JP2014230651A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014230651A5
JP2014230651A5 JP2013113050A JP2013113050A JP2014230651A5 JP 2014230651 A5 JP2014230651 A5 JP 2014230651A5 JP 2013113050 A JP2013113050 A JP 2013113050A JP 2013113050 A JP2013113050 A JP 2013113050A JP 2014230651 A5 JP2014230651 A5 JP 2014230651A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
winning combination
symbol
symbol display
specific combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013113050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6183950B2 (ja
JP2014230651A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013113050A priority Critical patent/JP6183950B2/ja
Priority claimed from JP2013113050A external-priority patent/JP6183950B2/ja
Publication of JP2014230651A publication Critical patent/JP2014230651A/ja
Publication of JP2014230651A5 publication Critical patent/JP2014230651A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183950B2 publication Critical patent/JP6183950B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そこで、本発明の課題は、上述した実情を鑑み、興趣の低下を抑制することができる遊技機を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明に係る遊技機は、各々に複数の図柄が付されている複数の可動体と、複数の役のうちから当選役を選ぶ内部抽選を行う当選役抽選手段と、前記複数の可動体の一部を視認可能にし、当該複数の可動体が停止状態であるときに、それぞれの可動体に付された図柄による図柄組み合わせを表示する図柄表示手段と、前記複数の可動体の動作を制御することによって、前記内部抽選で選ばれた当選役に基づく図柄組み合わせを前記図柄表示手段に表示させる図柄表示制御手段と、を備える遊技機であって、前記当選役抽選手段によって前記内部抽選で選ばれた当選役とは別に、当該当選役に基づいて前記複数の役のうちから特定役を決定する特定役決定手段と、前記特定役決定手段によって前記当選役に基づいて前記特定役が決定される場合に、当該当選役又は当該特定役に基づいて、特典の付与を決定する特典付与決定手段と、前記特定役決定手段によって前記当選役に基づいて前記特定役が決定されたゲームにおいては、前記図柄表示制御手段によって当該当選役に基づく図柄組み合わせが前記図柄表示手段に表示されるものの、当該ゲームよりも後のゲームにおいて、遊技操作の受付が無効化されることで遊技進行が一時停止されている間に前記複数の可動体の動作を制御することによって、当該特定役に基づく図柄組み合わせを前記図柄表示手段に表示させる変換図柄表示制御手段と、前記変換図柄表示制御手段によって前記後のゲームにおいて前記特定役に基づく図柄組み合わせが表示されることで、前記特典付与決定手段が実行されたことを教示させる期待感向上手段と、を備え、前記特定役に基づいて付与される特典の度合いは、該特定役を決定したときの前記当選役によって異なるものであり、前記遊技操作の受付が無効化されることで遊技進行が一時停止される時間によって前記特典付与決定手段によって決定される特典の度合いが高められ得ることを特徴とする。
本発明に係る遊技機によれば、興趣の低下を抑制することができる。

Claims (1)

  1. 各々に複数の図柄が付されている複数の可動体と、
    複数の役のうちから当選役を選ぶ内部抽選を行う当選役抽選手段と、
    前記複数の可動体の一部を視認可能にし、当該複数の可動体が停止状態であるときに、それぞれの可動体に付された図柄による図柄組み合わせを表示する図柄表示手段と、
    前記複数の可動体の動作を制御することによって、前記内部抽選で選ばれた当選役に基づく図柄組み合わせを前記図柄表示手段に表示させる図柄表示制御手段と、
    を備える遊技機であって、
    前記当選役抽選手段によって前記内部抽選で選ばれた当選役とは別に、当該当選役に基づいて前記複数の役のうちから特定役を決定する特定役決定手段と、
    前記特定役決定手段によって前記当選役に基づいて前記特定役が決定される場合に、当該当選役又は当該特定役に基づいて、特典の付与を決定する特典付与決定手段と、
    前記特定役決定手段によって前記当選役に基づいて前記特定役が決定されたゲームにおいては、前記図柄表示制御手段によって当該当選役に基づく図柄組み合わせが前記図柄表示手段に表示されるものの、当該ゲームよりも後のゲームにおいて、遊技操作の受付が無効化されることで遊技進行が一時停止されている間に前記複数の可動体の動作を制御することによって、当該特定役に基づく図柄組み合わせを前記図柄表示手段に表示させる変換図柄表示制御手段と、
    前記変換図柄表示制御手段によって前記後のゲームにおいて前記特定役に基づく図柄組み合わせが表示されることで、前記特典付与決定手段が実行されたことを教示させる期待感向上手段と、
    を備え、
    前記特定役に基づいて付与される特典の度合いは、該特定役を決定したときの前記当選役によって異なるものであり、
    前記遊技操作の受付が無効化されることで遊技進行が一時停止される時間によって前記特典付与決定手段によって決定される特典の度合いが高められ得る
    ことを特徴とする遊技機。
JP2013113050A 2013-05-29 2013-05-29 遊技機 Expired - Fee Related JP6183950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013113050A JP6183950B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013113050A JP6183950B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017141533A Division JP2017185370A (ja) 2017-07-21 2017-07-21 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014230651A JP2014230651A (ja) 2014-12-11
JP2014230651A5 true JP2014230651A5 (ja) 2017-01-19
JP6183950B2 JP6183950B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=52124425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013113050A Expired - Fee Related JP6183950B2 (ja) 2013-05-29 2013-05-29 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6183950B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017185370A (ja) * 2017-07-21 2017-10-12 株式会社ディ・ライト 遊技機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5343201B2 (ja) * 2008-08-28 2013-11-13 株式会社ソフイア スロットマシン
JP5378871B2 (ja) * 2009-04-28 2013-12-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP5835888B2 (ja) * 2010-11-25 2015-12-24 株式会社三共 スロットマシン
JP5419238B2 (ja) * 2011-03-14 2014-02-19 サミー株式会社 スロットマシン
JP5811800B2 (ja) * 2011-11-18 2015-11-11 富士通株式会社 制御回路及び電子機器
JP6234021B2 (ja) * 2012-10-22 2017-11-22 株式会社三共 スロットマシン
JP5879597B2 (ja) * 2013-04-30 2016-03-08 株式会社ディ・ライト 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017035361A5 (ja)
JP2015091361A5 (ja)
JP2015077455A5 (ja)
JP2015211736A5 (ja)
JP2015077454A5 (ja)
JP2015073864A5 (ja)
JP2016198351A5 (ja)
JP2014233441A5 (ja)
JP2012061271A5 (ja)
JP2016026789A5 (ja)
JP2016163607A5 (ja)
JP2014226469A5 (ja)
JP2016064279A5 (ja)
JP2014230651A5 (ja)
JP2014226468A5 (ja)
JP2016198348A5 (ja)
JP2016198349A5 (ja)
JP2014230650A5 (ja)
JP2016005626A5 (ja)
JP2018171417A5 (ja)
JP2015216957A5 (ja)
JP2016019688A5 (ja)
JP2015000067A5 (ja)
JP2017144334A5 (ja)
JP2016039946A5 (ja)