JP2014508078A - 筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法複数の筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法 - Google Patents

筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法複数の筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014508078A
JP2014508078A JP2013553037A JP2013553037A JP2014508078A JP 2014508078 A JP2014508078 A JP 2014508078A JP 2013553037 A JP2013553037 A JP 2013553037A JP 2013553037 A JP2013553037 A JP 2013553037A JP 2014508078 A JP2014508078 A JP 2014508078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
station
cylindrical label
axis
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013553037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6050256B2 (ja
Inventor
マッティア ジュリアー二
ミルコ ロッシ
ステファノ モリナーリ
アンドレア ボッチ
ガストン ピアッツァ
Original Assignee
シデル エッセ.ピ.ア. コン ソシオ ウニコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000009U external-priority patent/ITTO20110009U1/it
Application filed by シデル エッセ.ピ.ア. コン ソシオ ウニコ filed Critical シデル エッセ.ピ.ア. コン ソシオ ウニコ
Publication of JP2014508078A publication Critical patent/JP2014508078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050256B2 publication Critical patent/JP6050256B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/08Affixing labels to short rigid containers to container bodies
    • B65C3/14Affixing labels to short rigid containers to container bodies the container being positioned for labelling with its centre-line vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C3/00Labelling other than flat surfaces
    • B65C3/06Affixing labels to short rigid containers
    • B65C3/065Affixing labels to short rigid containers by placing tubular labels around the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • B65C9/1815Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means
    • B65C9/1819Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means the suction means being a vacuum drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • B65C9/1815Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means
    • B65C9/1819Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means the suction means being a vacuum drum
    • B65C9/1823Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means the suction means being a vacuum drum the transfer involving heating means, e.g. heat activated glue-coating of the label
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1803Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip
    • B65C9/1815Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means
    • B65C9/1826Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels being cut from a strip and transferred by suction means the suction means being a movable vacuum arm or pad

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

第1の軸Aを有する筒形ラベル(3)を第1の位置から第2の位置へ移送する真空移送要素(60)が提案される。この要素は、第1の軸(A)に平行な第2の軸(E)に沿って往復移動可能であり、複数のポート(62)を備え、かつ筒形ラベル(2)の第1の軸(A)とは反対の外側(102)と協働するように適合された、第1の面(61)を備える。第1のポート(62)は、真空源(63)に選択的に接続されて、少なくとも第1の面(61)が第1の位置から第2の位置へ移動する際に、外側(102)上に真空吸引作用を確立する。面(61)は第2の軸(E)に対して角度的に固定されている。第1の面(61)は第2の軸(E)に対して角度的に固定されている。(図1)

Description

本発明は筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法に関する。
周知の様に、ラベル貼付機はあらゆる種類の容器や物品にラベルを貼付するために使用される。一般的には、飲料用のボトルや容器に利用されるのは筒形のラベル(通常“スリーブラベル”と呼ばれる)であり、これは、
−熱収縮性材料の供給用ロールから巻き戻されたウェブを複数の長方形または正方形のラベルに切断し、
−各ラベルを円筒状に曲げて、両側の垂直端が相互に重なるようにし、
−各円筒ラベルの重なり合った端部を溶接して、
得られる。
具体的には、実質的に垂直な第1の長手軸を中心に回転するように取り付けられたカルーセルと、物品がコンベヤホイールに供給される投入ステーションと物品がカルーセルから取り出される排出ステーションとの間に各物品を個別に供給する複数の搬送ユニットとを備える、ラベル貼付機が知られている。
各搬送ユニットは、カルーセルに固定された、第1の軸に実質的に平行な第2の長手軸を有する筒形の直立構造と、その直立構造に回転と、軸方向に摺動するように係合し、個々の物品に対する実質的に水平な支持面を画定する上端を持ち、外部を空気式(pneumatic)吸引装置に接続可能な円筒側面で囲まれた支持スピンドルと、スピントルと協働して物品を支持面上に直立状態に保持する上部保持部材と、を備える。
スピンドルが実質的に直立構造の内部に収納されて、搬送ユニットが投入ステーションで物品を受け取り、排出ステーションで解放することのできる下降位置と、スピンドルが直立構造から突き出て、スピンドル側面がラベルを受け取って保持することのできる上昇位置と、の間をスピンドルは軸方向に移動可能である。
スピンドルは又、第2の軸を中心として回転し、ラベルをスピンドルの周りに完全に巻き取って筒形形状とする。この時ラベルの重複部分で長手方向の重なりを作り、これを搬送ユニットに付属する加熱封止棒によって長手方向に加熱して密封する。
ラベルが加熱封止されると、これに合わせて空気式吸引装置を停止してスピンドルを直立構造内部で下方向に移動させることにより、ラベルがスピンドル側面から解放され、直立構造の上部環状端部によって直立構造上に保持され、個々の物品と摺動可能に係合する。
カルーセルから出てくる物品は、ほぼ直立した状態で直線コンベヤによって供給されて加熱装置を通過し、ラベルが物品の周囲に加熱収縮される。
ラベルは、まだコンベヤ装置の支持面に接触した状態で加熱装置に供給されるので、上に述べたタイプの既知のラベル貼付機にはいくつかの欠点がある。それは主として物品に沿ってラベル位置を選択的に制御することができないことと、かなり柔軟性を欠くこと、などによるものである。
そのような欠点を克服するために、同一出願人による国際公開第2011/114358(A)号パンフレットに記載のラベル貼付機が知られている。
詳細には、このラベル貼付機のコンベヤ装置は、
−カルーセルから出てくる物品のための実質的に水平な支持面を画定する底部ベルトと、
−物品の高さにほぼ等しい距離だけ支持面から離れた上部ベルトと、
−底部コンベヤ上を移動する物品と相互作用して筒形ラベルを所与の最終位置に位置決めするように適合された位置決めユニットと、
−位置決めユニットの上流の物品と相互作用して、対応する物品に対してそれぞれの所与の最終位置にラベルを捕捉するように適合された停止装置と、
を備える。
詳細には、底部ベルトがそれぞれにラベルの付いた物品を、一対の第1のブラシと一対の第2のブラシとを備えた位置決めユニットを経由させて次々に連続的に供給する。
第1のブラシと第2のブラシは互いに反対方向に回転し、コンベヤ装置上を移動する物品の向かい合う両側に配置されている。
第2のブラシは第1のブラシの下流に配置され、コンベヤ装置上を物品の移動方向に従って進行する。
物品がコンベヤ上を移動するに従って、ラベルは第1のブラシによって、底部分枝の支持面に実質的に接触している最初の下降位置から、ラベルが実質的に上部分枝へ接触する中間位置へ先ず上昇させられる。その後、ラベルは第2のブラシによって中間位置から、停止装置によって捕捉される所定の最終位置へ下降させられる。
停止装置は、コンベヤ装置の対向する両側部に配置された2つの無端コンベヤを備え、そこにはラベルの対向する側と協働する個別の分枝があって、ラベルを最終的な所定位置に捕捉する。
出願人は、特にラベルを所定の最終位置に配置する信頼性、精度、及びスピードにおいて、上記の方法は改良することが可能であることを見出した。
業界内において、容器の全体か、関連する容器の外面の一部のみのいずれかに筒形ラベルを貼付できて、上記の欠点を簡単かつ経済的に克服できるラベル貼付機を得ることの必要性が感じられていた。
日本特許出願公開第2011−213377号には、ラベルを摘み取るピッカーが開示されている。詳細には、ピッカーは物品の直径に合うように形成された2つの部材から成る。2つの部材は、開閉機構によって軸を中心に回転して開位置と閉位置を取り、この軸に沿って上昇及び下降する。ピッカーの各部材の内表面には真空源に接続された複数の吸引孔が備えられている。
国際公開第2011/114358(A)号 日本特許出願公開第2011−213377号
本発明の目的は、上記の必要性を直接的かつ低コストで満たすことができる、筒形ラベルを移送するための真空移送要素を提供することである。
この目的は、請求項1に記載の真空移送要素によって達成される。
本発明は又、請求項22に記載のように、筒形ラベルを移送する方法にも関する。
次に、本発明の非制限的な実施形態を、添付の図面を参照しながら例示として説明する。
分かり易くするために複数の部品を取り除いたラベル貼付機と、関連する物品上に筒形ラベルを貼付するための本発明による複数の真空移送要素を備えたモジュールとの第1の構成の平面図である。 分かり易くするために複数の部品を取り除いたラベル貼付機と、図1のモジュールとの第2の構成の平面図である。 図1と図2の真空移送要素を正面から見た拡大斜視図である。 図3に同じ。 図1〜4のモジュールの一部の部品の拡大断面図である。 図1及び図2のラベル貼付機の第1の詳細を、分かり易くするために複数の部品を取り除いて模式的に示した斜視図である。 図6に同じ。
図1〜5において、符号1は、熱収縮性材料でできた複数の筒形ラベル2を、個々の物品3、具体的には注入可能な食品で充填された容器又はボトル、に対して貼付するためのモジュールの全体を示している。
モジュール1は、ラベル貼付機6(図6、7)の中に組込まれるようにできている。
詳細には、ラベル貼付機6は関連する物品3の第1の位置にラベル2を貼付するが、その一方でモジュール1では、必要があればラベル2を物品3に対して第1の位置から第2の位置へ移動させるようになっている。
図示した実施形態において、ラベル2の第2の位置は、ラベル2の第1の位置よりも上昇した位置にある。
簡単に言うと、筒形ラベル2(通常“スリーブラベル”と呼ぶ)は、ラベル貼付機6において、
−熱収縮性材料の供給用ロールから巻き戻されたウェブを複数の長方形または正方形のラベル7に切断するステップと、
−各ラベル7を円筒形に曲げて対向する垂直な両端が互いに重なり合うようにして、関連する筒形のラベル2とするステップと、
−各筒形ラベル2の重なり合った端部を溶接するステップと、
を経て形成される(図6、7)。
更に、各筒形ラベル2は自分自身の軸Aの周りに延在し、軸Aに向いている内側101と、内側101及び軸Aとは反対に向いた外側102を備えている(図3)。
それぞれの物品3はその軸の周りに延在し、その軸は関連する筒形ラベル2がその上に貼付される時には軸Aに一致している。
ラベル貼付機6は、
−Z方向に延びて、分割部39で分離された投入部28と排出部29を備える、直線コンベヤ12と、
−ラベルを貼付される予定の物品3がコンベヤ12の投入部28により供給される、星形の投入ホイール9と、
−投入ステーションQにおいてホイール9によってラベルを貼付する物品3が供給され、ステーションQから排出ステーションSまで延びる円弧形の経路Rに沿って物品3を搬送する、カルーセル4と、
−排出ステーションSにおいてカルーセル4によりラベルを貼付した物品3が供給される排出ホイール10と、
−ラベル7を供給し、ステーションQとステーションSの間に配置された移載ステーション22においてカルーセル4に接続されている、供給装置21(図7)と、
を実質的に備えている(図1、図2)。
方向Zは、図示した実施形態においては、水平方向である。
排出部29は、ラベル貼付機6の終端ステーション90も画定する。
ラベル貼付機6は、投入部28のカルーセル4の反対側に配置されたワームねじ37も含み、物品3を所与の間隔で分離した列となるようにする。
より詳細には、カルーセル4は、図示した実施形態では垂直である軸Bを中心に連続的に回転する。
経路Rは軸Bの周りに延在する。
カルーセル4は、筒形ラベル2を形成するよう適合され、それを関連する物品3が経路R上を進行している間に、それらの物品3に関するそれぞれの位置に貼付する。
詳細には、カルーセル4は、
−ドラム5と、
−軸Bを中心に等間隔に、ドラム5の周縁に沿って取り付けられた、複数の搬送ユニット8と、
を備えている(図6、7)。
それぞれのユニット8は筒形の直立構造13を備えている。これはドラム5に固定されていて、軸Bに平行な長手軸Hを持ち、その上部では軸Hに直交する環状面15で境界を形成し、そして、軸Hと共軸になっている支持スピンドル16によって回転と軸方向の摺動が可能なように係合されている。
スピンドル16は、軸Hと共軸で周知の空気式吸引装置(図示せず)に接続可能な円筒面17で横方向の境界を成し、スピンドル16に対して回転可能かつ軸方向に固定された状態で嵌合された頂部プレート(図示せず)を持ち、上面18が境界となっている。この上面は面15に対して平行であり、物品3に対する支持面を画定する。
スピンドル16は直立構造13に関して、軸H沿いに、かつ図示されていない既知の駆動装置によって移動可能であって、スピンドル16が直立構造13の内部に実質的に収納され、かつ表面18が表面15と実質的に同一面となる下降位置(図示せず)と、スピンドル16が直立構造13から上方向に突き出る上昇位置との間を動くことが可能である。
スピンドル16は、上部の保持部材19と協働する。この保持部材は、スピンドル16の上部に軸Hと平行に延伸して、ドラム5に摺動可能かつ角度的に固定された状態で嵌合されており、スピンドル16と同じ動きで軸H方向に移動可能であり、物品3のネックを受け止めて物品3を面15上に直立した状態に保持するように設計されている。
各ユニット8には封止棒20があり、これは軸Bと軸Hの間に取り付けられて、直立構造13の面15で画定される平面より上に軸Hと平行に延在し、方向7に平行に測った長さが、ラベル2の同じく方向7に平行に測った長さにほぼ等しいか、それより短くはなく、又ドラム5に対して半径方向に、前進した封止位置と引き込んだ休止位置との間を移動可能である。
装置21には供給ドラム23が備えられている。これは、軸Bに平行な個別の長手軸24を中心に連続回転するように動力が与えられ、横方向は軸24を軸とする円筒面25で囲まれている。そして、表面25上に複数(例示した図では3個)の吸引領域26を有し、これは面15で画定される面より上方向に延び、軸24の周りに等間隔に配置され、それぞれが1つのラベル7を受け取って保持できるように空気式吸引装置(図示せず)に接続可能となっており、そしてドラム23によって軸24を中心として、またステーション22を介して移動する。
上記に関連して、ラベル7はストリップ(図示せず)から順次切り離されて、実質的に平坦な、矩形の初期形状として面25上に供給されることに留意されたい。
図1と2に示すように、ラベル貼付機6には地面に固定されたフレーム38も備えられていて、カルーセル4とホイール9、10を回転可能に支持し、又コンベヤ29と分割部39とワームねじ37を支持している。
モジュール1は、
−経路Pに沿って移動可能であって、第1の位置にラベル2が貼付された複数の物品3を経路Pの投入ステーションIにおいて供給され、ラベル2が第2の位置に貼付された物品3を経路Pの排出ステーションOにおいて排出する、カルーセル50(図3、4)と、
−カルーセル50によって搬送される複数の真空移送要素60(図3、4)と、
を備える。
それぞれの真空移送要素60は、軸Aに平行な自分自身の軸Eに沿って往復移動することができる面61を備え、また複数のポート62を備えて関連する筒形ラベル2の側部102と協働するようになっている。ここで、ポート62は選択的に真空源63に接続可能であり、移送要素60が第1の位置から第2の位置に移動する際に側部102に真空吸引作用を確立できる。
有利には、各真空移送要素60の面61は、軸Eに対して角度的に固定されている。
すなわち、真空移送要素60のそれぞれは関連する軸Eの周りを回転しないで、単純に経路Pに沿ってカルーセル50に駆動される。
軸Eは経路Pの面に対して直交しており、例示した実施形態においては垂直となっている。
詳細には、各真空移送要素60は、カルーセル50が経路Pに沿って移動する際に、関連する第1の位置と第2の位置の間を軸Eに沿って移動する。
例示した実施形態においては、カルーセル50は、垂直な軸Cを中心に連続的に回転し、経路Pは軸Cの周りに延在する。
経路Pは更に、
−それぞれの真空移送要素60が関連する第1の位置から関連する第2の位置へ移動する、ステーションJと、
−それぞれの真空移送要素60が関連する第2の位置から関連する第1の位置へ移動する、ステーションKと、
を備える。
詳細には、ステーションJはステーションIの下流で、かつステーションOの上流に配置され、カルーセル50の軸Cの周りの回転方向に従って前進する。
ステーションKはステーションOの上流で、かつステーションIの下流に配置され、カルーセル50の軸Cの周りの回転方向に従って前進する。
移送要素60は、軸Cに平行で、かつずれた位置にある関連する軸Eに沿って移動可能である。
モジュール1は、
−地面に固定された固定テーブル40と、
−テーブル40により支持され、軸Cを中心としてカルーセル50を回転可能に支持するフレーム41(図3、4)と、
も備える。
テーブル40はコンベヤ12の部分29に隣接して固定されている。
カルーセル50は、
−軸Cを中心に回転可能なシャフト46と、
−軸Cの周りに延在し、かつ図示した実施形態では水平の面上にある、頂部ディスク51と、
−軸Cの周りに延在し、かつディスク51に平行で、図示した実施形態ではディスク51の上方に配置された底部ディスク52と、
−それぞれが関連する物品3の底面を支持するようになった、ディスク51の周縁に配置された複数の支持要素70と、
−関連する物品3のネックを受け止めて、関連する物品3を対応する支持要素70上に直立して保持するように適合され、かつディスク52の周縁に配置された複数の保持部材80と、
を備える(図5)。
カルーセル50は又、シャフト46とディスク51の間の半径方向に配置された頂部フランジ47と、シャフト46とディスク52の間の半径方向に配置された底部フランジ48も備えている。
詳細には、支持要素70のそれぞれは軸Cに平行な関連する軸Dに沿って延在し、
−関連する軸Dを中心に回転可能なシャフト71と、
−シャフト71に嵌め込まれて、関連する物品3に対する平坦な円形支持面73を画定する筒形体72と、
−ディスク52に嵌め込まれて、ディスク52と共に軸Cを中心に回転可能な筒形体74と、
−シャフト71と筒形体72の間に配置され、シャフト71と筒形体72を、筒形体74とディスク52に対して軸Dを中心として回転可能とする、複数のベアリング75と、
を備える。
図に示した実施形態においては、筒形ラベル2が貼付された物品3が面73で支持されているときには、軸Dは垂直であって、軸Aと一致する。
それぞれの保持部材80は関連する軸Dに沿って延び、対応する支持要素70の上方に配置される。
更に、それぞれの保持部材80は、
−ディスク51に固定され、従って軸Dに対して固定されているスリーブ81と、
−溝カム53と協働して、ディスク51に対して上下に移動可能であるローラ82と、
−ローラ82に接続されていて、軸Dに沿って移動可能なガイド要素83と、
−軸Dに沿って摺動可能で、ガイド要素83に接続されているロッド84と、
を備える。
詳細には、カム53は軸Cに対しては固定されていて、軸Cの周りにあってディスク51、52からは可変距離にある溝54を画定する。
スリーブ81は肩部85を画定し、ディスク51の反対側に開放されているカップ要素86は、肩部85に固定されている。
ガイド要素83は、
−スリーブ81の内部に一部が収納され、ローラ82に接続されたスリーブ87と、
−ディスク51の側が開放されていて、スリーブ87の上方に配置されて接続されている、カップ要素88と、
−ディスク51に向かって開放されていて、螺旋ばね79によってカップ要素86に接続されている、カップ要素89と、
を備える。
ロッド84は上端76が螺旋ばね78を介してカップ要素89に接続されており、下端77はベル形要素100に係合している。
詳細には、それぞれの保持部材80は、
−上昇位置と
−ベル形要素100が対応する物品3のネックを受け取って関連する物品3を対応する支持要素70上に直立した状態に保持する下降位置と、
の間を、関連する軸Dに沿って移動可能である。
具体的には、ロッド84と、従ってベル形要素100とが、経路Pの投入ステーションIのすぐ下流で相対的な上昇位置から相対的な下降位置へと移動し、物品3を関連する面73へ押し付けて保持するようにする。
ロッド84と、従ってベル形要素100とが、経路Pの排出ステーションOのすぐ上流で相対的な下降位置から相対的な上昇位置へと移動し、物品3の解放を可能とする。
具体的には、ローラ82の上昇(下降)運動が、ガイド要素83とばね78とロッド84の軸Dに沿った上昇(下降)運動を起こす。これに従って、ばね79が圧縮(伸張)される。
更に、ばね78は、ベル形要素100が下降位置に到達したときの、物品3に対するベル形要素100の衝撃を和らげる。
フレーム41は、
−複数の垂直柱によってテーブル40に嵌め込まれた頂部ディスク42と、
−シャフト46がベアリング45の介在によって軸Cを中心に回転をする相手となるスリーブ43と、
−ディスク42とスリーブ43の間に位置する底部ディスク44と、
を備えている。
ディスク44はカム53を支える。
それぞれの移送要素60は軸Eに沿って移動可能であり、半径方向に軸Cと軸Dとの間に配置されている。軸Eは、図示した実施形態においては、軸C、Dに平行である。
更に、それぞれの移送要素60は、関連する支持要素70と対応する保持部材80とに結びついている。
カルーセル50は、それぞれの移送要素60に対して、軸Eのまわりに延伸して、ディスク51に嵌め込まれた中空円筒要素65を備えている。詳細には、要素65はディスク51の両側に延びている。
本明細書の以下においては、すべての移送要素60は互いに同じであるので、1つの移送要素60についてのみ説明する。
それぞれの移送要素60には、
−要素65に対して軸Eに平行に摺動する、駆動ロッド68と、
−軸Eに平行で、ロッド68の両横側に配置された一対のガイドロッド67と、
−ロッド67、68に接続され、面61を画定する真空要素69と、
を備える(図4、5)。
より正確には、ロッド68は、
−真空要素69とは反対側の軸方向上端58と、
−真空要素69に接続されて端部58とは反対側の、軸方向下端59と、
−端部58と端部59の間に位置するステムと、
を持っている。
詳細には、要素65は端部58がその中で軸E対して摺動する、空洞66を画定する。
端部58の外径は空洞66の内径にほぼ等しい。
こうして、端部58が空洞66を上部チャンバ120と底部チャンバ121の2つに分離し、これらは、図示されていない電気弁によって、図示されていない圧力源かまたは大気圧に流体連結されていてもよい。
より正確には、ロッド68、従って移送要素60が軸に沿って下方向に移動しなければならない場合、チャンバ120の内圧がチャンバ121の内圧よりも高くされる。
反対に、ロッド68、従って移送要素60が軸Eに沿って上方向に移動しなければならない場合、チャンバ121の内圧がチャンバ120の内圧よりも高くされる。
それぞれのロッド67は更に、要素65が画定する図示されていない穴の内部を摺動する。
それぞれのロッド67は、
−要素65により画定される、関連する非表示の穴を通過して摺動し得る軸方向上端と、
−上端とは反対側にあって真空要素69に接続されている下端56と、
を備えている。
真空要素69は、手の形をしていて、
−互いに平行で、軸Eに平行な関連する面上にある2つの環状プレート34、35と、
−軸Cとは反対の側にある面34と面35との間に延在する、図に示した実施形態では垂直となっている面61と、
−面61とは反対側にあって、真空要素69との軸Cの側の境界になっている面36と、
を備えている(図4)。
詳細には、プレート34はロッド67の端部56に接続されている。ロッド68は真空要素69を貫通して端部59がプレート35に当接する。
面61は軸Cの反対側で、凹面となっている。
図示した実施形態において、面61は、軸Eに直交する断面ではC字型をしている。
更には、面61は、物品3の一部に係合するC字型の座64を画定する(図4)。
それぞれの真空要素69は、
−面36から突き出たコネクタによって画定されるポート30と、
−軸Dの周りに延在する環状多岐管31と、
−軸Dに向かって半径方向に延びていて、ポート62を多岐管31へ接続する複数の流体配管32と
−多岐管31のライン32の反対側に配置されて、多岐管31をポート30へ流体連結する、軸Dに向かう半径方向に延びる流体配管33と、
を備える(図5)。
ポート30は、空気式分配システムを介して真空源63に選択的に接続可能となっている。
より正確には、移送要素60が、
−ステーションIとJとの間で第1の位置にある場合、従ってラベル2が移送要素60で吸引されている場合と、
−ステーションJにおいてラベル2と共に第1の位置から第2の位置に移動する場合と、
−第2の位置に配置されていて、ステーションJから、ステーションOのすぐ上流のステーションNへ移動して、ステーションNに至るまでラベル2を第2の位置に保持するようにしている場合と、
においては、ポート30と、従ってポート62と、真空源63とは流体接続されている。
逆に、移送要素60がステーションNからステーションIへ移動する場合には、ポート30と、従ってポート62とは、真空源63から流体的に切断される。
例示の実施形態において、真空源63は固定されていて、モジュール1により搬送される。
テーブル40は、固定の予備加熱要素49も支持しており、これは、関連する物品3上の第2の位置に配置されたラベル2を加熱し、従って少なくとも部分的に熱収縮させる(図1、2、3)。
詳細には要素49は、軸Cに関して、支持要素70(及び保持要素80)の半径方向の反対側に配置される。
要素49は、経路Pに沿う物品3の進行方向を基準にすると、ステーションJの下流にあるステーションLから、ステーションOの上流にあるステーションMまで広がっている。ステーションNはステーションMとステーションOの間に配置されている。
ラベル貼付機6は、
−モジュールが第1の位置にラベル2のある物品3を受け取り、関連するラベル2が第2の位置にある物品3をコンベヤ12の部分29に供給する、第1の構成(図1)か、
−物品3はモジュール1を迂回して、ホイール10が関連するラベル2がそれぞれの第1の位置にある物品3をコンベヤ12の部分29に供給する、第2の構成(図2)か、
のいずれかに配置されてもよい。
詳細には、ラベル貼付機6を第1の構成で運転する必要がある場合には、
−ホイール10とカルーセル50の投入ステーションIとの間に配置された投入用星形ホイール91と、
−カルーセル50のステーションOとコンベヤ12の部分29との間に配置された排出用星形ホイール92と、
−ホイール91と92の間で、カルーセル50と4の間に配置され、かつコンベヤ12の部分29を横切る、固定された分割要素93と、
によりテーブル40が固定される(図1)。
より正確には、図示した実施形態においては、テーブル40はホイール91、92を軸Cに平行で垂直な関連する軸を中心に回転可能なように支持する。
ラベル貼付機6を第2の構成で運転する必要がある場合には、星形ホイール91、92、及び分割要素93は、図2に示すようにテーブル40から取り外される。
更には、コンベヤ12の部分29に平行になっていて、カルーセル50の側に部分29の境界を形成する固定ガイド94によって、テーブル40は固定される。
ガイド94は部分29に平行な複数のレールを備え、部分29の上を進行する物品3を横方向に閉じ込めるようになっている。
次に、モジュール1とラベル貼付機6の運転について、1つの物品3と、対応するラベル2と、対応する移送要素60とを参照して説明する。
更に、ラベル貼付機6の運転を、1つのユニット8を参照して、ユニット8が、スピンドル16を下降位置にして、ワームねじ37から物品3を受け取るためにホイール9の下流に動く瞬間について説明する。
スピンドル16はそれぞれの保持部材19と協働して物品3を面18上に直立状態に保持し、上昇位置へ移動させて、カルーセル4のステーション22からラベルの供給を受けて、吸引領域26に合わせてラベル7が面17へ移送されるようにする。
スピンドル16は、その軸Hを中心に回転してラベル7をスピンドル16上に巻き取り、ラベル7の重畳部で画定される長手方向の重なりを持った筒形形状とする。そしてそれぞれの封止棒20によって長手方向に加熱密封する。その結果、ラベル2は直径が物品3とほぼ同じとなり、それより小さくはならない。
このようにして、筒形ラベル2が、平坦ラベル7から形成される。
ラベル7が密封されると、直立構造13内部でのスピンドル16の動きと、空気式吸引装置(図示せず)の停止とが組合わされて、ラベル7はスピンドル16の面17から解放されて直立構造13の面15によって直立構造13上に保持される。そして物品3とは摺動可能な状態で係合する。
具体的には、ラベル2は物品3に対して第1の位置に配置される。
ラベル2を関連する物品3の対応する第1の位置に貼付する必要がある場合には、モジュール1は迂回される。
詳細には、ホイール91、92と分割要素93が、テーブル40から取り除かれる。
更には、ガイド94がテーブル40に嵌め込まれる。
こうして、ホイール10が、第1の位置にラベル2が付いた物品3をコンベヤ12の部分29に供給する。
部分29へ移動する物品3は横方向をガイド94に閉じ込められて、終端ステーション90へ到達する。
ラベル2を関連する物品3の対応する第2の位置に貼付する必要がある場合には、ガイド94がテーブル40から取り除かれて、テーブル40にホイール91、92と分割要素93が嵌め込まれて、物品3がモジュール1の方へ搬送される。
次に、モジュール1の運転を、1つの支持部材70と1つの保持部材80とを参照して説明する。最初は、真空移送要素60が第1の位置にあり、ポート62は真空源63に流体接続している状態であるとする。
ホイール10が、第1の位置にラベル2が貼付された物品3をカルーセル4から移動して分離し、この物品3をホイール91に供給する。
次に、ホイール91は、第1の位置にラベル2が貼付された物品3をカルーセル50に供給する。より正確には、ホイール91が経路PのステーションIに物品3を供給する。
カルーセル50は物品3を経路PのステーションIからステーションOへ前進させる。
詳細には、ステーションIにおいて物品3は保持要素70の面73で支持され、ラベル2は移送要素60の面61で吸引される。すなわち、第1の位置に配置されている場合には、ラベル2の底端が面73に接触している。
ステーションIのすぐ下流において、ロッド84が上昇位置から下降位置へ下げられ、ベル形要素100が物品3のネックを受け止める。
具体的には、カム53がローラ82を下へ移動させ、ばね78を伸張させる。
その結果、ガイド要素83とロッド84が下へ移動して、ばね79を圧縮する。
ロッド84の下方向への移動の結果、ベル形要素100が物品3のネックを受け止める。
この状態で、ばね78は圧縮されてベル形要素100と物品3のネックとの衝撃を和らげる。
従って、物品がステーションJに到達すると物品3は面73で支えられ、かつそのネックがベル形要素100に係合する。
ステーションJにおいて、移送要素60はラベル2を物品3の第1の位置から第2の位置へ移動させる。
具体的には、第1の位置に配置されている場合、ラベル2の底端は面61の上方にあってある垂直距離だけ離れている。
詳細には、チャンバ121内の圧力が、チャンバ120内の圧力より大きくされる。これにより、ロッド68と、従って真空要素69が第1の位置から第2の位置へ持ち上げられる。それと同時に、ガイド要素67が軸Eに平行に持ち上げられる。
物品3が経路Pをさらに前進すると、予備加熱要素49が熱風の流れを、軸Cとは反対側のラベル2の部分の上に発生させ、これにより、ラベル2を予備収縮させる。
詳細には、熱風の流れは経路PのステーションLとMの間で生成される。
その結果、ラベル2の少なくとも加熱要素49に面する部分が、第2の位置で物品3に仮固定される。
ラベル2の全面を予備加熱する必要がある場合には、シャフト71と、従って面73を持つ筒形体72とが軸Dを中心に回転する。
ラベル2がその位置で物品3に仮固定されると、ポート62はステーションNにおいて真空源63から流体的に切断される。
こうして、ラベル2が真空要素50から解放される。
ベル形100は、ステーションOの直前で下降位置から上昇位置へ移動する。
具体的には、カム53がローラ82を上へ移動させ、ばね78を圧縮させる。
ローラ82が上へ移動する結果、ガイド要素83とロッド84とベル形要素100も物品3に対して軸D沿いに上方向に移動する。
このロッド84の上方向への移動の結果、ベル形要素100が物品3のネックから離れる。
その後、第2の位置にラベル2を持つ物品3がステーションOに到達してホイール92に供給され、そして、コンベヤ12の部分29に到達する。
最終的に、コンベヤ12の部分29が物品3を終端ステーション90へ移動させる。
移送要素60はステーションKに到達して、第2の位置から第1の位置に移動する。
物品3に対するラベル2の位置に拘らず、物品は図示されていない炉へ搬送される。そこでラベル2の熱収縮と物品3へのラベル2の固定が完了する。
本発明による真空移送要素60及びその方法の利点は、上記の説明で明らかであろう。
具体的には、真空移送要素60のポート62により加えられた真空作用を利用して、ラベル2がそれぞれの第1の位置からそれぞれの第2の位置へ移送される。
従って、第2の位置にあるラベル2の位置取りは、非常に再現性がよく、正確であり、かつ非常に高速で実行可能である。
更に、単純に移送要素60のストロークの長さを調節するだけで、物品3に対して広範囲の第2の位置にラベル2を配置することも可能である。
モジュール1は又、既存のラベル貼付機6の改良を非常に簡単に提供する。具体的には、この改良はラベル貼付機6のいかなる部品の再設計も必要としない。
実際に、既存のラベル貼付機6を改良するためには、テーブル40にホイール91、92と分割要素93を取り付けて、ホール91をホイール10と外周接触させるだけで十分である。
最後に、ラベル貼付機6は、
−モジュール1が、ステーションIで、第1の位置にラベル2が付いた物品3を受け取り、ステーションOで、第2の位置にラベル2の付いた物品3を供給する第1の構成か、
−モジュール1が、迂回されて、ラベル貼付機6が第2の位置にラベル2の付いた物品3を排出する第2の構成か、
のいずれかに非常に簡単に配置することが可能である。
実際問題として、ラベル貼付機6を第1の構成から第2の構成へ切り替えるためには、テーブル40からホイール91、92と分割要素93を取り除き、テーブル40にガイド94を取り付けるだけで十分である。
本明細書で記述し説明したモジュール1および方法に、添付の特許請求の範囲に規定される保護範囲を逸脱することなしに変更を加え得ることは明らかである。

Claims (30)

  1. 第1の軸(A)を有する筒形ラベル(3)を第1の位置から第2の位置へ移送するための真空移送要素(60)であって、
    前記第1の軸(A)に平行な自分自身の第2の軸(E)に沿って往復可能であり、複数のポート(62)を備え、かつ前記筒形ラベル(2)の前記第1の軸(A)とは反対の外側(102)と協働するように適合された、第1の面(61)を備え、
    前記第1のポート(62)は、真空源(63)に選択的に接続されて、少なくとも前記第1の面(61)が前記第1の位置から前記第2の位置へ移動する際に、前記外側(102)に真空吸引を確立することが可能であり、
    前記第1の面(61)は前記第2の軸(E)に対して角度的に固定されていることを特徴とする、真空移送要素。
  2. 前記第1の面(61)は凹面であることを特徴とする、請求項1に記載の真空移送要素(60)。
  3. 前記第1の面(61)は、前記第1の位置において前記筒形ラベル(2)が予め貼付されている物品(3)の少なくとも一部に係合し得る座(64)を画定する、請求項1または2に記載の真空移送要素(60)。
  4. 前記第1の面(61)を画定する本体(69)を備えることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の真空移送要素(60)。
  5. 前記本体(69)は、前記真空源(63)に対して選択的な方法で流体接続可能な第2のポート(30)を画定する第2の面(36)を更に備え、
    前記本体(69)は、前記第1と第2のポート(62、30)に流体接続される多岐管(31)を更に備えることを特徴とする、請求項4に記載の真空移送要素。
  6. 前記第2の軸(E)に沿って移動可能な駆動要素(68)を備え、
    前記駆動要素(68)は、
    前記第2の軸(E)に沿う方向の作用を受けるように適合された第1の端部(58)と、
    前記本体(69)に固定された第2の端部(59)と、
    を備えることを特徴とする、請求項4または5に記載の真空移送要素(60)。
  7. 前記第2の軸(E)に沿って移動可能であり、かつ前記本体(69)に固定されている、少なくとも1つのガイド要素(67)を備えることを特徴とする、請求項6に記載の真空移送要素(60)。
  8. 前記本体(69)は、互いに反対側にある第1と第2のプレート(34、35)を備え、
    前記第1と第2の面(61、36)は互いに反対側にあり、かつ前記第1と第2のプレート(34、35)の間に配置されており、
    前記駆動要素(68)は前記本体(69)を貫通し、
    前記第2の端部(59)は前記第2のプレート(35)に固定され、
    前記第1の端部(58)は前記第2のプレート(35)とは反対側の前記第1のプレート(34)上に配置され、
    前記ガイド要素(67)は前記第1のプレート(34)に固定されていることを特徴とする、請求項7に記載の真空移送要素(60)。
  9. 筒形ラベル(2)を物品(3)の上に貼付するためのモジュール(1)であって、
    経路(P)に沿って移動可能な第1のコンベヤ(50)であって、第1の位置において筒形ラベル(2)が貼付された前記物品(3)を前記経路(P)の投入ステーション(I)において供給され、使用時には、第2の位置で前記筒形ラベル(2)が貼付された前記物品(3)を前記経路(P)の排出ステーション(O)において排出する、第1のコンベヤ(50)と、
    請求項1〜8の任意の1項による真空移送要素(60)と、
    を備えることを特徴とする、モジュール(1)。
  10. 前記第2の軸(E)は前記経路(P)を横断し、
    前記真空移送要素(60)は、前記第1のコンベヤ(50)が前記経路(P)に沿って移動する際に、前記第2の軸(E)に平行に前記第1と第2の位置の間を移動可能である、ことを特徴とする、請求項9に記載のモジュール。
  11. 前記真空移送要素(60)は、前記経路(P)に沿う前記第1のコンベヤ(50)と共に移動可能であることを特徴とする、請求項9又は10に記載のモジュール。
  12. 前記真空移送要素(60)は制御可能であって、前記第1のコンベヤ(50)が前記経路(P)の中間ステーション(J)にいるときに、前記第1の位置から前記第2の位置へ移動するようになっており、
    前記中間ステーションは前記経路(P)の前記投入ステーション(I)と排出ステーション(O)の間に配置されていることを特徴とする、請求項9〜11のいずれか1項に記載のモジュール。
  13. 前記物品(3)の前記第2の位置に貼付された前記筒形ラベル(2)の少なくとも一部を予備加熱して、前記筒形ラベル(2)を前記第2の位置に固定するようになっている予備加熱要素(49)を備え、
    前記予備加熱要素(49)は、前記経路(P)の更なる第1ステーション(L)から更なる第2ステーション(M)まで、前記筒形ラベル(2)を加熱するように構成されており、
    前記更なる第1ステーション(L)は前記中間ステーション(J)と前記更なる第2ステーション(M)の間に配置されており、
    前記更なる第2のステーション(M)は、前記経路(P)に沿う前記物品(3)の進行方向に関して、前記排出ステーション(O)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項9〜12のいずれか1項に記載のモジュール。
  14. 前記予備加熱要素(49)は前記コンベヤ(50)に対して固定されていて、前記経路(P)の一部を取り囲むアーム(49)を備え、
    前記アーム(49)は、前記更なる第1と第2のステーション(L、M)の間に延在することを特徴とする、請求項13に記載のモジュール。
  15. 前記第1のコンベヤ(50)は、前記物品(3)を支持するための支持手段(70)を備え、前記支持手段(70)は、前記第1のコンベヤ(50)に対する前記第1の軸(A)を中心に回転可能である支持面(73)を備えることを特徴とする、請求項9〜14のいずれか1項に記載のモジュール。
  16. 前記ポート(62)に選択的に接続可能な真空源(63)を備え、
    前記真空源(63)は使用時には、少なくとも前記移送要素(60)が前記第1の位置から前記第2の位置へ移動する際に、前記ポート(62)と流体接続しており、前記筒形ラベル(2)を前記物品(3)に対して前記第1と第2の位置から移送するようになっており、
    前記真空源(63)は、使用時に前記移送要素(60)が前記第2の位置から前記第1の位置へ移動する際に、前記ポート(62)から流体的に切断されるようになっていることを特徴とする、請求項9〜15のいずれか1項に記載のモジュール。
  17. 前記真空源(63)は、前記移送要素(60)が前記第1の位置に配置されていて前記投入ステーション(I)から前記中間ステーション(J)へ移動する際にも前記ポート(62)へ流体接続されていてもよいことを特徴とする、請求項16に記載のモジュール。
  18. 前記第1のコンベヤ(50)は、前記駆動要素(68)が摺動しうる空洞(66)を画定し、前記駆動要素(68)は前記空洞(66)を第1と第2のチャンバ(120、121)に分割し、これらは選択的かつ交互に圧力源と流体的に接続可能であり、前記駆動要素(68)を前記第2の軸(E)に沿って動かすことができることを特徴とする、請求項9〜17のいずれか1項に記載のモジュール。
  19. 前記第1のコンベヤ(50)は、要素(65)を備え、そこを貫通して前記駆動要素(68)と前記ガイド要素(67)が前記第2の軸(E)沿いに摺動することを特徴とする、請求項18に記載のモジュール。
  20. ラベル貼付機(6)であって、
    熱収縮性材料のシート(7)を元に、両端を重ね合わせて相互に溶接することにより筒形ラベル(2)を形成するように適合された形成グループ(16、17)と、
    前記第1の位置において、前記関連する物品(3)へ前記筒形ラベル(2)を貼付するように適合された貼付グループ(16、13)と、
    前記ラベル貼付機(6)の排出端(90)を画定する第2のコンベヤ(12)と、
    請求項9〜19のいずれか1項に記載のモジュール(1)と、
    を備え、
    前記モジュール(1)に、関連する前記第1の位置に配置された前記筒形ラベル(2)を有する前記物品(3)が供給され、
    前記モジュールは使用時に、
    前記第2の位置に配置された前記筒形ラベル(2)を有する前記物品(3)を前記排出端(9)に供給する第1の構成か、
    前記モジュール(1)が迂回されて、前記排出端(90)に前記貼付グループ(16、13)によって、前記第1の位置に配置された前記筒形ラベル(2)を有する前記物品(3)が供給される第2の構成、
    のいずれかに選択的に配置され得ることを特徴とする、ラベル貼付機(6)。
  21. 前記モジュール(1)は前記第1のコンベヤ(50)を前記第1の軸(A)を中心に回転可能に支持するテーブル(40)を備え、
    前記テーブル(40)は前記ラベル貼付機(6)が前記第1の構成にある場合に、
    前記貼付グループ(16、18)と前記第1のコンベヤ(50)との間に配置されて、前記筒形ラベル(2)が前記第1の位置に貼付されている前記物品(3)を前記第1のコンベヤ(50)に対して供給するように適合された、第1のホイール(91)と、
    前記第1のコンベヤ(50)と前記排出端(90)との間に配置されて、前記筒形ラベル(2)が前記第2の位置に貼付されている前記物品(3)を前記第1のコンベヤ(50)から受け取るように適合された、第2のホイール(92)と、
    を更に回転可能に支持し、
    前記ラベル貼付機(6)が前記第2の構成にある場合には前記テーブル(40)は、前記第1のホイールと第2のホイール(91、92)の代わりに、前記筒形ラベル(2)の付いた前記物品(3)が前記排出端(90)を画定する前記第2のコンベヤ(12)の最終部分(29)に向かって移動する際に、前記物品(3)を横方向に閉じ込めるように適合された固定ガイド(94)を支持することを特徴とする、請求項20に記載のラベル貼付機。
  22. 第1の軸(A)を有し、物品(3)上に貼付することを目的とする筒形ラベル(2)を第1の位置から第2の位置へ移送するための方法であって、
    前記筒形ラベル(2)の前記第1の軸(A)とは反対側の外側(102)を、真空移送要素(60)の面(61)で接触するステップと、
    前記面(61)の複数のポート(62)において真空を確立するステップと、
    前記真空を確立しているステップの間に、前記面(61)を、前記第1の軸(A)に平行な前記真空移送要素(60)の第2の軸(E)に沿って前記第1の位置から前記第2の位置へ移動させるステップと、
    を含み、
    前記面(60)を前記第2の軸(E)に対して角度的に固定したままに維持するステップを備えることを特徴とする方法。
  23. 前記筒形ラベル(3)が前記第1の位置に既に貼付されている前記物品(3)を、前記面(61)によって画定される座(64)内に係合させるステップを備えることを特徴とする、請求項22に記載の方法。
  24. モジュール(1)の第1のコンベヤ(50)の投入ステーション(I)へ、前記筒形ラベル(2)が第1の位置に貼付された前記物品(3)を供給するステップと、
    前記投入ステーション(I)から排出ステーション(O)へと延在する経路(P)に沿って前記第1のコンベヤ(50)を前進させるステップと、
    前記筒形ラベル(2)が前記第2の位置に貼付された前記物品(3)を前記排出ステーション(O)に供給するステップと、
    を備え、
    前記移動のステップは、前記前進のステップの間に実行されることを特徴とする、請求項22又は23に記載の方法。
  25. 前記移動のスッテップは、前記投入ステーション(I)と前記排出ステーション(O)の間の中間ステーション(J)において実行されることを特徴とする、請求項24に記載の方法。
  26. 前記真空状態を確立するステップは、前記移送要素(60)が前記投入ステーション(I)から前記中間ステーション(J)へ移動する際にも前記ポート(62)において真空を確立するステップを備えることを特徴とする、請求項25に記載の方法。
  27. 前記第2の位置に配置された前記筒形ラベル(2)を予備加熱するステップを備え、
    前記予備加熱のステップは、前記経路(P)の更なる第1のステーション(L)と更なる第2のステーション(M)との間で実行され、
    前記更なる第1ステーション(L)は前記中間ステーション(J)と前記更なる第2ステーション(M)の間に配置されており、
    前記更なる第2のステーション(M)は、前記経路(P)に沿う前記物品(3)の進行方向に関して、前記排出ステーション(O)の上流に配置されていることを特徴とする、請求項25または26に記載の方法。
  28. 前記予備加熱のステップは、前記経路(P)に関して固定された予備加熱源(49)を利用するステップを含み、
    前記前進のステップは、前記固定予備加熱源(49)に対して配置された、前記筒形ラベル(2)を有する前記物品(3)を回転させるステップを含むことを特徴とする、請求項27のいずれかに記載の方法。
  29. 熱収縮性材料のシート(7)を元に、両端を重ね合わせて溶接することにより筒形ラベル(3)を形成するステップと、
    前記筒形ラベル(3)を関連する物品(2)の第1の位置に貼付するステップと、
    前記筒形ラベル(3)が前記第1の位置に貼付された前記物品(2)を、第2のコンベヤ(10)でラベル貼付機(6)内部へ供給するステップと、
    前記筒形ラベル(3)を前記物品(2)の第2の位置に貼付しなければならない場合に、前記第1の位置に前記筒形ラベル(3)が貼付された前記物品(2)を前記モジュール(1)に供給し、かつ前記第2の位置に前記筒形ラベル(3)が貼付された前記物品(2)を前記ラベル貼付機(6)の排出端(90)に供給するステップか、
    前記筒形ラベル(3)を前記物品(2)の第1の位置に貼付しれなければならない場合に、前記モジュール(1)を迂回して、前記第1の位置に関連する筒形ラベル(3)が貼付された前記物品(2)を前記ラベル貼付機(6)の排出端(90)に供給するステップか、
    を備えることを特徴とする、請求項22〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記筒形ラベル(3)を前記第2の位置に貼付する場合において、
    前記ラベル貼付機(6)と前記第1のコンベヤ(50)との間の前記モジュール(1)のテーブル(40)上に第1のホイール(91)を取り付けるステップと、
    前記テーブル(40)上で、かつ前記第1のコンベヤ(50)と前記排出端(90)を画定する第2のコンベヤ(12)の部分(29)の間に、第2のホイール(92)を取り付けるステップと、
    前記第1の位置に貼付された前記筒形ラベル(3)を有する前記物品(2)を、前記ラベル貼付機(6)から前記第1のホイール(91)へ、そして前記第1のホイール(91)から前記第1のコンベヤ(50)へ搬送するステップと、
    前記第2の位置に貼付された前記筒形ラベル(3)を有する前記物品(2)を、前記第1のコンベヤ(50)から前記第2のホイール(92)へ、そして前記第2のホイール(92)から前記排出端(90)へ搬送するステップと、
    を備えることを特徴とし、
    前記筒形ラベル(3)を前記物品(2)上の前記第1の位置に貼付する場合においては、
    前記テーブル(40)から前記第1と第2のホイール(91、92)を取り去るステップと、
    前記テーブル(40)上に固定ガイド(94)を取り付けるステップと、
    前記第2のコンベヤ(12)の前記部分(29)に、前記第1の位置に前記ラベル(2)が貼付された前記物品(3)を供給するステップと、
    前記部分(29)を前記排出端(90)へ向かって移動する前記物品(3)を前記ガイド(94)によって横方向に閉じ込めるステップと、
    を備えることもまた特徴とする、請求項24〜28に従属する場合の請求項29に記載の方法。
JP2013553037A 2011-02-11 2011-12-09 筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法複数の筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法 Expired - Fee Related JP6050256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2011U000009 2011-02-11
IT000009U ITTO20110009U1 (it) 2011-02-11 2011-02-11 Macchine etichettatrici
ITTO2011A000356 2011-04-21
IT000356A ITTO20110356A1 (it) 2011-02-11 2011-04-21 Macchina etichettatrice e metodo di etichettatura
PCT/IB2011/055591 WO2012107812A1 (en) 2011-02-11 2011-12-09 Vacuum transfer element and method for transferring tubular labels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508078A true JP2014508078A (ja) 2014-04-03
JP6050256B2 JP6050256B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=51519420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553037A Expired - Fee Related JP6050256B2 (ja) 2011-02-11 2011-12-09 筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法複数の筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9296507B2 (ja)
EP (1) EP2673198B1 (ja)
JP (1) JP6050256B2 (ja)
CN (1) CN103442986B (ja)
WO (1) WO2012107812A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011002788A1 (de) * 2011-01-17 2012-07-19 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Anbringen elastischer Folienhülsen auf Behältern
EP2673198B1 (en) 2011-02-11 2015-08-26 Sidel S.p.A. Con Socio Unico Module and method for transferring tubular labels
ITTO20120463A1 (it) 2012-05-28 2013-11-29 Sidel Spa Con Socio Unico Macchina etichettatrice e relativo metodo
EP2772448B1 (en) 2013-02-28 2016-02-24 Sidel S.p.a. Con Socio Unico A vacuum drum and a method for transferring labels
EP2883804B1 (en) * 2013-12-11 2016-08-03 Sidel S.p.a. Con Socio Unico A labelling unit for applying a label onto an article
EP2886475B1 (en) * 2013-12-20 2016-09-14 SIDEL S.p.A. CON SOCIO UNICO A labelling unit for applying a label onto an article
US10029396B2 (en) * 2014-10-30 2018-07-24 Shachihata Inc. Seal carving apparatus and thermal carving machine
US20160347493A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Elum Inc. Bottling and labeling machine
JP2018060993A (ja) * 2016-09-29 2018-04-12 東レエンジニアリング株式会社 転写方法、実装方法、転写装置、及び実装装置
CN109455373A (zh) * 2018-12-26 2019-03-12 生工生物工程(上海)股份有限公司 离心管用标签贴合装置
IT201900000334A1 (it) * 2019-01-10 2020-07-10 Pe Labellers Spa Macchina a giostra per il trattamento di contenitori.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170603U (ja) * 1988-05-20 1989-12-01
EP1151847A1 (en) * 2000-05-04 2001-11-07 Fuji Seal Europe B.V. Device for fitting a sleve on a container and method of applying the device
JP2002284130A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Fuji Seal Inc ラベル装着装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB730404A (en) * 1952-10-16 1955-05-25 Morgan Fairest Improvements in or relating to labelling machines
US4208237A (en) * 1978-11-06 1980-06-17 Owens-Illinois, Inc. Apparatus for forming and applying plastic sleeves to glass bottles
US4357788A (en) * 1979-03-09 1982-11-09 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus for assembling tubular sleeve preforms and containers
FR2723913B1 (fr) * 1994-08-23 1996-10-04 Protection Decoration Conditio Procede et machine pour la pose de manchons d'etiquetage etirables sur des bouteilles ou similaires
US6016641A (en) * 1996-04-29 2000-01-25 Fuji Seal, Inc. Apparatus and method for applying a tubular member over an article
DE19716079A1 (de) * 1996-06-20 1998-04-09 Ulrich Klotzki Verfahren zum Etikettieren von Behältern, insbesondere Flaschen, sowie Etikettiermaschine
US6543514B2 (en) * 1999-04-21 2003-04-08 Axon Corporation In-line continuous feed sleeve labeling machine and method
ITPR20020049A1 (it) * 2002-08-27 2004-02-28 Simonazzi S P A Gia Sig Simonazzi Spa Procedimento per formare etichette tubolari in film termoretraibile e macchina per formare etichette ed inserire bottiglie o contenitori in genere all'interno delle etichette formate.
WO2004065273A2 (de) * 2003-01-17 2004-08-05 Crebocan Ag Verfahren und vorrichtung zum anbringen eines folienstücks auf einen dosenkörper
ITMO20050230A1 (it) * 2005-09-12 2007-03-13 Sacmi Labelling S P A Apparato e metodo per ottenere etichette
IT1395434B1 (it) * 2009-07-24 2012-09-14 Sacmi Labelling S P A Ora Sacmi Verona S P A Apparecchiatura per l'etichettatura di contenitori mediante etichette a manicotto
WO2011114358A1 (en) 2010-03-18 2011-09-22 Sidel S.P.A. Con Socio Unico Method and unit for positioning labels along respective articles
JP5434750B2 (ja) 2010-03-31 2014-03-05 シブヤマシナリー株式会社 ラベラー
EP2673198B1 (en) 2011-02-11 2015-08-26 Sidel S.p.A. Con Socio Unico Module and method for transferring tubular labels

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170603U (ja) * 1988-05-20 1989-12-01
EP1151847A1 (en) * 2000-05-04 2001-11-07 Fuji Seal Europe B.V. Device for fitting a sleve on a container and method of applying the device
JP2002284130A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Fuji Seal Inc ラベル装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140048206A1 (en) 2014-02-20
CN103442986A (zh) 2013-12-11
CN103442986B (zh) 2015-12-09
WO2012107812A1 (en) 2012-08-16
US9296507B2 (en) 2016-03-29
EP2673198A1 (en) 2013-12-18
JP6050256B2 (ja) 2016-12-21
EP2673198B1 (en) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6050256B2 (ja) 筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法複数の筒形ラベル移送用の真空移送要素と方法
CA2672474C (en) Stretch film sleeve label applicator
US7870882B2 (en) Process and apparatus for forming tubular labels of heat shrinkable film and inserting containers therein
CN102933463B (zh) 贴标签机
CN103946113A (zh) 形成包装单元的设备
US20060076111A1 (en) Method and unit for applying a label to an article
US20150129117A1 (en) Method and unit for forming tubular lengths of web material particularly in a labelling machine
JP5434750B2 (ja) ラベラー
JP2014028655A (ja) ラベリングマシン及び方法
US8936060B2 (en) Unit for applying a label on a relative article
EP2883804B1 (en) A labelling unit for applying a label onto an article
JP5730906B2 (ja) フィルム被嵌装置
WO2012165004A1 (ja) フィルムラベル嵌装装置
EP2886475B1 (en) A labelling unit for applying a label onto an article
KR20150070752A (ko) 콘돔 포장기용 콘돔 자동 공급장치
WO2012107590A1 (en) Labelling machine and labelling method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees