JP2014513391A - ばね部材による先行して行われる接地接続 - Google Patents

ばね部材による先行して行われる接地接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2014513391A
JP2014513391A JP2014503043A JP2014503043A JP2014513391A JP 2014513391 A JP2014513391 A JP 2014513391A JP 2014503043 A JP2014503043 A JP 2014503043A JP 2014503043 A JP2014503043 A JP 2014503043A JP 2014513391 A JP2014513391 A JP 2014513391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connector
contact element
complementary
spring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014503043A
Other languages
English (en)
Inventor
クレッケル マークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014513391A publication Critical patent/JP2014513391A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/652Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding   with earth pin, blade or socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam

Abstract

電気的な差込み接続部10では、先行型の接地接続34がばね部材24aを介して形成されるようにした。

Description

本発明は、電気的な差込みコネクタ、電気的な差込み接続部、及び差込みコネクタを相補的な差込みコネクタに接続する方法に関する。
従来技術
電気的な差込み接続部は、一般に、差し合わされる2つの電気的な差込みコネクタを有しており、これにより、一方の差込みコネクタの電気的なコンタクトエレメントと、他方の差込みコネクタの電気的なコンタクトエレメントとの間で電気的な接続を形成する。通常、一方の電気的な差込みコネクタは、プラグ又はソケットとして、そして他方の電気的な差込みコネクタは、これに対して相補的なソケット又はプラグとして形成されている。その際、ソケットとは、プラグを収容するために形成された開口部又は中空室を有する差込みコネクタと解される。
電子部品同士を接続するために使用されるか、又は電子部品をエネルギ供給部に接続するために使用される電気的な差込みコネクタにおいて、接地コンタクトを「先行型の接地コンタクト(vorauseilender Massekontakt)」として形成することが公知である。その際、接地コンタクトは、一般に0Vの接地電位に接続されている2つのコンタクトエレメント間あるいは接地電位を導くべき2つの線路間の電気的なコンタクトである。その際、先行型の接地コンタクトは、差込みコネクタを差し合わせたとき、差込み接続部の他の電気的なコンタクトエレメントが互いに接触する前に、電気的な接地接続を形成するように形成されている。こうして、電子回路が、接地電位に接続される前に電圧に曝される事態は、回避可能である。これにより、差込み接続が形成され、線路に既に電圧が供給されたときの電子回路の損傷は、回避可能である。
先行型の接地コンタクトのために、従来技術において種々異なる解決手段が公知である。例えば、一方の差込みコネクタは、ピン、すなわち導電性の材料からなる棒をコンタクトエレメントとして有し、他方の差込みコネクタは、ピンのための相補的な受容部を有している。先行する接地ピンは、接地ピンが他のピンより長く形成されていることにより形成され、この接地ピンのための受容部は、延長されているか、又はこの受容部の前縁が他の受容部の前縁よりも突出するように他の受容部に対してずらされている。
一方の差込みコネクタが、プリント基板であって、この上に電気的なコンタクトエレメントが導体路、すなわち「ランド」として形成されているプリント基板を有する差込み接続部の場合、先行型の接地コンタクトを、接地電位に接続されるランドを他の電気的なコンタクトのためのランドよりも差込み方向で突出させて形成することも公知である。
発明の開示
すべての上述の解決手段は、差込み接続部を使用する既存のプロジェクトの装備変更時に手間を要して装備変更しなければならないという欠点を有している。
一般に、先行型の接地コンタクトを実現する特別なコンタクトあるいは特別なコンタクトエレメント、例えばピン、受容部又はランドも必要である。相応のコンタクトエレメントは、他の電気的なコンタクトエレメントとは異なるので、差し合わせたときに、残りのコンタクトエレメントとは異なる機械的負荷に曝されている。このことは、先行型の接地コンタクトの摩耗を促進してしまう恐れがある。
また、接地コンタクトエレメントの延長は、差込み接続部あるいは該当する差込みコネクタにおいて、差込み方向での構成スペースの拡大を招く。
さらに、プリント基板を有する差込み接続部の場合、差込み接続部を差し合わせたときに、先行型に形成されていない電気的なコンタクトの損傷を招く恐れがある。それというのも、プリント基板の前縁が、これらのコンタクトの場合、先行型の接地ランドと比較してランド前縁から遠く離れているからである。
それゆえ本発明の課題は、接地コンタクトを高い摩耗に曝すことがなく、また差込み接続部の差込み方向の構成スペースを拡大することがない、先行型の接地コンタクトが設けられた電気的な差込み接続部を提供することである。
この課題は、独立請求項の対象により解決される。
本発明の第1の観点は、相補的な電気的な差込みコネクタと接続する電気的な差込みコネクタに関する。その際、差込みコネクタは、プラグであっても、ソケットであってもよく、電気的なコンタクトエレメントとしてピンを有していても、ピンのための受容部を有していてもよい。また、差込みコネクタは、電気的なコンタクトエレメントを導体路として有するプリント基板を有していても、プリント基板のランドと接触するために形成されたクランプを有していてもよい。
全体として、差込みコネクタは、相補的な差込みコネクタの電気的なコンタクトエレメントと接続する複数の電気的なコンタクトエレメントを有していることが可能である。これらの電気的なコンタクトエレメントは、一般に、すべて同じに形成されている。例えば等長のピン、若しくはピンのための等長あるいは同じに形成された受容部、又はプリント基板上に同じに形成されたランドを有している。
本発明の一態様において、差込みコネクタは、ばね部材を有し、ばね部材は、差込みコネクタの接地線路に電気的に接続されている。その際、差込みコネクタは、一般に両差込みコネクタの相互の嵌合又は差し合わせにより実施される差込みコネクタと相補的な差込みコネクタとの接続時に、ばね部材が相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメントと電気的に接触するように形成されている。反対に相補的な差込みコネクタは、接地線路に電気的に接続されているとともに、差込み接続部の差し合わせあるいは接続時にばね部材と接触可能であるように形成されているコンタクトエレメントを有していることができる。その際、ばね部材と、相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメントとの接触は、差込みコネクタの他の電気的なコンタクトエレメントが相補的な差込みコネクタの対応する電気的なコンタクトエレメントと接触する前に実施される。こうして、ばね部材と、相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメントとを介して、差込み接続部の他の電気的な接触が形成される前に、接地接続が形成される。
その際、接地線路とは、対応する電圧源に接続されているとき、あるいはエネルギ供給がOnにされているときに、接地電位を有する線路と解すべきである。
接地コンタクトを形成するためにばね部材を使用することは、差込みコネクタのために延長されたコンタクトエレメントが使用されずに済むという利点を有する。これにより、構成スペースは削減可能である。さらに、ばね部材の機械的負荷は、ばね部材が容易に弾発可能かつ変形可能であるため、剛体の電気的なコンタクトエレメントの場合ほど大きくない。これにより、差込みコネクタの先行する接地接続が損傷を被る危険は低減され、差込みコネクタの機械的な摩耗は低減される。
本発明の一態様において、電気的なコンタクトエレメントは、差込みコネクタの構成要素であるプリント基板上の導体路として設けられている。特に、このように形成された差込みコネクタの場合、電気的なコンタクトエレメントはすべて、同じに形成可能である。このことは、差込みコネクタを対応する差込みコネクタに差し合わせたとき、電気的なコンタクトエレメントがすべて同じ強さの機械的負荷を受けることにつながる。このことは、摩耗を均等化する。
本発明の一態様において、差込みコネクタの電気的なコンタクトエレメントは、スリーブにより包囲される。換言すれば、差込みコネクタは、ソケットを有していてもよい。この種の差込みコネクタの場合、ばね部材は、スリーブの内面に取り付け可能である。その結果、電気的なコンタクトエレメントだけでなく、ばね部材も、差込みコネクタが他の構成要素、すなわち差込み接続部のプラグに接続されていないとき、スリーブによって保護される。
本発明の一態様において、択一的には、差込みコネクタが、プラグを有すること、すなわち対応するソケットに差し込まれるように形成されていることも可能である。この場合、ばね部材は、例えばプラグから外方に、例えば差込み方向に対して直交する方向で突出していることができる。この場合、相補的な差込みコネクタは、相補的な差込みコネクタの接地線路に接続されている接地コンタクトエレメントを有し、この接地コンタクトエレメントは、相補的な差込みコネクタのスリーブの内壁に取り付けられていることができる。ばね部材をソケット内ではなく、プラグに取り付けたことは、例えば、ソケットが可及的単純に形成されていることが望ましいとき、好適である。
本発明の一態様において、差込みコネクタは、ばね部材の他に付加的に、相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメントに接続する接地コンタクトエレメントを有していてもよい。例えばこの接地コンタクトエレメントは、差込みコネクタの他の電気的なコンタクトエレメントと同様に形成され、それにもかかわらず、ばね部材によって、先行する接地接続が形成され得る。付加的な接地コンタクトエレメントは、接地コンタクトを形成するばね部材が、差し合わせ中にのみ、差込みコネクタ及び相補的な差込みコネクタの両接地線路間の電気的な接続を形成すればよいという利点を有する。差込みコネクタが相補的な差込みコネクタ内に完全に差し込まれているか、あるいはこれに接続されているときは、付加的な接地コンタクトエレメントによって、ばね部材に対して付加的に又は択一的に、接地接続が実施可能である。
本発明の一態様において、ばね部材は、相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメントに差込みコネクタの接地コンタクトエレメントを圧着させる圧着ばねを有する。こうして、差込みコネクタが、接地接続を形成するための付加的なばね部材を有することは不要である。この目的のためには、単に、既存の圧着ばねを利用すればよい。
例えば差込みコネクタは、プリント基板へのインターフェースであってもよく、プリント基板は、電子的なコンポーネントを有していることができ、導体路としての電気的なコンタクトエレメントをプリント基板の縁部に有している。この種のインターフェースは、例えばプラスチックから製造され、プリント基板の縁部に取り付けられ、かつ電気的なコンタクトエレメント、すなわちランドを包囲しているスリーブを有していてもよい。この種のインターフェースは、一般に、各電気的なコンタクトエレメントのために少なくとも1つのばね部材を有する。ばね部材は、インターフェース内に差し込まれたプラグの電気的なコンタクトエレメントをプリント基板のランドに押し付けるために役立つ。圧着部材は、例えば差込み方向に対して直交する方向で内壁から突出している。プラグは、一般にケーブルハーネスに接続されている。ケーブルハーネスは、プリント基板上の電子回路を別の構成素子に接続する。
電気伝導性の圧着ばねは、今や、インターフェースの接地コンタクトエレメントのために、プリント基板の接地電位あるいはインターフェースの接地電位に接続可能である。他方、プラグの電気的なコンタクトエレメントのキャリアの、プラグがインターフェースに差し込まれているときに圧着ばねが圧着する箇所に、プラグの接地線路に接続されている電気的なコンタクトエレメントを設けることができる。ばね部材は、今や、プラグをインターフェース内に挿入するときに、プラグの他の電気的なコンタクトエレメントがプリント基板上のコンタクトエレメント、すなわち例えばランドに接触する前に、圧着ばねとプラグの接地コンタクトエレメントとの間の接触が実施されるような、インターフェース内の箇所に取り付け可能である。こうして、上述の問題が生じることなく、先行する接地接続が形成される。
また、この種の構造は、差込み接続部のEMC遮蔽(すなわち電磁シールド)が改善されるという付加的な利点も有している。それというのも、少なくとも接地電位部は、接地電位にある導電性のばね部材により遮蔽されるからである。
プリント基板のためのインターフェースとプラグとからなる上述のアッセンブリにおいて、本発明の原理は、導電性のばね部材がプラグ側に取り付けられているときにも使用可能である。この場合、接地コンタクトエレメントは、インターフェースに設けられていてよく、例えば剛体のコンタクトエレメントが、スリーブを射出成形する際に、インターフェースのカラー壁内、すなわちスリーブの内面に埋設されていてよい。
概して、ばね部材を介した先行して行われる接地接続は、2つの電気的なコンタクトエレメント間、例えばコンタクトキャリアとインターフェースの電気的な導体路との間の圧着部材が既に存在していれば、常に可能である。この種の圧着部材は、一般に金属からなり、これにより導電性である。
しかしながら、ばね部材が圧着部材ではなく、別途取り付けられたばね部材であることも可能である。これは、例えばインターフェースのカラーの射出成形時にカラーに埋設され、ケーブルハーネスプラグに設けられた接地コンタクトエレメントと接触可能なばね部材であることができる。
本発明の別の観点は、上で説明し、下で説明するような差込みコネクタと相補的な差込みコネクタとを備えた差込み接続部にも関する。
本発明のさらに別の観点は、差込みコネクタを相補的な差込みコネクタに接続する方法に関する。その際、差込みコネクタと相補的な差込みコネクタとは、やはり、上で説明し、下で説明するような差込みコネクタであることができる。
本発明の一態様において、本発明に係る方法は、差込みコネクタの接地線路に接続されているばね部材と、相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメントとを電気的に接触させるステップと、続いて、差込みコネクタの少なくとも1つの電気的なコンタクトエレメントと、相補的な差込みコネクタの相補的な電気的なコンタクトエレメントとを電気的に接触させるステップとを有する。換言すれば、一般に差込みコネクタの他の電気的なコンタクトエレメントと同様に形成されている剛体の接地コンタクトエレメントではなく、ばね部材を介した先行する接地接続の形成が実施される。その際、差込みコネクタは、方法ステップが一方の差込みコネクタを他方の差込みコネクタに差し込む際に実施されるように形成されていると解すべきである。
以下に、添付の図面を参照しながら本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本発明の第1の実施の形態に係る差込み接続部を切断位置で示す図である。 図1Aに示した実施の形態に係る差込み接続部を接続位置で示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る差込み接続部を切断位置で示す図である。 図2Aに示した実施の形態に係る差込み接続部を中間位置で示す図である。 図2A及び図2Bに示した実施の形態に係る差込み接続部を接続位置で示す図である。
実施の形態の詳細な説明
図1Aは、差込み接続部10の縦断面図である。差込み接続部10は、ソケット12及びプラグ14を有している。ソケット12は、プリント基板16のためのインターフェースである。プリント基板16の縁部には、スリーブ18が取り付けられており、プリント基板16の縁部を囲繞している。プリント基板16上には、導体路20の形態の電気的なコンタクトエレメント20が存在している。導体路20は、プリント基板16上の、概略的に示した接地電位部22に接続されている。スリーブ18の内面あるいはインターフェースのカラー壁には、それぞれ、プリント基板16の上下に、第1の導電性のばね部材24a及び第2の導電性のばね部材24bが取り付けられている。ばね部材24a,24bは、例えば金属帯材からなる板ばねであってよい。図1Aに概略的に示したように、両ばね部材24a,24bは、線路26を介して接地電位部22に接続されている。しかし、下側のばね部材24b及び上側のばね部材24aのいずれか一方のみが接地電位部22に接続されているようにしてもよい。
さらにスリーブ18は、スリーブ18の外面に突起28を有している。突起28には、プラグ14に設けられた対応するクランプ部材30が、突起28の、差込み方向で見て背面に回り込むような形で係合して、プラグ14をソケット12に固定することができる。
プラグ14は、ケーブルハーネス32に接続されている。ケーブルハーネス32は、接地電位部22に接続すべき線路34を有している。換言すれば、線路34は、ケーブルハーネス32あるいはプラグ14の接地線路である。さらにプラグ14は、コンタクトキャリア36を有し、コンタクトキャリア36は、電気的なコンタクトエレメント38を有している。コンタクトエレメント38は、両差込みコネクタ12,14の差し合わせ後、導体路20と接触すべきである。例えばコンタクトキャリア36は、完全に金属からなっていて、電気的な線路34に接続されるようになっていてもよいし、又はプラスチックからなっていて、コンタクトキャリア36の成形中にこのプラスチック内に、電気的に線路34に接続されている電気的なコンタクトエレメント38が埋設されるようになっていてもよい。
コンタクトキャリア36は、コンタクトキャリア36の上面に突出部40を有している。突出部40は、導電性であり、接地線路34にも接続されていている。この突出部40も、コンタクトキャリア36がプラスチックからなっている場合、コンタクトキャリア36の成形中にこのプラスチック内に埋設されるようになっていてもよい。
図1Bは、プラグ14をソケット12内に完全に挿入することによって、差し合わされた状態にある差込み接続部10を示している。このとき、図1Bから看取されるように、クランプ30は、ソケット12の縁部に設けられた突起28の背面に回り込んで、ソケット12からのプラグ14の抜けを防止する。さらにばね部材24bが、下方からプラグ14を押圧する一方、ばね部材24aは、上方からコンタクトキャリア36、特に突出部40を押圧する。これにより、一方では、線路34から突出部40とばね部材24aとを介した接地電位部22への電気的な接続が形成され、他方では、直接、線路34から、ばね部材24aによって導体路20に圧着されたコンタクトキャリア36を介した電気的な接続が形成されている。
線路34と、プリント基板16上の接地電位部22との間の電気的な接続は、図1Bに概略的に矢印42で示してある。
その際、ばね部材24aは、プラグ14とソケット12とを差し合わせたときに、コンタクトキャリア36と導体路20との接触よりも先に突出部40と接触するように、ソケット12内に配置されている。
全体として、差込み接続部10あるいはソケット12及びプラグ14が、図1A及び図1Bの断面図に示すように、複数の電気的なコンタクトを有すると解すべきである。図1A及び図1Bには、接地コンタクトのための電気的なコンタクトエレメントだけが示されている。図平面に関して、接地コンタクトのための電気的なコンタクトエレメントの手前又は奥に、さらに別の複数の、類似あるいは同一あるいは相似に形成されたコンタクトエレメントが、ソケット12及びプラグ14に存在している。これらの別のコンタクトエレメントにおいて、ばね部材24a又はばね部材24bは、対応する電気的な線路22に接続されていない。まさにこれらの別の電気的なコンタクトエレメントのためには、コンタクトキャリア36に相当するコンタクトキャリアは、導電性の突出部40又は線路34に相当する線路に接続されている突出部40を有しない。
プラグ14の別の電気的なコンタクトエレメント36a及びソケット12の別のコンタクトエレメント20aは、図1Aに棒線で概略的に示してある。
このような配置としたことにより、プラグ14とソケット12とを差し合わせる際、まず、ばね部材24aと突出部40との間の接地接続が、他の電気的な接触、例えば導体路20とコンタクトキャリア36との間の接触や、電気的な差込み接続部の相応の別の電気的なコンタクト36a,20a間の接触が実施される前に、行われることが達成される。
差込み接続部10の、図1Bに示した終端位置において、接地接続が、ばねあるいはばね部材24aを介して実施されている。しかし、さらに付加的に、接地接続が、コンタクト36,20の所属のランド20を介して実施されるか、あるいは別のコンタクト36a,20aを介して実施されてもよい。
図2A、図2B及び図2Cは、差込み接続部10′の別の実施の形態を示している。本実施の形態に係る差込み接続部10′のソケット12及びプラグ14は、図1A及び図1Bに示した実施の形態と実質的に同一に形成されている。しかし、図2A乃至図2Cに示した実施の形態の場合、突出部40及びばね部材24aは、その接触をもって、一時的に先行して接地接続が行われるように配置されている。
図2Aは、差込み接続部10′、あるいは差込みコネクタ12,14からなる差込みシステム10′を、差込みが直前に迫った位置で示してある。ばね部材24aも、導体路20あるいはランド20も、この第1のステップにおいては、コンタクトキャリア36に接続されていない。
図2Bは、差込み接続部10′を、図2Aに示した位置と、図2Cに示した位置との間にあって、プラグ14がまだ完全にはソケット12に挿入されていない中間位置で示してある。この第2のステップにおいてばね24aは、既に突出部40、ひいてはコンタクトキャリア36と接触しているので、既にばね部材24aを介した接地接続が形成されている。しかし、導体路20とコンタクトキャリア36との接触は、まだ行われていない。ばね部材24aあるいは圧着ばね24aを介した接地接続は、図2Bに概略的に矢印44で示してある。
差込み接続部10′の、図2Bと図2Cとの間にある位置で実施される第3のステップにおいて、圧着ばね24aと突出部40との間の接地接続が存在したまま、導体路20とコンタクトキャリア36との間の接触が実施される。その結果、同時に両方の接地接続が存在する。
プラグ14を完全にソケット12内に挿入した第4のステップにおいて、圧着ばねあるいはばね部材24aと突出部40との間の電気的な接続は、解除され、コンタクトキャリア36と導体路20との間の接地接続は、維持されたままとなる。図2Cに示した位置で、プラグ14はソケット12内で終端位置に達している。その際、ばね部材24aは、もはや導電性の突出部40ではなく、プラグ14の絶縁部材46を押圧している。コンタクトキャリア36と導体路20との間の接触を介したプリント基板16上の接地電位部22と線路34との間の接地接続のみが、依然として存在している。このことは、図2Cに概略的に矢印48により示してある。
説明した経過に対して択一的に、コンタクトエレメントは、圧着ばねあるいはばね部材24aによる接続が失われた後、接地コンタクトをも、その前に差込み接続部10の別のコンタクトエレメントが既に接続され、この中に接地接続が存在しているのであれば、完全に放棄してしまうこともできる。それゆえ、プリント基板16上の一時的なコンタクトのためのランド20も不要である。コンタクトエレメントは、ばね部材24aとコンタクトキャリア36との間の接地接続を形成するためだけに形成されている。この場合、このコンタクトエレメントの、先行して行われる接地接続は、完全に一時的なものと見なされる。先行して行われる接地接続は、差し合わせ中に一時的にのみ実施される。差し合わせ後、電気的な接触は存在しない。
図1A及び図1Bに示した実施の形態とは異なり、差込み接続部10′の接地接続は、図2Cに示した終端位置で、専らコンタクトキャリア36と導体路20との間の標準接続を介して実施される。このことは、先行する接地接続が永続的なものではなく、そのために動摩耗を受けずに済むという利点を有している。こうして、ばね部材24aにおけるコンタクト箇所は、永続的な接地接続に関して最適化される必要がない。これにより、ばね部材24aをコンタクトエレメントとして設計することは、回避可能である。ばね部材24aをコンタクトエレメントとして設計することは、手間あるいはコストがかかるだけでなく、場合によっては差込み接続部10′をその動的な負荷容量に関して制限してしまう恐れがある。

Claims (10)

  1. 相補的な差込みコネクタ(14)と接続する差込みコネクタ(12)であって、
    前記相補的な差込みコネクタ(14)の電気的なコンタクトエレメント(36,36a)と接続する少なくとも1つの電気的なコンタクトエレメント(20,20a)を備え、
    前記差込みコネクタ(12)は、ばね部材(24a)を有し、該ばね部材(24a)は、前記差込みコネクタ(12)の接地線路(22)に電気的に接続されており、かつ
    前記差込みコネクタ(12)は、該差込みコネクタ(12)と前記相補的な差込みコネクタ(14)との接続時に、前記差込みコネクタ(12)の電気的なコンタクトエレメント(20,20a)が前記相補的な差込みコネクタ(14)の電気的なコンタクトエレメント(36,36a)と接触する前に、前記ばね部材(24a)が前記相補的な差込みコネクタ(14)の接地コンタクトエレメント(40)と電気的に接触するように形成されていることを特徴とする、差込みコネクタ。
  2. 前記差込みコネクタは、前記少なくとも1つの電気的なコンタクトエレメント(20)が導体路として設けられているプリント基板(16)を有する、請求項1記載の差込みコネクタ。
  3. 前記差込みコネクタは、前記少なくとも1つの電気的なコンタクトエレメント(20)を包囲するスリーブ(18)を有する、請求項1又は2記載の差込みコネクタ。
  4. 前記ばね部材(24a)は、前記スリーブ(18)の内壁に取り付けられている、請求項3記載の差込みコネクタ。
  5. 前記差込みコネクタは、プラグを有し、
    前記ばね部材は、前記相補的な差込みコネクタの、該相補的な差込みコネクタの接地線路に接続されている接地コンタクトエレメントと電気的に接触するために形成されており、該接地コンタクトエレメントは、前記相補的な差込みコネクタのスリーブの内壁に取り付けられている、請求項1又は2記載の差込みコネクタ。
  6. さらに、前記相補的な差込みコネクタ(14)の接地コンタクトエレメント(36)と接続する接地コンタクトエレメント(20)を備え、
    前記ばね部材(24a)は、前記相補的な差込みコネクタ(14)の接地コンタクトエレメント(36)に前記差込みコネクタ(12)の接地コンタクトエレメント(36)を圧着させる圧着ばねを有する、請求項1から5までのいずれか1項記載の差込みコネクタ。
  7. 前記差込みコネクタは、前記ばね部材(24a)が、前記差込みコネクタと前記相補的な差込みコネクタとの差し合わせ中にのみ、前記相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメント(36)と電気的に接触するように形成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の差込みコネクタ。
  8. さらに、前記相補的な差込みコネクタ(14)の相補的な接地コンタクトエレメント(36)と接続する接地コンタクトエレメント(20)を備え、
    前記差込みコネクタ(12)は、前記ばね部材(24a)が前記接地コンタクトエレメント(36)と接触した後に、前記接地コンタクトエレメント(20)が前記相補的なコンタクトエレメント(36)と接触するように形成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の差込みコネクタ。
  9. 差込み接続部(10,10′)であって、
    請求項1から8までのいずれか1項記載の差込みコネクタ(12)と、
    相補的な差込みコネクタ(14)と、
    を備えることを特徴とする、差込み接続部。
  10. 差込みコネクタ(12)を相補的な差込みコネクタ(14)に接続する方法であって、
    前記差込みコネクタの接地線路(22)に接続されているばね部材(24a)と前記相補的な差込みコネクタの接地コンタクトエレメント(36)とを電気的に接触させるステップと、
    続いて、前記差込みコネクタの少なくとも1つの電気的なコンタクトエレメント(20,20a)と前記相補的な差込みコネクタの相補的な電気的なコンタクトエレメント(36,36a)とを電気的に接触させるステップと、
    を有することを特徴とする、差込みコネクタを相補的な差込みコネクタに接続する方法。
JP2014503043A 2011-04-06 2012-02-29 ばね部材による先行して行われる接地接続 Ceased JP2014513391A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011006834A DE102011006834A1 (de) 2011-04-06 2011-04-06 Voreilende Massekontaktierung mittels Federelement
DE102011006834.1 2011-04-06
PCT/EP2012/053431 WO2012136414A1 (de) 2011-04-06 2012-02-29 Voreilende massekontaktierung mittels federelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014513391A true JP2014513391A (ja) 2014-05-29

Family

ID=45815520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014503043A Ceased JP2014513391A (ja) 2011-04-06 2012-02-29 ばね部材による先行して行われる接地接続

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140087573A1 (ja)
EP (1) EP2695249B1 (ja)
JP (1) JP2014513391A (ja)
KR (1) KR20130127507A (ja)
CN (1) CN103444014A (ja)
BR (1) BR112013025812A2 (ja)
DE (1) DE102011006834A1 (ja)
TW (1) TW201242187A (ja)
WO (1) WO2012136414A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517460A (ja) * 2018-09-07 2022-03-09 エシコン エルエルシー エネルギーモジュールの接地配置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102550590B1 (ko) * 2016-06-08 2023-07-04 삼성전자주식회사 커넥터 및 이를 포함하는 전자 장치
US9722364B1 (en) * 2016-12-24 2017-08-01 Grand-Tek Technology Co., Ltd. Outdoor external lightning arrestor
CN110728158A (zh) 2018-07-17 2020-01-24 手持产品公司 用于触发移动扫描设备的装置和系统
US11923084B2 (en) 2018-09-07 2024-03-05 Cilag Gmbh International First and second communication protocol arrangement for driving primary and secondary devices through a single port
US20200078071A1 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Ethicon Llc Instrument tracking arrangement based on real time clock information
US11804679B2 (en) 2018-09-07 2023-10-31 Cilag Gmbh International Flexible hand-switch circuit
US11218822B2 (en) 2019-03-29 2022-01-04 Cilag Gmbh International Audio tone construction for an energy module of a modular energy system
US11950860B2 (en) 2021-03-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International User interface mitigation techniques for modular energy systems
US11857252B2 (en) 2021-03-30 2024-01-02 Cilag Gmbh International Bezel with light blocking features for modular energy system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173718A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Olympus Optical Co Ltd 電気的コネクタ
JP2004031000A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd コネクタ及び回路基板
JP2007179960A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009043704A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Yazaki Corp シールドコネクタ構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2726129B1 (fr) * 1994-10-24 1996-11-22 Bull Sa Dispositif de connexion de puissance
JP3688188B2 (ja) * 2000-07-19 2005-08-24 ヒロセ電機株式会社 案内柱を有する電気コネクタ
US6604955B2 (en) * 2001-11-02 2003-08-12 Avaya Technology Corp. Electronic circuit protection device
JP2004055354A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Espec Corp カードエッジコネクタ接続治具およびカードエッジコネクタ接続構造
US8029319B2 (en) * 2007-07-18 2011-10-04 Yazaki Corporation Shielded connector structure
DE102007039066B4 (de) * 2007-08-17 2022-07-14 Ifm Electronic Gmbh Netzspannungsversorgungsgerät
US7611386B1 (en) * 2008-06-12 2009-11-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd Electrical connector with power contacts designed to handle instantaneous inrush current
CN201498685U (zh) * 2009-03-26 2010-06-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
DE102009032546B4 (de) * 2009-07-10 2011-04-21 Thomas Waible Erdungsvorrichtung für einen Schutzkontaktstecker und Schutzkontaktstecker

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173718A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Olympus Optical Co Ltd 電気的コネクタ
JP2004031000A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd コネクタ及び回路基板
JP2007179960A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2009043704A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Yazaki Corp シールドコネクタ構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022517460A (ja) * 2018-09-07 2022-03-09 エシコン エルエルシー エネルギーモジュールの接地配置
JP7416770B2 (ja) 2018-09-07 2024-01-17 エシコン エルエルシー エネルギーモジュールの接地配置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201242187A (en) 2012-10-16
KR20130127507A (ko) 2013-11-22
DE102011006834A1 (de) 2012-10-11
CN103444014A (zh) 2013-12-11
US20140087573A1 (en) 2014-03-27
EP2695249A1 (de) 2014-02-12
EP2695249B1 (de) 2017-04-12
WO2012136414A1 (de) 2012-10-11
BR112013025812A2 (pt) 2018-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014513391A (ja) ばね部材による先行して行われる接地接続
US9077105B2 (en) Structure of electromagnetic electrical connection device
CN108923156B (zh) 电连接器
CN104505642B (zh) 插头电连接器
US8845351B2 (en) Connector housing with alignment guidance feature
US20150295365A1 (en) Insulation insert with an integrated shielding element
KR101701587B1 (ko) 플러그 커넥터의 절연 바디
CN105958241A (zh) 一种电连接器
JP5678234B2 (ja) プリント基板上の直接的な電気的コンタクト形成のためのプラグコネクタ
JP6943175B2 (ja) 端子金具及びコネクタ
JP2016031931A (ja) 電気コネクタ
US20090305570A1 (en) High density rectangular interconnect
CN105098516A (zh) 夹层插座连接器
CN105098426A (zh) 夹层式插座连接器
KR20130067308A (ko) 전방 배치된 접촉 단자를 구비한 전기 플러그 커넥터
CN104953393B (zh) 插头电连接器
US7575466B2 (en) Electrical connector
US20160181710A1 (en) Printed Circuit Board Assembly Having Improved Terminals
JP5473758B2 (ja) コネクタ
US9806471B2 (en) Power connector and a pluggable connector configured to mate with the power connector
CN102280768A (zh) 电连接器及其组合
US20150079838A1 (en) Electrically connecting cable
US9742119B2 (en) Plug connector assembly with shielding shell
CN102280750A (zh) 电连接器
KR101714402B1 (ko) 저삽입력 소켓형 터미널

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150406

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20150824