JP2014518393A - 過酷気象の可能性を予測すること - Google Patents

過酷気象の可能性を予測すること Download PDF

Info

Publication number
JP2014518393A
JP2014518393A JP2014518625A JP2014518625A JP2014518393A JP 2014518393 A JP2014518393 A JP 2014518393A JP 2014518625 A JP2014518625 A JP 2014518625A JP 2014518625 A JP2014518625 A JP 2014518625A JP 2014518393 A JP2014518393 A JP 2014518393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning
rate
data
determining
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014518625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6271421B2 (ja
Inventor
ロバート・エス・マーシャル
クリストファー・デイル・スループ
ベンジャミン・イー・ベロウヒーム
コングリン・リュー
スタン・ヘックマン
マーク・エイ・ホエクゼマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Networks Inc
Original Assignee
Earth Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47437353&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014518393(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Earth Networks Inc filed Critical Earth Networks Inc
Publication of JP2014518393A publication Critical patent/JP2014518393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271421B2 publication Critical patent/JP6271421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W1/16Measuring atmospheric potential differences, e.g. due to electrical charges in clouds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W1/02Instruments for indicating weather conditions by measuring two or more variables, e.g. humidity, pressure, temperature, cloud cover or wind speed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W1/10Devices for predicting weather conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W2203/00Real-time site-specific personalized weather information, e.g. nowcasting
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/10Alarms for ensuring the safety of persons responsive to calamitous events, e.g. tornados or earthquakes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather

Abstract

過酷気象の可能性を予測するための、コンピュータプログラム製品を含む、方法及び装置について記載される。雷活動に関連するデータは、コンピューティング装置によって、受信される。1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率は、コンピューティング装置によって、受信データに基づいて、決定される。雷率は、コンピューティング装置によって、閾雷率と比較される。危険性がある1つ又は複数の地域が、コンピューティング装置によって、1つ又は複数の雷活動セルに関する位置、移動速度、及び移動方向に基づいて、決定される。雷率が閾雷率の値を超えると、コンピューティング装置によって、警報が、地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に発行される。

Description

本出願の主題は、概して、過酷気象の可能性を予測するための、方法及びコンピュータプログラム製品を含む、装置に関する。
雷は、雲中での放電である雲中(IC:intracloud)放電、及び雲対地(CG:cloud to ground)放電を含む。雷は、雲中の電場が、異極性の粒子が雲中の異なる領域に集まるにつれて、増強すると、発生する。雷は、初期の電気的破壊(即ち、パルス)で始まり、次にリーダチャネルから、一連のチャネル分岐が、雲中で成長して、包括的な分岐チャネル構造を形成する。IC雷に関しては、チャネル構造が雲中に残る。CG放電は、1つ又は複数の分岐が雲から地面に延伸すると、発生する。
雷活動が大きくなると、激しい暴風雨、竜巻、霰、被害が大きいダウンバースト風、致命的になり得る落雷等の更に過酷な気象現象に繋がることが多い。また、そうした雷活動は、セルとも呼ばれる、局所的なクラスタで頻繁に発生する。雷セルは、過酷気象の可能性を示唆する一定の特徴(例えば、雷率、IC/CG比)を表す。また、検出方法及びシステムを使用して、地域を横断する特定セルの位置及び移動を決定するために、雷セルと関連するデータが取得、分析される。
弱い初期のIC放電といった早期の雷活動を正確且つ効率的に検出することは、過酷気象現象を高度に予測するのに重要である。IC雷とCG雷の両方を統合して検出することで、猛烈な嵐の前兆を特徴付ける極めて高度な予測能力を提供し、リードタイムや包括的な気象管理計画を向上できる。多数の雷検出システム及び方法が、開発されており、其々、より高い精度で、雷活動の位置、移動、頻度及び強度を決定するよう努めている。そうしたシステムの例としては、米国精測雷ネットワーク(USPLN:U.S. Precision Lightning Network)、全米雷検出ネットワーク(NLDN:National Lightning Detection Network)、及びウェザーバグ総合雷ネットワーク(WTLN:WeatherBug Total Lightning Network)が挙げられる。
以前の気象警報システムは、過酷気象活動の程度を決定し、警報を受信するよう構成された遠隔装置に通報を開始するのに、人間に頼っていた(例えば、ディスプレイを使用して、人が気象データを評価し、警報を受信する装置を選択する)。気象警報システムの速度及び精度を高めるためには、手動で過酷気象データを処理し、警報メッセージを発行する必要性を排除するのが望ましい。
過酷気象活動の正確で、高度な検出に関連する重要な目的は、自動的な警告又は警報を、過酷気象によって影響を被る可能性がある機関に対して、タイムリーに発行することである。過酷気象を齎す可能性がある、雷率等の大気状態についてより的確に検出することで、特定の地域における危険な気象活動に関する危険度を、より包括的に理解できる。その過酷気象が特定の地域に影響を与える前に、過酷気象の可能性を知ることで、危険地域付近にいる人々や機関への警報に関するリードタイムを長くでき、その結果、この人々や機関の安全性が増すことになる。
総括的に、本明細書に記載される技術は、過酷気象の可能性を予測することに関する。この技術は、有利には、信頼できる過酷気象警報をタイムリーに発行するために、激しい暴風雨を自動予測する。この技術は、雷セルの境界を識別するために、CGやIC閃光といった雷事象の精確な検出を利用する。また、同技術は、過酷気象の追跡やタイミングをより正確に予測するために、地理的な位置及び大気状態に関する違いにも考慮する。同技術は、更に、特定の地域に対する警報を受信するよう構成される遠隔装置を自動的に識別すること、及び該遠隔装置に関連する警報を自動的に送信することを備える。
本発明は、一態様では、過酷気象の可能性を予測するコンピュータ実装方法を特徴とする。雷活動に関連するデータは、コンピューティング装置によって、受信される。1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率(lightning rate)は、コンピューティング装置によって、受信データに基づいて、決定される。決定された雷率は、コンピューティング装置によって、閾雷率と比較される。危険性がある1つ又は複数の地域が、コンピューティング装置によって、1つ又は複数の雷活動セルに関する位置、移動速度、及び移動方向に基づいて、決定される。雷率が閾雷率の値を超えると、警報が、コンピューティング装置によって、危険性がある地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に発行される。
本発明は、別の態様では、過酷気象の可能性を予測するコンピュータ実装システムを特徴とする。該システムは、雷活動に関連するデータを受信するよう構成されたコンピューティング装置を含む。コンピューティング装置は、受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定するように、更に構成される。コンピューティング装置は、決定された雷率を閾雷率と比較するように更に構成される。コンピューティング装置は、1つ又は複数の雷活動セルに関する位置、移動速度、及び移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定するように更に構成される。コンピューティング装置は、雷率が閾雷率の値を超えると、危険性がある地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行するように更に構成される。
本発明は、別の態様では、過酷気象の可能性を予測するための、コンピュータ可読な記憶装置に有形に具現化されるコンピュータプログラム製品を特徴とする。コンピュータプログラム製品は、データ処理装置に、雷活動に関連するデータを受信させ、受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定させるよう動作可能な命令を含む。コンピュータプログラム製品は、データ処理装置に、決定された雷率を閾雷率と比較させ、1つ又は複数の雷活動セルに関する位置、移動速度、及び移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定させるよう動作可能な命令を更に含む。コンピュータプログラム製品は、データ処理装置に、雷率が閾雷率の値を超えると、危険性がある地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行させるよう動作可能にする命令を更に含む。
本発明は、別の態様では、過酷気象の可能性を予測するコンピュータ実装システムを特徴とする。該システムは、雷活動と関連するデータを受信する手段を含む。システムは、受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定する手段を更に含む。システムは、決定された雷率を閾雷率と比較する手段を更に含む。システムは、1つ又は複数の雷活動セルに関する位置、移動速度、及び移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定する手段を更に含む。システムは、雷率が閾雷率の値を超えると、危険性がある地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行する手段を更に含む。
実施形態によっては、いずれの上記態様も、1つ又は複数の以下の特徴を含むことができる。実施形態によっては、危険性がある地域に対応する1つ又は複数の多角形(ポリゴン)が作成される。実施形態によっては、作成される多角形は、少なくとも1箇所の危険性がある地域が記載される地図上に、配置される。実施形態によっては、作成される多角形について、1台又は複数台の遠隔装置に、警報の一部として送信される。
実施形態によっては、閾雷率は、(i)1つ又は複数の雷活動セルの位置、又は(ii)時期の少なくとも一方と関連づけられる過去のデータに基づいて、決定される。実施形態によっては、雷率は、1つ又は複数の雷活動セルに関連する、1分当たりの雷事象回数に基づいて、決定される。実施形態によっては、雷事象は、落雷(対地雷)、雲中雷(雲間放電)、又は両方を含む。実施形態によっては、雲中雷は、気中放電、雲中閃光(雲間閃光)、雲−電離層間閃光、又はそれらの任意の組合せを含む。
実施形態によっては、受信データは、落雷、雲中雷、上下動、凝結、湿度、又はそれらの任意の組合せを含む。実施形態によっては、雷活動に関連するデータは、1つ又は複数の地理的に分散されたセンサ装置から受信される。実施形態によっては、1つ又は複数の雷活動セルは、受信されたデータにおける雷活動の密度に従い決定される。
実施形態によっては、警報は、過酷気象が、少なくとも1箇所の危険性がある地域の場所に到達する前に、発行される。実施形態によっては、気象種類は、雷率に基づいて決定される。実施形態によっては、過酷気象の確率は、雷率に基づいて決定される。実施形態によっては、遠隔装置は、パーソナルコンピューティング装置である。実施形態によっては、遠隔装置は、警笛、サイレン、ライト、又はそれらの任意の組合せである。実施形態によっては、1つ又は複数の雷活動セルの雷率における変化が、決定される。そして、雷率における変化が所定の値を超えると、警報が、1台又は複数台の遠隔装置に発行される。
本発明の他の態様及び利点は、一例としてのみ本発明の原理を説明する添付図と併せて解釈されると、以下の詳細な記述から明白になるであろう。
上述した本発明の利点と共に、更なる利点についても、上記添付図と併せて解釈される以下の詳細な記述を参照することで、一層良好に理解されることができる。図面は、必ずしも正確な縮尺ではなく、むしろ本発明の原理を説明する際には、概して強調されている。
過酷気象の可能性を予測するシステムのブロック図である。 本システムを使用して過酷気象の可能性を予測する方法に関するフローチャートである。 雷活動データに基づいて、システム100によって雷セルを識別するところを表す図である。 特定期間に亘り、個々の雷セルに関する総雷率を閾雷率と比較して表したグラフである。 雷活動データに基づいて、過酷気象の危険性がある地域を、本システムによって識別しているところを示す図である。
図1は、過酷気象の可能性を予測するシステム100のブロック図である。システム100は、データ収集モジュール102、データ分析モジュール104、警報生成モジュール106、図形処理モジュール108、及びデータ記憶モジュール110を含む。実施形態によっては、システム100の構成要素(例えば、100、102、104、106、108及び110)は、物理的に同じ位置に存在する、又は物理的に異なる位置に分散配置されることもできる。実施形態によっては、システム100の構成要素は、同一の物理的装置(例えば、サーバのコンピューティング装置)に配置される、又は異なる物理的装置に分散される。システム100の構成要素は、例えば、通信網(例えば、WAN、LAN、VLAN)を介して通信する。
図2は、システム100を使用して、過酷気象の可能性を予測する方法200に関するフローチャートである。データ収集モジュール102は、雷活動に関連するデータを受信する(202)。データ分析モジュール104は、データ収集モジュール102で受信されたデータに基づいて、雷活動の1つ又は複数のセルに関する位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定する(204)。データ分析モジュール104は、決定された雷率を閾雷率と比較する(206)。警報生成モジュール106は、雷活動の1つ又は複数のセルに関する位置、移動速度、及び移動方向に基づいて、危険性のある1つ又は複数の地域を決定する(208)。警報生成モジュール106は、決定された雷率が閾雷率の値を超えると、危険性のある地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に対して警報を発行する(210)。
データ収集モジュール102は、外部のデータ源(図示せず)とシステム100のデータ分析モジュール104との間のインタフェースを提供する。データ収集モジュール102は、様々な外部のデータ収集及び/又は監視システムから雷活動に関連するデータを受信する。例えば、データ収集モジュール102は、複数の地理的に分散配置されている気象センサ(例えば、ウェザーバグ総合雷ネットワーク(WTLN))を含む雷検出システムからデータを受信する。この実施例では、気象センサによって収集されたデータは、雷放電によって放たれる、異なる周波数でのアナログ無線周波数(RF:radio frequency)エネルギ(例えば、パルス又は閃光)を含む。雷活動の検出及び雷活動データの収集に関する更なる詳細は、発明の名称を「雷活動を検出する方法及び装置(Method and Apparatus for Detecting Lightning Activity)」とする米国特許出願第12/542,404号に見られ、該出願全体は、本明細書に組込まれる。他の雷活動情報源として、政府機関や第三者民間企業が挙げられるが、これらに限定されない。データ収集モジュール102は、標準的な通信網及び方法によって、様々な外部のデータシステム及びデータ源と通信する。
また、データ収集モジュール102は、複数の外部データ源から受信された雷活動データを、データ分析モジュール104によって処理するのに役立つフォーマットに統合する。例えば、データ収集モジュール102が接続されている各データ源は、異なる構文及び/又はデータ構造を使用してデータを送信することがある。データ収集モジュール102は、受信データを、データ源の解釈に従い解析し、データ分析モジュール104に受け入れ可能な構文又は構造と一致するように、データを再フォーマットする。実施形態によっては、外部のデータ源は、データ収集モジュール102に必要な処理を軽減するために、標準フォーマット(例えば、XML)で雷活動データを送信する。データ収集モジュール102は、データ記憶モジュール110と通信して、データをデータ分析モジュール104に送信するのに備えて、外部源から受信されたデータを記憶する及び読み出す。データが受信されると、データ収集モジュール102は、データ分析モジュール104にデータを送信する。実施形態によっては、データ収集モジュール102は、データがデータ記憶モジュール110に記憶されて、データ分析モジュール104によって処理する準備ができているという通知を、データ分析モジュール104に送信する。通知は、データ記憶モジュール110内のデータ記憶場所の参照インジケータ(例えば、データベースアドレス)を含む。
データ分析モジュール104は、データ収集モジュール102によって受信された及び/又はデータ記憶モジュール110に記憶された雷活動データを処理して、1つ又は複数の地域に対する過酷気象の危険性の有無を決定する。
データ分析モジュール104は、システム100によって受信されたデータに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルに関する、位置、移動速度、移動方向、雷率を追跡することによって、1つ又は複数の地域に対する過酷気象の危険性を決定する。雷セルは、所定期間の閃光密度値で決められる多角形のような境界を有する閃光のクラスタである。データ分析モジュール104は、収集された閃光データを雷セルにグループ化し、データ分析モジュール104は、セルに関する移動方向(即ち、進路)を決定するために、一定期間に亘りセル多角形を相関させる。また、データ分析モジュール104は、雷閃光率(例えば、1分当たりの閃光)を決定するために、特定の雷セル中の閃光数をカウントする。更に、データ分析モジュール104は、雷セルの移動速度及び位置について計算する。
図3は、雷活動データに基づくシステム100による雷セル302の識別について表した図である。データ分析モジュール104は、データ収集モジュール102から雷閃光データを受信し、地理的位置に応じて、各雷閃光(例えば、雷閃光304)を位置付けする。その後、データ分析モジュール104は、雷閃光の相対位置を分析して、特定の雷セル(例えば、セル302)の見込まれる境界又は輪郭を決定する。
実施形態によっては、データ分析モジュール104は、雷セル302の位置及び輪郭を決定するために一連のグリッド処理を実行する。データ分析モジュール104は、特定の期間(例えば、1分間)に収集された雷閃光データを使用し、雷閃光(例えば、閃光304)を地図上に記す。その後、データ分析モジュール104は、迅速に更なる分析対象となる領域の場所を決めるために、地図上に粗いグリッドを重ねる。データ分析モジュール104は、雷閃光の率又は密度が高いグリッドのセクタを識別し、識別されたセクタに細かいグリッドを重ねる。データ分析モジュール104は、雷セル302に関連する閉じた輪郭の場所を決定するために、細かいグリッドのセクタについて、密度関数を用いる。データ分析モジュール104は、閉じた輪郭其々から凸多角形(例えば、凸多角形306)を生成する。
データ分析モジュール104は、雷セル302の移動方向及び雷閃光率における変化を追跡するために、特定の期間(例えば、1分)が経過すると、このグリッド処理を繰り返す。殆どの場合、各時間間隔で、特定の雷セルに関してデータ分析モジュール104で生成された多角形306は、当該セルに関して以前に生成した多角形と類似するので、データ分析モジュール104は、2つの多角形を効率的に迅速に相互に関連付けられる。しかしながら、雷閃光率、雷セル分裂又は雷セル合併が急増する場合、特定のセルに関するその後の多角形の相関関係は、明白でなくなる。データ分析モジュール104は、ダイナミックに変化するデータに基づいて個別の雷セル多角形をリンクさせて、移動する雷セルの経路308を作成する。例えば、雷セルが弱まった後に、セルの軌道と2多角形の時間距離に基づいて再編成すると、データ分析モジュール104は、連続したセル経路308を維持する。
また、データ分析モジュール104は、受信された雷活動データから算出された雷閃光率と、閾雷率を比較する。また、データ分析モジュール104は、識別された雷セルの雷閃光率に関連する雷率変化を監視する。閃光率と雷率変化を監視することによって、激しい暴風雨セル(及び、激しくなる可能性があるセル)は、識別され、追跡される。データ分析モジュール104で使用される閾雷率は、追跡される雷セルが過酷気象と関係する確率と関連しており、警報を発行するタイミングを決定するのに、システム100によって使用されることができる。例えば、雷率が閾雷率を超えると、雷セルが過酷気象と関係する可能性があり、警報を発行するのに十分値する。
図4は、特定の期間に亘り、個別の雷セル(例えば、図3のセル302)に関する総雷率402を、閾雷率404と比較して表したグラフ400である。データ分析モジュール104は、特定の時間間隔(例えば、1分毎)で雷事象(例えば、閃光)の数を分析することによって、雷セルの総雷率402を決定する。実施形態によっては、雷事象は、CG雷とIC雷の両方を含む。実施形態によっては、データ分析モジュール104は、気中放電、雲中閃光、及び/又は雲−電離層間閃光を含む、様々な種類のIC雷を識別するために、収集した雷データを評価する。
規則正しい時間間隔を置いて特定の雷セルの総雷率について連続的に計算することによって、データ分析モジュール104は、これらの時間間隔間の総雷率における変化を検出する。このやり方に基づいて、データ分析モジュール104は、一般的な過酷気象を示唆する雷率の変化が起きているのか、特定の種類の過酷気象(例えば、降水事象、風事象)を示唆する雷率の変化が起きているのかを決定する。例えば、図4の総雷率402は、時間=t(0)で始まり急激に上昇し、時間=t(p)でピークに達し、雷セルに関連する過酷気象が、時間=t(s)で発生している。データ分析モジュール104は、総雷率402が時間=t(i)で閾雷率304と交わると決定し、警報生成モジュール106に情報を送信する。更に、データ分析モジュール104は、時間=t(0)、時間=t(p)及び時間=t(s)間の雷率における変化を、過去の雷率活動に関するデータベースと比較して、雷率変化に関する類似性やパターンを識別する。一例として、図4に表された特定の雷率変化が、雷セルが存在し続ける間、複数回起こる可能性があり、時間=t(s)に結果として生じる過酷気象は、激しい雹の嵐の始まりとなる可能性がある。その結果、データ分析モジュール104は、警報生成モジュール106に、この更なる情報に基づいてより詳細な警報メッセージを提供するよう命令する。
また、データ分析モジュール104は、過去のデータを使用して、特定の雷セルの閾雷率を設定する。例えば、データ分析モジュール104は、実際の気象データの再考察に基づいて、ベストフィット分析法を使用することによって、閾雷率を決定する。実施形態によっては、過去のデータは、特定の時期及び/又は特定の地域と関連付けられる。過去の時期と現在の雷セルが追跡される間の時期との相関関係に基づいて、データ分析モジュール104は、2データポイント間の類似点又は相違点を考慮するように閾雷率を調整する。例えば、雷セルが、従来過酷気象があまり発生しないことが示されている時期に追跡されている場合、データ分析モジュール104は、システム100によって警報が発行されるまでに必要となる総雷率が更に高くなるように閾雷率を上げる。逆に、雷セルが、過酷気象活動が活発になる傾向がある時期に追跡されている場合、データ分析モジュール104は、警報が発行されるまでに必要となる総雷率が更に低くなるように閾雷率を下げる。
データ分析モジュール104が、現在追跡されている雷セル(例えば、図3のセル302)の総雷率が閾雷率を超えた(即ち、過酷気象の十分な可能性と関連する)ことを決定すると、データ分析モジュール104は、警報生成モジュール106にデータを送信する。警報生成モジュール106は、分析された雷セルの特性を使用する。そして、雷セルが移動する場合、大きさ及び/又は強度が変化する場合に、雷セルによる影響を受けるかも知れない地域を自動的に決定する。
図5は、雷活動データに基づいて、過酷気象の危険性がある地域502を、システム100によって識別しているところを表す図500である。過酷気象によって直接影響を受ける可能性がある、若しくは影響を受ける地域に利害関係がある可能性がある人々及び/又は機関に届く警報を発行するために、警報生成モジュール106は、雷セル302の位置、移動速度及び移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域502を決定する。実施形態によっては、警報生成モジュール106は、セルの現在位置及び次の期間中予想されるセルの進路に応じた警戒域を決定する。例えば、警報生成モジュール106は、データ分析モジュール104が、セル302の総雷率が閾雷率を超えたことを決定したときに表示される、セルの移動速度及び移動方向を評価することによって、雷セルが特定の期間(例えば、45分間)に移動し得る距離及び方向の範囲をカバーする多角形502を、作成する。
データ分析モジュール104から通知を受信し、危険性がある1つ又は複数の地域を決定した後、警報生成モジュール106は、危険性がある地域を監視する1台又は複数の遠隔装置のセットを自動的に識別して、該遠隔装置に自動的に警報を送信する。遠隔装置は、携帯電話や全地球測位システム(GPS)ハードウェア等のコンピュータベースの装置を含むことができる。また、遠隔装置は、通信網に接続するよう構成されたライト、サイレン及び警笛といった他の種類の警戒システムを含むことができる。実施形態によっては、データ記憶装置110は、遠隔装置の識別に関する情報(例えば、IPアドレス、電話番号、Eメールアドレス)を含み、警報生成モジュール108は、識別情報を使用して、各遠隔装置に対して警報を作成する。また、データ記憶装置110は、遠隔装置の識別を、特定の地域又は遠隔装置が監視する地域にマッピングする情報(例えば、郵便番号、郡名、住所)を含む。警報生成モジュール106は、パケットベースの配信(例えば、テキストメッセージング、XML、Eメール)、回路ベースの配信(例えば、ページング、音声メッセージング)等、任意の標準的な通信プロトコル又は技術を使用する。例えば、ユーザは、特定の郵便番号に対する警報を、自分の携帯電話で受信するように、申し込むことができる。システム100は、データ記憶装置110にユーザの電話番号を記憶する。警報生成モジュール106が、過酷気象の危険性がある地理的位置を識別し、識別された位置の全体又は一部が、ユーザによって申し込まれた郵便番号内に入ると、警報生成モジュール108は、ユーザの携帯電話番号宛てに警報(例えば、テキストメッセージ、音声メッセージ)を発行する。この実施形態では、ユーザの携帯電話は、「危険性がある」として、警報生成モジュール106によって識別されたのと同じ地域に位置する必要はない。
実施形態によっては、警報は、過酷気象の脅威に曝される地域のグラフィカル表示を含むことで更に強化される。グラフィカル表示は、警報受信者に対して、更なる容易に認識可能な情報を提供する。例えば、警報生成モジュール106は、特定の雷セル302に関連し、且つ危険性がある地域の輪郭を表す多角形502を、地図上に重ねて示す。警報生成モジュール106は、図形処理モジュール108を利用して、地図上に記したような、危険性がある地域を表す多角形502の視覚表示を、生成する。実施形態によっては、図形処理モジュール108は、分離したグラフィック処理装置(GPU:graphics processing unit)(例えば、グラフィックカード)、又は雷活動データに基づいて図形描画及びデザインを作製するよう構成されたソフトウェアモジュールである。
上記技術は、デジタル及び/又はアナログの電子回路で、或いはコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はそれらの組合せで、実装できる。この実装は、データ処理装置(例えば、プログラマブルプロセッサ、コンピュータ、及び/又は複数のコンピュータ)によって実行されるための、又は該データ処理装置の操作を制御するための、コンピュータプログラム製品、即ち、機械可読な記憶装置に有形に具現化されるコンピュータプログラムとすることができる。コンピュータプログラムは、ソースコード、コンパイルコード、インタプリタコード及び/又は機械コードを含む、任意の形のコンピュータ又はプログラミング言語で書かれることができ、該コンピュータプログラムは、スタンドアロンプログラムとして、又は、コンピューティング環境において使用するのに適したサブルーチン、エレメント、若しくは他のユニットとしてを含む、任意の形でデプロイできる。コンピュータプログラムは、1台のコンピュータ又は1カ所又は複数箇所で多数のコンピュータで実行されるように、デプロイされることもできる。
方法ステップは、コンピュータプログラムを実行して、入力データに関して操作すること及び/又は出力データを生成することによって、本発明の機能を実行する1つ又は複数のプロセッサによって、実行されることができる。また、方法ステップは、専用論理回路、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Array)、FPAA(Field−Programmable Analog Array)、CPLD(Complex Programmable Logic Device)、PSoC(Programmable System−on−Chip)、ASIP(Application−Specific Instruction−set Processor)、ASIC(Application−Specific Integrated Circuit)等によって、実行されることができ、装置は、該専用論理回路として実装されることができる。サブルーチンは、記憶されたコンピュータプログラム及び/又はプロセッサの一部、及び/又は1つ又は複数の機能を実装する専用回路を参照できる。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、一例として、汎用と専用の両マイクロプロセッサ、及び任意の種類のデジタル又はアナログコンピュータの1台又は複数のプロセッサを含む。一般的に、プロセッサは、ROM(Read−Only Memory)又はRAM(Random Access Memory)又は両方から、命令及びデータを受信する。コンピュータの重要な要素は、命令を実行するプロセッサ、並びに命令及び/又はデータを記憶する1個又は複数のメモリ素子である。キャッシュ等のメモリ素子は、一時的にデータを記憶するのに使用されることができる。また、メモリ素子は、長期間データを記憶するのに使用されることもできる。一般的に、コンピュータは、1台又は複数のデータ記憶用大容量記憶装置、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク、又は光ディスクを含む、或いは該大容量記憶装置からデータを受信するように若しくは該大容量記憶装置にデータを転送するように、又は受信転送両方を行うように操作可能に結合される。また、コンピュータは、通信ネットワークから命令及び/若しくはデータを受信するために、並びに/又は命令及び/若しくはデータをネットワークに転送するために、通信ネットワークに操作可能に結合されることができる。コンピュータプログラム命令及びデータを具現化するのに適するコンピュータ可読記憶媒体は、あらゆる形の揮発性及び非揮発性メモリを含むが、一例として、半導体記憶装置、例えばDRAM、SRAM、EPROM、EEPROM、及びフラッシュメモリ装置;磁気ディスク、例えば、内部ハードディスク又はリムーバブルディスク;光磁気ディスク;及び光ディスク、例えば、CD、DVD、HD−DVD及びブルーレイディスク(登録商標)を含む。プロセッサ及びメモリは、専用論理回路によって追加される及び/又は該専用論理回路に組込まれることができる。
ユーザとの対話を提供するために、上記技術は、ユーザに対して情報を表示するための、例えば、CRT(ブラウン管)、プラズマ、又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタといった表示装置、及びユーザがコンピュータに入力(例えば、ユーザインタフェース要素と対話)できるようにする、キーボードや、例えば、マウス、トラックボール、タッチパッド、又はモーションセンサといったポインティング装置と通信するコンピュータに実装されることができる。他の種類の装置も、ユーザとの対話を提供するために使用されることができ;例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形の感覚フィードバック、例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバックとすることができ;ユーザからの入力は、音、発話、及び/又は、触覚による入力を含む任意の形で受付けられる。
上記技術は、バックエンドコンポーネントを含む分散コンピューティングシステムに実装されることができる。バックエンドコンポーネントは、例えば、データサーバ、ミドルウェアコンポーネント、及び/又はアプリケーションサーバとすることができる。上記技術は、フロントエンドコンポーネントを含む分散コンピューティングシステムに実装されることができる。フロントエンドコンポーネントは、例えば、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)、ユーザが実装例と対話できるウェブブラウザ、及び/又は他の送信装置用グラフィカルユーザインタフェースを有するクライアントコンピュータとすることができる。上記技術は、かかるバックエンドコンポーネント、ミドルウェアコンポーネント、又はフロントエンドコンポーネントの任意の組合せを含む分散コンピューティングシステムに実装されることもできる。
コンピューティングシステムのコンポーネントは、デジタル又はアナログデータ通信の任意の形又は媒体(例えば、通信ネットワーク)を含むことができる伝送媒体によって相互接続されることができる。伝送媒体は、1つ若しくは複数のパケットベースのネットワーク、及び/又は1つ若しくは複数の回路ベースのネットワークを、任意の構成で含むことができる。パケットベースのネットワークとしては、例えば、インターネット、事業者インターネットプロトコル(IP)ネットワーク(例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、キャンパスエリアネットワーク(CAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ホームエリアネットワーク(HAN))、プライベートIPネットワーク、IP構内交換機(IPBX)、無線ネットワーク(例えば、無線アクセスネットワーク(RAN)、ブルートゥース(登録商標)、Wi−Fi(登録商標)、WiMAX(登録商標)、汎用パケット無線サービス(GPRS)ネットワーク、HiperLAN)、及び/又は他のパケットベースのネットワークを挙げることができる。回路ベースのネットワークとしては、例えば、公衆交換電話網(PSTN)、レガシー構内交換機(PBX)、無線ネットワーク(例えば、RAN、符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワーク、時分割多元アクセス(TDMA)ネットワーク、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーション(GSM(登録商標))ネットワーク)、及び/又は他の回路ベースのネットワークを挙げることができる。
伝送媒体を通した情報転送は、1つ又は複数の通信プロトコルに基づくことができる。通信プロトコルとしては、例えば、イーサネット(登録商標)プロトコル、インターネットプロトコル(IP)、ボイスオーバーIP(VOIP)、ピアツーピア(P2P)プロトコル、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、セッション初期化プロトコル(SIP)、H.323、メディアゲートウェイ制御プロトコル(MGCP)、No.7信号方式(SS7)、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(GSM(登録商標))プロトコル、プッシュツートーク(PTT)プロトコル、PoC(PTT−over−Cellular)プロトコル、及び/又は、他の通信プロトコルが挙げられる。
コンピューティングシステムの装置としては、例えば、コンピュータ、ブラウザ装置を有するコンピュータ、電話、IP電話、モバイル機器(例えば、携帯電話、携帯情報端末(PDA)装置、ラップトップコンピュータ、電子メール装置)、及び/又は他の通信装置を挙げることができる。ブラウザ装置としては、例えば、ワールドワイドウェブのブラウザ(例えば、Microsoft社から入手可能なMicrosoft(登録商標)インターネットエクスプローラ(登録商標)、Mozilla社から入手可能なMozilla(登録商標)Firefox)がインストールされたコンピュータ(例えば、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ)が挙げられる。モバイルコンピューティング装置としては、例えば、ブラックベリー(登録商標)が挙げられる。IP電話としては、例えば、Cisco Systems社から利用可能なCisco(登録商標)Unified IP Phone 7985G、及び/又はCisco Systems社から利用可能なCisco(登録商標)Unified Wireless Phone 7920が挙げられる。
「備える(comprise)」、「含む(include)」及び/又は其々の複数形は、非限定を表し、記載された要素を含み、記載されていない更なる要素を含むこともできる。「及び/又は」は、非限定を表し、記載された要素の1つ又は複数を含むと共に、記載された要素の組合せを含む。
当業者は、本発明が、本発明の精神又は基本的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で、具現化されてもよいことを理解するであろう。以上の実施形態は、従って、本明細書に記載された発明を限定するよりむしろ、あらゆる点で、例示と見なされるべきものである。

Claims (20)

  1. 過酷気象の可能性を予測するためのコンピュータ実装方法であって、該方法は:
    コンピューティング装置によって、雷活動に関連するデータを受信し;
    前記コンピューティング装置によって、前記受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定し;
    前記コンピューティング装置によって、前記決定された雷率を閾雷率と比較し;
    前記コンピューティング装置によって、前記1つ又は複数の雷活動セルに関する前記位置、前記移動速度、及び前記移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定し;
    前記コンピューティング装置によって、前記雷率が前記閾雷率の値を超えると、前記危険性がある地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行する、ことを含む方法。
  2. 前記危険性がある地域に対応する1つ又は複数の多角形を作成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 少なくとも1箇所の前記危険性がある地域が記載される地図上に、前記作成された多角形を配置することを更に含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記作成された多角形について、前記1台又は複数台の遠隔装置に、前記警報の一部として送信することを更に含む、請求項2に記載の方法。
  5. (i)前記1つ又は複数の雷活動セルの位置、又は(ii)時期の少なくとも一方と関連づけられる過去のデータに基づいて、前記閾雷率を決定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1つ又は複数の雷活動セルに関連する、1分当たりの雷事象回数に基づいて、前記雷率を決定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記雷事象は、落雷、雲中雷、又は両方を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 雲中雷は、気中放電、雲中閃光、雲−電離層間閃光、又はそれらの任意の組合せを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記受信データは、落雷、雲中雷、上下動、凝結、湿度、又はそれらの任意の組合せを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 1つ又は複数の地理的に分散されたセンサ装置から、雷活動に関連する前記データを受信することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記受信されたデータにおける雷活動の密度に従い、前記1つ又は複数の雷活動セルを決定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  12. 過酷気象が、前記危険性がある少なくとも1つの地域に到達する前に、前記警報を発行することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記雷率に基づいて、気象種類を決定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記雷率に基づいて、過酷気象の確率を決定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記遠隔装置は、パーソナルコンピューティング装置である、請求項1に記載の方法。
  16. 前記遠隔装置は、警笛、サイレン、ライト、又はそれらの任意の組合せである、請求項1に記載の方法。
  17. 前記コンピューティング装置によって、前記1つ又は複数の雷活動セルの前記雷率における変化を決定し;
    前記雷率における変化が所定の値を超えると、前記コンピューティング装置によって、前記1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  18. 過酷気象の可能性を予測するコンピュータ実装システムであって、該システムは:
    雷活動に関連するデータを受信し;
    前記受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定し;
    前記決定された雷率を閾雷率と比較し;
    前記1つ又は複数の雷活動セルに関する前記位置、前記移動速度、及び前記移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定し;
    前記雷率が前記閾雷率の値を超えると、前記地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行するよう構成されるコンピューティング装置を含む、システム。
  19. 過酷気象の可能性を予測するための、コンピュータ可読な記憶装置に有形に具現化されるコンピュータプログラム製品であって、該コンピュータプログラム製品は、データ処理装置に:
    雷活動に関連するデータを受信させ;
    前記受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定させ;
    前記決定された雷率を閾雷率と比較させ;
    前記1つ又は複数の雷活動セルに関する前記位置、前記移動速度、及び前記移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定させ;
    前記雷率が前記閾雷率の値を超えると、前記地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行させるよう動作可能にする命令を含む、コンピュータプログラム製品。
  20. 過酷気象の可能性を予測するコンピュータ実装システムであって、該システムは:
    雷活動と関連するデータを受信する手段;
    前記受信データに基づいて、1つ又は複数の雷活動セルの位置、移動速度、移動方向、及び雷率を決定する手段;
    前記決定された雷率を閾雷率と比較する手段;
    前記1つ又は複数の雷活動セルに関する前記位置、前記移動速度、及び前記移動方向に基づいて、危険性がある1つ又は複数の地域を決定する手段; 並びに
    前記雷率が前記閾雷率の値を超えると、前記地域を監視する1台又は複数台の遠隔装置に警報を発行する手段を備える、システム。
JP2014518625A 2011-07-06 2012-06-18 過酷気象の可能性を予測すること Active JP6271421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/177,266 2011-07-06
US13/177,266 US8836518B2 (en) 2011-07-06 2011-07-06 Predicting the potential for severe weather
PCT/US2012/042966 WO2013006259A1 (en) 2011-07-06 2012-06-18 Predicting the potential for severe weather

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017079814A Division JP2017125863A (ja) 2011-07-06 2017-04-13 過酷気象の可能性を予測すること

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014518393A true JP2014518393A (ja) 2014-07-28
JP6271421B2 JP6271421B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=47437353

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014518625A Active JP6271421B2 (ja) 2011-07-06 2012-06-18 過酷気象の可能性を予測すること
JP2017079814A Pending JP2017125863A (ja) 2011-07-06 2017-04-13 過酷気象の可能性を予測すること
JP2019096323A Active JP6816215B2 (ja) 2011-07-06 2019-05-22 過酷気象の可能性を予測すること

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017079814A Pending JP2017125863A (ja) 2011-07-06 2017-04-13 過酷気象の可能性を予測すること
JP2019096323A Active JP6816215B2 (ja) 2011-07-06 2019-05-22 過酷気象の可能性を予測すること

Country Status (13)

Country Link
US (2) US8836518B2 (ja)
EP (2) EP2753959B1 (ja)
JP (3) JP6271421B2 (ja)
KR (1) KR101929990B1 (ja)
CN (1) CN103907034B (ja)
AU (1) AU2012279462B2 (ja)
BR (1) BR112014000092B1 (ja)
CA (1) CA2840945C (ja)
DK (2) DK2753959T3 (ja)
ES (2) ES2876195T3 (ja)
PL (2) PL2753959T3 (ja)
PT (2) PT3425429T (ja)
WO (1) WO2013006259A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130024118A1 (en) * 2010-01-18 2013-01-24 The Regents Of The University Of California System and Method for Identifying Patterns in and/or Predicting Extreme Climate Events
PL2805189T3 (pl) * 2012-01-18 2019-05-31 Earth Networks Inc Wykorzystanie danych dotyczących wyładowań piorunowych do wygenerowania danych proxy odbicia
PH12013000136A1 (en) 2013-05-23 2015-01-21 De Antoni Ferdinand Evert Karoly A domain agnostic method and system for the capture, storage, and analysis of sensor readings
US9779183B2 (en) 2014-05-20 2017-10-03 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Sensor management and sensor analytics system
US10084871B2 (en) 2013-05-23 2018-09-25 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Graphical user interface and video frames for a sensor based detection system
US20150338447A1 (en) 2014-05-20 2015-11-26 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Sensor based detection system
CN103308956B (zh) * 2013-06-25 2015-06-03 中国科学院遥感与数字地球研究所 利用云气候学数据预判目标区域未来月平均云量的方法
US9748759B1 (en) * 2014-05-09 2017-08-29 Donald J. Bergeron Lightning electromagnetic pulse (LEMP) detector and isolation device
WO2015179451A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Path determination of a sensor based detection system
US9693386B2 (en) 2014-05-20 2017-06-27 Allied Telesis Holdings Kabushiki Kaisha Time chart for sensor based detection system
US20160063387A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Verizon Patent And Licensing Inc. Monitoring and detecting environmental events with user devices
CN105791917B (zh) * 2014-12-24 2019-04-09 中国电信股份有限公司 控制户外广告关停避雷的方法及装置
US11240416B2 (en) * 2015-04-01 2022-02-01 Dtn, Llc Weather event visualization application for mobile devices
EP3078992B1 (de) * 2015-04-10 2019-01-30 nowcast GmbH System und verfahren zur identifikation und/oder vorhersage von hagelereignissen
CN105842756B (zh) * 2016-03-30 2018-09-14 广州积雨云科技有限公司 一种雷雨信息预报方法
US9812011B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Here Global B.V. Dangerous driving weather messages
US10782448B2 (en) 2016-07-29 2020-09-22 Vaisala, Inc. Short-term thunderstorm forecast and severe weather alert system and method
CN106291766B (zh) * 2016-08-31 2018-11-02 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种成都地区晴好天气的预报方法
US10296981B2 (en) * 2016-09-14 2019-05-21 Swiss Reinsurance Company Ltd. Method and system for automated location-dependent recognition of storm risks and exposure-based parametric risk-transfer
US20200110196A2 (en) * 2016-09-19 2020-04-09 Instituto Tecnológico De Aeronáutica - Ita Decision-making support method for issuing warnings and selection of mitigation actions parameterized by weather-climate decision index based on user preferences
US9933548B1 (en) * 2016-12-28 2018-04-03 Here Global B.V. Method, apparatus and computer program product for providing local hazard warnings
WO2018204415A1 (en) * 2017-05-02 2018-11-08 Earth Networks, Inc. System and method for satellite optical ground radio hybrid lightning location
CN107272085A (zh) * 2017-05-15 2017-10-20 安徽亿纵电子科技有限公司 一种城市各区建、构筑物雷电防护预警系统
CN107332233A (zh) * 2017-06-26 2017-11-07 安徽亿纵电子科技有限公司 输配电线路防雷方法
KR101983938B1 (ko) * 2018-01-29 2019-05-29 신희경 낙뢰 경보 시스템 및 방법
CH714678A1 (de) * 2018-02-23 2019-08-30 Marte Gerhard Verfahren zur Abstandswarnung eines Bauarbeiters oder einer Baumaschine vor einer Gefahrenzone.
US10408972B1 (en) * 2018-04-20 2019-09-10 Adam Baker System and method for lightning strike prediction and warning
WO2019222149A1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 University Of Hawaii Systems and methods for determining maximum alert geography for a hazard
US10859396B2 (en) 2018-05-18 2020-12-08 Here Global B.V. Warning polygons for weather from vehicle sensor data
US10657683B2 (en) * 2018-07-24 2020-05-19 Here Global B.V. Hazard warning polygons constrained based on end-use device
CN109270597B (zh) * 2018-09-06 2023-09-22 东华大学 一种用于强对流天气预警的矿业安防节点
CN111436027B (zh) * 2019-01-14 2023-06-20 京东方科技集团股份有限公司 事件订阅通知方法、服务器、物联网系统和存储介质
CN109727471A (zh) * 2019-02-12 2019-05-07 合肥极光科技股份有限公司 一种基于物联网技术的恶劣气象条件下智能监控系统
WO2021003367A1 (en) 2019-07-03 2021-01-07 Earth Networks, Inc. Antenna for use with lightning detection sensor
AT523068B1 (de) * 2019-11-25 2021-05-15 UBIMET GmbH Verfahren zum Überwachen einer Blitzaktivität in einem Überwachungsgebiet
AT523069B1 (de) * 2019-11-25 2021-05-15 UBIMET GmbH Verfahren zum Überwachen einer Blitzaktivität in einem Überwachungsgebiet
AT523070B1 (de) * 2019-11-25 2021-05-15 UBIMET GmbH Verfahren zum Überwachen einer Blitzaktivität in einem Überwachungsgebiet
CN111023400B (zh) * 2019-12-30 2021-05-14 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种空调室外环温预测方法、装置及空调器
JP7310638B2 (ja) * 2020-02-18 2023-07-19 コベルコ建機株式会社 災害対策支援サーバ、災害対策支援システムおよび災害対策支援方法
KR102260990B1 (ko) 2020-08-25 2021-06-04 주식회사 엘피에스코리아 낙뢰 예측 방법
CN112907871B (zh) * 2021-04-07 2022-06-17 湖南航天智远科技有限公司 基于卫星遥感的雷火预警识别方法
US20230011424A1 (en) * 2021-07-05 2023-01-12 Helios Pompano, Inc. System and method for detecting high-risk lightning strikes for use in predicting and identifying wildfire ignition locations
CN114387806B (zh) * 2022-01-17 2023-02-24 南京理工大学 一种基于台风条件下的城市应急交通抢修系统及方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165092A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Kyushu Electric Power Co Inc 配電線雷サージ情報による雷の予知方法
US5396220A (en) * 1989-05-01 1995-03-07 Airborne Research Laboratories, Inc. Storm warning system
JPH09184890A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Akira Togashi 雷検知器及び落雷対策装置
JPH11510252A (ja) * 1995-07-26 1999-09-07 エアボーン リサーチ アソシエイツ,インコーポレイテッド 雷ロケーティングシステム
JP2002049298A (ja) * 2001-08-17 2002-02-15 Ohbayashi Corp 風環境予測プログラムおよび風環境予測方法
JP2003021687A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Digital Weather Platform Kk 狭域天気予報方法、狭域天気予報配信方法、商品販売促進方法、天気予報装置及び天気予報情報提供システム
JP2003067477A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Cdan:Kk 地域関連情報提供システム及び地域関連情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004061416A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 冬季雷発雷予測方法および予測装置
JP2005106601A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mitsubishi Electric Corp 降雨移動予測装置及び降雨移動予測方法
JP2005257639A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Nec Engineering Ltd 局地的豪雨監視システム
JP2005274321A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Central Japan Railway Co 落雷予測装置、落雷予測結果報知システムおよびプログラム
JP2006145441A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Kouatsu Electric Co 雷接近検知装置
JP2007156658A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 終雷通報システムおよび終雷通報方法

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2864081A (en) 1957-11-05 1958-12-09 Kenneth C Steelman Telemetering system
US3121296A (en) 1962-04-30 1964-02-18 Owens Illinois Glass Co Mold polishing machine
US3772594A (en) 1972-10-03 1973-11-13 I Kuehnast Lightning flash-to-bang detector
US4792806A (en) 1982-01-15 1988-12-20 Atlantic Scientific Corporation Lightning position and tracking method
US4543580A (en) * 1982-01-15 1985-09-24 Atlantic Scientific Corporation System for lightning ground stroke position by time of arrival discrimination
US4972195A (en) 1986-08-18 1990-11-20 Airborne Research Associates Interferometric lightning ranging system
US4801942A (en) 1986-08-18 1989-01-31 Airborne Research Associates, Inc. Interferometeric lightning ranging system
US4996473A (en) * 1986-08-18 1991-02-26 Airborne Research Associates, Inc. Microburst/windshear warning system
US4916455A (en) 1987-02-20 1990-04-10 Scientific Development Inc. Locating system and method
US4812852A (en) 1987-02-20 1989-03-14 Scientific Development Corporation Locating system and method
US4914444A (en) 1987-08-11 1990-04-03 Lightning Location And Protection, Inc. System and method for synchronizing lightning detectors
US4901564A (en) 1987-11-02 1990-02-20 Williams Earle R Electrical detection of thunderstorm microbursts
US5140523A (en) * 1989-09-05 1992-08-18 Ktaadn, Inc. Neural network for predicting lightning
US5036334A (en) 1990-02-08 1991-07-30 The Research Foundation Of State University Of New York Lightning direction finder controller (LDFC)
US5153508A (en) 1990-08-23 1992-10-06 United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for determining return stroke polarity of distant lightning
US5305210A (en) 1992-04-29 1994-04-19 B. F. Goodrich Flight Systems, Inc. Sampled data lightning strike detection and mapping system capable of early detection of an invalid strike from sampled data and quick resumption of monitoring an incoming signal
US5303152A (en) 1992-04-29 1994-04-12 Bfgoodrich Flight Systems, Inc. Lightning strike detection system capable of quickly determining an invalid correlation of strike signaling
US5325299A (en) 1992-04-29 1994-06-28 B. F. Goodrich Flight Systems, Inc. System for classifying lightning strikes to enhance location estimation thereof
US5295072A (en) 1992-04-29 1994-03-15 Bfgoodrich Flightsystems, Inc. Sampled data lightning strike detection and mapping system capable of recovering a pre threshold sample history for detection and mapping processing
US5299127A (en) 1992-04-29 1994-03-29 Bf Goodrich Flight Systems, Inc. Lightning strike detection and mapping system capable of monitoring its power source and of displaying a representation thereof on the mapping display
US5295071A (en) 1992-04-29 1994-03-15 B. F. Goodrich Flightsystems, Inc. Sampled data lightning strike detection and mapping system capable of generating frequency spectrum of input signal waveforms and displaying such on the mapping display
US5319553A (en) 1992-04-29 1994-06-07 B. F. Goodrich Flight Systems, Inc. Lightning strike detection and mapping system with auto control of mapping display
US5537318A (en) 1994-07-13 1996-07-16 B. F. Goodrich Flightsystems, Inc. Lightning strike detection and mapping system
US5699245A (en) 1995-09-11 1997-12-16 Bfgoodrich Flightsystems, Inc. Distributed lightning detection system
US5978738A (en) * 1997-02-13 1999-11-02 Anthony Brown Severe weather detector and alarm
US6064340A (en) 1998-07-02 2000-05-16 Intersil Corporation Electrostatic discharge locating apparatus and method
US6298118B1 (en) 1999-07-28 2001-10-02 Fluke Corporation System and method for processing of communication line test signals, such as enhancement processing
US6420862B2 (en) 2000-02-14 2002-07-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration System and method of locating lightning strikes
US6552521B1 (en) 2000-07-11 2003-04-22 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Single station system and method of locating lightning strikes
US6599242B1 (en) 2000-07-19 2003-07-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for data compression of heart signals
EP1367724A4 (en) 2001-03-01 2006-09-06 Sakai Yasue METHOD AND DEVICE FOR COMPRESSING, METHOD AND DEVICE FOR DECOMPRESSING, COMPRESSION / DECOMPRESSION SYSTEM, RECORDING MEDIUM
US6753784B1 (en) 2001-03-28 2004-06-22 Meteorlogix, Llc GIS-based automated weather alert notification system
KR20030016747A (ko) 2001-08-21 2003-03-03 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 광대역 수신장치
US6788043B2 (en) 2002-02-13 2004-09-07 Vaisala Oyj Lightning detection and data acquisition system
US6791311B2 (en) * 2002-02-13 2004-09-14 Vaisala Oyj Lightning detection and data acquisition system
JP3752463B2 (ja) 2002-03-29 2006-03-08 東京電力株式会社 落雷位置標定方法、装置、システム及びプログラム
US6559242B1 (en) 2002-05-02 2003-05-06 Ford Global Technologies, Inc. Surface activation and coating processes of a thermoplastic olefin using an aqueous immersion bath and products produced thereby
US6868339B2 (en) 2003-03-24 2005-03-15 Vaisala Oyj Systems and methods for time corrected lightning detection
CN2606362Y (zh) * 2003-03-26 2004-03-10 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 简易型雷暴预警装置
EP1711843B1 (de) 2004-01-29 2014-05-28 nowcast GmbH System und verfahren zum erfassen, übermitteln und auswerten von durch elektromagnetische strahlung anfallenden daten und informationen
US7200418B2 (en) 2004-03-04 2007-04-03 Nokia Corporation Detection of lightning
US7016785B2 (en) * 2004-03-04 2006-03-21 Nokia Corporation Lightning detection
US7327271B2 (en) * 2004-05-19 2008-02-05 Lawrence Tibor Greenstein Portable weather detector and alert system
US20100218209A1 (en) * 2005-06-21 2010-08-26 Scott Allan Kendall Apparatus having an emergency alert function that facilitates location selection
US7869953B1 (en) * 2005-08-17 2011-01-11 Weather Central Holdings, Inc. System and method for presenting lightning strike information
US7796951B2 (en) * 2005-10-14 2010-09-14 Nokia Corporation Detection of lightning
US7868811B1 (en) * 2006-03-07 2011-01-11 Rockwell Collins, Inc. Weather radar system and method using data from a lightning sensor
US7949548B2 (en) * 2006-03-08 2011-05-24 Guy Carpenter & Company Spatial database system for generation of weather event and risk reports
US7558674B1 (en) * 2006-04-24 2009-07-07 Wsi, Corporation Weather severity and characterization system
US20070260151A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 Clifford Gari D Method and device for filtering, segmenting, compressing and classifying oscillatory signals
US20080085096A1 (en) 2006-10-04 2008-04-10 Aws Convergence Technologies, Inc. Method, system, apparatus and computer program product for creating, editing, and publishing video with dynamic content
US7970542B2 (en) 2007-04-17 2011-06-28 Toa Systems, Inc. Method of detecting, locating, and classifying lightning
US20090164124A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Advidyne Corporation Ultra wideband receiver for lightning detection
US20090177343A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Honeywell International Inc. System and method for selectable weather object display
US7917291B2 (en) * 2008-01-10 2011-03-29 Baron Services, Inc. System and method for predicting tornado activity
WO2009111394A1 (en) 2008-03-02 2009-09-11 Thomas Gorman Severe weather, environmental and mass notification warning system and method
US8073622B2 (en) 2008-05-12 2011-12-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Long-range lightning detection and characterization system and method
US8275548B2 (en) 2009-08-17 2012-09-25 Earth Networks, Inc. Method and apparatus for detecting lightning activity
US8432306B2 (en) * 2009-10-16 2013-04-30 Propagation Research Associates, Inc. Method and apparatus for the nowcast of lightning threat using polarimetric radar
US8655951B2 (en) * 2009-12-23 2014-02-18 Earth Networks, Inc. Method and apparatus for conveying vehicle driving information
US8698640B1 (en) * 2010-03-04 2014-04-15 Daniel R. Gropper Monitored weather and emergency alert system
US8788606B2 (en) * 2010-04-09 2014-07-22 Weather Decision Technologies, Inc. Multimedia alerting

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165092A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Kyushu Electric Power Co Inc 配電線雷サージ情報による雷の予知方法
US5396220A (en) * 1989-05-01 1995-03-07 Airborne Research Laboratories, Inc. Storm warning system
JPH11510252A (ja) * 1995-07-26 1999-09-07 エアボーン リサーチ アソシエイツ,インコーポレイテッド 雷ロケーティングシステム
JPH09184890A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Akira Togashi 雷検知器及び落雷対策装置
JP2003021687A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Digital Weather Platform Kk 狭域天気予報方法、狭域天気予報配信方法、商品販売促進方法、天気予報装置及び天気予報情報提供システム
JP2002049298A (ja) * 2001-08-17 2002-02-15 Ohbayashi Corp 風環境予測プログラムおよび風環境予測方法
JP2003067477A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Cdan:Kk 地域関連情報提供システム及び地域関連情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004061416A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Kansai Electric Power Co Inc:The 冬季雷発雷予測方法および予測装置
JP2005106601A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mitsubishi Electric Corp 降雨移動予測装置及び降雨移動予測方法
JP2005257639A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Nec Engineering Ltd 局地的豪雨監視システム
JP2005274321A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Central Japan Railway Co 落雷予測装置、落雷予測結果報知システムおよびプログラム
JP2006145441A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Kouatsu Electric Co 雷接近検知装置
JP2007156658A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Chugoku Electric Power Co Inc:The 終雷通報システムおよび終雷通報方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013006259A1 (en) 2013-01-10
JP2019164158A (ja) 2019-09-26
CN103907034A (zh) 2014-07-02
JP6816215B2 (ja) 2021-01-20
DK2753959T3 (en) 2018-11-05
US9810811B2 (en) 2017-11-07
CA2840945C (en) 2020-09-22
US20130009780A1 (en) 2013-01-10
JP6271421B2 (ja) 2018-01-31
EP2753959A4 (en) 2015-07-01
KR20140060493A (ko) 2014-05-20
PL2753959T3 (pl) 2019-01-31
DK3425429T3 (da) 2021-06-14
PT2753959T (pt) 2018-11-08
JP2017125863A (ja) 2017-07-20
ES2691197T3 (es) 2018-11-26
BR112014000092B1 (pt) 2021-07-20
EP2753959A1 (en) 2014-07-16
BR112014000092A2 (pt) 2017-02-14
CA2840945A1 (en) 2013-01-10
EP2753959B1 (en) 2018-07-25
PL3425429T3 (pl) 2021-09-13
US8836518B2 (en) 2014-09-16
AU2012279462A1 (en) 2014-01-23
US20150134252A1 (en) 2015-05-14
PT3425429T (pt) 2021-06-15
ES2876195T3 (es) 2021-11-12
AU2012279462B2 (en) 2014-09-25
CN103907034B (zh) 2018-02-27
EP3425429A1 (en) 2019-01-09
KR101929990B1 (ko) 2018-12-18
EP3425429B1 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271421B2 (ja) 過酷気象の可能性を予測すること
US10877180B2 (en) Using lightning data to generate proxy reflectivity data
US10345484B2 (en) Storm confirmation and path prediction system
AU2015200003B2 (en) Predicting the potential for severe weather
Dorrazehi et al. A Warning System Design for Camel-Vehicle Collisions Mitigation
Stock et al. Using lightning cell characteristics to generate earth network dangerous thunder storm alerts (DTA)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250