JP2014519166A - 電気化学的リチウムイオン電池を製造するための半自動的方法 - Google Patents

電気化学的リチウムイオン電池を製造するための半自動的方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014519166A
JP2014519166A JP2014513145A JP2014513145A JP2014519166A JP 2014519166 A JP2014519166 A JP 2014519166A JP 2014513145 A JP2014513145 A JP 2014513145A JP 2014513145 A JP2014513145 A JP 2014513145A JP 2014519166 A JP2014519166 A JP 2014519166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
sided
mandrel
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014513145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6198722B2 (ja
Inventor
ミカエル・ブヴィエール
Original Assignee
コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ filed Critical コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ
Publication of JP2014519166A publication Critical patent/JP2014519166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6198722B2 publication Critical patent/JP6198722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0583Construction or manufacture of accumulators with folded construction elements except wound ones, i.e. folded positive or negative electrodes or separators, e.g. with "Z"-shaped electrodes or separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • H01M10/044Small-sized flat cells or batteries for portable equipment with bipolar electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/463Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
    • H01M50/466U-shaped, bag-shaped or folded
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

本発明は、電気化学的リチウムイオン電池を製造するための新規の半自動的方法に関し、その方法によると、電解質セパレータの連続ストリップ(5)は、その極性に従って手動で交互に積み重ねられる両面電極上に自動的に巻き付けられる。本発明によると、隣接しかつ反対の極性を有するスタック中の2つの電極間に挿入される各電解質セパレータを組み立てるまたは手動で切り取る必要がない。

Description

本発明は、少なくとも1つの電極でのリチウムの挿入もしくは脱挿入、または言い換えればインターカレーション−デインターカレーションの原理に従って動作するリチウム電気化学的発電装置の分野に関する。
本発明はより詳しくは、リチウムイオン(Liイオンと略される)電気化学的蓄電池に関し、そのような蓄電池を作るための新規方法に関する。
Liイオン電気化学的蓄電池を作るためには、巻き付けることによってかまたは積み重ねること(すなわちスタック)によって進めることが、周知である。
スタックは、電気化学的コアの異なる構成要素(電極、電解質セパレータ、電流コレクタ)のためのガイドとして使用される組み立て装置の助けを借りて完全に手動で作られるか、または完全に自動化された方法で作られることもあり、その方法はそのとき、複雑で高価な設備を必要とする。
巻き付けることに関しては、セパレータを巻き戻すための巻出し機、電流コレクタによって支持される所与の極性の電極ごとに1つのプレート、およびアセンブリの巻き付けを可能にするマンドレルを必要とするだけの、はるかにより簡単な1つの設備で成し遂げられることもある。この現在使用されている方法の欠点は、支持用電流コレクタを持つ電極が十分に柔軟でなければならないことである。実際、それらを巻き付けることは当然、多かれ少なかれ実質的な湾曲角度に従ってそれらを折り畳むことを含む。今では、電極材料および関連する支持用電流コレクタに応じ、それらの基本重量およびそれらの空隙率に応じて、関連する電流コレクタとともに与えられるある種の電極は、折り畳むことができないこともある。
また、今までは、関連する電流コレクタを持つある種の電極は、完全に手動で積み重ねる方法でしか組み立てることができない。この完全に手動で積み重ねる方法の欠点は、その方法がまた、関連する個々の切断するステップおよび積み重ねるステップとともに電解質セパレータの手動での取り扱いも必要とすることである。今では、本質的に、Liイオン蓄電池で最も一般的に使用される電解質セパレータは、非常に薄く、非常にもろい材料であり、典型的には1から50μm程度の厚さを持つ。また、どんな取り扱いも、電気化学的コアのせん孔のリスク、したがってその後の短絡のリスクを伴う。
さらに、折り畳むことができず、したがって巻き付けることができない電極は、一般にゆがんでおり(平坦性欠陥)、事実上、積み重ね段階の間は、異なる層の保持に細心の注意を要する。最後に、各構成要素をその他のすべてのものに対して位置決めすること、すなわちコレクタによって支持される正電極に対する電解質セパレータの位置決め、負電極に対する正電極の位置決め、および各層についてその他が必要であるので、上で示されたすべての手動ステップは、比較的長い。
前述の問題を克服しようとするための中間解決策は、すでに提案されており、これは、いくぶんかは積み重ねることおよび巻き付けることを混合した方法である。これらの解決策は、特許文献1、またはさらに、特許文献2で述べられる。これらの文書で述べられる解決策の主な欠点は、それが、すでにあらかじめ積み重ねられた電極を互いに積み重ねかつ巻き付けることから成ることである。このことは必然的に、予備的積み重ねのために電解質セパレータを手動で取り扱うことを含む。さらに、特許文献1で示される巻き付け方法は、完全に手動であり、すなわち巻き付け機を適用することがないと思われる。
韓国公開特許第2008−0036250号公報 欧州特許第1177591号明細書
したがって、本発明の目的は、前述の欠点のすべてまたは一部を有さないLiイオン電気化学的蓄電池を作るための方法を提案することである。
言い換えれば、本発明の目的は、完全に自動化された巻き付け方法でもなく、完全に手動の積み重ねを使う方法でもなく、特許文献1または前述の特許文献2で提案された方法などの、巻き付けることおよび積み重ねることを混合した方法でもない、Liイオン電気化学的蓄電池を作るための新規方法を提案することである。
これを行うために、本発明の目的は、次のステップ、すなわち、
a/ 複数の電極、いわゆる両面電極を作るステップであって、各電極は、同じ所与の極性の電極材料をその対向面の両方に支持する電流コレクタを形成する導電性基板を含み、複数の電極は、2つのグループに分けられ、そのグループの一方は、他方のグループの電極と反対の極性を持つ電極を含むステップと、
a´/ 2つのいわゆる片面電極を作るステップであって、各電極は、所与の極性の電極材料をその面のうちのただ1つの面に支持する電流コレクタを形成する導電性基板を含み、単一の電極材料を支持する両方の片面電極は、同じ極性である、ステップと、
b/ 電解質セパレータを2つの平行なエッジを持つマンドレルの1つのエッジ上に位置決めするように連続ストリップの形の電解質セパレータを巻き付け機から巻き戻すステップと、
c/ 連続セパレータストリップがすでにその上に位置決めされているエッジに平行なマンドレルのエッジ上にグループの片方の第1の両面電極を手動で位置決めするステップと、
d/ 前記グループの第1の両面電極およびマンドレルを連続セパレータストリップで包むようにマンドレルを回転させるステップと、
e/ 連続セパレータストリップがその上に位置決めされているマンドレルのエッジ上にもう一方のグループの第1の両面電極を手動で位置決めするステップと、
f/ もう一方のグループの第1の両面電極もまた連続セパレータストリップで包むようにステップd/の方向と同じ方向にマンドレルを回転させるステップと、
g/ 片面電極のそれぞれがスタックの端部の1つに配置される状態ですべてのその他の電極がマンドレル上に積み重ねられるように、ステップa/およびa´/に従って作られたすべてのその他の電極を使ってステップc/からf/を繰り返すステップであって、すべての電極は、連続セパレータストリップで包まれ、連続セパレータストリップはまた、互いに反対の極性を持つ2つの隣接電極を分離するステップと、
を含むリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法である。
言い換えれば、本発明は、いくぶんかは構成要素の一部を個別のセパレータとともにすでにあらかじめ手動で積み重ねておくことなく最終スタックのすべての電極の手動位置決めと関連する連続電解質セパレータストリップからの自動巻き付けを実行することから成る。
さらに言い換えれば、本発明は、同じ極性を持つ両面電極上に連続ストリップの形のセパレータを自動的に巻き付けることから成り、各両面電極および最終的に各片面電極は、スタックを形成するために手動で位置決めされる。
自動によって、積み重ねが、モーター駆動されてもよく、さもなければ例えばクランクを介して手によって駆動されてもよいが、しかし必ず巻き付け機を介してであることを意味する。
それ故に、連続ストリップの形のセパレータは、それ自体ストリップの自動巻き付けを可能にする巻き付け機に最初に巻き付けられるので、セパレータの手動での取り扱いは、必要とされない。本発明を適用するために使用される両面および片面電極は、あらかじめ切り取られてもよく、それらは、本発明によると手動で積み重ねられるので、材料および/または基本重量および/または空隙率がそれらを巻き付けることを許容しない電極を使用することが、可能である。
さらに、巻き付け機を使用することによって、構成要素を位置決めする際の精度および目標とするLiイオン蓄電池を組み立てる際の速さを保つことが、可能である。
いったんステップg/が実行されると、スタックをマンドレルから取り出すためのステップが、好ましくは実行され、次いで片面電極のストリップ部分だけを残しかつ互いに反対の極性を持つ2つの隣接電極を個々に分離するように、連続セパレータストリップを電極の周囲で切り取るためのステップが、実行される。
有利な代替案によると、各巻き戻すステップb/は、細長く切られた連続ストリップがあらかじめそれに巻き付けられているスリッタ−巻き取り機の出口で巻き付け機から実行される。
有利には、各巻き戻すステップb/は、1から50μmの間に含まれる連続セパレータストリップの厚さについて0.5から3Nの間の連続セパレータストリップへの張力を維持することによって実行される。これらの値を使うと、ストリップは、セパレータのせん孔のどんなリスクもなく永続的に張力のかかった状態を維持される。
有利な実施形態によると、
− ステップa/およびa´/は、電極材料を支持する領域から突出する各電流コレクタの部分がタブを形成しながら実行され、
− ステップc/からg/は、タブがセパレータの巻き付け方向に実質的に直交する平面に配置される状態で実行され、
− いったんステップg/が実行されると、同じ極性を持つ電極の電流コレクタのすべてのタブおよびより大きな厚さのタブがその間に一緒に結合されて溶接されるステップh/が実行され、より大きな厚さの両方のタブは、蓄電池の極板を形成する。
本発明による蓄電池を完成させるために、いったんステップh/が実行されると、互いに対して反対の極性を持つ2つの隣接電極を個々に分離する電解質セパレータストリップ部分を備える電極のスタックは、漏れ防止パッケージで包まれ、一方極板は、そのパッケージを横切ったままである。
本発明はまた、上で定義された方法に従って得られるLiイオン蓄電池にも関し、すべての負極性電極は、グラファイトに基づいており、すべての正極性電極は、LiFePOである。
代替案によると、両方の極板が、配置され、それぞれは、パッケージの同じ側面から突出する。
代替案の変形によると、両方の極板が、配置され、それぞれは、パッケージの異なる側面から突出する。
本発明による蓄電池のパッケージは、柔軟なタイプまたは堅いタイプであってもよい。
本発明の他の利点および特徴は、次の図を参照して限定としてではなく例示としてなされる次の詳細な説明を読むことでさらに明らかになる。
本発明によるLiイオン蓄電池を作るための方法で使用される片面または両面電極を作るための一ステップを示す図である。 本発明によるLiイオン蓄電池を作るための方法で使用される片面または両面電極を作るための一ステップを示す図である。 本発明によるLiイオン蓄電池を作るための方法で使用される片面または両面電極を作るための一ステップを示す図である。 本発明によるLiイオン蓄電池を作るための方法の一ステップを正面図として示す図である。 本発明によるLiイオン蓄電池を作るための方法の一ステップを正面図として示す図である。 本発明によるLiイオン蓄電池を作るための方法の一ステップを正面図として示す図である。 本発明による方法のステップが実行され、マンドレルが取り外された時点でのLiイオン蓄電池を正面図として示す図である。 図3のLiイオン蓄電池を側面図として示す図である。 極板への電気的接続のためのステップが実行されたが、しかしパッケージ化する前の時点での、図4による蓄電池を上面図として示す図である。 極板への電気的接続のためのステップが実行されたが、しかしパッケージ化する前の時点での、図4による蓄電池を側面図として示す図である。 パッケージ化する前の図5Aおよび図5Bの電気的接続代替案を上面図として示す図である。 パッケージ化した後の図5Aおよび図5Bの電気的接続代替案を上面図として示す図である。
詳細な説明では、すべての電流コレクタは、明瞭さのために同じ参照番号1を持つと本明細書では規定されるが、これらの電流コレクタはもちろん、正電極および負電極について異なってもよい。
また、図2Aから図2Cでは、湾曲した矢印は、マンドレルの回転方向を示すとも規定される。
また、同じ極性のすべての電極は、正電極については同じ参照番号20および負電極については同じ参照番号21を持つとも規定される。
それ故に、同じ極性のすべての電極は、同じ材料で作られ、同じ基本重量および同じ空隙率を持つと考えられる。別個の材料および/または基本重量および/または空隙率が、本発明によるLiイオン蓄電池を得るために同じ極性の手動で積み重ねられた電極にとって本発明の範囲内で適切である可能性があることは明らかである。
好ましくは、本発明による蓄電池を作るために、以下のものを関連付けることが可能であり、すなわち、
− 10から40μmの厚さおよび100から600mmの幅を持つアルミニウムコレクタ1の片面または両面に被覆された、5mAh/cm程度の表面容量を持つ、LiFePOに基づく正電極20、
− 10から40μmの厚さおよび100から600mmの幅を持つ銅コレクタ1の片面または両面に被覆された、5.5mAh/cm程度の表面容量を持つ、グラファイトに基づく負電極21。
最初に、これらの片面電極3M、3Mまたは両面電極3B、3Bを作るために、有利には次の方法で進めることが可能である。電流コレクタ1を形成する基板の片面または両面は、正または負の電極材料に基づくインクでコレクタの幅よりも小さい幅にわたって被覆される。それによって、電流コレクタ1上に位置決めされ、好ましくは中心に置かれる電極2は、周囲の裸のフレーム10を残すことによって得られる(図1A)。
次に、得られた支持体1、2は、2つに細長く切られ(図1B)、電極3が次いで、コレクタ1のタブ10Lを周囲の方へ延ばしながら個々に切り取られる(図1C)。それによって得られた電極3は次いで、本発明による方法に従って組み立てられてもよい。
スリッタを用いて、厳密に言えば組み立て作業の前に、電解質セパレータは、それ自体すべて同じ幅の電極3に対応する幅に少なくとも細長く切られると規定される。このようにして、いくつかの連続電解質セパレータストリップが、得られ、それによって切断された各連続ストリップ5は、スリッタの出口でピンに巻き付けられ、ピンはその後に、巻き付け機の入口にセットされてもよい。
言い換えれば、電解質セパレータのためのすべてのこれらの切断するステップおよび巻き付けるステップは、同じスリッタ−巻き取り機で自動的に実行されてもよい。
連続電解質セパレータストリップ5は、第1段階でスリッタ−巻き取り機6から巻き戻され、その機械のマンドレル4の両方の平行なエッジのうちの1つのエッジ40上に位置決めされる。
上述のように得られた第1の正両面電極30Bが次いで、連続セパレータストリップ5がすでにその上に位置決めされているマンドレルのエッジ40に平行なマンドレルのエッジ41上に手動で位置決めされる。マンドレル4の回転が次いで、マンドレル4および第1の正両面電極30B+の両方を張力下でこのようにして包むために実行される(図2A)。
マンドレル4の180°だけの回転が次いで、常に同じ方向に実行され、上述のように得られた第1の負両面電極30Bが次いで、手動で位置決めされ、連続セパレータストリップ5部分は、マンドレル4のエッジ40上にすでに位置決めされている(図2B)。
これらの自動巻き付けステップは、セパレータ5を張力下に維持しながらマンドレルが常に同じ方向に180°だけ回転するたびに、正30Bおよび負30Bの両面電極を互いにかつスタックの端部では負片面電極3M、3Mを交互に手動で積み重ねることによって繰り返される。セパレータ5で包まれた電極3の完全なスタックは、それによって得られ、セパレータ5は、反対の極性を持つ2つの隣接電極を個々に分離し、すなわち、30Bと31B、31Bと32B、32Bと3Mのように参照される電極は、マンドレル4の片側にあり、30Bと31B、31Bと3Mのように参照される電極は、マンドレル4のもう一方の側にある(図2C)。
セパレータストリップ5は次いで、巻き付け機6の出口で切断され、得られたスタックは、マンドレル4から取り出される(図3)。
セパレータは実際には、任意の手段、例えば簡単な接着剤によって第1の電極のコレクタタブに固定される。このようにして、セパレータは、所定の位置にとどまり、マンドレルの取り出しまたは取り外しの間は張力をかけられる。
セパレータ5は次いで、電解質セパレータ部分50を反対極性の両電極間に個々に挿入された状態でかつスタックの端部では片面電極3Mの上に残すだけであるように各電極の周囲で切り取られる(図4)。この切断するステップは、外科用メス、裁断機などの適切な切断手段によって達成されてもよい。
セパレータとしては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリプロピレン(PP)またはポリエチレン(PE)でのセパレータが、提供されてもよい。電極間のイオン伝導を確保する電解質は、例えば炭酸塩または濃縮ポテンシャル(concentrate potential)で安定でありかつリチウム塩(例えばLiPF)の溶解を可能にする任意の他の化合物に基づく液体であってもよい。
図4でより良く見えるように、電極を細長く切るためのステップの間に最初に作り出される電流コレクタのタブ10Lは、セパレータ5のスタックがない状態に残されたスタックの側面の1つで個々に延びる。この図4では、正電極30B、31B、32Bの電流コレクタのすべてのタブ10Lは、負電極30B、31B、3M、3Mの電流コレクタのタブ10Lが延びるエッジとは反対側のエッジで延びる。
同じ極性のタブ10L、10Lは次いで、典型的には50μmから1mmの間に含まれる厚さより厚いタブ7、7に加えて、一緒に集められる。同じ極性のすべてのタブ10Lと7、10Lと7は次いで、一緒に溶接される(図5Aおよび図5B)。これらの溶接部は、超音波、電気溶接またはさらにレーザー溶接によって作製されてもよい。より厚いタブ7、7は、本発明によるLiイオン蓄電池の出力電気接続部または極板を形成する。
本発明による蓄電池の極板7、7の別の代替実施形態は、図6Aで示され、極板はこの場合には、本発明による蓄電池Aの同じエッジの上に延びる。
得られたLiイオン蓄電池は次いで、柔軟なまたは堅いタイプのパッケージに通例のようにシールでパッケージ化されてもよく、タブ7、7だけが、パッケージ8から外へ突出する極板を形成する(図6B)。
今しがた述べられた本発明は有利には、電極のための材料および/または基本重量および/または空隙率が電極を任意の湾曲に沿って折り畳む可能性を厳密には与えない電極を使ってさえLiイオン蓄電池Aを組み立てる可能性を与え、このことは、電解質セパレータを手動で取り扱う必要がない、すなわちそれらを切り取りかつそれらを組み立てる必要がない。さらに、本発明による方法を用いると、連続ストリップとしての電解質セパレータは、電極を包むためにそれを巻き戻す間永続的に張力をかけた状態に維持することができ、そのことは、異なる構成要素間が良好に密着された状態でぎっしり詰めて積み重ねることを確実にする。
しかしながら、他の実施形態が、本発明の範囲から逸脱することなく熟考されてもよい。例えば、例示されたLiイオン蓄電池が、3つの正両面電極、2つの負両面電極および2つの負片面電極を含む場合、同一の特徴を持つがしかし3つの負両面電極、2つの正両面電極および2つの正片面電極を持つ蓄電池を作ることを熟考することも、もちろん可能である。異なる容量、電圧およびエネルギー特性を持つ他の蓄電池を熟考することもまた、本発明によって可能である。
1 電流コレクタ
2 電極
3 電極
4 マンドレル
5 電解質セパレータストリップ
6 スリッタ−巻き取り機
3B 負両面電極
3B 正両面電極
3M 負片面電極
より厚いタブ
より厚いタブ
8 パッケージ
10 フレーム
10L タブ
10L タブ
10L タブ
20 正電極
21 負電極
30B 負両面電極
30B 正両面電極
31B 負両面電極
31B 正両面電極
32B 正両面電極
40 マンドレルのエッジ
41 マンドレルのエッジ
50 電解質セパレータ部分
A 蓄電池

Claims (10)

  1. 次のステップ、すなわち、
    a/ 複数のいわゆる両面電極を作るステップであって、各電極は、同じ所与の極性の電極材料をその2つの対向面に支持する電流コレクタを形成する導電性基板を含み、電極の前記極性は、2つのグループに分けられ、前記グループの一方は、他方のグループの電極と反対の極性を持つ電極を含む、ステップと、
    a´/ 2つのいわゆる片面電極を作るステップであって、各電極は、所与の極性の電極材料をその面のうちのただ1つの面に支持する電流コレクタを形成する導電性基板を含み、単一の電極材料を支持する両方の片面電極は、同じ極性である、ステップと、
    b/ 電解質セパレータを2つの平行なエッジを持つマンドレルの1つのエッジ上に位置決めするように連続ストリップの形の前記電解質セパレータを巻き付け機から巻き戻すステップと、
    c/ 連続セパレータストリップがすでにその上に位置決めされている前記エッジに平行なマンドレルの前記エッジ上に前記グループの片方の第1の両面電極を手動で位置決めするステップと、
    d/ 前記グループの前記第1の両面電極および前記マンドレルを前記連続セパレータストリップで包むように前記マンドレルを回転させるステップと、
    e/ 前記連続セパレータストリップがその上に位置決めされている前記マンドレルの前記エッジ上にもう一方のグループの第1の両面電極を手動で位置決めするステップと、
    f/ 前記もう一方のグループの前記第1の両面電極もまた前記連続セパレータストリップで包むようにステップd/の方向と同じ方向に前記マンドレルを回転させるステップと、
    g/ 前記片面電極のそれぞれがスタックの端部の1つに配置される状態ですべてのその他の電極が前記マンドレル上に積み重ねられるように、ステップa/およびa´/に従って作られたすべてのその他の電極を使ってステップc/からf/を繰り返すステップであって、すべての前記電極は、前記連続セパレータストリップによって包まれ、前記連続セパレータストリップはまた、互いに対して反対の極性の2つの隣接電極に分離もする、ステップと、
    を含むリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法。
  2. いったんステップg/が実行されると、前記スタックを前記マンドレルから取り外すためのステップが、実行され、次いで前記片面電極上のストリップ部分だけを残しかつ互いに対して反対の極性を持つ2つの隣接電極に個々に分離するように、前記連続セパレータストリップを前記電極の周囲で切り取るためのステップが、実行される請求項1に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法。
  3. 各巻き戻すステップb/は、あらかじめ細長く切られた前記連続ストリップがその上に巻き付けられているスリッタ−巻き取り機の出口で巻き付け機から実行される請求項1または2に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法。
  4. 各巻き戻すステップb/は、1から50μmの間に含まれる前記連続セパレータストリップ(5)の厚さについて0.5から3Nの間の前記連続セパレータストリップ(5)の張力を維持することによって実行される請求項1から3のいずれか一項に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法。
  5. − ステップa/およびa´/は、前記電極材料を支持する領域から突出する各電流コレクタの部分がタブを形成しながら実行され、
    − ステップc/からg/は、前記タブがセパレータの巻き付け方向に実質的に直交する平面に配置された状態で実行され、
    − いったんステップg/が実行されると、同じ極性の電極の電流コレクタのすべてのタブおよびより大きい厚さのタブがその間に一緒に結合されて溶接されるステップh/が実行され、より大きい長さの両方のタブが、蓄電池の極板を形成する請求項1から4のいずれか一項に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法。
  6. いったんステップh/が実行されると、互いに対して反対の極性の2つの隣接電極を個々に分離する電解質セパレータストリップ部分を備えた前記電極の前記スタックは、漏れ防止パッケージに包まれ、一方、前記極板は前記漏れ防止パッケージを横切ったままである請求項5に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池を作るための方法。
  7. 負極性を持つすべての前記電極は、グラファイトに基づいており、正極性を持つすべての前記電極は、LiFePOである請求項6に記載の方法に従って得られるリチウムイオン電気化学的蓄電池。
  8. 両方の極板は、前記漏れ防止パッケージの同じ側面から突出しながら配置される請求項7に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池。
  9. 両方の極板は、それぞれが前記漏れ防止パッケージの1つの異なる側面から突出して配置される請求項7に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池。
  10. 前記漏れ防止パッケージは、柔軟なタイプまたは堅いタイプである請求項7から9のいずれか一項に記載のリチウムイオン電気化学的蓄電池。
JP2014513145A 2011-05-31 2012-05-29 電気化学的リチウムイオン電池を製造するための半自動的方法 Active JP6198722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1154767 2011-05-31
FR1154767A FR2976129B1 (fr) 2011-05-31 2011-05-31 Procede semi-automatique de realisation d'un accumulateur electrochimique li-ion
PCT/EP2012/059948 WO2012163881A1 (fr) 2011-05-31 2012-05-29 Procede semi-automatique de realisation d'un accumulateur electrochimique li-ion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014519166A true JP2014519166A (ja) 2014-08-07
JP6198722B2 JP6198722B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=46208005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513145A Active JP6198722B2 (ja) 2011-05-31 2012-05-29 電気化学的リチウムイオン電池を製造するための半自動的方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9136557B2 (ja)
EP (1) EP2715857B1 (ja)
JP (1) JP6198722B2 (ja)
KR (1) KR101917661B1 (ja)
FR (1) FR2976129B1 (ja)
WO (1) WO2012163881A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020511748A (ja) * 2017-03-17 2020-04-16 ダイソン・テクノロジー・リミテッド エネルギー蓄積デバイス
JP2020511751A (ja) * 2017-03-17 2020-04-16 ダイソン・テクノロジー・リミテッド エネルギー蓄積デバイス
WO2021210284A1 (ja) * 2020-04-15 2021-10-21 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池
US11309575B2 (en) 2017-03-17 2022-04-19 Dyson Technology Limited Energy storage device
US11469461B2 (en) 2017-03-17 2022-10-11 Dyson Technology Limited Energy storage device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102255535B1 (ko) * 2017-08-23 2021-05-25 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 제조방법 및 전극 조립체용 와인더
US11322799B2 (en) 2017-12-01 2022-05-03 Lg Energy Solution, Ltd. Electrode including single-sided electrode with inorganic coating layer attached to slurry on collector and electrode assembly including the same
KR102278998B1 (ko) 2017-12-26 2021-07-20 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지의 제조시스템 및 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087123A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 株式会社村田製作所 電池とその製造方法
JP2011096665A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池用電極組立体及びその製造方法
JP2013503456A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 ポーラス パワー テクノロジーズ,エルエルシー 積層アセンブリを用いる電池の製造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498489A (en) 1995-04-14 1996-03-12 Dasgupta; Sankar Rechargeable non-aqueous lithium battery having stacked electrochemical cells
GB9821225D0 (en) 1998-10-01 1998-11-25 Shetland Seafood Specialities Method
KR100515572B1 (ko) 2000-02-08 2005-09-20 주식회사 엘지화학 중첩 전기화학 셀 및 그의 제조 방법
WO2004097971A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Enerland Co. Ltd. Stacked lithium secondary battery and its fabrication
KR100933427B1 (ko) 2005-08-16 2009-12-23 주식회사 엘지화학 교차분리막으로 이루어진 전기화학소자
KR101123059B1 (ko) 2006-10-23 2012-03-15 주식회사 엘지화학 혼합형 스택 및 폴딩형 전극조립체와 이를 포함하고 있는이차전지
KR100966024B1 (ko) * 2007-04-24 2010-06-24 주식회사 엘지화학 이종의 세퍼레이터를 구비한 전기화학소자

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087123A1 (ja) * 2009-01-28 2010-08-05 株式会社村田製作所 電池とその製造方法
JP2013503456A (ja) * 2009-08-31 2013-01-31 ポーラス パワー テクノロジーズ,エルエルシー 積層アセンブリを用いる電池の製造
JP2011096665A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池用電極組立体及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020511748A (ja) * 2017-03-17 2020-04-16 ダイソン・テクノロジー・リミテッド エネルギー蓄積デバイス
JP2020511751A (ja) * 2017-03-17 2020-04-16 ダイソン・テクノロジー・リミテッド エネルギー蓄積デバイス
US11309575B2 (en) 2017-03-17 2022-04-19 Dyson Technology Limited Energy storage device
US11469461B2 (en) 2017-03-17 2022-10-11 Dyson Technology Limited Energy storage device
US11469441B2 (en) 2017-03-17 2022-10-11 Dyson Technology Limited Energy storage device
US11469442B2 (en) 2017-03-17 2022-10-11 Dyson Technology Limited Energy storage device
JP7194686B2 (ja) 2017-03-17 2022-12-22 ダイソン・テクノロジー・リミテッド エネルギー蓄積デバイス
JP7194687B2 (ja) 2017-03-17 2022-12-22 ダイソン・テクノロジー・リミテッド エネルギー蓄積デバイス
WO2021210284A1 (ja) * 2020-04-15 2021-10-21 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
FR2976129A1 (fr) 2012-12-07
EP2715857A1 (fr) 2014-04-09
JP6198722B2 (ja) 2017-09-20
WO2012163881A1 (fr) 2012-12-06
KR101917661B1 (ko) 2018-11-12
US9136557B2 (en) 2015-09-15
US20140082930A1 (en) 2014-03-27
FR2976129B1 (fr) 2013-07-05
KR20140026489A (ko) 2014-03-05
EP2715857B1 (fr) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6198722B2 (ja) 電気化学的リチウムイオン電池を製造するための半自動的方法
JP6567491B2 (ja) 折り重ねた電極とセパレーターを有する電気化学電池、この電池を含むバッテリー、およびこれらを形成する方法
KR101103499B1 (ko) 전지용 전극조립체 및 그 제조방법
JP5127271B2 (ja) 捲回型電極電池およびその製造方法
JP6859059B2 (ja) リチウムイオン二次電池及びその製造方法
EP3416225B1 (en) Electrode assembly and manufacturing method therefor
JP4025930B2 (ja) 電池の製造方法
JP2019091682A (ja) 積層式二次電池の製造方法
JP2011096620A (ja) 二次電池、その製造方法及び切断金型
JP2012513076A (ja) 二次電池の製造方法及び二次電池
WO2011002064A1 (ja) ラミネート形電池
JP2009199974A (ja) 非水系二次電池用電極群とそれを用いた二次電池
JP6486801B2 (ja) 二次電池
JP4945189B2 (ja) 電極の製造方法
KR102327294B1 (ko) 전기 에너지 저장 셀에 자착식 필름을 도포하기 위한 방법 및 장치
JP5277736B2 (ja) 双極型電池の製造方法、および双極型電池の製造装置
KR101595672B1 (ko) 전지 및 전지의 제조 방법
CN218039357U (zh) 电芯制造设备
JP2019061925A (ja) 二次電池
JPWO2010087123A1 (ja) 電池とその製造方法
JP2004241150A (ja) 電池
JP2010212000A (ja) 電極体の製造方法及び電池の製造方法
KR20170110364A (ko) 이차전지 셀 조립 공정
JP6750242B2 (ja) 蓄電素子
US20200358069A1 (en) Sealed battery, assembled battery, and method for manufacturing sealed battery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6198722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250