JP2014518638A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014518638A5
JP2014518638A5 JP2014514165A JP2014514165A JP2014518638A5 JP 2014518638 A5 JP2014518638 A5 JP 2014518638A5 JP 2014514165 A JP2014514165 A JP 2014514165A JP 2014514165 A JP2014514165 A JP 2014514165A JP 2014518638 A5 JP2014518638 A5 JP 2014518638A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
nucleic acid
data
probe
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014514165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518638A (ja
JP6265891B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2012/051920 external-priority patent/WO2012168803A2/en
Publication of JP2014518638A publication Critical patent/JP2014518638A/ja
Publication of JP2014518638A5 publication Critical patent/JP2014518638A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6265891B2 publication Critical patent/JP6265891B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. ヌクレオチド配列データを提供する方法であって、
    核酸の断片のヌクレオチドに関する決定された識別子の配列と、核酸の前記断片を捕捉した捕捉プローブのプローブデータとを含む基本のヌクレオチド配列データを受け取るステップであって、前記捕捉プローブの前記配列は核酸の前記断片の前記配列にとって少なくとも部分的に相補的であり、前記捕捉プローブの前記配列はハイブリダイゼーションによって核酸の前記断片を捕捉することができ、前記捕捉プローブの前記配列は予想配列と同じでない、受け取るステップと、
    前記プローブデータと前記予想配列とを相互に関係付ける情報を用いて前記プローブデータを前記予想配列に変換することにより、核酸の前記断片の予想配列を決定するステップと、
    前記決定された識別子の配列及び前記予想配列へのリファレンスを含む前記ヌクレオチド配列データを出力するステップと
    を含み、
    前記プローブデータは、
    標的核酸分子のゲノム位置情報に結び付けられる前記標的核酸分子の配列を決定するための方法であって、
    前記標的核酸分子の一部にとって配列の点で相補的である2つの部分を含む捕捉オリゴヌクレオチドプローブを提供するステップであって、前記捕捉オリゴヌクレオチドプローブの前記部分は非標的相補的配列ラベル及び任意選択的に固定化成分によって分けられる、提供するステップと、
    前記捕捉オリゴヌクレオチドプローブを、核酸分子を含むサンプルとハイブリダイズするステップであって、前記核酸分子は前記捕捉オリゴヌクレオチドプローブにとって少なくとも部分的に相補的である配列を含む、ハイブリダイズするステップと、
    前記捕捉オリゴヌクレオチドプローブ−標的核酸錯体を固相上に任意選択的に固定化するステップと、
    非結合核酸分子を前記固相から任意選択的に除去するステップと、
    前記核酸標的分子を、ポリメラーゼ活性を使用することによって環状化するステップと、
    環状化された前記核酸標的分子を好ましくはローリングサークル増幅によって増幅するステップと、
    増幅された前記核酸標的分子の前記配列を少なくとも2つのヌクレオチドの配列リードを生成することによって決定するステップと、
    前記非標的相補的配列ラベルの前記配列を識別するステップと、
    前記非標的相補的配列ラベルに隣接する前記捕捉オリゴヌクレオチドプローブの前記ヌクレオチド配列を識別するステップであって、任意選択的に3’及び5’の隣接配列が個々に識別される、識別するステップと、
    参照ゲノム上の前記捕捉オリゴヌクレオチドプローブの前記配列の位置を識別するステップと、
    (i)前記核酸標的分子の決定された前記配列、及び(ii)参照ゲノム上での決定された前記配列の位置に関する情報の組合せを提供するステップと
    を含む、方法によって得ることができる、参照ゲノム上の前記核酸標的の前記決定された配列の前記位置に関する情報を含み、
    前記予想配列が、参照ゲノム上の前記位置に関する前記情報を、前記参照ゲノムの前記対応する配列と相互に関係付けることによって定められる
    方法。
  2. 前記プローブデータが位置データを含み、前記位置データを前記予想配列と相互に関係付けることによって前記予想配列が決定され、好ましくは前記位置データがマイクロアレイなどのマイクロキャリア上の前記捕捉プローブのxy位置を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記予想配列への前記リファレンスが前記予想配列自体、参照配列内の前記予想配列のゲノム位置及び/又は開始位置を含み、且つ/又は
    前記予想配列への前記リファレンスが、前記予想配列の変異体に関するリファレンスでもある、
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記予想配列がデータ表から決定され、前記データ表がプローブデータと関連する予想配列とを結び付ける記録を含む、
    請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記プローブデータが、
    第1のデータ表から前記ゲノム位置を読み取ることにより、第1に前記プローブデータを核酸の前記断片のゲノム位置に変換するステップであって、前記第1のデータ表は、プローブデータを関連するゲノム位置に結び付ける記録を含む、変換するステップと、
    第2のデータ表から前記リファレンスを読み取ることにより、第2に前記ゲノム位置を前記予想配列の前記リファレンスに変換するステップであって、前記第2のデータ表は、ゲノム位置を予想配列への関連するリファレンスに結び付ける記録を含む、変換するステップと
    によって変換される、
    請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記予想配列がヌクレオチドに関する識別子の配列を含み、
    前記予想配列が前記識別子の配列の変異体に関する情報を含む、
    請求項1乃至5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記決定された配列に対する前記予想配列の完全な一致がないか確認することにより、前記決定された配列を参照ヌクレオチド配列に整列させるステップ
    を更に含む、請求項1乃至6の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記完全な一致が、識別子の前記予想配列に対する前記決定された識別子の配列の文字列比較によって確認される、請求項に記載の方法。
  9. 前記予想配列に関して完全な一致が見つからない場合、通常の整列アルゴリズムを実行することにより、前記決定された配列を参照ヌクレオチド配列に整列させるステップ
    を更に含む、請求項又はに記載の方法。
  10. 前記ヌクレオチド配列データが、FASTQ形式、FASTA形式、EMBL形式、又はGCG形式で符号化される、
    請求項1乃至の何れか一項に記載の方法。
  11. 核酸サンプルのヌクレオチドの配列を決定するための方法であって、
    それぞれが核酸の断片の特定配列を捕捉する、複数の捕捉プローブを提供するステップと、
    核酸サンプルを断片化することによって生成される複数の核酸の断片と前記捕捉プローブとをハイブリダイズするステップと、
    核酸の前記断片を配列決定し、それにより核酸の断片ごとにヌクレオチドに関する識別子の配列を生成するステップと、
    核酸の前記断片の識別子の前記配列を、核酸の前記断片を捕捉する前記捕捉プローブのプローブデータに関連付けることにより、核酸の断片ごとに基本のヌクレオチド配列データを生成するステップと、
    前記基本のヌクレオチド配列データに対して、請求項1乃至10の何れか一項に記載の方法を実行することにより、核酸の断片ごとに強化されたヌクレオチド配列データを生成するステップと、
    核酸の断片ごとの前記強化されたヌクレオチド配列データを関連する参照配列に整列させるステップと
    を含む、方法。
  12. ヌクレオチド配列データを提供するためのコンピュータプログラムであって、プロセッサによって実行されるとき、請求項1乃至の何れか一項に記載の方法のステップを実行する、コンピュータプログラム
  13. 核酸の断片のヌクレオチドに関する決定された識別子の配列と、核酸の前記断片を捕捉した捕捉プローブのプローブデータとを含む基本のヌクレオチド配列データを生成し、
    前記プローブデータを予想配列と相互に関係付け、
    前記決定された識別子の配列及び前記予想配列へのリファレンスを含むヌクレオチド配列データを生成し、
    請求項1乃至11の何れか一項に記載の方法のステップを好ましくは実行する、
    配列決定装置。
JP2014514165A 2011-06-07 2012-04-17 ヌクレオチド配列データの提供 Active JP6265891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11168968 2011-06-07
EP11168968.3 2011-06-07
EP11195103 2011-12-22
EP11195103.4 2011-12-22
PCT/IB2012/051920 WO2012168803A2 (en) 2011-06-07 2012-04-17 Providing nucleotide sequence data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014518638A JP2014518638A (ja) 2014-08-07
JP2014518638A5 true JP2014518638A5 (ja) 2015-06-11
JP6265891B2 JP6265891B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=46085668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514165A Active JP6265891B2 (ja) 2011-06-07 2012-04-17 ヌクレオチド配列データの提供

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10373705B2 (ja)
EP (1) EP2718866B1 (ja)
JP (1) JP6265891B2 (ja)
CN (1) CN103582887B (ja)
WO (1) WO2012168803A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106687965B (zh) * 2013-11-13 2019-10-01 凡弗3基因组有限公司 用于传送并且预处理测序数据的系统和方法
GB2520763A (en) * 2013-12-02 2015-06-03 Vanadis Diagnostics Ab Nucleic acid probe and method of detecting genomic fragments
WO2015085350A1 (en) * 2013-12-10 2015-06-18 Conexio Genomics Pty Ltd Methods and probes for identifying gene alleles
EP4170044A1 (en) * 2014-06-06 2023-04-26 Cornell University Method for identification and enumeration of nucleic acid sequence, expression, copy, or dna methylation changes, using combined nuclease, ligase, polymerase, and sequencing reactions
US9857328B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistors, systems and methods for manufacturing and using the same
WO2016100049A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Edico Genome Corporation Chemically-sensitive field effect transistor
US10020300B2 (en) 2014-12-18 2018-07-10 Agilome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US9618474B2 (en) 2014-12-18 2017-04-11 Edico Genome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US9859394B2 (en) 2014-12-18 2018-01-02 Agilome, Inc. Graphene FET devices, systems, and methods of using the same for sequencing nucleic acids
US10006910B2 (en) 2014-12-18 2018-06-26 Agilome, Inc. Chemically-sensitive field effect transistors, systems, and methods for manufacturing and using the same
EP3459115A4 (en) 2016-05-16 2020-04-08 Agilome, Inc. GRAPHEN-FET DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR USE THEREOF FOR SEQUENCING NUCLEIC ACIDS
EP3458606A1 (en) * 2016-05-17 2019-03-27 DName-iT NV Methods for identification of samples
CN111926065B (zh) * 2020-09-18 2021-01-29 中国科学院上海高等研究院 一种高效的核酸检测和基因测序方法及其装置
WO2023283420A2 (en) * 2021-07-09 2023-01-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Therapeutic gene silencing with crispr-cas13

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7244559B2 (en) * 1999-09-16 2007-07-17 454 Life Sciences Corporation Method of sequencing a nucleic acid
CA2392474A1 (en) * 1999-11-26 2001-05-31 Jonathan M. Rothberg Nucleic acid probe arrays
US20010051714A1 (en) 2000-01-10 2001-12-13 Shiping Chen Linear probe carrier
PL373962A1 (en) 2001-05-21 2005-09-19 Aclara Biosciences, Inc. Methods and compositions for analyzing proteins
GB0113358D0 (en) 2001-06-01 2001-07-25 Scient Generics Ltd Enhanced target capture
US20030231986A1 (en) 2002-06-18 2003-12-18 Eastman Kodak Company Micro-array identification means
US20050147976A1 (en) * 2003-12-29 2005-07-07 Xing Su Methods for determining nucleotide sequence information
WO2006076650A2 (en) 2005-01-12 2006-07-20 Applera Corporation Compositions, methods, and kits for selective amplification of nucleic acids
CN101333564B (zh) 2007-06-27 2011-02-23 上海仁度生物科技有限公司 提取、纯化靶核酸的方法及其应用
AU2008303775A1 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 Noxxon Pharma Ag C5a binding nucleic acids
WO2009091934A1 (en) 2008-01-17 2009-07-23 Sequenom, Inc. Single molecule nucleic acid sequence analysis processes and compositions
BRPI1006411A8 (pt) * 2009-02-27 2017-09-19 Koninklijke Philips Electronics Nv Seleção genômica e sequenciamento utilizando microcarreadores codificados, processo para determinar a sequência de uma molécula de ácido nucleico alvo, e, dispositivo para determinar a sequência de uma amostra de ácido nucleico
EP2426214A1 (en) 2010-09-01 2012-03-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for amplifying nucleic acids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014518638A5 (ja)
Wylie et al. Enhanced virome sequencing using targeted sequence capture
US11111535B2 (en) Probes, libraries and kits for analysis of mixtures of nucleic acids and methods for constructing the same
Maricic et al. Optimization of 454 sequencing library preparation from small amounts of DNA permits sequence determination of both DNA strands
EP2718866B1 (en) Providing nucleotide sequence data
Bi et al. Transcriptome-based exon capture enables highly cost-effective comparative genomic data collection at moderate evolutionary scales
Myllykangas et al. Efficient targeted resequencing of human germline and cancer genomes by oligonucleotide-selective sequencing
US20100063264A1 (en) Nucleotide sequencing via repetitive single molecule hybridization
JP2017519774A5 (ja)
JP2017535269A5 (ja)
EP3049557A1 (en) Methods and systems for large scale scaffolding of genome assemblies
US11862299B2 (en) Algorithms for sequence determinations
JP2012198225A5 (ja)
RU2011139296A (ru) Геномный отбор и секвенирование с помощью кодированных микроносителей
WO2017049285A1 (en) Virome capture sequencing platform, methods of designing and constructing and methods of using
Bethune et al. Long‐fragment targeted capture for long‐read sequencing of plastomes
JP2014503222A5 (ja)
JP2011120558A5 (ja)
Lundin et al. Hierarchical molecular tagging to resolve long continuous sequences by massively parallel sequencing
Chepelev Detection of RNA editing events in human cells using high-throughput sequencing
MX2013014195A (es) Dispositivos y metodos para la captura eficiente de acidos nucleicos.
JP2011239708A5 (ja)
Xiao et al. 10 Next-generation Sequencing Method s to Investigate the Human Microbiome
Benítez-Páez et al. Multi-locus and ultra-long amplicon sequencing approach to study microbial diversity at species level using the MinION™ portable nanopore sequencer
Chikara et al. Functional Genomics: Current Trends, Tools, and Future Prospects in the Fermentation and Pharmaceutical Industries