及びインジウムを基剤とするインク(11)の層を基材(12)上にナイフコーティング(10)により堆積させる装置であって、コーティングナイフ(14、22)と連携する前記インク(11)の供給タンク(15、21)を備えてなり、前記インク(11)、前記基材(12)及び前記コーティングナイフ(14、22)を、異なった、増加するそれぞれの温度に維持する手段を備えてなる、装置。
  2. 前記供給タンク(15、21)の温度を制御する手段を備えてなり、前記供給タンク(15、21)が熱伝導性材料により形成されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記コーティングナイフ(14、22)の温度を制御する手段を備えてなり、前記コーティングナイフ(14、22)が熱伝導性材料により形成されている、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記供給タンク(15、21)及び前記コーティングナイフ(14、22)が互いに固く取り付けられており、断熱材料から製造された層(23)により分離されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記インク(19)がガリウムを含んでなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 銅及びインジウムを基剤とするインク(11)の層を基材(12)上にコーティングナイフ(14、22) によりナイフコーティング堆積させる方法であって、前記インク(19)、前記基材(12)及び前記コーティングナイフ(14、22)が異なった、増加するそれぞれの温度に維持される、方法。
  7. 前記インク(19)が、20℃〜100℃の温度に維持される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記インク(19)の粘度が、せん断速度500s−1で0.005Pa.s〜0.08Pa.sである、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記インク(19)及び前記基材(12)のそれぞれの温度の差が20℃〜100℃である、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記コーティングナイフ(14、22)及び前記基材(12)のそれぞれの温度の差が20℃〜100℃である、請求項6〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記インク(19)が、銅、インジウム及びガリウムを基剤とする、請求項6〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記インク(19)中の前記銅濃度と前記銅、インジウム及びガリウム濃度の合計の比が0.7〜1.0である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記インク(19)中の前記ガリウム濃度と前記インジウム及びガリウム濃度の合計の比が0.2〜0.5である、請求項11又は12に記載の方法。
JP2014508853A 2011-05-06 2012-05-03 銅及びインジウムを基剤とするインクをナイフコーティングする装置及び方法 Expired - Fee Related JP5797835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1101406 2011-05-06
FR1101406A FR2974745B1 (fr) 2011-05-06 2011-05-06 Dispositif et procede de depot par enduction a la racle d'encre a base de cuivre et d'indium
PCT/FR2012/000176 WO2012153017A1 (fr) 2011-05-06 2012-05-03 Dispositif et procédé de dépôt par enduction à la racle d'encre à base de cuivre et d'indium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522296A true JP2014522296A (ja) 2014-09-04
JP5797835B2 JP5797835B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=46321061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508853A Expired - Fee Related JP5797835B2 (ja) 2011-05-06 2012-05-03 銅及びインジウムを基剤とするインクをナイフコーティングする装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9305790B2 (ja)
EP (1) EP2705542A1 (ja)
JP (1) JP5797835B2 (ja)
KR (1) KR20140022060A (ja)
CN (1) CN103503170A (ja)
FR (1) FR2974745B1 (ja)
WO (1) WO2012153017A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2735378A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-28 3S Swiss Solar Systems AG Method for making a solar module with encapsulant and system therefor
FR2999441B1 (fr) * 2012-12-14 2016-01-01 Commissariat Energie Atomique Boitier hermetique, en particulier pour l'encapsulation d'un dispositif medical implantable.
CN106925491B (zh) * 2017-04-27 2022-12-20 三峡大学 疏水除污膜镀膜刮刀及镀膜方法
CN110355048A (zh) * 2018-03-26 2019-10-22 宝武炭材料科技有限公司 一种锂离子电池用浆料涂布装置
CN114904744B (zh) * 2022-04-14 2023-07-04 南京邮电大学 一种制备铜铟硒薄膜的刮涂方法及其应用

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284362A (ja) * 1988-04-02 1989-11-15 Roehm Gmbh プラスチックからなる平担なプレート又はウエブを被覆する方法及び装置
JPH03135467A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Juergen Ruemmer シート状の支持材料を被覆するためおよび支持材料のないシートを製造するための設備
EP0577136A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 FRIZ MASCHINENBAU GmbH Vorrichtung zum Auftragen von Klebstoff
JPH08510164A (ja) * 1993-05-12 1996-10-29 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 導体板のコーティング方法及び装置
JP2002126606A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Kurz Japan Kk 接着剤塗布装置
JP2004082059A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nec Corp 厚膜塗布装置、厚膜塗布方法、及び、プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2006068708A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗工ヘッドとそれを用いた塗工装置、貼り合わせ装置
JP2010251694A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Fujifilm Corp 光電変換半導体層とその製造方法、光電変換素子、及び太陽電池
WO2011013657A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 京セラ株式会社 化合物半導体の製造方法および光電変換装置の製造方法ならびに半導体形成用溶液
US20110030581A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Precursor Energetics, Inc. Polymeric precursors for aigs silver-containing photovoltaics
WO2011040272A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 京セラ株式会社 光電変換装置
JP2011516303A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 関節式被着パレットを備えたノズル

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9208951U1 (de) * 1992-07-03 1992-11-19 Friz Maschinenbau GmbH, 7102 Weinsberg Vorrichtung zum Auftragen von Klebstoff
DE19717524C2 (de) * 1997-04-25 2002-04-04 Roland Man Druckmasch Farbwerk für eine Druckmaschine
DE102004032568B4 (de) * 2004-07-05 2007-09-20 Jakob Weiß & Söhne Maschinenfabrik GmbH Rakelvorrichtung und Rakelverfahren
JP2013501128A (ja) * 2009-08-04 2013-01-10 プリカーサー エナジェティクス, インコーポレイテッド Cisおよびcigs光起電性装置のためのポリマー前駆体
CN101826574A (zh) * 2010-02-10 2010-09-08 昆山正富机械工业有限公司 非真空制作铜铟镓硒光吸收层的方法
CN101820032A (zh) * 2010-02-11 2010-09-01 昆山正富机械工业有限公司 一种非真空环境下配置铜铟镓硒浆料制作光吸收层的方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01284362A (ja) * 1988-04-02 1989-11-15 Roehm Gmbh プラスチックからなる平担なプレート又はウエブを被覆する方法及び装置
JPH03135467A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Juergen Ruemmer シート状の支持材料を被覆するためおよび支持材料のないシートを製造するための設備
EP0577136A1 (de) * 1992-07-03 1994-01-05 FRIZ MASCHINENBAU GmbH Vorrichtung zum Auftragen von Klebstoff
JPH08510164A (ja) * 1993-05-12 1996-10-29 チバ−ガイギー アクチエンゲゼルシャフト 導体板のコーティング方法及び装置
JP2002126606A (ja) * 2000-10-27 2002-05-08 Kurz Japan Kk 接着剤塗布装置
JP2004082059A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Nec Corp 厚膜塗布装置、厚膜塗布方法、及び、プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2006068708A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗工ヘッドとそれを用いた塗工装置、貼り合わせ装置
JP2011516303A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 関節式被着パレットを備えたノズル
JP2010251694A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Fujifilm Corp 光電変換半導体層とその製造方法、光電変換素子、及び太陽電池
WO2011013657A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 京セラ株式会社 化合物半導体の製造方法および光電変換装置の製造方法ならびに半導体形成用溶液
US20110030581A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Precursor Energetics, Inc. Polymeric precursors for aigs silver-containing photovoltaics
WO2011040272A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 京セラ株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140051245A1 (en) 2014-02-20
WO2012153017A1 (fr) 2012-11-15
US9305790B2 (en) 2016-04-05
FR2974745B1 (fr) 2013-04-26
CN103503170A (zh) 2014-01-08
EP2705542A1 (fr) 2014-03-12
JP5797835B2 (ja) 2015-10-21
KR20140022060A (ko) 2014-02-21
FR2974745A1 (fr) 2012-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908513B2 (ja) 薄膜太陽電池セルを製造するための装置および方法
Zhou et al. Colloidal CZTS nanoparticles and films: preparation and characterization
US7972899B2 (en) Method for fabricating copper-containing ternary and quaternary chalcogenide thin films
JP5797835B2 (ja) 銅及びインジウムを基剤とするインクをナイフコーティングする装置及び方法
Guesnay et al. Vapor deposition of metal halide perovskite thin films: Process control strategies to shape layer properties
US20090305449A1 (en) Methods and Devices For Processing A Precursor Layer In a Group VIA Environment
US20130210191A1 (en) High-Throughput Printing of Semiconductor Precursor Layer by Use of Chalcogen-Rich Chalcogenides
US20070243657A1 (en) Method and Apparatus to Form Thin Layers of Materials on a Base
US20070169811A1 (en) High-throughput printing of semiconductor precursor layer by use of thermal and chemical gradients
US20130045565A1 (en) Method of manufacturing high density cis thin film for solar cell and method of manufacturing thin film solar cell using the same
Dahman et al. Cu 2 SnS 3 thin films deposited by spin coating route: a promise candidate for low cost, safe and flexible solar cells
CN102362358A (zh) 光电转换半导体层、其制备方法、光电转换装置和太阳能电池
Yan et al. Solvothermal synthesis of CuInS 2 powders and CuInS 2 thin films for solar cell application
US10090424B1 (en) Roll-to-roll solution process method for fabricating CIGS solar cells and system for the same
Wu et al. The effect of different Cu/Sn ratios on the properties of monoclinic Cu 2 SnS 3 thin films and solar cells fabricated by the sol–gel method
Ming et al. Study of Ar+ O 2 deposition pressures on properties of pulsed laser deposited CdTe thin films at high substrate temperature
Chen et al. Effect of e-beam evaporated elemental metal stack precursors on the property of Cu (InGa) Se 2 thin films through two-step process
Shi et al. Effect of Cu/In ratio on properties of CuInSe2 thin films prepared by selenization of Cu‐In layers
Wang et al. An alternative non‐vacuum and low cost ESAVD method for the deposition of Cu (In, Ga) Se2 absorber layers
Mandati et al. Economic pulse electrodeposition for flexible CuInSe2 solar cells
Allam et al. CZTS absorber thin films by spray pyrolysis process
Ma et al. Effect of selenization temperature on the crystalline and electrical properties of Cu 2 SnSe 3 thin films obtained from rapid thermal process
Mateen Some methodologies used for the synthesis of cuprous oxide: a review
Shanmugavel et al. Properties of pulse electrodeposited copper indium selenide films
Khakurel et al. Slot-die coating of formamidinium-cesium mixed halide perovskites in ambient conditions with FAAc additive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5797835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees