JP2014505815A - レール隠蔽形窓装置 - Google Patents

レール隠蔽形窓装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014505815A
JP2014505815A JP2013549351A JP2013549351A JP2014505815A JP 2014505815 A JP2014505815 A JP 2014505815A JP 2013549351 A JP2013549351 A JP 2013549351A JP 2013549351 A JP2013549351 A JP 2013549351A JP 2014505815 A JP2014505815 A JP 2014505815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
plate
window
concealment
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013549351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5838225B2 (ja
Inventor
ソク キム,スン
Original Assignee
ソク キム,スン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソク キム,スン filed Critical ソク キム,スン
Publication of JP2014505815A publication Critical patent/JP2014505815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5838225B2 publication Critical patent/JP5838225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • E06B3/4609Horizontally-sliding wings for windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/066Details, e.g. suspension or supporting guides for wings supported at the bottom
    • E05D15/0686Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/08Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane consisting of two or more independent parts movable each in its own guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/04Wing frames not characterised by the manner of movement
    • E06B3/06Single frames
    • E06B3/08Constructions depending on the use of specified materials
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/04Wing frames not characterised by the manner of movement
    • E06B3/263Frames with special provision for insulation
    • E06B3/26347Frames with special provision for insulation specially adapted for sliding doors or windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • E06B3/4636Horizontally-sliding wings for doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/12Measures preventing the formation of condensed water
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/22Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of elastic edgings, e.g. elastic rubber tubes; by means of resilient edgings, e.g. felt or plush strips, resilient metal strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/148Windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/04Wing frames not characterised by the manner of movement
    • E06B3/263Frames with special provision for insulation
    • E06B3/26301Frames with special provision for insulation with prefabricated insulating strips between two metal section members
    • E06B3/26303Frames with special provision for insulation with prefabricated insulating strips between two metal section members with thin strips, e.g. defining a hollow space between the metal section members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

【課題】窓枠設置面に設けられた下部構造体にレール構造体を分離可能に設けてレールの入替え及びメンテナンスが非常に容易で、窓門の開閉時にレールが外から見えないよう隠蔽させることができるようにする。
【解決手段】窓枠設置面に設けられた下部高層体にレール構造体を別途分離可能に設けてレールの入替え及びメンテナンスが非常に容易なだけでなく、窓門のスライディング開閉時にレールを外から見えないように隠蔽させるとともに隠蔽されたレール上面を平らな面に処理して外観を良好にするだけでなく、掃除の容易性を提供することができ、外風及び騒音に対する気密構造を多段の遮蔽構造に改善させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、レール隠蔽形窓装置に関するものであって、より詳しくは窓枠の設置面に設けられた下部構造体にレール構造体を分離可能に設けることによって、レールの入替え及びメンテナンスが極めて容易で、窓門の開閉時にレールが外から見えないよう隠蔽させたレール隠蔽形窓装置に関する。
近年、建物の高級化及び機能性を持つ窓であって、リビングのスライディングドアやバルコニー窓などの割と大型窓に広く適用されているスライド式のシステム窓、また防犯機能を持つ防犯窓など様々な形態の窓が開発されて使用されている。
このように、各種の建物に使用される窓は、出入扉及び窓、該出入扉及び窓がスライディング開閉可能に結合される窓枠などを必須的に含んで成るところ、これらの窓は外気に対する高い抵抗性を持つ耐朽性をはじめて、耐久性及びガラスの荷重に耐えるための高い機械的性質を満たさなければならない。
従来、窓システムの窓枠には出入扉及び窓がスライディング開閉可能に結合されるレール溝が形成されており、該レール溝は人が通るときに足元に異物感を与えたり、足元が引っかかる危険要素として作用する短所があり、またベランダに適用された窓枠の場合、そのレール溝に埃のような異物などが積もると共にレール溝から異物を除去するための掃除作業が煩わしく、特にベランダ窓に適用された窓枠及びそのレール溝を介して外風ないし雨水が浸透し易く気密性及び排水性が劣る短所がある。
このような問題点を解決するために、窓枠のレール溝が露出されない構造で且つ気密性及び排水性を向上させたレール隠蔽型窓が発売されているが、出入扉及び窓を窓枠のレール溝に結合させる構造が複雑なため、出入扉及び窓をレール溝から分離させる作業が非常に難しいという問題点があり、雨水の排水構造が別途備えられていないことから排水性が芳しくないという問題点がある。また、外風を遮断する構造が単純で外風の浸透を綿密に遮断させないという問題点もある。
特に、従来のレール隠蔽型窓の持つ最も大きい問題点は、レールの入替え及びメンテナンスが不可能だということである。
即ち、従来のレール隠蔽型窓の構成のうちレールを持つレール構造体が窓枠の設置面に下部構造体の上部の方に一体形成されるにつれて、レール構造体のレールが割れたり破損するなど窓門のスライディング開閉動作に瑕疵が発生する場合に、レール構造体を別途分離させることができなくなるので、レールを持つレール構造体に対する入替え及びメンテナンスが不可能な問題点があり、つまり下部構造体全体を切り離すなど補修作業の規模が非常に大きくなるという問題がある。
本発明は、上記のような問題点を解決するために案出されたものであって、本発明の目的は、窓枠の設置面に設けられた下部構造体にレール構造体を別途分離可能に設けてレールの入替え及びメンテナンスが非常に容易であるだけでなく、窓門のスライディング開閉時にレールを外から見えないように隠蔽させると共に、隠蔽されたレールの上面を平らな面に処理して外観を良好にするばかりでなく掃除の容易性を提供することができ、外風及び騒音に対する気密構造を多段遮蔽構造に改善させた新たな構造のレール隠蔽型窓装置を提供する。
このような目的を達成するために、本発明の一実施形態は、窓枠の設置面に二列以上の配列に設けられる上部開放型構造であって、底面には遮断板が形成され、遮断板の上方両内壁面にその長手方向に沿ってレール載置端が一体形成された下部構造体と、下部構造体のレール載置端に分離可能に安着される分離型レール構造体と、分離型レール構造体が外に露出されることを遮断する平板型構造であって、その底面には分離型レール構造体の結合具内にワンタッチ方式で結合される結合端が一体形成されたレール隠蔽体と、窓門のサッシフレームと拘束用構造物によって結合される上板と、上板の内側及び外側端部から下方に延びた内側板及び外側板と、内側板及び外側板の下端からそれぞれ外側及び内側方向に延びた内側及び外側ローラー支持板と、内側及び外側ローラー支持板の底面に装着されてレール構造体のレール上にスライド可能に安着されるローラーから成る窓門駆動体と、を含んで成ることを特徴とするレール隠蔽型窓装置を提供する。
本発明の一実施形態において、分離型レール構造体は、下部構造体のレール載置端に安着される安着端が内側及び外側端部に一体形成され、中央部の上面にはレール隠蔽体の結合端が嵌められる結合具が突出形成され、各安着端と結合具との間にはレールが形成された構造に備えられたことを特徴とする。
本発明の一実施形態において、窓門のサッシフレームと窓門駆動体の上板との間を結合拘束させる拘束用構造物は、窓門はサッシフレームの底面に組み込まれる水平組込板と、水平組込板の底面に一体形成されて窓門駆動体の上面に形成された切開溝内に嵌められる垂直拘束板と、から成ることを特徴とする。
上記の目的を達成するための本発明の他の実施形態は、窓枠の設置面に二例以上の配列に設けられる上部開放型構造であって、底面には遮断板が形成され、遮断板の上方両内壁面にその長手方向に沿ってレール載置端が一体形成された下部構造体と、下部構造体のレール載置端に分離可能に安着される分離型レール構造体と、分離型レール構造体が外に露出されることを遮断するするもので、その中央部に長手方向に沿ってスライディングホールが切開形成された水平板と、水平板の内側及び外側端部に一体形成されて分離型レール構造体に安着される垂直板から成るレール隠蔽体と、窓門のサッシフレームと拘束用構造物によって結合される上板と、上板の内側及び外側端部から下方に延びた内側板及び外側板と、内側板及び外側板の下端に一体になった下板と、下板の底面の中央位置に一体形成された一字型ローラー支持棒と、一字型ローラー支持棒の下端に一体となったローラー支持板に装着されて分離型レール構造体のレール上にスライド可能に安着されるローラーから成る窓門駆動体と、を含んで成ることを特徴とするレール隠蔽型窓装置を提供する。
本発明の他の実施形態において、分離型レール構造体は平板型構造であって、内側及び外側端の上面にはレール隠蔽体の安着のための安着突起が突出形成されたことを特徴とする。
また、レール隠蔽体の垂直板の各下端には分離型レール構造体の安着突起に安着される安着用支持端が一体形成されたことを特徴とする。
好ましくは、レール隠蔽体の上面にはローラー支持棒の外表面に密着される気密用パッキングが装着されることを特徴とする。
本発明の他の実施形態において、窓門のサッシフレームと窓門駆動体の上板との間を結合拘束させる拘束用構造物は、窓門駆動体の上板に押込まれる押込体と、サッシフレームの底面に一体形成されて押込体の上面に一部挿入される拘束端と、から構成されることを特徴とする。
本発明に係るレール隠蔽型窓装置は、次のような効果がある。
本発明によると、窓門の施工時にレールを持つレール構造体を分離可能に施工することで、窓門の施工後にレール構造体のレールに瑕疵が発生したり、または窓門の反復的なスライディング開閉動作につれてレール構造体のレールが破損する場合、レールを持つレール構造体のみを容易に分離して新しいものに入替えるなどメンテナンスを簡便に行うことができる。
また、窓枠であるレール構造体のレールなどを外から見えないように隠蔽させるとともに、隠蔽されたレール上面を平らな面を持つレール隠蔽板で覆うことによって、外観を良好にするだけでなく異物が嵌ることを防止して掃除の容易性及び清潔度を維持することができる。
また、窓枠の設置面に設けられた下部構造体の底と、該下部構造体の内壁面のレール構造体が載置される部分を多段形成して、外風及び騒音の浸透を容易に遮断することができる。
本発明に係るレール隠蔽型窓装置の第1の実施形態を示す分離断面図である。 本発明に係るレール隠蔽型窓装置の第1の実施形態を示す分離斜視図である。 本発明に係るレール隠蔽型窓装置の第1の実施形態を示す組込断面図である。 本発明に係るレール隠蔽型窓装置の第2の実施形態を示す分離断面図である。 本発明に係るレール隠蔽型窓装置の第2の実施形態を示す組込断面図である。
100:下部構造体
102:遮断板
104:レール載置端
110:サッシフレーム
120:拘束端
200:分離型レール構造体
202:結合具
204:安着端
206:レール
208:安着突起
300:レール隠蔽体
302:結合端
304:水平板
306:スライディングホール
308:垂直板
310:安着用支持端
312:気密用パッキング
400:拘束用構造物
402:水平組込み板
404:垂直拘束板
430:押込体
500:窓門駆動体
502:上板
504:内側板
506:外側板
508:内側ローラー支持板
510:外側ローラー支持板
512:ローラー
514:切開溝
516:一字型ローラー支持棒
518:ローラー支持板
520:下板
発明の実施の形態
以下、図面に沿って本発明を詳細に説明する。
本発明は、各種のベランダ窓門または出入扉などのような窓門のスライディング開閉時に、窓門のレールの役割を果たすレール構造体が外に露出されないよう隠蔽させることができるだけでなく、レール構造体を下部構造体に分離可能に設けてレールの入替え及びメンテナンスが非常に容易に行なわれるようにしたものである。
<第1の実施形態>
添付した図1ないし図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る窓装置について説明する。
まず、窓枠の設置面、即ち、窓装置が設けられるためにベランダまたは窓枠などに施工されたコンクリート面に、下部構造体100を固設される。
下部構造体100は、二例以上の配列に設けられる上部開放型構造であって、その底面には外から伝達される外風または騒音などを一次に遮断するための遮断板102が一体形成され、遮断板102の上方両内壁面にはその長手方向に沿ってレール載置端104が一体形成される。
下部構造体100のレール載置端には、第1の実施形態に係るレール構造体200が分離可能に安着される。
より詳しくは、第1の実施形態に係る分離型レール構造体200をレール載置端104に安着させるために、分離型レール構造体200の内側及び外側端部に下部構造体100のレール載置端104に安着される安着端204が一体形成され、また中央部の上面には下記のレール隠蔽体300の結合端302が嵌められる結合具202が上方に突出形成され、このように備えられた分離型レール構造体200の各安着端204と結合具202との間にはレール206が突出形成される。
この時、窓門のサッシフレーム110と拘束用構造物400によって結合される窓門駆動体500がレール構造体200のレール206にスライディング可能に安着される。
窓門駆動体500は、窓門のサッシフレーム110と拘束用構造物400によって結合されて、窓門のスライディング開閉時に、窓門と共にスライディングをする構成であって、上板502と、上板502の内側及び外側端部から下方に延びた内側板504及び外側板506と、内側板504及び外側板506の下端からそれぞれ外側及び内側方向に延びた内側及び外側ローラー支持板508、510を骨格とする。
また、窓門駆動体500の内側及び外側のローラー支持板508、510の底面にはレール構造体200のレール206上にスライド可能に安着されるローラー512が装着され、実質的にローラー512がレール206に沿ってスライディングをするにつれて窓門とともに窓門駆動体500がスライディング開閉運動をするようになる。
特に、窓門駆動体500の上板502と、上板502の内側及び外側端部から下方に延びた内側板504及び外側板506と、内側板504及び外側板506の下端からそれぞれ外側及び内側方向に延びた内側及び外側ローラー支持板508、510は一定の内部空間を形成するところ、この内部空間にレール隠蔽体300が内在される。
より詳しくは、レール隠蔽体300は分離型レール構造体200のレール部分が外に露出されることを遮断する平板型構造であって、その底面には分離型レール構造体200の結合具202内にワンタッチ方式で結合される結合端302が一体形成される。
従って、レール隠蔽体300の結合端302が分離型レール構造体200の結合具202内にワンタッチ方式で結合固定された状態で、レール隠蔽体300は窓門駆動体500の上板502と、上板502の内側及び外側端部から下方に延びた内側板504及び外側板506と、内側板504及び外側板506の下端からそれぞれ外側及び内側方向に延びた内側及び外側ローラー支持板508、510によって形成された内部空間に存する状態となる。
一方、拘束用構造物400は、窓門のサッシフレーム110と窓門駆動体500の上板502との間に結合されて、窓門のサッシフレーム110と窓門駆動体500が共にスライディング開閉運動を可能にする実質的な手段であって、窓門のサッシフレーム110の底面に組み込まれる水平組込板402と、水平組込板402の底面に一体形成されて窓門駆動体500の上板502に形成された切開溝514内に嵌められる垂直拘束板404から構成される。
このような第1の実施形態に係る窓装置の組込み状態において、窓門を開閉するために窓門のサッシフレーム110を開閉方向に開閉する動作をユーザがとると、サッシフレーム110と窓門駆動体500が拘束用構造物400によって連結された状態であるので、つまり拘束用構造物400の水平組込み板402がサッシフレーム110に組み込まれると共に水平組込み板402と一体となった垂直組込み板404が窓門駆動体500の上板502に形成された切開溝514に嵌められた状態であるので、窓門駆動体500のローラー512が分離型レール構造体200のレール206に沿ってスライド移動されるにつれて窓門のサッシフレーム110、即ち、窓門の開閉作動が行なわれる。
このとき、レール隠蔽体300の結合端302が分離型レール構造体200の結合具202内にワンタッチ方式で結合固定されるにつれて、レール構造体200の上面に形成されたレール206などがレール隠蔽体300によって遮られた状態となるので、窓門の開閉作動時にレール構造体200の上面に形成されたレールなどがレール隠蔽体300によって遮られて外から見えない状態となる。
ここに、窓門のスライディング開閉時に平らな表面から成るレール隠蔽体300の平らな表面のみが外に露出されて外観を良好にするとともに異物などがレール構造体に嵌らないので、掃除が容易で且つ常時清潔な状態を維持することができる。
特に、本発明によると、レール構造体200を下部構造体100に分離可能に施工することによって、窓門の施工後にレール構造体200のレール206などに瑕疵が発生した場合、または窓門の反復的なスライディング開閉動作につれてレール構造体200のレール206が損傷したり破損する場合、レール構造体200を下部構造体100から切り離しながら容易に分離して新しいものに交替するなどメンテナンスを非常に簡便に行なうことができる。
即ち、本発明の第1の実施形態に係る分離型レール構造体200の安着端204が別途のジョイント手段無しに下部構造体100のレール載置端104に載置された状態であるので、分離型レール構造体200を容易に切り離して分離させることができ、つまり損傷したレール構造体200に対する入替え及びメンテナンスを非常に簡便に行なうことができる。
また、下部構造体100の底に形成された遮断板102で一次に外風及び騒音を遮断し、下部構造体100のレール載置端104と分離型レール構造体200の安着端204が密着された部分で二次的に外風及び騒音を遮断して、外風及び騒音遮断の効率を高めることができる。
<第2の実施形態>
図4及び図5を参照して本発明の第2の実施形態を説明する。
第1の実施形態のように、窓枠の設置面、即ち、窓装置が設けられるためにベランダまたは窓枠などに施工されたコンクリート面に、下部構造体100が固設される。
同様に、下部構造体100は、二列以上の配列に設けられる上部開放型構造であって、その底面には外から伝達される外風または騒音などを一次に遮断するための遮断板102が一体形成され、遮断板102の上方両内壁面にはその長手方向に沿ってレール載置端104が一体形成される。
また、下部構造体100のレール載置端104には第2の実施形態による分離型レール構造体200が分離可能に安着される。
本発明の第2の実施形態に係る分離型レール構造体200は平板型構造であって、内側及び外側端の上面にはレール隠蔽体300の安着のための安着突起208が突出形成された構造に備えられる。
このとき、窓門のサッシフレーム110と拘束用構造物400によって結合される窓門駆動体500がレール構造体200のレール206にスライディング可能に安着される。
窓門駆動体500は、窓門のサッシフレーム110と拘束用構造物400によって結合されて、窓門のスライディング開閉時に窓門とともにスライディングをする構成であって、上板502と、上板502の内側及び外側端部から下方に延びた内側板504及び外側板506と、内側板504及び外側板506の下端に一体となった下板520と、下板520の底面中央位置に一体形成された一字型ローラー支持棒516を骨格とする。
また、窓門駆動体500の一字型ローラー支持棒516の下端には平らなローラー支持板518が一体形成されており、ローラー支持板518の底部には分離型レール構造体200のレール206上にスライド可能に安着されるローラー512が装着され、実質的にローラー512がレール206に沿ってスライディングをすることによって窓門とともに窓門駆動体500がスライディング開閉運動をする。
特に、窓門駆動体500のローラー支持棒516の下端部及びローラー512、また分離型レール構造体200などが外に露出されないようレール隠蔽体300が備えられるところ、レール隠蔽体300は中央部に長手方向に沿ってスライディングホール306が切開形成された水平板304と、水平板304の内側及び外側端部に一体形成されて分離型レール構造体200に安着される垂直板308から成る。
即ち、レール隠蔽体300の垂直板308の各下端に一体となった安着用支持端310が分離型レール構造体200の安着突起208に安着されることによって、レール隠蔽体300の水平板304がレール構造体200のレール206などを遮る状態になり、このときレール隠蔽体300の内部には窓門駆動体500のローラー支持棒516の下端部及びローラー512が見えないように内在される状態となる。
また、レール隠蔽体300の水平板304の上面には、スライディングホール306を通過するローラー支持棒516の外表面に密着される気密用パッキング(312、一種のゴムガスケット)が装着される。
一方、本発明の第2の実施形態に係る窓門のサッシフレーム110と窓門駆動体500の上板502との間を結合拘束させる拘束用構造物400は、窓門駆動体500の上板502に押込まれる弾性力を持つ材質の押込体430と、サッシフレーム110の底面に一体形成されて押込体430の上面に一部挿入される拘束端120とを備える。
即ち、押込体430の下端に窓門駆動体502の上板に押込固定された状態で、サッシフレーム110の底面に形成された拘束端120の下端部が押込体430の上面に加圧されて押込まれることによって、窓門のサッシフレーム110と窓門駆動体500の上板502との間が相互拘束される状態となる。
このような第2の実施形態に係る窓装置の組込状態において、窓門を開閉するために窓門のサッシフレーム110を開閉方向に開閉する動作をユーザが行うと、サッシフレーム110と窓門駆動体500が、拘束用構造物400、即ち、押込体430によって連結された状態となるので、窓門駆動体500のローラー512が分離型レール構造体200のレール206に沿ってスライド移動されるにつれて、窓門のサッシフレーム110、即ち、窓門の開閉作動が行なわれる。
このとき、窓門の開閉時に、窓門駆動体500のローラー支持棒516は、レール隠蔽体300の水平板304に形成されたスライディングホール306に沿って移動するようになる。
このように、レール隠蔽体300の水平板304がレール構造体200のレール206などを遮るとともにレール隠蔽体300の内部に存在する窓門駆動体500のローラー支持棒516の下端部及びローラー512が見えない状態であるので、窓門のスライディング開閉時に平らな表面から成るレール隠蔽体300の平らな表面のみが外に露出されて外観を良好にするとともに異物などがレール構造体に嵌らないので、掃除が容易で且つ常時清潔な状態を維持することができる。
特に、本発明の第2の実施形態によると、レール構造体200を下部構造体100に分離可能に施工することによって、窓門の施工後にレール構造体200のレール206などに瑕疵が発生された場合、または窓門の反復的なスライディング開閉動作によってレール構造体200のレール206が損傷したり破損する場合、レール構造体200を下部構造体100から切り離しながら容易に分離して新しいものに交替するなどメンテナンスを簡便に行なうことができる。
即ち、平板型構造に備えられた本発明の第2の実施形態に係る分離型レール構造体200の両端部が別途のジョイント手段無しに下部構造体100のレール載置端104に載置された状態であるので、分離型レール構造体200のみを容易く切り離して容易に分離させることができ、つまり損傷したレール構造体200に対する入替え及びメンテナンスを簡便に行なうことができる。
同様に、下部構造体100の底に形成された遮断板102で一次に外風及び騒音を遮断し、下部構造体100のレール載置端104と分離型レール構造体200が相互密着された部分で二次に外風及び騒音を遮断して、外風及び騒音遮断効率を高めることができる。
産業上の利用分野
本発明は、窓枠設置面に設けられた下部構造体にレール構造体を分離可能に設けてレールの入れ替え及びメンテナンスが非常に容易で、窓門開閉時にレールが外から見えないように隠蔽させることができるようにしたレール隠蔽型窓装置に関する。
即ち、本発明は窓枠設置面に設けられた下部構造体にレール構造体を別途分離可能に設けてレールの入れ替え及びメンテナンスが非常に容易なだけでなく、窓門のスライディング開閉時にレールを外から見えないように隠蔽させると共に隠蔽されたレール上面を平らな面に処理して外観を良好にするだけでなく、掃除の容易性を提供することができ、外風及び騒音に対する気密構造を多段の遮蔽構造に改善させた新たな構造のレール隠蔽型窓装置を提供する。

Claims (8)

  1. 窓枠設置面に二列以上の配列に設けられる、上部開放型構造であって、底面には遮断板が形成され、遮断板の上方両内壁面にその長手方向に沿ってレール載置端が一体に形成された下部構造体と、
    前記下部構造体のレール載置端に分離可能に安着される分離型レール構造体と、
    前記分離型レール構造体が外に露出されることを遮断する平板型構造であって、その底面には当該分離型レール構造体の結合具内にワンタッチ方式で結合される結合端が一体に形成されたレール隠蔽体と、
    窓門のサッシフレームと拘束用構造物により結合される上板と、前記上板の内側及び外側端部から下方に延びた内側板及び外側板と、前記内側板及び外側板の下端からそれぞれ外側及び内側方向に延びた内側及び外側ローラー支持板と、前記内側及び外側ローラー支持板の底面に装着されてレール構造体のレール上にスライド可能に安着されるローラーから成る窓門駆動体と、
    を含んで構成されたことを特徴とするレール隠蔽型窓装置。
  2. 前記分離型レール構造体は、前記下部構造体のレール載置端に安着される安着端が内側及び外側端部に一体に形成され、中央部の上面には前記レール隠蔽体の結合端が嵌められる結合具が突出形成され、前記各安着端と前記結合具との間には前記レールが形成された構造に備えられたことを特徴とする請求項1に記載のレール隠蔽型窓装置。
  3. 前記窓門のサッシフレームと前記窓門駆動体の上板との間を結合拘束させる前記拘束用構造物は、
    前記窓門のサッシフレームの底面に組み込まれる水平組込み板と、
    前記水平組込み板の底面に一体に形成されて窓門駆動体の上板に形成された切開溝内に挿入される垂直拘束板と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のレール隠蔽型窓装置。
  4. 窓枠設置面に二列以上の配列に設けられる上部開放型構造であって、底面には遮断板が形成され、前記遮断板の上方両内壁面にその長手方向に沿ってレール載置端が一体に形成された下部構造体と、
    前記下部構造体のレール載置端に分離可能に安着される分離型レール構造体と、
    前記分離型レール構造体が外に露出されることを遮断するものであって、その中央部に長手方向に沿ってスライディングホールが切開形成された水平板と、前記水平板の内側及び外側端部に一体に形成されて分離型レール構造体に安着される垂直板から成るレール隠蔽体と、
    窓門のサッシフレームと拘束用構造物によって結合される上板と、前記上板の内側及び外側端部から下方に延びた内側板及び外側板と、前記内側板及び外側板の下端に一体になった下板と、前記下板の底面の中央位置に一体に形成されたローラー支持棒と、一字型の前記ローラー支持棒の下端に一体になったローラー支持板に装着されて前記分離型レール構造体のレール上にスライド可能に安着されるローラーを含む窓門駆動体と、
    を含んで構成されることを特徴とするレール隠蔽型窓装置。
  5. 前記分離型レール構造体は平板型構造であって、内側及び外側端の上面には前記レール隠蔽体の安着のための安着突起が突出形成されたことを特徴とする請求項4に記載のレール隠蔽型窓装置。
  6. 前記レール隠蔽体の垂直板の各下端には前記分離型レール構造体の安着突起に安着される安着用支持端が一体に形成されたことを特徴とする請求項5に記載のレール隠蔽型窓装置。
  7. 前記レール隠蔽体の上面にはローラー支持棒の外表面に密着される気密用パッキングが装着されたことを特徴とする請求項4に記載のレール隠蔽型窓装置。
  8. 前記窓門のサッシフレームと前記窓門駆動体の上板との間を結合拘束させる前記拘束用構造物は、
    前記窓門駆動体の上板に押込まれる押込体と、
    前記サッシフレームの底面に一体に形成されて押込体の上面に一部挿入される拘束端と、
    から構成されたことを特徴とする請求項4に記載のレール隠蔽型窓装置。
JP2013549351A 2011-03-17 2011-08-24 レール隠蔽形窓装置 Active JP5838225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0023911 2011-03-17
KR1020110023911A KR101055326B1 (ko) 2011-03-17 2011-03-17 레일 은폐형 창호장치
PCT/KR2011/006252 WO2012124865A1 (ko) 2011-03-17 2011-08-24 레일 은폐형 창호장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014505815A true JP2014505815A (ja) 2014-03-06
JP5838225B2 JP5838225B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=44933025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549351A Active JP5838225B2 (ja) 2011-03-17 2011-08-24 レール隠蔽形窓装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8739481B2 (ja)
EP (1) EP2687665B1 (ja)
JP (1) JP5838225B2 (ja)
KR (1) KR101055326B1 (ja)
CN (1) CN103210167B (ja)
AU (1) AU2011362732B2 (ja)
WO (1) WO2012124865A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102058920B1 (ko) * 2019-06-26 2019-12-24 김순석 레일은폐형 창호에 설치되는 은폐판의 단열구조

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101291155B1 (ko) * 2011-09-07 2013-07-31 김순석 방충망이 구비된 미서기창호
KR101351053B1 (ko) * 2011-10-26 2014-01-10 김순석 창호용 고무가스켓 가이드구조
KR101118264B1 (ko) 2011-11-10 2012-04-03 김순석 학교용 출입문구조
KR101204813B1 (ko) 2012-03-29 2012-11-26 주식회사 윈스피아 구름 컨베이어를 갖는 창호 개폐 장치
KR101202127B1 (ko) 2012-03-29 2012-11-15 주식회사 윈스피아 구름 컨베이어를 갖는 창호 개폐 장치
KR101169788B1 (ko) 2012-05-17 2012-07-30 주식회사 대지 탄성력을 갖는 기밀부재가 구비된 창호 시스템
KR101340443B1 (ko) 2013-08-29 2013-12-11 주식회사 대고원이앤씨 공동주택용 미닫이문
KR101466870B1 (ko) * 2013-10-25 2014-12-03 김순석 구조변경이 용이한 평레일 창호장치
KR101446899B1 (ko) 2014-02-25 2014-10-06 김순석 ㄷ자 형상의 롤러지지대를 구비한 평레일 창호장치
WO2017057840A1 (ko) * 2015-09-30 2017-04-06 김순석 미서기창의 창틀프레임 배수구조
KR101661892B1 (ko) * 2015-12-03 2016-10-05 제이에스이엔지(주) 단열성 및 내구성이 우수한 창호
CN105401816A (zh) * 2015-12-18 2016-03-16 浙江解放装饰工程有限公司 推拉窗的塑钢窗扇安装机构
US11680438B2 (en) * 2016-05-27 2023-06-20 Goldbrecht Llc Adjustable header for sliding doors and windows
KR101932031B1 (ko) * 2016-10-12 2018-12-24 김순석 다중로울러를 구비한 창호장치
KR101953910B1 (ko) * 2016-10-28 2019-03-05 주식회사 필로브 슬라이딩 창호용 분리 착탈 가능한 세그먼트 구조의 도어 가이드 프레임
GR1009233B (el) 2017-01-13 2018-02-22 ORAMA MINIMAL FRAMES EΤΑΙΡΕΙΑ ΠΕΡΙΟΡΙΣΜΕΝΗΣ ΕΥΘΥΝΗΣ με δτ ORAMA MINIMAL FRAMES E.Π.Ε Ημι-αορατος συνδυασμος θερμομονωτικων διατομων για ανεμποδιστη διελευση του κατω μερους συρομενου πορτοπαραθυρου
JP6886321B2 (ja) * 2017-03-24 2021-06-16 三協立山株式会社 断熱サッシ
KR101793476B1 (ko) 2017-04-18 2017-11-03 제이에스이엔지(주) 단열성과 기밀성이 우수한 창호
KR102153572B1 (ko) * 2017-08-08 2020-09-08 (주)엘지하우시스 레일 은폐형 창호
KR101999086B1 (ko) * 2019-04-01 2019-07-10 장지영 레일 내장형 미닫이 창호
TWI709684B (zh) * 2019-09-04 2020-11-11 上田鋁業有限公司 建築物開口之遮蔽結構
BR102019021658B1 (pt) * 2019-10-15 2021-01-26 Antonio Carlos De Mello porta de painéis de vidro laminado, com montagem através de conjunto deslizante para sistema de abertura e fechamento de vãos
BR202020005288U2 (pt) * 2020-03-17 2021-09-28 Antonio Carlos De Mello Jogo de bases móveis com leitos para vidros laminados e guia inferior de esquadria, em sistema deslizante de abertura e fechamento de vãos
ES2935232B2 (es) * 2021-09-02 2023-10-11 Exlabesa Building Systems S A U Sistema de rodamientos para corredera
KR102428071B1 (ko) * 2022-04-27 2022-08-02 주식회사 보광 미세기문용 평레일 창호장치
CN115405182A (zh) * 2022-09-29 2022-11-29 佛山市南海伊盾家居科技有限公司 一种隐轨推拉门
GR1010479B (el) * 2022-10-13 2023-06-09 Πλαστικα Νοτιοανατολικης Ευρωπης Μον. Επε, Ενδοδαπεδιο συστημα κυλισης συρομενου κουφωματος με αποσπωμενη πλατφορμα

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524869U (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 川崎重工業株式会社 引戸の下部案内装置
JP2003514154A (ja) * 1999-11-03 2003-04-15 パク キーヨング レール隠蔽形窓戸装置
KR100901994B1 (ko) * 2008-12-18 2009-06-11 김순석 레일 은폐 구조를 갖는 창호장치
KR100911994B1 (ko) * 2007-08-10 2009-08-13 한국전자통신연구원 Hht를 이용한 음성 및 오디오 신호의 부호화/복호화장치 및 방법
WO2010101351A2 (ko) * 2009-03-02 2010-09-10 Kim Soon Seok 시공이 용이한 창호장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967507A (en) * 1985-07-18 1990-11-06 Charles Visnic Aluminum, Inc. Window frame
KR0167124B1 (ko) * 1995-04-06 1999-02-18 박명신 레일 은폐형 창호장치
KR20010098977A (ko) * 2001-07-07 2001-11-08 박기영 층이 없는 레일은폐형 창호장치
US7520093B2 (en) * 2004-01-13 2009-04-21 Beat Guhl Frame construction of a sliding door
KR200375065Y1 (ko) * 2004-11-04 2005-02-07 남창드림윈도스 주식회사 시스템 창호의 조립식 창틀구조
KR100817228B1 (ko) * 2007-03-30 2008-03-27 유정식 조립식 레일을 갖는 창호틀
KR20090022245A (ko) * 2007-08-30 2009-03-04 장길수 힌지와 가이드레일을 이용한 병풍식 벽체 및 창호구조
KR20100001473A (ko) * 2008-06-27 2010-01-06 최민규 비노출형 레일을 갖는 창호용 샤시
CN201635613U (zh) * 2010-04-14 2010-11-17 樊道华 一种铝合金推拉防盗窗

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524869U (ja) * 1991-09-18 1993-03-30 川崎重工業株式会社 引戸の下部案内装置
JP2003514154A (ja) * 1999-11-03 2003-04-15 パク キーヨング レール隠蔽形窓戸装置
US6820371B1 (en) * 1999-11-03 2004-11-23 Ki-Young Park Hidden rail type window and door system
KR100911994B1 (ko) * 2007-08-10 2009-08-13 한국전자통신연구원 Hht를 이용한 음성 및 오디오 신호의 부호화/복호화장치 및 방법
KR100901994B1 (ko) * 2008-12-18 2009-06-11 김순석 레일 은폐 구조를 갖는 창호장치
WO2010101351A2 (ko) * 2009-03-02 2010-09-10 Kim Soon Seok 시공이 용이한 창호장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102058920B1 (ko) * 2019-06-26 2019-12-24 김순석 레일은폐형 창호에 설치되는 은폐판의 단열구조

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012124865A1 (ko) 2012-09-20
KR101055326B1 (ko) 2011-08-08
CN103210167A (zh) 2013-07-17
CN103210167B (zh) 2016-05-11
EP2687665A1 (en) 2014-01-22
EP2687665B1 (en) 2017-06-28
RU2013139074A (ru) 2015-04-27
AU2011362732B2 (en) 2016-03-03
EP2687665A4 (en) 2015-03-18
JP5838225B2 (ja) 2016-01-06
AU2011362732A1 (en) 2013-08-29
US8739481B2 (en) 2014-06-03
US20130340363A1 (en) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5838225B2 (ja) レール隠蔽形窓装置
US8683747B2 (en) Modular window apparatus with liquid drainage ability
US20100115877A1 (en) Sash for windows and doors with attachable and detachable rails
KR100901994B1 (ko) 레일 은폐 구조를 갖는 창호장치
KR101027310B1 (ko) 미닫이 창호의 다기능 슬라이딩 틈새 방지구
KR101216678B1 (ko) 구조 변경이 용이한 창호장치
KR101508484B1 (ko) 기밀성이 향상된 레일 은폐형 미서기창
JP7470725B2 (ja) 建具
WO2007143431A3 (en) Window lock and sash
KR20160095890A (ko) 폴딩도어용 하부 가이드프레임
KR101466870B1 (ko) 구조변경이 용이한 평레일 창호장치
KR101321711B1 (ko) 미닫이문용 기밀재
KR101459682B1 (ko) 미서기창이 구비된 커튼월
KR101502665B1 (ko) 양개형 리프트 슬라이딩 창호
KR102260557B1 (ko) 창문프레임 결합용 결합구조물을 갖는 금속제 창호 조립체
KR102153572B1 (ko) 레일 은폐형 창호
KR101045291B1 (ko) 시공이 용이한 창호장치
KR101588239B1 (ko) 도어 차폐장치
TW201033450A (en) Airtight window with movable gate
KR100752687B1 (ko) 다양한 개폐 방식을 갖는 창호
KR101445018B1 (ko) 도어 프레임의 연결구조체
KR101903795B1 (ko) 슬림형 창짝을 갖는 창호
JP6434824B2 (ja) 引戸
KR20170036196A (ko) 곡면을 구비한 창호
JP2006063664A (ja) 四枚建て引違いサッシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5838225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250