JP2014517881A - 生分解性ポリマーを含む繊維 - Google Patents

生分解性ポリマーを含む繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2014517881A
JP2014517881A JP2014508785A JP2014508785A JP2014517881A JP 2014517881 A JP2014517881 A JP 2014517881A JP 2014508785 A JP2014508785 A JP 2014508785A JP 2014508785 A JP2014508785 A JP 2014508785A JP 2014517881 A JP2014517881 A JP 2014517881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable polymer
fiber
fiber according
fibers
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014508785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6135870B2 (ja
Inventor
アストリッド フランケン,
ジョージ ミホヴ,
イェンス クリストフ ティース,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2014517881A publication Critical patent/JP2014517881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6135870B2 publication Critical patent/JP6135870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • A61K9/0051Ocular inserts, ocular implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/44Polyester-amides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • D01F6/625Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/78Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
    • D01F6/82Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from polyester amides or polyether amides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • D10B2331/041Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET] derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/12Physical properties biodegradable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

本発明は、ヒトまたは動物の体内に注入されたときに寸法変化を受ける生分解性ポリマーを含む繊維に関し、寸法変化は、体積に対する表面積の比率の2〜10倍の低下である。繊維は、少なくとも25ゲージの口径を有する薬剤注射針による注入のためのサイズである。生分解性ポリマーは、ポリヘキサメチレンカーボネートまたはポリエステルアミドの群から選択される非晶質生分解性ポリマーである。非晶質生分解性ポリマーは、好ましくは、アルファ−アミノ酸、ジオールおよびジカルボン酸を構成要素として含むポリエステルアミドである。本発明はさらに、眼疾患の処置のための薬剤を製造するための繊維の使用に関する。本発明は、以下のプロセスステップ:a.生分解性ポリマーを、少なくとも25ゲージの針に適合する繊維に押出成形するステップと、b.得られる繊維が非晶質であるように、張力を受けている間にそのガラス転移温度よりも低温まで冷却されるステップとを含む、繊維の製造方法にも関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、寸法変化を受ける生分解性ポリマーを含む繊維に関する。本発明はさらに、眼疾患の処置のための薬物送達媒体としての繊維の使用に関する。
また本発明は、溶融押出による繊維の製造方法にも関する。
本発明は、生物活性剤を一貫性および信頼性のある方法で前眼部および/または後眼部へ送達するために取り込み得る薬物送達媒体として繊維を処方することができるという前提に基づく。放出は、ポリマーマトリックスを通しての生物活性剤の拡散と、ポリマーの生分解とに依存するであろう。
薬物の眼内送達は特定の問題である。眼は、眼の前側である前眼部と、眼の後側である後眼部との2つのチャンバに分けられる。点眼薬などの製剤は局所的に適用することができるので、前眼部の疾患は、これらを用いて処置するのがより容易である。例えば、緑内障は、眼の前側から処置することができる。糖尿病性網膜症および黄斑変性症などの網膜の疾患は後眼部に位置しており、点眼薬などの局所的に適用される薬物は通常眼の後側まで浸透しないので、これらは処置するのが困難である。これらの疾患のための薬物は、習慣的に、眼の後側に直接注入することによって送達されている。治療に必要な期間中、治療用量の前記薬物を提供するためには、多くの場合、これらの注入を繰り返さなければならず、これは患者にとって非常に不快である。従って、持続的な薬物送達の継続期間の増大を提供しながら、容易で安全かつより快適な注入を可能にする薬物送達媒体が必要とされている。
さらに、眼の外部および内部組織などの特定の身体部位を標的とするために、当該技術分野では、様々な種類の異なる生物活性剤の新規のより良好な制御送達が必要とされている。特に、当該技術分野では、例えば、眼の前側および後側の慢性疾患の処置において、眼科用剤を長期間にわたって前眼部または後眼部へ連続的に送達するためにより効果的な送達媒体が必要とされている。
驚くことに、上記の不都合は、ヒトまたは動物の体内に注入されたときに寸法変化を受ける生分解性ポリマーを含む繊維の提供によって克服できることが見出されており、寸法変化は、体積に対する表面積の比率の、1.05〜10倍の範囲、好ましくは1.25〜5倍の範囲、より好ましくは1.5〜4倍の範囲、最も好ましくは2〜10倍の範囲の低下である。
従って、本発明の繊維は、ヒトまたは動物の体内に注入された後、物理的に再形成または再構築する能力を有する。表面積の相対的な低下によってバルクから表面を通る生物活性剤の拡散が遅延され得るので、寸法変化は、体積に対する表面の比率の変化により生物活性剤の持続放出の改善をもたらす。さらに、所要量の生物活性剤を放出するために必要とされる注入の回数が減少され得る。さらなる利点は、薬物送達デポーにさらに再構築され得る繊維を注入できる(薬物送達デポーはそのままでは決して注入できないであろう)ことである。
本発明に従う繊維の寸法変化を示す。 PEA−III Ac Bz繊維からの医薬品有効成分(API)の放出に関する。 30重量%のAPIを含有するPEA−III Ac Bz繊維の長さ、厚さおよび体積の変化を示す。 細い繊維の紡糸のためのDSMマイクロファイバー紡糸装置を備えた、ツインスクリューマイクロ押出のためのDSM Pharma押出機Xceleraに関する。 PBS中に浸漬した後、光学顕微鏡を用いて撮影された0日、0.5日、1日および6日目の繊維の写真を示す。
本発明に従う繊維は、少なくとも25ゲージの口径を有する薬剤注射針による注入のためのサイズである。一般に、繊維は、100〜50μmの範囲のサイズを有し得る。
本発明に従う繊維は、生分解性ポリマー、好ましくは非晶質生分解性ポリマーである生分解性ポリマーを含む。非晶質とは、分子がランダムに配向され、調理済みのスパゲティとよく似て絡み合っていることを意味し、ポリマーはガラス状の透明な外観を有する。ポリマーが非晶質であるかどうかは当業者によって容易に決定することができ、当該技術分野において知られているように、DSCまたはX線回折を用いて測定され得る。
生分解性ポリマーは、好ましくは、45〜60Cの範囲の乾燥Tgを有する。さらに、生分解性ポリマーは、好ましくは、37Cよりも低い湿潤Tgを有する。乾燥および湿潤Tgは、ASTM試験法NO.D3418に従って測定することができる。
生分解性ポリマーの例は、ポリエステルアミドまたはポリヒドロキシ酸(例えば、PLGAまたはポリL,D−乳酸)である。
非晶質生分解性ポリマーの一例は、アルファ−アミノ酸、ジオールおよびジカルボン酸構成要素を含むポリエステルアミドである。
好ましくは、繊維は、アルファ−アミノ酸、ジオールおよびジカルボン酸構成要素を含むポリエステルアミドを含む。
より好ましくは、繊維は、式I
Figure 2014517881


に従うポリエステルアミドを含み、式中、
mは約0.01〜約0.99であり、pは約0.99〜約0.01であり、qは約0.99〜0.01であり、かつnは約5〜約350であり、
は独立して、(C〜C20)アルキレン、(C〜C20)アルケニレン、−(R−CO−O−R10−O−CO−R)−、−CHR11−O−CO−R12−COOCR11−、およびこれらの組み合わせからなる群から選択され、
単一のコモノマーmまたはpのそれぞれの中のRおよびRは独立して、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜C10)アリール、(C〜C)アルキル、−(CH)SH、−(CHS(CH)、−CHOH、−CH(OH)CH、−(CHNH+、−−(CHNHC(=NH+)NH、−CHCOOH、−(CH)COOH、−CH−CO−NH、−CHCH−CO−NH、−− −CHCHCOOH、CH−CH−CH(CH)−、(CH−CH−CH−、HN−(CH−、Ph−CH−、CH=C−CH−、HO−p−Ph−CH−、(CH−CH−、Ph−NH−、NH−(CH−C−、NH−CH=N−CH=C−CH−からなる群から選択され、
は、(C〜C20)アルキレン、(C〜C20)アルケニレン、アルキルオキシまたはオリゴエチレングリコールからなる群から選択され、
は、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールの二環式断片であり、
は、水素、(C〜C10)アリール、(C〜C)アルキルまたは保護基であり、
は独立して、(C〜C20)アルキルまたは(C〜C20)アルケニルであり、
またはR10は独立して、C〜C12アルキレンまたはC〜C12アルケニレンから選択され、
11またはR12は独立して、H、メチル、C〜C12アルキレンまたはC〜C12アルケニレンから選択される。
さらにより好ましくは、繊維は、さらにPEA−III−Ac Bzとして開示される式IIIのポリエステルアミドを含み、式中、mは約0.3であり、pは約0.45であり、qは約0.25であり、nは約5〜100であり、かつ
は、(CHであり、
およびRは、(CH−CH−CH−から選択され、
は、(CHから選択され、
は、1,4:3,6−ジアンヒドロソルビトール(DAS)であり、
は、ベンジル保護基であり、
は、(CHである。
PEA−III−Ac Bzのより拡張した記載は、ポリ−8−[(L−Leu−DAS)0.45(L−Leu−6)0.3−[L−Lys(Bz)]0.25である。分率は、合成におけるモノマーの全体の分率を示す。
Figure 2014517881

本明細書で使用される場合、「アルキル」という用語は直鎖または分枝鎖炭化水素基を指し、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ヘキシルなどが含まれる。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」または「アルケニレン」は、本明細書において主鎖または側鎖中に少なくとも1つの不飽和結合を含有する二価の分枝状または非分枝状炭化水素鎖を意味するための構造式を指す。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する直鎖または分枝鎖炭化水素基を指す。
「アリール」という用語は、本明細書において構造式に関連して約9〜10個の環原子を有するフェニルラジカルまたはオルト縮合二環式炭素環ラジカルを示すために使用され、少なくとも1つの環は芳香族である。アリールの例としては、フェニル、ナフチル、およびニトロフェニルが挙げられるが、これらに限定されない。
コポリマー中で使用されるアルファ−アミノ酸の少なくとも1つは、天然アルファ−アミノ酸である。例えば、RまたはRがCHPhである場合、合成において使用される天然アルファ−アミノ酸はL−フェニルアラニンである。RまたはRがCH−CH(CHである代替例では、コポリマーは天然アミノ酸のロイシンを含有する。本明細書に記載される2つのコモノマーの変化の範囲内でRおよびRを独立して変化させることによって、他の天然アルファ−アミノ酸、例えば、グリシン(RまたはRがHの場合)、アラニン(RまたはRがCHの場合)、バリン(RまたはRがCH(CHの場合)、イソロイシン(RまたはRがCH(CH)−CH−CHの場合)、フェニルアラニン(RまたはRがCH−Cの場合)、リジン(RまたはRが(CH−−NHの場合)、またはメチオニン(RまたはRが−(CHS(CH)の場合)、およびこれらの混合物を使用することもできる。
PEAコポリマーは、好ましくは、15,000〜200,000ダルトンの範囲の数平均分子量(Mn)を有する。本明細書に記載されるPEAコポリマーは、コポリマーの2つのビス−(アルファアミノ酸)含有単位および場合によりリジンベースのモノマーの様々な分子量および様々な相対的割合において作ることができる。特定の使用のために適切な分子量は、当業者によって容易に決定される。適切なMnは、約15,000〜約150,000ダルトン、例えば、約30,000〜約80,000または約35,000〜約75,000程度であろう。Mnは、ポリスチレンを標準として用いてTHF中でのGPCにより測定される。
生分解性ポリマーのその他の例としては、ポリエステルアミド、ポリヒドロキシアルカノアート(PHA)、ポリ(3−ヒドロキシアルカノアート)、例えば、ポリ(3−ヒドロキシプロパノアート)、ポリ(3−ヒドロキシブチラート)、ポリ(3−ヒドロキシバレラート)、ポリ(3−ヒドロキシヘキサノアート)、ポリ(3−ヒドロキシヘプタノアート)およびポリ(3−ヒドロキシオクタノアート)など、ポリ(4−ヒドロキシアルカノアート(hydroxyalkanaote))、例えば、ポリ(4−ヒドロキシブチラート)、ポリ(4−ヒドロキシバレラート)、ポリ(4−ヒドロキシヘキサノアート(hydroxyhexanote))、ポリ(4−ヒドロキシヘプタノアート)、ポリ(4−ヒドロキシオクタノアート)、および本明細書に記載される3−ヒドロキシアルカノアートまたは4−ヒドロキシアルカノアートモノマーまたはこれらのブレンドのいずれかを含むコポリマー、ポリ(D,L−ラクチド)、ポリ(L−ラクチド)、ポリグリコリド、ポリ(D,L−ラクチド−co−グリコリド)、ポリ(L−ラクチド−co−グリコリド)、ポリカプロラクトン、ポリ(ラクチド−co−カプロラクトン)、ポリ(グリコリド−co−カプロラクトン)、ポリ(ジオキサノン)、ポリ(オルトエステル)、ポリ(トリメチレンカーボネート)、ポリホスファゼン、ポリ(無水物)、ポリ(チロシンカーボネート)およびその誘導体、ポリ(チロシンエステル)およびその誘導体、ポリ(イミノカーボネート)、ポリ(グリコール酸−co−トリメチレンカーボネート)、ポリホスホエステル、ポリホスホエステルウレタン、ポリ(アミノ酸)、ポリ(エチレングリコール)(PEG)、コポリ(エーテル−エステル)(例えば、PEO/PLA)、ポリアルキレンオキシド、例えば、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(プロピレンオキシド)、ポリ(エーテルエステル)、ポリアルキレンオキサラート、ポリ(アスピリン)、生体分子、例えば、コラーゲン、キトサン、アルギナート、フィブリン、フィブリノーゲン、セルロース、デンプン、コラーゲン、デキストラン、デキストリン、ヒアルロン酸の断片および誘導体、ヘパリン、ヘパリンの断片および誘導体、グリコサミノグリカン(GAG)、GAG誘導体、多糖、エラスチン、キトサン、アルギナート、またはこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明に従う繊維はさらに、少なくとも生物活性剤を含むことができる。生物活性剤は、治療薬、予防薬、または診断薬である任意の薬剤であり得る。このような生物活性剤は、小分子薬物、ペプチド、タンパク質、DNA、cDNA、RNA、糖、脂質および全細胞を制限なしに含み得る。生物活性剤は抗増殖特性または抗炎症特性を有することもできるし、あるいは抗悪性腫瘍特性、抗血小板特性、抗凝固特性、抗フィブリン特性、抗血栓特性、有糸分裂阻害特性、抗菌特性、抗アレルギー特性、または酸化防止特性などの他の特性を有することもできる。抗増殖剤の例としては、ラパマイシンおよびその機能または構造誘導体、40−O−(2−ヒドロキシ)エチル−ラパマイシン(エベロリムス)およびその機能または構造誘導体、パクリタキセルおよびその機能および構造誘導体が挙げられる。ラパマイシン誘導体の例としては、ABT−578、40−0−(3−ヒドロキシ)プロピル−ラパマイシン、40−O−[2−(2−ヒドロキシ)エトキシ]エチル−ラパマイシン、および40−0−テトラゾール−ラパマイシンが挙げられる。パクリタキセル誘導体の例としては、ドセタキセルが挙げられる。抗悪性腫瘍薬および/または有糸分裂阻害薬の例としては、メトトレキセート、アザチオプリン、ビンクリスチン、ビンブラスチン、フルオロウラシル、ドキソルビシン塩酸塩(例えば、Pharmacia AND Upjohn,Peapack NJ.からのAdriamycin(登録商標))、およびマイトマイシン(例えば、Bristol−Myers Squibb Co.,Stamford,Conn.からのMutamycin(登録商標))が挙げられる。抗血小板薬、抗凝固薬、抗フィブリン薬、および抗血栓薬(antithrombins)の例としては、ヘパリンナトリウム、低分子量ヘパリン、ヘパリノイド、ヒルジン、アルガトロバン、ホルスコリン、バピプロスト、プロスタサイクリンおよびプロスタサイクリン類似体、デキストラン、D−phe−pro−arg−クロロメチルケトン(合成アンチトロンビン)、ジピリダモール、糖タンパク質Hb/nia血小板膜受容体アンタゴニスト抗体、組換えヒルジン、Angiomax(Biogen,Inc.,Cambridge,Mass.)などのトロンビン阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬(ニフェジピンなど)、コルヒチン、線維芽細胞成長因子(FGF)アンタゴニスト、魚油(オメガ3−脂肪酸)、ヒスタミンアンタゴニスト、ロバスタチン(HMG−CoAレダクターゼの阻害薬、コレステロールを低下させる薬、Merck AND Co.,Inc.,Whitehouse Station,NJからの商標名Mevacor(登録商標))、モノクローナル抗体(血小板由来成長因子(PDGF)受容体に特異的なものなど)、ニトロプルシド、ホスホジエステラーゼ阻害薬、プロスタグランジン阻害薬、スラミン、セロトニン遮断薬、ステロイド、チオプロテアーゼ阻害薬、トリアゾロピリミジン(PDGFアンタゴニスト)、スーパーオキシドジスムターゼ、スーパーオキシドジスムターゼ模倣物、4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル(4−アミノ−TEMPO)、エストラジオール、抗癌剤、種々のビタミンなどのダイエットサプリメント、ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。ステロイド系および非ステロイド系抗炎症薬を含む抗炎症薬の例としては、バイオリムス、タクロリムス、デキサメタゾン、クロベタゾール、副腎皮質ステロイドまたはこれらの組み合わせが挙げられる。このような細胞増殖抑制物質の例としては、アンジオペプチン(angiopeptin)、アンジオテンシン変換酵素阻害薬、例えば、カプトプリル(例えば、Bristol−Myers Squibb Co.,Stamford,Conn.からのCapoten(登録商標)およびCapozide(登録商標))、シラザプリルまたはリシノプリル(例えば、Merck AND Co.,Inc.,Whitehouse Station,NJからのPrinivil(登録商標)およびPrinzide(登録商標))などが挙げられる。抗アレルギー薬の一例は、ペミロラスト(permirolast)カリウムである。適切であり得る他の治療物質または治療薬には、アルファ−インターフェロン、ピメクロリムス、メシル酸イマチニブ、ミドスタウリン、および遺伝子操作された上皮細胞が含まれる。上記の物質は、そのプロドラッグまたはコドラッグ(co−drug)の形態で使用することもできる。上記の物質には、その代謝産物および/または代謝産物のプロドラッグも含まれる。上記の物質は例として記載されており、限定は意図されない。
本発明に従う繊維は、特に眼科の疾患を処置するための薬物溶出媒体として使用することができる。
本発明はさらに、本発明に従う繊維の製造方法に関し、以下のプロセスステップ:
a.生分解性ポリマーを、少なくとも25ゲージの注射針に適合する繊維に押出成形するステップと、
b.上記繊維が、張力を受けている間にその乾燥ガラス転移温度よりも低温まで冷却されるステップと
を含む。
繊維は好ましくは押出プロセス、例えば溶融押出によって製造され、ここで、生分解性ポリマーおよび最終の付加的な化合物は、Retsch凍結粉砕機を用いて均質にされる。得られた粉末は、次に、マイクロファイバー紡糸装置に接続された予熱したDSM Xploreマイクロ押出機(5ccのバレルサイズおよびツインスクリューを有する)に充填される。生分解性ポリマーは、好ましくは、100〜250μmの範囲の直径を有する繊維に延伸される前に120C〜140℃で5〜10分間の滞留時間を有する。工程中のポリマーの酸化的分解を最小限にするために、押出は通常不活性雰囲気下で実施される。次いで、張力を受けながら室温で冷却される。得られた繊維は次に、好ましくは例えば4mmの断片に切断され、冷却条件下でガンマ放射線により滅菌され得る。
図1には、注入された本発明に従う繊維の寸法変化が示される。
図1は、乾燥状態(A、25×倍率)、ウサギ硝子体液中で1日後(B、50×倍率)および14日後(C、50×倍率)のPEA III繊維に関する。
繊維の体積に対する表面積の比率の低下、すなわち150μm〜約300μmへの繊維直径の増大と、関連して比較的一定の体積を維持しながらの繊維長さの減少とが示された。
図2は、PEA−III Ac Bz繊維からの医薬品有効成分(API)の放出に関する。
図3は、30重量%のAPIを含有するPEA−III Ac Bz繊維の長さ、厚さおよび体積の変化を示す。
図4は、細い繊維の紡糸のためのDSMマイクロファイバー紡糸装置を備えた、ツインスクリューマイクロ押出のためのDSM Pharma押出機Xcelera(1〜250rpmの速度、20〜400℃の範囲の温度、9000Nの最大(marximal)トルクおよび2または5cmのバレル容量を有する)に関する。
図5は、光学顕微鏡を用いて撮影された0日、0.5日、1日および6日目の繊維の写真を示す。光学顕微鏡写真には、PBS中に浸漬した後の、30重量%のAPIを含有するPEA繊維のサイズ変化が示される。
本発明は、これから以下の実施例によってさらにそして具体的に説明されるであろう。
[材料]
以下の実施例では、PEA−III−Ac Bzポリマーが使用される。PEA−III−Ac Bzのより拡張した記載は、ポリ−8−[(L−Leu−DAS)0.45(L−Leu−6)0.3−[L−Lys(Bz)]0.25である。構造は式IIIで与えられる。分率は、合成におけるモノマーの全体の分率を示す。
Figure 2014517881

[PEA III Ac Bzの合成]
室温でオーバーヘッドスターラーを備え、窒素を流した500mLの丸底フラスコ内で、ジ−OSu−セバシナート(39.940g、0.1008モル、1.0当量)、L−ロイシン(6)−2TosOH(20.823g、0.0302モル、0.30当量)、L−ロイシン−(DAS)−2TosOH(32.503g、0.0453モル、0.45当量)およびL−リジン(Bz)−2TosOH(14.628g、0.0252モル、0.25当量)の混合物に、トリエチルアミン(30.9mL、0.222モル、2.2当量)およびN,N−ジメチルホルムアミド(53.07mL、0.689モル)を添加した。続いて混合物を60℃に加熱して反応を進行させ、THF中のGPC分析によりモニターした。36時間後に安定した分子量が得られ、続いて、L−ロイシン(6)−2TosOHの一部(4.338g、0.0063モル)をトリエチルアミン(1.76mL、0.0126モル)およびN,N−ジメチルホルムアミド(4.54mL、0.0590モル)と共に添加し、重合反応を終了させた。混合物をさらに24時間加熱し、その後、粘性溶液をN,N−ジメチルホルムアミド(407.85g、5.301モル)でさらに希釈し、室温まで冷却させた。室温において、無水酢酸(1.89mL、0.0199モル)を添加して、ポリマーのアミノ官能性末端基をアシル化した。混合物を室温で24時間攪拌した。スキーム1には、一般的な反応が示される。
Figure 2014517881

得られた粗製ポリマー混合物を水中において10:1の比率(水:反応混合物)で沈殿させた。ポリマーを捕集し、エタノール(500mL、8.57モル)中に溶解させ、手順を2度繰り返した。ポリマーをエタノール(500mL、8.57モル)中に再度溶解させ、攪拌溶液に液滴で添加することによって酢酸エチル(5000mL、50.91モル)中で沈殿させた。沈殿したポリマーを2回分の酢酸エチル(100mL、1.00モル)で洗浄し、乾燥させ、エタノール(500mL、8.57モル)中に溶解させ、0.2μmPTFE膜フィルタでろ過した。ろ過したポリマー溶液を65℃、減圧下で乾燥させた。
収率75%、Mn=50kDa(ポリスチレン標準に対するTHF中のゲル浸透クロマトグラフィ(GPC))。示差走査熱量測定(DSC)によりガラス転移温度を決定した。測定値は10℃/分の加熱速度で2回目の加熱から得た。Tg=48℃。
[実施例1]
0.52gのAPI(医薬品有効成分)および4.31gのPEA III Ac Bzを共にエタノール中に溶解させ、フィルムキャストし、乾燥させた。続いて、フィルムを凍結粉砕した。均一にした凍結粉砕製剤を図3に示されるPharmaミニ押出機で繊維に加工した。ツインスクリュー押出機を用いて、凍結粉砕した粉末を125℃の温度で溶融押出した。押出機ダイは、0.75mmであった。押出されたポリマーを5m/分〜15m/分の速度で紡糸し、その後、窒素下、室温で冷却した。
得られた直径約300μmの繊維を10mmの長さに切断し、個々に秤量した。PBS中37℃で放出を実施した。各時点でPBSを新しくし、HPLCによりAPIの量をトリプリケートで測定した。37℃でPBS中に浸漬すると、これらの繊維は再構築を受ける(プロセス1)。得られた放出は図2に示される。
[比較例A]
0.03gのAPIおよび0.25gのポリマーを共に2.5mlのメタノール中に溶解させ、フィルムキャストし、乾燥させた。得られたフィルムを長さ5〜6mmおよび厚さ250μmの繊維に切断した。APIの放出は、個々に秤量した繊維において、37℃のPBS中で放出させて行った。各時点でPBSを新しくし、HPLCによりAPIの量をトリプリケートで測定した。
37℃でPBS中に浸漬すると、これらの繊維は再構築されない(プロセス2)。
得られた放出は図2に示される。
[結果]
再構築がなければAPIの約50%が15日以内に繊維から放出されるが、再構築を伴う繊維からは同じ時点でAPIの20%だけが放出される。
この実施例は、体積に対する表面の比率の低下を引き起こす繊維の再構築が繊維からのAPIの放出に影響を与え、速度を低下させ得ることを示す。
[実施例2]
2.13gのAPIおよび5.00gのPEA III Ac Bzを共にエタノール中に溶解させ、フィルムキャストし、乾燥させた。続いて、フィルムを凍結粉砕した。ツインスクリュー押出機を用いて、凍結粉砕粉末を115℃の温度で溶融押出した。押出機ダイは、0.75mmであった。押出されたポリマーを5m/分〜15m/分の速度で紡糸し、その後、窒素下、室温で冷却した。
得られた繊維を切断し、37℃でPBS中に入れた。光学顕微鏡により長さおよび厚さをモニターした。
図3は、実施例1に記載されるように加工された30重量%のAPIを含有するPEA III Ac Bz繊維の長さ、厚さ、および体積の変化を表す。
この図は、繊維の長さが減少し、厚さが増大するが、体積は一定のままであることを示す。繊維の膨潤は存在しないが、最初とは異なる体積に対する表面の比率をもたらす再構築が存在する。

Claims (12)

  1. ヒトまたは動物の体内に注入されたときに寸法変化を受ける生分解性ポリマーを含む繊維であって、前記寸法変化が、体積に対する表面積の比率の1.05〜10倍の低下である繊維。
  2. 前記寸法変化が、体積に対する表面積の比率の1.25〜5倍の低下である、請求項1に記載の繊維。
  3. 前記繊維が、少なくとも25ゲージの口径を有する薬剤注射針による注入のためのサイズである、請求項1または2に記載の繊維。
  4. 前記生分解性ポリマーが、37Cよりも低い湿潤Tgを有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の繊維。
  5. 前記生分解性ポリマーが非晶質生分解性ポリマーである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の繊維。
  6. 前記非晶質生分解性ポリマーが、アルファ−アミノ酸、ジオールおよびジカルボン酸を構成要素として含むポリエステルアミドである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の繊維。
  7. 前記ポリエステルアミドが式I
    Figure 2014517881


    (式中、
    mは約0.01〜約0.99であり、pは約0.99〜約0.01であり、qは約0.99〜0.01であり、かつnは約5〜約350であり、
    は独立して、(C〜C20)アルキレン、(C〜C20)アルケニレン、−(R−CO−O−R10−O−CO−R)−、−CHR11−O−CO−R12−COOCR11−、およびこれらの組み合わせからなる群から選択され、
    単一のコモノマーmまたはpのそれぞれの中のRおよびRは独立して、水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルケニル、(C〜C)アルキニル、(C〜C10)アリール、(C〜C)アルキル、−(CH)SH、−(CHS(CH)、−CHOH、−CH(OH)CH、−(CHNH+、−−(CHNHC(=NH+)NH、−CHCOOH、−(CH)COOH、−CH−CO−NH、−CHCH−CO−NH、−− −CHCHCOOH、CH−CH−CH(CH)−、(CH−CH−CH−、HN−(CH−、Ph−CH−、CH=C−CH−、HO−p−Ph−CH−、(CH−CH−、Ph−NH−、
    Figure 2014517881


    からなる群から選択され、
    は、(C〜C20)アルキレン、(C〜C20)アルケニレン、アルキルオキシまたはオリゴエチレングリコールからなる群から選択され、
    は、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールの二環式断片であり、
    は、水素、(C〜C10)アリール、(C〜C)アルキルまたは保護基であり、
    は独立して、(C〜C20)アルキルまたは(C〜C20)アルケニルであり、
    またはR10は独立して、C〜C12アルキレンまたはC〜C12アルケニレンから選択され、
    11またはR12は独立して、H、メチル、C〜C12アルキレンまたはC〜C12アルケニレンから選択される)
    のポリエステルアミドである、請求項6に記載の繊維。
  8. mが約0.3であり、pが約0.45であり、qが約0.25であり、かつnが約5〜100であり、
    が、(CHまたは(CHであり、
    およびRが、(CH−CH−CH−から選択され、
    が、(CHから選択され、
    が、1,4:3,6−ジアンヒドロソルビトール(DAS)であり、
    が、ベンジル保護基であり、
    が、(CHである、
    請求項7に記載の繊維。
  9. 少なくとも生物活性剤を含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の繊維。
  10. 薬物溶出媒体として使用される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の繊維。
  11. 眼疾患の処置のための薬剤を製造するための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の繊維の使用。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の繊維を製造するための方法であって、以下のプロセスステップ:
    a.生分解性ポリマーを、少なくとも25ゲージの注射針に適合する繊維に押出成形するステップと、
    b.前記繊維が、張力を受けている間にその乾燥ガラス転移温度よりも低温まで冷却されるステップと
    を含む方法。
JP2014508785A 2011-05-02 2012-05-02 生分解性ポリマーを含む繊維 Active JP6135870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11164501.6 2011-05-02
EP11164501 2011-05-02
PCT/EP2012/058036 WO2012150265A1 (en) 2011-05-02 2012-05-02 Fiber comprising a biodegradable polymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517881A true JP2014517881A (ja) 2014-07-24
JP6135870B2 JP6135870B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=44343199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508785A Active JP6135870B2 (ja) 2011-05-02 2012-05-02 生分解性ポリマーを含む繊維

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20140179802A1 (ja)
EP (1) EP2705182B1 (ja)
JP (1) JP6135870B2 (ja)
WO (1) WO2012150265A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160079346A (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 도레이케미칼 주식회사 내열성이 우수한 섬유용 수용성 폴리에스테르, 그 제조방법 및 이를 포함하는 복합섬유

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8658210B2 (en) 2006-04-17 2014-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Polyesteramide platform for site specific drug delivery
US9873765B2 (en) 2011-06-23 2018-01-23 Dsm Ip Assets, B.V. Biodegradable polyesteramide copolymers for drug delivery
US9873764B2 (en) 2011-06-23 2018-01-23 Dsm Ip Assets, B.V. Particles comprising polyesteramide copolymers for drug delivery
WO2014053542A1 (en) 2012-10-02 2014-04-10 Dsm Ip Assets B.V. Drug delivery composition comprising proteins and biodegradable polyesteramides
CA2969171C (en) * 2014-12-18 2023-12-12 Dsm Ip Assets B.V. Drug delivery system for delivery of acid sensitive drugs
US10420724B2 (en) * 2015-11-25 2019-09-24 Incept, Llc Shape changing drug delivery devices and methods
KR20210135560A (ko) * 2019-03-05 2021-11-15 에어리 파마슈티컬즈, 인코포레이티드 안구 질환 또는 장애를 치료하는 약학 조성물

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004014304A2 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Smithkline Beecham Corporation Electrospun amorphous pharmaceutical compositions
US20070077272A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Medivas, Llc Solid polymer delivery compositions and methods for use thereof
JP2008518666A (ja) * 2004-10-28 2008-06-05 メディバス エルエルシー 生物活性創傷包帯および移植可能な装置ならびに使用法
WO2008070402A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Allergan, Inc. Intraocular drug delivery systems
JP2009510197A (ja) * 2005-09-22 2009-03-12 メディバス エルエルシー ビス−(α−アミノ)−ジオール−ジエステル含有ポリ(エステルアミド)およびポリ(エステルウレタン)組成物および使用の方法
JP2009516757A (ja) * 2005-10-21 2009-04-23 メディバス エルエルシー ポリ(エステルウレア)ポリマーおよび使用法
JP2009545516A (ja) * 2006-05-02 2009-12-24 メディバス エルエルシー 眼の外部または内部への眼科用薬剤の送達法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060159918A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-20 Fiber Innovation Technology, Inc. Biodegradable fibers exhibiting storage-stable tenacity
US8974815B2 (en) * 2005-12-16 2015-03-10 Cornell University Fibrous membrane for biomedical application based on poly(ester-amide)s

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004014304A2 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 Smithkline Beecham Corporation Electrospun amorphous pharmaceutical compositions
JP2005534716A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション 電気紡糸した非晶質医薬組成物
JP2008518666A (ja) * 2004-10-28 2008-06-05 メディバス エルエルシー 生物活性創傷包帯および移植可能な装置ならびに使用法
US20070077272A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Medivas, Llc Solid polymer delivery compositions and methods for use thereof
JP2009510197A (ja) * 2005-09-22 2009-03-12 メディバス エルエルシー ビス−(α−アミノ)−ジオール−ジエステル含有ポリ(エステルアミド)およびポリ(エステルウレタン)組成物および使用の方法
JP2009516757A (ja) * 2005-10-21 2009-04-23 メディバス エルエルシー ポリ(エステルウレア)ポリマーおよび使用法
JP2009545516A (ja) * 2006-05-02 2009-12-24 メディバス エルエルシー 眼の外部または内部への眼科用薬剤の送達法
WO2008070402A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Allergan, Inc. Intraocular drug delivery systems
JP2010511433A (ja) * 2006-12-01 2010-04-15 アラーガン、インコーポレイテッド 眼内薬物送達システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160079346A (ko) * 2014-12-26 2016-07-06 도레이케미칼 주식회사 내열성이 우수한 섬유용 수용성 폴리에스테르, 그 제조방법 및 이를 포함하는 복합섬유
KR101646561B1 (ko) 2014-12-26 2016-08-12 도레이케미칼 주식회사 내열성이 우수한 섬유용 수용성 폴리에스테르, 그 제조방법 및 이를 포함하는 복합섬유

Also Published As

Publication number Publication date
US20160102176A1 (en) 2016-04-14
WO2012150265A1 (en) 2012-11-08
US20140179802A1 (en) 2014-06-26
US20170216201A1 (en) 2017-08-03
US10123972B2 (en) 2018-11-13
EP2705182A1 (en) 2014-03-12
JP6135870B2 (ja) 2017-05-31
EP2705182B1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6135870B2 (ja) 生分解性ポリマーを含む繊維
US9095619B2 (en) Polyesteramide platform for site specific drug delivery
JP5743287B2 (ja) ビス−(アルファ−アミノ−ジオール−ジエステル)を含有するポリエステルアミドを含むコーティング
JP6351617B2 (ja) 薬物送達のためのポリエステルアミドコポリマーを含むコーティング
US20200087819A1 (en) Fibers comprising polyesteramide copolymers for drug delivery
US20240150940A1 (en) Fibers comprising polyesteramide copolymers for drug delivery
JP2023500035A (ja) 高いガラス転移温度を有するポリエステルアミドコポリマー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6135870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250