JP2014510112A - オピオイド拮抗体組成物、および強皮症の治療のためのその使用 - Google Patents

オピオイド拮抗体組成物、および強皮症の治療のためのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014510112A
JP2014510112A JP2014502515A JP2014502515A JP2014510112A JP 2014510112 A JP2014510112 A JP 2014510112A JP 2014502515 A JP2014502515 A JP 2014502515A JP 2014502515 A JP2014502515 A JP 2014502515A JP 2014510112 A JP2014510112 A JP 2014510112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opioid antagonist
use according
composition
scleroderma
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014502515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5738470B2 (ja
Inventor
ムスタファ イスケンダー ピサク イブラヒム
ピサク メーメット
レヴェント セラモグル メーメット
ビンゴル セムラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imuneks Farma Ilac Sanayi Ve Ticaret AS
Original Assignee
Imuneks Farma Ilac Sanayi Ve Ticaret AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imuneks Farma Ilac Sanayi Ve Ticaret AS filed Critical Imuneks Farma Ilac Sanayi Ve Ticaret AS
Publication of JP2014510112A publication Critical patent/JP2014510112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738470B2 publication Critical patent/JP5738470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

オピオイド拮抗体、例えばナルトレキソン、ナロキソン、またはナルメフェン、またはそれらの薬学的に認容性の塩を含む組成物、および全身性硬化症を含む強皮症の治療のための前記医薬組成物の使用が提供される。

Description

本発明は、オピオイド拮抗体、例えばナルトレキソン、ナロキソン、またはナルメフェン、またはそれらの薬学的に認容性の塩を含む組成物、および全身性硬化症を含む強皮症の治療のための前記医薬組成物の使用に関する。
背景技術
ナルトレキソンは、モルフィナン−6−オン、17−(シクロプロピルメチル)−4,5−エポキシ−3,14−ジヒドロキシ−(5α)の化学名を有する。ナルトレキソンの分子式は、C2023NO4であり、且つその分子量は無水物の形態(最大含水率<1%)で341.41である。ナルトレキソンの化学構造を以下に示す。
Figure 2014510112
ナルトレキソンは、アルコール中毒または麻薬中毒の治療において使用することが認められている。ナルトレキソンは、アルコールまたは麻薬の効果を誘発する脳の受容体をブロックすることによって作用すると考えられている。ナルトレキソンは、Durmedによって商品名ReVia(登録商標)として錠剤の形態で、且つAlkermesによって商品名Vivitrol(登録商標)として注射可能な懸濁液用の粉末の形態で販売されている。
ナロキソンは、(−)−17−アリル−4,5α−エポキシ−3,14−ジヒドロキシモルフィナン−6−オンの化学名を有し、且つ、分子式C1921NO4を有する。ナロキソンの化学構造を以下に示す。
Figure 2014510112
ナロキソンは、その作用の持続時間の短さゆえに、典型的には静脈に投与され、且つ、一般に、天然のオピオイドおよび合成のオピオイドによって誘発される呼吸抑制を含むオピオイド抑制を反転させるために患者に投与される。
ナルメフェンは、17−シクロプロピルメチル−4,5α−エポキシ−6−メチレンモルフィナン−3,14−ジオールの化学名を有し、且つ、分子式C2125NO3を有する。ナルメフェンの化学構造を以下に示す。
Figure 2014510112
ナルメフェンは典型的には、アルコール依存症の制御において使用され、且つ、他の中毒、例えば病的なギャンブルおよび買い物中毒の治療についても研究されている。ナルトレキソンに比したナルメフェンの利点は、半減期がより長いこと、経口での生物学的利用能がより高いこと、および用量依存性の肝毒性が観察されないことを含む。この種の他の薬剤と同様に、ナルメフェンは、オピオイド薬剤に依存性のある患者において、または、よりまれには、手術中に使用された強いオピオイドの作用を打ち消すために手術後に使用される場合に、急性の離脱症状を促進する(precipitate)ことがある。
1980年代初期、低用量のナルトレキソン(1日あたりナルトレキソン10mg未満)の投与が、内因性エンドモルフィン、特に内因性ペンタペプチドメトエンケファリンの生成を増加し、且つ、メトエンケファリン受容体の数および密度を、断続的にオピエート受容体をブロックすることによって増加することが報告された(I.S.Zagon&P.J.McLaughlin, "Naltrexone modulates tumor response in mice with neuroblastoma", Science, 221: 671−3 (1983年8月12日)。メトエンケファリンにおけるこの増加は、人体の自然免疫機能の恒常性調節を強化すると考えられている。
Zagonの知見を考慮し、Bernard Bihariは、低用量のナルトレキソンをエイズ(米国特許第4888346号)およびヘルペス(米国特許第5356900号)を有する治療のために使用することを報告した。さらには、Nicholas Plotnikoffは、低用量のナルトレキソンを、ヘルペス、HIV感染症、サイトメガロウイルス、コロナウイルス、A型インフルエンザ、および日本脳炎の治療のために使用することを報告した。(E.A.Moore&S.Wilkinson, THE PROMISE OF LOW DOSE NALTREXONE THERAPY: POTENTIAL BENEFITS IN CANCER, AUTOIMMUNE, NEUROLOGICAL AND INFECTIOUS DISORDERS (McFarland&Company,Inc., Publishers, 2009))。
強皮症は、100万人のうち約19人が罹患する、まれな病気である。強皮症の原因はまだわかっていないが、しかし、この疾患については遺伝的な素因があるかもしれないと考えられている。強皮症の診断をされた人において観察される遺伝子異常は、自己免疫、および内皮細胞および繊維芽細胞機能の変性を含む。実際に、全身性硬化症は、おそらく最も深刻な自己免疫疾患であり、診断5年以内の致死率は50%である (Silman A.J. (1991) Mortality from scleroderma in England and Wales 1968−1975. Ann. Rheu. Dis. 50, 95〜96)。
強皮症は一連の症状および様々な治療的意義を有する。強皮症の種類は、限局性強皮症、全身性硬化症、強皮症様障害、および皮膚硬化のない強皮症(Sine scleroderma)を含む (Smith, Textbook of the Autoimmune Diseases, Edited by Lahita, Chiorazzi and Reeves, Lippincott Williams&Wilkins, Philadelphia 2000)。
限局性強皮症は、繊維増多と関連し且つ皮膚限定で発現するまれな皮膚病であり、全身性硬化症は多系統疾患であり、内臓病変および皮膚疾患の範囲における変異についての様々なリスクを有する。全身性硬化症は、びまん型であるかまたは限局型であり得る。限局型の全身性硬化症は、CREST(石灰症、レイノー食道機能不全、強指症、毛細管拡張症)とも称される。強皮症様障害は、工業環境の曝露と関連すると考えられている。皮膚硬化のない疾患(Sine disease)においては、皮膚の変化はなく、内臓病変がある。
強皮症、および特に全身性硬化症の主症状は、不相応に過剰なコラーゲンの合成および沈着、内皮機能不全、痙攣、虚脱、および繊維増多による閉塞である。根底にあるいくつかの生物学的プロセスは、該疾患の初発、重症度および進展に関係しており、血管機能不全、内皮細胞の活性化および損傷、白血球の蓄積、自己抗体の生成、および決定的には、死に至ることがある非制御の繊維増多反応を含む(Clements P.J. and Furst D.E. (1996) "Systemic Sclerosis" Williams and Williams, Baltimore)。
繊維芽細胞は、この疾患の病因において中枢的な役割を果たす。強皮症の患者から得られた最初の繊維芽細胞は、インビボにおいて見られるこの疾患の多くの特徴的な性質、とりわけ増加した細胞間マトリックス合成、およびとりわけコラーゲンおよびフィブロネクチンの沈着、および例えば形質転換成長因子(TGF)および結合組織成長因子(CTGF)の変性された成長因子およびサイトカイン生成を示す(Strehlow D. and Korn J (1998) Biology of the scleroderma fibroblast. Curr. Opin. Rheumatol. 10, 572−578; LeRoy E.C. (1974) Increased collagen synthesis by scleroderma skin fibroblasts in vitro. J.Clin. Invest. 54, 880〜889)。強皮症の治療的処理はない。提案された革新的ではあるがハイリスクな治療は、自己幹細胞移植である(Martini, Maccado, Ravelli et al., Arthritis Rheum. 1999, 42, 807〜811)。
発明の概要
1つの実施態様において、本発明は、強皮症の治療を必要とする患者へ有効量のオピオイド拮抗体またはそれらの薬学的に認容性の塩を投与することを含む、強皮症の治療のための医薬品の製造におけるオピオイド拮抗体の使用に関する。
他の実施態様において、本発明は、強皮症の治療のためのキットの製造におけるオピオイド拮抗体の使用に関し、前記キットは、単位用量のオピオイド拮抗体と、強皮症を治療するためのオピオイド拮抗体の投与について指示するラベルまたは印刷された説明書とを含む。
発明の詳細な説明
本発明は、強皮症の治療を必要とする患者へ有効量のオピオイド拮抗体または薬学的に認容性のそれらの塩を投与することを含む、強皮症の治療のための使用に関する。
ここで使用される場合、「有効量」とは、強皮症の治療のために有効な量である。
ここで使用される場合、患者において強皮症を「治療する」という用語は、患者に薬学的な治療を施すこと、例えば、1つまたはそれより多くの薬剤を、健康状態の少なくとも1つの症状を軽減させるかまたは悪化を防ぐために投与することを示す。
1つの実施態様において、強皮症とは、限局性強皮症、全身性硬化症、皮症様障害、または皮膚硬化のない強皮症である。いくつかの実施態様において、治療すべき強皮症の症状は、不相応に過剰なコラーゲン合成および沈着、内皮機能不全、痙攣、虚脱、および繊維増多による閉塞を含む。
適したオピオイド拮抗体は、1つまたはそれより多くのオピオイド受容体をブロックする化合物を含む。いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、選択的にmu(μ)オピオイド受容体、デルタ(δ)オピオイド受容体、またはカッパ(κ)オピオイド受容体をブロックする。他の実施態様においては、オピオイド拮抗体は非選択性である。オピオイド拮抗体の例は、限定されずに、ナルトレキソン、ナロキソン、ナロルフィン、レバロルファン、ナルメフェン、シプロダイム、ナルトリンドール(naltindole)、およびノルビナルトルフィミン(norbinaltorphimine)を含む。1つの実施態様において、オピオイド拮抗体はナルトレキソンである。他の実施態様において、オピオイド拮抗体はナロキソンである。他の実施態様において、オピオイド拮抗体はナルメフェンである。
いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、1つまたはそれより多くの立体異性体の形態で存在し得る化合物であり、その際、1つまたはそれより多くのそれらの異性体は治療的に有効である。いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、治療的に有効な立体異性体を含み、それは本質的に他の立体異性体を含まない。他の実施態様において、オピオイド拮抗体は、治療的に有効な立体異性体を含み、それは約50質量%未満、約40質量%未満、約30質量%未満、約20質量%未満、約10質量%未満、約5質量%未満、または約1質量%未満の他の立体異性体を有する。
オピオイド拮抗体は、典型的には、局所投与または経口投与するための組成物の形態で患者に投与される。いくつかの実施態様において、該組成物は、有効量のオピオイド拮抗体および少なくとも1つの薬学的に認容性の賦形剤を含む。
局所投与のための組成物
いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体を局所投与のための組成物の形態で患者に投与する。
いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、組成物の約0.1質量%〜約5質量%の量で本発明の局所用組成物中に存在する。他の実施態様において、オピオイド拮抗体は、組成物の約0.5質量%〜約4質量%、約0.5質量%〜約3質量%、約0.5質量%〜約2質量%、約0.5質量%〜約1質量%、約1質量%〜約4質量%、約1質量%〜約3質量%、約1質量%〜約2質量%、約2質量%〜約4質量%、約2質量%〜約3質量%、約3質量%〜約4質量%、または約1質量%の量で存在する。
本発明の局所用組成物のために適した薬学的に認容性の賦形剤は、当業者に公知の任意の局所的に認容性の、経皮的には有効でない賦形剤であってよい。適した賦形剤は、限定されずに、乳化剤、剛化剤、流動性改質剤または増粘剤、界面活性剤、皮膚軟化剤、防腐剤、湿潤剤、アルカリ化剤または緩衝剤、および溶剤を含む。
適した乳化剤は、限定されずに、セチルアルコール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、カルボキシポリメチレン、ポリカルボフィル、ポリエチレングリコール、およびソルビタンエステルを含む。適した剛化剤は、限定されずに、ステアリルアルコール、セトステアリルアルコール、およびセチルアルコールを含む。適した流動性改質剤または増粘剤は、限定されずに、カルボマー、例えばCarbopol(登録商標)、およびポリオキシエチレンタローアミン、例えばEthomeen(登録商標)を含む。適した界面活性剤は、限定されずに、アニオン性、カチオン性、両性、および非イオン性の界面活性剤を含む。いくつかの実施態様において、界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、セトステアリルアルコール、セチルアルコール、ラウリル硫酸マグネシウム、ワックスまたはそれらの混合物である。適した皮膚軟化剤は、限定されずに、白色ペトロラタム(白色ワセリン)、流動ペトロラタム(流動ワセリン)、パラフィンまたはアクアファー(aquaphor)を含む。適した防腐剤は、限定されずに、抗菌性防腐剤、例えばニパジン(メチルヒドロキシベンゾエート)、ニパゾール(ヒドロキシベンゾエート)、ブチルパラベン、エチルパラベン、メチルパラベン、プロピルパラベンカリウム、およびプロピルパラベンナトリウムを含む。適した湿潤剤は、限定されずに、プロピレングリコールおよびプロピレングリコールアルギネートを含む。適したアルカリ化剤または緩衝剤は、限定されずに、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムを含む。適した溶剤は、限定されずに、水を含む。
該組成物は、ゲル、クリーム、軟膏、液体、懸濁液、溶液、乳液、フォーム、エアロゾル、または局所投与のためのものの形態であってよい。典型的には、該組成物は、肌の患部に(例えばゲル、クリーム、または軟膏を)塗布することによって、または(例えば液体を)噴霧することによって患者に投与される。
1つの実施態様において、該組成物はクリームの形態である。典型的には、該クリームは、オピオイド拮抗体、および1つまたはそれより多くの乳化剤、剛化剤、界面活性剤、皮膚軟化剤、防腐剤、湿潤剤、アルカリ化剤または緩衝剤、および溶剤を含む。該クリームは、表1a、1b、1cによる組成を有する。
表1a. 例示的なクリームの組成
Figure 2014510112
表1b. 例示的なクリームの組成
Figure 2014510112
表1c. 例示的なクリームの組成
Figure 2014510112
1つの実施態様において、該組成物は軟膏の形態である。典型的には、該軟膏はオピオイド拮抗体および1つまたはそれより多くの乳化剤、皮膚軟化剤および防腐剤を含む。該軟膏は、表2a、2b、2cによる組成を有する。
表2a. 例示的な軟膏の組成
Figure 2014510112
表2b. 例示的な軟膏の組成
Figure 2014510112
表2c. 例示的な軟膏の組成
Figure 2014510112
1つの実施態様において、該組成物はゲルの形態である。典型的には、該ゲルは、オピオイド拮抗体および1つまたはそれより多くの流動性改質剤または増粘剤、アルカリ化剤または緩衝剤、および溶剤を含む。該ゲルは、表3a、3b、3cによる組成を有する。
表3a. 例示的なゲルの組成
Figure 2014510112
表3b. 例示的なゲルの組成
Figure 2014510112
表3c. 例示的なゲルの組成
Figure 2014510112
典型的には、オピオイド拮抗体は、約150mg/肌1cm2の1日あたりの総用量で患者に投与される。いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、約5mg/肌1cm2〜約150mg/肌1cm2、約10mg/肌1cm2〜約100mg/肌1cm2、約20mg/肌1cm2〜約90mg/肌1cm2、約30mg/肌1cm2〜約80mg/肌1cm2、約40mg/肌1cm2〜約70mg/肌1cm2または約50mg/肌1cm2または約60mg/肌1cm2の1日あたりの総用量で患者に投与される。この1日あたりの総用量を1日1回で送達してもよいし、または多数回の用量に分割してもよい。いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、1日あたり1、2、3、4、5回、投与される。
経口投与のための組成物
いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体を経口投与のための組成物の形態で患者に投与する。
いくつかの実施態様において、オピオイド拮抗体は、本発明の経口用組成物中に約0.1mg〜約10mg、約0.5mg〜約8mg、約1mg〜約6mg、約1mg〜約4.5mg、または約2mgの量で存在する。
本発明の固体の経口用組成物のために適した薬学的に認容性の賦形剤は、限定されずに、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤、およびその種のものを含む。本発明の液体の経口用組成物のために適した薬学的に認容性の賦形剤は、限定されずに、水、グリコール、オイル、アルコール、風味剤、防腐剤、着色剤、およびその種のものを含む。
経口用組成物は、経口投与のための錠剤、カプセル、キャプレット、顆粒、粉末、ロゼンジ、トローチ、糖衣錠、サッシェ、カシェ、液体、溶液、懸濁液、乳液、エリキシル、またはシロップの形態であってよい。1つの実施態様において、経口用組成物は錠剤またはカプセルの形態である。錠剤は、被覆されていない錠剤、(例えば糖または腸溶性のコーティングで)被覆された錠剤、発泡性の錠剤、分散性の錠剤、口中で溶解する錠剤、または舌下錠の形態であってよい。
上述の局所組成物および経口用組成物を、患者に毎日、1日おき、週に3回、週に2回、週に1回、または他の適切な間隔で投与できる。いくつかの実施態様において、該組成物を、患部において強皮症が完全に治癒するまで投与する。
本発明は、アルコールまたは麻薬中毒の治療における経口投与のために通常使用される用量よりも少ない容量のオピオイド拮抗体を使用することができる。オピオイド拮抗体は、強皮症を治療するために有効な量で個人に投与される。特定の実施態様において、オピオイド拮抗体の正確な用量は、限定されない例として、オピオイド拮抗体が投与される形態、治療されるべき患者、治療されるべき患者の年齢、体重および/または身長、主治医の選択および経験、使用される特定のオピオイド拮抗体、患者の特徴、および/または治療を必要とする状況の性質に依存する。従って、いくつかの実施態様において、投与されるオピオイド拮抗体の用量は、本願内に開示されるものから変化することがある。様々な実施態様において、この要因は、医療分野の当業者、および本開示の観点における薬学的な技術によって決定される。
さらに、本発明の使用は、強皮症の治療に有効な1つまたはそれより多くの追加的な薬剤の投与を含んでよい。追加的な薬剤は、限定されずに、インターフェロン、特にインターフェロン−α、腫瘍壊死因子(TNF)拮抗体、特にTNF結合タンパク質Iおよび/またはII (TBP Iおよび/またはTBP II)、または以下からなる群から選択される抗強皮症剤: アンギオテンシン転換酵素(ACE)阻害剤、カルシウムチャネル遮断剤、プロトンポンプ抑制剤、非ステロイド性抗炎症剤(NSAID)、シクロオキシゲナーゼ(COX)阻害剤、コルチコステロイド、テトラサイクリン、ペントキシフィリン、ブシラミン、ゲラニルゲラニル転移酵素阻害剤、ロットレリン、プロリル−4−ヒドロキシラーゼ阻害剤、c−プロテイナーゼ阻害剤、リシルオキシダーゼ阻害剤、リラキシン、ハロフジノン、プロスタグランジン、プロスタシクリン、エンドセリン−1、酸化窒素、アンギオテンシンII阻害剤および酸化防止剤を含むことができる。追加的な薬剤およびオピオイド拮抗体を、同時または別々に投与してよい。同時に投与する場合、追加的な薬剤およびオピオイド拮抗体を、同一または別々の組成物において投与してよい。
他の実施態様において、本発明は、単位用量のオピオイド拮抗体を含むキットを包含する。1つの実施態様において、単位用量は、滅菌性であり得る容器内に、有効量のオピオイド拮抗体、および薬学的に認容性の賦形剤を含有している。該キットはさらに、強皮症を治療するためのオピオイド拮抗体の使用を指示するラベルまたは印刷された説明書を含むことができる。該キットはさらに、本願内に記載される単位用量を投与するために有用な器具を含むことができる。かかる器具の例は、限定されずに、ワンド、スポイト、綿棒、パッド、またはその種のものを含む。
特定の実施態様に関して本発明を説明するが、本明細書を考慮して、当業者には他の実施態様も明らかになる。本発明をさらに、以下の実施例を参照して定義する。本発明の範疇から逸脱することなく、材料と方法との両方について多くの変更を実施できることが、当業者には明らかである。
実施例
実施例1: ナルトレキソンを用いた全身性硬化症の治療
ナルトレキソンの局所用組成物
ナルトレキソン1%のクリーム100gを、塩酸ナルトレキソン1gを、以下の賦形剤を含有するクリームベース99g中で混合することによって調製した: セチルアルコール、ステアリルアルコール、ラウリル硫酸ナトリウム、ワセリン、ニパジン、ニパゾール、カルボキシポリメチレン、プロピレングリコール、水酸化ナトリウム、および蒸留水。
ナルトレキソンの経口用組成物
不相応に過剰なコラーゲン合成および沈着、内皮機能不全、痙攣、および繊維増多を含む全身性硬化症の症状を有する60代の男性を、1%のナルトレキソンクリームおよび2mgのナルトレキソンカプセルで治療した。
ナルトレキソンクリームを、肌の患部に1日3回(朝、昼、および夜)投与した。主に手の肌の硬化(コラーゲン合成および繊維増多によって引き起こされると考えられる)が防がれ、且つ、手において1ヶ月の間、このクリームを使用した後、患者にとって煩わしさが少なくなっていった。
該クリームを投与するのと同時に、該患者にナルトレキソンカプセルも1日1回、就寝前に投与して、残りの症状を治療した。3週間の治療後、患者は呼吸が非常により良好になり始め、それは主に、肺における繊維増多が最小化された結果であると考えられる。
実施例2: ナルトレキソンの経口および局所用組成物
以下は、本発明による例示的なナルトレキソン組成物である。
表4. 例示的なナルトレキソンカプセル組成物
Figure 2014510112
表5. 例示的なナルトレキソンクリーム組成物
Figure 2014510112
表6. 例示的なナルトレキソン軟膏組成物
Figure 2014510112
表7. 例示的なナルトレキソンゲル組成物
Figure 2014510112

Claims (27)

  1. 強皮症の治療用医薬品の製造におけるオピオイド拮抗体または薬学的に認容性のそれらの塩の使用。
  2. 前記オピオイド拮抗体が、ナルトレキソン、ナロキソン、ナロルフィン、レバロルファン、ナルメフェン、シプロダイム、ナルトリンドール、またはノルビナルトルフィミンである、請求項1に記載の使用。
  3. 前記オピオイド拮抗体が、ナロキソンである、請求項1に記載の使用。
  4. 前記オピオイド拮抗体が、ナルメフェンである、請求項1に記載の使用。
  5. 前記オピオイド拮抗体が、ナルトレキソンである、請求項1に記載の使用。
  6. 前記ナルトレキソンが、10質量%未満の他の立体異性体を有する、請求項5に記載の使用。
  7. 前記ナルトレキソンが、5質量%未満の他の立体異性体を有する、請求項5に記載の使用。
  8. 前記強皮症が、全身性硬化症である、請求項1から7までのいずれか1項に記載の使用。
  9. 前記オピオイド拮抗体が、オピオイド拮抗体と、少なくとも1つの薬学的に認容性の賦形剤とを含む組成物の形態で投与される、請求項1から8までのいずれか1項に記載の使用。
  10. 前記組成物が、局所投与用に配合されている、請求項9に記載の使用。
  11. 前記オピオイド拮抗体が、組成物の0.1質量%〜5質量%の量で存在する、請求項10に記載の使用。
  12. 前記オピオイド拮抗体が、組成物の0.5質量%〜2質量%の量で存在する、請求項10に記載の使用。
  13. 前記オピオイド拮抗体が、組成物の1質量%の量で存在する、請求項10に記載の使用。
  14. 前記組成物が、ゲル、クリーム、軟膏、液体、懸濁液、溶液、乳液、フォーム、またはエアロゾルの形態で、患部に組成物を塗布することまたは噴霧することによって患者に投与される、請求項10から13までのいずれか1項に記載の使用。
  15. 前記オピオイド拮抗体が、150mg/肌1cm2までの1日あたりの総用量で投与される、請求項10から14までのいずれか1項に記載の使用。
  16. 前記オピオイド拮抗体が、10mg/肌1cm2〜100mg/肌1cm2の1日あたりの総用量で投与される、請求項10から14までのいずれか1項に記載の使用。
  17. 前記オピオイド拮抗体が、50mg/肌1cm2の1日あたりの総用量で投与される、請求項10から14までのいずれか1項に記載の使用。
  18. 前記組成物が、経口投与用に配合されている、請求項9に記載の使用。
  19. 前記オピオイド拮抗体が、0.1mg〜10mgの量で存在する、請求項18に記載の使用。
  20. 前記オピオイド拮抗体が、1mg〜4.5mgの量で存在する、請求項18に記載の使用。
  21. 前記オピオイド拮抗体が、2mgの量で存在する、請求項18に記載の使用。
  22. 前記組成物が、錠剤またはカプセルの形態である、請求項18から21のいずれか1項に記載の使用。
  23. 前記オピオイド拮抗体が、1日1〜5回投与される、請求項1から22までのいずれか1項に記載の使用。
  24. 前記組成物が、さらに、強皮症を治療するために有効な、患者に投与する1つまたはそれより多くの追加的な薬剤を含む、請求項1から23までのいずれか1項に記載の使用。
  25. 強皮症の治療のためのキットの製造におけるオピオイド拮抗体または薬学的に認容性のそれらの塩の使用であって、前記キットが、単位用量のオピオイド拮抗体と、強皮症を治療するためのオピオイド拮抗体の投与について指示するラベルまたは印刷された説明書とを含む前記使用。
  26. 前記強皮症が、全身性硬化症である、請求項25に記載の使用。
  27. 前記投与が、局所投与である、請求項25または26に記載の使用。
JP2014502515A 2011-03-31 2011-03-31 オピオイド拮抗体組成物、および強皮症の治療のためのその使用 Expired - Fee Related JP5738470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/TR2011/000075 WO2012134410A1 (en) 2011-03-31 2011-03-31 Compositions of opioid antagonists and their use for treating scleroderma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510112A true JP2014510112A (ja) 2014-04-24
JP5738470B2 JP5738470B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=44120869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502515A Expired - Fee Related JP5738470B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 オピオイド拮抗体組成物、および強皮症の治療のためのその使用

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2691097B1 (ja)
JP (1) JP5738470B2 (ja)
BR (1) BR112013024137A2 (ja)
CA (1) CA2829280C (ja)
MX (1) MX2013010371A (ja)
RU (1) RU2552290C1 (ja)
TR (1) TR201803744T4 (ja)
WO (1) WO2012134410A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140005216A1 (en) 2012-06-27 2014-01-02 H. Lundbeck A/S Nalmefene for reduction of alcohol consumption in specific target populations
EP3484515A4 (en) * 2016-07-14 2020-06-17 Children's Hospital Medical Center METHOD FOR TREATING FIBROSE
WO2024074963A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-11 Naltrexone Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120252831A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Mustafa Nevzat Ilac Sanayii A.S. Compositions of opioid antagonists and methods for treating scleroderma therewith

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5356900A (en) 1986-10-07 1994-10-18 Bernard Bihari Method of treating chronic herpes virus infections using an opiate receptor antagonist
US4888346A (en) 1986-10-07 1989-12-19 Bernard Bihari Method for the treatment of persons infected with HTLV-III (AIDS) virus
RU2190406C2 (ru) * 1998-03-12 2002-10-10 Казанский государственный медицинский университет Способ лечения псориаза
RU2289441C2 (ru) * 2002-06-24 2006-12-20 Казанский государственный медицинский университет Способ лечения системной склеродермии
US8524731B2 (en) * 2005-03-07 2013-09-03 The University Of Chicago Use of opioid antagonists to attenuate endothelial cell proliferation and migration

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120252831A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Mustafa Nevzat Ilac Sanayii A.S. Compositions of opioid antagonists and methods for treating scleroderma therewith

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015010545; Gut vol.55,No.11, 2006, pages 1606-1616 *
JPN7014003312; 'Low-dose naltrexone for pruritus in systemic sclerosis' International Journal of Rheumatology Vol.2011,Article ID 804296, 2011, 5 pp. *

Also Published As

Publication number Publication date
TR201803744T4 (tr) 2018-07-23
JP5738470B2 (ja) 2015-06-24
EP2691097A1 (en) 2014-02-05
EP2691097B1 (en) 2017-12-20
CA2829280A1 (en) 2012-10-04
MX2013010371A (es) 2014-02-28
WO2012134410A1 (en) 2012-10-04
BR112013024137A2 (pt) 2017-09-26
RU2552290C1 (ru) 2015-06-10
CA2829280C (en) 2016-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8323670B2 (en) Topical compositions of opioid antagonists and methods for treating skin conditions therewith
JP5973411B2 (ja) 医薬組成物
ES2285733T3 (es) Agente antipruritico.
JP5738397B2 (ja) 帯状ヘルペス疾患の治療用のオピオイド受容体拮抗薬(ナルトレキソン)
WO2019059963A1 (en) COMPOSITIONS FOR INDUCING MICTION AND DEFECATION
KR20120139713A (ko) 담도 질환의 치료 또는 예방제
JP5738470B2 (ja) オピオイド拮抗体組成物、および強皮症の治療のためのその使用
JP2014515405A (ja) オピオイド受容体アゴニストの逐次投与のための組成物
AU2015202575B2 (en) Using palmitoylethanolamide in combination with opioids
US20120252831A1 (en) Compositions of opioid antagonists and methods for treating scleroderma therewith
US7923453B1 (en) Methods of converting a patient's treatment regimen from intravenous administration of an opioid to oral co-administration of morphine and oxycodone using a dosing algorithm to provide analgesia
JPWO2009001764A1 (ja) 統合失調症の治療または予防剤
US8012990B2 (en) Methods of converting a patient's treatment regimen from intravenous administration of an opioid to oral co-administration of morphine and oxycodone using a dosing algorithm to provide analgesia
US20230374071A1 (en) Compositions for inducing urinary voiding and defecation
US20070037835A1 (en) Pharmaceutical composition comprising a cathepsin s inhibitor and an opioid
WO2012037239A1 (en) Methods of converting a patient's treatment regimen from intravenous administration of an opioid to oral co-administration of morphine and oxycodone using a dosing algorithm to provide analgesia

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees