JP2014522189A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014522189A5
JP2014522189A5 JP2014524079A JP2014524079A JP2014522189A5 JP 2014522189 A5 JP2014522189 A5 JP 2014522189A5 JP 2014524079 A JP2014524079 A JP 2014524079A JP 2014524079 A JP2014524079 A JP 2014524079A JP 2014522189 A5 JP2014522189 A5 JP 2014522189A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
subset
information
wireless transmitters
messages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014524079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522189A (ja
JP5755812B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/204,577 external-priority patent/US8812019B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014522189A publication Critical patent/JP2014522189A/ja
Publication of JP2014522189A5 publication Critical patent/JP2014522189A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755812B2 publication Critical patent/JP5755812B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

現在例の特徴と思われるものを図示し、説明したが、当業者は、請求される主題から逸脱せずに、さまざまな他の変更を行うことができ、同等物を置換できることを理解するであろう。さらに、多数の変更を、本明細書で説明される中心概念から逸脱せずに、特定の状況を請求される主題の教示に適合させるために行うことができる。したがって、請求される主題が、開示される特定の例に限定されるのではなく、そのような請求される主題が、添付の特許請求の範囲およびその同等物の範囲に含まれるすべての態様をも含むことが意図されている。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成される情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定することと、
前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの通信インターフェースからネットワークエンティティに送信すること、ここにおいてアイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、を送信することと
を備える方法。
[C2]
前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信すること
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数の信号を前記モバイルデバイスのメモリ内に格納することをさらに備える、C2に記載の方法。
[C4]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、C2に記載の方法。
[C5]
ワイヤレスアクセスポイントのサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、個々のワイヤレス送信機に関する前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレスアクセスポイントの前記サブセットに関するアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、C2に記載の方法。
[C6]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、C2に記載の方法。
[C7]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと前記モバイルデバイスが通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、C2に記載の方法。
[C8]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、C2に記載の方法。
[C9]
減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報を受信することをさらに備える、C2に記載の方法。
[C10]
減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報を前記受信することは、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、限られた通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に、地図情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、C9に記載の方法。
[C11]
前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信することと、
前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して、前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立することと
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C12]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、1つまたは複数の領域に従って分割されたアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備え、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、C2に記載の方法。
[C13]
前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、C12に記載の方法。
[C14]
前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える前記1つまたは複数のメッセージを前記送信することは、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定することをさらに備える、C13に記載の方法。
[C15]
前記期待されるルートを複数のセグメントに分割するために前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定することをさらに備え、前記モバイルデバイスは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信する、C14に記載の方法。
[C16]
前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用してナビゲーション動作を実行することを可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去することをさらに備える、C2に記載の方法。
[C17]
前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機から1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号を受信することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C18]
ワイヤレス送信機の前記サブセットは、ワイヤレスローカルエリアネットワークのアクセスポイントのサブセットとワイヤレス広域ネットワーク送信機のサブセットとのうちの1つまたは複数を備える、C1に記載の方法。
[C19]
記憶媒体を備え、前記記憶媒体は、
モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成される情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定し、
前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備える1つまたは複数のメッセージの、前記モバイルデバイスからネットワークエンティティへの送信を開始する
ために前記モバイルデバイスのプロセッサによって実行可能な命令を格納し、ここにおいて、アイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、物品。
[C20]
前記記憶媒体は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記モバイルデバイスでの受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C19に記載の物品。
[C21]
前記記憶媒体は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを格納するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C22]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数のメッセージの前記モバイルデバイスでの受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C23]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、個々のワイヤレス送信機の前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C24]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C25]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスが前記個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C26]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C27]
前記記憶媒体は、限られた通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報の受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C28]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、限られた通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に地図情報の前記受信を開始することによって、限られた通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報の前記受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C27に記載の物品。
[C29]
前記記憶媒体は、
前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始し、
前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立する
ために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C19に記載の物品。
[C30]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求の送信を開始することによって、前記ネットワークエンティティへの1つまたは複数のメッセージの前記送信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納し、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、C20に記載の物品。
[C31]
前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、C30に記載の物品。
[C32]
前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定することによって、前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える1つまたは複数のメッセージの前記送信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C31に記載の物品。
[C33]
前記記憶媒体は、前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートを複数のセグメントに分割し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信するように前記モバイルデバイスに指示する、C32に記載の物品。
[C34]
前記記憶媒体は、前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用してナビゲーション動作を実行することを可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C20に記載の物品。
[C35]
前記記憶媒体は、前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機からの1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号の受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、C19に記載の物品。
[C36]
モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定するプロセッサを備え、前記プロセッサは、さらに、1つまたは複数のメッセージの前記モバイルデバイスの通信インターフェースからネットワークエンティティへの送信を開始し、ここにおいて、前記1つまたは複数のメッセージは、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備え、ここにおいて、アイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、
モバイルデバイス。
[C37]
前記プロセッサは、さらに、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの、前記モバイルデバイスでの前記ネットワークエンティティからの受信を開始する、C36に記載のモバイルデバイス。
[C38]
前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数の信号を格納するメモリをさらに備える、C37に記載のモバイルデバイス。
[C39]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C40]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、個々のワイヤレス送信機に関する前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットに関するアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C41]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C42]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと前記モバイルデバイスが通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C43]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの受信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージの前記ネットワークエンティティからの受信を開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C44]
前記プロセッサは、減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報の受信をさらに開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C45]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、減少した通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に、地図情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することによって、減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報の受信をさらに開始する、C44に記載のモバイルデバイス。
[C46]
前記プロセッサは、さらに、
前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信することを開始し、
前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して、前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立する
C36に記載のモバイルデバイス。
[C47]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備える1つまたは複数のメッセージの送信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備える1つまたは複数のメッセージの送信を開始し、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、C36に記載のモバイルデバイス。
[C48]
前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、C47に記載のモバイルデバイス。
[C49]
前記プロセッサは、少なくとも部分的に、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定することによって、前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える前記1つまたは複数のメッセージの送信を開始する、C48に記載のモバイルデバイス。
[C50]
前記プロセッサは、さらに、前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートを複数のセグメントに分割し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信するように前記モバイルデバイスに指示する、C49に記載のモバイルデバイス。
[C51]
前記プロセッサは、さらに、前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用してナビゲーション動作を実行することを可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能からの電力の除去を開始する、C37に記載のモバイルデバイス。
[C52]
前記プロセッサは、さらに、前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機からの1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号の受信を開始する、C36に記載のモバイルデバイス。
[C53]
モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定するための手段と、
1つまたは複数のメッセージをネットワークエンティティに送信するための手段であって、ここにおいて、前記1つまたは複数のメッセージは、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備え、ここにおいて、アイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、送信するための手段と
を備える装置。
[C54]
前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて、前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための手段
をさらに備える、C53に記載の装置。
[C55]
前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数の信号を格納するための手段をさらに備える、C54に記載の装置。
[C56]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、C54に記載の装置。
[C57]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、個々のワイヤレス送信機に関する前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットに関するアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、C54に記載の装置。
[C58]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、C54に記載の装置。
[C59]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと前記モバイルデバイスが通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、C54に記載の装置。
[C60]
ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージをネットワークエンティティから受信するための前記手段は、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、C54に記載の装置。
[C61]
減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段をさらに備える、C54に記載の装置。
[C62]
限られた通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報を受信するための前記手段は、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、減少した通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に地図情報を受信するための手段を備える、C61に記載の装置。
[C63]
前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信するための手段と、
前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して、前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立するための手段と
をさらに備える、C54に記載の装置。
[C64]
前記ネットワークエンティティに前記1つまたは複数のメッセージを送信するための前記手段は、1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報の前記要求を送信するための手段を備え、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、C54に記載の装置。
[C65]
前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、C64に記載の装置。
[C66]
前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える前記1つまたは複数のメッセージを送信するための前記手段は、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定するための手段をさらに備える、C65に記載の装置。
[C67]
前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定するための手段をさらに備え、判定される1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートを複数のセグメントに分割し、前記判定される1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信するように前記モバイルデバイスに指示する、C66に記載の装置。
[C68]
前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用してナビゲーション動作を実行することを可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去するための手段をさらに備える、C54に記載の装置。
[C69]
前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機から1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号を受信するための手段をさらに備える、C53に記載の装置。

Claims (61)

  1. モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成される情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定することと、
    前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの通信インターフェースからネットワークエンティティに送信すること、ここにおいてアイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、を送信することと
    前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定される、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信することと、
    前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用して実行されるナビゲーション動作を可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去することと
    を備える方法。
  2. 前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数の信号を前記モバイルデバイスのメモリ内に格納することをさらに備える、請求項に記載の方法。
  3. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、請求項に記載の方法。
  4. ワイヤレスアクセスポイントのサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、個々のワイヤレス送信機に関する前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレスアクセスポイントの前記サブセットに関するアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、請求項に記載の方法。
  5. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、請求項に記載の方法。
  6. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと前記モバイルデバイスが通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、請求項に記載の方法。
  7. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、請求項に記載の方法。
  8. 減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報を受信することをさらに備える、請求項に記載の方法。
  9. 減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報を前記受信することは、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、限られた通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に、地図情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを受信することを備える、請求項に記載の方法。
  10. 前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信することと、
    前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して、前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立することと
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから前記受信することは、1つまたは複数の領域に従って分割されたアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信することを備え、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、請求項に記載の方法。
  12. 前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、請求項11に記載の方法。
  13. 前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える前記1つまたは複数のメッセージを前記送信することは、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定することをさらに備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記期待されるルートを複数のセグメントに分割するために前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定することをさらに備え、前記モバイルデバイスは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機から1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号を受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  16. ワイヤレス送信機の前記サブセットは、ワイヤレスローカルエリアネットワークのアクセスポイントのサブセットとワイヤレス広域ネットワーク送信機のサブセットとのうちの1つまたは複数を備える、請求項1に記載の方法。
  17. 非一時的な記憶媒体を備え、前記記憶媒体は、
    モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成される情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定し、
    前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備える1つまたは複数のメッセージの、前記モバイルデバイスからネットワークエンティティへの送信を開始し、
    前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定され、ワイヤレス送信機の前記サブセットの、前記モバイルデバイスにおいて受信されたアイデンティティ情報または位置情報を取得し、
    前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用して実行されるナビゲーション動作を可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去する
    ために前記モバイルデバイスのプロセッサによって実行可能な1つまたは複数の命令を格納し、ここにおいて、アイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、物品。
  18. 前記記憶媒体は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを格納するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  19. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージを取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットの、前記モバイルデバイスにおいて受信された前記アイデンティティ情報または位置情報を取得するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  20. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、個々のワイヤレス送信機の前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  21. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  22. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスが個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  23. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を取得するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  24. 前記記憶媒体は、限られた通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報の受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  25. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、限られた通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に地図情報の前記受信を開始することによって、限られた通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報の前記受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項24に記載の物品。
  26. 前記記憶媒体は、
    前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を前記ネットワークエンティティから取得し、
    前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立する
    ために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  27. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求の送信を開始することによって、前記ネットワークエンティティへの1つまたは複数のメッセージの前記送信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納し、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、請求項17に記載の物品。
  28. 前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、請求項27に記載の物品。
  29. 前記記憶媒体は、少なくとも部分的に、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定することによって、前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える1つまたは複数のメッセージの前記送信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項28に記載の物品。
  30. 前記記憶媒体は、前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートを複数のセグメントに分割し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信するように前記モバイルデバイスに指示する、請求項29に記載の物品。
  31. 前記記憶媒体は、前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機からの1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号の受信を開始するために前記モバイルデバイスの前記プロセッサによって実行可能なさらなる命令を格納する、請求項17に記載の物品。
  32. モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定し、
    記モバイルデバイスの通信インターフェースからネットワークエンティティへの1つまたは複数のメッセージの送信を開始し、ここにおいて、前記1つまたは複数のメッセージは、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備え、アイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、
    前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定され、前記ネットワークエンティティから受信された、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを取得し、
    前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用して実行されるナビゲーション動作を可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去する
    プロセッサを備える、モバイルデバイス。
  33. 前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数の信号を格納するメモリをさらに備える、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  34. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える、前記ネットワークエンティティから受信された1つまたは複数のメッセージを取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える前記ネットワークエンティティから受信された1つまたは複数のメッセージを取得する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  35. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、個々のワイヤレス送信機に関する前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットに関するアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える、前記ネットワークエンティティから受信された1つまたは複数のメッセージを取得する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  36. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える、前記ネットワークエンティティから受信された1つまたは複数のメッセージを取得する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  37. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと前記モバイルデバイスが通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える、前記ネットワークエンティティから受信された1つまたは複数のメッセージを取得する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  38. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを取得することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える、前記ネットワークエンティティから受信された1つまたは複数のメッセージを取得する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  39. 前記プロセッサは、減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報の受信をさらに開始する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  40. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、減少した通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に、地図情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを受信することによって、減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報の受信をさらに開始する、請求項39に記載のモバイルデバイス。
  41. 前記プロセッサは、さらに、
    前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの前記通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信することを開始し、
    前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して、前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立する
    請求項32に記載のモバイルデバイス。
  42. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える1つまたは複数のメッセージの送信を開始することによって、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える1つまたは複数のメッセージの前記送信を開始し、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  43. 前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、請求項42に記載のモバイルデバイス。
  44. 前記プロセッサは、少なくとも部分的に、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定することによって、前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える前記1つまたは複数のメッセージの送信を開始する、請求項43に記載のモバイルデバイス。
  45. 前記プロセッサは、さらに、前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートを複数のセグメントに分割し、前記1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信するように前記モバイルデバイスに指示する、請求項44に記載のモバイルデバイス。
  46. 前記プロセッサは、さらに、前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機からの1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号の受信を開始する、請求項32に記載のモバイルデバイス。
  47. モバイルデバイスによってホスティングされるナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて、前記モバイルデバイスの期待されるルートを判定するための手段と、
    1つまたは複数のメッセージをネットワークエンティティに送信するための手段であって、ここにおいて、前記1つまたは複数のメッセージは、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて判定されるワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報の要求を備え、ここにおいて、アイデンティティ情報または位置情報の前記要求は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートを示す情報を含む、送信するための手段と
    前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定される、ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための手段と、
    前記期待されるルートに沿って配置されたワイヤレス送信機を使用して実行されるナビゲーション動作を可能にするのに十分なワイヤレス送信機のサブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信することに少なくとも部分的に応答して、前記モバイルデバイス内の衛星測位システムの機能から電力を除去するための手段と
    を備える装置。
  48. 前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットの前記アイデンティティ情報または位置情報を示す1つまたは複数の信号を格納するための手段をさらに備える、請求項47に記載の装置。
  49. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、指定された最大送信サイズに収まるアイデンティティエントリまたは位置エントリを備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、請求項47に記載の装置。
  50. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、個々のワイヤレス送信機に関する前記期待されるルートに関連するカバレージエリアと、前記期待されるルートに沿って移動するモバイルデバイスの個々のワイヤレス送信機のヒストリカルな観察周波数とのうちの1つまたは複数に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットに関するアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、請求項47に記載の装置。
  51. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える前記1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、前記モバイルデバイスの前記期待されるルートへの個々のワイヤレス送信機の近接度に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、請求項47に記載の装置。
  52. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、個々のワイヤレス送信機に関連する1つまたは複数のネットワークと前記モバイルデバイスが通信するための1つまたは複数の認可に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、請求項47に記載の装置。
  53. ワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを前記ネットワークエンティティから受信するための前記手段は、ユーザによって選択された前記モバイルデバイスの計画されたルートを示す前記モバイルデバイスによってホスティングされる前記ナビゲーションアプリケーションによって生成された情報に少なくとも部分的に基づいて前記ネットワークエンティティによって判定されるワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段を備える、請求項47に記載の装置。
  54. 減少した通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った1つまたは複数の領域に対応する地図情報を備える1つまたは複数のメッセージを受信するための手段をさらに備える、請求項47に記載の装置。
  55. 限られた通信カバレージを有すると判定される前記モバイルデバイスの前記期待されるルートに沿った前記1つまたは複数の領域に対応する地図情報を受信するための前記手段は、前記モバイルデバイスがネットワーク通信リソースのレンジ内にある間に、減少した通信カバレージを有すると判定される前記1つまたは複数の領域に前記モバイルデバイスが入る前に地図情報を受信するための手段を備える、請求項54に記載の装置。
  56. 前記モバイルデバイスが相対的に強い信号をそこから獲得でき、前記モバイルデバイスがそれとの通信を確立できる1つまたは複数のワイヤレス送信機のアイデンティティ情報または位置情報を備える1つまたは複数のメッセージを、前記モバイルデバイスの通信インターフェースで前記ネットワークエンティティから受信するための手段と、
    前記モバイルデバイスが前記期待されるルートに沿って移動する時に前記モバイルデバイスが前記1つまたは複数のワイヤレス送信機の個々のワイヤレス送信機のカバレージエリアに接近することに応答して、前記個々のワイヤレス送信機との通信を確立するための手段と
    をさらに備える、請求項47に記載の装置。
  57. 前記ネットワークエンティティに前記1つまたは複数のメッセージを送信するための前記手段は、1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を送信するための手段を備え、ここにおいて、前記1つまたは複数の領域は、複数のチャンクに個別に分割される、請求項47に記載の装置。
  58. 前記1つまたは複数の領域は円形の区域を備え、ここにおいて、前記複数のチャンクは、1つまたは複数のパイスライス区域と円形の中心区域とを備える、請求項57に記載の装置。
  59. 前記1つまたは複数の領域に従って分割されたワイヤレス送信機の前記サブセットのアイデンティティ情報または位置情報の前記要求を備える前記1つまたは複数のメッセージを送信するための前記手段は、前記期待されるルートによって横切られる前記1つまたは複数の領域の前記複数のチャンクのうちの1つまたは複数を判定するための手段をさらに備える、請求項58に記載の装置。
  60. 前記期待されるルートに沿った1つまたは複数のチェックポイントを判定するための手段をさらに備え、判定される1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートを複数のセグメントに分割し、前記判定される1つまたは複数のチェックポイントは、前記期待されるルートの次のセグメントによって横切られる前記1つまたは複数の領域の1つまたは複数のチャンクのワイヤレス送信機アイデンティティ情報またはワイヤレス送信機位置情報の次のセットに関する追加の要求を送信するように前記モバイルデバイスに指示する、請求項59に記載の装置。
  61. 前記期待されるルートに沿って配置された1つまたは複数のワイヤレス送信機から1つまたは複数の暗号化されたブロードキャスト信号を受信するための手段をさらに備える、請求項47に記載の装置。
JP2014524079A 2011-08-05 2012-08-02 期待されるルートに基づくモバイルデバイスへのワイヤレス送信機アルマナック情報の提供 Expired - Fee Related JP5755812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/204,577 2011-08-05
US13/204,577 US8812019B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Providing wireless transmitter almanac information to mobile device based on expected route
PCT/US2012/049350 WO2013022707A1 (en) 2011-08-05 2012-08-02 Providing wireless transmitter almanac information to mobile device based on expected route

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522189A JP2014522189A (ja) 2014-08-28
JP2014522189A5 true JP2014522189A5 (ja) 2014-11-06
JP5755812B2 JP5755812B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=46642650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524079A Expired - Fee Related JP5755812B2 (ja) 2011-08-05 2012-08-02 期待されるルートに基づくモバイルデバイスへのワイヤレス送信機アルマナック情報の提供

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8812019B2 (ja)
EP (1) EP2740280B1 (ja)
JP (1) JP5755812B2 (ja)
KR (1) KR101553493B1 (ja)
CN (2) CN105223548B (ja)
WO (1) WO2013022707A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8634850B2 (en) 2011-03-11 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Providing wireless transmitter almanac information to mobile station based on expected contribution to future navigation operation
US8981995B2 (en) 2011-06-03 2015-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc. Low accuracy positional data by detecting improbable samples
US9470529B2 (en) 2011-07-14 2016-10-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Activating and deactivating sensors for dead reckoning
US9464903B2 (en) 2011-07-14 2016-10-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Crowd sourcing based on dead reckoning
US10129929B2 (en) * 2011-07-24 2018-11-13 Ethertronics, Inc. Antennas configured for self-learning algorithms and related methods
US9374659B1 (en) * 2011-09-13 2016-06-21 Dp Technologies, Inc. Method and apparatus to utilize location data to enhance safety
US10184798B2 (en) * 2011-10-28 2019-01-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-stage dead reckoning for crowd sourcing
US9429657B2 (en) 2011-12-14 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Power efficient activation of a device movement sensor module
US9167542B2 (en) 2012-03-12 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Determining clock models
US9817125B2 (en) 2012-09-07 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Estimating and predicting structures proximate to a mobile device
US20140094187A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Anthony G. LaMarca Location estimation based upon ambient identifiable wireless signal sources
US20140095071A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Srikathyayani Srikanteswara Route learning with networked assistance
KR20140067476A (ko) * 2012-11-26 2014-06-05 삼성전기주식회사 무선 통신 제공 방법, 무선 통신 제공 방법을 기록한 기록 매체 및 그를 이용한 모바일 단말
US20140242997A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Microsoft Corporation Wireless network selection
US9377519B2 (en) 2013-03-12 2016-06-28 Qualcomm Incorporated Server-based mobile device regional candidate position fix mode selection
US9247518B2 (en) 2013-03-12 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Mobile device positioning responsive to externally generated regional candidate position fix mode selection
US9215596B2 (en) 2013-09-04 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for estimating a region of coverage for a sparse network almanac
US20170276760A1 (en) * 2014-08-14 2017-09-28 Sensewhere Limited Updating positioning data
EP3281454B1 (en) * 2015-04-08 2019-03-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and network nodes for network partition preservation at inter-access handovers
US20170086128A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-23 Qualcomm Incorporated Optimizing cell scanning and cell selection based on route of travel
CN108780155B (zh) * 2017-01-11 2021-03-09 华为技术有限公司 一种定位方法、终端及服务器
WO2020052243A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Multimodal location sensing on a mobile phone
DE112019007128T5 (de) * 2019-03-29 2022-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Steuervorrichtung, Steuerverfahren und Programm
CN112055389B (zh) * 2019-06-06 2022-04-29 华为技术有限公司 一种通信网络搜索方法和装置
CN113315562A (zh) * 2020-02-27 2021-08-27 华为技术有限公司 通信方法、装置及系统
WO2024019869A1 (en) * 2022-07-19 2024-01-25 Qualcomm Incorporated Context-aware navigation

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6721567B1 (en) * 2000-03-30 2004-04-13 Nokia Corporation Apparatus, and an associated method, for selecting a likely target cell in a cellular communication system
US6898432B1 (en) 2000-11-21 2005-05-24 Daimlerchrysler Research And Technology North America, Inc. Route-based communication planning architecture and method for wireless communication
JP4641350B2 (ja) * 2001-02-13 2011-03-02 クラリオン株式会社 情報通信システム、情報端末、サーバー、インターネット接続方法および広告配信方法
US6775242B2 (en) 2001-07-09 2004-08-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for time-aligning transmissions from multiple base stations in a CDMA communication system
US6823257B2 (en) 2002-01-04 2004-11-23 Intel Corporation Non-GPS navigation
US7305238B2 (en) * 2002-05-01 2007-12-04 Agere Systems Inc. Position-based capacity reservation in a mobile wireless system
JP3855855B2 (ja) * 2002-06-07 2006-12-13 株式会社デンソー 情報配信システム、地図情報配信システム、及び車載機器
US7084809B2 (en) 2002-07-15 2006-08-01 Qualcomm, Incorporated Apparatus and method of position determination using shared information
US6750813B2 (en) 2002-07-24 2004-06-15 Mcnc Research & Development Institute Position optimized wireless communication
US7139225B2 (en) 2003-03-27 2006-11-21 Qualcomm, Incorporated Virtual real-time clock based on time information from multiple communication systems
US8971913B2 (en) 2003-06-27 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for wireless network hybrid positioning
US7155244B2 (en) 2003-08-14 2006-12-26 Siemens Communications, Inc. Precise common timing in a wireless network
US7440762B2 (en) 2003-12-30 2008-10-21 Trueposition, Inc. TDOA/GPS hybrid wireless location system
US8369264B2 (en) * 2005-10-28 2013-02-05 Skyhook Wireless, Inc. Method and system for selecting and providing a relevant subset of Wi-Fi location information to a mobile client device so the client device may estimate its position with efficient utilization of resources
DE102004055275A1 (de) 2004-11-17 2006-05-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und System zur Optimierung der Funkübertragung von Daten zwischen einem Fahrzeug und einer externen Gegenstelle
CN101375174B (zh) 2006-02-15 2011-12-14 艾利森电话股份有限公司 辅助gps定位中的准确度估计
EP2002277B1 (en) 2006-04-04 2012-04-25 Cambridge Positioning Systems Limited Associating a universal time with a received signal
EP2055126B1 (en) 2006-08-23 2016-12-21 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Collective positioning in mobile communication systems
US7999729B2 (en) * 2007-03-27 2011-08-16 Eikonik, Inc. Methods and systems for location determination via multi-mode operation
HUE047094T2 (hu) 2007-05-01 2020-04-28 Qualcomm Inc Helyzetmeghatározás vezeték nélküli kommunikációs rendszerekhez
US8467804B2 (en) * 2007-10-16 2013-06-18 Sony Corporation Mobile terminals and methods for regulating power-on/off of a GPS positioning circuit
JP5013533B2 (ja) * 2007-10-25 2012-08-29 パナソニック株式会社 無線通信端末装置、無線通信システム及び無線受信方法
EP2073486A1 (en) 2007-12-17 2009-06-24 Alcatel Lucent Method for providing multimedia service to a mobile device in case of foreseen network unavailability
US20090191892A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Garmin Ltd. Integrating position-determining and wi-fi functions
EP2241138A1 (en) 2008-02-04 2010-10-20 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Method and system for automatic connection to a network
US20100178934A1 (en) 2009-01-13 2010-07-15 Qualcomm Incorporated Environment-specific measurement weighting in wireless positioning
US8755815B2 (en) * 2010-08-31 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
US8712440B2 (en) 2009-09-10 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Sparse network almanac
US9157745B2 (en) * 2010-01-14 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Scalable routing for mobile station navigation with location context identifier
US8775065B2 (en) 2010-04-05 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Radio model updating
US20110310867A1 (en) 2010-06-22 2011-12-22 Richard Howard Kennedy Methods and apparatus to predict routing to maintain connectivity over a geographic area
US9167542B2 (en) 2012-03-12 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Determining clock models

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014522189A5 (ja)
JP5755812B2 (ja) 期待されるルートに基づくモバイルデバイスへのワイヤレス送信機アルマナック情報の提供
CN109451430B (zh) 环境感知方法和通信设备
US10104665B2 (en) Method and apparatus for providing dynamic frequency selection spectrum access in peer-to-peer wireless networks
JP2017503430A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
JP2016502811A5 (ja)
JP2015517246A5 (ja)
JP2016519283A5 (ja)
JP2019508968A5 (ja)
JP2016517203A5 (ja)
JP2018509851A5 (ja)
JP2015523806A5 (ja)
JP2017529740A5 (ja)
JP2016507933A5 (ja)
CN109151210B (zh) 移动终端、信息显示方法及相关产品
JP2016507931A5 (ja)
JP2020517178A5 (ja)
US8457673B2 (en) Method and apparatus for radio frequency fingerprint distribution
JP2015509350A5 (ja)
JP2018506913A5 (ja)
JP2015502123A5 (ja)
US20160241348A1 (en) Determining information of objects
JP6306203B2 (ja) サーバから仮想アクセスポイントを識別するデバイスに支援データを送達するための方法および装置
US10104501B2 (en) Proximity detection