JP2014500787A - 複合材料製ジャケットを有する熱化学系 - Google Patents

複合材料製ジャケットを有する熱化学系 Download PDF

Info

Publication number
JP2014500787A
JP2014500787A JP2013534355A JP2013534355A JP2014500787A JP 2014500787 A JP2014500787 A JP 2014500787A JP 2013534355 A JP2013534355 A JP 2013534355A JP 2013534355 A JP2013534355 A JP 2013534355A JP 2014500787 A JP2014500787 A JP 2014500787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactant
thermochemical system
reactor
gas
thermochemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013534355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6044788B2 (ja
Inventor
リゴード,ローレント
キンドベイター,フランシス
デュトライ,ローレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coldway SA
Original Assignee
Coldway SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coldway SA filed Critical Coldway SA
Publication of JP2014500787A publication Critical patent/JP2014500787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6044788B2 publication Critical patent/JP6044788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B35/00Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption
    • F25B35/04Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption using a solid as sorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/18Water-storage heaters
    • F24H1/185Water-storage heaters using electric energy supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D5/00Devices using endothermic chemical reactions, e.g. using frigorific mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/003Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using thermochemical reactions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/10Heat storage materials, e.g. phase change materials or static water enclosed in a space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • F25B17/08Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract


本発明は、反応装置(1)、つまりガスを吸収できる固形反応物質の貯蔵槽を有するタイプの熱化学系であって、反応物質(2)およびガスは、両者が同時に存在すると、反応物質(2)によるガスの吸収を起こす化学反応の対象になり、反応物質がガスを吸収すると、反応物質に当接する加熱手段(17)が作動することで、反応物質に吸収されたガスが脱着される逆の化学反応の対象になる、熱化学系に関する。本熱化学系は、反応装置(1)が複合材料製の外ジャケット(9)で構成され、外ジャケットは、反応物質を収容する気密性の内ジャケット(8)を内包し、加熱手段(17)は、2つの囲壁(8、9)の間に配置されることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、とりわけ冷房器具および/または暖房器具ならびに塩形態でのガス貯蔵系に使用するようになっているタイプの熱化学系の改良に関する。
可逆性で発熱性の高い熱化学反応の特性を利用するこのような系が知られており、この系では、塩およびとりわけ塩化カルシウムまたは塩化バリウムなどの反応物質が、とりわけアンモニアなどの適切なガスを吸収する。この反応の可逆性によって、この反応が終了すると、塩を加熱することで最初のガスを回収することができ、その結果、このサイクルを繰り返すことができる。
この特性は、冷気生成系に利用されており、この系では、熱化学系は、液相ガスを収容するタンクと連通するように制御される。2つの槽が連通すると、タンク内に収容された液状ガスは気化し、これによって一定量の熱が吸収される結果、タンクは冷却され、このガスは、反応物質によって吸収されて前述の化学反応を起こし、その結果、反応装置は、熱を除去する源になる。反応が終了すると、反応装置内に収容された物質を再加熱すれば、反応物質内に吸収されたガスが解放されるため、反応物質はタンク内で凝縮される。
この系を使用して、前述の熱化学反応で用いたガスを貯蔵することもできる。
熱化学反応が起こると圧力が上昇する危険性があるため、このような反応の中枢となるのに適した反応装置は、高い機械耐性を備えている必要があることがわかり、この理由から、反応装置は、とりわけ鋼鉄または好ましくはステンレス鋼などの耐性のある材料で作製される。
このような構成には多数の欠点がある。第1の欠点は、大重量の反応装置しか作製できないために、設備の軽量化が必須である分野では、この技術を使用しても競争性がない点である。
このほか、これらの反応装置は、高価な材料から作製される上に、その材料の作製には、専門家による高い技術性とともに専門家が用いる特定の材料が必須であるため、必然的に系の原価に相当負担をかけることになる。
また、このような反応装置では、この装置の外面から加熱したい場合は、外部を加熱するスリーブを使用せざるを得ない。このような措置では、反応装置の使用過程で、外部を加熱するスリーブが、このスリーブを破損するおそれのある外部の様々な攻撃要因に曝露されている限り、その使用は満足のいくものでない。さらに、反応装置の内部に加熱手段を備えていたとしても、反応物質があるため、加熱手段を設置した瞬間または単に使用中に、加熱手段が破損するリスクがあるという欠点も備えている。
本発明は、軽量であると同時に製造が容易である上に、反応装置の槽にも加熱手段を完全に組み入れることができるため、加熱手段のあらゆる破損リスクを回避する熱化学系を提供して、これらの欠点を改善することを目的とする。
そのため、本発明は、反応装置、つまりガスを吸収できる固形反応物質の貯蔵槽を有するタイプの熱化学系であって、反応物質およびガスは、両者が同時に存在すると、反応物質によるガスの吸収を起こす化学反応の対象になり、反応物質がガスを吸収すると、反応物質に対して作用することができる加熱手段が作動することで、反応物質に吸収されたガスが脱着される逆の化学反応の対象になる、熱化学系において、反応装置は、複合材料製の外ジャケットで構成され、この外ジャケットは、反応物質を収容する気密性の内ジャケットを内包し、加熱手段は、2つの囲壁の間に配置されることを特徴とする、熱化学系を目的とする。
加熱手段は、内ジャケットの外面に配置されることが好ましい。加熱手段は、内ジャケットの外面にほぼ螺旋状に巻かれた少なくとも1つの電気抵抗で構成されることができる。加熱手段は、加熱布で構成されてもよい。
本発明に係る熱化学系の反応装置は、筒形状にできることが好ましい。反応装置は、反応装置の内部にガスを拡散する手段を有することができる。
これらの拡散手段は、反応物質の中心に、概ね反応装置の長手軸に沿って配置される拡散器で構成されることができる。
拡散手段は、内ジャケットの内面に配置されてもよい。
このような熱化学系は、冷気および/または熱を供給する点が特に有用で、このようにするために、この系は、制御して液状の前記ガスを収容するタンクに反応装置を連通させる手段を有する。
以下に、添付の図面を参照して、非限定的な例として本発明の一実施形態を説明する。
反応装置を部分的に切断した概略図であり、いわゆる「オープン」タイプの用途における本発明に係る熱化学系の動作原理を示す図である。 本発明に係る熱化学系に実装した反応装置の縦方向の直径断面図である。 本発明に係る反応装置の一実施形態の横方向の直径断面概略図である。 本発明に係る熱化学系に実装した反応装置の製造方式を示す概略図である。 反応装置を部分的に切断した概略図であり、いわゆる「クローズ」タイプの用途における本発明に係る熱化学系の動作原理を示す図である。 本発明に係る熱化学系に実装した反応装置の第2の実施形態を部分的に切断した斜視概略図である。 反応装置の縦断面図であり、内ジャケットの内面からガスを拡散させる方式を示す図である。
図1に概略的に示した熱化学系は、本質的に反応装置1を備え、この反応装置は、反応物質2を収容し、制御弁5を制御することで導管6を介して外部使用手段7と連通する。これ以降で説明するように、公知の通り、反応物質および特定のガスは、反応物質が発熱性の熱化学反応によってガスを吸収したのちに、反応物質2を加熱して起こす逆の熱化学反応によってこのガスを復元することができるというものである。
図2に示した本発明の実施形態では、反応装置1の本体部は、2つのジャケット、すなわち内ジャケット8、つまり「ライナー」、および外ジャケット9で構成される。
内ジャケット8自体は、とりわけステンレス鋼製の2つの金属素子で形成され、厚みが薄く約1mmである筒状本体部8aは、底部が好ましくは半球状であり、半球状の頭部8bを受容するように上部が開口し、この頭部は、気体に対しても液体に対しても本体部を確実に密閉するように、例えば溶接ビード10によって本体部に固定される。
内ジャケット8は、反応物質2を受容し、反応物質は、好ましくは交互に積み重なった形態で内ジャケットの内部に配置される。
頭部8bには、タンク1の長手軸yy’に沿ってガス供給管11が貫通し、ガス供給管は、この頭部に固定され、反応装置のほぼ全長に沿って反応装置1の内部に延びて拡散器13の中を通過する。反応物質2を貫通するこの拡散器は、直接の熱化学反応を起こすのに必要なガスを反応装置1内に規則的に送出できるとともに、反応物質2の加熱により作用する逆の熱化学反応を起こす際には反応装置からガスを出せるようになっている。
拡散器13により、ガスを反応物質内に放射線状に拡散させることもできる。実際に、反応物質2の浸透性は、この方向が軸沿いに起こる圧縮方向に垂直であるかぎり、このような方向で最適であることを確認した。
拡散器13を構成するために、導管が反応物質2を貫通する領域で導管11に孔14をあけ、この導管を1つまたは複数のフィルタリング作用のある金属格子15で包囲する。
本発明によれば、図2に示すように、必要な熱を反応物質にもたらして、逆の熱化学反応を起こすために、内ジャケット8に加熱素子を巻き付け、この加熱素子を、図2に示したような電気抵抗17または図3に示したような加熱布19で構成することができる。
次に、内ジャケット8上に外ジャケット9を形成する。このようにするために、図4に概略的に示したように、内ジャケットをマンドレルとして使用することができ、内ジャケットを回転させた後に、その外面上に、例えば炭素繊維、ガラス繊維、またはとりわけケブラーのような合成材料製繊維などの繊維を巻き取って、一種のかせを形成するようにし、このかせを、巻き取り後または巻き取りと同時に、例えばエポキシ樹脂、ポリエステル樹脂またはポリアミド樹脂などの熱硬化性樹脂または可塑性樹脂に含浸する。
複合式外ジャケット9の機能は、反応装置1に良好な機械耐性を付与することであり、このようにするために、当業者は、使用する繊維の性質および樹脂の性質ならびにジャケットの壁に付与する厚みを決定できるであろう。
したがって、本発明により、複合材料製容器特有の軽量性を有するだけでなく、さらに、複合材料製容器特有の加熱手段を組み入れた反応装置を得ることができる。したがって、様々な外部攻撃から保護されていない加熱性スリーブなどの外部加熱素子、または反応装置の囲壁内にあり、反応物質を投入した際か反応装置の使用中のいずれかで破損するおそれのある内部加熱素子が破損するリスクが回避される。
公知の通り、反応装置1内に収容される反応物質2は、例えば、好ましくは化学反応を起こさない骨材に混合された塩化カルシウムであり、この骨材は、例えば膨張天然黒鉛(GNE)で構成されて、その浸透性を増すようにし、これによって膨張天然黒鉛内部にガスを拡散しやすくする。混合が行われると、好ましくは反応装置1の長手方向yy’に圧縮される。
図1に示した本発明に係る熱化学系を使用して、様々な技術用途につながる複数の機能を実行することができる。
特に有用な用途が、熱化学系を使用して熱および冷気を生成するという用途である。図5に示したこの用途は、これ自体が公知のものであり、この用途では、外部使用手段7はタンク4で構成され、このタンクは、反応物質と反応することができ液相状態で貯蔵される液状ガスを収容する。
公知の通り、この系の動作は、以下に説明するように達成される。制御弁5を開口すると、タンク4内に液相形態で貯蔵されたガスは、気化して熱を吸収し、その結果、タンク4は冷却され、ガスは、拡散器13によって反応物質2の中に送出され、反応物質がこのガスを捕捉すると、使用した反応物質およびガス特有の特定の熱化学反応が起きる。この反応は、発熱性のものであるため、反応装置1は加熱される。この反応は、タンク4内にガスが残留し、反応物質2が飽和しない限り続く。その後、電気抵抗17または加熱布19を用いて反応装置1に熱を印加すれば、反応物質2はガスを脱着し、ガスはタンク4に戻って凝縮される。
例を挙げると、塩化カルシウム、およびアンモニアからなるガスで構成される反応物質の場合、この熱化学反応は、次式のようになる:
Ca(NHCl<−>Ca(NHCl+4(NH)−δH
このような系は、潜在的に熱(反応装置1の加熱)および冷気(タンク4の冷却)を同時に貯蔵でき、かつこれが軽量であまり場所を取らない形態である限り、特に有用であることがわかる。
図6に示した本発明のもう1つの実施形態では、内ジャケット8は合成材料で構成され、その外周表面には螺旋状の溝が彫られ、この溝内に電気抵抗17’が配置され、この電気抵抗によって、上記に明らかにしたように、逆の熱化学反応を起こすことができる。
本発明のもう1つの実施形態では、反応物質2の内部へのガスの拡散は、内ジャケット8によって行われる。このようにするために、図7に示したように、内ジャケット8の内面には螺旋状の溝21が彫られ、ガスは、反応物質2の外周面と接触した状態でこの溝を通過する。反応物質内でのガスの拡散を向上させるため、当然ながら、螺旋状の複数の溝21をこの溝同士の間に設けてもよい。
本発明の実施変形例では、補足的加熱手段、つまり付属加熱手段を利用することができ、これらの手段は、反応装置の中央部分辺りに、長手軸xx’の近傍に配置される。これらの付属加熱手段は、好ましくは拡散器13の周囲に配置されることができる。これらの付属加熱手段は、例えば、拡散器13に挿入される加熱カートリッジで構成されることができる。

Claims (14)

  1. 反応装置(1)、つまりガスを吸収できる固体反応物質の貯蔵槽を有するタイプの熱化学系であって、前記反応物質(2)および前記ガスは、両者が同時に存在すると、前記反応物質(2)による前記ガスの吸収を起こす化学反応の対象になり、前記反応物質がガスを吸収すると、前記反応物質に当接する加熱手段(17、17’)が作動することで、前記反応物質に吸収されたガスが脱着される逆の化学反応の対象になる、熱化学系において、前記反応装置(1)は、複合材料製の外ジャケット(9)で構成され、該外ジャケットは、前記反応物質(2)を収容する気密性の内ジャケット(8)を内包し、前記加熱手段(17、17’、19)は、2つの囲壁(8、9)の間に配置されることを特徴とする、熱化学系。
  2. 前記内ジャケット(8)は、金属製であり、とりわけステンレス鋼で構成されることを特徴とする、請求項1に記載の熱化学系。
  3. 前記内ジャケット(8)は、2つの素子、すなわち頭部(8b)を受容するように上部が開口している本体部(8a)で構成され、前記反応物質(2)を前記本体部(8a)に挿入した後、前記頭部(8b)は、気密性を保つように前記本体部(8a)に固定されることを特徴とする、請求項1または2のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
  4. 前記加熱手段(17、17’、19)は、前記内ジャケット(8)の外面に配置されることを特徴とする、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
  5. 前記加熱手段は、前記内ジャケット(8)の外面に概ね螺旋状に巻き付けられた少なくとも1つの電気抵抗(17)で構成されることを特徴とする、請求項4に記載の熱化学系。
  6. 前記加熱手段は、加熱布(17’)で構成されることを特徴とする、請求項1〜4のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
  7. 前記内ジャケット(8)は、合成材料で構成され、その外周表面には螺旋状の溝が彫られ、該溝内に加熱用の電気抵抗が配置されることを特徴とする、請求項1に記載の熱化学系。
  8. 前記反応装置(1)は、筒形状であることを特徴とする、請求項1〜7のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
  9. 前記反応装置(1)は、該反応装置内へのガス拡散手段を備えることを特徴とする、請求項1〜8のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
  10. 前記拡散手段は、概ね前記反応装置(1)の長手軸(yy’)に沿って前記反応物質(2)の中心に配置された拡散器(13)で構成されることを特徴とする、請求項9に記載の熱化学系。
  11. 前記拡散手段(21)は、前記内ジャケット(8)の内面に設けられることを特徴とする、請求項9に記載の熱化学系。
  12. 前記反応装置(1)の中心部近傍に配置される付属加熱手段を有することを特徴とする、請求項1〜11のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
  13. 前記付属加熱手段は、前記拡散器(13)の周囲に配置されることを特徴とする、請求項12に記載の熱化学系。
  14. 制御して前記液状ガスを収容するタンク(4)に前記反応装置(1)を連通させる手段を有することを特徴とする、請求項1〜13のうちいずれか一項に記載の熱化学系。
JP2013534355A 2010-10-20 2011-10-20 反応装置 Expired - Fee Related JP6044788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1004120A FR2966572B1 (fr) 2010-10-20 2010-10-20 Systeme thermochimique a enveloppe en materiau composite
FR1004120 2010-10-20
PCT/FR2011/000564 WO2012052633A2 (fr) 2010-10-20 2011-10-20 Système thermochimique à enveloppe en matériau composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500787A true JP2014500787A (ja) 2014-01-16
JP6044788B2 JP6044788B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=44314195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534355A Expired - Fee Related JP6044788B2 (ja) 2010-10-20 2011-10-20 反応装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9486763B2 (ja)
EP (1) EP2630421B8 (ja)
JP (1) JP6044788B2 (ja)
CN (1) CN103477163B (ja)
BR (1) BR112013009816A2 (ja)
CA (1) CA2815332A1 (ja)
DK (1) DK2630421T3 (ja)
ES (1) ES2599372T3 (ja)
FR (1) FR2966572B1 (ja)
PL (1) PL2630421T3 (ja)
PT (1) PT2630421T (ja)
WO (1) WO2012052633A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6052216B2 (ja) * 2014-03-24 2016-12-27 株式会社豊田中央研究所 熱輸送装置
FR3034029B1 (fr) * 2015-03-27 2019-11-22 Coldinnov Systeme de protection d'un milieu reactif solide pour reacteur thermochimique

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114490A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Toshiba Corp Storaging device for hydrogen
JP2001215072A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭酸ガスの回収トラップ容器とその再生方法
JP2002357373A (ja) * 2001-03-21 2002-12-13 Meidensha Corp コージェネレーションシステム
JP2003065437A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Denso Corp 圧力容器
JP2003075451A (ja) * 2001-05-10 2003-03-12 Bayer Ag 試験を同時に実施するための装置および方法
JP2004286177A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Toyota Motor Corp ガス貯蔵タンクおよびその製造方法
JP2005536583A (ja) * 2002-06-28 2005-12-02 テルミオン システムズ インターナショナル 接合部硬化を加速する方法
WO2007021055A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Daum Energy Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and apparatus for storing hydrogen using the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1419613A (en) * 1920-05-03 1922-06-13 B R Charles Electric heating fabric
US2338712A (en) * 1942-01-19 1944-01-11 Kleen Nils Erland Af Boiler-absorber assembly
FR887995A (fr) * 1942-11-18 1943-11-29 Machine frigorifique périodique à absorption
SE7706357A0 (sv) * 1977-05-31 1978-12-01 Ray Olsson Sätt vid kylning av ett utrymme samt anordning för genomförande av sättet
FR2719367B1 (fr) * 1994-04-27 1996-06-21 Boye Sa Manuf Vetements Paul Procédé et dispositif frigorigènes.
CN1161742A (zh) * 1994-10-25 1997-10-08 罗基研究公司 改进的快速吸附冷却或冷冻设备
FR2736421B1 (fr) * 1995-07-07 1997-09-26 Manufactures De Vetements Paul Procede de fabrication d'une unite contenant une matiere active solide utile pour la production de froid, unite obtenue et dispositif frigorigene comportant cette unite
FR2803222B1 (fr) * 1999-12-29 2002-12-06 Zedrys Zeolite Drying System Reacteur a adsorption reversible solide/gaz et element thermiquement conducteur pour un tel reacteur
FR2809103A1 (fr) * 2000-05-22 2001-11-23 Messier Bugatti Piece preformee comprenant au moins un agent reactif disperse dans un substrat en carbonne, notamment pour chargement de reacteur de stockage chimique d'energie thermique
WO2003071197A2 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 The Indian Institute Of Technology, Bombay Energy efficient adsorption system
FR2873793B1 (fr) * 2004-07-30 2006-12-29 Alcali Ind Sa Reacteur thermochimique pour appareil de refrigeration et/ou de chauffage
US8459044B2 (en) * 2005-08-31 2013-06-11 Coldway Thermochemical reactor for a cooling and/or heating apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114490A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Toshiba Corp Storaging device for hydrogen
JP2001215072A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭酸ガスの回収トラップ容器とその再生方法
JP2002357373A (ja) * 2001-03-21 2002-12-13 Meidensha Corp コージェネレーションシステム
JP2003075451A (ja) * 2001-05-10 2003-03-12 Bayer Ag 試験を同時に実施するための装置および方法
JP2003065437A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Denso Corp 圧力容器
JP2005536583A (ja) * 2002-06-28 2005-12-02 テルミオン システムズ インターナショナル 接合部硬化を加速する方法
JP2004286177A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Toyota Motor Corp ガス貯蔵タンクおよびその製造方法
WO2007021055A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Daum Energy Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and apparatus for storing hydrogen using the same

Also Published As

Publication number Publication date
FR2966572A1 (fr) 2012-04-27
ES2599372T3 (es) 2017-02-01
CA2815332A1 (fr) 2012-04-26
PT2630421T (pt) 2016-10-25
US20130269369A1 (en) 2013-10-17
JP6044788B2 (ja) 2016-12-14
US9486763B2 (en) 2016-11-08
DK2630421T3 (en) 2016-11-28
CN103477163A (zh) 2013-12-25
EP2630421B1 (fr) 2016-07-27
FR2966572B1 (fr) 2014-03-07
EP2630421A2 (fr) 2013-08-28
PL2630421T3 (pl) 2017-02-28
WO2012052633A2 (fr) 2012-04-26
EP2630421B8 (fr) 2016-12-21
CN103477163B (zh) 2016-04-13
WO2012052633A3 (fr) 2012-08-30
BR112013009816A2 (pt) 2016-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6015065A (en) Compact fluid storage system
US7169214B2 (en) High pressure tank
JP4929654B2 (ja) 水素貯蔵装置
US6503584B1 (en) Compact fluid storage system
US20230422358A1 (en) Cartridge having a susceptor material
JP6044788B2 (ja) 反応装置
US20140205529A1 (en) Method for storing a gas by chemisorption on a porous material comprising expanded graphite
CN1165703C (zh) 具有吸附剂的气体储存系统
KR20200145878A (ko) 고체 수소저장 장치
US20130280140A1 (en) Thermochemical system having a modular connection
JP2007046655A (ja) 水素貯蔵装置
JP2004270861A (ja) 圧力容器
KR101360003B1 (ko) 발열 및 흡열을 동시에 제어할 수 있는 수소저장용기
CN112789445A (zh) 吸附式气体储存设备
JP2008196575A (ja) 水素貯蔵タンク
CN106575777A (zh) 空间优化使用的燃料电池系统反应气体容器
JP2010149913A (ja) 断熱容器、断熱容器用断熱材の製造方法および断熱容器の製造方法
AU2005209634B2 (en) Gas Storage on an Adsorbent with Exfoliated Laminae
RU123106U1 (ru) Капиллярная емкость с системой охлаждения сжатого водорода
JP2004332854A (ja) 圧力容器
JP2004293564A (ja) 水素貯蔵タンク及びその製造方法
KR20230105426A (ko) 저온액화가스를 이용한 액화수소 저장시스템
NZ517732A (en) Gas storage on an adsorbent with exfoliated laminae
JP2008151285A (ja) ガス貯蔵用容器
ZA200201977B (en) Gas storage on an adsorbent with exfoliated laminae.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6044788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees