JP2014519862A - 寛骨臼屋根補強板 - Google Patents

寛骨臼屋根補強板 Download PDF

Info

Publication number
JP2014519862A
JP2014519862A JP2014505135A JP2014505135A JP2014519862A JP 2014519862 A JP2014519862 A JP 2014519862A JP 2014505135 A JP2014505135 A JP 2014505135A JP 2014505135 A JP2014505135 A JP 2014505135A JP 2014519862 A JP2014519862 A JP 2014519862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
anchoring element
bone anchoring
holes
engage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014505135A
Other languages
English (en)
Inventor
フィールベック・ヨハン
ニーデルベルガー・アルフレッド
レッシュ・ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthes GmbH
Original Assignee
Synthes GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthes GmbH filed Critical Synthes GmbH
Publication of JP2014519862A publication Critical patent/JP2014519862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30574Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with an integral complete or partial collar or flange
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • A61F2002/30578Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs having apertures, e.g. for receiving fixation screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30734Modular inserts, sleeves or augments, e.g. placed on proximal part of stem for fixation purposes or wedges for bridging a bone defect
    • A61F2002/30736Augments or augmentation pieces, e.g. wedges or blocks for bridging a bone defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30777Oblong apertures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • A61F2002/3401Acetabular cups with radial apertures, e.g. radial bores for receiving fixation screws
    • A61F2002/3403Polar aperture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • A61F2002/3429Acetabular cups with an integral peripheral collar or flange, e.g. oriented away from the shell centre line
    • A61F2002/343Acetabular cups with an integral peripheral collar or flange, e.g. oriented away from the shell centre line partial, i.e. not extending along the entire equatorial circumference
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/34Acetabular cups
    • A61F2002/3429Acetabular cups with an integral peripheral collar or flange, e.g. oriented away from the shell centre line
    • A61F2002/3432Acetabular cups with an integral peripheral collar or flange, e.g. oriented away from the shell centre line having apertures for receiving fixation screws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

寛骨臼インプラントは、(a)寛骨臼内に受容され係合するように構成された実質的に凸状の外表面と、大腿骨頭部を受容するような大きさ及び形状に作られた実質的に凹状の内表面と、を含む、本体と、(b)前記本体の周辺に沿って延在し、かつ複数の第1の穴を含むリムであって、前記第1の穴のそれぞれが、それを通じて骨固定要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、リムと、(c)前記リムから半径方向に延び、かつ複数の第2の穴を含むフランジを有する。前記第2の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において受容するように構成される。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、その全ての開示内容が参照によって本明細書に組み込まれる2011年4月11日付出願の「Acetabular Roof Reinforcement Plate」と題する米国仮特許出願第61/473,983号に対し優先権を主張する。
(発明の分野)
本発明は、骨の治療用の装置に関し、具体的には、股関節寛骨臼を固着するためのインプラントに関する。
寛骨臼骨折では、骨折を安定させるためにねじ及び板を使用する外科的再構成がしばしば必要とされる。リビジョン股関節置換の分野では、複数のフランジが延出する半球バスケットを含む寛骨臼インプラントを使用して寛骨臼が補強される場合がある。それらのフランジは、患者の生体構造との適合を調整するために手作業で曲げる必要がある。寛骨臼インプラントを骨に固着するために、螺子がフランジの穴及び半球バスケットを通して、角度の不安定な構成において挿入される。しかし、これらの骨合成は、一般的には、直後の体重支持を可能にするように十分に骨折を固定することができない。したがって、骨折した寛骨臼は、多くの場合、第1の外科手技において固着され、その後、患者は少なくとも6週間は、骨盤の影響を受けた側に重量を負荷してはならない。この間、患者は寝床に留まっていなくてはならない。6週間後に、第2の外科手技において人工股関節を移植することができ、その後、その関節に重量を負荷することができる。しかし、これらの別個の手技に伴う痛み及び低可動性は、高齢者であることの多い患者の健康にかなりのマイナスの影響を有する。その他の問題として、動けない期間が長引くことは、筋体積、血液循環、及び骨体積にもマイナスの影響を及ぼす場合がある。
本発明は、寛骨臼インプラントであって、寛骨臼内に受容されて寛骨臼と係合するように構成された実質的に凸状の外表面と、大腿骨頭部を受容するような大きさ及び形状に作られた実質的に凹状の内表面と、を含む本体と、本体の周辺に沿って延在し、かつ複数の第1の穴を含むリムであって、第1の穴のそれぞれが、それを通じて骨固定要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、リムと、リムから半径方向に延在し、かつ複数の第2の穴を含むフランジであって、第2の穴のそれぞれが、それを通じて骨固定要素を角度の付いた安定な構成において受容するように構成される、フランジと、を備える、寛骨臼インプラントを目的とする。
本発明の例示的な実施形態によるインプラントの斜視図。 図1のインプラントの別の斜視図。 図1のインプラントの概略図。
本発明は、以下の説明及び付属の図面を参照して更に理解され得、同様の要素は、同一の参照符号を指す。本発明は、骨の治療用の装置に関し、具体的には、股関節寛骨臼を固着するためのインプラントに関する。本発明の例示的な実施形態は、寛骨臼の骨折部分がしっかりと固着されて、すぐにそれに重量を負荷することができるように、角度の付いた安定した骨固定要素を受容するように構成される。
図1〜3に示すように、本発明の例示的な実施形態によるインプラント100は、本体102と、それから延出するフランジ104とを備える。この実施形態によるインプラント100は、股関節置換術において寛骨臼の骨折を固着するように構成され、本体102は寛骨臼と係合するような大きさ及び形状に作られ、一方、フランジ104は腸骨の筋面(殿筋面)と係合するように本体から延びている。インプラント100は、例えばチタン又はステンレス鋼のような生体適合性の金属で形成することができる。しかし、当業者には理解されるように、インプラント100は、その強度要件を有する様々な任意の生体適合性の材料で形成することができる。具体的には、本体102は、寛骨臼と係合する実質的に凸状の外表面106と、大腿骨頭プロテーゼを受容するような大きさ及び形状に作られた実質的に凹状の内表面108とを含む。実質的に凹状の内表面108は、関節接合中の大腿骨頭プロテーゼとの接合のための滑らかな表面を含む寛骨臼カップへの取り付けのためにもまた構成され得る。インプラント100は、寛骨臼の縁と係合するような大きさ及び形状に作られた本体102の周辺の少なくとも一部に沿って延在するリム116を含む。角度の付いた安定な構成において骨固着要素122を受容するように構成された複数の骨固着要素受容穴118、120のそれぞれは、フランジ104及びリム116に分布されている。骨固着要素とインプラント100との間の角度の付いた安定な接続は直後の重量支持を可能にするので、寛骨臼カップ及び/又は股関節プロテーゼ(例えば人工大腿骨頭)を埋め込む単一の手技においてインプラント100もまた埋め込むことが可能である。
本実施形態による本体102は、部分的半球形であり、かつそれを通じて本体102の中心軸に沿って延在する開口部110を含む。当業者には理解されるように、患者による生体構造の違いを許容するように本体102は様々な大きさで提供することができる。例えば、本体102は35mm〜60mmの範囲の内側半径を有することができる。本体102は、それを通じて内表面108から外表面106まで延在する第1の細長い圧縮穴112を含む。第1の圧縮穴112は、それを通じて挿入された骨固着要素のシャフトが寛骨臼を通じて骨盤の恥骨部分内に延びるように、本体102の一部を通じて延在する。本体102は、それを通じて内表面108から外表面106まで延在する第2の細長い圧縮穴114をも含むことができ、それを通じて挿入された骨固着要素のシャフトは寛骨臼を通じて坐骨の骨まで延びることができる。圧縮穴112、114のそれぞれは、骨固着要素124の球体頭部と係合するように傾斜した凹状の係合表面126を含む。当業者には理解されるように、骨固着要素の球体頭部は第1及び/又は第2の圧縮穴112、114の傾斜した表面126と接合して、骨折部にわたって圧縮を加える。部分半球体102は、骨折した部分の圧縮を促進するように寛骨臼の半径よりわずかに小さくなるように選択される半径を有することができる。この実施形態では、本体102の第1及び第2圧縮穴112、114のみが本体102に形成された骨固着要素受容穴である。
リム116は本体102の周辺の少なくとも一部に沿って延在し、寛骨臼の縁又はリムと係合する形状を有する。例えば、リム116は湾曲して、本体102の縁から横方向に延出することができる。リム116は複数の骨固着要素受容穴118を含む。この実施形態では、骨固着要素受容穴118のそれぞれは、角度の付いた安定な構成においてその軸に沿ってそれを通じて骨固着要素を受容するように構成される。しかし、当業者には理解されるように、ユーザーが穴118の軸線に対するユーザー選択された角度でそれを通じて骨固着要素を装着することを可能にするためにこれらの穴118の1つ以上が角度可変穴であってもよい。挿入された骨固着要素122が、その垂直軸に対して傾斜するように、1つ以上の骨固着要素受容穴118の軸線を、穴118に隣接する骨接触表面128に対し垂直の軸線に対して傾斜させてもよい。垂直軸に対する骨固着要素受容穴118の軸線の角度を決定する要因はいくつかあり得る。例えば、骨固着要素受容穴の軸線の角度は、それに挿入された骨固着要素122がその薄い骨内でできるだけ多くの体積と係合する一方で既存の外科的アクセス経路(例えば、インプラントが挿入された切開)を通じての挿入を促進するように選択されるべきである。当業者には理解されるように、外科的切開は外科手術軸線に沿って延在することができるが、それを通じて挿入され得る外科手術用具(例えばドリル、スリーブ)及び他の品目はその外科手術軸線に対して傾斜され得る。骨固着要素122は、したがって、周囲の組織によって許可される外科手術アクセス軸線に対して任意の角度で穴118内に挿入され得る。加えて、それぞれの軸線の角度は、骨内の最適なアンカーのために互いに異なる場合がある。例えば、穴118は、それを通じて挿入された骨固着要素122のねじ付き頭部と係止係合するようにその内表面に沿ってねじ切り部を含んでもよい。したがって、一旦骨固着要素122が穴118を通じて挿入されてそれと係合したら、骨固着要素122はインプラント100に対して不動になる。
フランジ104は本体102から半径方向に延在し、腸骨の臀筋表面と係合するような大きさ及び形状に作られる。具体的には、フランジ104はリム116の一部から延出することができる。リム116と同様に、フランジ104は複数の骨固着要素受容穴120を含み、受容穴のそれぞれは、それを通じて骨固着要素122を角度の付いた安定な構成においてその軸線に沿って受容するように構成される。穴120の軸線の角度は、それを通して外科手術部位を介して骨固着要素122が挿入され得る一方で骨に最適なアンカーを提供するように、穴118の軸線と同じように選択することができる。複数の骨固着要素受容穴120は、骨固着要素122のねじ付き頭部と係合するようにその内表面に沿って延在するねじ切り部を含むことができる。したがって、リム116の骨固着要素受容穴120と同様に、骨固着要素122が穴120に挿入されてそれと係合した後は、骨固着要素122はインプラント100に対して不動になる。
上述のように、インプラント100は寛骨臼の骨折を治療するために構成される。インプラント100を使用する例示的な外科手法によると、本体102は、その凸状の外表面106が寛骨臼と接触する一方でフランジ104が骨盤の腸骨に沿って位置づけられるように寛骨臼内に位置づけられる。リム116は寛骨臼の縁部の周囲に位置づけられる。骨固着要素122(例えば、骨ねじ)は、リム116に沿って骨固着要素受容穴118を通して、及びフランジに沿って骨固着要素受容開口部120を通して、角度の付いた安定な構成においてその軸線に沿って挿入される。当業者には理解されるように、骨固着要素124は、骨の骨折部分に圧縮を加えるように第1及び/又は第2圧縮穴112、114を通しても挿入することができる。
上述のように、骨固着要素122を介したインプラントの角度の付いた安定な固着は骨盤とインプラント100との間の十分な接続強度をもたらして、直後の重量支持を可能にする。したがって、患者は、股関節置換術を行う追加手技のために6週間待つ必要がない。むしろ、寛骨臼カップと人工大腿骨頭を同じ外科手技中に埋め込むことが可能である。インプラント100が骨盤に固着された後、所望により寛骨臼カップを内表面108に取り付け、人工大腿骨頭を大腿骨に取り付けることができる。次いで、人工大腿骨頭と寛骨臼カップは互いに接して、股関節の関節接合を提供することができる。
本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、本発明の構造及び手法に様々な修正及び変更を実施できることが当業者に明白であろう。したがって、本発明は、本発明の修正物及び変更物を、それらが添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物の範囲内に含まれるならば包含するものとする。
(1) 寛骨臼インプラントであって、
寛骨臼内に受容され寛骨臼と係合するように構成された実質的に凸状の外表面と、大腿骨頭部を受容するような大きさ及び形状に作られた実質的に凹状の内表面と、を含む、本体と、
前記本体の周辺に沿って延在し、かつ複数の第1の穴を含むリムであって、前記第1の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、リムと、
前記リムから半径方向に延在し、かつ複数の第2の穴を含むフランジであって、前記第2の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において受容するように構成される、フランジと、を備える、寛骨臼インプラント。
(2) 前記本体を通じてその中心軸に沿って延在する開口部を更に備える、実施態様1に記載のインプラント。
(3) 前記本体を通じて延在する第1の圧縮穴であって、細長くされ、かつ骨固着要素の球体頭部と係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む、第1の圧縮穴を更に備える、実施態様1に記載のインプラント。
(4) 前記本体を通じて延在する第2の圧縮穴であって、細長くされ、かつ骨固着要素の球体頭部と係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む、第2の圧縮穴を更に備える、実施態様3に記載のインプラント。
(5) 前記複数の第1の穴が、その内表面に沿って、骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部を含む、実施態様1に記載のインプラント。
(6) 前記複数の第2の穴が、その内表面に沿って、骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部を含む、実施態様1に記載のインプラント。
(7) 前記リムを通じて延在する角度可変穴であって、その中心軸に対する角度付けの許容範囲内のユーザー選択された角度でそれを通じて骨固着要素を受容するように構成される角度可変穴、を更に備える、実施態様1に記載のインプラント。
(8) 前記フランジが、骨盤の腸骨部分と係合するように構成される、実施態様1に記載のインプラント。
(9) 骨盤の治療のためのインプラントであって、
寛骨臼と係合するように構成された凸状外表面と、大腿骨頭及び大腿骨頭インプラントのうちの1つを受容するように大きさ及び形状に作られた凹状内表面と、を含む、カップ形状の本体と、
前記カップ形状の本体の周辺の少なくとも一部に沿って延在するリムであって、前記カップ形状の本体が挿入される寛骨臼を取り巻く骨の一部と係合するように構成され、かつ前記リムを通じて延在する複数の第1の穴を含み、前記第1の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、リムと、
前記インプラントが装着される骨盤の腸骨部分と係合するように前記リムから外方に半径方向に延在するフランジであって、それを通じて延在する複数の第2の穴を含み、前記第2の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、フランジと、を備える、インプラント。
(10) 前記リムに隣接する前記カップ形状の本体の一部によって画定される第1の開口部であって、それを通じて大腿骨頭及び大腿骨頭インプラントのうちの一方が挿入される、第1の開口部と、前記第1の開口部の反対側の前記本体の一部を通じて延在する第2の開口部と、を更に備える、実施態様9に記載のインプラント。
(11) 前記本体を通じて延在する第1の圧縮穴であって、細長くされ、かつ前記寛骨臼の骨折にわたって圧縮を適用するために、前記第1の圧縮穴を通じて挿入される骨固着要素の頭と摺動可能に係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む、第1の圧縮穴を更に備える、実施態様9に記載のインプラント。
(12) 前記本体を通じて延在する第2の圧縮穴であって、細長くされ、かつ前記寛骨臼の骨折にわたって圧縮を適用するために、前記第2の圧縮穴を通じて挿入される骨固着要素の頭と摺動可能に係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む第2の圧縮穴、を更に備える、実施態様11に記載のインプラント。
(13) 前記第1の穴のそれぞれが、それに挿入された骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部をその内表面に沿って含む、実施態様9に記載のインプラント。
(14) 前記第2の穴のそれぞれが、それに挿入された骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部をその内表面に沿って含む、実施態様9に記載のインプラント。
(15) 角度可変穴であって、その中心軸に対する角度付けの許容範囲内のユーザー選択された角度でそれを通じて骨固着要素を受容するように構成される角度可変穴を更に備える、実施態様9に記載のインプラント。
(16) 前記フランジが臀筋面(facies glutea)と係合するように構成される、実施態様9に記載のインプラント。
(17) 股関節の治療方法であって、
インプラントの本体が寛骨臼内部に入り、前記インプラントのフランジが腸骨部分に沿って延在するように骨盤に沿って前記インプラントを位置づけることであって、前記本体が、前記寛骨臼の表面と係合する実質的に凸状の外表面と、大腿骨頭部を受容するような大きさ及び形状に作られた実質的に凹状の内表面と、を含み、リムが、前記寛骨臼の縁上で前記本体の周辺に沿って延在し、かつ複数の第1の穴を含み、前記フランジが前記本体から半径方向に延在しかつ複数の第2の穴を含む、インプラントを位置づけることと、
前記第1及び第2の穴を通じて骨固着要素を、それぞれ角度の付いた安定な構成において、挿入することと、を含む、方法。
(18) 開口部が前記本体を通じてその中心軸に沿って延在する、実施態様15に記載の方法。
(19) 前記本体を通じて延在する細長い第1の圧縮穴を通じて第2の骨固着要素を挿入すること、を更に含み、前記第2の骨固着要素の球体頭部が前記第1の圧縮穴の傾斜した表面と係合する、実施態様17に記載の方法。
(20) 前記本体を通じて延在する細長い第2の圧縮穴を通じて第3の骨固着要素を挿入することを更に含み、前記第3の骨固着要素の球体頭部が前記第2の圧縮穴の傾斜した表面と係合する、実施態様19に記載の方法。

Claims (16)

  1. 寛骨臼インプラントであって、
    寛骨臼内に受容され寛骨臼と係合するように構成された実質的に凸状の外表面と、大腿骨頭部を受容するような大きさ及び形状に作られた実質的に凹状の内表面と、を含む、本体と、
    前記本体の周辺に沿って延在し、かつ複数の第1の穴を含むリムであって、前記第1の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、リムと、
    前記リムから半径方向に延在し、かつ複数の第2の穴を含むフランジであって、前記第2の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において受容するように構成される、フランジと、を備える、寛骨臼インプラント。
  2. 前記本体を通じてその中心軸に沿って延在する開口部を更に備える、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記本体を通じて延在する第1の圧縮穴であって、細長くされ、かつ骨固着要素の球体頭部と係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む、第1の圧縮穴を更に備える、請求項1に記載のインプラント。
  4. 前記本体を通じて延在する第2の圧縮穴であって、細長くされ、かつ骨固着要素の球体頭部と係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む、第2の圧縮穴を更に備える、請求項3に記載のインプラント。
  5. 前記複数の第1の穴が、その内表面に沿って、骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部を含む、請求項1に記載のインプラント。
  6. 前記複数の第2の穴が、その内表面に沿って、骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部を含む、請求項1に記載のインプラント。
  7. 前記リムを通じて延在する角度可変穴であって、その中心軸に対する角度付けの許容範囲内のユーザー選択された角度でそれを通じて骨固着要素を受容するように構成される角度可変穴、を更に備える、請求項1に記載のインプラント。
  8. 前記フランジが、骨盤の腸骨部分と係合するように構成される、請求項1に記載のインプラント。
  9. 骨盤の治療のためのインプラントであって、
    寛骨臼と係合するように構成された凸状外表面と、大腿骨頭及び大腿骨頭インプラントのうちの1つを受容するように大きさ及び形状に作られた凹状内表面と、を含む、カップ形状の本体と、
    前記カップ形状の本体の周辺の少なくとも一部に沿って延在するリムであって、前記カップ形状の本体が挿入される寛骨臼を取り巻く骨の一部と係合するように構成され、かつ前記リムを通じて延在する複数の第1の穴を含み、前記第1の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、リムと、
    前記インプラントが装着される骨盤の腸骨部分と係合するように前記リムから外方に半径方向に延在するフランジであって、それを通じて延在する複数の第2の穴を含み、前記第2の穴のそれぞれが、それを通じて骨固着要素を角度の付いた安定な構成において係止受容するように構成される、フランジと、を備える、インプラント。
  10. 前記リムに隣接する前記カップ形状の本体の一部によって画定される第1の開口部であって、それを通じて大腿骨頭及び大腿骨頭インプラントのうちの一方が挿入される、第1の開口部と、前記第1の開口部の反対側の前記本体の一部を通じて延在する第2の開口部と、を更に備える、請求項9に記載のインプラント。
  11. 前記本体を通じて延在する第1の圧縮穴であって、細長くされ、かつ前記寛骨臼の骨折にわたって圧縮を適用するために、前記第1の圧縮穴を通じて挿入される骨固着要素の頭と摺動可能に係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む、第1の圧縮穴を更に備える、請求項9に記載のインプラント。
  12. 前記本体を通じて延在する第2の圧縮穴であって、細長くされ、かつ前記寛骨臼の骨折にわたって圧縮を適用するために、前記第2の圧縮穴を通じて挿入される骨固着要素の頭と摺動可能に係合するように構成された傾斜した表面をそれ自体に含む第2の圧縮穴、を更に備える、請求項11に記載のインプラント。
  13. 前記第1の穴のそれぞれが、それに挿入された骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部をその内表面に沿って含む、請求項9に記載のインプラント。
  14. 前記第2の穴のそれぞれが、それに挿入された骨固着要素のねじ付き頭部と係合するように構成されたねじ切り部をその内表面に沿って含む、請求項9に記載のインプラント。
  15. 角度可変穴であって、その中心軸に対する角度付けの許容範囲内のユーザー選択された角度でそれを通じて骨固着要素を受容するように構成される角度可変穴を更に備える、請求項9に記載のインプラント。
  16. 前記フランジが臀筋面と係合するように構成される、請求項9に記載のインプラント。
JP2014505135A 2011-04-11 2012-02-16 寛骨臼屋根補強板 Pending JP2014519862A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161473983P 2011-04-11 2011-04-11
US61/473,983 2011-04-11
PCT/US2012/025423 WO2012141788A1 (en) 2011-04-11 2012-02-16 Acetabular roof reinforcement plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014519862A true JP2014519862A (ja) 2014-08-21

Family

ID=45757228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014505135A Pending JP2014519862A (ja) 2011-04-11 2012-02-16 寛骨臼屋根補強板

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20130046389A1 (ja)
EP (1) EP2696810B1 (ja)
JP (1) JP2014519862A (ja)
KR (1) KR20140018330A (ja)
CN (1) CN103607976A (ja)
BR (1) BR112013031631A2 (ja)
CA (1) CA2833126A1 (ja)
ES (1) ES2629284T3 (ja)
PL (1) PL2696810T3 (ja)
TW (1) TW201240640A (ja)
WO (1) WO2012141788A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103169550B (zh) * 2013-04-15 2016-03-30 北京市春立正达医疗器械股份有限公司 一种改进的髋臼杯
CN106264799B (zh) * 2015-05-22 2017-10-27 嘉思特华剑医疗器材(天津)有限公司 一种适应不同类型髋臼缺损的髋臼重建假体系统
CN104840278B (zh) * 2015-05-25 2017-06-06 北京爱康宜诚医疗器材股份有限公司 髋臼杯和人工髋关节
TWI601511B (zh) * 2016-01-19 2017-10-11 王子康 人工髖關節手術用輔具及其使用方法
US10456262B2 (en) 2016-08-02 2019-10-29 Howmedica Osteonics Corp. Patient-specific implant flanges with bone side porous ridges
CN106175995B (zh) * 2016-08-17 2018-12-28 优适医疗科技(苏州)有限公司 一种新型髋关节假体
KR102220337B1 (ko) 2018-12-28 2021-02-26 건양대학교 산학협력단 리비전용 비구 케이지
USD927605S1 (en) 2019-04-18 2021-08-10 Traxxas Lp Model vehicle body washer
USD923114S1 (en) * 2019-10-09 2021-06-22 Traxxas Lp Model vehicle body reinforcement
USD925661S1 (en) * 2019-10-09 2021-07-20 Traxxas Lp Model vehicle body reinforcement
USD963069S1 (en) 2020-04-02 2022-09-06 Traxxas, L.P. Model vehicle body washer
USD961690S1 (en) 2020-04-02 2022-08-23 Traxxas, L.P. Model vehicle body washer
US11253305B2 (en) 2020-04-08 2022-02-22 DePuy Synthes Products, Inc. Suprapectineal quadrilateral bone plating system and methods of making and using same
KR102413391B1 (ko) 2020-10-06 2022-06-29 주식회사 코렌텍 맞춤형 골반 재건 시스템
KR102435228B1 (ko) 2020-10-06 2022-08-25 주식회사 코렌텍 맞춤형 골반 재건 임플란트
KR102602265B1 (ko) * 2021-10-27 2023-11-17 주식회사 제일메디칼코퍼레이션 연골 봉합사용 고정플레이트
USD1006900S1 (en) 2021-11-16 2023-12-05 Traxxas, L.P. Model vehicle body reinforcement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4955919A (en) * 1983-05-06 1990-09-11 Pappas Michael J Multi-component joint prosthesis with increased wall flexibility facilitating component assembly
FR2633823A1 (fr) * 1988-07-07 1990-01-12 Osteal Medical Laboratoires Anneau de soutien de cotyle osseux pour prothese de hanche
US5871548A (en) * 1996-12-07 1999-02-16 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular acetabular reinforcement system
IT1311547B1 (it) * 1999-09-09 2002-03-13 Lima Lto Spa Protesi acetabolare dell'anca.
US20080172130A1 (en) * 2001-07-23 2008-07-17 Frederique Macara Modular acetabular cup and anchoring screw for fixing a prosthetic implant
US7776076B2 (en) * 2004-05-11 2010-08-17 Synthes Usa, Llc Bone plate
US7316715B2 (en) * 2005-02-18 2008-01-08 Howmedica Osteonics Corp. Polyaxial screw for acetabular cup
DE202006006349U1 (de) * 2006-04-19 2007-08-30 Brehm, Peter Modulares Hüftimplantat
JP5408783B2 (ja) * 2006-04-19 2014-02-05 ブレーム ペーター モジュール式の腰部インプラント
CA2704451A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Alberto A. Fernandez Dell'oca Variable angle locked bone plate

Also Published As

Publication number Publication date
EP2696810B1 (en) 2017-04-05
US20130046389A1 (en) 2013-02-21
KR20140018330A (ko) 2014-02-12
EP2696810A1 (en) 2014-02-19
WO2012141788A1 (en) 2012-10-18
CA2833126A1 (en) 2012-10-18
CN103607976A (zh) 2014-02-26
TW201240640A (en) 2012-10-16
BR112013031631A2 (pt) 2019-09-24
PL2696810T3 (pl) 2017-09-29
ES2629284T3 (es) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014519862A (ja) 寛骨臼屋根補強板
US20210236292A1 (en) System and method for implanting a secondary glenoid prosthesis
RU2712801C2 (ru) Модульный реверсивный плечевой ортопедический имплантат и способ его имплантации
EP0948298B1 (en) Acetabular ring prosthesis with reinforcement buttress
JP5595681B2 (ja) 寛骨臼プロテーゼシステム
US20110184413A1 (en) Ankle Fusion Plate
US20120016486A1 (en) Implant components and methods
JP2023090836A (ja) 肩峰鎖骨フックプレート
WO2007112123A2 (en) Apparatus and method for the treatment of periprosthetic fractures
AU2013336406B2 (en) Percutaneous implant
US20210251763A1 (en) Acetabular surgical implant for segmental pelvic defect and methods of use and manufacture
WO2007118317A1 (en) Hip protector implant
CA3150056A1 (en) Acromion fracture repair system
RU2201174C2 (ru) Эндопротез вертлужной впадины
RU2425651C2 (ru) Способ первичной фиксации ацетабулярного компонента при эндопротезировании тазобедренного сустава
JP3439811B2 (ja) 人工股関節に於ける寛骨臼再建用シェル
WO2013086174A1 (en) Bone-conserving orthopedic augments