JP2014503437A - 液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法並びにかかる方法により得られる袋 - Google Patents

液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法並びにかかる方法により得られる袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2014503437A
JP2014503437A JP2013549913A JP2013549913A JP2014503437A JP 2014503437 A JP2014503437 A JP 2014503437A JP 2013549913 A JP2013549913 A JP 2013549913A JP 2013549913 A JP2013549913 A JP 2013549913A JP 2014503437 A JP2014503437 A JP 2014503437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
reservoir
liquid
cushioning material
bags
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013549913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6072698B2 (ja
Inventor
チュナシー ピエロ
レヴィ ステファニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codefine International SA
Original Assignee
Codefine SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Codefine SA filed Critical Codefine SA
Publication of JP2014503437A publication Critical patent/JP2014503437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6072698B2 publication Critical patent/JP6072698B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/02Local reinforcements or stiffening inserts, e.g. wires, strings, strips or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/16Large containers flexible
    • B65D88/1612Flexible intermediate bulk containers [FIBC]
    • B65D88/1618Flexible intermediate bulk containers [FIBC] double-walled or with linings
    • B65D88/1625Flexible intermediate bulk containers [FIBC] double-walled or with linings with stiffening rigid means between the walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/16Large containers flexible
    • B65D88/1612Flexible intermediate bulk containers [FIBC]
    • B65D88/1656Flexible intermediate bulk containers [FIBC] for liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/52Large containers collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected
    • B65D88/522Large containers collapsible, i.e. with walls hinged together or detachably connected all side walls hingedly connected to each other or to another component of the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

本発明は、液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法に関するものであり、概略形状が立方体でその各隅部にリザーバを含む袋用を意図するものである。この方法は、各袋に対して4個の膨張式緩衝材を選択することからなり、前記緩衝材は細長であり、袋内のリザーバの長さ、幅及び内容積に対応する長さ、幅及び展開寸法を有する。次に、前記4個の膨張式緩衝材を前記4個のリザーバ内に導入して後に膨張させ、これにより緩衝材を縦向きで保持することにより、リザーバの縦軸に沿った圧縮に抵抗可能となる。結果として得られる袋は、袋の四隅のリザーバが、任意選択で袋に堅固に固着される膨張式緩衝材を内部に備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法に関するものである。さらに本発明はかかる方法の実施により得られる袋に関する。
液体及び準液体、特に、例えば濃縮果汁等の工業的輸送は世界貿易の重要な一端を担う。このような物質を輸送するために、第一に考慮すべきは、金属タンクやプラスチック製の壁を有する硬質容器内にそれらを収容することである。
しかしながら、このような硬質容器は、中身が空であっても、満量状態の時と同量の体積を占有してしまうという一つの重大な欠点を有する。空の容器を長距離にわたって輸送し充填地点に返却するのは、経済的観点及び環境保護の観点からも不合理である。このような理由で、充填の際には展開可能であるが、それ以外の際には、充填地点までの帰路で最小限の空間となるよう折り畳み可能である可撓性容器が、入手可能な場合には、好まれるのは当然である。
そのような可撓性容器は特に特許文献1から公知であり、これは、布片を組み立てて略立方体の袋に形成してなる外側エンベロープを基本的に開示しており、この外側エンベロープは、内側に液体または準液体物質が充填される第2エンベロープまたはライナーを収容している。外側エンベロープの四側面は二重布で構成され、補強板を受容するよう区分されている。外側エンベロープを形成する袋の四本の垂直縁は、充填時に内容液の圧力により外側に向かって膨らもうとする袋の傾向を阻止する目的で、垂直縁と平行に、垂直方向に縫合された布片によって、ライナーから分離されている。
国際公開第2009/010928A2パンフレット
液体及び準液体物質、特に濃縮果汁の貿易は、実際にコンテナで運搬する液体の量は、コンテナの最大内部容積に依存することが稀であるという点で独特である。コンテナの上縁まで充填することはなく、発注量に応じて充填するか、あるいは空にするタンク内に残っている液体の量に応じて充填する。このため、コンテナの多くは(可撓性の有無に関わらず)部分的に充填した状態、あるいは満量に満たない状態で輸送されている。
硬質容器は、上述のとおり、多くの欠点を有するが、部分的に充填された状態であっても、その上に2個または3個と積み重ねることが可能であるという点で、可撓性コンテナに勝る利点を有する。可撓性コンテナの積み重ね、特に部分的に充填されたものの積み重ねには問題があり、この問題は、これまでのところ、木製の枠を使用し、この中に備え可撓性コンテナを入れて輸送に備えることによってのみ解決されてきた。
このような外枠は、1コンテナ当たり100ポンド(45.35kg)にも達し得ることから、それらを克服することができれば、あらゆる点で顕著な経済効果が得られるであろう。
本発明は、液体及び準液体物質の輸送及び保持用の袋の縦圧縮強度を一時的に高めて、これらの袋を積み重ね可能とし、したがって外枠を使用する必要性を排除することを、唯一の目的として意図したものである。
この目的のため、本発明は、液体及び準液体の輸送及び保持用の袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法であって、前記袋はライナー及びリザーバを備え、それぞれの袋に対して細長で膨張式のダンネージ緩衝材を選択し、その緩衝材の長さ、幅及び展開寸法が、袋のリザーバの内側の長さ、幅及び内容積に対応しており、リザーバ内に前記膨張式緩衝材を導入した後に膨張させ、膨張式緩衝材を縦向きで保持することにより、縦軸に沿った圧縮に抵抗可能とすることを特徴とする方法である。本発明の他の目的は、上記方法による袋であって、袋の四隅に存在する各リザーバが、袋に固着された、又は固着されていない状態の緩衝材を内部に備えることを特徴とする袋を提案することである。
一実施態様によれば、袋は略立方体であり、その四隅のそれぞれにリザーバを含む。袋は、前記袋の各隅に一つずつ、計4個のリザーバを収容することができる。一実施態様によれば、それぞれの袋用に4個の緩衝材を選択する。
一実施態様によれば、リザーバ毎に少なくとも1個の緩衝材を導入する。
一実施態様によれば、緩衝材は、互いに溶着された、例えばポリエチレン等の2枚のフィルムと、給気/排気弁とを含むことができる。
以下の説明は、本発明による方法の用途を示す部分分解斜視図である図1の図面を参照する。図1において、特許文献1の教示に従って製造された、液体または準液体物質の輸送及び保持用の袋が示されている。袋1は、4つの側面が二重の布製である。袋の各側面は、2本の縦縫目により3つの区域に区分され、それら3つの区域のそれぞれの二重の布の間には補強パネル2が導入されている。図から明らかなように、袋の四隅には、三角形断面の平行六面体を形成しているリザーバ3があり、さらに4個のリザーバの上部口は開口しており、封止していない。
4個のリザーバより構成される空間には、袋の積み重ねを可能にする任意の物体を充填可能である。なお、バッグの内部全体、すなわち中央部は、輸送される液体で満たされることを意図したライナーによって占有されていることに留意すべきである。
無論、例えば適当な大きさの木材等の補助フレームをリザーバに挿入することも可能であるが、総輸送重量を増加させることなく、所望の結果を得ることがより好ましい。
港を含む輸送の世界において、膨張式緩衝エアバッグ(ダンネージバッグ)が、例えば40フィート(12.19m)もの巨大なISOコンテナ等の内部の積荷を安定させるために用いられることがある。これらの緩衝材は、収縮時には、中身が空の平らな枕カバーのようである。これらの緩衝材は、全周にわたって互いに溶着された2枚のポリエチレンフィルムから作られており、給気及び排気のための弁を備える。圧縮空気を充填すると、これらのクッションは大きくなり、特に膨らんだ枕のようになる。様々な寸法と形状のかかる膨張式緩衝材が、市場で入手可能である。
これらの枕は非常に耐久性が高く、まるで石のように固くなるほど、内部の圧力を高くすることができる。
通常使用のすべての場合において、これらのクッションは、横方向において2個の積荷の間の空間を占有するよう用いられ、緩衝材の両側面の中心によって決まる水平軸に沿って、積荷を互いに分離させる。しかし、一方で、これとは異なる軸線上でこれらのクッションの特性を利用することはなかった。
しかし、この考えは、本発明の方法の鍵である。
図1に示すように、寸法がリザーバ3の高さ及び幅に対応するクッション4を選択した。また、給気弁5の位置に応じて緩衝材を選択するが、弁は緩衝材の長手方向の端部付近とすべきである。4個の緩衝材を袋のそれぞれに対して選択し、それぞれの緩衝材を4個のリザーバ3のいずれかに収縮された状態で導入する。
ライナーに輸送すべき量の液体が充填されると、圧縮空気で4個の緩衝材を膨張させる。
このリザーバ3の内部での膨張には二重の効果がある。第一に、リザーバ内側面に加えられた圧力が布の張力を高め、補強パネル2を所定の位置に固定するのを助ける。この第一の効果によって、即時に有効な結果が得られる。すなわち、ライナーに液体が部分的にしか充填されていない場合でも、袋全体の構造に最適な硬さが保証される。しかしながら、袋の構造と緩衝材との間の相互作用により、第2の効果、すなわち、袋構造またはリザーバ3の向きにより許容される位置、換言すれば、略垂直位置に各クッションを留める効果が生じる。コルセット内に詰め込まれた各緩衝材は、垂直方向の力に対して高い抗力を示すことができるが、これはそれまで予測ができなかったことである。これは特に、充填され、最初の袋の上に積み重ねられた、一つ以上の袋の重量によって発生する垂直方向の力に該当する。このような二つの効果が存在し、それらが実際に相互に関連しているため、もう一つの利点、すなわち、袋構造の最適な剛性及び縦圧縮に対するより高い抗力は、損傷したライナーが中身を失った場合であっても、影響を受けないという利点をどちらか一方のみに帰属させるのは困難である。袋の安定性及び剛性は、ライナーが少なくとも部分的に液体で満たされている場合により優れているに違いないが、ライナーが空の場合であっても、袋の積み重ねを可能にする運転闘値は、本発明に従う方法によって達成される。
各袋に対してこの方法を2回以上適用する必要を避けるために、膨張式緩衝材を袋のリザーバ内に、取り外せないように又は取り外せるように固定し、膨張及び収縮の間、例えば、収縮の際に袋がリザーバから出てくることを防止する荷紐又は保持金具によって、緩衝材をリザーバ内に維持することができる。
本発明に従う方法は、第一に、充填場所から目的地までの移動の間と、第二に、戻りの移動の間に利点を有する。
第一の移動の間には、緩衝材の重量は些少であるので、重量の増加を伴うことなく、充填された袋を順に積み重ねることができ、かつ、他の積荷を一つ以上の充填された袋の上に置くことも無論可能である。
第二の移動の間には、収縮した袋の体積は比較的小さく、重量は前述のようにほとんど無い。
最後に、選択した種類の袋の費用もまたほとんど無く、輸送費用を顕著に増加させることはなく、本発明に従う賢明な使用により、搬送する重量と体積を大幅に抑えることができる。

Claims (6)

  1. 液体及び準液体の輸送及び保持用の袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法であって、前記袋(1)はライナー及びリザーバ(3)を備え、それぞれの袋に対して細長で膨張式のダンネージ緩衝材(4)を選択し、その緩衝材の長さ、幅及び展開寸法が、前記袋のリザーバの内側の長さ、幅及び内容積に対応しており、リザーバ内に前記膨張式緩衝材を導入した後に膨張させ、膨張式緩衝材を縦向きで保持することにより、縦軸に沿った圧縮に抵抗可能とすることを特徴とする方法。
  2. 輸送する量の液体を前記ライナー内に導入した後に、前記緩衝材を前記リザーバ内で膨張させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記袋は略立方体であり、少なくとも一つの緩衝材(4)を挿入するための4個のリザーバを隅部に有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. ライナー及びリザーバ(3)を有し、それぞれのリザーバが、所望により袋に固定された、内部緩衝材(4)を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法により得られる袋。
  5. 前記袋は略立方体であり、4個のリザーバを備え、それぞれのリザーバが前記袋の各隅部にある、請求項4に記載の袋。
  6. 前記緩衝材(4)は、互いに溶着された、2枚のポリエチレンフィルムと、給気/排気弁(5)とを含む、請求項4又は5に記載の袋。
JP2013549913A 2011-01-19 2012-01-17 液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法並びにかかる方法により得られる袋 Expired - Fee Related JP6072698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00093/11 2011-01-19
CH00093/11A CH704371A2 (fr) 2011-01-19 2011-01-19 Procédé pour augmenter temporairement la résistance à la compression verticale d'un sac pour le transport et la manutention de liquides et quasi liquides, et sac issu du procédé.
PCT/IB2012/050208 WO2012098491A1 (fr) 2011-01-19 2012-01-17 Procédé pour augmenter temporairement la résistance a la compression verticale d'un sac pour le transport et la manutention de liquides et quasi liquides, et sac issu du procédé

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503437A true JP2014503437A (ja) 2014-02-13
JP6072698B2 JP6072698B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=45688917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549913A Expired - Fee Related JP6072698B2 (ja) 2011-01-19 2012-01-17 液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法並びにかかる方法により得られる袋

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20140169705A1 (ja)
EP (1) EP2665664B1 (ja)
JP (1) JP6072698B2 (ja)
KR (1) KR20140004182A (ja)
CN (1) CN103313919B (ja)
BR (1) BR112013018244A2 (ja)
CH (1) CH704371A2 (ja)
DK (1) DK2665664T3 (ja)
ES (1) ES2552045T3 (ja)
PL (1) PL2665664T3 (ja)
PT (1) PT2665664E (ja)
WO (1) WO2012098491A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013117229A1 (de) * 2012-02-09 2013-08-15 Flexibox Container Gmbh Schüttgutbehälter mit verbindungseinrichtung
CN104803081A (zh) * 2015-04-17 2015-07-29 柳州蔚园塑料彩印包装有限责任公司 塑料食品包装袋
CN106697622A (zh) * 2015-07-20 2017-05-24 宜兴威尼特包装袋有限公司 箱式集装袋
USD893181S1 (en) 2017-04-07 2020-08-18 Codefine S.A. Bulk bag
US11006714B2 (en) * 2019-10-22 2021-05-18 Joseph O. Gaye Compactible reusable shopping bag
US11751648B2 (en) * 2020-05-22 2023-09-12 A Wood Products LLC Collapsible travel case

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268771A (ja) * 1998-01-23 1999-10-05 Tomematsu Abe エア・ダンネ―ジ袋
JP2000502015A (ja) * 1995-12-04 2000-02-22 ストールサック.トラッドコ.リミテッド 流動性材料用軟質容器
JP2002019879A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Hagihara Industries Inc 自立性可撓容器
US20100119179A1 (en) * 2007-07-16 2010-05-13 Piero Schinasi Bag for transporting and handling liquid or quasi liquid substances

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2913029A (en) * 1954-07-12 1959-11-17 Paton Holdings Ltd Bulk transporting and storing containers
US3044515A (en) * 1959-04-27 1962-07-17 Phillips Petroleum Co Self-erecting collapsible containers
US3186543A (en) * 1962-12-28 1965-06-01 Lindsay Wire Weaving Co Shipping means and method
FR2417445A2 (fr) * 1978-02-15 1979-09-14 Vittel Eaux Min Recipient en matiere synthetique, mince et souple
JPS5536122U (ja) * 1978-08-29 1980-03-08
JPH0298580A (ja) * 1988-09-27 1990-04-10 Yamaguchi Gishiyou Kk 空気骨フレキシブルコンテナ
JPH03275449A (ja) * 1990-03-13 1991-12-06 Iseki & Co Ltd 穀粒袋
NL9002520A (nl) * 1990-11-19 1992-06-16 Boots Gerardus A M Verpakkingsmiddel voor bulkgoed, fluida en dergelijke.
JP2000238886A (ja) * 1999-02-16 2000-09-05 Hairando:Kk 自立式コンテナ
US6533121B1 (en) * 1999-04-26 2003-03-18 Grayling Industries, Inc. Palletized bulk bag
US6220755B1 (en) * 1999-12-09 2001-04-24 B.A.G. Corp. Stackable flexible intermediate bulk container having corner supports
JP2002002874A (ja) * 2000-06-14 2002-01-09 Morishita Chemical Industry Co Ltd 自立式フレキシブルコンテナ
JP2002068370A (ja) * 2000-08-24 2002-03-08 Morishita Chemical Industry Co Ltd 自立式フレキシブルコンテナ
US6860218B2 (en) * 2001-04-11 2005-03-01 Albany International Corp. Flexible fluid containment vessel
EP1465816B1 (en) * 2001-12-19 2010-07-07 Cryovac, Inc. Package having an inflated frame
JP2006240651A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Toppan Printing Co Ltd 自立性軟包装袋
WO2008137168A2 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 True Charles W Collapsible, stackable, semi-rigid universal tank for hazardous and non-hazardous goods
WO2008147342A2 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Yusuf Kohen A container having vertical support elements adaptable to container pallet
US20100303387A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Peter Dahlquist Inflatable shipping container
CH701338A1 (fr) * 2009-06-22 2010-12-31 Codefine Sa Dispositif de protection pour valve de vidange équipant les sacs destinés au transport et à la manipulation de substances liquides ou quasi-liquides.
WO2013117229A1 (de) * 2012-02-09 2013-08-15 Flexibox Container Gmbh Schüttgutbehälter mit verbindungseinrichtung
CA2948837C (en) * 2014-05-15 2019-01-15 The Hershey Company Flexible film container and manufacturing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000502015A (ja) * 1995-12-04 2000-02-22 ストールサック.トラッドコ.リミテッド 流動性材料用軟質容器
JPH11268771A (ja) * 1998-01-23 1999-10-05 Tomematsu Abe エア・ダンネ―ジ袋
JP2002019879A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Hagihara Industries Inc 自立性可撓容器
US20100119179A1 (en) * 2007-07-16 2010-05-13 Piero Schinasi Bag for transporting and handling liquid or quasi liquid substances

Also Published As

Publication number Publication date
US20140169705A1 (en) 2014-06-19
CH704371A2 (fr) 2012-07-31
BR112013018244A2 (pt) 2018-11-06
PL2665664T3 (pl) 2016-02-29
JP6072698B2 (ja) 2017-02-01
EP2665664B1 (fr) 2015-08-12
CN103313919A (zh) 2013-09-18
DK2665664T3 (en) 2015-11-16
EP2665664A1 (fr) 2013-11-27
ES2552045T3 (es) 2015-11-25
KR20140004182A (ko) 2014-01-10
CN103313919B (zh) 2016-05-04
PT2665664E (pt) 2015-11-17
WO2012098491A1 (fr) 2012-07-26
RU2013138358A (ru) 2015-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6072698B2 (ja) 液体及び準液体の輸送及び保持用袋の縦圧縮に対する抗力を一時的に増加させる方法並びにかかる方法により得られる袋
EP0868373B1 (en) Flexible container for flowable materials
US5685644A (en) Bulk cargo bag
US7913630B2 (en) Combination knockdown pallet structure and article container
EP0360730B1 (en) Container for flowable materials
US7086781B2 (en) Bulk bag for meat and meat products
US7958995B2 (en) Bag-in-bag container for bulk handling of fluids
US3552466A (en) Inflatable freight container
US20080203090A1 (en) Shipping container, system and packing method, along with reusable packing accessory for use therewith
US8678652B1 (en) Stackable, flexible, intermediate bulk bag container having corner baffles
JP3929432B2 (ja) 万能型空気緩衝材
JPS6045170A (ja) 膨脹可能な詰物バツグ及びその製造方法
US20120111862A1 (en) Container Side Wall, Container with such a Container Side Wall, and Product-Transporting Receptacle with such a Container
KR101832881B1 (ko) 유체운반용 컨테이너 백
TWM459201U (zh) 具有充氣包裝袋之箱體
AU2007201762B2 (en) Container
JPH0640474A (ja) 物流梱包容器
RU2588437C2 (ru) Способ временного увеличения сопротивления вертикальному сжатию тары для транспортировки и хранения жидкостей и квазижидкостей и тара, полученная таким способом
CN207450682U (zh) 流体包装装置
CN207015752U (zh) 一种折叠容器瓶
CN219407506U (zh) 一种耐冲击蜂窝连体箱
CN207292973U (zh) 空气包装装置
US20240101328A1 (en) Self-standing foldable container apparatuses and methods of using the same
AU704817C (en) Flexible container for flowable materials
AU2011101531A4 (en) A container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6072698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees