JP2014512118A - 放送/通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 - Google Patents
放送/通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014512118A JP2014512118A JP2014501012A JP2014501012A JP2014512118A JP 2014512118 A JP2014512118 A JP 2014512118A JP 2014501012 A JP2014501012 A JP 2014501012A JP 2014501012 A JP2014501012 A JP 2014501012A JP 2014512118 A JP2014512118 A JP 2014512118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- bits
- length
- post
- signaling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims abstract description 191
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 27
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 235000007682 pyridoxal 5'-phosphate Nutrition 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 101000982010 Homo sapiens Myelin proteolipid protein Proteins 0.000 description 2
- 101001126414 Homo sapiens Proteolipid protein 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001129124 Mannheimia haemolytica Outer membrane lipoprotein 1 Proteins 0.000 description 2
- 101001129122 Mannheimia haemolytica Outer membrane lipoprotein 2 Proteins 0.000 description 2
- 102100026784 Myelin proteolipid protein Human genes 0.000 description 2
- 101000761187 Odontomachus monticola U-poneritoxin(01)-Om1a Proteins 0.000 description 2
- 101000642171 Odontomachus monticola U-poneritoxin(01)-Om2a Proteins 0.000 description 2
- 102100030486 Proteolipid protein 2 Human genes 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N pyridoxal 5'-phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP(O)(O)=O)C(C=O)=C1O NGVDGCNFYWLIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
- H03M13/11—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
- H03M13/1102—Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
- H03M13/1148—Structural properties of the code parity-check or generator matrix
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
- H03M13/11—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
- H03M13/1102—Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
- H03M13/1148—Structural properties of the code parity-check or generator matrix
- H03M13/116—Quasi-cyclic LDPC [QC-LDPC] codes, i.e. the parity-check matrix being composed of permutation or circulant sub-matrices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
- H03M13/11—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits using multiple parity bits
- H03M13/1102—Codes on graphs and decoding on graphs, e.g. low-density parity check [LDPC] codes
- H03M13/1148—Structural properties of the code parity-check or generator matrix
- H03M13/116—Quasi-cyclic LDPC [QC-LDPC] codes, i.e. the parity-check matrix being composed of permutation or circulant sub-matrices
- H03M13/1165—QC-LDPC codes as defined for the digital video broadcasting [DVB] specifications, e.g. DVB-Satellite [DVB-S2]
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
- H03M13/13—Linear codes
- H03M13/15—Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/68—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
- H04H60/73—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meta-information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/76—Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/76—Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
- H04H60/81—Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by the transmission system itself
- H04H60/90—Wireless transmission systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Algebra (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
Abstract
Description
図1を参照すれば、制御情報を含むフレーム101は、放送/通信システムで送受信される。フレーム101は、プリアンブル102、L1(Layer1)シグナリング103、及びデータ104を含む。ここで、制御情報は、プリアンブル102とL1シグナリング103で伝送可能である。プリアングル102は、受信器の時間及び周波数同期、フレーム境界同期などを獲得するのに使われる信号である。
L1シグナリング103は、L1信号が伝送される部分を示し、L1プリ(pre)情報105、L1可変(configurable)情報106、及びL1動的(dynamic)情報107を含む。L1可変情報106とL1動的情報107は、L1ポストシグナリング情報120と称される。また、L1可変情報106は可変L1ポストシグナリングと称され、L1動的情報107は動的L1ポストシグナリングと称される。
L1プリ情報105は、セル識別子、ネットワーク識別子、無線周波数(RF)の数、フレーム長、パイロット副搬送波の位置のように、時間的にほぼ変化しない情報を含む。L1可変情報106は、L1プリ情報105より頻繁に変更される情報を含む。L1可変情報106の例としては、PLP識別子、各PLP伝送に使用される変調方式、及び符号化率情報を含む。
また、L1ポストシグナリング情報120は、L1ポスト可変情報106と動的情報107以外の情報を含むことができる。例えば、L1ポストシグナリング情報120は、拡張情報、誤りチェック符号であるCRC(Cyclic Redundancy Check)、及びL1パディング(padding)を含む。一例として、CRCの使用は、非特許文献1に開示されている。
PLP1 108、PLP2 109、及びPLP N110は、各々少なくとも一つの放送サービスチャンネルを伝送するサービスデータである。PLP1 108、PLP2 109、及びPLP N110は、実際放送データを含む。
上記したように、放送/通信システムでシグナリング情報のような制御情報が伝送される場合、制御情報の符号化の性能は、データ情報の符号化の性能より優れるべきである。したがって、シグナリング情報に対する効率的な符号化方法及びその効率的な復号化方法が求められる。
本発明の別の目的は、L1ポストシグナリング情報の復号化性能を高めるための符号化方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、放送/通信システムにおいて、制御情報を送受信する方法及び装置を提供することにある。
本発明による実施形態の上記及び他の態様、特徴、及び利点は、添付の図面と共に述べる以下の詳細な説明から、一層明らかになるはずである。
下記の説明で、本発明に関連した公知の機能又は構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合に、その詳細な説明を省略する。
本発明の実施形態ではLDPC符号化を用いて以下に説明するが、本発明は、他のタイプの符号化にも適応可能である。
図2を参照すると、L1可変情報208がフレームごとに変化せず、時々変化する情報を含むため、K番目のフレームのL1可変情報は、K+1番目のフレームのL1可変情報と同一であり得る。K番目のフレームに含まれるL1可変情報がK+1番目のフレームに含まれるL1可変情報と同一である場合、受信器は、K+1番目のフレームを受信していると、既に受信したK番目のフレームに含まれたL1可変情報を通じてK+1番目のフレームに含まれるL1可変情報を予め認知できる。したがって、受信器は、予め認知しているL1可変情報を用いて、K+1番目のフレームに含まれたL1動的情報の性能を向上させることができる。
さらに、受信器は、K番目のフレームの復号化に失敗する場合でも、K番目のフレームで受信したL1可変情報を用いてK+1番目のフレームのL1可変情報とL1動的情報の復号化性能を向上させることができる。例えば、K番目のフレームのL1可変情報がK+1番目のフレームのL1可変情報と同一である場合、受信器は、K番目のフレームに含まれたL1可変情報の復号化に失敗しても、獲得したLLR(Log Likelihood Ratio)値をK+1番目のフレームの復号化にに使用できる。
また、LDPC符号化方式で、エンコーダ入力情報ビットの前部に位置する情報の復号化性能がその後部に位置する情報の復号化性能より優れる。したがって、本発明の実施形態により、LDPCが使用される場合、フレームごとに変化できるL1動的情報を入力情報ビットの前部に位置させることが、受信器の復号化性能を向上させるために望ましい。
さらに、送信器は、セグメント化したL1可変情報1303とL1動的情報1305で第1のエンコーダ入力情報ビット310を構成し、L1可変情報2304とL1動的情報2306で第2のエンコーダ入力情報ビット320を構成する。送信器は、それぞれの第1及び第2のエンコーダ入力情報ビット310,320をLDPCエンコーダに入力して2個の符号化ブロックを生成する。第1の入力情報ビット310において、L1動的情報1305は、L1可変情報1303の前部に配置する。同様に、第2の入力情報ビット320において、L1動的情報2306は、L1可変情報2304の前部に配置される。
さらに、エンコーダ入力情報ビットがセグメント化されない場合でも、L1動的情報302をL1可変情報301の前部に配置するこもが可能である。すなわち、L1ポストシグナリング情報の長さがLDPCエンコーダ情報ビットの所定の個数より小さくても、セグメント化が必要ない場合に、L1動的情報302は、L1可変情報301の前部に配置することができる。
図4を参照すると、LDPCエンコーダ入力情報ビットは、L1可変情報410とL1動的情報411を含んで構成され、入力情報ビットの前部に位置したビットの復号化性能が入力情報ビットの後部に位置したビットの復号化性能より優れる場合、入力情報ビットは、参照番号420で示すように、L1可変情報410の前部にL1動的情報411を配置して構成される。
図5を参照すると、エンコーダに入力されるL1ポストシグナリング550は、L1可変情報500、現在フレームのL1動的情報(又は、‘動的,現在のフレーム’又は‘現在のフレームに対する動的L1ポストシグナリング’)501、及び以後に送信されるフレームのL1動的情報が次のフレームのL1動的情報(又は‘動的,次のフレーム’又は‘次のフレームの動的L1ポストシグナリング’)502を含む。特に、現在のフレームがK番目のフレームである場合、K番目のフレームで伝送される次のフレームのL1動的情報502は、K+1番目のフレームで送信されるL1動的情報と同じ値を含む。次のフレームのL1動的情報502は選択的な情報であり、送信器は、L1プリシグナリングを通じて、次のフレームのL1動的情報の存在の有無を受信器に通知できる。例えば、L1プリシグナリングのフラグL1_REPETITION_FLGの値が1である場合、これは、次のフレームに対するL1動的情報があることを意味する。一方、L1_REPETITION_FLGの値が0である場合、これは、次のフレームに対するL1動的情報がないことを意味する。
L1可変情報1504は、現在フレームのL1動的情報1506と次のフレームのL1動的情報1508以後の第1の入力情報ビット530の最後部分に配置される。
同様に、L1可変情報2505は、現在フレームのL1動的情報2507と次のフレーム509のL1動的情報2509以後に、第2の入力情報ビット535の最後部分に位置される。
したがって、セグメンテーションが適用されるか否かに関係なく、L1動的情報とL1可変情報の位置は、LDPCエンコーダにより入力情報ビットに対する符号化性能を考慮して決定できる。すなわち、上記したように、入力情報の後部に位置したビットの復号化性能がその前部に位置したビットの復号化性能より優れる場合、L1可変情報は、入力情報ビットの前部に配置され、L1動的情報は、入力情報ビットの後部に配置される。
図6を参照すると、L1ポストシグナリング情報650、すなわちエンコーダに入力される入力情報ビットは、L1可変情報600、現在フレームのL1動的情報601、次のフレームのL1動的情報602、拡張情報603、巡回冗長検査(CRC)情報604、及びL1パディング(padding)ビット605を含む。CRC情報604は、CRC符号のパリティビットを含み、受信器で、L1可変情報600、現在フレームのL1動的情報601、次のフレームのL1動的情報602、及び拡張情報603に誤りが発生するか否かを判断するのに使用される。図6に示されていないが、複数のCRCが使用され得る。特に、CRCの個数及び位置が変更可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。
符号化ブロックの個数に対応するNpost_FEC_Blockに基づいて、ゼロビットが挿入される長さであるKpadは、下記の<数式2>のように計算できる。
図3と図5を参照して説明したように、L1可変情報600、現在フレームのL1動的情報601、次のフレームのL1動的情報602、拡張情報603、CRC604、及びL1パディング605の各々がNpost_FEC_Blockによりセグメント化される場合、各セグメントの長さは、下記の<数式3>〜<数式6>を用いて計算できる。
特に、長さがKL1_confであるL1可変情報600に対する補正係数(correction factor)KL1_conf_PADは、下記の<数式3>によって計算できる。すなわち、KL1_conf_PADは、L1可変情報の長さKL1_confがセグメンテーションに対する符号化ブロックの個数に対応するNpost_FEC_Blockの倍数でない場合に補正係数である。
例えば、KL1_conf=299及びNpost_FEC_Block=2である場合、
図6に示すように、長さKL1_dyn,cである、現在フレームのL1動的情報601に対する補正係数の長さKL1_dyn,c_PADは、<数式4>により計算できる。KL1_dyn,c_PADは、現在フレームのL1動的情報601の長さKL1_dyn,cがセグメント化のための符号化ブロックの個数であるNpost_FEC_Blockの倍数でない場合の補正係数である。
図6に示すように、長さがKL1_dyn,nである、次のフレームのL1動的情報602に対する補正係数の長さKL1_dyn,n_PADは、<数式5>により計算できる。KL1_dyn,n_PADは、次のフレームのL1動的情報の長さKL1_dyn,nがセグメント化のための符号化ブロックの個数であるNpost_FEC_Blockの倍数でない場合の補正係数である。
上記したように、次のフレームのL1動的情報602は常に使用されるものではない。この場合に、KL1_dyn,nが0と同一であることは当然である。<数式3>〜<数式5>に示すように、長さがKL1_extである拡張情報603、長さがNcrcであるCRC604、及び長さがKpadであるL1パディング605は、各々Npost_FEC_Blockによりセグメント化される場合、拡張情報603+CRC604+L1パディング605に対する補正係数の長さKL1_ext_PADは、下記の<数式6>を用いて計算される。
<数式1>〜<数式6>により計算された値を用いてi番目のエンコーダ入力情報ビット670に対応するKsig(i)を計算するプロセスは、<数式7>により定義される。
Ksig(i)(i=1,…,(Npost_FEC_Block−1))とKsig(Npost_FEC_Block)との間の長さに差が発生するようにセグメント化が遂行されるが、Ksig(i)(i=1,…,(Npost_FEC_Block−1))とKsig(Npost_FEC_Block)との間の長さに差が発生しないようにセグメント化が遂行されることもできる。また、上述したように、CRCの個数及び位置に従って数式は変更可能である。
例えば、CRC符号がL1可変情報600、現在フレームの動的情報601、及び次のフレームの動的情報602の各々に適用される場合、KL1_conf、KL1_dyn,c、及びKL1_dyn,nは、L1可変情報600のCRCビットの数、現在フレームの動的情報601のCRCビットの数、及び次のフレームの動的情報602のCRCビットの数を含むことができる。
図7を参照すると、L1可変情報721の長さはKL1_conf、現在フレームのL1動的情報722の長さはKL1_dyn,c、次のフレームのL1動的情報723の長さはKL1_dyn,n、拡張フィールド724の長さはKL1_ext、CRC725の長さはNcrcである。
L1ポストシグナリング720のためのLDPCブロックの個数に対応するNpost_FEC_Blockは、<数式9>を用いて決定される。
<数式9>において、
上記した場合において、BCH符号をLDPC符号と連結する場合、符号化ブロックの個数は、BCH符号の入力ビットの長さKbchを用いて計算される。しかしながら、LDPC符号のみが使用される場合には、符号化ブロックの個数は、Kbchの代わりにLDPC符号の入力ビットの長さKldpcを用いて計算することができる。
パディングフィールドを含む全体L1ポストシグナリングの最終長さであるKpostは、下記の<数式15>を用いて定義される。
例えば、パディングフィールドの全部は、図8に示すように、符号化入力の最後に位置できる。
図9を参照すると、L1可変情報921の長さはKL1_conf、現在フレームのL1動的情報922の長さはKL1_dyn,c、次のフレームのL1動的情報923の長さはKL1_dyn,n、拡張フィールド924の長さはKL1_ext、及びCRC925の長さはNcrcである。
L1ポストシグナリング920に対するLDPCブロックの個数に対応するNpost_FEC_Blockは、<数式17>を用いて決定される。
<数式17>において、
L1_PADDING926のフィールドの長さであるKL1_PADDINGは、下記の<数式18>を用いて計算できる。
パディングフィールドを含む全体L1ポストシグナリングの最終長さであるKpostは、下記の<数式22>を用いて定義される。
この場合、補正係数Aは、<数式17>で1であり得る。<数式17>を用いて計算された値Npost_FEC_Blockに基づき、フィールドL1_PADDING726の長さKL1_PADDINGは、<数式24>を用いて計算できる。
次のフレームのL1動的情報の使用の有無を示すL1_REPETITION_FLAGが0に設定される場合、次のフレームのL1動的情報の長さKL1_dyn,nは0である。この場合、現在フレームの動的情報の長さ、次のフレームの動的情報の長さ、及び拡張フィールドの長さの和は、一つのパラメータで表示可能である。
図10を参照すると、ステップ1000において、送信装置は、L1シグナリング情報を決定し、L1プリ情報とL1ポストシグナリング情報を生成する。しかしながら、本発明はL1ポストシグナリング情報の符号化に関するものであるので、L1プリ情報を符号化することに関しては後述しない。
より具体的には、ステップ1006において、まず、複数の情報(L1可変情報のビット、現在フレームに対するL1動的情報のビット、次のフレームに対するL1動的情報のビット、及びCRCと拡張フィールドのビット)各々に対する補正係数に対応するパディングビットの数を計算する。L1ポストシグナリングのすべてのパディングビットの数は、計算された複数の情報のパディングビット数を加えて獲得される。
ステップ1012において、送信装置は、L1ポストシグナリング情報のビット数、符号化ブロックの個数、またはPLPの個数を受信装置に伝送した後、ステップ1014で次のフレームへ移動し、次のフレームに対してステップ1000〜ステップ1012を反復する。
例えば、本発明の一実施形態による放送/通信システムにおいて、送信装置が符号化ブロックの個数を伝送せずに、L1ポストシグナリング情報のビット数及びシグナリング符号に関する情報(LDPC符号語の長さと符号化率)を伝送する場合、受信装置は、この情報を用いて符号化ブロックの個数を推定できる。
図11を参照すると、ステップ1100において、受信装置は、現在フレームのL1シグナリング情報を受信する。ステップ1102において、受信装置は、現在フレームで伝送されるL1ポストシグナリング情報のビット数、符号化ブロックの個数、及びPLPの個数のうち少なくとも一つを獲得する。ここで、受信装置は、L1ポストシグナリング情報のビット数又は符号化ブロックの個数を送信装置から受信でき、あるいは予め決定された情報を使用できる。このオプションは、システムのユーザーにより変わることができる。加えて、ステップ1100でL1プリ情報が受信されるが、本発明では、L1ポストシグナリング情報を対象にするため、L1プリ情報は、本発明が適用される放送/通信システムにより遂行される方式で処理される。したがって、L1プリ情報のより詳細な説明は省略する。
ステップ1112において、受信装置は、次のフレームへ移動し、ステップ1100〜ステップ1110で次のフレームに対する動作を反復する。
図12を参照すると、L1シグナリング情報生成器1202は、現在フレームのL1シグナリング情報を生成する。詳細には、L1シグナリング情報生成器1202は、L1プリ情報とL1ポストシグナリング情報を生成してエンコーダ1204に出力する。しかしながら、本発明はL1ポストシグナリング情報を符号化することに関するものであるため、L1プリ情報は、本発明が適用される放送/通信システムにより符号化され、ここで、L1プリ情報について、詳細な説明はしない。
図13を参照すると、受信器1302は、現在フレームのL1シグナリング情報を受信してデコーダ1304に出力する。また、受信器1302は、現在フレームで伝送されるL1ポストシグナリング情報のビット数、符号化ブロックの個数、及びPLPの個数のうち少なくとも一つを受信して制御器1306に出力する。ここで、制御器1306は、L1ポストシグナリング情報のビット数、符号化ブロックの個数、またはPLPの個数を送信装置から受信でき、予め決定された情報を使用できる。これは、システムのユーザーにより変わることができる。加えて、受信器1302がL1プリ情報も受信するが、本発明ではL1ポストシグナリング情報を対象にするので、L1プリ情報は、本発明が適用される放送/通信システムにより遂行される方式で処理され、L1プリ情報のより詳細な説明は省略する。
デコーダ1304は、受信された符号化ブロックを復号化する。
制御器1306は、再組み立てされたL1ポストシグナリング情報ビットとL1ポストシグナリング情報以外のL1シグナリング情報を用いてデータを受信するように受信器1302を制御する。
したがって、上記した本発明の実施形態は、持続的な(non-transitory)コンピュータ記録可能な記録媒体において、コンピュータにより記録可能なコードで実現され得る。
持続的なコンピュータ記録可能な記録媒体の例は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、コンパクトディスク(CD)、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、及び光データ格納装置を含む。しかしながら、本発明のこれら例に限定されるものではない。
1202 L1シグナリング情報生成器
1204 エンコーダ
1206 制御器
1208 送信器
1300 受信装置
1302 受信器
1304 デコーダ
1306 制御器
1308 リアセンブラ
Claims (18)
- 放送/通信システムにおける送信器によりシグナリング情報を送信する方法であって、
複数個で構成される前記シグナリング情報を生成するステップと、
前記シグナリング情報のビット数と符号化入力情報のビット数に基づいて、前記シグナリング情報が符号化される符号化ブロックの個数を決定するステップと、
前記符号化ブロックの個数に基づいて各々の前記シグナリング情報をセグメント化するステップと、
前記シグナリング情報のそれぞれのピースのセグメント化した部分を含むように各符号化ブロックの入力情報ビットを構成するステップと、
前記各符号化ブロックの入力情報ビットを符号化するステップと、
各符号化ブロックを伝送するステップと、
を有することを特徴とする方法。 - 放送/通信システムにおける受信器によりシグナリング情報を受信する方法であって、
前記シグナリング情報の符号化ブロックを受信するステップと、
前記シグナリング情報のビット数又は符号化ブロックの個数を獲得するステップと、
前記符号化ブロックを復号化するステップと、
前記復号化された符号化ブロックに含まれるセグメント化したシグナリング情報ビットを抽出するステップと、
前記抽出されたセグメント化したシグナリング情報ビットをセグメント化する前の状態に復元するステップと、
を有することを特徴とする方法。 - 前記シグナリング情報は、階層1(L1)可変情報とL1動的情報とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法又は請求項2に記載の方法。
- 前記L1動的情報は、
現在フレームのL1動的情報と次のフレームのL1動的情報とを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記シグナリング情報は、拡張フィールド、巡回冗長検査(CRC)フィールド、及びパディングフィールドのうち少なくとも一つをさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
- 放送/通信システムにおけるシグナリング情報を送信する装置であって、
複数個で構成されるシグナリング情報を生成する階層1(L1)シグナリング情報生成器と、
前記シグナリング情報のビット数とエンコーダ入力情報のビット数に基づいて、前記シグナリング情報が符号化される符号化ブロックの個数を決定する制御器と、
前記符号化ブロックの個数に従って前記シグナリング情報の各々をセグメント化し、前記シグナリング情報各々のセグメント化した部分を含むように各符号化ブロックの入力情報ビットを構成し、前記入力情報ビットを各符号化ブロックに符号化するエンコーダと、
各符号化ブロックを送信する送信器と、
を含むことを特徴とする装置。 - 放送/通信システムにおけるシグナリング情報を受信する装置であって、
前記シグナリング情報の符号化ブロックを受信する受信器と、
前記符号化ブロックを復号化するデコーダと、
前記シグナリング情報のビット数又は前記符号化ブロックの個数を獲得し、前記復号化された符号化ブロックに含まれるセグメント化したシグナリング情報ビットを抽出する制御器と、
前記セグメント化したシグナリング情報ビットをセグメント化する以前の状態に再組み立てするリアセンブラと、
を含むことを特徴とする装置。 - 前記シグナリング情報は、階層1(L1)可変情報とL1動的情報とを含むことを特徴とする請求項10に記載の装置又は請求項11に記載の装置。
- 前記L1動的情報は、現在フレームのL1動的情報と次のフレームのL1動的情報を含むことを特徴とする請求項12に記載の装置。
- 前記シグナリング情報は、拡張フィールド、巡回冗長検査(CRC)フィールド、及びパディングフィールドのうち少なくとも一つをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2011-0027239 | 2011-03-25 | ||
KR20110027239 | 2011-03-25 | ||
KR10-2012-0005947 | 2012-01-18 | ||
KR1020120005947A KR101722284B1 (ko) | 2011-03-25 | 2012-01-18 | 방송/통신 시스템에서 제어 정보를 부호화하는 방법 및 그 제어 정보를 송수신하는 장치 및 방법 |
PCT/KR2012/002145 WO2012134121A2 (en) | 2011-03-25 | 2012-03-23 | Method and apparatus for transmitting and receiving control information in a broadcasting/communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014512118A true JP2014512118A (ja) | 2014-05-19 |
JP5916837B2 JP5916837B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=47280436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014501012A Active JP5916837B2 (ja) | 2011-03-25 | 2012-03-23 | 放送/通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5916837B2 (ja) |
KR (1) | KR101722284B1 (ja) |
CN (1) | CN103460606B (ja) |
AU (1) | AU2012237079B2 (ja) |
RU (1) | RU2597516C2 (ja) |
TW (1) | TWI513198B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020004075A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受信装置、及び受信方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9838748B2 (en) * | 2013-07-05 | 2017-12-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmitting apparatus and receiving apparatus, and signal processing method thereof |
WO2016140514A1 (en) | 2015-03-02 | 2016-09-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmitter and segmentation method thereof |
KR102520405B1 (ko) * | 2018-01-08 | 2023-04-10 | 한국항공대학교산학협력단 | 영상 처리 방법, 그를 이용한 영상 복호화 및 부호화 방법 |
KR102404241B1 (ko) * | 2018-04-13 | 2022-06-02 | 삼성전자주식회사 | 송신 장치 및 그 송신 방법 |
DE102019204618B4 (de) | 2019-04-01 | 2021-03-18 | Leoni Kabel Gmbh | Überwachungssystem für ein biegeelastisches, strangförmiges Element sowie biegeelastisches, strangförmiges Element |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009110739A2 (en) * | 2008-03-03 | 2009-09-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for encoding control information in a wireless communication system, and method and apparatus for transmitting and receiving the control information |
US20100086087A1 (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-08 | Nokia Corporation | Transmission Enhancements for Physical Layer Transmission |
WO2010104359A2 (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for encoding control information in a communication system, and method and apparatus for transmitting and receiving the control information |
JP5670537B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2015-02-18 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | ブロードキャスト/通信システムにおける制御情報を受信する方法及び装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6618375B2 (en) * | 1999-09-13 | 2003-09-09 | Qualcomm, Incorporated | Radio link protocol frame sorting mechanism for dynamic capacity wireless data channels |
US7453801B2 (en) * | 2001-11-08 | 2008-11-18 | Qualcomm Incorporated | Admission control and resource allocation in a communication system supporting application flows having quality of service requirements |
WO2003071440A1 (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-28 | Digital Fountain, Inc. | System and method for reliably communicating the content of a live data stream |
US8464120B2 (en) * | 2006-10-18 | 2013-06-11 | Panasonic Corporation | Method and system for data transmission in a multiple input multiple output (MIMO) system including unbalanced lifting of a parity check matrix prior to encoding input data streams |
KR101328949B1 (ko) * | 2007-04-10 | 2013-11-13 | 엘지전자 주식회사 | 방송 신호 송수신 방법 |
CN101330346A (zh) * | 2007-06-22 | 2008-12-24 | 华为技术有限公司 | 控制信令信息的处理方法及装置 |
KR101455393B1 (ko) * | 2008-03-03 | 2014-10-27 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 제어 정보를 송수신하는 방법 및 장치 |
PL2131540T3 (pl) * | 2008-06-04 | 2013-12-31 | Sony Corp | Nowa struktura ramki dla systemów z wieloma nośnymi |
US8498312B2 (en) * | 2008-10-02 | 2013-07-30 | Nokia Corporation | Transmission of physical layer signaling in a broadcast system |
US8411737B2 (en) * | 2009-03-05 | 2013-04-02 | Nokia Corporation | Transmission of physical layer signaling in a broadcast system |
-
2012
- 2012-01-18 KR KR1020120005947A patent/KR101722284B1/ko active IP Right Grant
- 2012-03-23 JP JP2014501012A patent/JP5916837B2/ja active Active
- 2012-03-23 TW TW101110204A patent/TWI513198B/zh active
- 2012-03-23 CN CN201280015231.9A patent/CN103460606B/zh active Active
- 2012-03-23 RU RU2013147636/08A patent/RU2597516C2/ru active
- 2012-03-23 AU AU2012237079A patent/AU2012237079B2/en not_active Ceased
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009110739A2 (en) * | 2008-03-03 | 2009-09-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for encoding control information in a wireless communication system, and method and apparatus for transmitting and receiving the control information |
JP5670537B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2015-02-18 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | ブロードキャスト/通信システムにおける制御情報を受信する方法及び装置 |
US20100086087A1 (en) * | 2008-10-02 | 2010-04-08 | Nokia Corporation | Transmission Enhancements for Physical Layer Transmission |
WO2010104359A2 (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for encoding control information in a communication system, and method and apparatus for transmitting and receiving the control information |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6015044157; 'Digital Video Broadcasting (DVB); Frame structure channel coding and modulation for a second generat' ETSI EN 302 769 V1.2.1 , 201104, pp.1,16-19,51-68 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020004075A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受信装置、及び受信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103460606A (zh) | 2013-12-18 |
TW201244382A (en) | 2012-11-01 |
KR101722284B1 (ko) | 2017-04-18 |
TWI513198B (zh) | 2015-12-11 |
KR20120108920A (ko) | 2012-10-05 |
RU2013147636A (ru) | 2015-04-27 |
CN103460606B (zh) | 2018-01-16 |
RU2597516C2 (ru) | 2016-09-10 |
AU2012237079B2 (en) | 2016-02-04 |
AU2012237079A1 (en) | 2013-09-19 |
JP5916837B2 (ja) | 2016-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10050741B2 (en) | Method and apparatus for transmitting and receiving control information in a broadcasting/communication system | |
JP5916837B2 (ja) | 放送/通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置 | |
US11165537B2 (en) | Method for encoding information bit sequence in communication network | |
KR101740316B1 (ko) | 저밀도 패리티 검사 부호를 사용하는 통신 시스템에서 채널 부호화/복호화 방법 및 장치 | |
JP5612699B2 (ja) | 通信システムにおけるデータ送受信方法及び装置 | |
US20200021392A1 (en) | Method and coding apparatus for processing information using a polar code | |
KR101275962B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 다단 순환 중복 검사 코드 | |
JP5996659B2 (ja) | 通信/放送システムにおけるデータの送受信装置及びその方法 | |
KR101806212B1 (ko) | 디지털 방송 시스템에서 시그널링 정보 전송 방법 및 장치 | |
US11057050B2 (en) | Transmitting apparatus and interleaving method thereof | |
CN101902230A (zh) | 接收装置、接收方法、程序和接收系统 | |
JPH11330984A (ja) | 誤り訂正符号化装置及び復号装置 | |
BR112017019043B1 (pt) | Aparelho e método de geração de quadro de sinal de radiodifusão | |
KR102552391B1 (ko) | 송신 장치, 수신 장치 및 그들의 신호 처리 방법 | |
JP2015520990A (ja) | 放送及び通信システムにおけるパケット送受信装置及び方法 | |
CN112235000B (zh) | 发送设备和接收设备 | |
US20160344424A1 (en) | Transmitting apparatus and interleaving method thereof | |
CN112217607B (zh) | 发送方法和接收方法 | |
US10965397B2 (en) | Transmitting apparatus and interleaving method thereof | |
CN110582955A (zh) | 用于极化码的编码装置 | |
US20140006895A1 (en) | Error correction encoding method, decoding method and associated devices | |
CN108352924A (zh) | 一种数据处理方法及装置 | |
US20140006910A1 (en) | Error correction encoding method, decoding method and associated devices | |
JPWO2016031587A1 (ja) | 受信装置、及び、受信方法 | |
KR20120048363A (ko) | 로그우도비율을 이용한 복호화 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20141226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5916837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |