JP2014235928A - 直管形ランプおよび照明装置 - Google Patents

直管形ランプおよび照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014235928A
JP2014235928A JP2013117774A JP2013117774A JP2014235928A JP 2014235928 A JP2014235928 A JP 2014235928A JP 2013117774 A JP2013117774 A JP 2013117774A JP 2013117774 A JP2013117774 A JP 2013117774A JP 2014235928 A JP2014235928 A JP 2014235928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
straight tube
pair
base
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013117774A
Other languages
English (en)
Inventor
長田 武
Takeshi Osada
武 長田
学 貴家
Manabu Kika
学 貴家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2013117774A priority Critical patent/JP2014235928A/ja
Priority to CN201320876470.5U priority patent/CN203703677U/zh
Priority to TW102148922A priority patent/TW201447172A/zh
Publication of JP2014235928A publication Critical patent/JP2014235928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ランプピンと口金本体の側面との間の絶縁性を向上でき、ソケットへの口金の装着性も良好にできる直管形ランプを提供する。
【解決手段】直管形ランプ12は、光源ユニット、直管カバー20および口金22を備える。直管カバー20は、直管形で、少なくとも一部が透光性を有し、光源ユニットを収容する。口金22は、直管カバー20の端部に配置される絶縁性を有する口金本体30、および口金本体30の端面からランプ長手方向に突出する一対のランプピン31を備える。口金本体30の端面には口金本体30の側面に連続する周壁部36を形成するとともに周壁部36と一対のランプピン31との間に溝部38を形成する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、一対のランプピンを有する口金を用いた直管形ランプ、およびこの直管形ランプを用いた照明装置に関する。
従来、LEDを有する光源ユニットを用いた直管形ランプでは、直管形蛍光ランプで用いられているG13形口金に代えて、一般社団法人日本電球工業会による規格(JEL801)「L形ピン口金GX16t−5付直管形LEDランプシステム(一般照明用)」に制定されている一対のL形のランプピンを有する口金を用いているものがある。
L形のランプピンは、平板状の金属板を屈曲させて形成されているため、G13形口金で用いられている円筒状のランプピンに比べて幅が広くなり、口金をソケットに装着した状態で外部に露出していて手などが触れる可能性のある口金の側面とL形のランプピンとの間の沿面距離が短くなってしまう。
また、G13形口金を用いる直管形蛍光ランプよりも管径が細いT5サイズ(例えば16mm)でかつG5形口金を用いる直管形蛍光ランプに対応して、LEDを有する光源ユニットを用いた直管形ランプを提供する場合に、G5形口金に代えてL形のランプピンを有する口金を用いると、口金の側面とL形のランプピンとの間の沿面距離がより短くなってしまう。
また、口金の端面の中央域に周辺域よりも突出する突出部を設け、この突出部から一対のランプピンを突設している口金構造がある。この口金構造では、突出部がない場合に比べて、一対のランプピンと口金の側面との間の沿面距離が長くなり、絶縁性が向上する。
特開2012−104357号公報
従来のように、口金本体の端面の中央域に周辺域よりも突出する突出部を設け、この突出部から一対のランプピンを突設した口金構造では、突出部がない場合に比べて、一対のランプピンと口金本体の側面との間の沿面距離が長くなり、絶縁性が向上するが、口金をソケットに装着する際に、突出部がソケットの先端部に引っ掛かりやすくなり、ソケットへの口金の装着性が損なわれる問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、ランプピンと口金本体の側面との間の絶縁性を向上でき、ソケットへの口金の装着性も良好にできる直管形ランプ、およびこの直管形ランプを用いた照明装置を提供することである。
実施形態の直管形ランプは、光源ユニット、直管カバーおよび口金を備える。直管カバーは、直管形で、少なくとも一部が透光性を有し、光源ユニットを収容する。口金は、直管カバーの端部に配置される絶縁性を有する口金本体、および口金本体の端面からランプ長手方向に突出する一対のランプピンを備える。口金本体の端面には口金本体の側面に連続する周壁部を形成するとともに周壁部と一対のランプピンとの間に溝部を形成する。
本発明によれば、口金本体の端面には、口金本体の側面に連続する周壁部とランプピンとの間に溝部を形成するため、口金本体の側面とランプピンとの間の沿面距離を確保して絶縁性を向上できるうえに、口金をソケットに装着する際に、口金がソケットに引っ掛かることがなく、ソケットへの口金の装着性を良好にすることが期待できる。
第1の実施形態を示す直管形ランプの口金の斜視図である。 同上直管形ランプの斜視図である。 同上直管形ランプを装着するソケットの正面図である。 同上直管形ランプを用いた照明装置の斜視図である。 第2の実施形態を示す直管形ランプの口金の斜視図である。 第3の実施形態を示す直管形ランプの口金の端面図である。 第4の実施形態を示す直管形ランプの口金の斜視図である。
以下、第1の実施形態を、図1ないし図4を参照して説明する。
図4に示すように、照明装置10は、例えば2灯用の埋込形照明器具であり、長尺な器具本体11、この器具本体11内に配置される直管形ランプ12、器具本体11内の両端に対向配置されて直管形ランプ12の両端が装着されるソケット13,14、および器具本体11に配設された電源回路15などを備えている。
そして、図2に示すように、直管形ランプ12は、例えば管径16mmのT5サイズであり、円筒状の直管カバー20、この直管カバー20内に収容された光源ユニット21、および直管カバー20の両端にそれぞれ配設された口金22,23を備えている。
直管カバー20は、例えば合成樹脂製で、周壁のうちの少なくとも光照射方向に対応した一部が透光性を有している。
光源ユニット21は、例えばアルミニウムなどの材料でランプ長手方向に沿って形成されたベース(図示せず)に、複数の発光モジュール25がランプ長手方向に沿って配設されている。発光モジュール25は、基板26、およびこの基板26にランプ長手方向に沿って複数の発光素子27が実装されている。発光素子27は、例えばLED素子やEL素子などであり、LED素子の場合には、表面実装形のSMD(Surface Mount Device)パッケージが用いられたり、複数のLED素子を基板26に実装して蛍光体を含む樹脂で封止するCOB(Chip On Board)モジュールが用いられる。
図1に示すように、直管形ランプ12の一端側の口金22は、口金本体30、およびこの口金本体30の端面からランプ長手方向に突出する一対のランプピン31を備えている。
口金本体30は、絶縁性を有する例えば合成樹脂製で、円筒状の側面部(周面部)33、およびこの側面部33の端面を閉塞して設けられた端面部34を有している。
側面部33には、一対のランプピン31が並ぶ方向(配列方向)に対応した位置でかつ端面部34側に対して反対の直管カバー20側に寄った位置に、一対のランプピン31が並ぶ方向を示す窪み状のマーク部35が形成されている。なお、マーク部35は、側面部33より突出する突起でもよい。
端面部34の周辺には側面部33に連続する環状の周壁部36が形成され、この周壁部36の内側に周壁部36の先端側と略同一面となる中央領域37が形成されている。周壁部36と中央領域37との間には、周壁部36および中央領域37より窪んだ溝部38が周壁部36の内側に沿って環状に形成されている。周壁部36を含む端面部34の径方向に沿って周壁部36および中央領域37より突出する突出部39が形成され、この突出部39から一対のランプピン31が突設されている。端面部34の中央領域37には口金本体30を光源ユニット21のベースにねじ止めするための取付孔40が形成されている。
溝部38は、突出部39の部分にも形成されており、突出部39を周壁部36の部分と中央領域37の部分とに分断している。したがって、溝部38は、周壁部36と一対のランプピン31との間に一対のランプピン31を囲むように形成されている。
また、一対のランプピン31は、導電性を有する金属板素材をL形にプレス成形して形成されており、口金本体30の端面部34(突出部39)からランプ長手方向に突出する脚部42、および一対の脚部42の先端から互いに反対側となる外側方向に向けて折曲されて突出する突部43を有している。
そして、一対のランプピン31の幅寸法は、例えば3.6〜4.0mmであり、G5形口金で規定されているランプピンの幅寸法(2.29〜3.00mm)より広く設けられている。したがって、一対のランプピン31を備えた口金22は、G5形口金との互換性がなく、G5形口金用のソケットには装着(挿入)できないように構成されている。
一対のランプピン31は口金22の内側で発光モジュール25の一対の直流電力入力部に電気的に接続されている。
また、図2に示すように、直管形ランプ12の他端側の口金23は、例えば、口金22と同じ構造であり、口金本体30、およびこの口金本体30の端面から突設された一対のランプピン31を備えている。口金23の一対のランプピン31は、口金23内で短絡されている。
なお、直管形ランプ12は、両端の口金22,23の一対のランプピン31が並ぶ方向が一致されているとともに、これらの方向に平行な面と発光モジュール25の発光素子27が実装された基板26の実装面とが平行になるように設けられている。
また、図3に示すように、ソケット13,14は、一対のランプピン31を所定の挿入位置まで挿入した後、直管形ランプ12のランプ軸を中心として90°回転させることによって装着する回転装着方式が用いられている。ソケット13,14は、共通の構造であり、ソケット本体50、ソケット本体50内に配置された一対の端子51、およびソケット本体50に回転可能に配置された回転子52などを備えている。ソケット本体50の先端側にランプピン31が挿入される挿入口53が形成され、ソケット本体50の前面に回転子52が回転可能に配置される円形の開口部54が形成されている。一対の端子51は、回転子52の両側に配置されている。回転子52には、ランプピン31が挿通される挿通溝55が形成されている。そして、ソケット13,14は、G5口金を装着するソケットと同様の構造および大きさに形成されているが、挿入口53および挿通溝55の幅の広い一対のランプピン31が挿入できるように構成されている。
また、図4に示す電源回路15は、商用交流電源を入力して所定の直流電力に変換し、変換した直流電力をソケット13,14を通じて直管形ランプ12の光源ユニット21に供給する。
器具本体11内では、両ソケット13,14の一対の端子51のうちの一方同士が接続線で電気的に接続され、他方に電源回路15の一対の出力線がそれぞれ接続されるように配線されている。これにより、ソケット13,14間に直管形ランプ12がいずれの向きで接続された場合でも、電源回路15から直管形ランプ12の光源ユニット21に給電することが可能となっている。
そして、このように構成された直管形ランプ12をソケット13,14間に装着する場合には、両端の口金22,23の一対のランプピン31をソケット13,14の先端側の挿入口53から所定の挿入位置まで挿入した後、直管形ランプ12のランプ軸を中心として所定の装着位置まで90°回転させる。
このとき、口金22,23に設けられたマーク部35によって一対のランプピン31が並ぶ方向を確認することにより、一対のランプピン31をソケット13,14の挿入口53の位置に合わせて容易に挿入することができる。しかも、マーク部35は口金22,23の側面部33において端面部34側に対して反対の直管カバー20側に寄った位置に設けられているため、マーク部35の位置を視認しやすい。
さらに、口金22,23の端面部34から突出部39が突設されているが、この突出部39は中央領域37とともに側面部33に連続する周壁部36にも突設されているため、突出部39がソケットの先端部に引っ掛かることなく、口金22,23の一対のランプピン31をソケット13,14の挿入口53から所定の挿入位置まで挿入することができる。
直管形ランプ12のランプ軸を中心として所定の装着位置まで90°回転させることにより、一対のランプピン31が一対の端子51に接触して電気的に接続される。
そして、電源回路15により所定の直流電力を直管形ランプ12の光源ユニット21に供給し、光源ユニット21の発光素子27が点灯し、発光素子27からの光が直管カバー20を透過して照明空間に照射される。
また、L形のランプピン31を備えた口金22,23は、G5形口金との互換性がなく、G5形口金用のソケットには装着(挿入)できず、適合したソケット13,14にのみ装着(挿入)でき、さらに、装着状態では、一対のランプピン31の突出部39がソケット13,14側に引っ掛かり、直管形ランプ12の温度変化やたわみによるランプ長手方向の寸法変化が生じても、直管形ランプ12がソケット13,14から脱落するのを防止できる。
このように構成された直管形ランプ12では、口金本体30の端面に、口金本体30の側面部33に連続する周壁部36とランプピン31との間に溝部38を形成しているため、口金本体30の側面部33とランプピン31との間の沿面距離(図1の矢印L参照)を確保して絶縁性を向上できる。しかも、沿面距離を確保するための構成が溝部38であるため、口金22,23をソケット13,14に装着する際に、口金22,23がソケット13,14に引っ掛かることがなく、ソケット13,14への口金22,23の装着性を良好にすることができる。
さらに、溝部38は周壁部36の内側に沿って環状に形成されているため、口金22,23の側面部33の全周に対するランプピン31との沿面距離を確保して絶縁性を向上できる。
次に、図5に第2の実施形態を示す。なお、第1の実施形態と同じ符号を用い、同じ構成および作用効果についてはその説明を省略する。
口金22の端面部34の中央領域37が周壁部36より窪んで形成されている。すなわち、溝部38は周壁部36の内側領域全体に形成された状態で、口金本体30の側面部33に連続する周壁部36とランプピン31との間に形成されている。
この場合にも、口金本体30の側面部33とランプピン31との間の沿面距離を確保して絶縁性を向上できるとともに、ソケット13,14への口金22,23の装着性を良好にすることができる。
次に、図6に第3の実施形態を示す。なお、各実施形態と同じ符号を用い、同じ構成および作用効果についてはその説明を省略する。
一対のランプピン31の配列方向を示す窪み状のマーク部35が、口金本体30の側面部33におけるランプ長手方向の全域に亘って形成されている。そのため、端面部34に、窪み状のマーク部35の端面が形成されている。
端面部34には、マーク部35の窪み形状に沿って周壁部36および溝部38が形成されている。
この場合、端面部34に窪み状のマーク部35が形成されても、そのマーク部35の窪み形状に沿って周壁部36および溝部38が形成することにより、口金本体30の側面部33とランプピン31との間の沿面距離を確保して絶縁性を向上できる。
次に、図7に第4の実施形態を示す。なお、各実施形態と同じ符号を用い、同じ構成および作用効果についてはその説明を省略する。
例えば第1の実施形態の直管形ランプ12において、口金22の側面部33から直管カバー20の端部に亘って金属カバー60で覆っている。金属カバー60は、両端を開口した円筒状に形成され、一端側の開口には周壁部36に係止する係止部61が、2つのランプピン31を結ぶ直線に直交しかつランプピン31から最も離れて互いに対向する2か所に設けられている。この係止部61は金属カバー60を口金22に取り付けたときの位置を規制する位置決め部位として機能するとともに、口金22への固定力を強固にすることができる。口金22の側面部33から直管カバー20の端部に亘って被せた状態で、口金22の側面部33および直管カバー20に重なる金属カバー60の複数箇所を押圧変形して、あるいは金属カバー60の全体を口金22の側面部33および直管カバー20にかしめることで、係止部61の係止とともに直管形ランプ12に固定されている。
このように、金属カバー60を用いることにより、口金22と直管カバー20との固定強度を高め、口金22と直管カバー20とのがたつき防止や口金22からの直管カバー20の脱落防止ができる。また、ねじ等の金属部品が端面部34に露出することなく口金22と直管カバー20とを固定することができるため、ねじ等の部材とランプピン31との絶縁距離を考慮する必要がない。
また、口金22の側面部33に金属カバー60が配置されるため、金属カバー60とランプピン31との絶縁性を確保する必要があるが、口金22の端面部34に溝部38を設けており、金属カバー60または係止部61は溝部38よりも外周側に設けられているため、金属カバー60とランプピン31との間に溝部38が配置され、金属カバー60とランプピン31との間の沿面距離を確保して絶縁性を確保することができる。さらに、係止部61はランプピン31から最も離れた位置に配置されるので、周状に設けた溝部38との組み合わせによって、ランプピン31との絶縁距離を確保することができる。
なお、上記実施形態では、金属カバー60の係止部61をランプピン31から最も遠い周壁部36の2か所に係止するように設けたが、口金22と直管カバー20との固定力を維持できれば係止部61は省略してもよいし、ランプピン31との絶縁距離が確保できれば周壁部36の全周に亘って設けるように構成してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 照明装置
12 直管形ランプ
13,14 ソケット
20 直管カバー
21 光源ユニット
22,23 口金
30 口金本体
31 ランプピン
35 マーク部
36 周壁部
38 溝部
60 金属カバー

Claims (7)

  1. 光源ユニットと;
    少なくとも一部が透光性を有し、光源ユニットを収容した直管カバーと;
    直管カバーの端部に配置される絶縁性を有する口金本体、および口金本体の端面からランプ長手方向に突出する一対のランプピンを備え、口金本体の端面には口金本体の側面に連続する周壁部が形成されているとともに周壁部と一対のランプピンとの間に溝部が形成されている口金と;
    を具備していることを特徴とする直管形ランプ。
  2. 溝部は周壁部の内側に沿って環状に形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の直管形ランプ。
  3. 溝部は周壁部の内側領域全体に形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の直管形ランプ。
  4. 口金本体の側面でかつ少なくとも直管カバー側に寄った位置に、一対のランプピンの配列方向を示すマーク部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1ないし3いずれか一記載の直管形ランプ。
  5. 口金本体の側面に、一対のランプピンの配列方向を示す窪み状のマーク部がランプ長手方向に沿って設けられ、
    溝部は周壁部の内側に沿って形成されているとともに、溝部の一部が窪み状のマーク部の形状に沿って形成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし3いずれか一記載の直管形ランプ。
  6. 口金本体の側面および直管カバーの端部を覆う金属カバーを備えている
    ことを特徴とする請求項1ないし5いずれか一記載の直管形ランプ。
  7. ソケットと;
    ソケットに装着される請求項1ないし6いずれか一記載の直管形ランプと;
    を具備していることを特徴とする照明装置。
JP2013117774A 2013-06-04 2013-06-04 直管形ランプおよび照明装置 Pending JP2014235928A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013117774A JP2014235928A (ja) 2013-06-04 2013-06-04 直管形ランプおよび照明装置
CN201320876470.5U CN203703677U (zh) 2013-06-04 2013-12-26 直管型灯以及照明装置
TW102148922A TW201447172A (zh) 2013-06-04 2013-12-30 直管型燈以及照明裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013117774A JP2014235928A (ja) 2013-06-04 2013-06-04 直管形ランプおよび照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014235928A true JP2014235928A (ja) 2014-12-15

Family

ID=51054117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013117774A Pending JP2014235928A (ja) 2013-06-04 2013-06-04 直管形ランプおよび照明装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2014235928A (ja)
CN (1) CN203703677U (ja)
TW (1) TW201447172A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332004A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランプ
JP2004288409A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Lighting Ltd 蛍光ランプ用口金
JP2008210804A (ja) * 2007-02-02 2008-09-11 Kyouwa Device:Kk 冷陰極蛍光ランプおよび冷陰極蛍光ランプの装着構造。
JP2012221636A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Panasonic Corp ランプ及び照明装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003332004A (ja) * 2002-05-09 2003-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ランプ
JP2004288409A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Hitachi Lighting Ltd 蛍光ランプ用口金
JP2008210804A (ja) * 2007-02-02 2008-09-11 Kyouwa Device:Kk 冷陰極蛍光ランプおよび冷陰極蛍光ランプの装着構造。
JP2012221636A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Panasonic Corp ランプ及び照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN203703677U (zh) 2014-07-09
TW201447172A (zh) 2014-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015046352A (ja) 直管形ランプおよび照明装置
US8157408B2 (en) Lighting apparatus
JP2012009398A (ja) 直管形ランプおよび照明装置
JP5534211B2 (ja) ソケットおよび照明装置
JP5445782B2 (ja) ソケットおよび照明装置
JP2012216301A (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP6020808B2 (ja) ランプシステム
JP5440800B2 (ja) ソケット
TW201317498A (zh) 可旋式照明裝置
JP5660383B2 (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP4915603B2 (ja) 直管形ランプ、ソケットおよび照明装置
JP2014235928A (ja) 直管形ランプおよび照明装置
JP6114576B2 (ja) ランプシステム
JP5769035B2 (ja) ソケットおよび照明装置
JP5769034B2 (ja) ソケットおよび照明装置
JP2014137897A (ja) ランプ
JP6465148B2 (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP2012216302A (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP5445786B2 (ja) ソケット
JP5915912B2 (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP6176447B2 (ja) ソケットおよび照明器具
JP2015065179A (ja) 直管形ランプおよび照明装置
JP6137564B2 (ja) 直管形ランプおよび照明器具
JP2015153625A (ja) 直管形ランプおよび照明装置
JP2014235868A (ja) 直管形ランプおよび照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171004