JP2014505447A - 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム - Google Patents

多重送受信ポイントを使用する無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014505447A
JP2014505447A JP2013553367A JP2013553367A JP2014505447A JP 2014505447 A JP2014505447 A JP 2014505447A JP 2013553367 A JP2013553367 A JP 2013553367A JP 2013553367 A JP2013553367 A JP 2013553367A JP 2014505447 A JP2014505447 A JP 2014505447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
reception point
reference signal
terminal
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013553367A
Other languages
English (en)
Inventor
コ、ヤン‐ジョ
ノー、テ‐ギュン
リー、ヒ‐ス
ソ、バン‐ウォン
アン、ジェ‐ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2014505447A publication Critical patent/JP2014505447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/24Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • H04J11/0079Acquisition of downlink reference signals, e.g. detection of cell-ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

多重送受信ポイントを使用する無線通信システムが開示される。同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムで、第1送受信ポイントは、少なくとも1つの第2送受信ポイントよりさらに広い伝送領域を有し、第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントは、同一の物理階層セルIDまたは端末別に割り当てた仮想セルIDを利用してダウンリンク伝送信号を生成し、端末は、割り当てられた仮想セルIDを利用してアップリンク伝送信号を生成する。

Description

本発明は、無線通信システムに関し、より詳細には、セル内に地理的に互いに離れた複数の送受信ポイントを備えた無線通信システムに適用することができる多重送受信ポイントを使用する無線通信システムに関する。
無線通信システムは、有線通信システムと共にデータ伝送率が超高速化されている。このような傾向に歩調をあわせて4世代移動通信システムである3GPP(3rd Generation Project Partnership)LTE(Long Term Evolution)−Advancedシステムは、協力多重ポイント(CoMP:Coordinated MultiPoint、以下、‘CoMP’という)送受信方法の標準化を推進している。
CoMP送受信方法は、2つ以上のポイント(サイト、セル、基地局、分散アンテナなど)と1つ以上の端末間の送受信動作を示すもので、CoMP送受信方法は、アップリンクCoMP伝送とダウンリンクCoMP伝送とに区分することができる。
アップリンクCoMP伝送は、所定端末が互いに地理的に離れた複数のポイントで信号を伝送し、複数のポイントでは、端末から受信された信号を共同処理(joint processing)する伝送方法である。アップリンクCoMP伝送で、端末は、どんなネットワークノードから信号が伝送されたか、または受信された信号にどんな処理が行われたかについて認知する必要がなく、アップリンク伝送と関連してどんなダウンリンクシグナリングが提供されるかについてのみ把握すればよい。したがって、アップリンクCoMP伝送は、無線インターフェースの規格に大きい変化なく導入されることができる。
ダウンリンクCoMP伝送は、互いに地理的に離れた複数のポイントが互いに協業的に1つ以上の端末に信号を伝送する方法であって、3GPP TR 36.814では、ダウンリンクCoMPカテゴリーを共同処理(JP:Joint Processing)と協力ビームフォーミング/協力スケジューリング(CB/CS:Coordinated Beam forming/Coordinated Scheduling)とに区分し、Joint Processing(JP)は、さらにマルチポイント(multiple points)でPDSCH(Physical Downlink Shared CHannel)伝送を同時に行う場合を共同伝送(JT:Joint Transmission)、1つのポイント(one point)でPDSCH伝送を行う場合を動的ポイント選択(DPS:Dynamic Point Selection)に区分している。
共同伝送(JT)は、CoMP協力集合(CoMP cooperating set)内の各伝送ポイントでデータ使用が可能な分散アンテナ概念であって、無線チャネルの情報を正確に把握しなければならないし、遅延及び予測エラーなどに起因して性能が非常に流動的であるという特徴がある。
動的ポイント選択(DPS)方法は、特定瞬間にCoMP協力集合内の1つのポイントでPDSCH伝送をする方法であって、伝送ポイントは、動的に変化することができ、フィードバック遅延によって性能が低下することができる。
協力ビームフォーミング/協力スケジューリング(CB/CS)方法は、特定瞬間にサービングポイント(serving point)だけでデータを端末に伝送する方法であって、伝送ポイント間の干渉を回避する受動的な方法であることから、大きい容量増大を期待することができず、ユーザスケジューリング/ビームフォーミングがCoMP協力集合に相当するポイント間の協力が互いに異なる基地局間の情報交換を必要とする場合、バックホール(backhaul)を使用することができる。
一方、3GPP LTE標準規格Release−8、Release−9及びLTE−Advanced標準規格Release−10では、すべての伝送ポイントが互いに異なる物理階層セルID(Physical Cell Identity)を有することが一般的である。これにより、前記標準規格に前述したような多重ポイントを利用した伝送方式を適用すれば、多重ポイントを利用した伝送は、各伝送ポイントが独自のセル領域(cell coverage)を有する環境で行われると見られる。
したがって、前述した従来の標準規格は、複数のポイントが同じセルに属し、同一の物理階層セルIDを有する多重ポイント伝送環境では適用することができないという問題がある。
前述したような不都合を克服するために、本発明の目的は、複数のポイントが同じセルに属し、同一の物理階層セルIDを有するネットワーク環境で複数のポイントを使用した通信を可能にする多重送受信ポイントを使用する無線通信システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一態様による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムは、同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムで、前記第1送受信ポイントは、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントよりさらに広い伝送領域を有し、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、同一の物理階層セルID(Physical Cell Identity)を利用してダウンリンク伝送信号を生成する。
ここで、前記第1送受信ポイントは、前記物理階層セルIDに該当する同期信号及びセル固有参照信号を伝送することができ、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記第1送受信ポイントが前記同期信号及びセル固有参照信号を伝送するのに使用した無線資源を利用して信号を伝送しなくてもよい。
ここで、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記物理階層セルIDを利用して生成したCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)を伝送し、且つ前記CSI参照信号の設定とこれに相当する無線資源のマッピングは、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントが互いに異なるように行うことができる。
ここで、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記物理階層セルIDを利用してPMCH(Physica Multicast Channel)またはMBSFN参照信号(Muticast−Broadcast Single Frequency Network Reference Signal)を生成し、同一の無線資源を利用してPMCHまたはMBSFN参照信号を伝送することができる。
ここで、前記第1送受信ポイントは、前記物理階層セルIDを利用して生成したPBCH(Physical Broadcast Channel)、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、PHICH(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel)または位置参照信号(Positioning Reference Signal)を伝送することができ、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記第1送受信ポイントが前記PBCH、PCFICH、PDCCH、PHICHまたは位置参照信号を伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しないように構成されることができる。
ここで、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、同一の無線資源を利用して同時に前記PBCH、PCFICH、PDCCH、PHICH及び位置参照信号のうち少なくとも1つを伝送することができる。
また、本発明の他の態様による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムは、基地局、前記基地局が運用する同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムで、前記第1送受信ポイントは、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントよりさらに広い伝送領域を有し、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、端末に割り当てられた仮想セルIDを利用して前記端末に伝送する信号を生成する。
ここで、前記第1送受信ポイントは、前記仮想セルIDを利用して生成したPDSCH(Phsical Downlink Shared Channel)を前記端末に伝送することができ、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記端末がCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)及び端末固有参照信号(UE−specific Reference Signal)を使用する場合、前記PDSCH及び前記仮想セルIDを利用して生成した前記端末固有参照信号を前記端末に伝送することができる。
ここで、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記端末がセル固有参照信号(Cell−specific Reference Signal)を使用する場合、PDSCHを同時に前記端末に伝送することができる。
ここで、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記端末にアンテナポート(antenna port)5で伝送される信号の無線資源マッピングに前記仮想セルIDを利用して決定された無線資源を使用することができる。
ここで、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記仮想セルIDを利用してPDCCH及びPHICH機能をそれぞれ行う物理チャネル及び位置参照信号を生成することができ、前記生成したPDCCH及びPHICH機能をそれぞれ行う物理チャネルは、前記第1送受信ポイントがPDSCH伝送に使用することができる無線資源を利用して伝送することができる。
前記基地局は、前記端末から報告されたチャネル状態情報に基づいて前記端末に対する協力伝送を行った少なくとも1つの送受信ポイントで構成された協力ポイント集合を構成し、前記協力ポイント集合に含まれた少なくとも1つの送受信ポイントは、前記端末の仮想セルIDを利用して生成したPDSCHを同一の無線資源を利用して前記端末に伝送することができ、前記端末の復調のための端末固有参照信号を前記PDSCHと同時に前記端末に伝送することができる。
また、本発明のさらに他の態様による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムは、基地局、前記基地局が運用する同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムで、前記基地局は、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの送受信ポイントのうち少なくとも1つの送受信ポイントで伝送するCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)が含まれたCSI参照信号測定情報を前記端末に伝送し、前記端末から前記CSI参照信号測定情報に相当するCSI参照信号に対する測定結果を受信した後、受信した前記測定結果に基づいて前記端末が測定しなければならない少なくとも1つのCSI参照信号パターンを前記端末に伝送する。
また、本発明のさらに他の態様による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムは、基地局、前記基地局が運用する同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムで、少なくとも1つの端末が前記基地局からそれぞれ割り当てられた互いに異なる仮想セルIDを利用してアップリンクチャネル及び参照信号を生成した後、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントのうち少なくとも1つの送受信ポイントに伝送することができる。
ここで、前記少なくとも1つの端末それぞれは、割り当てられた互いに異なる仮想セルIDを利用してPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)、DMRS(Demodulation Reference Signal)及びSRS(Sounding Reference Signal)のうち少なくとも1つの信号を生成することができる。
前述したような多重送受信ポイントを使用する無線通信システムによれば、同じセル内に属する複数の送受信ポイントが同一の物理階層セルIDを有する通信環境で、複数の送受信ポイントを利用したダウンリンク通信のための物理チャネル伝送方法及び参照信号伝送方法を提供し、仮想セルIDを導入し、物理チャネル及び参照信号を伝送する方法を提供することによって、既存の標準規格に対する変更を最小化しながら、複数の送受信ポイントを利用した効率的な伝送を可能にする。
また、同じセル内に属する複数の送受信ポイントを利用した協力伝送方法を提供することによって、ダウンリンク通信効率を向上させることができる。
また、同じセル内に属する複数の送受信ポイントが同一の物理階層セルIDを有する通信環境で、複数の送受信ポイントを利用したアップリンク通信のために仮想セルIDを導入し、アップリンク物理チャネル及び参照信号伝送方法を提供することによって、既存の標準規格に対する変更を最小化しながら、アップリンク通信効率を向上させることができる。
図1は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムを示す概念図である。 図2は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムのダウンリンク通信方法を示す。 図3は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク伝送で仮想セルIDの使用例を説明するための流れ図である。 図4は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法のうちCSI参照信号基盤測定過程を示す流れ図である。 図5は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法で協力多重ポイント伝送を行う過程を示す流れ図である。
本発明は、多様な変更を行うことができ、さまざまな実施例を有することができるところ、特定の実施例を図面に例示し、詳細に説明する。
しかし、これは、本発明を特定の実施形態に限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変更、均等物ないし代替物を含むものと理解しなければならない。
本出願において使用した用語は、ただ特定の実施例を説明するために使用されたもので、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上明白に異なって意味しない限り、複数の表現を含む。本出願において、「含む」または「有する」などの用語は、明細書上に記載した特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性をあらかじめ排除しないものと理解しなければならない。
異なって定義されない限り、技術的または科学的な用語を含んでここで使用されるすべての用語は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同一の意味を有している。一般的に使用される辞書に定義されているもののような用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味を有するものと解釈しなければならないし、本出願において明白に定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味として解釈されない。
本出願で使用する‘端末’は、移動局(MS:Mobile Station)、移動端末(MT:MobileTerminal)、ユーザ端末、ユーザ装備(UE:User Equipment)、ユーザターミナル(UT:User Terminal)、無線ターミナル、アクセスターミナル(AT)、加入者ユニット(Subscriber Unit)、加入者スチーション(SS:Subscriber Station)、無線機器(Wireless device)、無線通信デバイス、無線送受信ユニット(WTRU:Wireless Transmit/Receive Unit)、移動ノード、モバイルまたは他の用語と称されることができる。
また、本出願で使用する‘基地局’は、一般的に端末と通信する固定された地点を言い、ベーススチーション(Base Station)、ノード−B(Node−B)、eノード−B(eNode−B)、BTS(Base Transceiver System)、アクセスポイント(Access Point)など他の用語と呼ばれることができる。
また、本出願で使用する‘ポイント(point)’または‘送受信ポイント’は、少なくとも1つの送信及び受信アンテナを備え、基地局と光ファイバ、マイクロウエーブなどで連結され、基地局と情報を取り交わすことができる送受信装置であって、RRH(Remote Radio Head)、RRU(Remote Radio Unit)、サイト、分散アンテナなどと呼ばれることができる。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好ましい実施例をさらに詳細に説明する。以下、図面上の同一の構成要素については、同一の参照符号を使用し、同一の構成要素について重複説明を省略する。
図1は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムを示す概念図である。
図1を参照すれば、本発明の一実施例による無線通信システムは、基地局110、広域送受信ポイント130及び狭域送受信ポイント150を含むことができ、広域送受信ポイント130及び少なくとも1つの狭域送受信ポイント150は、基地局110が運用するセル111内に位置することができる。広域送受信ポイント130は、高い伝送電力を利用して広い伝送領域(coverage)131を形成し、狭域送受信ポイント150は、広域送受信ポイント130より低い伝送電力を利用して広域送受信ポイント130の伝送領域131より狭い伝送領域151を形成することができる。
また、図1に示されたように、複数の狭域送受信ポイント150それぞれの伝送領域151は、広域送受信ポイント130の伝送領域131に含まれるように配置されることができ、複数の狭域送受信ポイントは、広域送受信ポイント130と無線または有線で連結され、制御情報及び/またはデータを取り交わすことができる。また、複数の狭域送受信ポイント150及び広域送受信ポイント130は、基地局110と光ファイバ、マイクロウェーブなどを通じて連結され、基地局110と情報を取り交わすことができ、基地局110を通じて互いに異なる送受信ポイントと情報を交換することもできる。
図1に示されたような無線通信システムで各送受信ポイント130、150の物理階層セルID(PCI:Physical Cell Identity)割り当て方式は、2つの方式を考慮することができる。
一番目の物理階層セルID割り当て方式は、すべての送受信ポイント130、150が互いに異なる物理階層セルIDを有するように割り当てる方式であって、各送受信ポイント130、150が独自のセル領域(cell coverage)を構成するようになる。3GPPLTE Release−8、Release−9、LTE−Advanced Release−10規格は、前記一番目の方式に適用されて使用されることができる。
二番目の物理階層セルID割り当て方式は、同じセルに属するすべての送受信ポイント130、150に同一の物理階層セルIDを割り当てる方式であって、前述した既存の3GPPLTEまたはLTE−Advanced規格は、二番目の方式に適用することができない。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムでは、すべての送受信ポイントが同じセルに属し、同じセルIDが割り当てられた場合、送受信ポイントの通信のためのダウンリンク(downlink)通信方法及びアップリンク(uplink)通信方法を提供する。以下、本発明の実施例において基地局と端末の通信は、3GPP LTE−Advanced Release−10規格に従うものと仮定する。
まず、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法を説明する。
図2は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムのダウンリンク通信方法を示す。
以下、図2を参照して本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用する無線通信システムのダウンリンク通信方法をそれぞれのダウンリンク物理チャネル及び参照信号別に詳細に説明する。
フレーム同期
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを利用したダウンリンク通信方法では、すべての送受信ポイントが伝送するラジオフレーム(radio frame)が互いに同期が合わせられていると仮定する。また、すべてのラジオフレームの同期が合わせられているので、ラジオフレームを構成するサブフレーム(subframe)とOFDMシンボル(symbol)の同期も合わせられているものと仮定する。
同期信号及びセル固有参照信号
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法で同期信号(synchronization signal)及びセル固有参照信号(Cell−Specific Reference Signal)を伝送する方法は、大きく2つを考慮することができる。ここで、セル固有参照信号は、端末がダウンリンクチャネルを推定し、これに基づいて受信した信号の復調を行うために使用される。
一番目の方法は、送受信ポイントのうち特定送受信ポイント(例えば、広域送受信ポイント)が自分が備えた伝送アンテナを利用して物理階層セルIDに該当する同期信号とセル固有参照信号を伝送し、他の送受信ポイント(例えば、狭域送受信ポイント)は、前記特定送受信ポイントが同期信号とセル固有参照信号を伝送するのに使用した無線資源を利用して信号を伝送しない方法である。
二番目の方法は、すべての送受信ポイントが物理階層セルIDに該当する同期信号とセル固有参照信号を同一の無線資源を利用して同時に伝送する方法である。
ここで、無線資源は、3GPP LTE及びLTE−Advanced標準規格に定義されている時間−周波数空間の資源元素(Resource Element)を意味する。
CSI参照信号
各送受信ポイントは、自分のCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)を伝送することができる。ここで、CSI参照信号は、端末がダウンリンクチャネルの品質を測定するために使用する参照信号であって、各送受信ポイントが伝送するCSI参照信号の設定とこれに相当する無線資源のマッピングは、互いに異なることができる。また、各送受信ポイントが自分のCSI参照信号を伝送するときに使用するCSI参照信号シーケンスは、物理階層セルIDを利用して生成することができる。
Physical Muticast Channel or PMCH
同じセル内に属する各送受信ポイントは、いずれも同一の無線資源を利用してPMCHを伝送することができる。ここで、PMCHは、MBSFN(Multicast−Broadcast Single Frequency Network)動作のために使用される物理チャネルを意味する。
Physical Broadcast Channel or PBCH
PBCHは、端末がネットワークに接続するのに必要なシステム情報を伝送するために使用される物理チャネルであって、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、PBCHを伝送する2つの方法を提供する。
一番目の方法は、広域送受信ポイントがPBCHを伝送する方法である。ここで、広域送受信ポイントは、PBCH伝送時にビット単位スクランブリング(bit−level scrambling)のためのスクランブリングシーケンス(scramble sequence)の生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。一方、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは、広域送受信ポイントがPBCHを伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しない。
二番目の方法は、同じセルに属するすべての送受信ポイントが同時に同一のPBCHを同一の無線資源を利用して伝送する方法である。ここで、各送受信ポイントは、PBCH伝送時にビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンスの生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。
Physical Control Format Indicator Channel or PCFICH
PCFICHは、端末にPDCCH(Physical Downlink Control Channel)をデコーディングするのに必要な情報を提供するために使用されるダウンリンク物理チャネルであって、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、PCFICHを伝送する2つの方法を提供する。
一番目の方法は、広域送受信ポイントがPCFICHを伝送する方法である。ここで、広域送受信ポイントは、PCFICH伝送のための無線資源マッピングとビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンスの生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。一方、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは、広域送受信ポイントがPCFICHを伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しない。
二番目の方法は、同じセルに属するすべての送受信ポイントが同時に同一のPCFICHを同一の無線資源を利用して伝送する方法である。ここで、各送受信ポイントは、PCFICH伝送時にビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンスの生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。
Physical Downlink Control Channel or PDCCH
PDCCHは、端末がPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)の受信に必要なスケジューリング割り当て(scheduling assignment)などのダウンリンク制御情報と端末のPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)伝送のためのスケジューリング承認(scheduling grant)などの情報を伝送するために使用されるダウンリンク物理チャネルである。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、PDCCHを伝送する2つの方法を提供する。
一番目の方法は、広域送受信ポイントがPDCCHを伝送する方法である。ここで、広域送受信ポイントは、PDCCH伝送時に無線資源のマッピングとビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンスの生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。一方、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは広域送受信ポイントがPDCCHを伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しない。
二番目の方法は、同じセルに属するすべての送受信ポイントが同時に同一のPDCCHを同一の無線資源を利用して伝送する方法である。ここで、各送受信ポイントは、PDCCH伝送時にビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンスの生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。
Physical Hybrid ARQ Indicator Channel or PHICH
PHICHは、端末に伝送ブロック(transport block)の再伝送実行可否を通知するためのHARQ acknowledgementを伝送するために使用されるダウンリンク物理チャネルである。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、PHICHを伝送する2つの方法を提供する。
一番目の方法は、広域送受信ポイントがPHICHを伝送する方法である。ここで、広域送受信ポイントは、PHICH伝送時にセル固有スクランブリングシーケンス(Cell−specific Scrambling Sequence)生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。一方、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは、広域送受信ポイントがPHICHを伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しない。
二番目の方法は、同じセルに属するすべての送受信ポイントが同時に同一のPHICHを同一の無線資源を利用して伝送する方法である。ここで、各送受信ポイントは、PHICH伝送時にビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンスの生成にLTE及びLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。
MBSFN参照信号
MBSFN参照信号(MBSFN Reference Signal)は、端末がMBSFNデータを伝送する各送受信ポイントの合成(composite)チャネルを測定するために使用される参照信号である。本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、各送受信ポイントがMBSFN参照信号を伝送することができる。ここで、各送受信ポイントがMBSFN参照信号を伝送するのに使用する無線資源とシーケンスは、同一であることができる。
位置参照信号
位置参照信号(PRS:Positioning Reference Signal)は、基地局及び/または送受信ポイントが端末の位置推定を効果的に行うために伝送する信号であって、端末は、位置参照信号を測定し、測定された値に基づいて自分の位置を計算し、基地局及び/または送受信ポイントに伝送するか、または端末の位置を計算するのに必要な情報を伝送することによって、基地局及び/または送受信ポイントが端末の位置を判断するようにする。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、位置参照信号を伝送する2つの方法を提供する。
一番目の方法は、広域送受信ポイントが位置参照信号を伝送する方法である。ここで、広域送受信ポイントは、位置参照信号のシーケンス生成と位置参照信号の無線資源マッピングにLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。一方、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは、広域送受信ポイントが位置参照信号を伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しない。
二番目の方法は、同じセルに属するすべての送受信ポイントが同時に同一の位置参照信号を同一の無線資源を利用して伝送する方法である。ここで、各送受信ポイントは、位置参照信号のシーケンス生成と位置参照信号の無線資源マッピングにLTE−Advanced標準規格に定義された方式のように物理階層セルIDを使用する。
仮想セルID導入
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、LTE−Advanced Release−11またはその以後の標準規格を支援する端末のために複数の送受信ポイントが同じセルに属するネットワーク配置環境で仮想セルIDを導入する。
LTE−Advanced Release−10標準規格では、端末固有参照信号(UE−specific Reference Signal)に使用される参照信号シーケンスは、疑似ランダムシーケンスであって、疑似ランダムシーケンス生成に使用される初期化値は、物理階層セルIDによって異なるものと定義している。したがって、物理階層セルIDが互いに異なるセルは、互いに異なる疑似ランダムシーケンスを参照信号シーケンスとして使用するようになる。このように互いに異なるセルが互いに異なる物理階層セルIDを使用し、互いに異なる疑似ランダムシーケンスを生成するようにする理由は、セル間の干渉(Inter−Cell Interference)を緩和するためである。特に、アンテナポート7、8、9、10、11、12、13、14に該当する参照信号の場合、すべてのセルが同一の無線資源を使用するので、隣接セルから伝送される参照信号による干渉信号を緩和するために隣接セル間に互いに異なる参照信号シーケンスを使用する必要がある。
一方、図1に示されたように、多重送受信ポイントを使用する伝送環境で複数の送受信ポイントが同一の資源を利用して互いに異なるデータを伝送する場合、互いに隣合う送受信ポイントが伝送した信号の干渉を緩和するために送受信ポイント間に互いに異なる参照信号シーケンスを使用する必要がある。
前述したように、送受信ポイントが互いに異なる参照信号を使用するためには、各送受信ポイントが端末固有参照信号シーケンス生成に使用される疑似ランダムシーケンスを生成するとき、互いに異なる初期化値を使用することが好ましい。
図3は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク伝送で仮想セルIDの使用例を説明するための流れ図である。
図3を参照すれば、まず、基地局110は、各端末171、173別に仮想セルIDを通知する(段階S310)。
その後、基地局110は、仮想セルIDを物理階層セルIDの代わりに適用し、疑似ランダムシーケンスを発生させて参照信号シーケンスを生成し(段階S320)、生成した参照信号シーケンスを利用して各端末171、173の固有参照信号を生成した後(段階S330)、生成した各端末171、173の固有参照信号を当該端末に伝送する(段階S340)。ここで、仮想セルIDは、端末別に互いに異なる値が割り当てられることができる。
各端末171、173は、基地局110から割り当てられた仮想セルIDを利用して参照信号シーケンスを生成し(段階S350)、生成した参照信号シーケンスを利用して端末固有参照信号を検出する(段階S360)。
PDSCH伝送の場合、基地局は、各コードワードのビット単位スクランブリングに使用するスクランブリングシーケンスを生成するために物理階層セルIDの代わりに仮想セルIDを適用し、疑似ランダムシーケンスを生成することができる。この場合、端末は、基地局から割り当てられた仮想セルIDを利用してスクランブリングシーケンスを生成した後、生成したスクランブリングシーケンスを利用してPDSCH検出を行う。
以下、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法で仮想セルIDを使用する方法をさらに詳細に説明する。
Physical Downlink Shared Channel or PDSCH
LTEまたはLTE−AdvancedのRelease−8/9/10標準規格を支援する端末の場合、各コードワードのビット単位スクランブリングに使用するスクランブリングシーケンスは、物理階層セルIDを利用して疑似ランダムシーケンスを発生させてスクランブリングシーケンスを生成する。
LTE−AdvancedのRelease−11及びその以後の標準規格を支援する端末の場合、仮想セルIDを割り当てられた端末には、物理階層セルIDの代わりに仮想セルIDを利用してスクランブリングシーケンスを生成する。
または、LTE−AdvancedのRelease−11及びその以後の標準規格を支援する端末が仮想セルIDを割り当てられない場合には、物理階層セルIDを利用してスクランブリングシーケンスを生成することができる。例えば、端末が網に接続するためにランダムアクセスを行う過程では、端末がまだ仮想セルIDを割り当てられない状態なので、基地局は、端末のランダムアクセスに対する応答及びメッセージ伝送に物理階層セルIDを適用してスクランブリングシーケンスを生成した後、生成されたスクランブリングシーケンスを利用して符号化されたコードワードのビット単位スクランブリングを行う。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、PDSCHを伝送する2つの方法を提供する。
一番目の方法は、広域送受信ポイントがPDSCHを伝送する方法である。端末は、伝送モード(transmission mode)によってセル固有参照信号(CRS:Cell−specific Reference Signal)を使用するか、または端末固有参照信号(UE−specific Reference Signal)を利用して、広域送受信ポイントから受信したPDSCHを復調することができる。
一方、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは、端末がCSI参照信号(CSI−RS)を利用してチャネル推定及びCQI(Channel Quality Indicatior)情報を獲得し、端末固有参照信号を利用してデータ復調を行う伝送モードに設定された場合には、当該端末にPDSCHと端末固有参照信号を伝送することができる。
または、少なくとも1つの狭域送受信ポイントは、端末がセル固有参照信号(CRS)を利用してチャネル推定及びCQI情報を獲得し、データ復調を行う伝送モードに設定された場合には、当該端末にPDSCHを伝送しない。これは、一番目の方法では、少なくとも1つの狭域送受信ポイントが端末にセル固有参照信号(CRS)を伝送しないからである。
二番目の方法は、端末がCSI参照信号を利用してチャネル推定とCQI情報を獲得し、端末固有参照信号を利用してデータ復調を行う伝送モードに設定された場合、同じセルに属するそれぞれの送受信ポイントが当該端末にPDSCHと端末固有参照信号を伝送する方法である。
または、セル固有参照信号を利用してチャネル推定とCQI情報を獲得し、データ復調を行う伝送モードに設定された場合には、同じセルに属するすべての送受信ポイントが同一のPDSCHを同時に端末に伝送する。
端末固有参照信号
同じセルに属する各送受信ポイントは、それぞれPDSCHとともに端末固有参照信号を伝送することができる。
ここで、各送受信ポイントは、仮想セルIDを割り当てた端末には、物理階層セルIDの代わりに、仮想セルIDを利用して端末固有参照信号シーケンスを生成して伝送し、これを受信した端末は、割り当てられた仮想セルIDを利用して生成した参照信号シーケンスを利用して端末固有参照信号を検出する。
また、各送受信ポイントは、仮想セルIDを割り当てた端末には、物理階層セルIDの代わりに、仮想セルIDを利用して端末固有参照信号シーケンスを生成して伝送し、これを受信した端末は、仮想セルIDを利用して参照信号シーケンスを生成し、端末固有参照信号を検出する。
また、各送受信ポイントは、仮想セルIDを割り当てた端末には、アンテナポート(Antenna Port)5で伝送される信号(例えば、端末固有参照信号)の無線資源マッピングに物理階層セルIDの代わりに仮想セルIDを利用して決定された無線資源を使用する。
または、各送受信ポイントは、仮想セルIDを割り当てられない端末には、物理階層セルIDを利用して端末固有参照信号シーケンスを生成して伝送し、これを受信した端末は、物理階層セルIDを利用して生成したレファレンス信号シーケンスを利用して端末固有参照信号を検出する。
また、各送受信ポイントは、仮想セルIDを割り当てられない端末には、アンテナポート5で伝送される信号に対する無線資源マッピングに物理階層セルIDを利用して決定された無線資源を使用する。
RRH−PDCCHとRRH−PHICHの導入
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、同じセルに属する各送受信ポイントがLTEまたはLTE−Advanced標準規格に定義されたPDCCH及びPHICHの機能をそれぞれ行うことができる新しい物理チャネルを導入する。
本発明の一実施例では、PDCCHの機能を行うことができる新しい物理チャネルをRRH−PDCCHと称し、PHICH機能を行うことができる新しい物理チャネルをRRH−PHICHと称する。
同じセルに属する各送受信ポイントは、端末がRRH−PDCCHとRRH−PHICHを復調することができるようにRRH−PDCCH及びRRH−PHICHと端末固有参照信号を一緒に伝送する。ここで、RRH−PDCCHとRRH−PHICHは、広域送受信ポイントがPDSCH伝送に使用することができる無線資源のうち一部を利用して伝送されることができる。
また、各送受信ポイントは、RRH−PDCCHとRRH−PHICHの無線資源へのマッピングとビット単位スクランブリングのためのスクランブリングシーケンス生成に仮想セルIDを使用することができる。
RRH−PRSの導入
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、端末の位置確認正確度を高めるために新しい参照信号を導入する。本発明では、前述した新しい参照信号をRRH−PRSと称する。
同じセルに属する複数の送受信ポイントは、端末の位置確認のためにRRH−PRSを伝送することができる。ここで、各送受信ポイントは、RRH−PRSのシーケンス生成とRRH−PRSの無線資源マッピングに仮想セルIDを使用することができる。
CSI参照信号基盤測定
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、CSI参照信号(CSIRS)基盤の測定を行う。
図4は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法のうちCSI参照信号基盤測定過程を示す流れ図である。
図4を参照すれば、まず、基地局110は、端末別にCSI参照信号測定情報を伝送する(段階S410)。ここで、CSI参照信号測定情報には、各送受信ポイントで伝送するCSI参照信号の全体または一部のCSI参照信号に該当する設定情報が含まれることができ、あらかじめ定義されたマッピング規則に従って前記設定情報から端末170がCSI参照信号の時間−周波数空間の無線資源パターン情報を把握することができるように設定される。
基地局110から伝送されたCSI参照信号測定のための情報を受信した端末170は、CSI参照信号測定情報に含まれたCSI参照信号に対して測定を行い(段階S420)、測定結果を基地局110に伝送する(段階S430)。
基地局110は、端末170から受信した測定結果に基づいて端末170が測定しなければならないCSI参照信号パターンまたはCSI参照信号パターンを決定し(段階S440)、決定したCSI参照信号パターンまたはCSI参照信号パターンを端末170に伝送する(段階S450)。
端末170は、基地局110から受信したCSI参照信号パターンまたはCSI参照信号パターンを利用してリンク適応(Link Adaptation)のためのCSIを獲得し(段階S460)、獲得したCSIを基地局110に報告する(段階S470)。
基地局110は、端末170から受信したCSIに基づいてリンク適応を行う(段階S480)。
複数送受信ポイントの協力伝送
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法では、基地局が複数の送受信ポイントを利用して端末にデータまたは制御情報を伝送する協力多重送受信ポイント伝送を行うことができる。
以下、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法で端末に対して協力伝送を行う複数の送受信ポイントの集合を「協力ポイント集合」と称する。
図5は、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するダウンリンク通信方法で協力多重ポイント伝送を行う過程を示す流れ図である。
まず、基地局110は、各端末170からチャネル状態情報を受信する(段階S510)。
その後、基地局110は、受信したチャネル状態情報に基づいて端末170に対する協力多重送受信ポイント伝送を行う協力ポイント集合を決定する(段階S520)。すなわち、協力ポイント集合は、各端末170のチャネル環境によって端末170別に異なるように設定されることができる。
端末170に対して協力多重送受信ポイント伝送を行う協力ポイント集合に含まれた複数の送受信ポイント151、153は、同一のデータを同一の無線資源を利用して端末170に伝送する伝送信号を生成した後(段階S530)、生成した伝送信号と端末170の復調のための端末固有参照信号を一緒に端末170に伝送する(段階S540)。
ここで、協力多重送受信ポイント伝送を行う複数の送受信ポイントは、前記端末固有参照信号をも同時に伝送しなければならないし、互いに同一の参照信号シーケンスを使用しなければならない。このために、協力多重送受信ポイント伝送を行う複数の送受信ポイントは、基地局が端末に通知した仮想セルIDを利用して生成したPDSCHと端末固有参照信号シーケンスを伝送する。
以下では、すべての送受信ポイントが同じセルに属し、同じセルIDが割り当てられた場合の本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するアップリンク通信方法を説明する。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するアップリンク通信方法で端末は、アップリンクを通じてPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)、PRACH(Physical Random Access Channel)、DMRS(Demodulation Reference Signal)、SRS(Sounding Reference Signal)を伝送することができる。
PUSCH、PUCCH、DMRS、SRSの場合、LTE Release−8/9、LTE−Advanced Release−10規格によれば、下記のような機能のために物理階層セルIDを利用して信号を生成するようになる。
−PUSCHのスクランブリングシーケンス生成
−PUCCHフォーマット1、1a、1b、2、2a、2bのセル固有シンボル単位サイクリックシフトホッピング(Cell−Specific Symbol−Level Cyclic Shift Hopping)
−PUCCHフォーマット3のビット単位スクランブリングシーケンス生成、セル固有SC−FDMA(Single Carrier−Frequency Division Multiple Access)シンボル単位サイクリックシフトホッピング(Cell−Specific Cyclic Shift Hopping)、セル固有SC−FDMAシンボル単位スクランブリング
−SRSとDM RSのベースシーケンスホッピング(Base−Sequence Hopping)、シーケンスグループホッピング(Sequence−Group Hopping)とシーケンスホッピング(Sequence Hopping)
−PUSCH DM RSの参照信号シーケンス生成、セル固有スロット単位サイクリックシフトホッピング(Cell−Specific Slot−Level Cyclic Shift Hopping)
−PUCCH DM RSのセル固有サイクリックシフトホッピング(Cell−Specific Symbol−Level Cyclic Shift Hopping)
LTE Release−8/9/10規格を支援する端末は、当該支援規格によって信号を生成するので、端末が同じ物理階層セルIDを利用して前述した信号を生成して伝送するようになる。
また、周波数利用効率を高めるために端末が使用する資源を端末の位置によって再使用することもできる。すなわち、相対的に干渉の影響を少なく及ぶ端末は、同じ資源を利用して前述した信号を伝送することができる。
または、周波数資源を空間的に再利用して周波数利用効率を高めるために、端末が使用する資源を端末から伝送された信号を受信する送受信ポイントを基準にして再使用することもできる。
本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するアップリンク通信方法では、端末が仮想セルIDを利用してアップリンク伝送を行う方法を提供する。
具体的に、端末は、基地局から仮想セルIDを割り当てられ、割り当てられた仮想セルIDを物理階層セルIDの代わりに適用し、一部あるいはすべてのアップリンクチャネル及び信号(例えば、PUSCH、PUCCH、DMRS、SRS)を生成し、生成した信号を伝送する。
前述したように、本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するアップリンク通信方法では、互いに隣接する送受信ポイントに属する端末が互いに異なる仮想セルIDを使用するようにすることによって、送受信ポイント間の受信信号に対する干渉を緩和することができる効果を得ることができる。
また、前述したようなアップリンク伝送方法を通じてそれぞれの送受信ポイントが固有の物理階層セルIDを有するセルを形成する効果を得ることができる。すなわち、同じセルに属する互いに異なる送受信ポイントに属する端末が互いに異なるセルに属する効果がある。
前述した本発明の一実施例による多重送受信ポイントを使用するアップリンク通信方法は、LTE−Advanced Release−11標準規格またはその以後の標準規格に導入することができ、前記標準規格を支援する端末に適用されることができる。
但し、LTE−Advanced Release−11標準規格またはその以後の標準規格を支援する端末のうち仮想セルIDを割り当てられない端末の場合には、物理階層セルIDを利用して前述したチャネルと信号を生成することができる。
例えば、端末がセルに初期ランダムアクセスをする場合には、仮想セルIDを割り当てられない状態であるから、ランダムアクセスメッセージ伝送及びPUCCH ACK/NAK伝送などに物理階層セルIDを使用することができる。
以上、実施例を参照して説明したが、当該技術分野の熟練された当業者は、下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させることができることを理解することができる。
110 基地局
130 広域送受信ポイント
150 狭域送受信ポイント
151 送受信ポイント1
153 送受信ポイント2
170 端末
171 端末1
173 端末2

Claims (15)

  1. 同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムにおいて、
    前記第1送受信ポイントは、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントよりさらに広い伝送領域を有し、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、同一の物理階層セルID(Physical Cell Identity)を利用してダウンリンク伝送信号を生成することを特徴とする多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  2. 前記第1送受信ポイントは、前記物理階層セルIDに該当する同期信号及びセル固有参照信号を伝送し、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記第1送受信ポイントが前記同期信号及びセル固有参照信号を伝送するのに使用した無線資源を利用して信号を伝送しないことを特徴とする請求項1に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  3. 前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記物理階層セルIDを利用して生成したCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)を伝送し、且つ前記CSI参照信号の設定と前記CSI参照信号の設定に相当する無線資源のマッピングは、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントが互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  4. 前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記物理階層セルIDを利用してPMCH(Physica Multicast Channel)またはMBSFN参照信号(Muticast−Broadcast Single Frequency Network Reference Signal)を生成し、同一の無線資源を利用してPMCHまたはMBSFN参照信号を伝送することを特徴とする請求項1に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  5. 前記第1送受信ポイントは、前記物理階層セルIDを利用して生成したPBCH(Physical Broadcast Channel)、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、PHICH(Physical Hybrid ARQ Indicator Channel)または位置参照信号(Positioning Reference Signal)を伝送し、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記第1送受信ポイントが前記PBCH、PCFICH、PDCCH、PHICHまたは位置参照信号を伝送するために使用する無線資源を利用して信号を伝送しないことを特徴とする請求項1に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  6. 前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、同一の無線資源を利用して同時に前記PBCH、PCFICH、PDCCH、PHICH及び位置参照信号のうち少なくとも1つを伝送することを特徴とする請求項5に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  7. 基地局、前記基地局が運用する同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムにおいて、
    前記第1送受信ポイントは、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントよりさらに広い伝送領域を有し、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、端末に割り当てられた仮想セルIDを利用して前記端末に伝送する信号を生成することを特徴とする多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  8. 前記第1送受信ポイントは、前記仮想セルIDを利用して生成したPDSCH(Phsical Downlink Shared Channel)を前記端末に伝送し、前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記端末がCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)及び端末固有参照信号(UE−specific Reference Signal)を使用する場合、前記PDSCH及び前記仮想セルIDを利用して生成した前記端末固有参照信号を前記端末に伝送することを特徴とする請求項7に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  9. 前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記端末がセル固有参照信号(Cell−specific Reference Signal)を使用する場合、PDSCHを同時に前記端末に伝送することを特徴とする請求項8に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  10. 前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記端末にアンテナポート(antenna port)5で伝送される信号の無線資源マッピングに前記仮想セルIDを利用して決定された無線資源を使用することを特徴とする請求項8に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  11. 前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントは、前記仮想セルIDを利用してPDCCH及びPHICH機能をそれぞれ行う物理チャネル及び位置参照信号を生成し、前記生成したPDCCH及びPHICH機能をそれぞれ行う物理チャネルは、前記第1送受信ポイントがPDSCH伝送に使用することができる無線資源を利用して伝送することを特徴とする請求項7に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  12. 前記基地局は、前記端末から報告されたチャネル状態情報に基づいて前記端末に対する協力伝送を行う少なくとも1つの送受信ポイントで構成された協力ポイント集合を構成し、
    前記協力ポイント集合に含まれた少なくとも1つの送受信ポイントは、前記端末の仮想セルIDを利用して生成したPDSCHを同一の無線資源を利用して前記端末に伝送し、前記端末の復調のための端末固有参照信号を前記PDSCHと同時に前記端末に伝送することを特徴とする請求項7に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  13. 基地局、前記基地局が運用する同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムにおいて、
    前記基地局は、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの送受信ポイントのうち少なくとも1つの送受信ポイントで伝送するCSI参照信号(Channel State Information Reference Signal)が含まれたCSI参照信号測定情報を前記端末に伝送し、前記端末から前記CSI参照信号測定情報に相当するCSI参照信号に対する測定結果を受信した後、受信した前記測定結果に基づいて前記端末が測定しなければならない少なくとも1つのCSI参照信号パターンを前記端末に伝送することを特徴とする多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  14. 基地局、前記基地局が運用する同じセルに属する第1送受信ポイント及び少なくとも1つの第2送受信ポイントを備えた無線通信システムにおいて、
    少なくとも1つの端末が前記基地局からそれぞれ割り当てられた互いに異なる仮想セルIDを利用してアップリンクチャネル及び参照信号を生成した後、前記第1送受信ポイント及び前記少なくとも1つの第2送受信ポイントのうち少なくとも1つの送受信ポイントに伝送することを特徴とする多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
  15. 前記少なくとも1つの端末それぞれは、割り当てられた互いに異なる仮想セルIDを利用してPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)、DMRS(Demodulation Reference Signal)及びSRS(Sounding Reference Signal)のうち少なくとも1つの信号を生成することを特徴とする請求項14に記載の多重送受信ポイントを使用する無線通信システム。
JP2013553367A 2011-02-11 2012-02-10 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム Pending JP2014505447A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0012547 2011-02-11
KR20110012547 2011-02-11
KR20110012798 2011-02-14
KR10-2011-0012798 2011-02-14
PCT/KR2012/001001 WO2012108716A2 (ko) 2011-02-11 2012-02-10 다중 송수신 포인트를 사용하는 무선 통신 시스템

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120240A Division JP2015181292A (ja) 2011-02-11 2015-06-15 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014505447A true JP2014505447A (ja) 2014-02-27

Family

ID=46639078

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013553367A Pending JP2014505447A (ja) 2011-02-11 2012-02-10 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム
JP2015120240A Ceased JP2015181292A (ja) 2011-02-11 2015-06-15 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム
JP2016190170A Active JP6219474B2 (ja) 2011-02-11 2016-09-28 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120240A Ceased JP2015181292A (ja) 2011-02-11 2015-06-15 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム
JP2016190170A Active JP6219474B2 (ja) 2011-02-11 2016-09-28 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (5) US9560663B2 (ja)
EP (2) EP2675078A4 (ja)
JP (3) JP2014505447A (ja)
KR (3) KR101856235B1 (ja)
CN (2) CN105827386B (ja)
WO (1) WO2012108716A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181292A (ja) * 2011-02-11 2015-10-15 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュートElectronics And Telecommunications Research Institute 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム
US10425931B2 (en) 2016-02-17 2019-09-24 Fujitsu Limited Base station, wireless communication system, and base station processing method

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US9258718B2 (en) * 2011-02-22 2016-02-09 Qualcomm Incorporated Positioning location for remote radio heads (RRH) with same physical cell identity (PCI)
AU2012287626B2 (en) * 2011-07-27 2015-07-23 Lg Electronics Inc. Method for transmitting an uplink reference signal in a multi-node system and terminal using same
US20130182680A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for machine type communication user equipment to connect to evolved node-b and apparatus employing the same
CN104170448B (zh) * 2012-03-19 2018-05-01 富士通株式会社 无线通信方法、无线通信系统、无线站以及无线终端
US8838119B2 (en) 2012-06-26 2014-09-16 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for dynamic cell configuration
JP6179009B2 (ja) * 2012-09-20 2017-08-16 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路
KR101909043B1 (ko) * 2012-09-25 2018-10-17 삼성전자 주식회사 분산 안테나 시스템에서 간섭 측정 방법 및 장치
US11050468B2 (en) * 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
GB2509162B (en) * 2012-12-21 2018-09-26 Sony Corp Telecommunications apparatus and methods
KR102086752B1 (ko) * 2012-12-21 2020-03-09 주식회사 케이티 기지국, 측위 장치, 및 그의 측위 방법
WO2014104773A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for one cell operation with fast small cell switching in wireless communication system
GB2519456B (en) 2013-01-15 2017-05-31 Zte Wistron Telecom Ab Operation of a heterogeneous wireless network by determining location of a wireless device
JP6262772B2 (ja) * 2013-02-18 2018-01-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるデータ送信を行う方法及び装置
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
CN104158578A (zh) * 2013-05-14 2014-11-19 华为技术有限公司 一种终端间的协作通信方法、设备及系统
CN104219022B (zh) * 2013-05-31 2019-01-15 中兴通讯股份有限公司 一种虚拟多天线系统的信令传输方法、装置及系统
FR3007617A1 (fr) * 2013-06-19 2014-12-26 France Telecom Dispositifs de fourniture d'informations de service pour une liaison par faisceau microondes
US9930629B2 (en) * 2013-11-05 2018-03-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for wireless communication with dual connectivity
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US10349371B2 (en) 2014-06-23 2019-07-09 Lg Electronics Inc. Method for performing positioning in wireless communication system, and apparatus therefor
WO2016032265A1 (ko) * 2014-08-29 2016-03-03 엘지전자 주식회사 포지셔닝 지원을 위한 측정을 수행하는 방법 및 사용자기기와, 포지셔닝을 지원하는 방법 및 위치 서버와 포지셔닝을 지원하는 기지국
CN106160823B (zh) * 2015-04-03 2021-02-05 索尼公司 用于无线通信的装置和方法
WO2017124226A1 (zh) * 2016-01-18 2017-07-27 华为技术有限公司 一种随机接入方法及装置
US10848281B2 (en) 2016-03-28 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Coordinated transmission in unlicensed band
KR101997461B1 (ko) * 2016-05-10 2019-07-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국과 단말이 데이터 신호를 송수신하는 방법 및 이를 지원하는 장치
CN107734632B (zh) * 2016-08-12 2019-11-22 电信科学技术研究院 一种随机接入的方法、网络侧设备及终端
EP3512267B1 (en) 2016-10-13 2021-03-24 LG Electronics Inc. Sidelink synchronization signal transmission method performed by terminal in wireless communication system and terminal using same
US11452132B2 (en) 2017-05-03 2022-09-20 Idac Holdings, Inc. Transmission adaptation and grant-free access
CN108988978B (zh) * 2017-06-01 2021-01-15 华为技术有限公司 扰码序列生成方法及装置
EP3474554B1 (en) 2017-07-28 2022-09-07 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving broadcast channel and device therefor
US11283540B2 (en) * 2017-10-06 2022-03-22 Qualcomm Incorporated Cell-specific interleaving, rate-matching, and/or resource element mapping
WO2019079657A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-25 Parallel Wireless, Inc. ARCHITECTURE OF VIRTUALIZED CELLS
CN112567675A (zh) * 2018-08-10 2021-03-26 苹果公司 探测参考信号(srs)传输框架
CN111277377B (zh) 2018-12-27 2022-01-28 维沃移动通信有限公司 一种传输方法、终端、网络设备及计算机可读存储介质
WO2020150699A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Apple Inc. Methods for data repetition transmission for high reliable communication
EP3944544A4 (en) * 2019-05-02 2022-04-27 LG Electronics Inc. METHOD OF TRANSMITTING AND RECEIVING SIGNALS IN A WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEM AND DEVICE FOR THE SUPPORT THEREOF
CN110557731A (zh) * 2019-09-17 2019-12-10 中国水利水电科学研究院 一种水资源优化调度与配置信息的传输方法及系统
US11844120B2 (en) * 2020-04-22 2023-12-12 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining physical cell identification
US11581916B2 (en) * 2020-06-18 2023-02-14 Qualcomm Incorporated Wideband positioning reference signal processing via sub-nyquist sampling
KR20220003214A (ko) 2020-07-01 2022-01-10 임성택 면상 발열체와 히팅 케이블이 조합된 혼합 동파방지 시스템
KR20220003202A (ko) 2020-07-01 2022-01-10 임성택 교류 메탈 히터와 면상 발열체가 조합된 혼합 동파방지 시스템
US20230058859A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 Qualcomm Incorporated Wireless transmission reception point (trp) information exchange

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011017515A2 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Research In Motion Limited System and method for a virtual carrier for multi-carrier and coordinated multi-point network operation
JP2013507064A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 協調マルチ・ポイント送信のためのスクランブリング・シーケンス初期化

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070079431A1 (en) * 2003-06-04 2007-04-12 Mitch Junkins Ratcheted Toilet Seat and Lid
US20060023687A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Fast reliable downlink signaling to support enhanced uplink services in a communication system
JP4795046B2 (ja) * 2006-02-15 2011-10-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線アクセスネットワーク装置及び周辺セル情報報知方法
US7873710B2 (en) * 2007-02-06 2011-01-18 5O9, Inc. Contextual data communication platform
CN101330318B (zh) * 2007-06-20 2012-06-13 中兴通讯股份有限公司 一种下行同步系统中辅同步信道序列的加扰和解扰方法
KR100921769B1 (ko) * 2007-07-12 2009-10-15 한국전자통신연구원 하향링크 프레임 생성 방법 및 셀 탐색 방법
US8289946B2 (en) * 2007-08-14 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Reference signal generation in a wireless communication system
US8855007B2 (en) * 2007-11-19 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Configuring an identifier for an access point
CN101534539A (zh) * 2008-03-11 2009-09-16 华为技术有限公司 一种快速小区搜索方法及装置
EP2104295B3 (en) * 2008-03-17 2018-04-18 LG Electronics Inc. Reference signal generation using gold sequences
US9544776B2 (en) 2008-03-25 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Transmission and reception of dedicated reference signals
US8654623B2 (en) * 2008-06-25 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Scrambling under an extended physical-layer cell identity space
KR100898009B1 (ko) 2008-10-07 2009-05-19 (주)씨앤드에스 마이크로 웨이브 더블유시디엠에이 이동통신망에서 단말기 측위 시스템과 그에 사용되는 중계기 보조 장치
US9215035B2 (en) * 2008-12-08 2015-12-15 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving physical downlink shared channel in wireless communication system
CN104243118B (zh) * 2008-12-26 2017-10-20 夏普株式会社 基站装置、移动台装置、通信系统以及通信方法
US8934417B2 (en) * 2009-03-16 2015-01-13 Google Technology Holdings LLC Resource allocation in wireless communication systems
NL1036914C2 (nl) * 2009-04-29 2010-11-01 Wouter Garot Verankeringsorgaan.
US9253651B2 (en) * 2009-05-01 2016-02-02 Qualcom Incorporated Transmission and detection of overhead channels and signals in a wireless network
US9264097B2 (en) * 2009-06-04 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Interference mitigation for downlink in a wireless communication system
CN101925056B (zh) * 2009-06-10 2013-08-28 华为技术有限公司 用于加扰或解扰的扰码序列生成方法、装置及系统
JP5768715B2 (ja) * 2009-08-07 2015-08-26 日本電気株式会社 無線通信システム、無線通信方法、無線局、制御局、およびプログラム
US8300587B2 (en) 2009-08-17 2012-10-30 Nokia Corporation Initialization of reference signal scrambling
WO2011035420A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Research In Motion Limited System and method for multi-carrier network operation
CA2775371C (en) * 2009-09-25 2018-03-13 Research In Motion Limited System and method for multi-carrier network operation
CA2775343C (en) * 2009-09-25 2015-01-13 Research In Motion Limited System and method for multi-carrier network operation
WO2011038243A2 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Fong, Mo-Han System and method for multi-carrier network operation
KR102095721B1 (ko) 2009-09-28 2020-04-02 삼성전자 주식회사 물리 하향링크 제어 채널의 확장
US20110217985A1 (en) * 2009-09-28 2011-09-08 Qualcomm Incorporated Predictive short-term channel quality reporting utilizing reference signals
ES2797083T3 (es) * 2009-10-01 2020-12-01 Interdigital Patent Holdings Inc Transmisión de datos de control del enlace ascendente
KR101594631B1 (ko) * 2010-03-12 2016-02-17 삼성전자주식회사 일원화된 다중 기지국 시스템에서의 제어 시그널링 방법 및 장치
EP2665211A4 (en) * 2011-01-10 2015-08-12 Lg Electronics Inc METHOD AND DEVICE FOR TRANSMITTING / RECEIVING DOWNLINK REFERENCE SIGNAL IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
KR101777424B1 (ko) * 2011-01-19 2017-09-12 엘지전자 주식회사 다중 노드 시스템에서 신호 수신 방법 및 장치
WO2012108912A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-16 Intel Corporation Co-phasing of transmissions from multiple infrastructure nodes
WO2012108805A1 (en) * 2011-02-09 2012-08-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Efficient use of reference symbol resources in a hierarchical heterogeneous cell deployment
US9426703B2 (en) * 2011-02-11 2016-08-23 Qualcomm Incorporated Cooperation and operation of macro node and remote radio head deployments in heterogeneous networks
US9560663B2 (en) * 2011-02-11 2017-01-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication system using multiple transmission and reception points
CN111726150B (zh) * 2011-02-11 2022-10-25 交互数字专利控股公司 用于增强型控制信道的系统和方法
US9258718B2 (en) * 2011-02-22 2016-02-09 Qualcomm Incorporated Positioning location for remote radio heads (RRH) with same physical cell identity (PCI)
KR101840642B1 (ko) * 2011-06-07 2018-03-21 한국전자통신연구원 분산 안테나 무선 통신 시스템 및 그 방법
US8995385B2 (en) * 2011-08-05 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for UE-specific demodulation reference signal scrambling
CN103444147B (zh) * 2011-10-18 2017-02-15 Lg电子株式会社 用于增强控制信道解调的主小区指示的方法和设备
CN107659390B (zh) * 2012-02-20 2021-01-01 Lg 电子株式会社 无线通信系统中传送上行链路信号的方法和设备

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011017515A2 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Research In Motion Limited System and method for a virtual carrier for multi-carrier and coordinated multi-point network operation
JP2013507064A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 協調マルチ・ポイント送信のためのスクランブリング・シーケンス初期化

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CMCC: "Some considerations on CoMP deployment scenarios", 3GPP TSG-RAN WG1#63B R1-110426, JPN6014027572, 31 January 2011 (2011-01-31), ISSN: 0002846142 *
ERICSSON, ST-ERICSSON: "Aspects on Distributed RRUs with Shared Cell-ID for Heterogeneous Deployments", 3GPP TSG-RAN WG1#64 R1-110649, JPN6014027578, 17 February 2011 (2011-02-17), ISSN: 0002846144 *
ERICSSON, ST-ERICSSON: "Baseline Schemes and Focus of CoMP Studies", 3GPP TSG-RAN WG1#63B R1-110461, JPN6014027580, 31 January 2011 (2011-01-31), ISSN: 0002846145 *
ETRI: "Discussion on further details of Scenario 4", 3GPP TSG-RAN WG1#64 R1-111000, JPN6014027575, 15 February 2011 (2011-02-15), ISSN: 0002846143 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015181292A (ja) * 2011-02-11 2015-10-15 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュートElectronics And Telecommunications Research Institute 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム
US9560663B2 (en) 2011-02-11 2017-01-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication system using multiple transmission and reception points
US10292169B2 (en) 2011-02-11 2019-05-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication system using multiple transmission and reception points
US11284406B2 (en) 2011-02-11 2022-03-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication system using multiple transmission and reception points
US11812459B2 (en) 2011-02-11 2023-11-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication system using multiple transmission and reception points
US10425931B2 (en) 2016-02-17 2019-09-24 Fujitsu Limited Base station, wireless communication system, and base station processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US9560663B2 (en) 2017-01-31
US20240064792A1 (en) 2024-02-22
JP6219474B2 (ja) 2017-10-25
KR101856235B1 (ko) 2018-05-10
WO2012108716A2 (ko) 2012-08-16
CN105827386B (zh) 2019-07-12
KR101938222B1 (ko) 2019-01-14
US11812459B2 (en) 2023-11-07
KR101740465B1 (ko) 2017-05-26
US20190230672A1 (en) 2019-07-25
KR20160075401A (ko) 2016-06-29
WO2012108716A3 (ko) 2012-10-04
CN103563270A (zh) 2014-02-05
US11284406B2 (en) 2022-03-22
EP2675078A4 (en) 2018-02-28
KR20120092523A (ko) 2012-08-21
EP2675078A2 (en) 2013-12-18
US20130315195A1 (en) 2013-11-28
US20220183016A1 (en) 2022-06-09
CN105827386A (zh) 2016-08-03
JP2015181292A (ja) 2015-10-15
KR20180048515A (ko) 2018-05-10
EP3407506A1 (en) 2018-11-28
JP2017038388A (ja) 2017-02-16
US10292169B2 (en) 2019-05-14
US20170134111A1 (en) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6219474B2 (ja) 多重送受信ポイントを使用する無線通信システム
US20230284256A1 (en) METHOD FOR SIGNALING CONTROL INFORMATION FOR COORDINATED MUL Tl POINT TRANSMISSION IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
KR101840642B1 (ko) 분산 안테나 무선 통신 시스템 및 그 방법
JP6639650B2 (ja) 無線通信システムにおいて位置決定のための参照信号の受信又は送信方法、及びそのための装置
CN103444147B (zh) 用于增强控制信道解调的主小区指示的方法和设备
US8976770B2 (en) Method and device whereby base station allocates nodes to terminal in a semi-static fashion in multi-node system
US9877279B2 (en) Method and apparatus for transmitting control information for interference measurement in a wireless communication system
WO2014010911A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호를 수신 또는 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2014051249A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 comp를 지원하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2013172670A1 (ko) 하향링크 신호를 전송 또는 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2015163642A1 (ko) 채널 상태 보고를 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2014046498A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 신호를 수신 또는 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2014062011A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 신호를 수신 또는 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2014157786A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 간섭 제거를 위한 방법 및 이를 위한 장치
WO2014107001A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 간섭을 측정하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US9461789B2 (en) Method for controlling interference in wireless communication system and apparatus therefor
WO2015167280A1 (ko) 채널 상태 보고를 위한 방법 및 이를 위한 장치
US10367625B2 (en) Hybrid beamforming method and apparatus for multi-rank support in wireless access system
KR20170001551A (ko) 다중 셀 협력 통신 시스템에서 제어 정보를 전송하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151117