JP2014507320A - 能動高電圧バス電圧放出 - Google Patents

能動高電圧バス電圧放出 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507320A
JP2014507320A JP2013546146A JP2013546146A JP2014507320A JP 2014507320 A JP2014507320 A JP 2014507320A JP 2013546146 A JP2013546146 A JP 2013546146A JP 2013546146 A JP2013546146 A JP 2013546146A JP 2014507320 A JP2014507320 A JP 2014507320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
voltage
generator
common bus
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013546146A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴールダマー ティモシー
ロー チュオン
ミラー ジェイソン
ウァイ ジャクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2014507320A publication Critical patent/JP2014507320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1886Controlling power supply to auxiliary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/04Monitoring the functioning of the control system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/527Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/17Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/10Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/086Power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/30Auxiliary equipments
    • B60W2710/305Auxiliary equipments target power to auxiliaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/20Off-Road Vehicles
    • B60Y2200/25Track vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/412Excavators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

エンジン(102)、発電機(112)、牽引モータ(124)、および1つまたは複数の補助デバイス(126)を有する機械(100)の共通バス(116)を能動的に放電する方法が提供される。この方法は、第1のしきい値に関してエンジン(102)の速度を監視し、第2のしきい値に関して共通バス(116)の電圧を監視し、エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、共通バス(116)から電圧を放電するために、発電機(112)、モータ(124)、および補助デバイス(126)の1つまたは複数を使用可能にすることができる。

Description

本開示は、一般に、電気駆動アセンブリに関し、より詳細には、電気的バスを能動的に放電するためのシステムおよび方法に関する。
共通または電気的バスが、作業機械、車両、およびコンピュータを含めた様々な適用例で使用されている。電気的バスは、電源から電気的デバイスに電力を送るために高電圧用途で使用することもできる。電気的バスは、本質的には、複数の電気的デバイスを発電機、太陽電池、バッテリなどの電源と接続するために使用される並列回路である。さらに、電気的バスは、直流(DC)用途で使用することができ、正ラインと、負ラインまたは接地ラインとを有し、それらのラインを介してポテンシャル電圧差を提供することができる。
DC電圧用途で生じ得る問題は、電気的デバイスが電力を貯めることがあることである。その結果、電気的バスが電源から切断されたときに、電気的デバイスは、貯まった電力で電気的バスを引き続き通電状態にする。したがって、正ラインと負ラインの間の電位差が最小である低エネルギー状態に電気的バスを戻すのに、比較的長い期間が必要となることがある。技師は、修理を始める前に電気的バスが低エネルギー状態に戻るのを待たなければならないので、そのような機械を修理して保守するのにかかる総時間、およびそれに伴うコストが大幅に増加する。
現在既存の多くの高電圧電気的バスは、関連の電源が遮断または切断された後に、貯まったエネルギーを消散させる助けとなるように、ブリーダ抵抗器を採用する。例えば、Hickamへの(特許文献1)は、電流を放電するために関連の電気的バスの正ラインと負ラインの間に接続されたパワー抵抗器を有する放電回路を開示する。そのようなブリーダレジストはある程度のエネルギー消散を実現するが、それでも放電率は自然減衰速度に制限され、これは、特に高電圧用途では、依然としてかなりの待機時間を必要とする。さらに、そのような放電回路およびブリーダ抵抗器は故障しやすく、これは、フォールバックなど二次的な安全装置を装備していないデバイスでは、大きな安全面でのリスクをもたらすことがある。
米国特許出願第2009/0141412号明細書
本明細書で開示するシステムおよび方法は、上述した問題の1つまたは複数を克服することを目的とする。
本開示の一態様では、エンジン、発電機、牽引モータ、および1つまたは複数の補助デバイスを有する機械の共通バスを能動的に放電する方法が提供される。この方法は、第1のしきい値に関してエンジンの速度を監視し、第2のしきい値に関して共通バスの電圧を監視し、エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、共通バスから電圧を放電するために、発電機、モータ、および補助デバイスの1つまたは複数を使用可能にする。
本開示の別の態様では、エンジンと発電機を有する機械の共通バスを能動的に放電する方法が提供される。この方法は、エンジンに関する速度しきい値を決定し、共通バスに関する電圧しきい値を決定し、エンジンの即時速度を速度しきい値と比較し、共通バスの即時電圧を電圧しきい値と比較し、エンジンの即時速度が速度しきい値未満に低下し、共通バスの即時速度が電圧しきい値を超えた場合に、共通バスから余剰電圧を部分的に放電するために、発電機を電動モードに切り替える。
本開示のさらに別の態様では、エンジン、発電機、牽引モータ、および1つまたは複数の補助デバイスを有する機械のための能動電圧放出システムが提供される。能動電圧放出システムは、共通バスと、制御装置とを備える。共通バスは、機械の発電機、牽引モータ、および補助デバイスの少なくとも1つと電気的に通信する。制御装置は、少なくとも機械のエンジンおよび共通バスと電気的に通信する。また、制御装置は、第1のしきい値に関してエンジンの速度を監視し、第2のしきい値に関して共通バスの電圧を監視し、エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、共通バスから電圧を放電するために、発電機、モータ、および補助デバイスの1つまたは複数を使用可能にするように構成される。
本開示の例示的実施形態に従って構成された機械の概略図である。 典型的な電気駆動機械に適用されるときの能動電圧放出システムの例示的実施形態の概略図である。 機械の電気的な共通バスを能動的に放電する例示的な方法のフローチャートである。
次に、具体的な実施形態または特徴に詳細に言及する。それらの実施形態または特徴の例は、添付図面に示されている。一般に、図面を通じて、同一または対応する部分を表すために、対応する参照番号が使用されている。
図1は、移動を生じさせるための電気駆動手段を採用することができる可動機械100を概略的に示す。より具体的には、機械100は、主動力源102を含むことができ、主動力源102は、牽引デバイス106によって移動を生じさせるための電気駆動機構104に結合される。そのような可動機械100は、採掘、建設、農業、輸送、または当技術分野で知られている任意の他の適切な産業など、ある産業に関連付けられる特定のタイプの動作を実施するための作業機械として使用することができる。例えば、機械100は、土木機械、船舶、航空機、トラクタ、オフロードトラック、オンハイウェイ乗用車、または任意の他の適切な可動機械でよい。
図2を見ると、機械100の電気駆動機構104に適用される例示的な電圧放出システム108が提供される。電気駆動機構104は、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン、天然ガスエンジン、または動力を発生するために一般に使用される任意の他のタイプの燃焼機関など、主動力源102を含むことができる。また、電気駆動機構104は、例えば燃料電池など任意の他の適切な動力源と共に使用することもできる。エンジン102は、寄生負荷110に動力を直接伝達する、またはベルトや油圧システムなどを介して間接的に伝達するように構成することができる。また、エンジン102は、結合する、または軸方向に回転する駆動シャフト114を介して発電機112に動力を機械的に伝達するように構成することもできる。
図2の発電機112は、スイッチドリラクタンス(SR)発電機、またはエンジン102からの回転入力に応答して電力を発生するように構成された任意の他の適切な発電機でよい。当技術分野でよく知られているように、発電機112は、回転子(図示せず)を含むことがあり、回転子は、定置固定子(図示せず)の内部に回転可能に配設される。発電機112の回転子は、直接クランクシャフト、歯車列、油圧回路などを介してエンジン102の出力に回転可能に結合させることができる。発電機112の固定子は、整流器、インバータ、コンデンサなどを有する変換器回路118を介して電気駆動機構104の共通バス116に結合させることができる。発電動作モード中、主動力源102によって発電機112の回転子が固定子内部で回転されるとき、電流が誘発されて、変換器回路118に供給されることがある。変換器回路118は、電気信号を適当な直流(DC)電圧に変換して、機械100の様々な電気的デバイスおよびサブコンポーネントに分散させることができる。さらに、発電機112は、例えば電動動作モード中に共通バス116から固定子に提供される電気信号に応答して、回転子の回転を引き起こすことを可能にされることがある。
共通バス116は、正ライン120と、負ラインまたは接地ライン122とを提供することができ、それらのラインを介して、共通バス116は、機械100の1つまたは複数の電気的に並列な構成要素の間で共通DCバス電圧を伝達することができる。例えば、共通バス116は、牽引デバイス106による運動を引き起こすために、エンジン102および発電機112によって供給される動力を1つまたは複数のモータ124に伝達することができる。特に、発電機112に関連付けられる第1の変換器回路118は、送信すべきDC信号を、1つまたは複数のモータ124に関連付けられる第2の変換器回路118に提供することができる。第2の変換器回路118は、DC信号を、モータ124を駆動させるのに必要な適当な位相信号に変換することができる。また、共通バス116は、共通DC電圧を機械100の補助デバイス126に伝達することもでき、補助デバイス126は、例えば、加熱、換気、および冷却(HVAC)システム128、高電圧ポンプ130、高電圧ファン132、または共通DC電圧によって動作させることができる任意の他の電気的デバイスを含む。さらに、補助デバイス126は、バッテリまたは大容量コンデンサなど充電可能なエネルギー貯蔵デバイス136の内部に共通DC電圧を貯蔵するように構成された二次動力源またはハイブリッドシステム134を含むことができる。そのような実施形態では、共通バス116は、動力源102によって消費される燃料またはエネルギーを最小限にするために、エネルギー貯蔵デバイス136の内部に貯蔵された電力を発電機112および/または1つまたは複数のモータ124に選択的に伝達することができるように構成することができる。さらなる代替形態では、補助デバイス126は、スイッチ式ブリードオフ抵抗器138を設けられることがあり、スイッチ式ブリードオフ抵抗器138は、正ライン120と負ライン122の間に選択的に接続することができ、それにより、共通バス116での任意の余剰電圧を受動的に放電する。
例えば図2に示されるように、共通バス116は、さらに、共通バス116の内部に貯まった余剰電圧を能動的に電圧放出または放電するための手段を設けられることもある。より具体的には、電圧放出システム108は、少なくとも機械100の共通バス116および主動力源またはエンジン102と通信する制御装置140を設けられることがある。制御装置140は、機械100の即時動作状態を監視し、さらに、それらの動作状態に基づいて、共通バス電圧を消散すべきかどうか判断することができる。動作状態は、例えば、機械100の負荷、機械100の対地速度、操作者による入力としての機械100の望みの動作などを示すことができる。制御装置140は、機械100のそのような動作状態に基づいて共通バス電圧を電圧放出すべきと判断した場合、共通バス116から電力を受け取る発電機112、牽引モータ124、補助デバイス126、または任意の他のデバイスの1つまたは複数を使用可能にすることによって、バス電圧を逃がすことができる。
1つの特定の実施形態では、制御装置140は、余剰バス電圧を少なくとも一部逃がすために、発電機112を電動動作モードに設定することができる。したがって、電圧放出システム108の制御装置140は、発電機112の動作モードを決定および/または選択するために発電機112と通信することができる。例えば、スイッチドリラクタンス発電機の制御は、スイッチドリラクタンス発電機のスイッチおよび/または巻線への直接の接続によって管理することができる。また、制御装置140は、牽引モータ124、HVACシステム128、高電圧ポンプ130、高電圧ファン132、またはそれらの任意の組合せを介してバス電圧を放電するように構成することもできる。また、ハイブリッドシステム134を使用して、制御装置140は、放電されたバス電圧を、後で使用するためにエネルギー貯蔵デバイス136に調整および貯蔵するように構成することもできる。そのようなデバイスを使用可能にすることによって、制御装置140は、既存の構成要素および典型的に行われる動作を使用して、機械100内部からバス電圧を安全に放電することが可能であることがある。
電圧放出システム108の動作は、機械100の既存の制御に埋め込むまたは組み込むことができる。さらに、制御装置140は、電圧放出システム108の機能を電子的に制御するための処理装置、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、電子制御モジュール(ECM)、電子制御ユニット(ECU)、または任意の他の適切な手段の1つまたは複数を使用して実装することができる。制御装置140は、機械100の様々な動作状態に基づいて電圧放出システム108を制御するための所定のアルゴリズムまたは命令セットに従って動作するように構成することができる。そのようなアルゴリズムまたは命令セットは、当技術分野で一般に使用されるような制御装置140のメモリに予めプログラムする、または組み込むことができる。
次に図3のフローチャートを参照して、機械100の共通バス116を能動的に電圧放出または放電するための例示的な方法を開示する。開示する方法は、アルゴリズムまたは1組のプログラムコードとして実装することができ、制御装置140が、そのアルゴリズムまたは1組のプログラムコードによって動作するように構成される。図示されるように、制御装置140は、共通バス電圧に関係する機械100の1つまたは複数のパラメータを監視するために、まず1組のしきい値を決定することができる。例えば、制御装置140は、エンジン速度に関する第1のしきい値または下限と、共通バス電圧に関する第2のしきい値または上限とを決定することができる。適当な第1および第2のしきい値は、機械100での負荷、機械100の対地速度、操作者入力など、機械100の即時動作状態の組合せに基づいて決定することができる。あるいは、エンジン速度およびバス電圧に関するしきい値は、制御装置140に予めプログラムされた既定の値でよい。さらなる代替形態では、複数の既定のしきい値を、機械100の異なる動作状態にマップすることができ、それにより、制御装置140が、検出された即時動作状態に基づいて、採用すべき理想的なしきい値の組を検索できるようになる。
図2の制御装置140は、少なくとも電気駆動機構104のエンジン102および共通バス116と通信することができ、それにより、図3に示されるように、機械100の通常動作中に即時エンジン速度およびバス電圧を監視する。さらに、制御装置140は、即時エンジン速度をエンジン速度しきい値と継続的に比較し、さらに即時共通バス電圧をバス電圧しきい値と比較することができる。両方のしきい値に達した場合、例えば、即時エンジン速度が最小速度しきい値未満に低下し、バス電圧が最大電圧しきい値を超えた場合、制御装置140は、場合によっては安全でない電力レベルが、適切に逃がされずに共通バス116内に貯まっていると判断することができる。したがって、図3に示されるように、制御装置140は、発電機112、牽引モータ124、1つまたは複数の補助デバイス126、またはそれらの任意の組合せを使用可能にすることによって、共通バス116の電圧の放電に進むことができる。発電機112、牽引モータ124、HVACシステム128、高電圧ポンプ130、またはファン132にバス電圧を供給することによって、機械100またはその操作者が要求することがある典型的な動作または機能を行いながら、共通バス116を機械100の内部から安全に放電することができる。
図3の実施形態では、制御装置140は、例えば、即時エンジン速度が最小速度しきい値未満に低下し、バス電圧が最大電圧しきい値を超えた場合に、発電機112を電動動作モードに設定するように構成することができる。制御装置140が発電機112の電動モードを設定する様式は、使用される発電機112の構成およびタイプに応じて異なることがある。例えば、発電機112がスイッチドリラクタンスタイプの発電機である構成では、制御装置140は、チョッピング、パルス幅変調、または当技術分野で一般に使用されている任意の他の適切な手段によって、切り替えられた電流を発電機112の各位相に誘発し、適切なパルスシーケンスを各位相に提供することによって、電動モードに設定することができる。共通バス116に貯まった電力を再び発電機112に向け直し、発電機112の回転子を回転させることによって、制御装置140は、共通バス電圧をより安全なレベルまで効率的に放電することができる。そのようにして、制御装置140は、しきい値の1つまたは複数が満たされるまで、発電機112を電動モードに設定することができる。図3に示されるように、例えば、共通バス電圧が最大電圧しきい値未満に低下した場合、またはエンジン速度が最小速度しきい値を超えると判断された場合、制御装置140は、共通バス116から発電機112への電流の誘発を止めて、電動モードから出ることができる。制御装置140が電動モードから出ると、制御装置140は、エンジン速度および共通バス電圧の監視に戻ることができる。あるいは、制御装置140は、監視ステップに戻る前に、新規のエンジン速度およびバス電圧しきい値の決定に戻ることができる。
一般に、前述の開示は、例えば、農業、建設、および採掘産業など様々な産業分野で利用され、トラクタ、バックホーローダ、突き固め機、フェラーバンチャ、林業機械、産業ローダ、スキッドステアローダ、ホイールローダなど、高電圧可動作業車両および/または機械での電気的バスのより効率的な電圧放出を提供する。本明細書で開示するシステムおよび方法は、機械の1つまたは複数の既存のデバイスを電動動作モードに設定することによって、電気的バスに貯まったエネルギーを放電する。電気的バスを迅速に放電することができ、技師が作業を行うことができるので、修理および/または保守に費やされるダウンタイムが大幅に短縮される。
以上、例示の目的でいくつかの実施形態のみを記載してきたが、当業者には、上述した説明から代替形態および修正形態が明らかであろう。これらおよび他の代替形態は、均等物であり、本開示および添付の特許請求の範囲の精神および範囲内にあるとみなされる。

Claims (10)

  1. エンジン(102)、発電機(112)、牽引モータ(124)、および1つまたは複数の補助デバイス(126)を有する機械(100)の共通バス(116)を能動的に放電する方法であって、
    第1のしきい値に関してエンジン(102)の速度を監視するステップと、
    第2のしきい値に関して共通バス(116)の電圧を監視するステップと、
    エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、共通バス(116)から電圧を放電するために、発電機(112)、モータ(124)、および補助デバイス(126)の1つまたは複数を使用可能にするステップと
    を含む方法。
  2. 補助デバイス(126)が、共通バス(116)内の電気エネルギーを受動的に放電するために、加熱、換気、および冷却(HVAC)システム(128)と、高電圧ポンプ(130)と、高電圧ファン(132)と、ブリーダレジスト(138)との1つまたは複数を含む請求項1に記載の方法。
  3. 補助デバイス(126)が、共通バス(116)によって放電された電圧をエネルギー貯蔵デバイス(136)内に調整および貯蔵するためのハイブリッドシステム(134)を含む請求項1に記載の方法。
  4. エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、共通バス(116)から電圧を放電するために、発電機(112)が電動動作モードに切り替えられる請求項1に記載の方法。
  5. さらに、共通バス(116)の電圧が第2のしきい値未満に低下した場合に、発電機(112)を電動モードから出るように切り替えるステップを含む請求項4に記載の方法。
  6. 第1のしきい値が、機械(100)の負荷、機械(100)の対地速度、および操作者入力の少なくとも1つに基づく請求項1に記載の方法。
  7. 発電機(112)が、スイッチドリラクタンス発電機である請求項1に記載の方法。
  8. エンジン(102)、発電機(112)、牽引モータ(124)、および1つまたは複数の補助デバイス(126)を有する機械(100)のための能動電圧放出システム(108)であって、
    機械(100)の発電機(112)、牽引モータ(124)、および補助デバイス(126)の少なくとも1つと電気的に通信する共通バス(116)と、
    少なくとも、機械(100)のエンジン(102)および共通バス(116)と電気的に通信する制御装置(140)とを備え、制御装置(140)が、第1のしきい値に関してエンジン(102)の速度を監視し、第2のしきい値に関して共通バス(116)の電圧を監視し、エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、共通バス(116)から電圧を放電するために、発電機(112)、モータ(124)、および補助デバイス(126)の1つまたは複数を使用可能にするように構成される
    能動電圧放出システム(108)。
  9. 制御装置(140)が、エンジン速度が第1のしきい値未満に低下し、電圧が第2のしきい値を超えた場合に、発電機(112)を電動動作モードに切り替え、共通バス(116)の電圧が第2のしきい値未満に低下した場合に、発電機(112)を電動モードから出るように切り替える請求項8に記載のシステム(108)。
  10. 制御装置(140)が、機械(100)の1つまたは複数の即時動作状態に基づいて第1のしきい値を決定し、機械(100)の1つまたは複数の即時動作状態に基づいて第2のしきい値を決定するように構成される請求項8に記載のシステム(108)。
JP2013546146A 2010-12-23 2011-11-10 能動高電圧バス電圧放出 Pending JP2014507320A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/978,041 2010-12-23
US12/978,041 US8610382B2 (en) 2010-12-23 2010-12-23 Active high voltage bus bleed down
PCT/US2011/060118 WO2012087447A2 (en) 2010-12-23 2011-11-10 Active high voltage bus bleed down

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014507320A true JP2014507320A (ja) 2014-03-27

Family

ID=46314703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546146A Pending JP2014507320A (ja) 2010-12-23 2011-11-10 能動高電圧バス電圧放出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8610382B2 (ja)
JP (1) JP2014507320A (ja)
CN (1) CN103269927B (ja)
DE (1) DE112011104517T5 (ja)
WO (1) WO2012087447A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020032225A1 (ja) * 2018-08-10 2020-02-13 日立建機株式会社 作業車両
US11993919B2 (en) 2018-08-10 2024-05-28 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Work vehicle

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5244214B2 (ja) * 2011-05-18 2013-07-24 株式会社小松製作所 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法
DE102011078793A1 (de) * 2011-07-07 2013-01-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Dokumentation von Fehlern in einem Fehlerspeicher eines Kraftfahrzeugs
DE102012204866A1 (de) * 2012-03-27 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose einer Entladeschaltung eines elektrischen Systems
US9041329B2 (en) * 2012-09-19 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle electric machine control strategy
JP6032712B2 (ja) * 2013-11-28 2016-11-30 キャタピラー エス エー アール エル 走行装置および作業機械
RU2550867C1 (ru) * 2014-02-04 2015-05-20 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие "Резонанс" Промышленный тракторный агрегат с электромеханической трансмиссией
US9660474B2 (en) 2015-02-24 2017-05-23 Inventus Power, Inc. Energy storage system with green maintenance discharge cycle
PE20181372A1 (es) 2015-05-28 2018-08-28 Joy Global Longview Operations Llc Maquina de mineria y sistema de almacenamiento de energia para la misma
US9985452B2 (en) * 2016-03-03 2018-05-29 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for discharging a high-voltage bus
DE102017106619A1 (de) * 2017-03-28 2018-10-04 Ghh Fahrzeuge Gmbh Elektrisch angetriebenes Untertagefahrzeug, insbesondere Fahrlader
CN108819719B (zh) * 2018-05-03 2022-02-15 开沃新能源汽车集团有限公司 一种新能源汽车电机控制器的放电方法及装置
EP3931098A4 (en) 2019-03-01 2022-11-16 Pratt & Whitney Canada Corp. NORMAL OPERATION OF HYBRID ELECTRIC DRIVE SYSTEMS
WO2020180381A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 United Technologies Advanced Projects, Inc. Indicators for hybrid electrical powerplants
WO2020219111A1 (en) 2019-04-25 2020-10-29 United Technologies Corporation Control systems for hybrid electric powerplants
US11958622B2 (en) 2020-05-15 2024-04-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Protection functions
US11794917B2 (en) 2020-05-15 2023-10-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Parallel control loops for hybrid electric aircraft
CN113858952B (zh) * 2020-06-30 2023-06-16 广汽埃安新能源汽车有限公司 电动汽车放电的方法以及装置
CN113258662A (zh) * 2021-06-21 2021-08-13 北京晟科网鼎网络科技有限公司 电动设备的能量分配方法、能量分配装置及电动装载机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040561A (en) * 1999-06-30 2000-03-21 General Motors Corporation High voltage bus and auxiliary heater control system for an electric or hybrid vehicle
JP2005335695A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Caterpillar Inc Dcバス電圧制御を有する電気駆動システム
JP2006070877A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Komatsu Ltd 作業車両のエンジンの負荷制御装置
JP2007244070A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Toyota Motor Corp 電動機制御装置および電動機制御方法
WO2009125833A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 住友重機械工業株式会社 作業機械
JP2010202135A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 作業機械

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091679A (en) 1990-06-20 1992-02-25 General Motors Corporation Active vehicle suspension with brushless dynamoelectric actuator
US5493195A (en) 1994-09-29 1996-02-20 Sundstrand Corporation Switched reluctance starter/generator control system allowing operation with regenerative loads and electrical system employing same
JP3368124B2 (ja) * 1995-10-26 2003-01-20 キヤノン株式会社 過充電防止回路
GB9928843D0 (en) 1999-12-06 2000-02-02 Lucas Industries Ltd Switched reluctance generator and a method of controlling such a generator
US7950481B2 (en) * 2005-09-29 2011-05-31 Caterpillar Inc. Electric powertrain for machine
US7471008B2 (en) 2006-03-10 2008-12-30 Deere & Company Method and system for controlling a rotational speed of a rotor of a turbogenerator
US7855466B2 (en) 2006-12-29 2010-12-21 Cummins Power Generation Ip, Inc. Electric power generation system with current-controlled power boost
US7616421B2 (en) * 2006-12-18 2009-11-10 Caterpillar Inc. Electrical interface system
JP5274787B2 (ja) * 2007-03-30 2013-08-28 三井造船株式会社 クレーン装置
WO2008130968A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Glacier Bay, Inc. Power generation system for marine vessel
US7755308B2 (en) * 2007-06-29 2010-07-13 Caterpillar Inc Conduction angle control of a switched reluctance generator
US8248023B2 (en) 2007-11-04 2012-08-21 GM Global Technology Operations LLC Method of externally charging a powertrain
US7999180B2 (en) * 2007-11-30 2011-08-16 Caterpillar Inc. High voltage wiring system for electric powertrains
JP4453765B2 (ja) 2008-02-26 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車およびその制御方法
US8120200B2 (en) 2008-11-05 2012-02-21 Delphi Technologies, Inc. Fast response failure mode control methodology for a hybrid vehicle having an electric machine
US20100109437A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-06 Fattic Gerald T Battery pack disconnection method for a hybrid vehicle
US8237300B2 (en) 2008-12-19 2012-08-07 Caterpillar Inc. Genset power system having multiple modes of operation
US8020650B2 (en) 2009-03-19 2011-09-20 GM Global Technology Operations LLC Control of a starter-alternator during a high-voltage battery fault condition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040561A (en) * 1999-06-30 2000-03-21 General Motors Corporation High voltage bus and auxiliary heater control system for an electric or hybrid vehicle
JP2005335695A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Caterpillar Inc Dcバス電圧制御を有する電気駆動システム
JP2006070877A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Komatsu Ltd 作業車両のエンジンの負荷制御装置
JP2007244070A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Toyota Motor Corp 電動機制御装置および電動機制御方法
WO2009125833A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 住友重機械工業株式会社 作業機械
JP2010202135A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd 作業機械

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020032225A1 (ja) * 2018-08-10 2020-02-13 日立建機株式会社 作業車両
JP2020026175A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 日立建機株式会社 作業車両
EP3835102A4 (en) * 2018-08-10 2022-05-11 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. COMMERCIAL VEHICLE
JP7105526B2 (ja) 2018-08-10 2022-07-25 日立建機株式会社 作業車両
US11993919B2 (en) 2018-08-10 2024-05-28 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Work vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012087447A2 (en) 2012-06-28
CN103269927B (zh) 2016-06-15
CN103269927A (zh) 2013-08-28
DE112011104517T5 (de) 2013-10-24
US8610382B2 (en) 2013-12-17
WO2012087447A3 (en) 2012-08-16
US20120161679A1 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014507320A (ja) 能動高電圧バス電圧放出
KR101509868B1 (ko) 하이브리드 차량의 고전압 부품의 비상 구동 장치 및 방법
EP2181905B1 (en) Hybrid working machine
KR101897843B1 (ko) 하이브리드식 건설 기계 및 이에 사용하는 보조 제어 장치
KR101144033B1 (ko) 하이브리드 차량의 모터 구동 시스템 제어 방법
WO2010087363A1 (ja) ハイブリッド型作業機械及び蓄電制御装置
JP5010288B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4824069B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
WO2016038910A1 (ja) ハイブリッド式建設機械
CN105922877B (zh) 用于控制车辆的电气化动力传动系的方法和设备
JP4048787B2 (ja) 負荷駆動装置
WO2015141449A1 (ja) 作業機械
JP2014501479A (ja) スイッチドリラクタンス発電機統合制御
JP4778562B2 (ja) 緊急ジェネレーターモードを有するパルス幅変調インバータ
WO2011073719A1 (en) Method for controlling power supply of an electrically powered auxiliary and power supply system adapted to such a method
JP4166669B2 (ja) 車両用電力制御装置
JP2017153316A (ja) 電動車両
JP4949457B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
EP1475263B1 (en) A controller for a power train
JP2006067668A (ja) 電動機制御装置
JP2014501480A (ja) スイッチドリラクタンス発電機電圧準備ストラテジ
CN111038416A (zh) 一种工程车辆用直流发电与电源管理系统
KR20130114871A (ko) 굴삭기 전기 동력시스템
CN103391039B (zh) 混合动力式作业机械
EP3024117B1 (en) Managing system of vehicular generators of a vehicle provided with two or more electric generators, in particular for heavy vehicles such as trucks or buses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105