JP2014237949A - 矩形管接続構造 - Google Patents

矩形管接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014237949A
JP2014237949A JP2013120582A JP2013120582A JP2014237949A JP 2014237949 A JP2014237949 A JP 2014237949A JP 2013120582 A JP2013120582 A JP 2013120582A JP 2013120582 A JP2013120582 A JP 2013120582A JP 2014237949 A JP2014237949 A JP 2014237949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
pipe
tube
band
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013120582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6215581B2 (ja
Inventor
哲也 菅野
Tetsuya Sugano
哲也 菅野
正人 畠山
Masato Hatakeyama
正人 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAHASHI SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd
TAKAHASHI-SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd
Chiyoda Geotech Co Ltd
Original Assignee
TAKAHASHI SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd
TAKAHASHI-SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd
Chiyoda Geotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAHASHI SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd, TAKAHASHI-SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd, Chiyoda Geotech Co Ltd filed Critical TAKAHASHI SHUWA CONSTRUCTION CO Ltd
Priority to JP2013120582A priority Critical patent/JP6215581B2/ja
Publication of JP2014237949A publication Critical patent/JP2014237949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215581B2 publication Critical patent/JP6215581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、角筒形状の排水管の管端内壁に補強リブを設けて補強し、角筒形状の排水管同士を矩形バンドで接続する矩形管接続構造を提供する。
【解決手段】角筒形状の排水管の管端内壁に、流水方向に平行で壁面に直角となる所定高さ及び長さのリム4と、該リム4を支持する縦骨5とからなる補強リブ1を設け、管端内壁のリム4が千鳥状配置になるように環状2列に内壁面6を囲むように補強リブ1を配置して補強した矩形管2と、金属製帯板の両端を斜め45°に立ち上げて締付けフランジ片を形成し、該締付けフランジ片にネジ孔を穿孔して矩形バンド3の金属帯板単体を形成し、該金属帯板単体の4枚を前記ネジ孔にネジを螺合させて矩形に組み立てて形成した矩形バンド3とからなり、前記矩形管2の管端同士を当接させて前記矩形管2の当接部分を前記矩形バンド3で締付け固定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、角筒形状の排水管同士を連結接続するための矩形管接続構造に関する。
従来、高速道路等の高架道路から雨水を排出するために設けられた排水管は、丸管をそのまま固定金具で高架柱に固定するようにしていたので、排水管や固定金具が高架から突出した状態になり、外観上、好ましいものではなかった。そのため、高架柱に窪みを設けて、この窪みに角筒形状の排水管を設置し、外観が良好で、施工性も良好な、角筒形状の排水管を接続するのに適した管の接続構造が知られている(特許文献1を参照)。
この公知技術は、両端部を管端部内に挿入して排水管同士を連接するインスリーブソケットと、該インスリーブソケットを保持するための一対の保持部を有すると共に躯体等への固定部を有するサポート部材からなり、前記保持部によりインスリーブソケットを保持するために、排水管の管端部に切欠部を形成した管の接続構造である。
この管の接続構造によれば、高架柱に設けた窪み内への排水管の設置等を容易に行えると共に、接続部分の凹凸を極力少なくできるので、外観にも優れたものとなるが、インスリーブソケットを使用するため、施工等が複雑になる欠点があった。
そのため、角筒形状の排水管の接続部分の締付け変形をなくし、施工等が簡便になる矩形管の接続構造が望まれていた。
特開2002−70132号公報
本発明は、角筒形状の排水管の管端内壁に補強リブを設けて補強し、角筒形状の排水管同士を矩形バンドで接続する矩形管接続構造を提供することを目的とする。
本発明の矩形管接続構造は、角筒形状の金属管の管端内壁に補強リブを設けて補強した矩形管と、該矩形管の管端同士を当接させて連結し、前記矩形管の当接連結部分を矩形バンドで締付け固定するものである。
前記補強リブは、流水方向に平行で壁面に直角となる所定高さ及び長さのリムと、該リムを支持する縦骨を管端内壁に前記リムが千鳥状配置になるように環状2列に内壁面を囲むように配置する。
前記矩形バンドは、金属製帯板の両端を斜め45°に立ち上げて締付けフランジ片を形成し、該締付けフランジ片にネジ孔を穿孔して矩形締付けバンドの金属帯板単体を形成し、該金属帯板単体の4枚を前記ネジ孔にネジを螺合させて矩形に組み立てて形成する。
本発明の矩形管接続構造は、角筒形状の金属管の管端内壁に補強リブを設けて補強した矩形管と、該矩形管の管端同士を当接させて連結し、前記矩形管の当接連結部分を矩形バンドで締付け固定するため、強度に締め付けても保形性が保たれ、対圧縮・変形防止効果を生じ、接続部分の締付け変形をなくし、且つ施工等が簡便になる効果がある。
本発明の矩形管接続構造の一部省略断面図である。 矩形管の正面図である。 補強リブを示す部分斜視図である。 矩形バンドの斜視図である。 当接連結部分を矩形バンドで接続する際の説明図である。
本発明の矩形管接続構造の一実施例を添付図面に基づいて、以下に説明する。
図1の断面図に示すように、本発明の矩形管接続構造は、角筒形状の金属管の管端内壁に補強リブ1を設けて補強した矩形管2と、該矩形管2の管端同士を当接させて前記矩形管2の当接部分を矩形バンド3で締付け固定するものである。なお、一点鎖線で当接させる矩形管2及び矩形バンド3を表している。
前記矩形管2は、図2の正面図に示すように、鋼板により断面矩形に形成された角筒形状の排水管であり、管端内壁には、図3の斜視図に示すように、流水方向に平行で壁面に直角となる所定高さ及び長さのリム4と、該リム4を支持する縦骨5を管端内壁にリム4が千鳥状配置になるように環状2列に内壁面6を囲むように配置する。
なお、前記排水管内壁面6と前記補強リブ1は、溶接又は接着により固定される。
一方、前記矩形バンド3は、図4の斜視図に示すように、金属製帯板の両端を斜め45°に立ち上げて締付けフランジ片7を形成し、該締付けフランジ片7にネジ孔8を穿孔して矩形バンド3の金属帯板単体9を形成し、該金属帯板単体9の4枚を前記ネジ孔8にネジ(図示せず)を螺合させて矩形に組み立てて形成する。
次に、本発明の矩形管接続構造の操作動作を添付図面に基づいて、以下に説明する。
一方の矩形管2の管端に矩形バンド3を嵌着した状態で、他方の矩形管2の管端を当接させて、図5の説明図に示すように、前記矩形バンド3の四隅のボルト10・ナット11を締め付けて固定する。
図1に示すように、前記矩形バンド3の締付部分には、前記矩形管2の内壁面6に流水方向に平行で壁面に直角となる所定高さ及び長さのリム4と縦骨5からなる補強リブ1が内壁面6を囲むように環状2列に形成されているので、対圧縮・変形防止効果を生じる。
また、前記矩形バンド3は、元々矩形を形成しているので、強度に締め付けても保形性が保たれ、接続部分の締付け変形をなくし、且つ施工等が簡便である。
1 補強リブ
2 矩形管
3 矩形バンド
4 リム
5 縦骨
6 内壁面
7 締付けフランジ片
8 ネジ孔
9 金属帯板単体
10 ボルト
11 ナット

Claims (3)

  1. 角筒形状の金属管の管端内壁に補強リブを設けて補強した矩形管と、該矩形管の管端同士を当接させて連結し、前記矩形管の当接連結部分を矩形バンドで締付け固定することを特徴とする矩形管接続構造。
  2. 前記補強リブは、流水方向に平行で壁面に直角となる所定高さ及び長さのリムと、該リムを支持する縦骨を管端内壁に前記リムが千鳥状配置になるように環状2列に内壁面を囲むように配置することを特徴とする請求項1記載の矩形管接続構造。
  3. 前記矩形バンドは、金属製帯板の両端を斜め45°に立ち上げて締付けフランジ片を形成し、該締付けフランジ片にネジ孔を穿孔して矩形バンドの金属帯板単体を形成し、該金属帯板単体の4枚を前記ネジ孔にネジを螺合させて矩形に組み立てて形成することを特徴とする請求項1記載の矩形管接続構造。
JP2013120582A 2013-06-07 2013-06-07 矩形管接続構造 Active JP6215581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013120582A JP6215581B2 (ja) 2013-06-07 2013-06-07 矩形管接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013120582A JP6215581B2 (ja) 2013-06-07 2013-06-07 矩形管接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014237949A true JP2014237949A (ja) 2014-12-18
JP6215581B2 JP6215581B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=52135300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013120582A Active JP6215581B2 (ja) 2013-06-07 2013-06-07 矩形管接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6215581B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250413Y2 (ja) * 1971-12-16 1977-11-16
JPS57102779U (ja) * 1980-12-15 1982-06-24
JPS59147973U (ja) * 1983-03-24 1984-10-03 渡辺 清 補強用リブを有する金属管
JPS64788U (ja) * 1987-06-23 1989-01-05
JPH05106273A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Kajima Corp 鋼管柱の接合部構造
JP3033258U (ja) * 1996-07-05 1997-01-21 宇部日東化成株式会社 繊維強化合成樹脂製管体の交差ジョイント
US20050225088A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Shonan Gosei-Jushi Seisakusho K.K. Rehabilitating pipe and method for laying a rehabilitating pipe

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250413Y2 (ja) * 1971-12-16 1977-11-16
JPS57102779U (ja) * 1980-12-15 1982-06-24
JPS59147973U (ja) * 1983-03-24 1984-10-03 渡辺 清 補強用リブを有する金属管
JPS64788U (ja) * 1987-06-23 1989-01-05
JPH05106273A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Kajima Corp 鋼管柱の接合部構造
JP3033258U (ja) * 1996-07-05 1997-01-21 宇部日東化成株式会社 繊維強化合成樹脂製管体の交差ジョイント
US20050225088A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Shonan Gosei-Jushi Seisakusho K.K. Rehabilitating pipe and method for laying a rehabilitating pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JP6215581B2 (ja) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110965652B (zh) 一种装配式建筑主次梁钢连接节点结构
JP2017190608A (ja) トンネル用段取り筋構造および覆工コンクリート用鉄筋の設置方法
JP2010013862A (ja) ビーム接続構造
JP6215581B2 (ja) 矩形管接続構造
KR20170040448A (ko) 철근 기계식 이음장치
KR101755111B1 (ko) 결합용 홈볼트
JP2010095971A (ja) 矢板用転落防止柵取付け具
KR100902876B1 (ko) 가로등주의 연결부 결합장치
KR101039913B1 (ko) 복층건물에 사용되는 관체 고정용 지지구
KR101122349B1 (ko) 배관 고정장치
JP2016160583A (ja) ウオータータイトトンネル工事における鉄筋の固定具
JP3184672U (ja) アンカークランプ
KR20120100553A (ko) 유로폼 지지파이프 고정장치
KR200403692Y1 (ko) 지반 보강용 이열식 네일링 고정장치
KR20060072759A (ko) 테이퍼폴의 이음 구조
JP2010095972A (ja) ライナープレート用転落防止柵取付け具
JP3223464U (ja) ウォータータイトトンネル工事における鉄筋の固定具
KR100750344B1 (ko) 상수도 제수변 맨홀
KR200349935Y1 (ko) 스틸-폼
JP6173798B2 (ja) 内面材のリング状支持部材を固定するための固定部材及びその固定部材を用いた管の内層構造
JP2019065589A (ja) 簡易屋根構造物
KR100594744B1 (ko) 상수도용 관 연결 고정구조
KR200399512Y1 (ko) 가스 공급관 고정용 브라켓
KR200393432Y1 (ko) 거푸집용 지지대
KR200453529Y1 (ko) 관체 지지밴드의 조립구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6215581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250